■セ・リーグ開幕への反対活動本部その13■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
連絡先 >>1->>10

NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)0 3 - 3 5 0 2 - 0 0 2 2
(ソース 総務省公益法人・インフォメーション)
           ↓
https://www.koeki-info.go.jp/pictis_portal/common/index.do?contentsKind=110&gyouseiNo=00&contentsNo=00003&syousaiUp=
0&procNo=houjindetail&renNo=1&contentsType=&houjinSerNo=111863&oshiraseNo
=undefined&bunNo=0&meiNo=0&seiriNo=undefined&edaNo=undefined&iinkaiNo
=undefined&topFlg=0

★電話抗議は絶対効果がある。 
オペレーターは顧客情報として問い合わせをすべて上に報告しなければならない

★経験上、電話での抗議は効果絶大

★電話で抗議できない場合は、メールで。

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300606027/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:30:44.00 ID:x553dtUM0
http://sakugen.dietco2.com/images/graph_denryokuryou.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1435780.jpg
http://unicorn.ddo.jp/up/201103/17/01/110318-0004590240.jpg


プロ野球:ドーム1試合で6000世帯の1日分電力消費

http://mainichi.jp/photo/news/20110318k0000m050050000c.html

セ・リーグが、予定通り今月25日に開幕することが決まった。
東日本大震災の影響による東京電力の計画停電で、関東地方では電力供給への不安が続いているが、
プロ野球の試合開催で消費される電力は、どれほどか。

巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。
また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。
巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5万〜6万キロワット。
横浜スタジアムの3倍弱で、5000〜6000世帯を1日賄える。

 3球場とも自家発電装置があるが、災害時などの緊急避難用で「試合に使うことは想定していない」としており、
試合開催時は東京電力の供給に頼ることになる。
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:30:51.68 ID:x553dtUM0
ご意見はこちらへどうぞ
日本野球機構
オフィシャルパートナー

株式会社コナミデジタルエンタテインメメント
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/
日本コカ・コーラ株式会社
http://www.cocacola.co.jp/
日本生命保険相互会社
http://www.nissay.co.jp/
マツダ株式会社
http://www.mazda.co.jp/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:30:58.95 ID:x553dtUM0
監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/


節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:31:05.30 ID:x553dtUM0
プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/

読売新聞読者センター
電:O3-3246-0505

商号 株式会社東京ドーム
電話 0 3- 3 8 1 1-2 1 1 1(大代表)
ソース http://www.tokyo-dome.jp

蓮舫節電対策担当大臣

http://renho.jp/contact

政府、監督官庁

http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:37:03.00 ID:23J5EZOY0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html
http://www.chuoku-town.com/map/ch034950/

(株)読売巨人軍 球団事務所
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:34:07.61 ID:UxJKVl3e0
660 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/03/21(月) 05:58:04.38 ID:KA30FLC10
やるぞ、東京ドームデモ

16:30現地集合。
17:00よりいっせいにデモ開始です。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:30:15.63 ID:8XeWA/is0
>>7
電車は乗ってる人数が増えると消費電力も増えるから
しょうもないことでデモするために電力使うなよ!
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:32:14.16 ID:uRD/+nv40
デモ?demo?

災害地の方の事を考えて下さいw
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:33:57.78 ID:pRGbd+NXO
でもぉ。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:35:18.49 ID:x6AzPp8E0
TBSで広沢がいいこと言ったよ。

野球だけが元気を与えられるわけじゃない。
サッカーだって、格闘技だって、ライブだって元気を与えられる、
だからといって節電してるのにみんなやっていいのか。
ナイターやるなら電車の一本でも多く走らせろ。
みんなそういう気持ちだろう。
支持されないのに野球やってどうするのか。


12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:38:29.89 ID:Flnl+aqnO
文京区が計画停電対象外なのは、東京ドームでナイターを
行う為ではない。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:44:00.02 ID:oc6dNoIG0
非常識のセ、良識のパ

悪徳のセ、正義のパ

さすがー
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:49:13.09 ID:to+QkxtQO
いやパ・リーグは上手く逃れただけで
あの程度延ばしたところで電力の完全回復なんて
とても無理だよ ナベツネのおかげで隠れてるだけ
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:53:13.71 ID:1skzYM1AO
計画停電により都市部以外の会社は潰れる。
都市部電力使う→都市部以外停電する→さらに都市部に人が集まり電力増→都市部以外2回停電する→都市部さらに集まり電力増のサイクル。みんななんか不公平だなと感じた頃セリーグ開幕強行!→ストレスが巨人へ!本当の問題は計画停電!
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:53:48.48 ID:3JaAX1/e0
>>11
だったら野球なんて永久にやらなきゃいい。
普段から支持されてないんだから。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:56:57.21 ID:to+QkxtQO
広沢は物事を深く考えられないから
なんとなくしゃべってるはず
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:57:09.52 ID:yPLeF1lC0
電力が本格的にやばくなってんだからさ、政府がまともであれば「もっと考えろ」って明日言うだろう。
容認するようなら事故でも起きなきゃ変えないだろう。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:57:39.29 ID:ay7GIleM0
>>15
本当の犯人探しをするのはまだ早い

今は東北に物資送る為に生産に励むだけ
娯楽はその後
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:57:56.65 ID:J9w8ck/K0
>>14
禿にとっちゃ、ズルズル開幕が先延ばしになっても、
15連戦ダブルヘッダーとか、西日本開催とかにでもなれば、
戦略的にも興行的にも大勝利だからなw
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:58:19.50 ID:pRGbd+NXO
>>14
なんとぉ。セ・リーグはパ・リーグの盾になってるわけですね。

被災地のため楽天のために批判を受ける姿勢に感動しました。

全力で東電管轄外の開催を支援するぜ!
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:59:07.64 ID:NcWbofTQO
広沢はヒーローインタビューで六甲おろし歌ってたバカだぞ
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:00:40.02 ID:t6XZywkl0
巨人は宮崎に拠点を移せばいいと思います。
東京ドームは絶対にダメです。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:02:00.83 ID:A70wCa2u0
なんでパリーグが出来てセリーグが出来ないんでしょうかね〜
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:02:04.23 ID:ay7GIleM0
多摩川で良いだろ、どうせ動因しなきゃ客入らないし
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:02:10.52 ID:YUcG6nPF0
宮本3・29セ開幕「到底納得できない」 [日刊スポーツ]

宮本「謙虚さない」セ対応を痛烈批判…ヤクルト [スポーツ報知]

宮本4日延期に疑問「配慮ない。国民感情を逆なで」 [スポーツニッポン]

宮本、セ各球団主張に「思い上がり」 [デイリースポーツ]

セ選手会反発!宮本「納得できる理由がない」 [スポーツニッポン]

ヤクルト宮本3・29セ開幕「到底納得できるものではない」 [日刊スポーツ]

宮本前会長「新井が決断する」 [デイリースポーツ]

宮本、ストライキは否定「僕らは常識的に動く」 [スポーツニッポン]

        ____   宮本「僕らは常識的に動く」
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  脱税して前科一犯のくせに、
   /    (●)  (●) \      何言ってんだこいつ
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:03:22.87 ID:to+QkxtQO
巨人はペナントをナゴヤドームでやれ!!
中日ファンより
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:03:49.37 ID:NsD/dt6RO
海江田と仕分け女に「今やらなきゃいけないんですか?」て言われたらなんて説得すんだろなセは
パは延期できてんだから「国民を元気づけたいから」なんて戯れ言通じないし
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:05:31.03 ID:YlI7GehW0
「スタンドに〜〜〜お集まりの〜〜〜〜〜みなさまの〜〜〜〜ごきたいに〜〜〜〜おこたえして〜〜〜・・・そ〜〜〜れ!」


♪「くったばーれ、よーみうーり」



♪「くったばーれ、ナッベツーネ」




♪「くったばーれ、よーみうーり」




♪「くったばーれ、ナッベツーネ」
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:07:57.01 ID:lMSP7YPPO
まぁパリーグは千葉ロッテ、東北楽天と被害が出てる球団があるから延期案は良心というよりは現実案なんだろ。

31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:08:52.20 ID:8XeWA/is0
文京区が計画停電対象外なのは、
東京ドームにナイターを開催させる為ではないが、
結果的に、ナイターを開催できる状況にある。
よかったね東京ドーム、倒産せずにすむね!
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:09:00.12 ID:J9w8ck/K0
>>24
仙台が物理的に開催不可能だからだろ。
セリーグは「やろうと思えばできなくもないが、やれば世論の袋叩きに遭う。
やらなければ経営が傾くし関連業者も悲鳴を上げる」からこそ決断を迫られる。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:10:14.32 ID:yPLeF1lC0
★蓮舫氏が要望 ナイター自粛

 蓮舫節電啓発担当相があらためて、ナイター自粛を求める意向を明かした。
20日午前11時ごろ、ツイッターで「セ・リーグ開幕戦について笠浩史文部科学大臣政務官と電話で協議。
節電をお願いし、計画停電を実施し、帰宅時にご不便をかけている東電管区内でのナイター開催に慎重意見と伝えました。
文科省、経産省等と引き続き協議します」と、4月5日以降の「減灯」にも、難色を示した。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110321-751076.html


大臣が難色を示しましたがどうなるでしょうねw
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:13:28.83 ID:DrUQgrHp0
多摩川河川敷スタジアムに移転。。。なんという名案w

朝、6時からトリプルヘッダーで試合。日没コールド
とかにすれば、ナベツネ教の売り上げ倍増は間違い無し。

当然、東京ドームとドームシティは被災者に開放してね。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:14:53.31 ID:GAB4CeY40
>>33
REN4はパチンコ店に対しては「市民の楽しみ奪えない」とか言ってるのにな
関東圏だけでも数千単位で店舗があるパチ屋はよくて野球はダメってのも釈然としないな
やっぱり在日から献金受けてたから言えないのか?
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:16:12.16 ID:sO6NJ/GaP
【野球】ナイター実施理解して!加藤良三コミッショナーらNPB幹部が蓮舫節電相説得へ官庁行脚★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300669084/
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:18:43.53 ID:yPLeF1lC0
ハンカチ王子 9失点
阪神容赦なしw

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/pg2011032101.html
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:19:03.77 ID:ay7GIleM0
R4はダメぽ
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:21:00.16 ID:J9w8ck/K0
>>33
「難色」ってのも煮え切らない態度だよな。
中止や延期するにしても、不可抗力なのか自己都合なのかはっきりさせないと
損害の分配ができないだろ。
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:21:17.26 ID:ay7GIleM0
959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:38:41.81 ID:87nSnD8+0
夏場ピーク予想電力が5850として
原子力を全て停止しても
休眠発電所稼動、被災発電所修理して約5000
ガスタービン20基導入で600
借り電で300〜500

夏場も余裕だろ、2003年に実証済み
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:25:04.42 ID:k3tFilLR0
>>39
元々R4に決定権ないんじゃね?ただの臨時コンビニ視察員だし
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:25:22.10 ID:to+QkxtQO
あくまで要望の域を出ない以上
法的拘束力はないな それこそナベツネが開き直って
「なんで野球だけダメなんだ??だったらパチンコやカラオケみたいなのも止めろや!!」
とか言い出したら困るのか?
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:27:40.41 ID:ay7GIleM0
海江田に期待汁
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:29:16.55 ID:+4AN9WwuO
>>39
監督官庁や政権がその気になったら税制優遇含めたこれまでの特権剥奪されかねないからな
国難のこの非常事態に真っ先に削られても今の国民感情から言えば納得するんじゃね

そういうのをわきまえて判断しないとプロ野球終わる

45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:30:32.91 ID:YlI7GehW0
ご所望のとおり、同時開催らしい。

次は「早期打ち切り論」だな。


♪「くったばーれ、よーみうーり」



♪「くったばーれ、ナッベツーネ」
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:30:44.05 ID:NYjJc++9O
>>40

政府は臨時の予算として1兆円をほうりこむので、復興の為の増産で工場フル回転

最終的には10〜20兆の公共工場予算がつくから、周辺の土建屋だけはボロ儲け

47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:40:34.92 ID:LYh67tYe0
>>31
そうか、東京ド−ム倒産すれば問題の大半
が解決するな。まず選手会巨人戦ボイコット。
遊園地は使えなかったな。めでたし、めでたし。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:41:02.33 ID:3JaAX1/e0
>>29
>>45
こういうやつは騒ぎたいだけのキチガイ。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:41:34.99 ID:8XeWA/is0
ナイターもパチンコもやってもいいよ。
痛みを皆で分け合うには電車の本数を削減して
計画停電をやめるのが一番いい。
不公平すぎるんだよ計画停電は・・・
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:43:32.97 ID:rgDAkPOq0
どんどん開幕派の希望がなくなってくるね。
東京ドーム倒産だね。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:45:20.76 ID:ay7GIleM0
>>50
倒産しても当然だろ
本業おろそかにして金貸しで失敗したんだから
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:46:56.47 ID:/lEL6kXp0
野球で勇気を与えるとか言ってるが被災者のほとんどがTVで野球なんて見れないんじゃね?
だって避難所でTV見れたとしてもニュース見るだろうしw

まさに都合の良い言葉だよな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:47:54.65 ID:emd3ZA3e0
>>49
まあランダム停電なら公平だな
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:49:23.78 ID:8XeWA/is0
>>50
役人は所詮「お願い」しかできないから
セ・リーグは痛くも痒くもないだろ
一応、4日間延期したけど、
それ以上を求められたら拒否すればいいだけだし。
本当にナイターがなくなると思うのはお花畑すぎるわ
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:49:56.82 ID:YlI7GehW0
>>48
やるかやらないかは、NPBの言いなりになり鳴り物を自粛するかどうか、応援団の鳴り物にかかわってくるわけだが、何か?

一般市民が、応援団と持ちつ持たれつで、日常よりやっておったことだが、異論反論あれば聞く。




野球するなら応援団方式は不即不離。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:50:48.63 ID:rgDAkPOq0
>>54 そうだね。そして株が売られて倒産w
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:51:13.31 ID:yPLeF1lC0
パ・リーグは4月中にナイター開催せず

パ・リーグ6球団は21日、都内のホテルで臨時のオーナー会議を開催した。
原則として東京電力、東北電力管内で4月中のナイター開催の自粛、九回終了後を前提に、その後は3時間半を超えて新しいイニングに入らないことを決めた。
議長を務めた楽天・島田亨オーナーは「開幕後は監督、コーチ、選手ともども被災視野の皆さま、被災地の皆さま、国民の皆さまの励みになれるように、リーグを挙げて、全力でプレーを尽くす所存です」と声明。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:51:21.20 ID:8XeWA/is0
>>53
ランダム停電は公平じゃないよ。
ランダム停電だと、医薬・食品メーカーは一切操業できなくなる。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:51:50.87 ID:/lEL6kXp0
そもそも大規模停電を起こさないために一人一人が小さな量でも節電という努力してんのに
東電の3割の電力使ってる東京でわざわざナイターで野球しようとするのが理解できんな
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:52:58.98 ID:KP4vxZ+x0
巨人は早く自前球場つくれよ
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:53:20.86 ID:iB7/vLqE0
東京ドーム 消費電力多い 全日本大学選手権 都市対抗 イベント多数
神宮球場 大学野球 高校野球 デーゲーム不可
横浜スタジアム 高校野球 デーゲーム可能
千葉マリン 高校野球 デーゲーム可能
西武ドーム 寒い


スケジュール調整が大変だな
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:53:24.64 ID:8XeWA/is0
>株が売られて倒産w

それは特に関係ない。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:54:33.71 ID:yPLeF1lC0
最低限原発が落ち着くまで野球どころじゃねえってのw
今でも微妙だけど放射能降ってんだぞ?
そしてそれがいつまで続くか見通しがついてない。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:55:38.15 ID:kPDBDXyuO
今シーズンの全スポーツ中心が打倒。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:56:12.37 ID:kPDBDXyuO
失礼。今シーズンの全スポーツ中心が妥当。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:56:47.00 ID:kPDBDXyuO
失礼。今シーズンの全スポーツの開催中止が妥当。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:57:29.69 ID:ay7GIleM0
>>64-65
中心が好きなおまえ好き
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:57:58.56 ID:3JaAX1/e0
>>63
原発なんて当分落ち着くかよ。
1度漏れ出した放射性物質は何年も消えない。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:58:11.83 ID:DdYgpU6U0
延期派
ヤクルト、横浜、中日


強硬派
広島、阪神、巨人
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110318-749730.html
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:58:32.10 ID:J9w8ck/K0
>>50
東京ドームが1年野球やらないぐらいで倒産するわけないだろ。
末端従業員や、ドーム、神宮出入りの弁当屋あたりは知らんが。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:58:49.12 ID:/lEL6kXp0
被災者の人がTVで野球見れたとして・・・
勇気与えられるとか野球人の思い上がりだね
「俺たちがこんなに大変な思いしてるときにこいつら・・・」と普通思うよ

復興の段階に入ってるならわかるがまだそういう段階でもないし
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:59:41.32 ID:emd3ZA3e0
>>58
電気落ちたところは残念!でいいじゃねーか
てかそんなマジメに言われても困る
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 14:59:46.99 ID:n9kUe0S+0
てかスポーツ選手で募金してないやつきえろ松坂とか
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:04:25.95 ID:ay7GIleM0
>>70
財務表見ることをお勧めする
金貸しの失敗が痛いよ
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:05:19.58 ID:iunOvMu40
23区の海沿いの区はでっかい配送物流拠点があるからなあ
停電になったら、また品薄状態になるぞ
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:06:07.84 ID:J9w8ck/K0
>>69
これ見ると、延期派に乗っかって高みの見物を決められない広島が一番切実っぽい。
もともと企業HPが極端に少ない上に、電力事情は完全にとばっちりだから。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:07:02.92 ID:UsahqcLt0
松坂「千羽鶴を送ります」
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:09:01.43 ID:VFIGrrGI0
東京ドームは年間契約だからどうってことないだろ
金払う読売が損するだけだろ
野球のない日のコンサートとかは中止だろうから、その分は損失でるかな
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:09:19.35 ID:8EaaS2MU0
>>70
ドームホテルが火の車で、遊園地も人が死んでから閉演で、キャッシュが
入ってきて無いと聞いたことがあるよ。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:09:32.35 ID:+Ly26XN+0
パリーグの足を引っ張るなよ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:11:37.50 ID:ay7GIleM0
>>78
本業はな、本業は元々儲かってる
問題なのは、本業以外の焦げ付きがなぁ
今期でどのくらいの損きりするか解からんが
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:11:54.31 ID:J9w8ck/K0
前は興行的な理由でパリーグが先行開幕だったのに
選手会が「セパ同時開幕」にこだわるのはなんでなんだ?
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:12:37.36 ID:1skzYM1AO
都民に節電してる?って聞いたら、『するわけない、ウチ関係ないじゃん』って言ってた。こんな奴の為に一生懸命節電した家が停電している。飲食で12時〜14時停電とか商売なりたたない!
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:13:54.98 ID:Npgd1enk0
>>78
さすがに延期の理由が理由だけに、東京ドーム側も
延期になった分の利用料を全額取ることなんかできないだろう。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:14:24.02 ID:UsahqcLt0
23区も計画停電に入れればいいのにな
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:15:40.04 ID:ay7GIleM0
>>82
報酬減額の話が来たときに、組合員一律減額しやすいから
と、予想する
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:16:20.17 ID:/lEL6kXp0
国が無能なら東京の無駄なネオンを節電させる一時的な緊急措置として都で政令作ればいいのに
それだけで計画停電しなくてもすむだろ
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:16:36.04 ID:1skzYM1AO
>>85
それなら公平だから反対も賛成もない。パチより野球の方が必要だとは思う。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:17:55.24 ID:ZijJHSja0
>>82
セリーグだけ先行するのはイメージ悪いからでしょ
客商売なんだし、そのあたりは敏感なんだろうね
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:19:37.71 ID:HVPPqrWyO
>>46
自民的手法だが、土建屋に金回すのが景気回復に手っ取り早い
奴らは貯蓄することを知らず、貰ったら貰っただけ使うからw
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:20:36.20 ID:5hZWwEld0
>わざわざナイターで野球しようとするのが理解できんな

