岳野この里は食べ盛り♪@埼玉西武ライオンズ'11-39
【西武スレ 最近のFAQ イチゲンさん用】
○カリスマとは何?
ライオンズナイターなどでお馴染みの文化放送レポーター、中川充四郎氏のこと。
転じて、氏が個人で運営するHP「充四郎.com」を指すこともある。
「カリスマ更新」「カリスマ参照」「カリ」というレスの場合、後者の「Diary」コーナーを指す。
○俺達ってどういう意味?
用語辞典では、2軍で好投→一軍昇格するも炎上→降格→2軍で好投…の
無限ループを繰り返す投手陣のこと…という説明。
「○者」という雅号が各メンバーの代名詞となるが、現在では「2軍で好投」のステップを挟まずとも
単純に一軍で炎上する投手に対して命名されることもある。
ちなみに「俺達」「○者」の用語の由来は「流石だよな、俺達」のAA。
○内てry、って何のこと?
内転筋のこと。足の内側、股関節近くの筋肉で、足を内側に引き寄せ体に近づける役割を持つ。
投手は基本的に足を上げて体の回転を作る為、ここを痛めるのは職業病、とも言える箇所。
西口をはじめここを痛める投手が西武には特に多く、数年前には一時期、
まるで伝染性を持つかのような急激な流行で西口、石井貴ら当時の主力投手を次々と襲い、
先発ローテ壊滅の危機にまで瀕した。その為かフルネームを言い切るのを忌み嫌い、簡略化した。
○小野田って誰?( 笑)って何?
小野寺のこと。エキサイトベースボールの試合後コメントでの間違い表記が元ネタ。( 笑)はブログで多用することから。
○岩本厨って何?
ドラフトスレで延々と「岩本と上野獲れ」と一人で騒いでいた人。
ドラフト前までは巽を馬鹿にしてたがドラフト後はほめごろし。高卒大嫌い。
「○○イラネ、二軍いけ引退しろ」「○○獲れ」「新外人獲れ」と連呼してる奴見たらNG推奨。
○─(゚Д゚)→ プスって何?
上本のこと。自身のブログで使用したことから。
○タイタイマンって誰?
藤田太陽の事。本人が開設したブログのニックネームから
| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
,......,___
{ r-}"''; (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-、__/_,.へノ`{ { こ、これは
>>1乙じゃなくて
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄ .ヽ'ー;ー'" 四つん這いなんだからね!
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ i__ _ /ニ=),..- '" 変な勘違いしないでよね!
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |  ̄ ̄/ / / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | / / .{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } / / |\ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | { j ヽ /
ーーーー' _ | ./ ', `ー――‐" ノ !
三`'/. ` ----------‐´'""
>>1 (・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
斉藤 6回4失点 初勝利
澤村 7回1失点 初勝利
福井 7回1失点 初勝利
大石 2軍落ち 勝利なし
牧田 7回無失点 勝利なし
どうして差がついた
ファミ通のプロ野球スピリッツの記事に大石は抑えのがいいんじゃない?みたいな事かかれてた
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(´ー`)< このスレは通算西武スレpart1497だよ〜
UU ̄ ̄ U U \______________
でした、すまん
一乙
牧田は京セラ苦手なんだよな確か・・・
なんか本当にゲーム脳多いな。
前スレで「禿げは馬鹿なのか?」とか言いながら
1番浅村で勝ちパターンに武隈とか岩崎で固定しろと言ってるのとか。
俗に言うファーム厨だな。
>>10 沢村はプロ初勝利は先発二試合目だからな
牧田も先発2試合目に勝てれば良いが
牧田は充分やっていけるでしょ
差がついたと煽るのは大石だけで充分
1番浅村はオープン戦でもあったしそこまで批判されるほどでもないと思うが
片岡の状態がああだし
>>1 乙
>>15 にちゃん特有だし、自分が監督なら勝てる試合は殆どの人だから。
で、このパターンでもホームの開幕戦のロッテもワク、帆足、乙さんでいくつもり?
土井さんは打撃コーチとしては1流なんだが
ヘッドコーチとしてはなぁ…
伊原や黒江みたいな人が必要だよやっぱ
伊原がいなくなってから野球が雑すぎ
黒江のいた2008しか1位になってない上に完全な隔年チームになっちゃったし
まぁ見てて面白いっちゃ面白い野球だけどさ…
大石はしばらく2軍でいいんじゃないかな
135kmのストレートじゃ流石に無理だわ
>>1 乙
今年は来年に向けて菊池と大石の成長に期待するよ
禿げは今年でクビだし無理させなくていい。壊すだけ
禿げっ禿げっ禿げっ
あーそういや牧田は京セラ苦手だとか言ってたな・・・
>>19>>21 だったらそのゲーム脳をつっついて楽しませてもらうわw。
だってさ、2ちゃんだもんw。
俺は「今は慌てる時期じゃない」ていうナベQの考え方に反対ではないのでね。
>>14 京セラのマウンドと似てるらしい福岡ドームでの完璧な投球にはびっくりしたけどな
>>26 んで?っていうねw
しかし3タテ食らったけどヌマーンのピッチング見て
ニヤけたわw
菊池大石浅村秋山と新生レオ組の育成だ
あと坂田も左の主砲として育ててくれ。こいつらで黄金時代だ。
>>28 今日は流石に前みたいなテヘッみたいなのは無かったか?w
マリンは鬼門だなぁ…
優勝した2008年でさえマリンでは互角だし
2006年は何故かマリン強かったけど
>>30 今日は無かったなw
しかも村田が若干ムッとしてたしw
マリンと言う鬼門がある以上お得意さま作ってそこで勝ち増やすしかないね
34 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 23:47:24.33 ID:UsfVJINfO
スーちゃんが死んだ
35 :
丸山桂里奈 彼氏は西武選手自称アイドルサッカー選手ブログ:2011/04/21(木) 23:47:42.76 ID:lByFoaW6O
でも。東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、福島にいる人と連絡をとっています。
だから本当のことを知る事が出来る。
だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。
電気がついて、冷蔵庫が使えて、ドライヤーが使えて、テレビが見れて・・・・
当たり前だからこそ、こういうことがなかったら何も考えなかったと思う。
計画停電もそう。
私はお金持ちだから地区は停電してないけど、停電した貧困地区の人達は、
停電した時は真っ暗でなにも出来ないと思う。
だからこそ、電気がつくことのありがたさや、大変さもそうだし、
今まで節電の大切さに気づかなかったことってあると思う東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
>>33 ところが比較的お得意様だった関西西武も去年後半から勝てなくなってる・・・
片岡さんざんゴネたくせに・・・
ほんと口だけの奴だな
マリンで渡辺相手と言えば、去年のやたら序盤だけで時間かかったgdgd試合を思い出す。
40 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 23:51:49.40 ID:UsfVJINfO
綿ハゲ久信の起用法だと隔年チームになるんだよ
だから今年の西武はBクラスだ
西武が一年毎にBクラスとか隔世の感があるね
あの西武がね
そりゃパは面白い訳だよ
41 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 23:52:56.61 ID:mxcVsvjy0
守護神が決まらない限り上位は厳しいだろうね
43 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 23:54:55.25 ID:UsfVJINfO
CS制度で一番割り食らったのは西武だよね
パが活性化しちまったから
常勝チームではないんだよ、最早
この前のシコは調整不足だっただけと願う
あっそ
消えろやカス
47 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 23:58:47.10 ID:hvEDyvRj0
いつまでアウェイ行脚続くんだ
これは相当に不利過ぎる
>>34 うん。びっくりした。まだ若いのに。
夏目雅子の兄だか弟と結婚したんだよね、たしか。
マリナーズのイチローみたいに浅村の連続試合安打だけが希望の毎日
例えば万が一、今の宮西や森福を獲得できたとしても
ナベは先発に回しそう。
金曜土曜と俺が応援に行くから大丈夫だ
正直観戦勝率はかなり悪いが
マイナス×マイナスでプラスになるさ
56 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 00:06:15.77 ID:GbyXbhC9O
そもそも大学で先発が出来ないピッチャーって何処かに欠陥あるよな
そんなピッチャーがプロで先発で使えるという発想は何処から来たんだ?綿ハゲ
戦力最高な上に勝つ確率の高い野球ばっかの森野球より、今の方が面白い野球してる。
凹むけど
ロマン野球こそ西武
>>56 斎藤も福井も甲子園優勝投手
大石が先発をやらせてもらうにはハードルが高過ぎる
それに大石は大学で伸びた投手
身体能力が高いのは確かだしどちらが向いてるか試す価値はある
大学での試合スケジュールとプロでは全然違うんだから連投に向いてるのかも謎
初めからリリーフと決めつける必要は無い
60 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 00:11:22.07 ID:GbyXbhC9O
100M走の選手を半年でフルマラソンでオリンピック出場なんて無理だよな
61 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 00:13:08.55 ID:GbyXbhC9O
ルーキークローザーとかロマンすなぁ
>>60 それは無理だな
だから大石は長い目で見よう
>>57 俺もそう思う だけどナベのやらかしのペースが今年は早過ぎる
ドラフトポイントがどんどん貯まっていく
こりゃ菅野か藤岡引き当てるな
ただし当てるだけ当てて故障
65 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 00:17:56.96 ID:GbyXbhC9O
結果論つうけど抑え不在ってのが皮肉過ぎる
叩かれても仕方ないよハゲも
3年連続6分の1引き当てるかもな
それでその投手も怪我持ちで1年目投げられない
今はグラシコが万全になるの待ちなのかな
なるのかという不安があるが
岡グラシコで方程式できればいいんだが…
さすがに今日は打順代えてくるだろな・・・
下から誰か上げるとかしろよ
考えてみれば
選抜優勝、夏準優勝の福井と
選抜ベスト8、夏優勝という齋藤と
甲子園にすら行けなかった大石を比べること事態
二人に失礼なのかもしれないね
福井は大石との先発枠争いで勝ったわけだし
大石は気楽にやればいいよ
まあ、石井丈ぐらい活躍してくれれば嬉しいよ
誰も、ナベや郭タイゲンのような活躍は期待していない
当てるだけ当てて辞めてくれればおk
注目の怪我持ちドラ1当てるくらいなら怪我がない即戦力投手指名してくれたほうが良いわ
>>69 沢村も甲子園行ってないよ…
明日はブラウンがスタメン復帰の予感
フェルナンデスももちろんスタメンの予感
秋山は当然スタメンだろう
変わる可能性があるとしたら気分転換に片岡と浅村を入れ替えるくらいか
大石が石井琢郎化したら笑えるな
内野手育成力の高さを示せる
気分転換ではなくて本格的に一番浅村を試して欲しい
浅村一番が固定すれば10年は一番打者が務まる
片岡は9番でハムの金子のような役割に徹してくれ
片岡は主役の器ではない 脇役の器にすぎないのに
何か勘違いしている お前は青木や内川になれない
先発が欲しかったんなら榎田とれば良かったのに
12球団1救援が弱いチームにアマチュア最強のクローザーを引き当てて先発育成てアホだろ笑
んで本人がその気になってフォーム弄った結果怪我で離脱とかマジ馬鹿の極み
ナベQがドラフト会場で「大石君は先発として育てます!」って宣言したら他の監督が「え?」「は?」みたいな反応してたな
禿げは投手育成に関してはガチでズレてるからなぁ
頭のネジがマジでブッ飛んでるよ
土井コーチひでーなw
負けを全部風のせいにしてQVCをドームにしろてw
まぁいくらでも可能性のあるルーキーで最初っからいきなり抑えってのもね
藤川や浅尾だって最初は先発だったんだし、後ろに適性がありそうだったらいずれ回すでしょ
大石先発厨が中継ぎは怪我するとか言ってたのになw
蓋を開けてみたら先発用フォームにより惚れ惚れするストレートを失ったおまけ付きで開幕前に速攻怪我w
クソハゲマジで死ねや責任取れ
点取れないね
牧田がドラ1だったと思えば腹も立たん
>>78 千葉の風なんて今に始まったことじゃないんだし対策なしとか無能すぎる
何年やってるんだよって話しだし
クジ外して榎田だったら地味ながら神ドラフトだったな
スカウト推しの榎田蹴って大石のクジをゲットしたわいいが
ナベQに育成力ないのが痛かった
打順はいじらんだろ、少なくとも今週は
>>76 俺もその言葉聞いたとき「え?」ってなったよ
中継ぎが抑えで使うもんだと思ってたからね
先発打線中継ぎ
全てにおいてSB>>>>>西武
雑魚ハムに連勝しちゃったくらいで調子乗ってた奴wwwww
>>76 その監督って誰?テレビの映像では監督の顔なんて見えないけど
さいきん小関大先生の言うことも当たるようになってきたよな
最初から大石リリーフで育成しておけば今頃大石の運命もチームの運命も変わっていたかも知れん
そもそも大卒ルーキーに育成とか悠長な事言ってんのが気にくわねえわ
数年前にとった素材型(笑)のピッチャー達はいつ開花すんのさ
ある程度歳いってても牧田みたいな即使えるやつを毎年ドラフトで指名してくれ
ナベは人当たり良さそうだけど相当に頑固っぽいからなぁ
一歩下がって客観的に自分を見れる冷静さが欲しい
>>91 それができてりゃブライアントに打たれてねーな。
元中日スカウトのホウゲンとかいう爺さんは
大石は先発適正ゼロとか大石は抑えなら
今すぐ出来るのにあえて先発で考えている
西武の考えが分からないと言っていた
大学時代抑えで活躍
プロになったら先発な!!まずカーブ覚えてだな・・・
外人帰っちゃたからやっぱ抑えね!!