やあガキ君、早く理解できる大人に成長してね
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:20:39.53 ID:q+slanVf0
結論の中身は別としてパリーグとセリーグの意思決定の速さの差は何なんだ?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:21:07.78 ID:ay7GIleM0
>>85
インフラ基点が集中してるから一律は無理
ドームとかを一点集中して停電なら出来る
作業員の数の確保が問題だけど
もし、ドームだけなら直ぐにも可能、作業員が2〜3人いればいい
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:22:08.38 ID:tUzyp6BYP
>>92
常識人で構成されており意見が一致し易いか、非常識な人が混ざっているかの差だろう
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:23:13.08 ID:4zX19iX+0
野球もそうだけど、民放在京局も輪番で停波もしくは視聴者が
少ない9〜11時、14〜16,23時以降は放送中止するべき
じゃないかな。緊急報道などはNHKに任せれば良いし。
放送局が使う電力もバカにならないだろう。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:23:17.27 ID:ay7GIleM0
>>92
禿げ+ダニ
最高速w
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:23:24.77 ID:yPLeF1lC0
被災して家や家族をなくした人から言わせれば、仮設住宅が出来て仕事が見つかって地域の復興のメドがたったら
やっと野球を見れるかなって感じだろ。

今は勇気とかそんなレベルじゃない。
同じ日本人なら少しでも助けてやらなきゃ駄目だろうが。
個人で出来る事は小さいだろうがそれでも何かしてやらないと駄目だろうが。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:23:33.27 ID:NsD/dt6RO
>>92
巨人がいるかいないかの差
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:23:41.16 ID:/lEL6kXp0
>>94
その非常識な人が力持ってるからなw
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:27:36.95 ID:ksK8goAK0
ちょっと74式戦車でドーム壊してくる
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:27:39.35 ID:YlI7GehW0
みんなでキチガイさを紛らわすために、応援団の演奏にあわせて歌う。

♪「くったばーれ、よーみうーり」


♪「くったばーれ、ナッベツーネ」



日常からたゆまず、球場の雰囲気を演出しようとして、努力してきたものノウハウを断ち切ってはいけない。

たとえ大震災といえど、NPBの自粛要請が出たとしても・・・・
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:28:29.32 ID:T6lP6MFN0
>>92
マジに答えると、被災している球団があるかないかとの違いだろう。
仙台に球団がなかったら、パリーグも普通に開幕決定していた
可能性大だよ。
また、仙台の状況から、今から開幕までに日程変更や代替開催が
不可能だから延期しか選択筋がなかったのがパリーグ。
セリーグにも被災していた球団があれば、普通に延期していただろう。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:28:49.51 ID:J9w8ck/K0
>>98
ナベツネに言うほど影響力があれば意思決定は早くなるんじゃないの?
巨人以外が開幕延期で一致してるわけじゃないだし。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:29:38.18 ID:/lEL6kXp0
まだ1万人近くの遺体がどこかに見つからずにいるとも言われてるのに
勇気与えるとかねーよw
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:31:05.95 ID:rgDAkPOq0
まあ、政府も次の「お願い」通知を早くだしてくれ。
そして、その「お願い」を拒否してくれ。
世論が読売を潰しにかかるよ。

東京ドームは倒産
末端日雇アルバイトは解雇
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:31:53.17 ID:J9w8ck/K0
開幕延期がじりじり続くと、最初に倒れるのは楽天でも在京球団でもなく、たぶん広島。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:32:00.34 ID:yPLeF1lC0
>>104
まぁ残念だけど大多数は海に流されちゃっただろうね。
20mの津波とか、今後もそんなものの対策なんて現実には無理だと思う。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:34:00.37 ID:T6lP6MFN0
>>103
自分もそう思う。ナベツネの影響力はここで言われているような
NPBを動かすほどはないと思う。
巨人も以前ほどの発言力はないと思う。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:34:06.53 ID:J9w8ck/K0
>>105
受け入れて開幕延期してもアルバイトは仕事がないわけだが。
しかも、開幕した場合に比べてより確実に。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:35:09.07 ID:rhp/Yz2B0
>>92
>>102
パは企業の広告塔、セの一部は球団そのもので利益を上げてるから考え方が違う
パはイメージが悪いことはやりたくない
セの一部は試合の延期による赤字を出したくない
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:35:22.23 ID:xb3nQWhQO
そもそもなんでかたくなに4月12日にこだわるんだ?
この日が歌手の園まりと金田たつえの誕生日だからか?
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:37:18.99 ID:xb3nQWhQO
喜納昌吉の「花」を歌います
♪人は流れてどこどこゆくの〜
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:37:59.25 ID:YRYaayus0
俺は東京ドームナイター開催賛成派なんだが
問題は、@電気量の有無とA被災地の現状をかんがみて
の二つだろうと思う。

@についての電気量については2時間弱の試合時間は、
伊勢丹や高島屋などの営業時間より短いのであるから、
ドームだけというのは、いささか不公平だと思う。

Aについては、被災者の方の上を向いて歩こうという意思を
後押しすることにも繋がるし、夢や希望の供給は、ガソリンや食糧と
同じくらい必要なのであるから、むしろこの状況下だからこそ開催するべき論法は利に適っているよ

つまり開催に文句言っている奴は、ただ単に巨人が嫌いなだけだろ
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:38:07.87 ID:6+6ON+GKO
>>111
3/11から数えて約1ヶ月経過とかじゃね
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:41:11.96 ID:/rfPugl10
>>110
確かにそれもあるけど、仮に広島とか中日みたいに周辺に選手の
宿泊所も変更せず、飛行機や新幹線による移動の必要もない球場が
ない、球団のホームが被災すれば少なくとも3月中の開幕は
なかったと思うぞ。
楽天も周辺に代替開催できる球場がなかったわけだから、パリーグ
としては延期しかなかったんじゃないかな。
4月まで延期すれば代替とか選手の移動とかの対策がとれるし。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:41:46.78 ID:xqFvo0sk0
>>111
144試合やる事にこだわると4/12になる
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:43:07.33 ID:SsAzE+660
ナイター賛成派ってドーム関係者以外いるの?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:43:47.72 ID:/lEL6kXp0
>>113
@野球がなくなってもお客はだれも困らない
A今の状況で夢や希望を野球で与えられるというのが思い上がり
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:44:20.41 ID:xb3nQWhQO
よく早朝などに放送している、型落ちの電化製品に無駄なおまけをつけるだけで、大して安いわけではない、佐世保のカメラ屋のテレビ通販番組を放送しないだけでもかなり電気の節約になるよ。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:44:46.15 ID:pE3i7Pe40

新井会長、同時開催要望も「ボイコットなし」
 日本プロ野球選手会の新井貴浩会長は21日、札幌ドームで行われた日本ハムとのオープン戦出場後、
セ・リーグの3月29日への開幕延期決定についての見解を示した。
 選手会として、パ・リーグと同様、4月12日まで開幕を延期するべきであり、今後もそれを要望し続けるが、日程がこのまま変更されない場合であっても、
3月29日のセ・リーグ開幕をボイコットしないことを確認した。22日に文部科学省から来庁を要請されており、選手会としての意思を選手の意思を正確に伝える意向という。
 新井会長は「選手へのヒアリングの結果、セ・パ同時開幕を、という意見が大多数だった。(セ・リーグの)電力などへの配慮は理解している部分もあるが、
選手会としてはセ・パ同時開幕は一貫している。これからも意思表示をしていく」とコメントした。


29日開幕で決定しても選手会ストライキはしないようだな
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:45:10.01 ID:OEbv9HKf0
>>113
2時間弱で終わる試合が年間いくつあるのか…

さらに、試合が始まる直前から電気を消費するわけではないと思うんだが・・・
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:45:23.03 ID:/rfPugl10
>>113
ドームは一番電力を食う時間帯に試合をやるから問題なんだろ。
巨人がドーム以外のデーゲーム開催をやっていたら、ここの連中の
大半は批判しなかったと思うぞ。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:45:27.78 ID:YRYaayus0
>>106
プロ野球の延期は、日本経済の右下がりの傾向を、少なからず加速させるだろう
さらには、親会社を持たない広島だけじゃなく、他の球団を2次、いや3次被災者に
することになるのも事実なのであって、ある程度のスパンを置くべきとは思うが
迅速な開催はするべきであると経済的見地からは言える
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:45:51.91 ID:4r9oyw0+O
>>104
多分見つからないだろう。
数年間行方不明で死亡扱いになる。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:47:09.36 ID:WQCCQo2h0
屋外デーゲームで夢与えてくんないかなあ
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:47:42.38 ID:xb3nQWhQO
>>118
じゃ、ももいろクローバーのショーだったらできるのか?
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:48:24.83 ID:YRYaayus0
>>121
高校生ができるんだぞ!
プロが出来ないわけがない。
おそらく、テンポよく捕手も投げさせるだろう
今年の試合は、2時間切る試合が続出すると思う
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:49:13.82 ID:/lEL6kXp0
東京ドームでの試合開催は1試合で6,000世帯分の電力消費だとさ
東京ドームで野球やらせるために一般家庭をそれだけ停電させるのかよw
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:49:43.06 ID:WnjFM14A0
>>120
東電管内のナイターだけボイコットしろよ。何の為にくっ付いて行くんだよ役立たず
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:52:06.00 ID:xb3nQWhQO
よみうりランドのジャイアンツ球場でいいじゃん。
試合が始まるまでは遊園地で遊んでもらって、イーストでは毎回人気歌手のショー。
試合後は好きな選手のベンツで最寄り駅まで送迎。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:52:31.66 ID:/rfPugl10
>>127
プレイボールと共に照明を点灯させ、ゲームセットと同時に
消灯していると思っているのか?
仮に2時間で試合ができたとしても、その前後1〜2時間も電気を
使うと言うことを忘れてない?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:52:41.25 ID:YRYaayus0
>>125
だから、ドームで仕事している人から仕事を奪うのか?
さらに2次被災者を生んでいいのか?
折衷案を出している。延長なし、試合進行を妨げる抗議は原則禁止
毎晩毎日、無意味に電気使ってる歌舞伎町より遥かにドーム開催は健全なんだぞ
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:52:45.42 ID:bEQWuk/NO
やっぱりたったの4日延期って異常だよ
Jリーグですらやっと4月29日再開って結論出たばかりなのに
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:53:15.88 ID:jiGsyMN70
被災地じゃ、今も食料も乏しく、水も満足に無い状況で
寒い中暖房も何もなく、行方不明の家人を想って皆が耐えているのに

こいつら野球の連中は非国民だらけだなっ!

お前ら全員救援物資持って、現地へいってこい!!
テメーらのことしか考えられんのか?
お前ら野球人が飯食えなくなって寒さにふるえているとでも言うのか?
水もなく渇きに耐え忍んでいるとでも言うのか???
馬鹿だ、糞野球人は、全員糞馬鹿だ!!
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:54:28.98 ID:PbwhlWd9O
ドームのナイター、ほぼ確定なのに
バカがまだいちゃもんつけてるのか

何も動かせない能無しが
こんなとこでほざいても意味ねぇわw
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:54:48.72 ID:xb3nQWhQO
東京ドームの屋根なくせばいいじゃん。新井と宮本がカッターナイフで切っていけば3日かからないでしょ。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:55:15.58 ID:L9CcfcIg0
ドームで仕事してる人は倒産する前に転職をおすすめします
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:56:41.63 ID:M2LLQlu80
>>133
Jリーグは被災したホームがあるし、試合数も少なく後で調製
しやすいから、一緒に語るのは間違っていると思う。
上でもあるように、1リーグ制もしくはセリーグに被災した所が
あったら間違いなく延期していたと思う。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:56:46.31 ID:YRYaayus0
>>131
中野にあるとあるパチンコ屋なんて11時〜21時までやっている
開門から閉門まで4時間としても、パチンコ屋ほどやくざな事はしていない
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:57:01.00 ID:/lEL6kXp0
東京ドームで働いてる人の仕事奪うのかとかいってるが
計画停電の範囲が広がるほうが困る人多いっての・・・
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:57:02.25 ID:G/dnSESN0
ここまで来てなんでやりたがってるの?
観客が大幅に激減確定で、開催すればするほど赤字は膨らむ。
経営者としては失格。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:57:02.78 ID:3JaAX1/e0
>>133
Jリーグなんて元々無駄に数が多い上に、極一部のチーム以外客いないだろ。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:57:14.90 ID:rgDAkPOq0
>>113 お前はどんだけ馬鹿なんだよw

@市民生活に関係するデパートやスーパーの営業と全く関係ない娯楽を比較するなよ。
小売業がなくなったら一般市民はものすごく困るが、野球がなくなっても一般市民が困る事は全く無い。

A食料が無くなったら生きていけないが、夢がなくなっても生きていける。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:57:28.81 ID:5hZWwEld0
>>93
ドームとかを一点集中して停電なら出来る
ドームの遮断機はドームが所有してるので
ドーム側の同意なしに遮断することはできません。
残念っ!
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:58:22.55 ID:3JaAX1/e0
>>143
>@市民生活に関係するデパートやスーパーの営業と

ダイエーってどうなったっけ。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:58:46.14 ID:xb3nQWhQO
帝京高校のグラウンドって野球部とサッカー部共用だろ。
あんな感じて、広い球場だたら1回で2試合できるだろ。レフトのほうもホームにして
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:58:57.77 ID:K2fsPjc+0
>>134
野球を自粛しても被災者の苦しみは解決しない
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:59:02.82 ID:yPLeF1lC0
>>132
お前はドームで仕事してるの?w

被災者と日本の現状回復の方が優先度上ですから、残念。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:59:12.68 ID:WyuACP0Q0
>>135
ドームのナイター強行して大規模停電起こると面白いことが起こるなw
特に病院関係者とか患者とか巨人憎しの思いを決定付ける。
まあ洒落にならん事態が起こり巨人読売終了のお知らせが来るだけだ。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 15:59:49.18 ID:rhp/Yz2B0
>>113
@については影響力が違う
「電車が止まって百貨店が営業」と「電車が止まってプロ野球」はイメージが違う
電力消費も問題だが、これを見て一般家庭の節電に対する意識が低くなるのはマイナス

Aについてはまだ早い
物資が満足に届かない避難所があり原発で命を削って作業している人がいる
生きるか死ぬかの状態の人がいる中で野球が夢や希望を与えられると思わない

被災者の生活や原発の作業にある程度目処がついてから節電を気にしない場所でやるなら大賛成
暗い照明、応援自粛の静かな球場で野球なんてやってもますます暗くなる。
やるなら堂々とやってほしい
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:00:00.83 ID:/lEL6kXp0
よく野球関係者が言っていた野球はファンあってのものという言葉を忘れてるな
客入らなくても〜といってる時点で言ってることと矛盾してる
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:00:52.88 ID:yPLeF1lC0
>>147
電力の消費が少なくなって、関東に住んでいる人は最低限の停電で済み募金やその他の活動がしやすくなります。
結果的に被災者を助ける事になりますが何か?
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:00:57.67 ID:3hGrVWmT0
プロ野球は人気商売だからなあ。
これだけ反対意見が多いなかナイターを強行しても反感買うだけだろう。
金儲けが目的で意固地に決行しようとしてるんだろうけど、長い目でみたら強行した方が損だと思うよ。
長年巨人ファンの俺でさえ、今回の件で嫌悪感を抱いてるんだぞ。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:01:15.38 ID:WyuACP0Q0
>>144
送電線を切ればいいんだよJK
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:01:55.72 ID:oHmzkcwE0
113 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 15:37:59.25 ID:YRYaayus0
俺は東京ドームナイター開催賛成派なんだが
問題は、@電気量の有無とA被災地の現状をかんがみて
の二つだろうと思う。

@についての電気量については2時間弱の試合時間は、
伊勢丹や高島屋などの営業時間より短いのであるから、
ドームだけというのは、いささか不公平だと思う。

Aについては、被災者の方の上を向いて歩こうという意思を
後押しすることにも繋がるし、夢や希望の供給は、ガソリンや食糧と
同じくらい必要なのであるから、むしろこの状況下だからこそ開催するべき論法は利に適っているよ

つまり開催に文句言っている奴は、ただ単に巨人が嫌いなだけだろ

156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:02:10.01 ID:q+slanVf0
誰がどう見ても赤字垂れ流し確実の試合で、本当に日本経済に貢献できるの?
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:02:31.69 ID:rgDAkPOq0
>>145 ダイエーは、なくなっても店舗は他の小売業に転換し頑張って営業を続けた。
地域スーパーがなくなると困るからな。

野球はなくなっても困る事はない。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:02:35.38 ID:gKm1KBwRP
毎日5万人の観客が試合を見てるって異常だよね
1試合平均10000人くらいでいい
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:02:34.84 ID:xb3nQWhQO
そんなことを言っているとき、斉藤、3回9失点(笑)
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:02:37.51 ID:G/dnSESN0
>>132
客が入らなくてすぐに試合なくなるから、安心して下さい。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:02:37.84 ID:ZijJHSja0
>>135
ここで何言っても世間の大部分の反発は必至だろうなあ
在京セリーグ球団の人気が上がることはないだろうなあ
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:03:33.26 ID:tvY2/w3q0
計画停電に一部工場が入ってる者だが、社員強制休暇だぞ有休がなくなったら給料日割減額
中小企業じゃなくて誰でも知ってるような会社の話しな

ドーム関係者マジふざけんなって
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:03:36.43 ID:M2LLQlu80
>>147
自粛とか言っているのはほとんどいないだろ。
計画停電を周辺地域がやっているのに、計画停電になっていない
のを良いことに、しかも他施設よりも圧倒的に電力を使う
所でやろうとしているから、色々批判されているんだろ。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:04:17.58 ID:q+slanVf0
2008年、巨人はリーマンショックで株価が暴落する真っ只中で日本シリーズを戦ったわけだが、
それで日本を元気にする効果出たか?失業率下がったか?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:04:21.95 ID:PbwhlWd9O
反対派のバカは、いつまでここで愚痴ってるの?

早く行動しないと、ドームのナイター始まっちゃうよ?
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:04:29.48 ID:rgDAkPOq0
日本にプロ野球がなくなっても全く困らない。
日本にスーパーが無くなったら大変なことになる。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:05:21.42 ID:5hZWwEld0
>>153
それは球団が判断すればいいこと
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:05:37.30 ID:yPLeF1lC0
>>165
また同じ事書いてんの?
何も動かせない能無しが
こんなとこでほざいても意味ねぇわw
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:05:44.34 ID:YRYaayus0
>>143
反論をさせてもらうが

@デパートがなくても生きていける。すべては最寄りの駅スーパーで事足りるんだよ。
伊勢丹と東京ドームは同じカテゴリーと言っても良い。
つまり、伊勢丹はよくてドームはダメとか不公平なんだよ

A食糧があれば生きることは可能だが、夢がないと生きる意味がない。
娯楽が少しくらいないと被災地も困るんだよ!
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:05:59.21 ID:WnjFM14A0
監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/


節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm


プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/

新井のクソが急にトーンダウンしやがったから煽ってやろうぜ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:06:02.58 ID:/lEL6kXp0
今の時点で夢や希望、勇気を与えられるとも思わないが
そもそも野球を見るかね被災者がw

電力状況が深刻な被災地ではTVすら大半の人が見れない
それは状況の深刻な人ほどだし
TV見れる状況でも野球よりNHKで状況把握だろ・・・
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:07:23.01 ID:jCuWVFoK0
ナイターな内諾得てるのでしょう
明日のは茶番、パフォーマンス
ここで愚痴って止まると思ってる人はこんなところにはいない
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:07:47.50 ID:emd3ZA3e0
野球が無くなってもお客は誰も困らないって・・・
そら娯楽は基本そういうもんやんか
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:08:04.20 ID:Xu6tDqCp0
娯楽以前に食料も少ないし済むとこも決まってないんですけ?w
そんな状況でスポーツなんて楽しめません。
馬鹿も休み休み言えよな。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:08:21.79 ID:rgDAkPOq0
>>169 そのままTVで実名と住所出して訴えてねw
いますぐw

どのくらいの反響があるかわかるよ。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:09:35.49 ID:4r9oyw0+O
>>171
そうか?
被災者がトランプで遊んでたぞ。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:09:53.73 ID:rgDAkPOq0
だからこの少数派の開幕馬鹿は、マスコミに実名出して活動しろよw
そして死んでくれ。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:10:22.36 ID:M2LLQlu80
>>169
ドームが1試合に使う電力と伊勢丹が1日に使う電力が同じだったら
不公平かもしれないが、そうではないだろ?
1試合分で伊勢丹何軒の電力が賄われると思うっているんだよ?
むしろドームと比較対照にされること自体、不公平だろ。
比較するのなら、ドームと同じぐらい電力を使う所としろよ。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:10:54.39 ID:/lEL6kXp0
>>176
そりゃトランプはTVも必要ないし電力も必要としないw
例えがわるすぎwww
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:10:56.24 ID:GOF5socP0
>>176
TVと違って電気食わないからな。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:11:02.35 ID:C7sgMlT40
反論者まだいたのかよ、暇なら福島で放水してこいよ
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:11:05.31 ID:KeAhms3s0
こうやってどんどん野球人気が、特に巨人の人気がなくなっていくのだ
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:11:30.44 ID:3JaAX1/e0
>>176
そこは携帯ゲーム機にしないと。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:11:32.55 ID:PbwhlWd9O
スレタイも、
「バカがドームでのナイター開催を愚痴るだけのスレ」
もう、こうすれば?

活動なんかしないんだしw
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:12:09.30 ID:f7rNADVs0
パは空気読みまくりだな。
なんかこれをチャンスにセの客を奪おうとしてるだろ!

パリーグ「うひひ、セリーグが勝手に墓穴ほってくれてるぜププ」

なんかこんな印象だぬ。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:12:20.67 ID:8EaaS2MU0
>>176
全く、、、お前はどうしてそうなんだwww
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:12:26.89 ID:jYi2OmZX0
大阪府議会の長田義明議長が、東日本大震災で大阪市の府咲洲庁舎に
被害が出たことに関連し「(震災は)天の恵み」と発言していたことが
21日、分かった。長田議長は橋下徹府知事が推進する同庁舎への
全面移転構想に反対している。
長田氏は「その場で『言葉は悪いが』などと断ったが、
出してはいけない言葉だった。被災者の方々には陳謝したい」と話している。
長田氏は4月の府議選に自民党公認で立候補を予定。
20日に行われた同市鶴見区の事務所開きのあいさつで東日本大震災に触れ、
「大阪にとっては天の恵み」「知事の考えが間違っていたことが示された」
と発言した。府咲洲庁舎は震災で壁面パネルが損傷するなどした。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:12:28.97 ID:4XF/liFz0
WBCを大阪で強行開催なら話はわかるけど(選抜も甲子園で開幕する)
東京でペナントレースを始めようなんて呆れて 呆れて
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:12:44.39 ID:4r9oyw0+O
>>179
ラジオで落語聞くやつもいるわけだが
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:13:08.71 ID:Xu6tDqCp0
>>184
お前もここで毎日愚痴言ってるじゃんw
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:13:43.91 ID:M2LLQlu80
>>184
だったらお前は、3月開幕させる行動をしたのか?
今日からでもしたら?
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:13:52.53 ID:q+slanVf0
4月5日 東京ドーム 観衆1348人
阪神 0 0 0 1 1 0 1 0 0  3
巨人 0 0 0 0 0 0 0 0 4X 4

勝 山口 敗 藤川
本塁打 小笠原1号(満塁)
試合時間 2時間4分

この試合でどれだけの勇気や希望が生み出されるか計算せよ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:14:03.75 ID:f7rNADVs0
よーし選手たちも野球カードで対戦しようぜ!
観客は手動式の懐中電灯で手元を照らしてあげよう。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:14:45.99 ID:YRYaayus0
>>175
いいかw
俺は何も今すぐ開催しろ、とは言っていない。
おそらく、電気の復旧、東北はすぐだろう
関東は福島への依存度が大きい故に、節電やむをえないが、東北はライフラインが復旧すれば電気は大丈夫なんだよ!

水、食糧、ガソリン、住居、夢と希望の供給をすることこそ東北、いや三陸支援になるんだよ
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:15:49.89 ID:3JaAX1/e0
>>188
じゃあ4月12日の
埼玉県所沢市での西武VS日本ハム
千葉でのロッテVS楽天
神奈川県横浜市の横浜VS中日も呆れような。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:16:49.19 ID:DrUQgrHp0
非国民確定のドーム始球式は誰がやるの?

>>192
一回裏停電コールドの間違いだろ?
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:16:59.93 ID:4XF/liFz0
>>192
4月5日 WBC大阪ラウンド京セラドーム 観衆41348人
韓国 0 0 0 1 1 0 1 0 0   3
日本 0 0 0 0 0 0 0 0 4X  4

勝 涌井 敗 キム
本塁打 小笠原1号(満塁)
試合時間 3時間4分

この試合ならOK
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:17:41.86 ID:M2LLQlu80
>>194
何回も出ているけど、大半のここにいる連中は野球開催自体は
反対していないと思うぞ。
問題は「ドームナイター」なんだよ。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:18:25.75 ID:YRYaayus0
>>192
避難所は感動すると思うよ
明日も頑張ろうと思う
希望は、医薬品より優秀な良薬だよ!
医学的にも証明されているしなw
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:18:38.31 ID:PbwhlWd9O
こんなのどう?
【電力が〜】負け犬の遠吠えスレ【被災者が〜】
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:18:57.91 ID:3JaAX1/e0
>>198
>問題は「ドームナイター」なんだよ。

じゃあ「東京ドームデイゲーム」なら問題ないのかよw
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:19:16.18 ID:bPwleiZw0
>>195
西武は開幕戦、代替球場探してるらしいな
どうするんだろう・・
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:19:16.12 ID:WnjFM14A0
ナベツネ「勝手にしろ!」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:19:47.49 ID:/lEL6kXp0
だれも野球を絶対やるなとは言ってない・・・
ただ東電の範囲以外ならいくらでもやればいいかと
範囲内でやるならせめてナイターは×と言ってるだけ

それなのにわざわざ東京でナイターでやるというから批判される
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:21:05.85 ID:2ydU/X5D0
>>201
君みたいのを世間では「重箱の隅をつつく」と言うんだよ。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:21:46.46 ID:ay7GIleM0
Gが率先して節電のお手本を示すべきだろ
親会社がマスコミなんだから

現状停電で被災地域に送る物資の生産、流通に影響がある
停電がある間はドームとナイターはダメだろ
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:21:54.12 ID:wDGiR4WX0
4月5日 東京ドーム 観衆5380人
阪神 0 0
巨人 0X 0
(大停電サスペンデット)

試合時間 15分
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:22:00.56 ID:8CGrtgVrO
野球のせいで停電は勘弁 てか停電したら野球見れないじゃん
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:22:02.99 ID:YlI7GehW0
>>200
ついでに、応援団とともにどうぞ・・・・・
♪「くったばーれ、よーみうーり」


♪「くったばーれ、ナッベツーネ」
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:22:27.68 ID:4XF/liFz0
とりあえず ヤクルトと巨人、横浜は長期ロードに出ろよ
1か月くらい 名古屋と甲子園と広島で野球やってろ!
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:22:53.12 ID:YRYaayus0
>>204
仕方ないだろw
ドームは昼やろうが夜やろうが同じ
だったら、集客を見込めるナイトゲームを選択する
わざわざ昼やる方が、ドームでは不自然なんだよ
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:23:00.43 ID:ZijJHSja0
被災地に夢と希望を与えるためだったら、ドームじゃなくて他の球場でやればいいんじゃない?
でもその役目は巨人じゃなくて、楽天だろうなあ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:23:28.35 ID:LrMtMZIE0
単純に読売のエゴの巻き添えくらって野球見ること自体
白眼視されるのが迷惑なんだよ
ナイターやりたきゃエリア外でやればいい
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:23:30.39 ID:xqFvo0sk0
>>194
あまちゃんだな東北の供給電力回復すぐにできるなら
東北電力が計画停電とか考えないだろ
災害にあわれた工場とかが停止してるから供給が切迫してないだけだよ
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:24:03.95 ID:ay7GIleM0
>>211
ドームは昼夜関わらず禁止
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:24:30.88 ID:2ydU/X5D0
>>200
少なくとも開幕が延期された時点で君も含む強行派の負けと思うけど。
普通に開幕されないのに、勝ち誇っているのが理解できない。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:25:29.58 ID:vwpg75iu0
よく分からんのだけど、東京ドームって今しぼんでるの?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:26:01.51 ID:f7rNADVs0
後楽園でやれ!
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:26:27.26 ID:bPwleiZw0
パリーグの対策の方が断然上だな・・
セ・・
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:26:40.86 ID:rgDAkPOq0
なんかどんどん開幕派って悪者になるねw
まあ、29日が楽しみだ。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:26:55.51 ID:UeQAk1FbO
こういう時には差がでるね。

誰かを批判してれば安心出来る馬鹿。
出来る事はやろうやという賢い奴。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:27:03.24 ID:YlI7GehW0
さあ、どうぞ・・・・・
♪「くったばーれ、よーみうーり」


♪「くったばーれ、ナッベツーネ」
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:27:21.62 ID:2ydU/X5D0
>>211
それは普通の時の話だろ。
今は異常事態。
それも理解できんほどゆとりと言うか少なくともお前は関東の
人間ではないな。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:27:27.35 ID:8EaaS2MU0
>>217
毎日1万キロワットで萎まないようにしています。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:27:37.82 ID:jCuWVFoK0
通勤に不便が生じている時間帯
一番電気需要が不安定になる時間帯
昼夜おおいに関係してくる
4月いっぱい協力も出来ないとは身勝手が過ぎる
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:27:51.84 ID:3m/npoA5O
東京の為の電力を作る原発を余所に建てておきながら、安全管理、危機管理意識が最低な東京電力。

東電に堕落の歴史」英紙が隠蔽体質を指摘
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110317120915.html

東京電力の隠蔽の歴史

東京電力による自主点検データの隠蔽・改竄事件に関する声明
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/division/hms/news/TEPCO200209.html

東京電力による原子力発電所事故隠蔽に抗議する決議 平成14年9年26日
http://www.jca.apc.org/~misatoya/gensuikin/04.html

東電、福島原発耐震評価誤りを隠蔽。本日抗議! 2010年04月21日
http://mblog.excite.co.jp/user/nonukesfuk/entry/detail/?id=14215680

東京電力は14日夜、原発職員全員を退去させ、その尻拭いを自衛隊と米軍に押し付けようとしていた。

>東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。

ソース
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110318k0000m040151000c.html
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:28:13.97 ID:YRYaayus0
>>212
だからw
これ以上、2次被災、3次被災者を生んでいいのかよw
弁当屋はどうする? 売り子の苦学生はどうする? 何より東京ドームで働いている人はどうしたらいいんだよ
妻もいるだろう、あるいは子供もいるだろう
これらの人の生活を脅かしていいことにはならない
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:28:14.37 ID:3JaAX1/e0
>>205
> 君みたいのを世間では「重箱の隅をつつく」と言うんだよ。

重要なことだろ。
東京ドームでデイゲームも駄目だってなら、
結局、「東京ドームそのもので試合やることが気に入らない」ってことじゃねえか。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:29:22.99 ID:rgDAkPOq0
ID:PbwhlWd9O←ドームの日雇アルバイト
発狂中w
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:29:24.57 ID:bPwleiZw0
>>227
釣りにしても酷いw
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:30:34.51 ID:2ydU/X5D0
>>228
ああ気に入らないねえ。少なくとも他地域が計画停電している
期間は。
電力供給が正常になったら、いくらでもやっても良いよ。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:30:47.45 ID:rgDAkPOq0
>>227 そうだね。パリーグは偉いw
4月中ナイター無し。

おまえも日雇アルバイトか?
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:31:03.86 ID:It8AOvGo0
>>228
たしかに現状では君の言うとおり
「東京ドームそのもので試合やることが気に入らない」
なんだよね。
気に入らない理由は個人的な嫌悪感だけの話じゃないのは解るよな。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:31:37.78 ID:4XF/liFz0
開催強行支持派は計画停電地域に住んでないだけなんだよ
停電の恐怖を知らない
俺は西日本住人だが停電の恐怖は知ってる
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:31:51.42 ID:/lEL6kXp0
計画停電の範囲が広がることによる影響と東京ドームで働く人への影響

比べるまでもないなwww
当人だけだろそんな議論するの
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:32:03.98 ID:xqFvo0sk0
>>227
みな電力不足で売り上げ落としてるんだから
野球関係者だけ生活保護するのはおかしいだろ
運休してる路線の関係者とかはどうすんだ?
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:32:36.40 ID:vwpg75iu0
>>224
一日で1万か
多いような少ないような
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:32:46.01 ID:ay7GIleM0
>>227
ドームは潰れてよし、俺がゆるす
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:33:10.43 ID:wDGiR4WX0
多摩川グランドで公式戦
 ↓
英断が支持され大注目
 ↓
周辺住民の迷惑
 ↓
仕方なく東京ドームで節電ナイター

ってすれば堂々とドームで野球ができる上に後世に語り継がれるのに
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:34:38.08 ID:3JaAX1/e0
>>231
だったら、西武ドーム、横浜スタジアム、QVCマリン、神宮球場でも
デイゲームすらやるなと主張してなよ。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:35:04.49 ID:4XF/liFz0
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:31:37.78 ID:4XF/liFz0
開催強行支持派は計画停電地域に住んでないだけなんだよ
停電の恐怖を知らない
俺は西日本住人だが停電の恐怖は知ってる
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:36:01.94 ID:f7rNADVs0
野球の島
四国へようこそ巨人さん!
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:36:03.32 ID:YRYaayus0
結局さw感情論で「ドームはダメ」とか頭おかしいんだよ
みんなで協力して、分け合って電気を使おうと考えならば、
節電しながら、試合時間を短く、ナイトゲームを運営しようという考えは、正論だよw
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:36:53.93 ID:2ydU/X5D0
>>240
ぼっちゃん1つ聞いていいかな?
もしかして東京ドームでデーゲームすると照明をつける
必要はないと思っている?
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:37:31.74 ID:VWR/kxxpO
開幕強行には反対だし、ストでもなんでも支援するつもりだが、
手元にある甲子園のチケットは使うべきだよな?
オーナー共を許したみたいになって複雑な気分なんだよなぁ。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:37:53.13 ID:5hZWwEld0
君らが心配せんでも、東京ドームはナイター開催するよ。
政府は人気取りのために、指導したというポーズを作りたいだけだし、
経済界には、そもそも反対する理由が無い。

ここの住民が感情論で反対しても関係ないよ
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:37:57.96 ID:/lEL6kXp0
>>243
1ヶ月延期するくらいの協力がなぜできないかね
他のスポーツはそうしてるのにw
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:38:24.68 ID:NWjpLJ4tO
>>228

東京ドームの場合はエアドームの特性上、デイゲーム、ナイトゲームに関わらず他球場と比べて電力食うんだがね。
みんなが燃費のいい車でガソリン節約してるのに、リッター2〜3キロしか走らない車を走らせてるようなもんだ。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:38:59.24 ID:3JaAX1/e0
>>240
補足

2軍も川崎(巨人)だの戸田(ヤクルト)、鎌ヶ谷(日本ハム)などで試合やるが、
これも全部使用禁止ってことな。

関東圏での球場使用はデイゲームだろうと、全て禁止ってことにしないとなw
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:39:05.67 ID:GjnZDRLQO
良識のパ
非常識のセ
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:39:08.69 ID:DrUQgrHp0
>>243
ドームはエネルギー効率が悪すぎる。
計画停電中にわざわざ野球みたい理由が分からん。
MLB見てりゃいーんじゃないの?
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:39:57.45 ID:2ydU/X5D0
>>242
むしろなんで「ドーム」に拘るのかわからないが。
本当に野球を見たいのなら、別にドームじゃなくても
良いだろ。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:40:28.95 ID:tUzyp6BYP
>>249
屋外球場のデーゲームもダメなんて誰が言ったの?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:40:49.79 ID:wDGiR4WX0

感情論がおかしいと言う奴がいるが、
感情論がなかったらプロ野球なんて、なんの役にもたたない
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:41:00.31 ID:bPwleiZw0
これを機に巨人は自前球場つくれよ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:41:14.84 ID:SJuayAaW0
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:41:28.33 ID:1skzYM1AO
野球の開催は計画停電の不公平さの象徴になっている
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:41:30.67 ID:ZijJHSja0
>>243
君が言うところの「ドームはダメの感情論」が世間の大多数なんだよ
客商売なんだから空気読んだほうがいいと思うけどなあ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:41:51.80 ID:pdqoo/Ru0
>>194

釣り発言ですか?ww

まじめなら
おそらく、電気の復旧、東北はすぐだろうってw
おこさまは 楽天的でいいなw

夢と希望の供給をすることこそ東北、いや三陸支援になるんだよってw
見てて笑えたww
将来が楽しみな子だな ある意味ww
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:42:03.99 ID:5hZWwEld0
>>252
「別にドームじゃなくても良い」というのは
ドームでやっちゃダメという根拠にならなわけだが・・・
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:42:04.42 ID:2ydU/X5D0
>>249
お前、なんでドーム開催が批判される、根本の理由を理解
できているか?
何度も出ている通り、大半の連中は野球開催には反対していない。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:42:16.44 ID:vwpg75iu0
>>251
君はNPBのファンではないな
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:43:12.36 ID:emd3ZA3e0
これを機会に試合時間は短くなるよう努力しろ
延長しないことよりこっちのほうが大事
2時間半目指すくらいでがんばれ
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:43:26.17 ID:3JaAX1/e0
>>253
屋外でも電気は使うぞ。
あと練習で使う打撃マシンとかの室内練習設備も使用禁止にしないとw
移動用のバスも燃料問題で使用禁止だ。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:44:31.08 ID:3JaAX1/e0
>>261
屋外ならファンが移動する交通機関にはなんの支障もないんか?
たしかここも問題視されてたよなw
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:44:47.83 ID:xGMC3WaU0
>>260
君が話の流れを理解していないと思う。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:45:05.17 ID:emd3ZA3e0
>>254
粛々と企業の経済活動としてやればよい

とかほんとに思ってんのかな。まあそういう面はもちろんあるが
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:45:17.24 ID:/lEL6kXp0
ファンあってのプロ野球じゃないの?
ファンがどうしても延期しないですぐ開催してほしいと言ってるのか?
大半は4月末くらいに開催でいいと思ってんじゃね?www