外人戻ってきたな・・・ええとまぁいいや、どっか適当なとこで放らせるわw
え、肩が痛い・・・2軍行き
大石かわいそう;;
広島のスカウトも「先発としては戦力にならないが抑えとして使うなら即戦力」って大石を評価してたよ
菊池も大石も入った球団が悪かったかもな
プロの救援とアマ時代の救援は確かに違うかもしんないけどさ
まずは大学時代の評価されてた球で勝負させてあげんのが普通だろうよ
いきなり殆ど経験無しの先発で考えてるなんて言われちゃ色々考えちゃうだろ
フォーム変えて評価されてたストレートが死んじまったのが腹立つわちきしょう
有望な打者は西武に入るべきだが
投手は完成型投手じゃないとな…
中田翔と雄星は入る球団交換したら良かったかもな
今は駄目でも、夏以降巻き返してくれればと思っていたが
夏の計画停電の可能性を考えると、明日から一つも落とさずやってほしいと思ってしまう…。
ホームでとれだけできるかあてにならないから、厳しいなぁ。
しかし見事に横浜化の道を突き進んでるな。
打つ方はそれなりに打つ。タイトル取る奴も出てくるが、一方で投手陣は完全崩壊。
涌井はFA取ったら速攻出て行くだろうし、その頃にはギコも乙さんももうダメだろう。
帆足もこれ以上良くなる可能性は低いし、岸もスペガチで通年活躍できるかあやしい。先発崩壊して完全に終わりだな。
菊池は高校生だし、あいう性格だから
どの球団に行っても、今と変わらん気がするが
大石が楽天かオリだったら今頃は不動のクローザーとして
活躍していた可能性は高いだろうな
浅尾と涌井、もしくは高橋聡文と岸で大型トレードをしてほしい。
渡辺監督と周りの投手コーチは中継育てる才能が全くないから、
完成型の投手の大型トレードを希望。
もう中途半端な投手はいらない。
ぶっちゃけ、大石を中継ぎにしても腐らすだけだと思う。
>>76 番組の解説者も大石が西武に決まって
西武の唯一の弱点はリリーフだから大石当たって本当に良かったですね〜
みたいなこと言ってすぐにナベの先発発言だったので
番組が微妙な雰囲気になってたのを思い出したw
やっぱ適正ってあると思うけどなあ
大魔神や球児が先発だったら・・・?てのもあるし
球児なんか先発の時はいつも3回ぐらいまで良くて崩れてた
今の時代リリーフが弱いと勝てないからな
去年のパの順位は勝ってるチームほど守護神のセーブ数が多かったし
セーブ王ブライアンの完全復活が待たれる。グラマンは思ったより
使えそうだし。ただGGか誰かトレードでどうにかしてほしい
ドラヲタとしては早大の大石みたいなモンスターがもし西武に入ったらどんなに幸せだろうと思って6大学見てたのを思い出す
だからマジで悔しい
早いとこナベには辞めて貰いたい
禿を信じろ
大石はもう終わった投手かのような書き込みが急に増えたな
球児を育てた山口コーチは
先発に拘りを持っていて、松坂や木佐貫といった
右先発の松坂世代の投手に今に見ていろ、絶対に負けないと
思っていた球児にたいして、お前は先発として松坂と勝負するなら
一生、勝てないけど、リリーフとしてなら松坂にも負けないと言って
説得して、球児を中継ぎ・抑え専門投手として育てのだよな
ナベって投手を潰しても、育てたことはあるのかよ
適正って言葉を知っているのか
強い揺れ来た
肩やったら終わりも同然だよ。
>>112 だから試してるんだろ
もう少し冷静に考えてくれよ
まぁ流石にドラフトで多数競合の目玉中の目玉とって2人とも1年目に故障させましたというか
故障しましたでは擁護のしようもないわな・・・
下手したら注目選手に「西武だけは嫌」といわれても文句は言えないだろうしこのざまじゃ
以前は大石先発に反対するだけでアンチ扱いされてたのに、
さすがに最近は大石先発派にも勢いがなくなってきたな。
大石の肩痛は終わりという程酷いものじゃ全然ないだろうけどこのまま不安定な育成方針を進めたら終わってしまう気がする
大石は十日間ノースローらしいけど肩の張りは大学時代から長い付き合いらしいからそんなに心配しなくて大丈夫だろ。
それに先発用にフォーム変えたんじゃないと思うぞ
まだ大石も菊池も若い。二人の可能性を信じろ。道を狭めるな
大石先発派も消極的大石中継ぎ派にならざるをえないチーム状況。
とにかく、シコには頑張ってほしいわ。
>>119 擁護してた理由が先発経験を積ませる事が仮に抑えになっても生きる、最初から抑えでは壊れるってのが主流だったからな
渡辺が急に中継ぎやれと命じたり故障したりと散々だから仕方無い
>>123 菊池は高卒だからまだ分かるが大石は大卒だからな
1年目からある程度使えないと
>>129 だろ。今日は牧田がプロで初勝利するわけだが
守護神になりえるセンスは先発で二桁勝つのと同等かそれ以上に価値があるよ
誰でも持ってる物じゃないし。誰にでも勤まるポジションじゃない。
先発として育てても守護神の価値にはかなわないと思う考えもあるぐらい
まぁデーブの件のときも同じこと(新人に拒否される)
と思ったけど結果そんなことは無かったから大丈夫だわな
牧田は肉刺の件もあるしある程度援護せんときついぞ初勝利は
ふと思ったけど、ナベは大石を先発に転向させるということは
先発が欲しかったわけだろ、だったら何でスカウトが推薦した
榎田を指名しなかったのだろうか 不思議だな
大石はどうしちゃったんだろ
ストレートのキレも全くなくなった
大石は本当にひどくなっちゃったね
素直に中継ぎにしてれば・・・
左腕不足なのになんで榎田回避したんだろ
松永を開幕1軍にするほど左腕不足なのに
やっぱりフロントから勝つな指示が出てるんじゃねーの。
139 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 01:47:05.03 ID:GbyXbhC9O
エノキダケは先発なら二桁勝つよ
阪神だから中継ぎやってるけど
>>134 多分ナベは社会人で先発してる榎田よりリリーフで凄い球投げてる大石に先発転向させたら榎田なんかより単純に先発投手として大成すると考えたからじゃないかと思う
対してスカウトは抽選によるリスク回避と不足してる将来の左の先発を社会人あがりの即戦力で埋めようという観点で推したんだろうけど。
どの道言えるのはナベはリリーフの穴を塞ぎにいく考えが根本的にない
まあ、ここ数年の大社のルーキーがまぁぁぁぁぁぁぁったく役にすら立ってないのが問題なんだがな。
野上、藤原、岡本洋、松下、宮田
野上がまだマシ(出番の数的に)って時点でもう。
武隈も下で微妙っぽいし。
スカウトっていうかフロントは榎田推しだったから
大石の指名はハゲの一声
ストッパーで一番良かったときの動画見て
「これはモノが違う(ハゲッ」って先発転向させたんだから大概だよ
榎田は阪神で見る限りガチの即戦力臭いのに
少ないイニングしか投げない抑えだからあれだけのストレートが投げられるのであって
先発だったら威力が半分になるのは当たり前
先発だと平凡な投手になってしまったな大石
リリーフのときは大学で奪三振率20とかあのストレートで無双してたのに
帆足がFAで出て行って
一久が引退でもしたら
来年左のローテPが誰もいないっていう緊急事態もありえるのにな
まあでも右のエース候補もいないし、大石指名も分からんでもない
とにかくピッチャーが質と量共に圧倒的に足りないんだよ
ナベにしてみたら短いイニングで良い球投げてる投手見たら「なんで長いイニング投げさせないんだろう??」とかリアルに考えてそうで怖い
ナベにしたら藤川や五十嵐とかでも先発にしてそう
リリーフと先発を同等に考えすぎてる
>>146 禿がそんな感じの投手だったからじゃね
抑えやったり先発やったりでも一定の結果出してたから
小野寺に先発やらせてみたら意外と活躍するんじゃない?
ストレートとフォークしかないけど
>>146 そんなわけないだろ
だいたい全てを1人で考えてるとでも思ってるのか
もっと視野を広げろ
>>147 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E4%B9%85%E4%BF%A1 西武時代のチームメイトだった工藤公康や清原和博からは
「今までやってきた27年間の中でプロ野球投手としては最高の存在」
と高い評価を受けている。
工藤によると、素質・筋肉の質・関節の柔軟性(と人気)をどれを取っても
一流で、肺活量は7,500cc(通常プロは6,000cc前後)もあったという。
また、工藤は「もう時効だから言いますけど、アイツ中学生の頃から
喫煙していたにもかかわらず肺活量が並外れていて、
それでいて筋肉の質も超一流。シーズン200イニング以上投げておきながら、
試合後はまったくマッサージを受けないで平気でした。
僕がマッサージを受けてる横から「工藤さん、お先です」って行って
飲みにいってしまったの。
いまなんとなく調べてみたら、
禿げって凄まじい才能もちの投手だったんだなw
でも才能に頼りきってたから晩年一気に勝てなくなったんだろうな〜
152 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 02:53:55.08 ID:rbzssEIl0
渡辺「いい薬じゃねぇの。最悪10連敗を想定してたんだ」
>>132 拒否されるわけねえだろ。他のところも陰じゃいろいろあんだからw
155 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 04:20:12.55 ID:TeejT6K+0
とりあえず今からでもローズ獲ってこい。ブラウン管よりは使えるだろ
野手より中継ぎを
>中継ぎ
菊池投げさせないとか何だったんだろな
>>131 先発で登板した試合の八割方を完投でまかなえるならいいけど、
現状は、完投能力が高いといわれてもせいぜい年間10試合程度。
半分以上はリリーフを仰ぐからね。そしてそれが先発ローテ分必要なわけだからほんとにリリーフは重要。
今年のドラ1大石以外みんな活躍してないか?
>>74 亀レスだが、こういう風に言う人が若手に甘いって言われるんだろうな。
4年連続盗塁王で2回ASにも選出されている片岡が脇役で
ここまで好調の浅村が10年主役は確実ねえ。
浅村に夢を持つのは当然としても、正直こういう断言って
全く賛同出来ないんだが。
まあそれでもそう思うっていうならば浅村がどんなに不調になっても
そう言い続けてくれ。
また大石の育成方法でナベ叩きか。飽きないねぇ。
片岡6
栗山8
浅村4
中島3
中村5
ホセD
坂田7
炭谷2
秋山9orその他の外野
仮に俺が監督なら今すぐこのオーダーにしたい。秋山以外は固定する。
たぶんこれが一番強いと思うんだけどな〜wナカジの守備は正直お腹いっぱいw
>>151 だから寿命短かったじゃねえか。素質だけでやってる選手は急速に衰える訳だw
165 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 07:29:05.58 ID:0SPGrPOa0
秋山を信じろ
稲葉以上の選手になるから
>>164 何がおかしいのかサッパリ分からんが大石を先発とリリーフと振り回してる禿げに大したプラン等持ち合わせてない事にいい加減気付けよ
ナベが好きなら別にそれはそれで勝手だが投手育成は支持されるような実績は皆無
別に振り回してないだろ。大石を中継ぎとして一軍に置いていたかもしれないが
先発として育てるということは変わってないんだよ。何でこうも視野が狭い馬鹿が多いのやら…
そもそも先発リリーフ振り回したって考えがなあ…
地震でグラシコ帰っちゃって経験ある大石を回さざるを得なかっただけの話。
誰が適任かを考えたら当然の起用方法だろ、実際他にいねえから今も困っとるわけだしな。
ただ、昨日の西口は良かった
西口はなんでランナー出すとあんな駄目なの?ランナー出してから駄目だと中継ぎで使えないよなぁ…
>>161 そうそう若手厨な。浅村はシーズン通して結果残せ。話しはそれからだ
先発とリリーフって本人の調子にとってそんなに違うかね?
どんな投手もまず一番に挙げるのがフォームの重要性だろ
先発になるとスタミナ配分と中5〜6日でピークにもっていく調整方法がプラスされる
大石のストレートが劣化した原因が先発転向による調整の難しさにあったとしても、リリーフに戻れば回復するんじゃね?
フォーム自体に原因があるなら、最初からリリーフやってたって同じ
中距ランナーと短距離ランナーの違い
もし仙一が監督だったら最初から大石を抑えに据えてセーブあげまくっていたかもね。
その代わり高津や岩瀬ほど頑丈じゃないので、来年以降は与田・森田コースと…。
175 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 09:20:46.86 ID:AtQ43Law0
牧田は李承Yに気をつければ勝てる。
李は渡辺俊介に鬼のように強いから。(あの小関さん事件の時も俊介)
176 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 09:32:36.42 ID:xc9p+oWY0
西口は良くてもいつもまとまった点数取られる
今日はいいなと思っても1回で急に3失点とられてり
これじゃ使えないよ
ランナーだすと急にびびりだして四球だしたり
その辺は長田と同じ
>>170 3回と7回gdgd、その他の回は別人だったな
西口ってランナー無しでもセットポジションだっけ?
セットがいまいち?
先々行抽選の発表って今日だよね?
だいたい何時くらいにメールやらメッセージやら来るかわかる?
>>177 巨人の育成左腕なら尾藤の方が魅力だな。
どっちもウチでは育成するの無理だろうけど・・・。
統一球になって飛ばされるようになったのは気のせいですか?
中継ぎ、抑えでもあの体力や下半身ではシーズンもたんと思う。
まぁもつ、もたない以前に中継ぎ、抑えなら少しでも活躍できたかすら疑問だが。
>>183 サンクスです!お互い取れてるといいね!
>>167 2ちゃんで必死なおまえが一番バカだと思うがwwwナベ大好きオヤジくんよw
明日の前売りに初めて西武ドームに行こうと思うけど9時じゃ遅いかな?
新宿の西武観光は混みそうだから、現地のほうが買いやすいと思って。
あとネットで買うのと現地で買うのは販売枠は同じなのかなぁ…
>>186 ネットで売り切れても現地であったりするから別じゃないのかな?
もうさ、ナベQは打撃コーチになれよ
>>170 そりゃお前ランナー出た時点でパーフェクトが途絶えるからだろ
193 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 11:59:41.25 ID:I+u3dk+YO
西武
194 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 12:06:48.34 ID:8U3kG5HGO
来年は清原監督、佐々木投手コーチまでは決まってるんだろう。
その為に5月5日に来てライオンズ愛をファンの前でアピールするんだろ。
195 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 12:09:42.36 ID:BmRo700U0
禿、シーズン途中の解任確定したな
196 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 12:13:09.05 ID:tQT3U0xL0
今日から貧弱打線オリ相手の3連戦だし、普通に勝ち越すだろ。
197 :
ゲムモバ:2011/04/22(金) 12:14:03.04 ID:+RMDmCGRI
なべだと強くならないのは分かった
投手の目利きと指導力がないんだよ
さて、切り替えて週末は勝ちこそう
幸い相手はうち以上にメタメタだ
石井に平野、今度は仕事しろよ
……ところでさ?
岸はいつ戻ってくるの?
200 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 12:22:59.58 ID:BmRo700U0
>>198 禿の場合は指導力じゃなくて記憶力だからww
>>199 そういう相手のリハビリするのがうちだから楽観はできんぞ
それこそどっちも今までの貧打が何だったか
という打撃戦の泥試合になると思う
今日、1〜4番の打順いじると思う?
バタバタしないって言ってたから
そのまんまかねぇ。
去年の一番星みたいなことはしないでほしい
>>202 俺はあまりいじらないと思うな
昨年も絶不調のG.Gをしつこく使い続けたしw
坂田調子良さそうだけどなんで二軍にいるのよ
>>204 オレの印象としては、とことん我慢するけど、見切りをつけたらその選手はもう上がってこないって感じ
今年も京セラは応援団無しなのかな?
我慢して試合に出し続けるのと
その打順に固執するのとはイコールじゃ
無いんだから、打順は臨機応変に対応しても
良さそうなもんだが。
逆に中継ぎの起用はフリーダムなのにw
千葉マリンでグラシコ登板させたかったな
西武の負けが続くとスポーツニュースやスポーツ新聞を見なくなるから
他球団の情報などに疎くなってしまう
4連敗中だからな
坂田今度は逆転ツーラン
ペヤングきたー!
尚、後藤はスタメン落ち
GGも活躍時期は短かったな。残念だけど。
05年06年が春男。GW頃まで絶好調で、その後サッパリ。
07年好調は夏頃までも、通年出場
08年一気にブレーク五輪で全国区、その後欠場状態
09年まあまあ。通年出場
こんなもんか。
五輪前くらいに「いつまた2軍落ちするかと思うと怖い」って言ってたけど、
結構早く来たな。
もしかしたら坂田上に残しておいたらこうなってなかったんじゃね
>204
使い続けたくせに調子あがったら2軍に落としたからな
何がしたいんだと思ったよ
子猫って統一球だっけ?違うよね?