ほんと口だけとは野球関係者のことだな
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:46:52.90 ID:LYh67tYe0
>>243
文京区が計画停電対象外なのは東京ド−ムでナイタ−
を行う為ではない。勿論、東京ド−ムのデ−ゲ−ムも。
東京電力・東北電力管内では野外デ−ゲ−ムに限るべき。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:46:56.69 ID:LrMtMZIE0
>>260
電力需要のピークタイムに大電力を使うのを少しの間自重しろと
その我慢さえ出来ないで駄々こねてるとしか見られてないんだが
経済界云々言うなら、娯楽に使うぐらいならおれんとこに回せだと思うがな
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:47:16.11 ID:gKm1KBwRP
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:47:16.64 ID:tUzyp6BYP
>>264
電気や燃料を一切使っちゃダメなんて誰かが言ったの?w
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:47:32.77 ID:It8AOvGo0
あんな計画停電でおっかなびっくり出社帰社してる東京の
交通事情でそもそも都内の球場に落ち着いて観に行けるんだろうか?
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:47:38.65 ID:xGMC3WaU0
もう3JaAX1/e0は「ああ言えば、上祐」と同じだな。
反論も全然反論になっていないし。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:47:57.22 ID:6kMfHH790
やる気になってるのはナベツネだけ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:48:12.40 ID:bPwleiZw0
>>271
空気嫁よw
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:48:29.95 ID:3JaAX1/e0
>>272
え?
キチガイ連中はそんなような主張してんじゃんw
お前さんはそのキチガイではないんかも知れんが。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:48:42.34 ID:4XF/liFz0
セリーグオーナーの野球狂の糞ジジイどもが
本音は久しぶりにプロ野球が、はやく見たいだけなんだよ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:48:48.78 ID:ay7GIleM0
>>265
問題無いだろ11時開門11:30分開始14:30分終了

余裕
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:52:15.42 ID:tUzyp6BYP
>>277
君に「キチガイではないんかも知れんが」と言われても嬉しくないなあw

文科省を含め、大半の人間は
「関東・東北で照明を使わなきゃいけない状況での試合は止めろ」という妥協レベルを示してる。
そして、セはその妥協レベルにさえ従おうとしない。
話はシンプルだ
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:53:09.79 ID:/lEL6kXp0
ファンの声無視
ファン以外の声も無視

これが野球界の姿
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:53:46.16 ID:G4KEJLwh0
野球で勇気・元気を与えたいなら地方球場で開催してテレビ中継すれば?
まぁもともと最近中継無いけどw
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:54:16.35 ID:NWjpLJ4tO
>>221
>こういう時には差がでるね。

↑そうだね

>誰かを批判してれば安心出来る馬鹿。

↑(東電管内で莫大な電力消費する)東京ドームでの試合開催を疑問視する意見を批判している奴

>出来る事はやろうやという賢い奴。

↑パ・リーグのような常識的な対応を求める人達。
何故パ・リーグに出来てセ・リーグに出来ないのだろう。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:54:45.33 ID:4r9oyw0+O
政治家も説得力ないよな。
たいした仕事してないのに、自分達の仕事場は計画停電地区から除外してるんだもん
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:56:28.77 ID:WnjFM14A0
>>281
もう何のためにやってるんだろうな
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:57:18.19 ID:kW4yB3jL0
>>280
あらゆる娯楽事の中で、『野球だけ』が照明を使っちゃいけない理由がキチンと説明できるなら
オレも開幕延期に賛成できるのだが。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:58:58.12 ID:G4KEJLwh0
すべて自分達の利益して考えてない!!
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:59:17.61 ID:tUzyp6BYP
>>286
ナイターと同レベルの電力を消費する娯楽は批判されると思うよ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 16:59:39.28 ID:UeQAk1FbO
基本23区は計画停電対象外。
あらゆる産業・民間について、
電気使ってもいいけど節電してねって方針な筈。

中止しろだのナイターやめろだの横暴過ぎるね。
逆に計画停電範囲区域なら強制開催不可なのに、それ以上を求めるのはナンセンス。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:02:22.52 ID:kW4yB3jL0
>>288
世の中には、そんなものにあふれていると思うけど。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:02:42.53 ID:ay7GIleM0
>>286
Gで親会社がマスコミ
社会の規範とならねばならない
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:02:43.94 ID:UeQAk1FbO
いやパリーグが1番意味わからんぞ。

平日昼間開催して誰がみれんの?
避難所にスカパーでも引くのか?
ならいっそやめろ。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:03:15.50 ID:rgDAkPOq0
>>289 そうだね。
まあ、そのまま29日に開催、4月5日よりドームでナイター

セリーグに日本の一般市民から苦情の荒らし
おまえの日雇アルバイト首

それでいいじゃんw
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:03:45.47 ID:fvqIE4Fy0
>>286
別にそれは大した問題じゃないわけで。いってみれば感情的なもんだし。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:03:46.67 ID:XmlLyLVE0
ナイターやってもスポンサー付かないだろ
スポンサーになったら批難轟々だろ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:03:46.76 ID:Tbmay4FS0
朝8時位から試合開始すれば多摩川の川原ででも出来るだろ。
わざわざ無駄な電力使わなくても出来る事。
自分だけ良ければいいって考えの奴らと
利権団体は草野球見習えよ。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:04:12.91 ID:xqFvo0sk0
>>286
野球だけじゃなく他も自粛してる中野球だけが暴走してるんだよ
東京ディズニーランドも21日以降も休園 再開は未定
営業再開時期は決まっていない。
テーマパークの休園に伴い、ディズニーホテルも休業を続ける
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:04:39.62 ID:fvqIE4Fy0
>>296
多摩川にプロ規格球場があればOK。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:04:58.92 ID:rgDAkPOq0
>>295 スポンサー付かずにACばっかりだよw
TV局も大赤字。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:05:08.33 ID:6kMfHH790
ナイターやるなら電力に余裕のある土日祝だけにするとかやりようはある。
しかし昼に出来ることを批判されながら夜にやろうとしてる意味がわからん。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:05:42.32 ID:o256XfQl0
>逆に計画停電範囲区域なら強制開催不可

なのに、

それ以上を求めるのはナンセンス。

言葉の意味はわかるのに、「なのに」と順接されても文章としての意味がわからない

誰か解説して
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:06:02.71 ID:ZijJHSja0
>>292
パリーグは世間の目を気にしてるんだろう
客商売だしごく普通の対応だと思う
日程的に中止も出来ないってことなんだろうし、暇な人は見に行ってあげてほしい
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:06:20.24 ID:si1TEUYe0
夏から23区も計画停電の対象区域になりますよ的なスレッドをν速+で見た気がする
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:06:25.00 ID:DrUQgrHp0
>>289
その節電の為に無駄の多いドームは控えてねって議論になってると思うのだがね。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:07:02.50 ID:0bdSQRwU0
プロが使えない球場があること知らん奴が多いな
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:07:27.11 ID:tzrg5RhT0
     /  ̄ ̄ ̄ \   「空き地でナイターやるから、お前の家の電気全部持って来いよ」
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:07:40.85 ID:S/mH9ZnoP
せっかくの春休みなのに、遊園地は事故で営業休止、
唯一売上が出るであろうドームでの試合が延期
3月中にやってもらわないと、今期の決算に乗らない
東京ドームはこう思ってるんだろうな。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:08:14.11 ID:vwpg75iu0
>>303
みんな容赦なくエアコン使うからな…
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:08:24.59 ID:Xu6tDqCp0
例えば今日本で戦争やってたら野球やらないよな?
今の日本は戦争までいかなくても相当な危機的な状態なんだよ。
それなら野球なんか自粛しろって言われるに決まってんだろ。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:08:24.80 ID:xqFvo0sk0
>>300
昼だと会社勤めが来れないから客足伸びないでしょ
ようはお金
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:08:25.07 ID:UeQAk1FbO
だって浦安は液状化でボコボコだもん。
東京ドーム近辺も液状化したら中止になるだろ?
なんで一生懸命に野球非難しちゃうの?
満たされない人生の不満をぶつけちゃってるのかな?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:08:55.61 ID:CO70HL4CO
パチンコ屋と違って、社会に与える影響が大きいプロ野球が節電とか停電に協力している人たちの目の前で電力をおもいっきり消費したらどうなると思う?
今まで協力していた人たちもアホらしくなって協力してくれなくなるだろ。
結果的に大規模停電のトリガーを引くことになるんだが。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:09:00.29 ID:tUzyp6BYP
>>303
夏までにはまだ時間があるので、
これから対応を考えて行くしかないでしょう
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:09:27.77 ID:tzrg5RhT0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
野球が被災者に勇気を与えるんだって・・ ふぅーん・・
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:09:50.47 ID:4r9oyw0+O
>>309
そんなもん東北の海岸沿いだけじゃん。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:09:55.34 ID:fvqIE4Fy0
中日新聞とかは本業も客商売じゃないから、そういう感覚が無いのかもね。
経営陣にも。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:11:48.40 ID:NWjpLJ4tO
そういえば読売の記者が批判してた『とくしまマラソン』が中止になったね。
あの記事を書いた読売の記者は、今回セ・リーグに関わる一連の騒動をどう思ってるんだろう。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:11:51.13 ID:/lEL6kXp0
そもそも電力どうこうよりもファンの声を完全無視してる時点で
ファンに支えられているスポーツとしては失格だと思う
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:11:51.64 ID:vwpg75iu0
イスラエルも大変そうに見えるけど
水着ギャルがキャッキャウフフしてるんだぜ
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:11:53.28 ID:tzrg5RhT0

開幕賛成派の皆さ〜ん!は〜じま〜るよ〜!

うわぁ〜地震きた〜
○| ̄|_

♪ズンチャ!♪ズンチャ!♪ズンチャ!♪ズンチャ!
〃〃
○/\〃
ノ <〃〃

♪いぇ〜〜〜〜い♪たくさん人が死んでるよ〜〜〜〜♪

((( () )))
<|

節電だっけっど♪
ヽ○
|>
((

でもそんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
○∧〃
/ >
< \

はい!オッパッピー!!
○/
/|
/>

チントンシャンテントン♪チントンシャンテントン♪
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:12:12.26 ID:fvqIE4Fy0
>>311

312で書いてあるように、世の中から見られる商売だからよ。
人気のあるなしに関わらず注目は浴びる義務がある。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:12:23.02 ID:kW4yB3jL0
>>297
「野球だけ」としているのはあなたの情報不足。
ショッピングモールとか普通に営業しているぞ。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:12:24.73 ID:Xu6tDqCp0
>>315
じゃあその地域を捨てていいのか?
微量でも放射能も関東に降り続けてんだからな。

だから少しだけ自粛しろって国民は言ってんだよ。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:12:35.05 ID:5hZWwEld0
日本プロ野球選手会(会長=阪神・新井貴浩内野手)は21日、
セ・リーグが開幕を4日間延期して29日としたことを受け、
試合のボイコット等は行わないと発表した。
2ちゃんで議論しても結論は変わりませんよ。

ドームの消費電力なんか、鉄道に比べりゃたいしたことないしなw
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:12:53.54 ID:xqFvo0sk0
>>311
オリエンタルランドは18日、同社が運営する東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の
テーマパーク休園を続けると発表した。
東日本巨大地震の発生した11日以降、
安全点検を実施し、開園できる状態には戻ったものの「電力供給が安定しないなどの外部要因をかんがみ
18日以降も引き続き休園とする」という。「駐車場の一部で見られた液状化現象もほぼ復旧した」と話している。

 営業再開時期は決まっていない。テーマパークの休園に伴い、
ディズニーホテルも休業を続ける。再開はテーマパークに合わせる。〔日経QUICKニュース〕

TDLは再開できるのに自粛してんだよ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:12:56.75 ID:F+4/gN/80
文科省が求めたのは

「東京電力・東北電力管内でのナイターを厳に慎む」

であって、中止も延期も一切求めていない。
ここを間違えてはいけない。

この文科省の要請に対しパリーグは4月一杯のナイター自粛を打ち出した。
これに対するセリーグが出した結論は、事実上ナイター自粛要請の拒絶。
しかも、明確に拒絶したのが東京ドームを擁する巨人のみであるということ。
だからこんだけバッシングの嵐が吹き荒れる。

この事実をどう思うかであって、延期や中止はまったく別の問題。
俺はそう思っている。野球自体は、出来る状況なら延期も中止もせずやって欲しい。
ただ、パと歩調を合わせて同じ方針でなぜ巨人「のみ」が出来ないのかってこと。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:13:34.70 ID:e0QqSyvrO
東京ドームは空気の流れで膨らましてんのに、世間の空気の流れは読めないんだな
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:13:43.95 ID:lrUKL5LK0
そんなに電力欲しけりゃ、柏崎と福島第2の原発を再稼働しろよ
60%といわず90%フル稼働でどうや
夏場になると火力だけではまったく足りん
このままだと野球云々だけでなく首都圏の経済活動がおかしくなるぞ
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:13:50.53 ID:0bdSQRwU0
放射能に関してはマスコミがちと騒ぎ過ぎな感があるな。
確かに心配ではあるが
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:14:06.09 ID:tUzyp6BYP
>>322
ショッピングモールってのは娯楽扱いなのか?w
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:14:23.54 ID:kW4yB3jL0
>>326
パリーグは仙台とか千葉とか、物理的にぶっ壊れてるから出来ないだけだろ。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:14:40.21 ID:vwpg75iu0
>>317
とくしまマラソンかわいそう(´・ω・`)
だからマスコミは嫌いだよ
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:14:56.14 ID:oHmzkcwE0
>>326
そうだ、そうだ
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:15:04.95 ID:fvqIE4Fy0
>>325
そりゃこんな状態でやっても商売にならんからだろ。
奴らは本気の客商売だし。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:15:21.10 ID:GCiFv7De0
>>329
いや、そうも言ってられなくなってきた。マジで
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:16:05.72 ID:ay7GIleM0
>>329
大丈夫だろ
すぐ、には影響ない
ただち、には影響ない
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:16:10.57 ID:5hZWwEld0
>文科省が求めたのは「東京電力・東北電力管内でのナイターを厳に慎む」

あくまでもお願いであって、NPBには拒否権があるからな。
本気なら政令で止めさせればいいんだけど、そんなアホなことは
さすがに文科省も政府もせんわなw
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:16:26.20 ID:kW4yB3jL0
>>330
中には映画館とかゲームセンターとかCDショップとか本屋とか高級ブランド店とかあるぞ。

今、見るのは。今それを必要とするのは不謹慎じゃないの?
そしてそれを売ろうとするショップ側は金目当ての汚い行為じゃないの?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:16:43.61 ID:oHmzkcwE0
>>328
>このままだと野球云々だけでなく首都圏の経済活動がおかしくなるぞ

それがわかってんなら野球ごときで云々言ってんじゃねぇ〜よw
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:16:51.33 ID:/lEL6kXp0
さっき3号機から灰色の煙がでたというニュースやってた・・・
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:17:21.14 ID:xqFvo0sk0
>>322
野球とショッピングモール一緒にして楽しいの?
野球は大手娯楽施設&プロスポーツと一緒の括りにしないとおかしな話しになっちゃうよ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:17:22.18 ID:F+4/gN/80
>>331
物理的に出来るかどうかと、ナイター開催は別に論じよう。
でないと、論点がぼやけるしすりかわってしまう。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:17:29.69 ID:tUzyp6BYP
>>331
千葉と所沢は試合ができる状態でも
とりあえず4月中のナイターを自粛するわけですが。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:17:49.93 ID:fvqIE4Fy0
>>337
いい大人がそんなお願いをされる時点でもうダメなんだよw
お前も野球ファン(セの)なら恥ずかしいだろ?
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:17:53.19 ID:UeQAk1FbO
取り敢えずディズニーランドはとか言ってる馬鹿は、
浦安行って現状観て来い。
あんな状況じゃ営業できんわ。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:18:42.61 ID:fvqIE4Fy0
>>338
子どもかおまいは。いくら2ちゃんだからって・・・
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:19:21.94 ID:o256XfQl0
物理的に壊れてる原発稼働させたら大変だけど
物理的に壊れてる野球場で野球開催しても、どうってこたねぇよ
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:19:38.05 ID:kW4yB3jL0
セリーグとパリーグ、なぜ一緒に出来ない?
とか言うけど、パリーグが決まっていた日程を勝手にずらしたんだろ。

最初に横紙破りをしたのは、あいつらだ。
球場がぶっ壊れたからしょうがないと言えばしょうがないんだが。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:19:39.98 ID:/lEL6kXp0
大半のスポーツは政府からお願いされる前に自主的に自粛してるのに
お願いされてもなおかつ聞かない野球界w
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:20:09.26 ID:5hZWwEld0
>>344
むしろ理不尽な「お願い」をした文科省が叩かれるべきだと思う
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:20:26.01 ID:WnjFM14A0
パリーグのニュースやってたね。
「戦後最大の災害の状況下で、一般常識、被災者の心情を最優先に配慮」
セリーグには耳が痛い言葉だね
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:20:42.08 ID:6kMfHH790
巨人は東京ドームでの開催を自粛して四国や九州でホームゲームやりゃいい
宮崎の経済活性化したれ
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:21:02.32 ID:ay7GIleM0
>>345
デズニー近辺はそんなでもないぞ
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:21:41.45 ID:fvqIE4Fy0
>>347
それで事故が起きたら収益の何倍もの補償を払わされる可能性がある。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:22:23.98 ID:rgDAkPOq0
4月5日からの東京ドームのナイターのTVスポンサーってどこかな?
地上波あるのかな?
今のうちスポンサーに抗議しとくか。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:22:30.13 ID:5hZWwEld0
>>338
>中には映画館とかゲームセンターとかCDショップとか本屋とか高級ブランド店とかあるぞ。
>今、見るのは。今それを必要とするのは不謹慎じゃないの?

不謹慎だよ。でも、経済を活性化させるためには仕方ない。
野球も含めて娯楽産業もできるだけ普段通りにすべきだね。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:22:30.73 ID:kW4yB3jL0
>>346
あらゆる産業の中で野球だけが差別される云われは無いと言ってるだけなんだけど。
職業に貴賎は無いはずなんだが。

それに、減灯ナイターで40%も努力をしているのに何で叩かれるの?
一般の会社はそこまで電力負荷の削減しているのかい?
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:23:24.76 ID:fvqIE4Fy0
>>350
でも現実には叩かれてないわけでして。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:23:30.12 ID:Xu6tDqCp0
40%節電したってとんでもない電力使ってんだよドームは。
そして実際40%減なんて出来るわけない。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:23:35.59 ID:rgDAkPOq0
一般の会社は計画停電になっているし、節電すごいよ。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:23:39.37 ID:0bdSQRwU0
ディズニーは被害出てなきゃ今頃とっくに営業してる
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:24:29.48 ID:fvqIE4Fy0
>>357
一般の会社と、娯楽を並列に並べてる時点でアホ。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:25:14.79 ID:rgDAkPOq0
>>357
同じプロ野球組織のパリーグが
「戦後最大の災害の状況下で、一般常識、被災者の心情を最優先に配慮」

おまえは?
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:25:43.68 ID:ay7GIleM0
>>357
貴賎は無い、娯楽産業とて恥じる事はない

優先順位はある、他の産業の後、一番低いのが娯楽産業

ま、あきらめろ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:26:31.12 ID:5hZWwEld0
>>357
>それに、減灯ナイターで40%も努力をしているのに何で叩かれるの?
>一般の会社はそこまで電力負荷の削減しているのかい?

ナイターに反対の奴らって
ドームが倒産しても構わんけど、電車の本数が減って通勤できなくて
自分の勤務先が倒産するのは許せないとか思ってるんだろうね。
結局、エゴでしかないよ。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:26:37.98 ID:FvLCr7v+0
40%削減ってのはあくまでも目標だからな・・
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:26:38.50 ID:xqFvo0sk0
>>357
比べるなら他のプロスポーツと比べたら?
生活に必要な他の産業と比べても意味無いよ
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:26:39.45 ID:F+4/gN/80
>>350
どこが理不尽なの?野球界にとって理不尽だということ?
違うよね。
巨人にとって理不尽だって事を言いたいんだよね?

そりゃ巨人にとっては理不尽だろう。本拠地で試合するなとお上に言われて
はいそうですかって引き下がるわけないよな。
でも、「戦後最大の災害の状況下で、一般常識、被災者の心情を最優先に配慮」
とパリーグが打ち出しているのを見て、そんなの関係ない、利益最優先だって
突っぱねるのならば、巨人なんてこの世からなくなっても全然かまわないと思うよ。
野球をやるなら12球団の総意でやってくれ。巨人のわがままで野球をやるなんて
それこそ理不尽な論理だと思うぞ。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:27:09.77 ID:rgDAkPOq0
>>357 お前実名だして訴えろよw
ものすごく、お前が「叩かれるぞ」w
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:27:25.96 ID:kW4yB3jL0
>>363
被災者の心情を最優先に配慮してオープン戦か。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:27:42.96 ID:4r9oyw0+O
>>362
娯楽も一般の会社じゃねえの?

ぶっちゃけた話、関係ない地区に住んでる身からしたら電力不足とか知るか。
助けてくれと言われれば助けるが、一緒に不自由な思いをしてくださいといわれてもごめんこうむる。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:27:59.72 ID:xqFvo0sk0
>>366
可能な限りデーゲームってのも逃げ道作っててあやしい
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:28:03.41 ID:k+9mU5ahO
>>352

本当そうしてほしい
私は熱狂的な巨人ファンで九州在住だが
ぶっちゃけ野球は早くみたいし
こっちならそういう人もたくさんいると思う

かなり集客とれそうなのに…
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:28:16.35 ID:+4AN9WwuO
>>357
ピーク時の利用を避けて夜の11時から開始なら俺は文句ないよ

375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:28:36.67 ID:+CF2RFL+0
野球に興味ねえ一般市民にまでこれほどヒールをアピールするとセリーグもうダメかもわからんね
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:28:41.36 ID:hfFmVu+U0
セリーグは世論を敵にしたね

読売が世論誘導しようとしても、もうダメだ

ナベツネが野球をつまらなくしている
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:28:44.89 ID:5hZWwEld0
>巨人なんてこの世からなくなっても全然かまわないと思うよ。

別に君がどう思おうが関係なく、29日には開幕されるし、選手会も同意しました。
残念だったね。可哀想だねwww
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:28:50.88 ID:fvqIE4Fy0
>>368
巨人はむしろ「よくやった!」と言われるチャンスを逃したな。
実にもったいない。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:29:04.74 ID:77FiCUkC0
四日だけ延期なんて姑息な真似してないで明日照明全開で開幕して大停電起こせよツネ
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:29:24.09 ID:e4MjSGkM0

東京ドームでのナイター開催のために、

夜間の強制停電や、さらなる一層の節電にご協力下さい。


                              読売巨人軍
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:29:50.23 ID:YBM+S2Kq0
ふと思ったんだが、この計画停電・節電騒ぎで、京都議定書の値にすこしでも近づくのかな?
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:29:51.82 ID:WnjFM14A0
12球団の選手会からは強い意見も出たというが「ストライキをすることで一番悲しむのはファンの方」とし、対立は避けた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110321-OHT1T00112.htm

何勝手に言ったんだコイツは
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:30:16.49 ID:F+4/gN/80
>>377
そんなお前が「戦後最大の災害の状況下で、一般常識、被災者の心情を最優先に配慮」
出来ない奴だって事だけは分かったよ。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:31:07.76 ID:4r9oyw0+O
>>381
火力発電所を再起動させるから余計に悪くなるんじゃないか?
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:31:10.94 ID:jCuWVFoK0
4月にナイターやらないと倒産してしまう
これは嘘だよね
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:31:47.56 ID:/lEL6kXp0
東京ドームで野球やらせるためになんで計画停電させる範囲広げにゃならん
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:31:56.97 ID:BB9LFnfA0
開幕には何が一番の問題なんだよ
電力問題か?安全性か?被災者の気持ちか?
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:32:09.72 ID:xqFvo0sk0
>>382
がんばれ文部科学省
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:32:10.63 ID:kW4yB3jL0
>>382
選手会は自分の年俸が第一です。
選手の金目当ての行動はなぜかあまり叩かれない。

>>383
えらそうなお前はボランティアとかしたの?
寄付金とか出したの?
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:32:16.72 ID:fvqIE4Fy0
>>371
ただな、客商売はそういうチョンみたいな心でやったらいかんのよ。
それが欠如してたから、日本国民のイメージを悪化させたわけで。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:32:17.29 ID:vwpg75iu0
土日ならなんとか大丈夫なんじゃねナイター
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:32:22.86 ID:Xu6tDqCp0
>>386
死者が出るね。既に出てるけど
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:32:39.28 ID:rgDAkPOq0
>>377 29日の開幕を喜んでいるのか?
開幕日当日は、全国のファンから苦情の嵐だぞ。
当然日雇アルバイトのお前も石を投げられる。

つまり、セリーグは、29日に開幕しようがしまいが世論から反発を喰らうんだよ。
面白いぞw
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:32:49.11 ID:5hZWwEld0
>>383
君がどう思おうが関係なく29日には開幕されるし、
選手会も同意しました。
残念だったね。可哀想だねwww
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:32:49.32 ID:NRCliRFH0
>>377
いつ開幕されても、今回の騒動で
讀賣への評価は回復不可能な域まで悪化したね。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:33:07.25 ID:r6j9YUTU0
>>328 このような状態で再開できるか?
福島県民は原発を許さないだろう。
柏崎も不祥事歴があるし、新潟県民・知事・議会も説得できないだろう。

よって夏場は電力不足。
灼熱のドームナイター強行!
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:33:25.01 ID:RWUkGbFp0
ストもやらないみたいだし無理だな
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:33:25.56 ID:fvqIE4Fy0
>>391
土日こそデーゲームが問題ないでしょ。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:33:53.34 ID:PbwhlWd9O
バカ共はまだ諦めてないの?
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:34:27.05 ID:ay7GIleM0
>>381-384
外国のプレス見る限り
放射能よりCO2のがまだましと考えてるよう
つか、日本に原子力はまずかったんじゃねーの?って論調
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:34:32.74 ID:kW4yB3jL0
>>398
電力負荷的にはナイターの方が問題は少なそうよ。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:34:34.78 ID:fvqIE4Fy0
>>389
当たり前。選手は金稼ぐのが仕事。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:34:48.69 ID:o256XfQl0
不公平停電の金曜最終組はグループAだっけ?
停電した地域から恨まれそうだなあ
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:34:55.73 ID:vwpg75iu0
>>398
確かに…
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:34:55.56 ID:4r9oyw0+O
>>396
自業自得だと思うがな。
安定して電気を得たいから原発作ったわけだし。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:35:07.30 ID:zrNp1+iG0
セも開幕延期すればそれでいいの?
じゃあいつまで延期すればいいの?
パが4/12に開幕ってのはOKなの?
その間の損害はお前らが補償するの?
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:35:10.87 ID:F+4/gN/80
>>389
悪いな。少ない収入だけど3万円を義援金で、7万円を親戚経由で実家へ送らせてもらったよ。
実家(塩釜)が被災しているのでね。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:35:53.68 ID:kW4yB3jL0
>>402
「被災者の気持ちを考えると今は、野球をやる気持ちになれない」とか言ってサボってたけどな
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:35:56.96 ID:emd3ZA3e0
もうこのスレも同じ話題のループになってるね
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:35:59.27 ID:fvqIE4Fy0
>>401
それが証明されればナイターになりそうだな。
ただよほどPRしない限り無理だろう。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:36:46.23 ID:o256XfQl0
失礼、第2グループだった…
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:36:46.80 ID:YBM+S2Kq0
冷房の時期になったら、電力ピークは昼間になる。
5月になったらナイターにすべしだな。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:37:07.36 ID:fvqIE4Fy0
>>408
それをサボりと思える神経を持つ人は、日本人には少ないから特に問題は無いと思う。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:37:09.71 ID:6kMfHH790
毎週土日にダブルヘッダーやりゃええねん
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:37:11.96 ID:rgDAkPOq0
>>399 だな。
25日開幕派の馬鹿共は、29日の開幕もあぶないっていうのに
世論操作できるわけないのに諦めてないんだよ。

416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:37:48.18 ID:Xu6tDqCp0
>>406
誰も保証しません。
災害ですのでご了承ください。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:38:01.29 ID:ccuoSNHe0
ナイターやるときに電力使いまくって大型停電起こせばよくね!?
それくらい実力行使に出ないと分からないと思う。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:38:26.69 ID:kaL6q48z0
京都議定書ムリです
頼みの原子力がだめでその分を火力で補うため益益
達成はムリ

国内生産をやめて東北・関東から海外へシフトしなきゃ
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:38:38.41 ID:zrNp1+iG0
停電やってる間、その地区の奴らがナイター見に来れば丸く収まるんじゃね?
別にナイターじゃなくてもいいけどさ

>>416
つまり集団ヒステリーってことなんだな
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:38:48.22 ID:kW4yB3jL0
>>413
でも、普通の会社員が
「被災者の気持ちを考えると今は、仕事をやる気持ちになれない」

って言ったらサボり確定だけどな。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:38:49.41 ID:rgDAkPOq0
>>406 っていうか、強行開幕してスポンサーつかなくなって大赤字じゃん。
そっちの損害はお前が持つのかw
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:38:50.43 ID:fvqIE4Fy0
>>414
毎週じゃなくてもいいと思うが、するべきだろうな。
実際にNPBではやってたんだし。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:38:55.81 ID:WnjFM14A0
ナベツネ「勝手にしろ!」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU

監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/

さあ拡散しましょう。最後は数の力だ
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:39:44.34 ID:zrNp1+iG0
>>421
スポンサーが離れてるってソースあんの?
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:40:23.56 ID:lrUKL5LK0
>>339
まったく逆なんだけどなあ
プロ野球も経済活動なんだから、過度な自粛ムードはいい加減に取り払うべき
ドームで試合すると、その周辺地域も潤う
こういうことを一つ一つ潰していくと冗談抜きで景気は冷え込む
もういい加減に巨人許したれや
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:40:27.54 ID:F+4/gN/80
>>394
俺はは29日だろうが25日だろうが野球をやる事は別にかまわないと言っているんだけどね。
ただ、文科省通達を事実上拒絶・無視して東電管内でナイター強行する事はどうなの
といっているわけであってね。とくに巨人が拒否している件。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:40:38.40 ID:zrNp1+iG0
>>420
東電とか保安院が言ったらサンドバッグだなwww
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:40:48.80 ID:fvqIE4Fy0
>>420
プロ選手は普通の会社員じゃないからなぁ・・・
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:41:25.01 ID:CtHgoy2O0
これからとりあえずは暖房器具分の電力が浮くから
少しくらい遅らせれば各方面からの理解も得やすいのに・・・
本当に馬鹿な組織は困ったもんだな
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:41:46.26 ID:NcWbofTQO
関東のヤツらはプロ野球に八つ当たりするな!
見苦しい!

まぁ買い溜めしたり卑しいヤツらだしな!
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:42:05.02 ID:fvqIE4Fy0
>>425
そのムードを作るのは国民だからな。
その時期が来たらそうすればいいだけのこと。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:42:18.49 ID:+4AN9WwuO
>>406
社会の為に自粛してる企業を侮辱してる発言だな

売上減覚悟で稼働停止したり在宅勤務にしたり真面目に協力してる事がバカで
政府から指導受けるまでゴネる身勝手さを認めろと

まさにおねだり体質の読売クオリティ

433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:42:24.58 ID:17eoQtnt0
>>425
「過剰な自粛」じゃなくて、電力が足りない。
本当に足りない。常にギリギリ。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:42:31.18 ID:ay7GIleM0
>>418
無理って事は無いんだよ
Emissions Tradingで 余裕
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:42:45.16 ID:zrNp1+iG0
さんざん電力足りないって煽っといて、結局停電起こらなかったら延期厨の土下座が見られるわけだなw
楽しみすぎるwww
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:42:54.74 ID:4r9oyw0+O
東電は批判から隠れてるな。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:43:26.74 ID:0bdSQRwU0
選手会の新井会長「ボイコットはしない」
サンケイスポーツ 3月21日(月)16時8分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000527-sanspo-base
>日本プロ野球選手会の新井貴浩会長は21日、引き続き「セ、パ同時開幕の意思表示は続けていく」としつつ「ボイコットはしない」と表明。
22日、文科省に選手会の意向を伝えるつもり、という。セ・リーグは3月29日、パ・リーグは4月12日開幕の予定。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:43:47.31 ID:PbwhlWd9O
反対派のバカは
このスレいつまで続けるの?

もう負け犬の愚痴が続いてるだけじゃん
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:43:53.15 ID:lrUKL5LK0
>>352
それやると年間シートの膨大な解約が必至
損失額は相当なもんだぞ
一企業としてそんなことは決断出来ないわな
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:43:57.56 ID:Jqqu9mMv0
反対反対言ってても、どうせ試合が始まったら喜んでみるんだろ?
そういうとこを経営者は見透かしてるんだよ。
ファンの脳みそレベルを彼らはちゃんと計ってんの。
だから開幕強行なんてことができるんだよ。
そこんとこをどれだけの野球ファンがわかってるんだろう。
まさか自分たちのことを被害者だと思ってないよね?
君たちも経営者と同様、社会に対する加害者なんだよ。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:44:29.08 ID:WnjFM14A0
>>435
アホか。節電してるから停電しないんだよ
ギリギリの状況なら先週の金曜日のようにお達しが来るんだよ
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:44:44.96 ID:YBM+S2Kq0
中電管内に住んでるものだが、コンビニ・スーパー・パチンコどこも減灯してる。

これは節電という名に便乗した、ていの良いコストダウン。
ま、悪い事じゃないが。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:44:52.42 ID:fvqIE4Fy0
しかし辛いさんもまさか自分よりバカなのが上にいるとは思わなかっただろうなw
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:45:33.31 ID:4r9oyw0+O
計画停電に対して各国の反応
アメリカ 停電の時刻に強盗が多発
中国   いつもの事なので気にしない
フランス 恋人が愛を語る
ドイツ  太陽電池等備えがある
日本  国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:45:37.75 ID:Jqqu9mMv0
>>441
その節電に野球界も協力しなさい。それだけのこと。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:45:39.91 ID:ay7GIleM0
>>439
損切りは早い方がいい
もう、詰んでる
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:45:48.11 ID:17eoQtnt0
電力が足りないのは本当です。
現実に大勢の人が苦労しているし、実際に相当の節電が行われています。
大規模停電は、ギリギリの綱渡りでなんとか回避されています。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:46:24.47 ID:fvqIE4Fy0
>>439
それが普通の企業ならそうだが、娯楽企業がそれ言っても賛同は得られない。
そもそもそういう年間チケットを買っていただいてるのは普通の企業なんですよ。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:46:37.88 ID:Xu6tDqCp0
>>443
お前酷いなw
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:46:38.37 ID:Le/yN9MP0
ナイターで野球する時期では無いよ。節電 節電
必死で電球1個切ってるよ皆
ナイターするなら観戦するの止めましょう
その位しないと古い人は分からないから。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:46:40.00 ID:kW4yB3jL0
>>445
協力しても叩かれる。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:46:59.93 ID:Jqqu9mMv0
協力が足りないから叩かれる
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:47:12.46 ID:ZijJHSja0
>>425
そうは言うがなあ
電車の本数が少なくなって通勤困難になるとか、工場が計画停電で操業に影響が出るとか
に比べたら、野球は二の次というのが世間の評判なんだよ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:47:52.97 ID:lrUKL5LK0
>>431
そんなに延期して欲しいのかね
どっちでもいいというのがほとんどの本音じゃないの
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:48:01.32 ID:YBM+S2Kq0
関東の電力はほんとに地方に頼ってるんだよなあ。
電気無いとあまりに脆すぎ。

関東に災害なくても、地方で災害があっただけで生活崩壊。
もうちょっと人口配分考えた方が良いな。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:48:29.98 ID:4r9oyw0+O
>>453
電車の本数とか、いままでが贅沢すぎたんじゃねえの?
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:48:41.82 ID:+CF2RFL+0
東京ドーム稼動だけがトリガーで発生する事は無いと思うが停電を舐めすぎじゃない
自家発電設備完備していても長時間の停電になると病院が阿鼻叫喚の地獄絵図になるぞ
大多数の人間には鉄道の復旧>>>>>>>>>>>>>>>東京ドームな以上あまりドームに拘らん方が
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:49:31.87 ID:PbwhlWd9O
反対派のバカも、
そろそナベツネに謝れば?