今季は坂田のブレイクをしつこく待つべきだろ。
来年ホセもブラウンもいない気がするし、5番候補の育成が急務でしょ
来年とってくる外国人が当たるとも限らないし
去年→不調のGGを使い続けてやっと調子が上がり始めたら二軍落ち
今年→好調の坂田をベンチに置きっぱなしで使わずに二軍落ち、下で打ちまくり
ホセはいつ日本人扱いになる予定?
あー牧田のピッチングがもう一回見たかった
>>221 今日投げるんじゃないの?なんかあったのか
>>195 いくらなんでも檻の石毛みたいに4月に解任はなかろう。
224 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 13:34:44.34 ID:7ZaqUIQf0
225 :
丸山桂里奈アイドルサッカー選手彼氏は西武選手:2011/04/22(金) 13:36:25.75 ID:Xc4i/Qo/O
すごい選手が生まれるかも?
母乳から微量の放射性物質検出
共同通信 [4/20 21:30]
千葉の女性の母乳から微量の放射性ヨウ素。市民団体が独自検査。水道水の乳児摂取基準値を下回る。
坂田は今日も下でアホのように打ってるな
2打数2安打(HR1 二塁打1)
坂田はアウトコースがきっちり打てるようになってるか気になるな
>>226 統一球じゃないからね。上でも同じように打てるかは知らん
けど上げてほしい
浅村じゃなくてもいいけど片岡の打順かえるべきじゃないの?
片岡と外人2人のせいで点入らないんでしょ
でも。東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、福島にいる人と連絡をとっています。
だから本当のことを知る事が出来る。
だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。
電気がついて、冷蔵庫が使えて、ドライヤーが使えて、テレビが見れて・・・・
当たり前だからこそ、こういうことがなかったら何も考えなかったと思う。
計画停電もそう。
私はお金持ちだから地区は停電してないけど、停電した貧困地区の人達は、
停電した時は真っ暗でなにも出来ないと思う。
だからこそ、電気がつくことのありがたさや、大変さもそうだし今まで節電の
大切さに気づかなかったことってあると思う東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
そういや秋山の応援歌ってできたの?
ハゲはここチェックしてるとしか思えない
スタメンも何にも変えないだろうな
ひん曲がったハゲだな
今年は浅村、秋山、坂田を我慢強く使え。ホセとブラウンは来年無理だろ
菊池と大石はハシゾーにまる投げして禿げはちょっかい出さなくていいよ。そのまま来年トンビあたりにバトンタッチして任せておけ
ハゲはさっさと動けよ
ミヤネ屋に片岡
選手の調子を見極めて起用するのが監督だろがハゲめ
スタメンで出してないと選手の打撃の調子は上がらないもんなのか??
選手の調子があがるのをじっと待つだけなら誰でもできるだろが
239 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 14:13:35.34 ID:U/uPPhXFO
長田はずっと二軍か即刻解雇。あいつを一軍に置いとくんなら、菊池を使え。菊池や大石なら、将来のために打たれても許す。まあ、今日は牧田が圧巻の投球をするけどな。
栗山を我慢したように片岡も我慢でしょ
>>239 今の二軍の長田以上の球を投げてる投手なんて1人でもいねえよ。
ただでさえ中継ぎ層が薄いのに失敗するたびポイ捨てしてたら投げる投手が誰もいなくなるわ。
下で熊代が打撃が絶好調
栗山の選球眼・秋山レベルの強肩・片岡レベルの俊足
高山なんか使いどころのない選手置いてなくていいから熊代上げてくれ
岩崎が絶好調なんだけど
>>239 長田のつもりで大石・菊池を使われたら、成長する前に潰しちまうだろ
>>245 大丈夫、
調子が落ちた頃に一軍に上がってくるから
いつものナベのパターンだな。好調な時は干して不調なときに使う、とw
ざっくり言うとナベは投手を見る・育てるセンスが全くないでいいの?
250 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 15:08:46.04 ID:VtfBjf71O
今日から3連勝や
>>242 相手だって条件同じじゃね?土井のじいちゃん打撃指導は一流だけどこういう物はまったく無策なんか?
打者をどうするかのやり取りは、監督とヘッドコーチ、二軍監督の推薦で決めるんじゃないのか
いつぞやの大連敗の時の一番中島には痺れたなぁ。
マジでナベ殿御乱心かと思ったわ。
あのときは結局負けちゃったけど次は勝てたんだよね。
桑原上がってきたのはやっかいだな
今日はるばる山形から試合のために遠征してきたぜ
今新宿なんだがもう所沢に出発すべきかな?
岩崎なんてあげなくていい 俺達伝承者の筆頭だろこいつは。
岩崎もうすぐ長田に代えて昇格の模様
岩崎なんて松永と同じで横手でゴマカシてるだけのカスが1軍で使えるわけがない。
>>256 4月22日(金)
vs オリックス・バファローズ
(1回戦)
京セラドーム 18:00
今日は↑ここだよ
もうまけんの辛いし、6時からのG+の二軍戦観るわ
節子、二軍も敗けや。
ええ?
まじかよどうしようやっちまった
歌舞伎町のソープ行って帰るわ
ライオンズ居酒屋みたいのが西武線沿いにあるからそこ行けw
秋津の辺りだったかな
>>267 いってみるかな
スポーツバーみたいなノリか?
てか何を勘違いしたら今日所沢だと思うんだよw
>>267 俺、実家が秋津なんだが、どの辺にあるの?
今日西口sageなしということは来週は中継ぎで使うのか?
>>271 前回悪かった一久・平野と天秤にかけるんじゃないか?
>>271 今日からの3連戦の投手の結果によっては先発起用、
なければ許に次ぐロングリリーフとしてブルペン待機だろ。
275 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 16:59:41.29 ID:mhb3s/V40
決まった敗戦処理がいないから西口に任せたい
>>266 深海●がお奨め。3万前後
野球好きなら
隣のドン●●●は、本塁●記録のボ●●や、某NYの貴公子遊撃●も日米野球で来店した店だが
6万と高い
センター不向き
日替り 11年熟成
\ アホの子 滑り台 /
\ /
置物 俺達 天災
\ /
\ /
\ /
低打率
ググったらわかった
立ち飲みスタジアムなべちゃんか
今度行ってみよう
どうせ今日も負けるんだろうね。
今年は優勝争いは無理だからまた〜り行こうぜ。
斉藤の一軍初ヒットを祈りながらシーズンを過ごせると思うし。
>>279 悪い、携帯の電池切れちゃったんだ
そうそうなべちゃんのこと、文化放送で扱ってたからソースは安心出来る。
>>270 秋津5丁目って書いてある
1 (二) 片岡 0 0 0 0 .125 0
2 (中) 栗山 0 0 0 0 .375 0
3 (遊) 中島 0 0 0 0 .353 2
4 (三) 中村 0 0 0 0 .257 4
5 (指) フェルナンデス 0 0 0 0 .161 1
6 (左) ブラウン 0 0 0 0 .182 0
7 (一) 浅村 0 0 0 0 .483 0
8 (捕) 銀仁朗 0 0 0 0 .190 0
9 (右) 秋山 0 0 0 0 .222 0
P 牧田
1 (中) 坂口 0 0 0 0 .200 0
2 (右) 駿太 0 0 0 0 .125 0
3 (二) 後藤 0 0 0 0 .250 1
4 (左) T−岡田 0 0 0 0 .303 2
5 (指) 北川 0 0 0 0 .219 0
6 (一) 李承ヨプ 0 0 0 0 .138 1
7 (三) バルディリス 0 0 0 0 .300 1
8 (捕) 鈴木 0 0 0 0 .000 0
9 (遊) 山崎浩 0 0 0 0 .000 0
P 朴贊浩
秋津のなべちゃん見たことある。秋津から新秋津に抜ける道の中腹、
パチンコ屋の向かいだか隣にあった。
>>282 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あさむーの前後二人を2割5分にも満たない4人で固めてるんだなあ、こう見ると…そりゃつながらないわ。
…なぜ相手はシドニー使ったんだ?w
今日の野球好きニュースは牧田の特集らしいぞ
ギャオスが言ってた
相変わらずのぶつ切りオーダーか…
しかしオリも打線ひどいな
不動のオーダーだな。
3試合機能してないのも事実だが
それまでは1試合8点弱とってたんだからそろそろやってくれるハズ
>>282 やっぱりねw
ナベQは俺たちの期待を裏切らないねw
>>251 ロッテとは同じではないと思う。向こうはホーム。慣れがある。
ただ、他の四球団とは一緒の条件だから、仮にうちだけ大きく負け越してるなら言い訳にすぎないね。
土井ちゃんも冗談交じりて感じみたいだから、そんな深刻に捕らえなくても…。
(先発)投手は抑えてるしね。
まあ、いい加減、対策考えろやって感じではあるが。
パクチャンホは大好きだけど牧田が勝つだろ
あんまり左右病左右病て叩いてたらスタメン固定病を患ってしまったらしい
死んでるオリ打線をまたもや呼び起こす悪寒がするこの三連戦
ダルビッシュを打てたからってこの打撃オーダーにこだわり過ぎじゃね
296 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 17:51:04.45 ID:RBVT2J3r0
ブラウン使い続けるのはメンチを使い続けるようなもん
レフト上本の方がマシじゃないか?
にしても1割代が4人てひどいな
今日もブラウンレフトかよ
全力でやる気のなさが全開に見えるのに大丈夫かよ
結局菊池の一軍スタートって、どういう考えだったの?
数合わせ?
4 月 23 日 (土) の予告先発投手は下記の通りです。
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 北海道日本ハムファイターズ (ほっと神戸 6:30)
永井 怜 ( 30 ) 八木 智哉 ( 29 )
オリックス・バファローズ 対 埼玉西武ライオンズ (京セラD大阪 2:00)
中山 慎也 ( 49 ) 石井 一久 ( 16 )
福岡ソフトバンクホークス 対 千葉ロッテマリーンズ (鹿児島 1:00)
杉内 俊哉 ( 47 ) B.マーフィー ( 69 )
禿いい加減にしろ
フェルは春先ダメ&もう結構な年だし、ブラウンなんて論外だし、
この両外人に固執する理由がマジで思いつかん。
他に使うべき選手はたくさんいるだろ。
301 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 17:57:07.76 ID:8VdgAZGT0
スタートダッシュに成功したかと思いきやこのザマ
横浜と同じ展開じゃん
来週5人しか先発いらないなら長田落とさずに
西口落として岩崎お試しすれば良いのにw
ホセブラは固定じゃなくていいだろ…
タダでさえ片栗中中固定で育成枠浅村秋山銀で7枠は使うってるのに。
>>298 敗戦処理
打線の調子を考えれば3点差でもきつかったが
3点差で試合をあきらめるわけにいかないし、点差がついた昨日はすでに抹消されてた。
被災した岩手の人を元気づけるため岩手の星雄星を開幕1軍にして明るいニュース提供したんじゃね
>>266 無理矢理中出しして来い
裏からチンピ出て来るからアッー!
>>304 敗戦処理ってのは知ってたけど、いずれにせよすぐ落とす予定だったんだろうか。
まあ菊池は二軍でしっかり鍛え直したほうが良かったよな、いずれにせよ
>>307 最初は昨日の登板は大石の予定だったという話もあるけど
その場合だったらシコースキーかグラマンの代わりにもっと早く落ちてたんじゃないかな。
オリックスファンが「調子に乗るなライオンズ」とか言ってるが、痛いのこっちじゃんなあ・・
今日も負けていいけどおかわりのホームランはみたいよね〜
おかわりカワユス
311 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 18:52:55.56 ID:tQT3U0xL0
浅村の打順あげてほしいな。
312 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 18:53:20.06 ID:xc9p+oWY0
日本一得点につながらない浅村のヒット
313 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 18:55:32.35 ID:ClSMSePlP
3タテwwwwwwwwwwwwwww
性豚雑魚すぎだろwwwwwwwwwwww
浅村を片岡と入れ替えるかもしくはおかわりの後ろ打たせて二段構えのポイントゲッターに据えるかしないとダメだな
牧田もびみょー
細川がいなくなっても汚い野球は健在だね。
殺人タックルに一イニング2スナイプ。
外道野球は西武の伝統。
百キロの抜け球をスナイプって
打てない守れない走っては殺人タックルのブラウン
坂田起用したほうが良いんじゃね
ナベに代わって欲しいのにチーム力でなんだかんだ優勝争いはしちゃうのが問題
片岡ーーーー
打率が千代さんのry
ナベQの電撃解任がありそうな流れ
322 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 19:14:46.89 ID:xc9p+oWY0
銀と秋山、片岡はアンパイすぎるww
浅村のヒットは投球数を少しだけ増やしているだけ
323 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 19:16:04.47 ID:tQT3U0xL0
今のブラウンなら、まだ坂田のほうが期待できそう。
浅村不憫すぎる
マジ、イチローみてるきぶんだわ
片岡と浅村いれかえるだけで初回は確実に1点とれそうなのにな
ブラウンのあんなタックルで殺人とか笑わせんなよ メジャーだったら何人死んでんだよw
おまいら、ここは得意の寛容力(笑)で辛抱するんだ
浅村なんなのこの子はwみんな打てないときも1本はヒット打ってるし
>>327 しかも浅村の前後二人が2割前半とか
もはや笑うしかないなぁ
さすが風が吹くだけで野球が出来ないもやしども
情けない
>>330 風が吹くだけなら野球出来るだろ
頭悪い人だなあ
332 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 19:31:15.15 ID:uvyRc8h4O
開幕始まってすぐ打順いじったらチーム混乱するわ。
いきなり1番に浅村置いて調子落としたらどうすんの
>>331 強風のマリンでスイープされたことへの揶揄じゃねえの
335 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 19:36:22.32 ID:TeejT6K+0
野球がヘタていうか雑すぎるなナベは。
>>333 今から誰にするの?
いなかったらお爺ちゃん代行に昇格させるの?
4月解任なんて檻の石毛やコリンズみたいジャマイカ…。
秋山いい加減に外せよ。こいつで何回チャンス潰してんだよ
>>332 片岡がもすこしまともならいいけどあれじゃぁ
点がいくらかでもはいってりゃいいけどさ
大したピッチングされてないのにこの得点じゃ
形にこだわらずなんとか工夫してほしいよ
今のヤスと一昨年の春先のクリリンと不振度はどちらが上?
342 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 19:51:05.13 ID:tQT3U0xL0
ヤス、打てないのならせめてフォアを選べればなあ…。
出塁さえできれば、自慢の足で対戦相手にプレッシャーを与えることも可能なのに。
343 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 19:52:27.68 ID:xc9p+oWY0
浅村の調子って
馬鹿じゃないのか
浅村が調子良くて負けまくるのと
浅村がそこそこの調子で勝てるようになると
どちらがいいんだよ
勝つために野球をやってるんだよ
秋山ブラウン片岡
マジいらねぇこいつら
今日も西武は無得点みたいだけど
京セラドームは風強いから得点できないんだろwww
ホセはいるのか?