もう完全敗北じゃん
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:49:42.30 ID:fvqIE4Fy0
>>456
それは実際に東京に勤務しないと分からない。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:49:51.18 ID:ccuoSNHe0
3月開幕に反対なのは
・不謹慎だから
・電力不足なのになんでやる
の2点と見ていいでしょうか?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:50:25.36 ID:5hZWwEld0
首都圏全員が痛みを分け合うためには鉄道運行の大幅削減が最善策
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:50:43.71 ID:UeQAk1FbO
まず強硬な姿勢を示し、譲歩し29日開催とナイターを取り付ける。
これが交渉術というもの。

社会の底辺にいる鬱憤を、セリーグ叩いて発散しようとしてる馬鹿は、
今回の事から少し学んだ方が良い。
さすれば、少しはマシな人生送れるんじゃないか?
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:50:50.54 ID:hAbJoyiYO
オールスター戦はマリンだからセリーグファンは惨めだね
パリーグファンはセリーグを許さない
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:51:19.21 ID:fvqIE4Fy0
>>457
アホ経営陣のおかげでこれだけニュースになってる以上、どうにもならん。
原発と同じで最初のうちに冷却しておけばこうならなかったのに・・・
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:51:20.16 ID:/lEL6kXp0
野球があるからって計画停電の範囲広げられたら実際に計画停電が発動しなくても迷惑なんだがね・・・
店は計画停電に合わせて営業辞めるしいきなりなくなりましたと言われてもな
しかも時間内ならいつでも状況がかわれば計画停電発動だから
開始時間になってまだしてないからって店開けるわけにもいかん
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:51:20.80 ID:uRD/+nv40
>>455
その通りだな
関東は頼りすぎ、その上停電になれば文句タラタラ、災害で停電は当たり前だろ
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:51:42.09 ID:pRGbd+NXO
>>440
それで潰れるくらいのチームなら潰れりゃいいだろ。
ファンさえいれば読売じゃなくてもジャイアンツは存続できるんだから。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:51:56.02 ID:ay7GIleM0
>>455
つか、原発政策なんだよ

それを推進しているのがナベツネ

電気使い放題にさせろって言ってるのがナベツネ
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:52:02.00 ID:4r9oyw0+O
>>459
いや、そういう意味じゃなく、沢山電車が走ってるのが当たり前と思って多数の企業が東京に集約してきたことが失敗だったんじゃねえ?ってこと。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:52:11.83 ID:kW4yB3jL0
>>460
あと
・ナベツネ(巨人)の思惑通りになるのが許せない
って感情論がある。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:53:00.22 ID:Jqqu9mMv0
震災時の記憶って人々いながーく語り継がれるからなぁ。
この野球界の行動は、不謹慎・反社会的の代表として絶対に逸話として残るだろうな。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:53:38.24 ID:fvqIE4Fy0
>>469
机上の理想論言われてもねえ・・・
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:53:53.19 ID:kW4yB3jL0
>>467
でも実際問題潰れるとしたら、ジャイアンツじゃなく横浜とか広島とかヤクルトなんだよ。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:54:05.36 ID:zrNp1+iG0
>>457
そりゃ大多数の人間が野球見るわけじゃないからな
一試合でも5万がせいぜいだし
でも野球関係の人にとっては死活問題

>>466
地方に原発押し付けてるくせに、地方交付金が多すぎると文句ばかり言ってる自己厨だからな
自分らで使う分は自分らの土地で発電しろっての
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:54:11.05 ID:hAbJoyiYO
>>460
違う福島県民が何故避難生活を余儀なくされてるかを考えれば東京ドームでナイター開催は人として間違ってるのが分かる
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:54:11.61 ID:ZijJHSja0
>>456
東京郊外の通勤ラッシュは通常時でも醜いんだよ
これを機にフレックスタイムを政府が推奨するのがいいと思う
それと、夏はみんなでTシャツ短パンで仕事をするのがいいんじゃないかなw
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:54:51.82 ID:TmrqgrPY0
ナベツネはカス・クズ早く死んだほうがよい
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:55:42.82 ID:uRD/+nv40
>>469
机上と言うか野球スレだから書くと関東に5球団は多すぎなんだよ
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:56:03.45 ID:xqFvo0sk0
>>469
先の読める企業は地震被害の無い沖縄に進出してるよ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:56:41.07 ID:4r9oyw0+O
>>472
ようするに、これまでを当たり前と思わずにいっぺん見直してみたらってことだよ。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:57:12.22 ID:zrNp1+iG0
>>473
ヤクルトや横浜は関東だから自業自得だが、広島はマジ可哀相だな
関東人のせいで試合潰されてチーム倒産なんてな
ホントに反対厨は自分らのことしか考えてない

>>478
ヤクルトは東京にしがみついてるし、横浜は893に骨までしゃぶられたいドM気質だしな
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:57:21.25 ID:WnjFM14A0
>>462
思いっきり心証悪くしてるじゃねえかwww
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:57:46.23 ID:8EPND5GKO
パ・リーグは4月12日開幕じゃなくて、ずっと自粛したらいいよ
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:58:36.58 ID:uRD/+nv40
>>475
個人的にはナベツネも関東で停電に文句言い買い溜めしてる輩も同罪レベルね
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:58:42.92 ID:fvqIE4Fy0
>>478
それだけ産業が集中してるってことでしょ。
プロスポーツはその国の産業を映すもの。
たとえばセリエAだってイタリアでは北部に多いのと同じ。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:59:08.64 ID:pRGbd+NXO
>>481
西でやれ。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:59:13.44 ID:mfxztYYJ0
>>481
しがみついてるもなにも、昔から東京だろ。何いってんだ
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 17:59:56.08 ID:kW4yB3jL0
>>474
でも原子力引き受けた自治体は裕福な財政になるからなぁ。
東海村の東海駅なんか利用者少ないのにすごい立派なんだぜ。

引き受けてない・避難必死の自治体は二重苦すぎる。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:00:47.79 ID:NcWbofTQO
どうせ節電なんかしてねーだろ!

自分さえ良ければいい人間ばかりだろ!

なんでトイレットペーパーまで売ってねーんだよ?
ワガママなお前らが買いあさってるからだろ?

そんな人間達が節電なんかしてるわけねーよ!

自分は電気使うけど他のヤツは使うなって考えだろ!

だからプロ野球を叩いてるんだろ!
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:01:38.43 ID:zrNp1+iG0
というか、パの連中ってほんとにひがみっぽいな
自分らが開催できないから無事なセに噛み付いてやがる
本来なら、俺たちはできなくなったけどセは頑張ってくれって応援するのが普通

>>487
何度も不人気で移転話があっただろ
グズグズしてる内にパに掻っ攫われたけどなw

>>486
だったら一般企業も西で営業すれば?w
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:02:15.37 ID:uRD/+nv40
>>488
君がどこに住んでるか知らんが
次の関東の電源は(原発)は君の住んでいるとなりでいいね?

492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:02:52.17 ID:mfxztYYJ0
>>490
移転話してるのは外部で、ヤクルトから正式に出たことはないんだけど
あんたはいちゃもんつけてるだけだろ
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:03:16.46 ID:+4AN9WwuO
読売グループ終わりの始まりか

社会を敵に回してどうなる事やら
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:03:20.51 ID:17eoQtnt0
福島は廃炉。原発の新規建設は無理。
電力価格は値上げさらに恒常化ということになれば、
企業の地方移転は進むと思うよ。特に工場。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:03:23.32 ID:fvqIE4Fy0
>>480
ごもっとも。
で、なんで野球板で?
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:03:30.26 ID:kW4yB3jL0
>>491
別に自分は構わないぜ!
日本の原子力技術はそんなに悪いはずが無い。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:04:28.90 ID:CtHgoy2O0
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:04:41.49 ID:kW4yB3jL0
>>494
地方移転というか、ますます国外移転だろうな。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:04:42.24 ID:ccuoSNHe0
>>470
確かになんかむかつくよな
>>475
理解できるけど、感情論だと相手にも理屈あるからなあ

んで、電力的には可能なの?
他が協力しないとナイター開催は難しい?
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:04:47.25 ID:fvqIE4Fy0
ヤクルトの移転話って2ちゃん以外で出たことあるのかね。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:04:53.65 ID:z6J/LjDpO
計画停電するほど電力が不足してるとは思わない
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:05:35.36 ID:0bdSQRwU0
批判の質が随分落ちた
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:05:44.86 ID:uRD/+nv40
>>496
まぁ俺も勢いで書いたが
このやりとりは福島県の方々に失礼だな

「実際壊れたんだし」
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:05:52.19 ID:F+4/gN/80
>>494
電気料金を倍にする事を政府は考えているようだが
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:07:40.60 ID:ay7GIleM0
>>494>>504
電力自由化でむしろ安くなるよ
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:08:14.37 ID:zrNp1+iG0
>>503
福島人は自業自得だろ
自分らで原発作るの容認したわけだしさ
今まで無関心だったツケを払ってるだけ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:09:12.85 ID:fvqIE4Fy0
>>501
そりゃ住んでる場所によって大きく違うと思う。
ただ関東以東ではナイターなんかやったら袋叩きになるのは確実な状態。
そういううちはしないのが娯楽企業としては得策。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:09:37.92 ID:pRGbd+NXO
>>490
がんばって訴えてろ。
野球は西でやれ。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:09:47.74 ID:uRD/+nv40
>>506
なんかナベツネ的思考だな、怖い怖い
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:09:47.78 ID:kW4yB3jL0
>>505
日本にも日本版エンロン社が進出か。
胸が熱くなるな。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:10:21.02 ID:17eoQtnt0
電力が自由化されてたら
もう既に毎日大規模停電だろうなぁ
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:11:45.83 ID:NcWbofTQO
>>505
そういや。本田技研なんかもソーラー発電の子会社持ってたような!
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:12:31.76 ID:n6Y1v9or0
29日で開幕させればいいじゃん。
評価はその後の状況で決まるんだから。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:12:32.67 ID:rgDAkPOq0
なんで、セリーグは3月開幕に拘っているの?
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:12:45.51 ID:ay7GIleM0
エンロンはあの爺さんみたいな経営だから破綻した
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:13:09.42 ID:xqFvo0sk0
>>501
電力はストック出来ないから発電量を上回ると大規模停電になるの
なので発電量を上回る前に停電にして回避してるのね
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:13:33.77 ID:fvqIE4Fy0
>>514
っていうかパと一緒、ってのが嫌なだけなような。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:13:45.15 ID:kW4yB3jL0
>>514
夏季には試合が出来ない可能性があるため、今のうちに損失を少なくしたい。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:14:31.28 ID:zrNp1+iG0
>>508
逆だろw
おめーらがギャーギャー言っててもセは来週開幕することが決まったんだからさw
おめーらこそ頑張って無駄電気使って書き込んでろwww

>>509
敗北宣言ww
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:14:38.61 ID:k3tFilLR0
>>514
屋外球場が多いからそれ以上開幕ずらすと死の日程になる
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:15:31.73 ID:uRD/+nv40
>>519
そろそろ書き出すなよ

「たかが福島ごときが」ってね
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:15:40.91 ID:MHsp/yot0
計画停電の実施と回避の時間を見れば
夕方から夜にかけての電力が不足していることは明白。
「ナイターがダメな理由が分からない」って言ってる奴の方が分からない。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:16:22.10 ID:17eoQtnt0
>>514
ナベツネさんの権力構造がわかるな。
子分を儲けさせてやることで自分の権力が
維持されているのだ。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:16:42.72 ID:WnjFM14A0
西武ドーム 暗くなれば中止も

西武ドームでのデーゲーム開催は、晴天なら問題ないが、曇天の場合は薄暗くなり、プレーに支障をきたす可能性がある。
西武の飯田則昭専務は「(照明を)つけなくて済む方法を考えている。開催して暗くなってしまえば中止をすることもあり得る」と困惑の表情を浮かべた。

12日の開幕は西武ドームで日本ハム戦が組まれているが、大宮球場も含め代替球場での開催も検討している。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110321/bbl11032117430016-n1.htm
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:17:09.16 ID:n6Y1v9or0
>>519
ぼうや

熱くなりすぎ…
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:17:17.01 ID:uRD/+nv40
カープも延期反対なのは何で?
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:18:10.91 ID:emd3ZA3e0
>>500
去年の暮れ「ヤクルト明日身売り発表」は出たな
誤報だったけど。あれどこだっけ
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:18:49.82 ID:fvqIE4Fy0
>>526
普通の神経してるからじゃない?
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:18:51.91 ID:emd3ZA3e0
>>526
経営が切実だから
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:18:54.34 ID:zrNp1+iG0
>>521>>525
29日の土下座楽しみにしてっからw
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:19:13.76 ID:kW4yB3jL0
>>526
それだけ財政が厳しい。
安易な反対は広島を潰すことになりかねない。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:19:21.15 ID:17eoQtnt0
>>526
カープの収入源が巨人戦だからでしょ。
結局、全部お金の話じゃん。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:19:21.56 ID:k3tFilLR0
>>526
1試合でも減らしたりデーゲーム増えたりダブルヘッダーなんてやったら収入減るだろ
広島には致命的
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:19:54.23 ID:x6AzPp8E0
巨人軍を中核企業とした読売グループの拡販ビジネスモデルが見事に破綻したな。
一リーグ騒動による巨人人気凋落でテレビ視聴率がとれなくなり収支が狂い始めていたが、
今回の件で図らずも経営苦境が露呈したわけだ。
これでけ批判覚悟でも開幕強行せざるをえないとはな。
堕ちたもんだね。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:20:05.85 ID:fvqIE4Fy0
>>527
ニッカン。あとで謝罪記事出してた。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:20:08.19 ID:uRD/+nv40
なるほど、カープとしては経営的にかなり深刻なんだね
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:22:13.36 ID:k3tFilLR0
だから広島選手は開幕に理解示す発言が見られる。内心は知らんけど
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:22:22.13 ID:emd3ZA3e0
まあ経営が厳しいというか、元ちゃんのジャンプ代が減るというか・・・
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:22:47.15 ID:kW4yB3jL0
>>532
企業が利潤を得ようとする行為は、違法でない限りなんら非難されるべきでない。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:23:14.46 ID:pRGbd+NXO
>>519
パ・リーグは4月いっぱい東電管内でナイター中止って事らしいよ。

当然、都知事やらに目ぇつけられてんだからパ・リーグと合わせてナイターできないんじゃん?

だいたい決まったってまだ許可おりてねーだろ。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:23:58.80 ID:17eoQtnt0
>>539
それなのに、夢だとか労働者だとか、海外からの目とか
ごまかすからだめなんだよ。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:24:16.03 ID:uRD/+nv40
>>539
まぁ確かに正論ではあるが背景がありすぎると、う〜ん難しいね
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:24:18.52 ID:FI42GDP/0
夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなるだろう
http://ime.nu/www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1E28DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:24:48.58 ID:x6AzPp8E0
>>536
いやカープは黒字経営だよ。
ただ、マツダの創業者一族が大株主で、
親会社が存在しないからシブチン経営してるだけ。
つまり広告費名目の赤字補填ができないから心配してんるだろ。

545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:25:12.16 ID:VTNylSZA0
Jリーグでも水戸なんかはかなり厳しいんじゃなかったっけ
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:25:19.63 ID:LrMtMZIE0
ナベツネが巨人の事を考えてるとは思えないが・・・
元々野球素人の政治部上がり記者だ。中曽根の腰巾着として成り上がった男
現在起こっている災禍のうち、人の手による最たるものは福島第一原発
この建設を強硬に推し進めてきたのが当時の科学技術庁長官中曽根康弘
ナベツネが隠したい情報がそこにあるから目眩ましに手持ちの巨人を使ってるだけだろ
興業としては悪手でも、そっちに話題が移ればそれで目的は果たされるのだから
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:25:36.41 ID:EdXWRytO0
プロ野球の言い分
野球(で稼いだお金)で(自分たちを)笑顔にしたいwwww
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:26:07.76 ID:ay7GIleM0
>>534
決算は前年の数倍の赤字なのかな
俺は、このままでも5年は大丈夫と見ていたが、甘かったかな?
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:26:20.00 ID:tYsHIKit0
>>532
昔ならともかく今なんか中継やってないから
そこまで巨人戦は重要じゃない
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:26:30.86 ID:17eoQtnt0
あと、たぶん3月開催にギリギリこだわるのは、細かい関連の会社も
含めると。3月末の資金繰りが厳しいところがあるんじゃないかなぁ。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:27:01.13 ID:rgDAkPOq0
>>519

29日に開幕したら、それこそお前が敗北じゃん。
日本全国から沢山の苦情がきて。

CMもつかずにAC(エー・シー)だぞw
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:27:17.33 ID:yX4Ey+fM0
明日進展無かったら電気食い虫東京ドームそのものの糾弾に全力で行こうぜ
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:28:53.77 ID:z6J/LjDpO
東電が、原発が無いとみんな困るんだよ〜、という世論の流れにする為に採ったずさんなパフォーマンスが計画停電だと思ってる。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:30:41.76 ID:kW4yB3jL0
>>545
大分あたりも深刻だったような。
Jなんかも中止で深刻だけど、結局 収入も支出もJより野球の方が規模が大きいんだよな。
それだけに少しでもストップすると影響はでかいんだよ。

この辺、今年の賃金がもう決まっている選手会なんかは理解していないのかもしれない。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:30:52.05 ID:rgDAkPOq0
>>518 正式なソース出ているの?
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:31:40.21 ID:ay7GIleM0
>>553

>654 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(千葉県):2011/03/21(月) 18:20:51.76 ID:kOCL44k40
>枝野がさっきさらっと東電終了告知したよね?
>保障は東電がまず責任をもって対応して不足分を政府が支援するって・・・・

>これって東電に破産宣告に他ならないね
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:32:33.73 ID:uRD/+nv40
>>552
いや関東のアホどもも糾弾でしょ
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:32:36.39 ID:BKB9nkz90
今日は電力需要結構多かったようだね
どこの火力発電所かは分からんが、休止中の発電所を
前倒しで稼働させたのと、中部電力と東北電力+北海道電力からの
応援受電でぎりぎり計画停電せずにすんだという状況
祭日だっのに、雨と気温低下で需要が増した模様

休止火力発電所が今後どんなスケジュールで稼働し始めるかによるけど、
29日開催をセリーグが強行するなら、ドームナイター初日に晴れて
気温が上がることを祈っておくことだね
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:33:17.32 ID:kW4yB3jL0
>>555
申し訳ないが出ていない。
自分の妄想。

でも、「今」が厳しいなら、火力発電所が起動しても夏季厳しいのは複数の情報から
出ている話。

球団としては最悪のケースを想定して動かなきゃいけない。
なんせ自社の商品である主催試合は70試合ぐらいしかないんだから。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:33:57.21 ID:6kMfHH790
東京ドームを避難所として国に借りあげてもらって地方回りするくらいの気概を持てって話やでマジで
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:35:29.77 ID:NcWbofTQO
>>526
カープは復興のシンボル。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:36:47.62 ID:k3tFilLR0
借りてくれるなら喜んでそうするんじゃね?
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:41:00.02 ID:BYv8cKIi0
>>556
原発の保障は、1000億以上になれば政府が保障するようになるんじゃなかった
だから東電はこれ以上被害総額が増えたところで何一つ痛くないはず

うろ覚えなんで間違ってるかも
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:41:43.32 ID:8EaaS2MU0
>>560
他は自主的に貸し出してるから東京ドームだけ国が借りるってわけには
いかないでしょ。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:42:35.42 ID:1skzYM1AO
経済を考えると、どんどん仕事や商売を進めないといけない。だけど電力の問題がつきまとう。このジレンマが問題だ
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:44:24.36 ID:e1RZXWK40
ドームのナイター反対派はさっさとデモでもやれよ少人数でもマスコミに
取り上げてもらえるだろ?まだサカ豚達のが行動力あるぞ

こう書いたけど俺は反対派九州在住だから行かないけど

567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:45:14.03 ID:k3tFilLR0
企業が言ってるように総量規制にすればいいんじゃね?企業国3割民間2割自家発電出来るとこお願い、で十分電力足りると思う。ドームも使える
電車は…100%走らせながらだとどのぐらい削減出来るのだろうか
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:46:19.68 ID:I9bbjmNI0
どうしても本シーズンとして開幕しなくちゃいけないのかな?

ぶっちゃけ先が見えないなら
本シーズン開幕は4月28日近辺、GW直前まで延期。
シーズン中の交流戦は中止して
シーズン開幕までの間は特別なシリーズを開催する。

くらいの発想してもいいと思うんだけど。

・12球団総当たり×2試合=22試合で順位を決める
・その順位の上位4チームでトーナメント
(準決2試合、3決1試合、決勝1試合)
・開催球場は東電管内でない球場を使用

今から企画しても正直難しいとは思うけど
強行開幕して無駄な反感買すのは避けられるし
地方を回ればその地域は潤うし新規ファン開拓も可能。

収支の面は正直全くわからんけど・・・
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:46:49.35 ID:PbwhlWd9O
どこの企業が節電のためにあえて大損害被るんだ?

東京ドームを使用せず興行を行ったため、大幅に収益が悪化し
従業員の給料を大幅カット、リストラもやむを得ずやりました
ですが節電には協力しまくりました

こんな企業あるわけねぇだろw
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:48:16.04 ID:+4AN9WwuO
>>565
企業や工場が休み電力負荷の少ない土日にダブルヘッダーやれば良いだろ
平日の電力負荷の高い時間帯にナイターとは基地害沙汰だわ
これから企業、市民、マスコミからの相当なバッシングは覚悟しておいたほうが良いだろうね

571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:48:40.53 ID:ay7GIleM0
>>563
確かそんな感じだが
東電自体は全て売る事が前提だから
何処かが買うか、国有化になるか

どっちにしろ経営陣は終わり
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:49:28.26 ID:JxFxFiPY0
セ・パ同時開幕は当然 セが勝手にやるならもうプロ野球はおわり
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:50:18.24 ID:uT0J7aUC0
セ・パ同時開催賛成
4月中のドーム球場での試合延期
これで、セリーグは、再度理事会を開いて決断を!