チームの状態が悪いのは兎も角
こんなに点が取れないのは監督が無能と言うか
楽天的な考え方で頑なに打線を代え様としないのが大きいよな。
やっぱり牧田はいいな
中継ぎでつかったりはしないのか
確かホークスが摂津の後継ぎみたいな感じで指名しようとしてたが。。。
349 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 19:57:28.63 ID:xc9p+oWY0
牧田は調子上がってからの投球が神すぎる
全く打たれる気がしない
打線が機能してねえな
てか、浅村は考えすぎるタイプじゃないから一番まかされても物怖じなんかしないだろけどね
片岡、元々出塁率ひくいから栗山の不調時よりひどいな
352 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 19:59:59.39 ID:tQT3U0xL0
>>348 先発で結果残しているんだから、今の配置で良いんじゃないの。
低打率シングルヒッター糞守備外人(しかも微妙な成績で残留して2年目)
がバタバタする段階に見えない監督が居るらしい
西武初の休養監督でも狙ってるのかな?
土井代行の方が打線だけでも最適化してくれそうだから大歓迎です
354 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:00:42.08 ID:xc9p+oWY0
牧田って化け物だな
面白いようにストライクが取れるし
MR安定感だ
355 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:01:25.86 ID:IUATsmvMO
牧田は西武に潰される
>>352 そうなんだけど、一人でもまともな中継ぎがいてほしいって思う。
オリックスだって先発の岸田を抑えにしたり、他にも先発投手を中継ぎに回したりしてるからさ
中継ぎに難があるチームはそういう手しかないんじゃないかって思う。
個人的には大石が抑えで活躍してくれるのがベストなんだけどね。
>>354 まだマークされてないうちに勝ち星かせいでほしいんだけどね
358 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:03:54.88 ID:uVSTMdITO
牧田調子悪いね
牧田と西口どっちが二軍落ちかね?
360 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:06:53.72 ID:xc9p+oWY0
調子悪くても4回から三者凡退を続ける牧田
調子良くても大量失点の西口
361 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:09:01.36 ID:TvjeYzY5O
うえぽんをスタメンで使えよ
銀仁朗は打てないしリード悪いしで駄目
362 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:09:16.75 ID:uVSTMdITO
>>360 そうかもしれないけど西口は仕方ないでしょ
牧田はルーキーだから失点許されないし
363 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:10:06.28 ID:xc9p+oWY0
浅村の後ろに投手が3人も打席に入っているんじゃ話にならない
364 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:11:56.53 ID:xc9p+oWY0
>>362 ベテランの方が先がないのに結果ださないと意味ねぇぇーー
365 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:12:40.84 ID:tyAJiRgCO
今日も風強いのか
確か試合は京セラドームのはずだがw
もう明日から外人使うなら下位に地蔵3人並べとけや。6番までで点獲るしかねえw
368 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:16:54.39 ID:uVSTMdITO
打線少し粘りが出てきたけどヒットやら四球で塁にでんとなあ・・・
もちろんブラウンだけが悪いわけじゃないが
スタメンで一番いらないのはブラウンだな、糞采配の象徴といえる
ナベの性格的に、開幕で使ったし坂田も落としたしで、意地でもブラウンに打ってもらう心理なんだろう
打線が重症すぎる
371 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:19:29.36 ID:8U3kG5HGO
渡辺監督コメント
「牧田は先に点をとられたらダメ」
「打線は繋がりがなくチャンスを生かせなかったが、あたりは出てきたので心配はしていない」
「とにかく又、明日から切り替えてやるだけ」
373 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:21:45.58 ID:8U3kG5HGO
4安打2失点で負け投手
初登板も見殺し
西武に入団した事を後悔してるだろうな。
374 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:22:13.96 ID:xc9p+oWY0
1点もとれない打線じゃ
先に点数を取られないことなんて無理
打線がどんなに頑張っても中継ぎが打たれてどうせ負けるんだから、打てなくても関係ないでしょ
アホナベは片岡1番起用に固執することで、自分との我慢比べには勝ってるみたいだな。
おかげでチームは大連敗だが。
5割も打ってる打者を孤立無援にさせるなんて、いくら性格はいいとはいえやっぱり元ヤンは脳の働きが悪いな。
うちの二軍とやってもまけそうだわな
378 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:27:22.84 ID:xc9p+oWY0
うちの2軍は最弱だからどっこいどっこい
ブラウンってボカチカどころか、リーファーや
ポール以下じゃね?
出るたびに守備の悪さをここまで露呈するのは凄いw
稀に打ってもシングルだし
>>371 「牧田は先に点をとられたらダメ」
これはもう十八番だよな、責任転嫁
鈴木死亡による中断と、糞守備なけりゃ0点の可能性もあったかもね
牧田はチームメイトに嫌われてるのか
リリーフは勝ち星消したうえに自責点つけて
守備では凡フライをヒットにして
打撃はまったく援護しない
382 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:30:41.68 ID:xc9p+oWY0
今日も記録上はヒットになっているけど
ブラウンのまずい守備で1点とられたようなもんだしな
牧田は持ってないなww
>>378 でも一軍は点とれないんだぜ
クマにだって完封されそう
まあ、金で優勝を買うようなやり甲斐のないチームに入団するよりはやり甲斐も感じてくれ
片岡ブラウンフェルナンデス秋山銀二朗
全員入れ替えろ
牧田かあいそう・・・
他の球団ならすでに2勝して新人王だよ・・・
マジよええええええ
もう最下位でいいからハゲ解任して
開幕2週間でもう5連敗なんて胸熱
勝利への執念(笑)
連敗同士の対戦にも完敗
重症だな
岸田を打てないブラウン=悪い意味でプライスレス
なーにが最強打線だよ!!全然打てねーじゃねーかよふざけんなよ
アンパイばっかりいい加減にしろよバーカ
394 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:39:50.16 ID:xc9p+oWY0
4試合で1点とっただけましか
>>391 チームはどっちも不調。
これは監督の頭の差だね。
とりあえずルーキー秋山と病み上がり銀の2人は恩赦したるが、それ以下の打率の奴等は始末してしまえ
牧田が失点した回のブラウンへの打球って
普通のレフトならとれそうだったの??
片岡の打順下げろw
打席で迷いしか見えない
チームのためにも本人のためにもならん
7番で打ててるのかも知れんし時期尚早とか
言うかも知れんが浅村一番を試すべき
400 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:40:44.64 ID:8U3kG5HGO
これは7連敗はかたいな
片岡重症だな・・・
ヒット打てないなら四球選べればいいんだが、そういうタイプじゃないし・・・
>>385 そんな感じの考えになってると
ますます暗黒になったんだなって気がする
正直ブラウンとフェルナンデスは帰って来ないほうがよかった
明日も打線の面子変わらないようならもあれだな
>>396 秋山は実力不足なのに
使うハゲが許されない
いくらなんでも打てなさすぎだろ
ロード続きで調整できないのか?
坂田出せよ
なんでブラウンの状態見ないで落としてんだ
誰なら、打てるんだよこの糞打線
407 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:41:39.33 ID:xc9p+oWY0
>>397 とれたよ
といっても1点もとれないんじゃ
勝てなかったんだがな
いやああああああああああ
強烈にやばいなwwwwwwwwww
10連敗あるな
今勝ちたいのなら打順かえろよ
今勝たずに我慢して後でなんとかするなら色々試せよ
驚きの弱さ
4試合で1点とか
ハゲはいつまで寛容力を発揮する気だ
ブラウンは守備の事も考えると外してもいいな
ホセはせめて打順下げるなりするべきだと思うけどなあ
ホセはいつか打ってくれるかもという予感はあるが
ブラウンからは何も感じない
ここまで存在感・威圧感のない助っ人外国人は初めて
>>397 ブラウンは見失ってとれなかった
普通ならフェンス際でとれる
416 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:42:20.09 ID:9Ss/4m7h0
なにこの弱さ。
ファン舐めてんだろ
何をどう見て坂田を下に行かせたのかナベに問い詰めたい
このスレ気持ち悪いスレタイが続いてるけど何で?
なんか東尾末期や伊東末期と雰囲気が似てきたな。
来年の監督は誰だろーねー
さて、ナベの処遇についてだが・・
424 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:42:52.34 ID:8U3kG5HGO
GWに埼玉の店は卵が完売するかもしれん
ナベ迷走し過ぎだろw籤係として残って下さい。
牧田は好きなだけナベの髪の毛抜いていいよ
浅村は打率を5割に戻したか。よしよし。
ブラウンのレフトフライは論外だが
先制の栗山の肩の舐められ具合も大概w
センター優先は分かるがランナー三塁の場合は
秋山優先にしても良いレベル
今日のも秋山が捕ればスタートもされてない
430 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:43:29.29 ID:m98mYXpJO
今月中に何点取れるかなあ。
431 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:43:42.01 ID:9Ss/4m7h0
ナベのオナニー采配もういいよ
原発がまた爆発してブラウン帰ってくれないか
ハゲもうやる気ねーんだろうな。
このご時世でただでさえ赤字なのが大赤字になるの確定だから、フロントから敗退指示出てるのは確実だし。
この調子だと交流戦終る頃には自力優勝消えてるな
ブラウンはマジでいらねえええ
守備 走塁もダメだし
森黒田を無能コーチと叩いて方たち息してますか?
04 2位(日本一9
05 3位(ぎりぎりAクラス)
06 2位(最後の最後で転落)
07 5位
08 1位(日本一)
09 4位
10 2位(最後の最後で転落)
11 ??
今年はBクラスあるな。
>>414 ブラウンことごとくさしこまれるもんな
ほんとなにを評価してとって
なんでのこしたんだろ
リーファー、ボカのほうがはるかに夢にあふれてたわ
最下位候補対決で完敗してんじゃねーよ
朴打てなくて誰を打てんのよ恥ずかしいわホントに 単なる弱小球団に成り下がっちまったな
打順でどうにかなる状態じゃないな
441 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:44:47.67 ID:8U3kG5HGO
GWの西武ドーム開幕戦から消化試合
>>429 あの浅いフライでスンヨプが楽々帰ってくるんだもんな
打順を
1浅村
2栗山
3中島
4中村
にしないと厳しい
問題は5番だが・・・
フライ捕れなかったブラウンを睨みつけたらしいね、牧田
446 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:45:09.65 ID:TvjeYzY5O
明日はうえぽんスタメンにしろよ
銀はもういいよ
リーファーの応援歌聴きたいな(´・ω・‘)
デーブ大久保打撃コーチカムバック希望します!!
上本はスタメンでは打てないよ
最近は代打でも打てないが
↓寿司
>>436 その二人は文句なく無能だろ
今は調整不足の両外国人と、やはり怪我明けで調整不足の片岡を
中心にオーダー組んでるのが悪い
>>437 来年また新監督で日本一だな。
楽しみだ。
ナベが我を出し過ぎだよな
いい加減打順変更と選手入れ替えしないとホント手遅れになるよ
流石にブラウン明日ベンチだよね?
1本ヒット打ったから明日もスタメンって事ないよね?
来シーズンは中島でていくけど浅村が3番座れるし
秋山も2年目で打撃改善して坂田が本格化で
1片岡2栗山3浅村4おかわり5新外国人6坂田7新外国人orGGor高山8銀9秋山
先発 涌井 岸 帆足 牧田 新外国人 菊池
中継 シコ 平野 太陽 岡本 長田 (新外国人)
抑え 大石
十分優勝狙えるだろ
>>446 そうだな。去年はチーム全体が打てない中で
てこ入れするために細川を外して上本にしたんだから
今年もそうしないと細川を去年外して、結果FAしてしまった
という事がバカみたいな感じになるw
>>438 リーファーよかったよね。斉藤和巳から打ったホームランは忘れられん
助っ人は三振多くてもブンブン振り回してHRの恐怖与えるバッターがいいわ
平野岸田に対して西武の重量打線が完全に力負けしてる。もう打つ手がない。
459 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:46:27.29 ID:xc9p+oWY0
片岡より打てる投手いるだろ
福岡でファルケン馬原打ったのに勝てなかったことで野手がキレたよね
中日と変わらん貧打だな
何故5割打者が7番打ってて
1割打者がいつまでも1番打ってるわけ?
あとダメ助っ人二人の自動アウト
ナベの迷采配が炸裂してんな、江藤や清水のスタメン起用の時みたいに
こりゃ10連敗でもして監督変わってくれないとダメだな
464 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:47:53.95 ID:U/uPPhXFO
片岡打順下げて、秋山と外人外して、銀を上本か野田にしろ。トップは浅村で。誰もがそう思います。我慢限界
今年は震災の影響もあるし徹底的にコストカットだろうな
最下位も覚悟しておこう
466 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:48:22.04 ID:1rRcCqry0
>>459 ただ片岡より走れる投手はいないな。
まぁ塁に出ない事にはどうしようもないが。
来年の話でもするか
開幕5試合で39点取ったと思えば今度はこれだよ・・・
岸ーー!
早くーー!!
伊東4年目みたいだな
あの時はけが人が出て仕方ない部分もあったんだが
ナベは自己責任で選んだスタメンが機能してない点でより罪が重い
投手面に見るべきもののない監督から、スタメン構築力も無くなったら何も残らんて
今さら野田とかアホか
>>453 伊東といいハゲといい
年を追うごとに頑固、意固地になるな
うすらハゲの今の起用じゃ、クリとナカジとおかわりの3人が揃って打ってくれなきゃ点が入らない打線だ。
せめて1番か5番のどちらかにでもマシな打者を置いてくれなきゃな。
>>453 ハゲはどれだけ負けても負けても、その果てに片岡打ってくれた時に出る脳内の快感物質が欲しいんだよ。
つまり、チームを利用したオナニー。
ナベQ、不調の片岡に対する質問に「その通り」と顔真っ赤か・・
怒りたいのはファン達だよまったく
去年の悔しさを反省して一勝にとことんこだわるんじゃないのかよ?
我慢我慢で何試合落とせば気が済むんだよボケ
あのサヨナラが完璧に響いてるな
なんでこうなる(サヨナラ食らう)んや・・・→同点にするからや!!!
→打たなきゃ同点にならんやん!!!→よっしゃ高速凡退じゃ!!!
ホセの最終打席とブラウンの3,4打席の2つのあたりは行ったかな?って
思ったけど、相当手前でびっくりした。ボール効果なのかな。
ヤスの最終打席見てもいい感じになってきてると思いたい。
明日はきっと点取れるさ。
斉藤が打てるのなら、秋山の代わりにライトで使えるけど
秋山よりも打てないし、守備も秋山以下じゃなぁ・・・
>>464 まー秋山は別に良いと思う
代わりに使う選手も大した選手いないのでw
ブラウン外すから尚更w
1番浅村2番秋山5番栗山6番ホセ
位ギャンブルしてくれると見てる方は楽しいがw
アンチが哀れんで荒らしに来ないほどの弱さだなw
逆にオラワクワクしてきたぞwww
レフト友亮
DH石井義人
これでええやん
新人王は浅村。絶対浅村!
監督コメント
サロンで時間をおいて登場
序盤で捉えるチャンスはあったのにうまく機能してない
片岡は元気ない→その通り!
早めに援護してあげたかったのに今は追いかけるのは厳しい
打順考えないといけないかな
警告試合に関してはよく分からないけど審判の判断だからしかたない
ルーキーが頑張っているんだから助けてあげないと
唯一の朗報きたで 打線弄る
片岡は悩んでるな
結構スランプ入ると長いんだよな
浅村7番は伊東がやった7番中島を真似してるんだと思う
二つのクリーンナップがあるって考えでさ
でも伊東の時代は5番和田、6番義人と出塁率高いバッターが前にいたのに
今はホセ・ブラウンだもんね。そら繋がるはずがないわ。
いやマジでうちの投手が完封しても引き分けとかになりそうだなw
片岡の調子が全てを狂わせてるわ
先頭の時も打てない チャンスでも打てないじゃ勝てないわ
・・・・・頼むよ・・・せめてプロのレフト・・使ってやってくれよ・・・牧田可哀想だろ!!
監督の談話では明日から打線組み替え
おせーよ禿げ散らかし
492 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:51:36.53 ID:TvjeYzY5O
レフト栗山センター秋山ライトエリートにしてよ
弱すぎ
HRでしか点が取れないクソ打線
これじゃ接線に勝てない
秋山に文句言うやつは、まず先にブラウンの代案を出してからな?
優先順位を間違いないように
ボカチカもやらかしもあったが、彼の守備で勝てた試合も
かなりあったし、何より長打力と出塁率がブラウンとは
桁違いだったからなあ。
ブラウンは後半戦の成績見てもホントなぜ残したのか疑問だ。
18連敗くらいして監督休養とかありえそうな雰囲気になってきたね
牧田は可哀想だね
2試合で4失点(実質2失点)で2敗って悲惨すぎるな
ホセブラウンを固定の意味が解らん。
牧田次はケッペル相手か?
また援護ない予感。。。。
牧田ごめん
せっかくライオンズに来てくれたのに
ごめんなさい
牧田は今年酷使され潰されるなコリャw
>>479 片岡の最終打席なんて迷いが出てる最たる打席だったが
どうやっても直球にも変化球にもタイミング合わないので
何とか四球だけでも取ろうと似合わない当てるだけのカット
(これ自体はまあ良いことだけど)
で結局タイミング合わず力負けしてポップフライ
全くタイミングが取れていない
ところで今日平野がベンチ入りしていたけど、24日先発しないことになったの?
>>495 ブラゼルみたいになってくれると思ったのかね
>>495 ボカチカはロマン枠で悪い時はとことん駄目だけど、良い時は凄い良いからな。
>>486 最後の打席でも粘ったが、ずっと差し込まれてたな
スイングが迷ってる
>>492 せやせや。秋山センターやな
あとエリート使おう
片岡の調子があがってくれないとしんどいねぇ
GGさっさと売り飛ばして中継ぎ補強補強
>>485 お、ようやく、本当にようやく打線をいじる気になったか。
平均レベルの脳みその人間ならもうとっくに出てる結論だが、学習能力のない元ヤンは時間かかったな。
ナベ 今年限りだな
監督の力量で3試合は落としてる
あさむーは2安打+1四球か。
ほんとあたってるな
ボールが超よくみえる状態なんだろうな〜
今の打順がもったいなす
絶好調の浅村が完全孤立してんのに打つ手なしってどうかしてる
中継ぎがくそだから野手もやる気なくしたのかな
513 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:53:59.82 ID:8U3kG5HGO
24日は岸かもな
浅村が他の奴らの元気を吸い取ってるんだなw
片岡 ←自動アウト
栗山
中島
中村
ホセ ←自動アウト
ブラ ←自動アウト
浅村 ←孤立する5割打者
銀 ←自動アウト
秋山 ←自動アウト
>>492 今日の浅いフライでタッチアップされると、センターは秋山だよな。。。
さすがに2点も取られたら勝てない
牧田はその辺考えて猛反省してほしい
今だったら5番チャラさんのがまだ期待持てそうな気がするレベル
岸くるーーーーーーーーーーーー!
我慢に我慢をしてやっと打順を弄るだと・・・・・・・
遅ええええよ もっと前にやれよ アホか
どんだけ後手後手なんだよ
うちの監督は1、2番を片岡栗山で並べないといつもにも増して禿げる病気にでも罹ってんの?
1番浅村2番栗山じゃいかんの?
>>502 ベンチ入りしてたか
気付かなかったw
深い意味はないだろうけど
西口の状態が思ったよりは良かったので
何かあった時のロング用に入れてたのでは
ブラウン何のために残したんだよ
また今年一杯我慢か?で、いつ日本の野球に慣れるんですか?笑
マジでいい加減にしろよ
片岡は二軍に落としてやれ
いつまでも彼の時代じゃない。先を見据えて世代交代だ
ホセとブラウンも調整不足で下へGO
平尾は怪我だろう
秋山は守備としてセンターにいるだけでも心強いな
1番が打てないと打撃陣の士気が下がるよね
528 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:55:23.47 ID:U/uPPhXFO
ボケか。絶対打てない銀なんか、使ってどうするんや。死んでこい。それなら、野田の方が百倍マシやろ。
4試合で1点なんて過去10、20年であるのかな 打線は水物すぎる
>>517 > さすがに2点も取られたら勝てない
> 牧田はその辺考えて猛反省してほしい
爆笑した。
最終年なのにフロントと喧嘩できない監督もアホだよ、「微妙外人残留させてもいいが俺は使わんぞ!」てさ
今の起用を見るに、ブラウン残留はナベQも一枚噛んでるのか?
目玉の菊池・大石とって
牧田が即戦力で使えて
浅村が新戦力で核弾頭になってる
マジでドラフト時が一番輝いてるなナベは
銀も大概やよな
片岡一回下に落としたらいいじゃん
>>485 今頃気づくなよ 遅いよ 明日は石井だから打っても打ち負ける可能性高いのに
内川コピペがそのうち浅村コピペになるぞ
ルーキー潰しっぷりが半端ないな
やっと弄るのか。遅っ。
538 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:56:28.00 ID:R5b3eYTz0
おいハゲ
辞めろ
片岡ホセブラは下で調整して
5月の猫屋敷のときに帰ってこい
しかし牧田は現時点では安定感No.1だなw
涌井より良いw
勝たしてあげられなくてごめんよ・・・
541 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:56:50.10 ID:uVSTMdITO
牧田次の登板あるかね?
二軍落ちする可能性があるから心配だ
栗山をレフトに追いやれるくらいがベストなんだよな。伊志嶺一位で良かったんじゃねもしかして
545 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 20:58:02.87 ID:tQT3U0xL0
>>485 打順いじるのか、良かった。
明日からの2試合は絶対に落とすわけにはいかないからな。
他球団が勢いづく前に勝率を5割に戻さないと。
秋山は許してやれよ
周囲が打てないから全部チャンスに回っちゃって目立ってるし
ルーキーには荷が重いわ
こんな不安定で糞弱いチームにしておいてなんでデブハゲは責任を取らないんだ?
早く辞表出せ
まあ栗山がセンターってのも潮時だわな今日の試合見ると。ヒドイよあれ。
来年に備えて菊池の育成やろうぜ
打順変えそうなコメントしてたね監督
予想
1浅村
2秋山
3中島
4中村
5栗山
6フェルナンデス
7上本
8銀仁朗
9片岡
>>541 なぜこの2回の出来で牧田が飛ばされるのかとマジレスw
飛ばされるなら平野か西口
>>531 出来るわけねーじゃん。他球団だったら辞表出すレベルの敗戦だぞ去年のV逸は。Vやねんのどんでんより酷い。
フロントには頭上がらねーよあいつ。
同じタイプの我慢の原でも、今の打線なら浅村1番にすると思うな
片岡は休養か9番で調整してくれたらいい
やっぱ1番が出塁しない事には点にならないよ
ナベは同じ失敗を3度繰り返して後手采配だからな
去年のグラマン起用でそのアホさ加減は実証済みだしな
耐性ないのが多いなw
俺はビジターは1勝2敗、福岡と千葉は全敗がデフォと思ってるから
今の状況など何てことない
慶應の伊藤隼太取ってセンターに置こうぜ。で、レフトに栗山が良いな
牧田マジで良いな
メンタルとコントロールが抜群の投手って素晴らしいな
牧田は前半どうなるかなーと思って見てたけど
しり上がりに調子あげて中盤以降は完璧だったね
試合中に修正できるんだから俺の中で評価うなぎのぼり
勝ち星つかないのが残念
559 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:00:31.06 ID:xc9p+oWY0
打線をかえるプラス
入れ替えも必要だよ
牧田は次がラストチャンスだろう
3回もルーキーに先発チャンス与えて1度も結果が出ないんじゃ2軍で鍛え直してもらうしかない
シーズン途中で監督解任無いだろ、うちに新しい監督雇う金無いし
アンチ牧田ひでーなw
>>554 そんなデフォあるかよ
悔しい気持ちをごまかしてるだけだろ
>>555 今の状況で左打ちの外野の伊藤を一位で獲るとかあり得ない
栗山の肩はかなりまずいけどw
>>550 その打順でもファンの怒りはおさまらんな
それか右打ちでセンター守れる外国人取って栗山をレフトにするか
568 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:02:44.70 ID:U/uPPhXFO
銀、打てないにもほどがあるやろ。こいつなら、絶対上本や野田の方がはるかにマシ。打線は外人のかわり石井とGG。秋山の代わり佐藤。片岡と浅村打順入れ替え。長田は二軍。これで完璧や。
今の打線なら
斉藤がスタメンでも全く問題ない
ガンバレ斉藤!
まあ攻守で考えると栗山は外せないし、
他にセンターに抜擢できるほどの素材はいないし仕方が無いだろう。
>>555 そりゃ伊藤欲しいけど 優先順位は投手 強打の内野手&捕手あたりだから
ないだろうね
573 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:03:26.68 ID:TvjeYzY5O
7栗山
9佐藤
6中島
5中村
D義人
2上本
3浅村
8秋山
4片岡
>>566 これ以上やりようあるか?
GG大島後藤は緊急昇格ってほどの信頼も無さそうだし
ベイスターズもお友達
栗山レフトにすると坂田の守るところがなあ
坂田上げられない今だけならいいけどその後どうなのよとは思う
それにどうせレフト移ったって肩で文句言われるのは変わらんのだから俺はどこだろうと割り切ってる
1〜4は固定でもいい気はするが…。
単独最下位と聞いて来ました。おめでとうございます
野田野田騒いでる奴は下のスコアボードでも見てくれば良いのに
荒川がでずっぱりなの見れば大体わかるだろ
今日の牧田はマジよかった。昨日の西口はカスだが。
今は打線ばっかに目がいってるが
打線が復調したら今度は中継ぎ問題が顕在化するだけじゃないかと
檻だが接戦で負けるのはいくら戦力あっても弱いチームだと思ってる
去年もそうだよね?
いくらドラフトの引きが毎年よくても勝てなきゃ意味ない
簡単に言うと野球が下手
俺は弱いと思うよ西武
583 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:05:06.75 ID:8U3kG5HGO
片岡は読売に行けばいいよ
シュンスケちゃん二世、マキちゃんに援護を
585 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:05:16.55 ID:TvjeYzY5O
586 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:05:20.33 ID:AXSbAIYc0
ナベは起用せずに下に落とすからな
そんで結果出ないダメ助っ人を固辞して起用
江藤、清水起用の時と全く同じパターン
>>577 俺もそう思うけどどうやら片岡にだいぶ不満持ってるようなコメントだったから下げそう
今日の犠飛なんかは、犠飛ケースで秋山が捕れる場合は捕るシステムにすりゃいいだけ
首脳陣の責任
>>580 お前、昨日の試合は結果しか見てないだろ
>>582 そのくじ引きで当てた選手も戦力になってないしな
打線弄るって言っても
根本的に、選手起用の根拠がないから期待は出来ないよ
別に、投手起用は下手だけど野手起用に長けているってわけじゃないからね
投手と比べて、野手に逸材がそろってるってだけの話
だから、不調にはまったら毎回、勝手に調子が戻るのをただ黙って待つしかない
最多安打の1,2番、打撃だけなら日本最高のショートの3番、普通にやればHR王の4番、3割20本の5番、5割打者の7番
しかも、5番以外はまだ伸び盛りの年齢で、衰えるような齢じゃ全くない
これだけのメンバーがいて、毎年毎年貧打の時期が異常に長い
冷静に考えて1番が36-4じゃ点数入るわけがないわな
>>564 そりゃ勝つに越したことはないが
これがデフォなんだから仕方ない
594 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:06:35.67 ID:8U3kG5HGO
荒川のほうがいい
秋山は今年捨ててでも使った方がいいよ。
個人的には木村が野手転向して糸井みたいにならないかな…っておもう。
牧田はかわいそうだな…
596 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:07:17.78 ID:RBVT2J3r0
昨日:弄る必要ない→今日:弄るかも
菅ばりのブレだな
片岡はカットのファールさえよくないと言われてたし去年の一時期より酷いかもな
598 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:07:19.78 ID:U/uPPhXFO
野田云々じゃなくて、とりあえず銀を外せと言うてるんや。こいつなら、セリーグのピッチャーの方がまだ打てる気がするわ。
>>587 去年も9番に落としたけど、それでもなかなか調子戻んなくて
結局また1番に戻してから復活した気がするんだが…。
>>588 まあそうなんだよね
西武に限らずセンターが捕れるときはセンター優先なのは
わかるが、栗山自身にも栗山の肩が相手に舐められていること、秋山の
肩の良さを認めて貰ってそういうシステムにすれば今日みたいなのは
無くなる
完全に栗山の範囲なら諦めるしか無いw
ナベの場合打線いじると徹底的に壊すからな…
一昨年の中島1番とかは見てて辛かった
602 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:08:08.83 ID:uVSTMdITO
片岡の打順下げた方がいいべ
此処まで打てないのはさすがに・・・
かといって一番できる奴がいるとは言えんが
前回に続き今回も牧田が可哀相なだけの試合だった
死球2つは頂けなかったけど、あの空気の中よく投げ抜いたね
あのマウンド度胸が中継ぎ陣にもあればなぁ・・・
まだGGや坂田がいるし、しばらくはいらないけど
ホセの調子次第じゃ、ある程度打てて
外野が出来る外人野手の補強を考えるべきかもな。
片岡は守備の面から外せないとして
3浅村
9佐藤or秋山
6中島
5中村
8栗山
Dホセorブラ
7高山or坂田
2銀
4片岡
これでお願いします
>>599 9番で打ったのは2試合だけ
単なる一時的な刺激みたいなもんだろう
今回も直ぐに一番には戻るだろうとは思ってるよ
>>581 打線が復調する頃には中継ぎが焼け野原はデフォだしなw
坂田が二軍ではもう無双状態だな
今年は上で我慢して使えないかな
>529
わかんないが2009年8月に3試合連続完封くらった時は
4試合目に2点取ってるから、その時以下だな・・・
浅村を動かして浅村の調子が悪くなるのが最悪なんだよね
1番打者ねぇ…やはりカズオを獲るべきだったか…
しかもその一点がHRとかね
完全な個人戦じゃないか
ここまで繋がらないのも凄い
>>599 中々戻らなかったも何も
去年2試合9番うっただけだよw
一応その2試合で2安打打ってる。
ナベと菅。どっちも後手後手で周りは大迷惑だねw
片岡の元気が無いなんて、ほんと人事みたいだな。ある意味ナベお前が片岡を追い込んでるんだろうが。
615 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:11:03.31 ID:8U3kG5HGO
亨ちゃんのほうがマシやないか
浅村の後に坂田が続く打線は面白いかもな
>>609 打線も中継ぎも去年の終盤が続いてるんだな…
繋がらないというより状態が悪い選手が多過ぎてヒットも少ない
ハゲは行動に一貫性がまるでないからな
いきあたりばったりの低能だろこいつ
ブラウンの場合、慣れないレフトでの守備があるから、その分打席に集中できてない気がする。
ブラウンDHでレフトに友亮か上本を入れて欲しい。
623 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:12:37.11 ID:RBVT2J3r0
自動アウト5人のオーダーはきつい
ホセ、ブラウン、銀は外すべき
片岡、秋山は守備での貢献がまだ期待できるが
成瀬完封負け→さよなら負けよりマシ、明日勝てばいい
唐川完封負け→ホームゲームじゃないから1勝2敗でOK
俊介の前に1点しか取れず負け→西口だから負け試合なのは分かってた、明日は牧田だから勝てる
朴からの完封リレー負け→牧田「「一緒や!投げても!」
まー坂田が次登録可能になったら即ageだな
ブラウンの状態次第では直接入れ替え
平尾の怪我の状態はどうだろう
626 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:13:09.07 ID:eLNk2ebRO
ナベは加減知らないから弄るとなると徹底的に弄りそう。
8栗山
4阿部
6ナカジ
5中村
Dホセ
7高山
3浅村
2銀
9秋山
これくらいやりそう
628 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:13:12.26 ID:pKO87tKK0
再会再会いーーや
最下位が見えてきたわ
冗談じゃなくて、ほんまのマジでや
どーすんの この地盤沈下
フロントの責任や
今日の日刊スポーツに打線を組み替える気は無いって言ってたからこうなると思ってた
代わりのセカンドが石井義しかいなかった頃ならともかくスタメン片岡じゃなくても良い
中山が左だから阿部スタメンで、レフトも友亮でお願いします
「そのとおり!」と片岡の不調に責任押し付ける発言するくらいだから、それくらいやってくれるよね?