ナベツネさん、自己主張が強すぎる
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:50:27.12 ID:qaOU8ycT0
セ・リーグも、ちょっとはがんばったけどな、

ただ、まだ、社会的に迷惑な部分が残っているんだよな、、、
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:51:13.26 ID:uRD/+nv40
デモだけは止めてくれ、被災地の人を考えた行動では無い
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:51:14.16 ID:iTKn1Dq+P
>>462
それは格下相手に対する交渉術.
政府に対して通用するかみものだな.
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:51:23.71 ID:ABU/nuvPO
選手会がボイコットしないと宣言した今、ここまで来たんだ。
もう開幕延期は諦めろよ。
あとはこれが正しい選択だったかは世間の評価や今後のGが電力量が足りないってなったときの対応を見てみようや。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:52:33.30 ID:ay7GIleM0
>>565
早急に東電を国有化するしかない、あいつらは円論と変わらん
電気を人質ってありえん生き残り策
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:55:39.48 ID:k3tFilLR0
同時開催派に聞きたいんだけど、12日からだと何で大丈夫なん?
両方五月まで伸ばせ派?
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:55:58.87 ID:4r9oyw0+O
>>576
民主党って格下な気がする
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:56:13.71 ID:pRGbd+NXO
>>569
いま大半の企業がそうだよ。
ましてや物流が不安定だからまともに営業できないで利益なんてないに等しい。
買い占めの影響でコンビニやスーパーの売り上げはわからんが、節電、営業時間短縮はしてる。

ちなみに停電するとガス湯沸かし、マンションは水道が使えなくなる。

それと引き替えに野球ってwwww
誰が支持する?
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:56:42.57 ID:lrUKL5LK0
>>577
まったくだな
延期したところで問題の先送りに過ぎず、夏場になればまた逼迫する
もう慣れるしかないだろ
まあ頑張ってくれ
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:59:53.86 ID:p8wx6BbH0
>>569
計画停電のために工場止めてる企業なんていくらでもある
社員が帰宅できないために早々店を閉める企業なんていくらでもある
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:00:01.85 ID:+4AN9WwuO
>>579
日程見直し含めた対応の時間が作れるだろ

585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:01:30.75 ID:BKB9nkz90
>>579
気温が上がっておそらく計画停電はほとんど無くなると予想

4月中にナイター回避すれば、5月には休止火力発電所再稼働で
おそらくナイターも可能

もっともエアコン需要が出てくる頃にはまた足りなくなるけど
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:02:51.24 ID:ay7GIleM0
>>569
役立たずで無駄なドームなんか解体しろよ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:03:52.82 ID:ra9XagRB0
百貨店や駅ビルでも夜6時で閉店してるとこあるのに。
あきれた話だ。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:04:35.86 ID:8EaaS2MU0
>>569
学生?
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:05:04.77 ID:s+lMAAx0O
もう29日開幕でいいだろうよ
今日でオープン戦が全て終わってこれから4/12までプロ野球が見れないなんて耐えられんわ

強行してプロ野球機構が世間から叩かれても俺には関係ない
プロ野球は絶対無くならないし
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:06:52.81 ID:ay7GIleM0

さて凸してくるかな
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:08:25.62 ID:Ec9Z1x650
>>589
行き帰りの車内で嫌がらせは受けるだろう。
間違っても子供に野球帽をかぶらせて出かけるなよ。ユニフォームなんて着たら階段で蹴落とされるかもよ。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:09:08.73 ID:pRGbd+NXO
>>589
もう少し待て。
喜ぶのは明日、明後日で様子みてから。
横槍が入るかもしれないし。












大半が反対してるしwwww
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:09:23.82 ID:VTNylSZA0
多くの人にとってプロ野球はもう特別な存在では無くなっているんだろうね
だから「こんな時期に野球なんて」「俺達が停電に耐えているのに野球だけなんなんだ」という意見がどんどん出てくるんじゃないだろうか
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:09:44.28 ID:4r9oyw0+O
>>591
テレビで見るんじゃねえの?
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:13:58.08 ID:BKB9nkz90
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:14:23.63 ID:V7ISU7hG0
親父がドームのビール屋か弁当屋の息子だろ
夜にこだわってるからビール屋とみてる

反論も自分勝手すぎて呆れる
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:18:01.14 ID:EwsbYPgw0
去年は一度も観戦に行かなかったな 金欠ってのもあるけど
中日ファンの俺ですら、レギュラーシーズンはもとより、CSや日シリすらロクに中継も見なかった
結果だけネットでサクッと見て終わり その程度のモンだ今の日本の野球なんて
もう昔みたいに熱くなる事は無い
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:21:54.18 ID:ra9XagRB0
この件がプロ野球にとどめを刺すかも知れんなあ
まあここに書いている人は少なくとも関心がある人だけど、
大半が関心なくなってるしなあ。

599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:23:15.40 ID:fvsnkbh/0
関東、東北では無期限で見合わせるべき。
もし、強行したら、今後一切プロ野球は見ない。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:24:57.29 ID:8EaaS2MU0
ここは野球スレだから、少数でも強行開幕派がそこそこいるが、一般向けの携帯なんかの
ニュースサイトのコメント欄では、ほぼ100%反対のコメントしかないものな。
客観的かつ常識的だわな。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:24:59.26 ID:M6WwiXu40
リスクを考えないで東京至上主義にした自民は氏ね
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:25:05.54 ID:k3tFilLR0
>>584
ドームの多いパでも20連戦とか言ってるのにセだと更にきつくなって余計日程苦しくならね?

>>585
つまり4月中ナイター無しも含めた共同歩調ってことね。なるほど。その場合東京ドーム開催試合の扱いは?
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:25:11.46 ID:3hGrVWmT0
開幕延期して試合数減って興行収入も激減し、親会社も震災の影響で業績悪化。
なので来期は全選手年俸は据え置き。
って決定をしたら選手会は死に物狂いでストライキに突入するだろうね。
延期によって球団の経営が悪化するのはかまわないが、自分達の年俸が上がらないのは許せない人種だからね。
選手だけ常識人みたいな風潮はやめよう。あいつはら銭ゲバだから。
球団経営を圧迫するほど年俸が高騰してるんだから、
来期にかぎっては1億円以上もらってる選手は年俸の1%を義捐金にするくらいすればいいのに。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:26:42.31 ID:LYh67tYe0
最低限セパ同時開催東京電力・東北電力管内ナイタ−やド−ム
使用厳禁が最低ライン、と個人的に思っているが、セリ−グが3月
29日開催でどれだけイメ―ジダウンを被るか、寧ろ楽しみになって
きた。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:30:46.34 ID:5hZWwEld0
>>599
君が節電厨なのはよくわかった。
さっさとPCの電源落として2度とレスすんなw
電源使えるやつは使っていいんだよ。
文句があるなら供給責任を果たしてない東京電力に言えば?
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:30:50.03 ID:R8rau2bC0
野球ファンのブログとか巡回してるけど
開催延期どころか、すぐにナイターやれって意見が多数を占めてきてるな。
ロジックとしては
・球場に行く野球ファンがその分、家で電気使わなくなるからトータル消費電力はむしろ減る
・東京ドームでナイターしたくらいでは大規模停電にはならない。
・巨人とセリーグをスケープゴートにしたマスコミと政府の陰謀、騙されてる奴は情弱
・全ての試合をチャリティーとするんだから、消費電力以上の義援金を現地に送れる

こんなとこだな。3番目みたいな陰謀論は論外として、他のは本当なのか?
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:31:05.56 ID:wQ+SKSakO
東京ドームの4月のイベント

4月 9日 (土) 〜 10日 (日)
SMTOWN LIVE in TOKYO Special Edition
KANGTA/BoA/東方神起/SUPER JUNIOR/少女時代/SHINee/f(x)/J-Min …

開場時間 15:00
開始時間 17:00

608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:31:43.61 ID:kW4yB3jL0
>>603
立派な選手会長で、
「東北の被災者のコトを考えると……」とまで発言している人物が
個人的に義捐金を送っていないこととか考えちゃダメだよ。

彼らは立派な人。
それが世間の決定事項ですw
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:32:03.46 ID:5Aogb+Uk0
CSとアジアを4週間遅らすとか案はないの?
アジアだって今の日本の状況で断るアホな国ないだろ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:32:55.98 ID:BKB9nkz90
>>602
エアコンが必要になるまでは東京ドームでも開催可能と思う
だけど、ランニングコストが高い球場なので、批判はあるだろうね

でも少なくとも行政の介入は避けられるとは予想する
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:33:18.87 ID:PYs3FWQB0
なんかこう・・・食料来ないです。学校のプールの水で・・・とか言ってる
被災地が一杯あるのを聞いてると

野球で勇気づけられるとか・命懸けのプレーとか言ってる野球関係者は
なんて傲慢なんだと思う

そんな台詞は、いまNHKに出ているレスキューの人や、被災地で救助、支援に頑張っている人だけが
言える言葉ですよ

野球関係者は、一体どこで、こんなロクデナシになってしまったのか
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:33:51.82 ID:4c/ouWXF0
>>437
新井選手会長にボイコットさせるのは酷だから、これでいいよ。
でも要望は出し続けろよ。

それにしても、ナベツネのゴリ押しは絶対に許さん。
文京区民をはじめ皆さん我慢しているのに、ナベツネだけが許されるのはおかしい。
当日はデモをしないとわからんようだな。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:34:09.18 ID:F+4/gN/80
>>604
個人的には東電・東北電管内のナイター自粛だけだと思っている。
パリーグが4月末までナイター自粛を打ち出しているんだから、セが
それに追従すればそれだけで解決じゃないかと思っている。

それが飲めないのが、大量の電力消費が避けられない東京ドームを
擁する巨人ただ1球団だけなのだから。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:34:17.67 ID:5hZWwEld0
節電厨ウザすぎ。
さっさとPCの電源落として2度とレスすんなw

電源使えるやつは使っていいんだよ。
セ・リーグがスケープゴートになってるが
悪いのは供給責任を果たさない東京電力だからな
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:34:45.33 ID:R8rau2bC0
>>609
それ以前にアジアって日本が出場するという決定すらまだしてないんじゃないっけ?
台湾と韓国と中国の出場は決まってるようだが

CSは収益がかなりあるから、球団がうんとはいわないだろうね。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:35:34.91 ID:5hZWwEld0
>文京区民をはじめ皆さん我慢しているのに

文京区民は我慢してません。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:35:45.50 ID:wQ+SKSakO
>>606
本当だよ、少なくとも巨人相手に経済規模が小さくて計画停電エリアに入れられた住人が八つ当たりしてるのは確か
義援金は阪神巨人のオープン戦たった1試合の収益で3000万円寄附してる
だから関東人も少し我慢してプロ野球の義援金活動に協力して欲しい
自粛ムード一色で東京は無傷と言って良いのにまともなチャリティイベントひとつ出来てないのは残念
プロ野球が先陣切って東京都民から金を巻き上げるよ
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:35:53.81 ID:k3tFilLR0
>>609
寒い

>>604
東京ドームだけなしにすると、巨人だけ被害が大きいよね。まあ巨人だし持つだろ、とも思うけど公平の観点から各球団からの分配が必要になりそう
あと気になるんだがドーム開催を止めた場合、読売と完全別会社な東京ドームグループへの補償って必要なのだろうか
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:36:10.76 ID:ra9XagRB0
王さんなにやってんだ
てか王さんに権限ないか
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:36:25.63 ID:ECk5LEAK0
開催厨って、最初は日本経済全体から見てとか言ってなかった?
今は、ドーム関係者の仕事を奪うな、だからな。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:36:59.96 ID:pRGbd+NXO
>>607
まだ正式じゃないけど中止らしいよ。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:37:21.94 ID:5hZWwEld0

節電厨ウザすぎ。
さっさとPCの電源落として2度とレスすんなw

電源使えるやつは使っていいんだよ。
セ・リーグがスケープゴートになってるが
悪いのは供給責任を果たさない東京電力だからな
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:37:22.02 ID:F+4/gN/80
>>615
オールスター、CS、日シリはNPB主催だからね。
アジアシリーズはどうなんだろ?
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:37:35.29 ID:NbJWiEVW0
>>598
悪いが関心は大規模停電が起きるかどうかだけ。
野球の将来なんかどうでもいい
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:38:38.50 ID:kW4yB3jL0
>>618
球団都合で場所を変えるのだからドームへの違約金は払わなきゃいけないだろうね。
その場合、ドームはドームで試合があること前提で入っているテナントへ違約金を
払わなきゃいけないかもだけど。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:39:24.58 ID:OYEC1DZ20
>>619
王さんは中国人(これ、本当)だから、日本のことなどどーでもいいんだよ
逆に、日本の被害を喜んでいるのでは?
これで、中国が有利になると
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:39:50.82 ID:JflVuQpB0
選手は当然年俸カットを受け入れるんだよね?
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:40:13.22 ID:R8rau2bC0
>>614
東京電力の責任うぬぬんはわかるが
東京電力の文句言っても電気が生まれるわけではないんだし
結局は、みんなで節電(計画停電)しなければいけないのは仕方ないのでは
つか、それしかもう方法がない状態

まあ、俺は西の人間だから、関東の人の大変さは想像するだけしかないわけだが
結局、日本の周波数を統一しておかなかったというのもここにきて利いてるよなあ。
こっちで節電してもそっちに全く貢献にならないのが現状だし。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:40:31.69 ID:F+4/gN/80
>>606
・球場に行く野球ファンがその分、家で電気使わなくなるからトータル消費電力はむしろ減る
・東京ドームでナイターしたくらいでは大規模停電にはならない。

一見納得できそうな論拠ではあるけど、各章に足りうる根拠はどこにもない。
少なくとも現時点では「大丈夫じゃね?」ってレベル。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:40:44.55 ID:k3tFilLR0
>>625
やっぱそうか。それ当然巨人負担だよな。そりゃ巨人は開催したくなるわ、とちょっと同情
まあそういう危険負担含めた本拠地選択と言っちゃえばそれまでだが
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:41:28.53 ID:lh6+uVzb0
>>617
その金額を毎試合寄付してるとほとんどの球団は潰れるな
あと金額じゃなくって電気の絶対量が足りないってのが問題じゃなったか?

鉄道や店と同列にしてる奴がいるけど、生活と娯楽を一緒に考えるな
娯楽がなかったらってのは無しな、娯楽は他にもある

もうひとつ、被災者に夢をとかいっちゃってるけど、実際避難中は
野球なんて見てる余裕ないから
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:41:44.61 ID:wQ+SKSakO
今地震関連の義援金総額でプロ野球は他を圧倒している
こんな集金マシーンそうは無いのだからむしろ国が率先して野球を使って義援金を集めるべき
関東人はガソリン買い占めたり義援金集めだろうが電気使うな、被災者なんて知るか
と言う自己中心的な考えをいい加減改めるべき
君達は被災者では無い、そろそろ本当に苦しんでいる民百姓に手を差し延べるべき
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:41:52.52 ID:pRGbd+NXO
>>622
悪いのはドームでナイターだろ?

バカなの?死ぬの?
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:42:19.36 ID:kW4yB3jL0
>>627
選手会の主張。

今年の支払額(年俸)はすでに決まってる。
球団の決定事項にしたがっているだけだから、今年は返上しない。
する必要が無い。

損失?
144試合やるから別にいいだろ。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:42:23.08 ID:kOdN+aar0
>629
野球ファンはかならず家族総出で球場にいくわけでもないしな。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:43:01.55 ID:n6Y1v9or0
>>614

節電厨節電厨と、ひとくくりでしか物事を判断できない君が
ウザい。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:43:16.15 ID:F+4/gN/80
>>633
もっと言えば「東電管内にある、昼でも夜でも大量の電力を消費することを避けられない
東京ドームを使って野球をする事」かな。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:43:25.65 ID:JflVuQpB0
ドーム球場は照明必須だしナイターかどうかはあまり関係ない
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:43:28.33 ID:R8rau2bC0
>>623
勘違いされやすいけど、実はCSは本拠地の球団の主催だよ。
オールスターと日本シリーズはNPBだけどね
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:44:21.09 ID:pRGbd+NXO
>>632
それほど野球なんて人気ないだろ。ムダなこと政府にさせんな。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:44:31.12 ID:kOdN+aar0
>632
停電に関しては被災の真っ最中。それをさらに大きくしようというナイター開催はまさに災害。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:44:40.41 ID:JflVuQpB0
>>634
それはひどいなw
自分たちは世間体を気にした発言ばかりしておいて
現実に受ける損失は全部球団持ちとかw
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:45:05.42 ID:1Dgk76O90
>>606
もういろんなスレでも見るけど、球場行くヤツは冷蔵庫のコンセント抜いて家出るのか?
家庭の消費電力NO.1なんだが
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:45:49.19 ID:J3+JMZo2O
今度は東電がわりーなんて言い出したのか(≧∇≦)
どっかの住人の八つ当たりだってワハハ(笑)

面白れーからもっとしゃべれよ(≧∇≦)
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:45:52.66 ID:diZAomE/0
東京ドームで試合やっても、停電にはならない

なら、微々たる俺の家が節電する必要はないな
暗い駅やビルも節電する必要はないぞ

東京ドームの使う電気に比べたら、どこも微々たる電気量だからな
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:47:07.93 ID:U69zCpOQ0
活動しない連中がネットでほえててワロタ
対策本部w
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:47:23.19 ID:jCuWVFoK0
汗かかないで
被災地にビデオレター配布しようとする球団に
まともな人間がいるのだろうか
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:47:40.53 ID:R8rau2bC0
>>643
プロ野球する日は家族総出で朝から飯も食わずに外出
当然、家のブレーカーは落としてお出かけ。

球場に行く野球ファン全員がそれをやるなら、球場に集まったほうが電気消費量が浮くってのも
わかるが
現状は、違うだろうしねえ
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:48:45.11 ID:wQ+SKSakO
お前らがここで吠えてる電力の方が無駄
そう思える奴はここには居ない
だから説得力が無いんだよ
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:49:21.27 ID:kW4yB3jL0
>>642
だが、来年度の契約で少しはコストが跳ね返ってくる可能性がある。
なにせ球団に金がなくなるから。

あ、それでも今年の契約さえ終わっちゃえば、海外挑戦するつもり
マンマンな人、今年で引退しようと思っている人、そして複数年契約して
すでに年俸が決まっている人はやっぱり安泰ですけどね。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:49:32.34 ID:3hGrVWmT0
>>627
延期による球団の経営悪化は受け入れても自分達の年俸ダウンは受け入れません。
被災地の人のためを思って開幕延期はできても、年俸ダウンだけは受け入れません。
それがプロ野球選手という人種。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:49:46.86 ID:b4kC64R/0
>>623
バカ発見
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:49:54.50 ID:F+4/gN/80
>>642
統一契約書を読んでみたけど、天災による報酬の増減については何も謳って
いないんだよね。報酬減額に関してはこれのみ。