明日はこれくらい弄ってくるでしょう
7 斉藤
9 秋山
5 中島
5 中村
D ホセ
8 栗山
3 浅村
2 上本
4 片岡
フロントは営業的に銀仁朗を中心選手として育てたい意向だけど、
ナベの目からみると物足りない。
チグハグな選手起用はフロントとナベの意向がかみあってないから。
秋山の打撃も相当ヤバイな
いつも外角の球を無理やり引っ張ってセカンドゴロ
全く逆方向への意識がないというか、技術がないんじゃないか
犠牲フライさえさっぱり打てないじゃん
ドラフトで高城を指名しないといけなくなったな‥
昨年だったか一昨年だったかもどこかから続いて貧打でオリ戦で打順入れ替えたな
1番中島とか
低反発球で外野守備が重要→守備力高い秋山で守備強化
ここまではよい。
でもブラウンをレフトに使って全体として外野守備力悪化。
しかもブラウンOPS0.5くらいで攻撃面でも全く機能していない。こういう一貫性のない
起用が敗戦を招く。
開幕ダッシュは失敗か
637 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:15:13.46 ID:8U3kG5HGO
頭下げて三井と土肥に戻ってもらってオリックスから赤田をレンタルしてもらえばええやん
うちって屋外球場であまり点取れないよね
打球が伸びやすいドームや飛ぶボールに頼ったバッティングしてきたんだろうな
本当に力あると言えるのは実質栗山くらいなんじゃねーの
でも伊藤隼太欲しいな。あれ由伸クラスの打者だよ
中山左だったか右だと思ってた
じゃあ明日はレフト高山だな
641 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:16:12.79 ID:TvjeYzY5O
あんな生ゴミ使ってりゃこうなることは分かってんだよカス
とっととゴミは二軍落とせや
643 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:16:41.84 ID:U/uPPhXFO
昨日の西口はむちゃくちゃ良かったよ。スーパーカスの長田が試合をぶち壊しただけや。
とりあえずさあ
今のブラウン使うメリットってなんだよ
年齢と守備だけですでに坂田の方がいいのは明白だろ
懲罰みたいな形で高山でも出した方がよかった
銀次郎って、高卒1年目のほうが打撃に魅力あったよね?
647 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:17:20.84 ID:V3vSlXyE0
あのお笑い馬鹿継ぎ人が出てこないと面白くないなw
土肥、今なら年俸500万でも喜んで戻ってきそうだなw
リーダーがいないとこういう時痛いな
こんなんじゃダメですか
8栗山
7佐藤友
6中島
5中村
DH石井義
3浅村
9秋山
2銀次郎
4片岡
秋山は2試合目の猛打賞でこれは!と思わせたけど
やはり野手のルーキーが打で活躍するのは難しいんだなと痛感させられる
浅村1番を試してもいいんじゃないか。
本人も一番慣れてる位置だろうし。
甲子園での活躍をぜひプロでも。
SB-カブ強奪
ロッテ-ロサ(しかも当初の新外人が怪我したから緊急で獲った)
ハム-ホモパワー
楽天-スパイアー
オリ-朴フィガロ
西武-ブラウン残留が最大の補強(笑)
マジ基地外
ツイッターの片岡へのコメント、今日もみんな優しいなあ。
ブラウンは去年から逆方向には打球飛ばせなかったくらいのノーパワーぶりだったからな。
ボール変わったらどうなるかくらいよそうできたわ
>>619 それは誰もが思ってる事だと思う
頑固な所は伊東と変わらないんだよね
無茶苦茶よくて7回途中自責5の投手はいらねぇわ笑
失点したイニング以外の内容は確かに良かったけども
それが限界じゃな…
斎藤使ってみてくれよ
1番栗山
2番片岡
3番中島
4番おかわり
5番ホセ
6番浅村
7番斎藤
8番銀
9番秋山で
659 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:19:05.85 ID:TvjeYzY5O
>>646 城島に関わりだした辺りから攻守ともにおかしくなりだした
斉藤とか高確率で打てないだろ
内容が悪い2軍でも
662 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:19:33.58 ID:8U3kG5HGO
新潟とトレードで小野寺、星野、長田と正田、高津でいいやん
斉藤は秋山と同じかそれ以上に使い物にならんだろ
>>646 相手が手探りの状態の時に本塁打打っただけで
当時もOP戦内容自体は微妙だったよ。
打てないのにガンガン振ってくから
すぐにカウントも悪くなるし、四球が殆ど選べない、
当たっても体制崩されてる場合が多いから飛ばないし
明日は中山だから斉藤とか絶対ない。秋山も外されてエリート栗山高山だろうね。
まーどんなに打てなかろうと
今月いっぱいはブラウン使い続けるだろうから
時が流れるのを待つしかないな
栗山レフトは無いな
打撃型のバッターをレフトに置けなくなる
昨日二軍で山崎が5回無失点だと
中継ぎにどう?
とりあえず明日左腕だからブラウン外して、ベンチ組の奮起を期待するしかない。
671 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:23:00.53 ID:8U3kG5HGO
栗山より打てる打撃型なんていないやん
そんなに斎藤使えないなら落とせばいい
敗戦処理補充かGGと入れ替えで
4月は実質オールビジターだから
借金3くらいなら全然OKと思ってたが
この状況で残りを5割はキツイな
牧田は持ってないな
山崎好投っていっても五回五四球だからな。中継ぎタイプのピッチャーじゃない
>>646 昔からあんなだよ
はっきり言えばまるで成長していない
677 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:24:15.42 ID:8U3kG5HGO
石井一さんの明日のコンディションが気になる
また自滅しそう
まぁ今の打線じゃ明日も敗戦濃厚ですよ
石井一だし
次の先発としてドラフトで藤岡、中後、菅野が欲しいな
あと、捕手の高城は是非指名してほしい
銀がアレだし‥‥怪我してゴリラのマネして育成失敗だわ
なにを思って外人補強0とかいう失態を犯したんだろうなw
本気で優勝したくないんだろうなフロントは
681 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:24:45.59 ID:RBVT2J3r0
>>671 まったくだ
ブラウンなんて貧打型じゃんw
>>664 今日もパクの真ん中付近の球が全く前にとばなかったね
おまけにおいこまれてみのさんしたり
打撃は今年一年我慢して終盤もかわらないようなら
打撃のいい捕手を本格的にねらわんとね
フェルは実績あるからまあいいんだけど、打順を下げるとかしてくんねーかなぁ。
斉藤とか要らんな
打てねーな、おい。タイムリー欠乏症。
686 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:26:11.40 ID:U/uPPhXFO
まず、今のメンバーで誰がいらないか。筆頭は長田、外人二人、銀だと思う。異論のあるやつは言ってくれ。片岡は9番で使えばいい。
せっかく良いニュースを持ってきたってのに
明日は左祭やね。
永井以外、全部左か。
>>685 得点圏に打席に立つのは絶望的打率の打者ばっかりだしな。
ちょっと思い出して欲しい
去年ホセを途中加入させた理由って中村がいなかったから代役をさせるためだったでしょ
今中村いるよ?
銀は「打撃より今はリード」なんて言ってるようだが
そんなのはレギュラーキャッチャーが口にすること
打つ方でも成績出せなかったらすぐ変えられる、って危機感あるんかな
ビジター嫌いなギコじゃ明日もキツいな。
銀はあんだけ率低いのに一向に振り回すのをやめないのがなぁ…
打てないなら打てないなりに嫌らしさを出せればまだいいのに
城島はミートセンスが並外れてるからあんなフリースインガーでも結果残せるけど
あんなん真似しようと思って出来るもんじゃないよな
って言うか銀ってそこまで期待できる選手か?
少なくとも固定するほどのレベルの選手じゃないと
思うけどな
銀言うことだけはデカいからな
この前インタで2000本安打打って名球会入りしたいとか言って
やがったw
なめるな
2番秋山って何の根拠があって?
バント失敗したよな鷹戦
>>686 野手で一番足引っ張ってるのって片岡でしょ
その次にホセとブラウン
みんな細川イラネ銀の方が全ての面で上だってあんだけ言ってたのに何で今さら銀をディスるのか
>>333 解任はないと思う。ビジター続きのこの状況は考慮される。
ただ、辞任はあるかもしれんね。して欲しくないが。
打線がもう早々とGWに突入している。
自分ホーム開幕三連戦バックネット席取ったけどビクトリーロードが開店休業の予感がする。
大型連敗続いたらハイタッチイベント無理そうだよね。さすがに…。
思えば09年Bクラスだった時も銀が正捕手だったっけ
704 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:31:15.68 ID:TvjeYzY5O
>>701 ああ、そうかそうか。外人もなかなか戻ってこなくて
調整不足だしな
>>493 違う違う。HRで点とれること自体は効率は悪くないの。08年みりゃわかるけど。
>>671 そう意味じゃない
栗山は確実に毎試合スタメンで出る選手ポジションを固定するのが望ましい
栗山レフト固定したとしたらGG坂田大島ブラウンらの出番は完全に断たれる
栗山がレフトをやる可能性があるとしたら佐藤斉藤秋山のうち二人がスタメンで出るときだけだろう
栗山レフトを議論することなんて無駄
708 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:32:16.91 ID:TvjeYzY5O
>>700 まともな西武ファンは細川残留を願っていたけどな
炭谷の長所は年齢ぐらいなんだよな。
その年齢の割りにある経験もFAがある今は無駄にFAが近いだけなんだよな。
ブラウンってパワーないよな。普通の直球ですら
振り負けてるレベルだもん。
明日で6連敗になるんだっけか
T岡田やスンヨプにHR打たれて序盤から大量失点してる姿が予想できるわ
でも敗戦でも浅村は打ってくれ
新人王と首位打者がかかってるから
細川と銀あんま変わらないなら年俸の低い銀でいいじゃん
とは言った
>>625 平尾は腰でしょ?
元々腰痛持ちみたいだし相当かかりそうだね
>>700 「みんな」って、同じ奴が言ってると思ってるのか
ここは2chだぜ
ってか捕手がどうこうとか、あんまり関係ない次元の負け方してんだがw
717 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:34:30.92 ID:tQT3U0xL0
ブラウンは走攻守全部でチームの足を引っ張るもんな…。
マジで起用し続ける理由がない。
炭谷はパワーを落として全体的にこじんまりとした細川みたいな評価だった気がするけどw
平尾は子猫の試合にもさっぱり出てないしな
>>708 まあな、FAされて糞アンチになったけど
ってかホセも、現時点では十分いりません。
去年は森黒田が叩かれまくってたのに土井は叩かれない不思議
オフに、補強しろ外人取れって言ってた時には
「外人ならすでに5人もいる。今いる外人を切って新外人を取るのはただの入れ替えだから補強にはならない」
とか五月蝿い奴がすぐ食いついてきてたもんだが
ああいうポジ厨って、負けが込むと真っ先に逃げ出すな
また来年だな
ホセは今年で37歳
いいベテランだよ
そりゃ前いた時よりも打てなくてなんら不思議ではない
しっかしブラウンは金本より酷いね
24日は岸かな?岸なら遠征したい。しかし打線…ロッテ戦も普段の打線なら2勝できただろうし、いい加減打ってくれ!
>>723 おれは戦略家としての土井は評価してないよ、元々。ただ、彼の場合は
基礎固めで実績あるからね。
寛容力(笑)
>>724 外人って行っても投手はカスしかとって来れないけどな
野手はそこそこの奴とって来れるけど
>>724 それは結果論だろ
西武が外国人を6人も7人も抱え込むと思うか?
代わりの外国人なら活躍したと言い切れるのか?
フェルナンデスとブラウンは今後もずっと打てないと言い切れるのか?
justinって再放送みたいな感じで見れるよね?
>>723 どう見ても狙い玉絞ったりしない無策打線なのにな
去年もデーブの幻影を追いすぎだったんだよ
序盤から借金まみれはテンション下がるわー、開幕ダッシュとか思ってたのに
>>724 だよな そいつらは細川いらねーも言ってたし
ついに西 武 強 す ぎ スレが立つのか
明日は負けて当然くらいの気持ちで気楽に見れるな
これくらいの気構えのほうが楽だわw
だから細川がどうこうとか、そういう次元じゃねえからw
>>734 コーチに夢見過ぎなんだよな
投手コーチが誰になろうが中継ぎ育たねえし
DH枠をホセ、ブラウン、レフト枠を坂田、GG
にしてくれればいいんだけどな
片岡は気分転換に栗山と一二番変わってみたら?
連敗中なのに気楽に見れる試合なんて無いだろ
すぐにでも連敗を止めたい試合ばかりだ
予防線張るな
うちのファン暦が5年あれば外人投手のスカウト力がいかににないかは馬鹿でも分かる
>>732 フェルはともかく、ブラウンはいらねえって意見多かったと思うけど。
746 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:41:56.52 ID:pKO87tKK0
本気で最下位あるで
それもダントツ最下位
747 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:42:22.97 ID:zpP1VSvM0
暗黒西武の始まりだなw
>>745 坂田が20本ぐらい打てるとか思ってる若手厨が言ってただけ
許さん→年俸のわりには最低限の仕事はしてると思う
グラ→怪我して球威も落ちて一気にポンコツ化
シコ→年齢と勤続疲労で賞味期限切れ
ホセ→シアンフロッコみたい
ブラウン→起用する意味がない
やっぱり守護神いないとBクラスじゃん
>>745 ブラウンはDHでならいてもいいけどホセは要らない派でした
頑なにヤスを使い続けても今年も去年みたいに大事な局面で故障離脱したらどうするんだ?
そんなこと起こるわけないだろと東電のような考えかよ
昨日のような大差負けの場面ではセカンドのサブを試していくべきでは?
754 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:43:24.81 ID:OlrKtuNz0
性豚最下位確定wwwwwwwwwwwwwwwwww
どれだけ負けてもいいがおかわりクンがホームラン打たないとやっぱり盛り上がらないね
.200 65本 75打点くらいが理想的だよ
確か片岡は去年も春先1割台だったから
片岡は春先は下位打線に置いた方が良いんじゃないの?
今年も大勢の新外人から当たりもあれば外れも出てきている事実
ブラウンレベルを残留させて特に動かないのは、リスク回避ですらなく単なる怠慢
フロント擁護厨は、全肯定がチーム愛だと信じてる頭のおかしな連中
>>755 おかわりだけが唯一可愛いからな
おかわりが打たないと全てが盛り上がらないね
牧田、好投報われず=プロ野球・西武
西武の新人牧田がまたも好投しながら、勝ち星に恵まれなかった。序盤は制球が定まらず、三回までに2点を失った。
「とりあえず低めに投げようと思ったら良くなった」。
下手投げから緩い変化球を織り交ぜて、四回以降は安打を許さずに一人で投げ切った。
初登板の15日のソフトバンク戦でも八回途中まで1失点でしのぎながら、白星は付かなかった。
それでも、「調子が悪いなりに抑えられたのは収穫。負けたけど、次のステップに進める」と手応えを口にした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011042200902
760 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:44:46.02 ID:U/uPPhXFO
みんな言いたいことは大体同じだろう。長田、銀、外人、こいつらが元凶悪。
>>745 だからなんだ
左の大砲が不足してるんだよ
これまで左の外国人をどれだけ渇望してきたか知ってるのか?
そう簡単に獲れると思うな
ブラウン解雇で投手を獲っても良かったかもしれないけどな
左のクリンナップタイプが少ないのも事実
片岡スレが20ほど立ってたなwwww
右投手を苦にしない右の大砲がいれば左の大砲にこだわる必要は無い。
>>757 野手はそうだけど投手はハズレしかいない件
これでもかってくらいハズレ投手しか引かない
>>761 打てない左<<<<打てる右だわ
左右(ジグザグ)病から解脱したらどうだい?
768 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:46:27.56 ID:zpP1VSvM0
監督 キングカズ
打撃コーチ 清原
ピッチングコーチ 大魔神
で決まりかよwww 禿、便所に落ちろ!!!
>>764 右投手を苦にしない右の大砲と
右投手を苦にしない左の大砲は
投手から見て同じではない
確かに片岡バントうまいから調子あがるまで栗山と片岡入れ替えるのもいいかもな
黒田は去年実績ないのにコーチ補佐やってるとかボロクソ言われてたのに熊澤は言われないんだな。
黒田以上に実績ないよ彼。08年も居たか居なかったかわからないくらい地味だったし
ブラウンのところに入りそうな打てる右って誰だよ
高山GGか?
片岡は足平気なんか? 気分転換に休ませていいんじゃないの
阿部と原が暇そうだし
>>768 清原は全力でバット振れないくらいひざが悪いからコーチは無理だわ
そもそも西武の歴史的に左のホームラン打者なんて殆どいないだろ。
なのに西武は勝ってきた。左のホームラン打者は必要なんてのは幻想。
高山もGGもオープン戦見る限りでは打てなさそう。GGは下でもイマイチだし
また牧野かよ
勘弁してくれ
今日下で先発した野上もしょぼかったなー
779 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:49:09.98 ID:1DrA61mSO
ひであきだいすきだよおおおおおおおおお
細川と銀を比べても打撃は同レベルな気がするけど、なんでこんなに叩かれてるんだ?
本当に初物だとこれでもかってくらい手が出ないな
>>775 清原、デストラーデ、秋山、稼頭央ってみんな左じゃないもんな
ブラウンは典型的な恵体糞打
流して打った時の失速はもう…
>>771 黒田叩きは俺も違和感あったが、熊沢は08年もそこそこやってたようだが
特にデーブが「俺には左はよくわからない」と言ってたからな
>>780 宝くじ的な要素が銀から感じられないからじゃね
片岡は怪我で出遅れたから仕方ないが
それを1番で起用し続ける監督に問題ありだよな
ナベが監督だと怪我人続出する理由がよく分かる
岡本もヤバい
ほんと、選手の適性や状態を見極める眼力がないんだよなー、ナベは
そりゃ大石先発転向させて怪我させるわけだよ
>>729 典型的な育成型おじいちゃんだからな
試合ごとの戦術には期待しない
実績を積んだ打者が個々に判断するしかない
>>785 根性論者だしな。「俺らの時代はそんなの日常茶飯事、気合でどうにでもなる」と思ってんだろ。
>>785 うちは選手が悪いんじゃなくて使ってる監督が悪いからね
去年のGGとかグラマンとかもそうだし
星野みたいな非情さも時には必要だと思うよ
幻想何も左のクリンナップがいないんだからそれを外国人に求めるのは当然だろ
ブラウンが不可欠な存在と言ってるわけじゃないぞ
不足してるからブラウン残留は納得できると言ってるんだよ
坂田使えばいいじゃない
ブラウンより守れて怖い存在になるかもよ
素直に高山使ええばいいんだけど
ブラウン信者は何人か居たけど、HRと打点で必死に擁護してたよ、野球観が残念な人たちなんだろう
積算指標、ましてや打点なんか論じるに値しないから
2010テギュンでも2009新井さんでも固定しときゃある程度稼げる指標
ファンはファンなりにもう少し高いレベルで野球を見て欲しいものですね
>>787 まあそんな感じかな。ただ、短期決戦だと戦略型が必要だけどね。
昔の西武が強かったのはスコアラーやらの分析が強かった。
坂田って最短でいつ上がれるんだろ
なんで普通に打ててた打線がいきなりこうなっちゃうの?
相手がいくら調子が良かったとかいくらなんでも4試合で1点はなくね?
798 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:52:48.84 ID:zpP1VSvM0
>>774 でも清原がコーチだったら打撃陣復活しそうだけど
怖いし。チャンスで三振とかしたら殺されそうだよねww
黒田なんて何の実績もない奴が一軍の打撃コーチって時点で笑えるけどな
黒田なんて良くて二軍の走塁守備コーチだろ
現に打撃コーチとしての実績なんて皆無だし
黒田はただいるだけ
そういや坂田怪我してたんだっけか
もう回復してるけどすっかり忘れてた
やっぱりウチは開幕戦に勝ったらシーズンは駄目になるな
ID:Piz1hjir0
こいつの高い野球観で、打開策を披露してもらおう
確かに2004年も2008年も日本一になったが
活躍したのは右打者が多いな。
貢献した助っ人も04はカブ、ホセだし
08はボカチカと右打者だな。
一応ブラゼルはいたが、前半戦だけだったし。
>>775 だな。ジャクソンとかトニー見たいなタイプが今居て6番なら心強いし
ジェファーソンも今ならはまりそうだけどw
牧田調子悪かったのかよw
それであれかw
マジで安定感半端無いな
ロッテ戦までは調子良かったから変えにくいのはわかるがブラウンはもう見たくないなあ
ここ2試合の牧田の自責点は実質1だよなw
牧田は社会人時代に京セラ苦手だとか言ってたのにあれだからね。成長してるよ
投手は調子悪いって言う時の方が内容は良かったり
することが多いけどな
牧田はよくやってるよ
悪いのは打線を何も弄らないナベ
監督向いてないよな
まあ牧田が打たれても打線が爆発して勝つよりは
牧田が好投してくれた方がまだ希望もてるな
>>803 いえいえまずブラシンさんが、なぜブラウン残留が外れたのかを語っていただきたい
813 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 21:56:52.74 ID:U/uPPhXFO
とりあえず、駄目なやつは降格。これを守ってほしい。そうすれば、今のメンバーで誰がいらないかはっきりする。その分、二軍で、少しはマシなやつを昇格。これの繰り返し。今は、それができてない。
ライオンズは伝統的に打線はいじりません。
右打者偏重もそう
>>800 黒田とかWWWW
こいつ試合中にタバコ10本は吸ってるただのカスだろ
結局は5番を誰にするかが問題なんだよ
5番が固定できずに09以降苦しんでる
外国人抜きを想定して栗山を練習試合で5番にしてたのも理解できる
GGか外国人かしか期待できる5番がいない
栗山5番は2番が弱くなるし苦肉の策
これからどうするか見物だな
>>813 その駄目な奴を見極めるのが難しいんだが・・・
片岡もフェルナンデスも実績があるし
左が5人いる相手打線に対して、ブルペンにいる左が左苦手のグラマンだけとは。
このあたりもアンバランスだよね。
ブラウンは去年、なんとも微妙な成績だったから覚醒期待の残留はまあわからんでもなかった
だが今年の最初がこんなんなら素早く見切るべき
まだ10試合も消化してない今のうちにスパッと決断してもいいと思うんだが…
今の日本に帰ってきたことは評価したいが、プロなんだから本業で結果出せなきゃどうにもならん
>>809 打たれて悔しいから調子は悪くなかったというらしいよ
>>814 伝統的にってそれは広岡森時代だけだろw
その頃は打順弄るくらいなら悪い選手は外すって
考えだったみたいだが
二回の1死2、3塁九番秋山のところであっさり初球打ってバット折られた時点で今日も駄目な予感したわ。
秋山と片岡にはほんとCHANCE回ってくるけど一向に打てる気せんな〜
このままいくと他の控え選手達腐るよな…
7佐藤
8栗山
6中島
5中村
Dホセ
9高山
3浅村
2銀
4阿部
>>817 春先絶不調の和田を5番に固定した05年、シーズン通してチャンスじゃゲッツの07年
共にBクラスだけど。だれを固定するか以前に、調子の悪い奴固定しても意味ないよ。
>>818 その難しいのをやるのが首脳陣の仕事で責任なんじゃないのか??
震災で更にギリギリ経営の球団に補強できる資金はないだろうから
今年はマジでBクラスは覚悟した方がよさそうだな
ブラウンが去年評価されてたの良い場面で打ってたからだっけ。
まあ片栗ナカジが普通の状態なら良い場面で回ってくること多いからな。ブラゼルでもそれなりに打点稼げてたし
やべーなー
明日もまた当てちゃう予感。
>>817 対右は思いつかんが
対左の5番は高山でもある程度やれるだろう
っていうと5番は必ず固定すべしっていうアレが湧いてくるが、糞5番固定よりはマシだろうよ
>>825 そりゃあそうだろだから苦しんでるだろ
何か誤解してるんじゃないか
>>817 GGが定着できりゃベストなんだが
GGも不調時はまるでアテにならんところはホセと大して変わらんのよね
2軍では打って当然なレベルではあるから成績残してても不安
>>824 阿部ちゃんいるならそのオーダーになりそうだね
今年のペナントはもう諦めた
今年の目標は甘口さんと百味でホッピー飲んで語り合うことに切り替えていく
>>741 それなら去年みたいに9番打たせるでしょ
>>827 9試合我慢して結果出せなかったんだからこれから変えるんだろ?
そんなすぐ見極めなんて誰も出来ないよ
中山って調子度外視で右を並べるくらい右に弱いの?
片岡は何故セーフティバントとかしないんだろ
>>348 こんだけ先発で結果が出てるんだから、今は配置転換はないだろう。
悪くてもAクラスには入れるから慌てんな
だって片岡は足を活かしたバッティングするタイプじゃないし
牧田はまず岸パターンで新人王は無理だな。
浅村に期待。
ホセとブラどっちが必要か
と言うと打線に変化が出るブラウンのが必要だとは思う
ただ守備はやらせるなw
846 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:05:39.41 ID:U/uPPhXFO
駄目なやつ探すのって難しいことか?打率1割が続く打者、防御率が10点に届こうかという中継ぎ。かんたんやん。
着実に万年Bクラスの弱小球団の道を進んでる気がする
結局ある程度金持ちじゃなきゃ常勝は不可能だわな今の時代
調子悪くても出塁できればまだ擁護できるんだけどな。
打ってもシングル、守ればミスばっか、走れない外人
じゃ厳しいよな。
ブラウンは守備技術は言わずもがな論外だけど
守備位置だけは良いなww
まあベンチとかナカジが事細かに指示してるっぽいが
ロッテだが牧田とかいうやつ
うちの俊介をパクってんじゃねーよ
>>360 西口そこまで失点してないし。
だいたい年齢考えたって、西口のある程度の失点は仕方ない。
こないだはよく頑張ってたんじゃない?
ここでまさかのラフォレスト待望論
ホセブラ両方クビでいいよ
853 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:07:43.00 ID:HsV/qBbMO
しかし長い目で見ないとわからない
854 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:07:49.84 ID:zpP1VSvM0
神様、明日打球が禿に当たりますようにww
なべQ解任が現実味を帯びてきたな
どうなることやら
856 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:10:09.56 ID:U/uPPhXFO
長い目って、もうええやん。長田や銀や外人に、どこまで甘いんや。ボランティアちゃうで。
>>361 先発に関しては全体的にそこそこ投げれてるから、
銀のリードは別に悪くないと思う。打撃はそりゃ上本のほうがいいが、
それも正捕手になると落ちる。銀よりはマシかもしれないが、その程度のレベルだと思う。
栗山
中島
中村
浅村
高山
フェルナンデス
秋山
銀仁朗
片岡
どや
2007の伊東でも解任されなかったんだから・・・
>>840 元々そういうタイプでもないし、今年は足が万全じゃないからね
ナベと丈裕が来てからだもんな、下から投手が全く育ってこなくなったの。
そんな2人が上で同じことやってたらこうなるの自明でしょ
おお。荒れてる荒れてる
>>855 正直去年のV逸の仕方が余りにも酷いので
去年の時点で辞任して然るべきだったので
今年どんな采配してもさほど驚きは無いw
大石引いてくれたし、その副作用で牧田2位で行けたw
長田と岩崎入れ替えも試して欲しいな
867 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:13:29.36 ID:U/uPPhXFO
銀と上本。俺なら、まよわず、上本を使う。銀が物凄いリードや強肩というならまだしも、大したことない。伊東の買い被り過ぎ
明日の今頃はもっと荒れてそうだな
敗戦濃厚な石井一だし
いっそブラウンを九番に置いてみてはどうかな?
>>865 打線の変更ではなく、打順の変更?