第7条 (事故減額)選手がコミッショナーの制裁、あるいは本契約にもとづく
稼働に直接原因しない傷病等、自己の責に帰すべき事由によって野球活動を
休止する場合、球団は野球活動休止1日につき第3条の参稼報酬の300分の1
を減額することができる。ただし、傷病による休止が引き続き40日を超えない
場合はこの限りでない。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:49:54.92 ID:JflVuQpB0
電力消費ピークの19時まではTV中継のみで
球場で見たい観客は18時〜19時まで外で自転車でもこいで発電
発電ノルマをこなした人から入場でいいよ
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:50:34.95 ID:k3tFilLR0
>>629
東京ドームの試合ない日の消費電力は通常1.5万kwぐらいだそうだ。節電開催と同じぐらい頑張って4割節電してるとして0.9万kw。節電試合で2.4万kwだから1.5万kwの増加
これが主に11時〜22時ぐらいに使われるから、ピーク時の18時ぐらいには毎時1500kw多く消費するとしよう
一方一般家庭の消費は1日10kw程だそうだから単純に24で割って毎時0.4kwぐらい。ピーク時の18時頃には0.5kwとしよう
不在時でも冷蔵庫などは稼働中だから一家で野球観戦に出かけた場合0.3kw節約出来ると仮定する。すると5000世帯まとめて来れば電気消費はトントンとなる。0.2kwの節約とすると7500世帯だ
問題は5000or7500世帯来るかどうかだが、東電管内の客が3万ぐらい来るとして云々1人暮らしも結構いるだろうから云々…

結論。単純に考えると結構説明出来る気がする。正しいかは全く知らん
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:50:39.98 ID:R8rau2bC0
結局、球団あり選手会なり応援団なりが
野球ファンは節電しましょうキャンペーンでも大々的にしない限り
世間の評価を得るのはもう無理なんじゃない?
もっと、先手を打って節電策を打ち出して、根回しをしていればこんなのことにならなかったのに
セリーグ球団のオーナーはそろいもそろって馬鹿ばっか
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:51:01.54 ID:WyuACP0Q0
>>211
だったら空気読んで空調全て停止して7月位までしぼませろよ。バカが!
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:51:10.90 ID:b4kC64R/0
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:51:30.31 ID:JflVuQpB0
正面切って文句ばっかり言ってる小久保とかに
じゃあ年俸はカットされても仕方が無いですね?って聞いてほしかったw
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:51:56.42 ID:b4kC64R/0
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:52:14.63 ID:NsD/dt6RO
なんか区内の人間がさも他人ごとのように書いてるが梅雨くらから都心以外23区も停電対象になるのにアホなのか?
そん時になってから手の平返してドーム批判するなら今から反対しとけよ
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:54:51.10 ID:R8rau2bC0
>>655
ちょっと間違いがある
一般家庭の消費1日10kwってのも毎時10キロワットってこと
つまり、一日平均毎時10キロワット消費ってことね
ついでに、東京ドームを膨らませるのに毎日必要な1.5万キロワットってのも
同じく一日平均毎時1.5キロワットって意味
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:55:00.58 ID:5lm033za0
>>655
>一方一般家庭の消費は1日10kw程
まともな人間なら節電しているから、それを下回るのでは?
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:56:14.60 ID:F+4/gN/80
>>655
でもそれは、その世帯に居住する人が全員家を空けているという仮定に基づいてだよね?
だとすれば、実際はその試算の半分以下とするのが正しいんじゃないかって気がする。
なら、ざっくりレベルでも15000世帯として試算すればその論は意外と成立するような気がする。
実際そうなるかはわからんけど。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:57:02.63 ID:lh6+uVzb0
>>655
すまん、もう一回わかりやすく書いてくれ
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:57:13.61 ID:F1B732GE0
選手にとっちゃ開幕強行はむしろ自分たちで主張しなきゃいかんところだろう
野球してる場合じゃないとか、どの口が言えるセリフだよ
世間の風評が良くなったら球団が儲かるとでも思ってんのか
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:57:24.93 ID:5lm033za0
>>662
>一般家庭の消費1日10kwってのも毎時10キロワットってこと
10キロワット/時って、100V電源で100Aということ。ありえん。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:57:30.30 ID:k3tFilLR0
>>662
ぬおう。無知ですまんかった。まあ倍率は変わらないから許してくれ><

>>663
確かに!ドームだけ節電数値はずるいな。ただ一般家庭で4割削減はかなり大変だから2〜3割かな。となると6500〜9000世帯か
家族の一部だけ来ても少しは節約になるとはいえちょっとトントンにするには厳しいか
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:57:33.12 ID:pRGbd+NXO
>>646
まぁ落ち着け

お前のレスみんなスルーしてるぞwwwww

>>649

わかってるけど突っこみどころ満載なんだもんwwwwww
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:57:43.67 ID:kOdN+aar0
>649
ばかやろう。普通に生活してネットにも書き込める。
そのことの方が一部の人のための娯楽より守るべきものだよ。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:58:25.50 ID:q49skLC40
やるべきだと思うけどね。ドームや歌舞伎町が真っ暗、渋谷も銀座も休業じゃ
日本中が貧乏になっちゃうよ。
お金まわすのが将来のため。延期したって電力不足はすぐに解消しない。
25日と4月12日なんて結局同じじゃん。
「明けない夜はない」「みんなで手をつなぎましょう」「心はひとつです」とか
くっさいポエム読むなら試合した方がいいわ。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:59:42.12 ID:k3tFilLR0
>>665
野球見に来るのが寂しい1人暮らしが多ければ電気量はセーフ。家族でハブられてる親父1人だけだと増加
でも新聞などで独り歩きしてる数字ほど影響なくね?
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:00:57.66 ID:kOdN+aar0
>671
じゃあ非ドームで昼にやれっていう話。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:01:07.94 ID:3gzfDaQp0
東京ドームの4割削減自体、単なる目標数値じゃねえのか
どういう根拠で出した数字か知らんが
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:01:31.11 ID:pRGbd+NXO
>>671

ヒント:計画停電
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:01:35.48 ID:F+4/gN/80
>>667
実際の契約は50A以下って言うのが結構多いんだよな。
アパマンレベルだと30Aって言うのも結構多い。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:02:02.43 ID:5hZWwEld0
節電厨ウザすぎ。
さっさとPCの電源落として2度とレスすんなw

電源使えるやつは使っていいんだよ。
セ・リーグがスケープゴートになってるが
悪いのは供給責任を果たさない東京電力だからな
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:02:42.09 ID:ay7GIleM0

ドームが倒産するのが早いか?

ドームで野球するのが早いか?


こんな感じなの?
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:03:35.30 ID:q49skLC40
パのいい子ちゃんぶりも反吐が出る。
ドームはパが3つ、セが2つだよ。ナイターやらないからってそれが何?
東京電力じゃないからいいわけ?
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:04:34.75 ID:Zh8ytYNiO
>>678
違う
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:05:32.81 ID:+GdUpACCO
【計画停電】 停電リスクで大規模な心臓外科手術が困難に 東京女子医大教授「人工心肺を用いた手術は最低5時間〜12時間以上かかる」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300688860/
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:05:45.62 ID:zrNp1+iG0
東京ドームの消費電力は一般家庭の6千世帯分
1世帯4人として24000人分
東京ドームのキャパは47000人
おまけにそこから40%も節電する

計算上、開催した方が圧倒的に節電できる
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:06:42.94 ID:xUC5xzNP0
停電さえなければねえ・・・
停電くらった同時刻に同じ東電管轄内でナイターなんかやってたら
停電くらった地域はまず納得がいかないだろう

停電さえなければやったほうがいい
球場に来てくれた人に義援金呼びかけることもできるしね
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:07:16.39 ID:pRGbd+NXO
>>679
東電管内だからだめなのよ。
西でやりなさい。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:07:20.46 ID:k3tFilLR0
>>674
まあそのぐらいの数字でやれると言ってる以上現段階では信じるしかないわ
ただあまり節電しすぎて余震とか起きた時混乱が大きくならないかの心配もあるよな
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:07:42.64 ID:emd3ZA3e0
これを教訓にセ・リーグは一個関東から出てけってこった
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:07:55.02 ID:kW4yB3jL0
>>679
パリーグは2つの本拠地がぶっ壊れてる。
物理的に出来ない状況を、美辞麗句で言い回しを変えてるだけ。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:08:13.55 ID:x6AzPp8E0
>>682
意味不明
必死すぎて狂ってきた?
関係者の人wwwwwwwwwww
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:08:26.23 ID:atpQgSzh0
>679
子供みたいなこと言うな
そもそもセが常識的な行動取ってりゃこんなに批判されることもなかった筈
パに八つ当たりするのは筋違い
ナベツネに文句言うんだな(笑)
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:08:58.95 ID:fGAbNcSD0
新浦安の被害状況色々 
http://minkara.carview.co.jp/userid/226104/blog/21771563/

新浦安のマンホール 2m近く隆起www
http://livedoor.blogimg.jp/urimatomen/imgs/3/c/3cb2bfce.jpg

新浦安 地震の瞬間 動く歩道状態www
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0

新浦安 船のように揺れる建物
http://www.youtube.com/watch?v=qeA_rrv09Lo
 
 
こんな埋立地(笑)に高い金出した馬鹿のツラを見てみたい(笑)
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:09:12.58 ID:ay7GIleM0
>>680

読売が大赤字出して記事になるか?

読売がドームの件で大赤字を隠すか?

こんな感じなの?
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:09:53.65 ID:lnAZIkVL0
客がみんな白い服着ていけば少しは明るくなるよな。
節電のアイデアここで募集しないか?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:10:05.05 ID:VCrA3RYN0
試合後水道橋の駅から乗ってくる客って家族全員より、親父と息子って感じが多い気がする
平日だと家族そろっては更に少ないだろう
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:10:05.46 ID:q49skLC40
セとパじゃ絶対パのが電気使ってるしね。
あの横浜と神宮なんて照明くらいしか電気使ってないだろwww
トイレもさっむいし。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:11:49.14 ID:F+4/gN/80
>>689
最初の段階でボタンを掛け違えたような気がするんだよなぁ。

セパが協調した路線をとる事で、野球界が一体になっているという
ことが世間にアピールできた。それだけでも印象が随分変わったはず。

なんで巨人という球団は独断専行で突っ走っちゃうんだろうか・・・
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:12:16.50 ID:pRGbd+NXO
>>682
ならドームじゃなくて神宮や多摩川や西の球場でデイゲームやったほうがもっと節電だな。

お前は知らないと思うけどいま電力が足りてないんだ。節電できたなら停電地域の電力復旧が優先だから。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:14:08.84 ID:xUC5xzNP0
>>692
そんなことしたらボールが見えなくなっちゃうYO
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:14:18.87 ID:JflVuQpB0
照明無しにして
選手全員暗視スコープ装備でやればいい
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:14:39.01 ID:5hZWwEld0
>停電くらった地域はまず納得がいかないだろう

納得しないという理由が経済の沈滞を招くだけ
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:14:40.87 ID:q49skLC40
あ、今は西武もドームだな。じゃあパはドーム4つじゃねーか。
ナイターやりませんって昼やっても一緒だよ。
セ憎しでセを叩いてればいいよ。
自分も昔ほど野球好きじゃないし。メジャーメジャー言ってるからな。
ここで選手大幅減俸の方針発表すりゃいいのにwww
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:15:47.75 ID:5hZWwEld0

節電厨ウザすぎ。
さっさとPCの電源落として2度とレスすんなw

電源使えるやつは使っていいんだよ。
セ・リーグがスケープゴートになってるが
悪いのは供給責任を果たさない東京電力だからな

702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:15:59.33 ID:k3tFilLR0
19時開始にしたら少しはピーク時避けられるかな?1試合2時間半ぐらいに短縮しないと客が大変だが
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:16:24.91 ID:x6AzPp8E0
↓巨人選手会長にはびっくりした。募金活動を検討してるって・・・・・・。
 まだ寝ぼけてるのか、こいつ。
 早くやれ。

>内海投手は・・・復興支援のための募金活動も検討しているという
http://www.sanspo.com/baseball/news/110321/bsa1103211815003-n1.htm

704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:17:09.28 ID:JflVuQpB0
梨田もセは人間じゃないみたいなこと言ってたなw
札幌ドームで使う電気を東北関東に送ってやってから言ってほしいわ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:17:10.37 ID:71P7w97F0
巨人に経済効果がある時代は終わったよ、みんな定年退職
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:17:25.00 ID:5hZWwEld0
電気がないなら鉄道とめればいいじゃん?
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:17:25.99 ID:NqUVlK6Q0
パは、昼でも夜でもガラガラという事情があり融通がきく

東電の言うに言えぬ、本音
夜間で使用が落ちた電力に電灯料払ってもらえば営業利益大
まあ、開幕したらその流れに流されるのが日本人
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:17:30.38 ID:ay7GIleM0
>>700
西武は客商売だから、ドームではやらんよ
7iホールディングも同意見
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:18:08.45 ID:F+4/gN/80
>>704
北海道電力は今も東北経由で常時60万kW送っているよ。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:18:15.55 ID:M6WwiXu40
>>694
東電管内じゃないしなw



バカか
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:20:11.99 ID:ay7GIleM0
読売の赤字を埋めるために

こちとら節電してんじゃねーよw

読売潰れてもちっとも困らない
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:20:21.80 ID:5lm033za0
>>707
>夜間で使用が落ちた電力に電灯料払ってもらえば営業利益大
今の時期、電力が落ちるのは19時以降。練習も含め20時以降でよろしく。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:21:39.42 ID:x6AzPp8E0
読売や巨人の高額年俸選手のために
大混雑する電車に乗ってるわけじゃねえーよ
ふざけんな
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:21:45.97 ID:M0IoZ0HP0
>>703
巨人という腐った組織に入ると、世間とずれてることがわからなくなるんだろうな・・・

松井はよくそんな腐った組織からメジャーを目指したもんだ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:21:55.10 ID:n6Y1v9or0
>>703

きっと読売の命令がないとなにもできない指示待ち族か、やらせてもらえなかったんだろうね。

でも、今更かよ…  とは本当に思う。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:22:07.83 ID:pRGbd+NXO
>>706
電気がないなら野球やらなきゃいいじゃん。


お前アンチの工作員だろ?
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:22:40.69 ID:F+4/gN/80
>>715
球団がある意味言論統制しているからねぇ。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:22:41.40 ID:JflVuQpB0
>>709
北海道から送ってるのは知ってるよ
ただ、そういう文句は実際に西武みたいに自分のところで同じような損失を被るところが言うのはいいけど
お前がそこまで言うかって思った。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:22:45.89 ID:F1B732GE0
セの各球団は読売中日の陰に隠れてシメシメと思ってるだろ
ぶっちゃけると延期中止なんてたまらんだろうし
特に広島なんて中止になったらどうなるんだ マジにつぶれかねん
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:22:53.19 ID:LYh67tYe0
東京ド−ムも午前零時開場午前2時ゲ−ム開始なら
問題無い。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:22:54.67 ID:LHmTkZITO
土日は停電しないんだから、しばらくは土日のみ開催でやればよくないの?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:23:17.30 ID:ay7GIleM0
株式会社読売新聞グループ本社
The Yomiuri Shimbun Holdings 種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 〒104-8423
東京都中央区銀座6丁目17番1号(旧日産自動車本社ビル内)[1]
設立 2002年(平成14年)7月1日
業種 情報・通信業
代表者 内山斉(代表取締役社長)
資本金 613百万円(2006年3月31日)
売上高 単独 13億2800万円
連結 4553億4900万円(2009年度)[要出典]
営業利益 単独 ▲2億5100万円
連結 61億3500万円(2009年度)[要出典]
純利益 単独 8億700万円
連結 ▲80億9000万円(2009年度)[要出典]
決算期 3月31日
主要子会社 株式会社読売新聞東京本社
株式会社読売新聞大阪本社
株式会社読売新聞西部本社
株式会社中央公論新社
株式会社読売巨人軍
外部リンク www.yomiuri.co.jp
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:23:21.21 ID:lh6+uVzb0
>>682
巨人戦見てると一人で見に来てる奴らが多いよな
家族で見に来るってあんまりいないんじゃね?
あとドームって全部埋まらないでしょ?
本当に40%節電すると屋根へこむんじゃね?

>>702
19時ってまだ電気使用量が大きい時間じゃね?
それに開始時間=電気を使い始める時間じゃないから
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:24:45.96 ID:uRD/+nv40
募金より自分達の身銭出せ、

まぁヤクルト宮本もだがなw
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:24:58.40 ID:fOHmAG/lO
ズレてるつーより欲張りでケチん坊
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:27:37.52 ID:M0IoZ0HP0
これで巨人は終わったかもな。読売系も。野球もセはあぶないかもな
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:28:02.64 ID:zrNp1+iG0
てか、17日に計画停電したけど1000万kwも余裕あったんだろw
東京ドームは2.5万でやるっつってんだから全然余裕だからww

まさかお前らが2chで糞レス書くために電気よこせって言うんじゃないだろうな?w
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:29:30.49 ID:J9w8ck/K0
>>708
西武は大宮での開催を模索しているようだが、
大宮でデーゲームならフランチャイズ問題も生じないし、
県内経済の影響も少ないから、現実的な手を打てる。

でも、セの関東3球団は都県内での開催って可能なのか?
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:29:44.60 ID:k3tFilLR0
>>723
確かにそうだな。19時開始とか浅はかだったわ
まあ全員家族の一部としても3万いれば1人辺り0.05kw…家庭で使う10分の1節約出来てればいいから1部屋分+PCぐらいで十分元かな
3万も入らなかったり40%節電が嘘ならもう数字上では擁護しようがない。pgrするのみ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:30:15.61 ID:BB9LFnfA0
東京都の世帯数は約600万世帯
東京都の家庭が1%の節電しとけば6万世帯分の節電になる
関東全域で考えたらその何倍も節電効果が出るよ
東京ドームの消費電力が6000世帯程度なら十分だろ
これに40%の節電するんだし、実際はその半分でも20%の節電だから
みんなで節電すればいいだろ
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:30:18.49 ID:DkOkZutJO
ドームは昼も電気使うね。つーか、この状況で無理に145試合やる必要あるか?
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:31:14.01 ID:q49skLC40
自分も無駄電はやめるけど、自粛自粛してたら回り回って自分らの給料も減るよ。
本当に電力使えるのなら使わせてもらって、興業やら店とかやって欲しい。
外食も行かないと市場の魚が腐るよ。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:31:34.18 ID:kW4yB3jL0
>>731
試合数の削減は選手会が許さない。
自らの年俸を守るためにも。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:32:47.38 ID:uRD/+nv40
関東の輩が節電なんて考えてる訳ねーだろ、
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:33:05.50 ID:kOdN+aar0
>732
そうそう、ナイターよりはそういう経済活動を優先させるべき。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:33:20.29 ID:1skzYM1AO
一時的の電気税を作るのはどうか。企業は1・5倍一般世帯2倍くらいの電気代になるくらいに調整して。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:33:28.80 ID:vc+rOUuOO
栄光の巨人軍が被災地にビデオレターwwwwwwwww誰得wwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300699479/
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:33:39.54 ID:+sFxgDp90
巨人がどうしても強行したい理由はこれ


20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/16(水) 06:01:55.42 ID:9tpBL0QS [2/2]
>巨人ファンの財界人による「燦燦会」という会の会合が昨夜あったそうですが、具体的に誰が会員なのか知っていれば教えてください。

>ベストアンサーに選ばれた回答
>東京電力
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133385198

ワロタそういうことだったのかw


東電会長だった平岩外四氏は燦燦会の会長を歴任。

燦燦会・・・読売巨人軍を応援する財界人の組織。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B8%BB%B8%B2%F1


他には

強行したい理由は阪神巨人が最初のナイターカードであるから絶対やりたい
ドル箱

星野が原発のCM出てた広告塔だから原発から目先を逸らしたい

読売関係者が原発に関わって東電とズブズブだからタッグ組んで世の中から原発の話題
を消したい、東電は責任回避したい、読売は利益を追求したい
利害が一致

読売と東電はズブズブの関係があって、開催決定前に
会議で合って打ち合わせしてる
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:34:22.85 ID:k3tFilLR0
>>735
ナイターにかける弁当屋