片岡を下位にやるだけだったら暴動が起きるな
>>870 去年片岡が不信のとき普通に下位に下げたけど
朴を打てないのはうちの糞詰まり打線だけ
間違いない
ダルから7点取れるのもうちの打線くらいだよ
守備力考えたら片岡外すのはまず無理でしょ。去年最後片岡抜けて守備がガタガタなったの見てたじゃん
>>871 いやそういう意味じゃなくて、他にもやることがあるて話
片岡は打順下げればいいだろ
守備は貢献してるし、間違ってでも出せば足も厄介
控えに片岡より確実に打つ人がいるかといえば…
>>874 ダルから7点取れる打線を4試合1得点なんて打線に出来る監督はナベだけってことだな、結局
>>862 技術的な指導が出来ない豚ハゲQと無能W石井に指導させてる
前田本部長って最悪なカスだよな。
フロントから変えない限り強いチームにはならない。
>>865 4戦無安打だったのか
ここまで酷かったとは
一番打席が回る選手がこれじゃ点取れないよ
まだ開幕始まったばかりなのに・・・
何だこの去年の1位転落したかのような雰囲気は
ソフトバンク相手に一気に追いつかれてサヨナラ喰らったのを未だに引いているのか?
まだ先は長いんだから軌道修正して行こうぜ
>>371 牧田に厳しいな。ワクじゃないんだから。
年くってるとはいえ、新人にそこまでいわんでもなあ
今のところうちって大量点取って打ち勝つ意外で勝ってないな
接戦のとき安心して任せられる投手がいないから仕方ないけど
相手が中山だからどうせブラウンも消える
片岡の9番?とレフト高山の二本立てでお送りします
>>878 別にメンバー変えたわけじゃないんだからナベQのせいじゃないだろ
>>881 あれで野手が切れちゃったんでしょうね、その次から打てなくなったわけだし
今の打線じゃチャンス作っても
タイムリー打つのも絶対無理だな
>>867 俺も上本がいいと思う
銀の打席が勿体なく感じてしまう
889 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:19:46.84 ID:U/uPPhXFO
今年のケチのついた最初は牧田のヤフーの時の糞長田とボケ松永のせい。松永はさっさと二軍に行ったが、糞長田は昨日もボカボカ打たれたのにまだ一軍。横浜の大沼見てみろ。あれが監督の当然の判断。
>>881 打っても一緒や。何年このパターンだと思ってんだ
>>867 だよな
銀仁朗と上本じゃ少しくらいしか違わないし
それだったら打力がある上本使ってほしい
892 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:21:27.93 ID:OZYtI9ZEO
選手どうとか、打順どうとか、よりも
監督、スタッフ、フロントを替えない事には
良くはならない
結局、これに尽きる
>>878 別に打線が不調になったのはナベの責任じゃないだろ
それよりか不調の選手をどうもしなかったことの方が問題
>>889 そういや07年の暗黒も長田から始まったな
>>886 その人が言ってるのは去年の話だよ。
先週のは追い付いた側だよ。
開幕ダルビッシュフルボッコとは何だったのか
牧田
1試合目 無失点も勝ちを中継ぎに消される
2試合目 2失点完投も無援護に糞守備 ハゲ「先に点取られたら駄目!」
これは酷い
>>897 福岡までその流れは確かにあった。が、断ち切ってしまったのだよ中継ぎ連中によってな
なべQは牧田に厳しすぎるな
たしかに27だけど,新人だし,しかも2失点でがんばった
打線の方が悪いと思うけどな
903 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:25:11.22 ID:U/uPPhXFO
賛同が多くて嬉しいよ。打線好調ならともかく、今は、銀より、上本。しかも、銀は何年たっても全然打撃成長してないよ。
大沼はむしろ落とすのが遅かったくらいだと思うが
>>902 8回2失点なら先発の役割はたしてるよな
どう考えても0点で援護しない打線が悪いのに
牧田なんて即戦力でよくやってくれてると思うけど
906 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:27:31.28 ID:U/uPPhXFO
はっきり言って、今の西武で一番のPは牧田だろう。涌井よりずっといい。
>>902 ナベコメ見る限り牧田責めてなんかいないと思うんだが
厳しいと感じた所のソースは?
>>902 どう見ても牧田を責めているようには見えないがw
片岡と栗山の打順を入れ替えるだけでも十分効果あると思う
焦る時期でないのはわかるけど、負けこむときの内容がここ2年殆ど変わらない
勝利への執念と銘打った張本人である監督がこれだとねぇ
910 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:29:00.59 ID:U/uPPhXFO
大沼落とすのが遅いなら、長田はどうだ?落とすの忘れてるのか?
>>451 ほんとかどうか知らないが、事実なら駄目だろそれは。
気持ちはわかるが、新人がやっちゃいかんわ。ますます援護してもらえなくなるで。
ってか秋山に甘すぎだなここ。
上げる投手がいないんだろ
岩崎だと藤田とかぶるし
雄星って長渕好きなんだな。清原が喜びそう
だって秋山よりブラウンの方がひどいし。
守れるし若いだけマシ
先に点取られたら勝てないとか弱いチームの典型例じゃんw
秋山の2番の未知数だしな、片岡のバントだけは不調でもやれるだろう
栗片中中高浅ホかな
>>371って「ナベはどうせこんなこと言うんだろ」っていうただのネタじゃないのか?
>>914 新人だし9番だから
片岡も9番ならここまで叩かれてないと思う
923 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:32:17.46 ID:U/uPPhXFO
岩崎でも、中崎でも、木村でも、野上でもいい。とりあえず、長田は二軍だろ。まずはそこから。
鈴木に怪我をさせてオリックスの選手に気合を入れさせてしまった
感じがする。
>>462 結局そういうことだろな。
それに加えて移動続きで早くも打線が疲れてるのかも。
>>918 ブラウンよりマシがスタメン確定という論理になること自体が異常なんだがな。
坂田なんか下に落ちたし。
秋山以下の連中が複数いればそら秋山は甘めに見られるわな。ルーキーだし守備はうちの外野では上位だし
何で坂田落としたのかわからん。
斉藤と秋山ってどっちか一人でいいだろ。
そもそも坂田って何で落ちたのか理解できない。オープン戦帯同なしでイースタンで抜けて良かったから開幕ベンチにはいったのに。
使わずに下げるとかアホ丸出しじゃん
秋山はあのバッティングじゃ通用しないから2軍で基礎からやった方がいいと思う
守備・走塁いいから落としづらいかもしれないけど将来を考えたらね
だってナベはアホだしハゲだししゃーないじゃん
アホじゃなかったら去年は優勝してるだろうしね。
933 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:38:53.83 ID:U/uPPhXFO
片岡は足と守備があるから、打順下げてというのが俺の考え。異論もあると思うけど。銀は上本に代えて、外人二人は坂田なり、石井なり、佐藤に代える。長田は二軍で、岩崎あたりを昇格。少しはマシになると思う。
ナベがよかったのって1年目だけだな
年数がたつとなんか駄目なところばかり目が付くよ
守備はクソだけどブラウンって結構一生懸命走るよね。あまり嫌いになれんのよなあ…
ブラウンDHでホセ外してほしいなあ。
片岡は脚は出塁できなきゃ意味ないんだから、はっきり言ってどうでもいい。
ただ片岡の守備はまじで要だからな。スタメン剥奪はほぼあり得ない。
秋山は上では通用しない
だめだ
第二で1からやり直し
940 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:42:14.21 ID:zpP1VSvM0
禿はアルツハイマーだろ。全然記憶してねーーーしww
残念だが片岡は空振り三振してバットを放りなげる奴
そういや一昨年も3試合連続完封負けの後、京セラでメンバー大幅に変えたことあったな。
確かナカジ1番、義人3番、GG4番、栗山5番、片岡8番だったと思う。
再来来るか?
秋山いなくなったらまーた肩舐められる走塁ばっかされるぞ
一人は強肩の入れるべき
まあ今の中継ぎじゃ頭越されて関係ないかもだが
秋山の肩W
946 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:44:14.08 ID:U/uPPhXFO
秋山は藤田と同じで微妙かな。守備と足はあるから、守備固めや代走で一軍に置いといてもと思う。藤田は長田に比べたら、まだマシかなと思うから。
明日負けたら一週間黒星か。
>>937 片岡よりセカンドの守備が上手い奴がいればありえるけど
今の西武のセカンドでは片岡が一番上手いからね
足も速いから塁に出たら相手にとって脅威になるし
外せないんだから打順下げるしかない
>>945 うちの外野では良いほうだろ
他がしょぼいから良く見えるんだろうけど
秋山は試合中すごくいい目つきしてるし走りっぷりもいい加えて謙虚でもある
こういう選手は伸びると思うし監督が使いたくなるのもわかる
952 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:48:24.36 ID:U/uPPhXFO
個人的には、俺も涌井あんまり好きじゃない。肝心のゲームに負けるし、エース対決に勝てない。先発だと、岸と牧田が好きだな。
1栗山
2秋山
3中島
4中村
5坂田
6G.G佐藤
7浅村
8上本
9片岡
これでいい
954 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:48:42.00 ID:eC9T+s+e0
5wwwwwwwwwww連wwwwwwwwwwwwwwww敗wwwwwwwwwwwwwwww
若いメンツに切り替えようとするのは分からんでもないが、焦りすぎだな。
野手なんか、レギュラーに外人以外30代が一人も居ないなんて。
チームを引っ張れるヤツが不在なんだよ。
とりあえずみんな落ち着け次スレ立ってない
ホセ・ブラウンを並べてバントができず
浅村が好調でも無意味
浅村が単独で頑張っても次が炭谷
素人でもテコ入れの必要が分かるのに
監督ほ「形は悪くない」とコメント
調子良い時は誰でも勝てる
悪い時に勝てる策を考えるのが監督ってもんだ
ブラウンこ炭谷のとこに上本を入れるべき
あるいは上本を外野で捕手に野田
打てない守れない炭谷は邪魔
958 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:50:38.66 ID:bcFnPGlP0
プロスポーツは埼玉を勇気付ける役割も担っていように
埼玉県民だって今回の震災の影響を受けた人は多いだろう
だからこそ魅せるプレーで元気づけて欲しいんだ
地元のチームが快進撃ならば誇りに思うだろうし逆ならしょんぼりする
だってベテランみんな怪我だしな。野田も平尾も
>>950 まだ生では見たことないな
そんなに凄いのか?
>>955 30代が外人だけなのってうちだけじゃない?
来年は中島が抜けるからもっと若くなるだろうし
>>955 もっとよく考えようよ
去年までから外れたレギュラーっていうと高山GGとかか?
彼らが引っ張ってたのか?
チームを引っ張ってるレギュラーは中島片岡だろ
控えは佐藤と平尾
ベイスターズも泥沼のせいで5連敗だからまあいいや
>>955 いやそれは別にいいんじゃね?と思うけど
>>960 生じゃなくてもYouTubeで見れば良い
あれはプロ野球全体でトップクラスだよ
965 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:54:34.49 ID:U/uPPhXFO
野田がケガでも上本は大丈夫だろ。銀よりマシはみんなの意見。片岡の打順下げるのもそう。外人外すのもそう。長田を解雇も、みんなの総意。長田の解雇遅いという意見はごもっとも。
カリ更新
渡辺監督「ブラウンは後ろ(の打球)は結構うまいんです」と評価
うーんこの監督、大崎やボカチカのミスにキレてたのと同一人物とは思えぬ
長田解雇てどういうことなの
普通にGG(義人・坂田)栗山高山の外野でいいだろ
秋山とか無理して使うレベルかよ
下で1年修行する実力だろまだ
>>966 好き嫌いはっきりしすぎなんだよねこのハゲ頭
なーにが寛容力なんだか。伊東以上の依怙贔屓じゃねーか
上本もっと使ってよ
今帰宅
牧田・・・大変だな
>>964 見てみるよ
そんな外野手がうちに入ったなんて嬉しい限りだ
外野の肩はなめられっぱなしだったからな
秋山がいればライトの肩は10年は安泰だな
イチローみたいになって欲しい
974 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 22:58:31.65 ID:U/uPPhXFO
長田解雇って、あれだけ試合ぶち壊して、まだ何か?
牧田特集
野球好きニュース
>>972 野球好きニュースで今特集されてるな
同情されてるわ
長田解雇と2ちゃん特有のネタただろ
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 23:01:45.19 ID:U/uPPhXFO
長田がまだ必要なんて思ってるやつがいるんだな。驚くより、コシガヌケタ。親族なのか?
981 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 23:02:31.26 ID:tE4z2g170
西武ファン誰もが想像したこともない
最悪の事態
最下位しかも定位置
が現実になるかもしれない
球団が長期的視点に立って
将来投資をしないと
組織はいかに脆くも崩れるのかという
MBAのケースになりそうな状況
2011マジで最悪、マジで最低
夢も希望も浪漫もない
しかも中島は来年出ていく
松坂は帰って来やしない
本当に親会社に腹が立つ
エリート1番でいいだろ
983 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 23:03:08.76 ID:3vDDWS3XO
またもルーキーの好投を見殺しに
初戦は年齢だけ先輩のゴミクズ投手陣に勝ちを消され
2戦目は8回2失点も援護0なんつー糞チームだよ
本当に牧田さんすみません普通のチームなら気分良く2勝してるものを><
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 23:03:36.94 ID:PeLyq8GZO
ビリか
あとは上がるだけだ
平尾へ知ってたが
野田も怪我してたのか
重傷なんですか!?
>>982 佐藤1番で華麗な右打ち連発、3割の年あったよね
>>371 マジかよ‥あきれるわハゲ
牧田よどうかくさらないでくれ
牧田も糞球団はいってかわいそうだね。
>>371発言とかまじ終わってるわ。
989 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 23:06:31.11 ID:tE4z2g170
もう清原監督誕生でいいよ
思いっきり派手にやってくれ
采配がめちゃクチャでもいいよ
今も一緒やし
少しはファンに夢を見させてくれよ
おい球団 聴いてるかよー
>>981 金で選手とって来いとは言わないが
中継ぎの育成力と優秀な外人投手を取ってくるスカウト力は向上して欲しい
中継ぎはカスばかり外人投手は期待通りのカスしか来ない
これが何年続いてると思ってるんだか
>>987 インタビュー聞いたけどそんな感じじゃないよ
序盤に先制のチャンスがあったのに…って感じ
牧田は一切責めてない
>>981 ageてる奴だけど釣られてあげるよ。松坂は金かかるだけで帰ってきても居場所がない。
それに営業的にはとても痛いだろうが中島の穴はうまるよ。
去年見ててもわかると思うんだが、それよりも片岡や中村がいなくなる方が痛い。
ねぇ、エリートスタメンてどうよ?
994 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 23:08:12.74 ID:zpP1VSvM0
禿の電撃解任まだ〜
>>992 中村と片岡だけは大金積んででもFA阻止して欲しいよ
うちがそんなことするとは思えないけど
今のところこの二人の後継者が育ってないからな
あたしのエリ様出してよ。
997 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 23:09:53.80 ID:hI575vPQ0
西武が負けると飯がうまい
>>371に終わってるなとか言ってる奴はこのスレ全部読み直せよ
1000なら今月はこのまま連敗
1000
1001 :
1001: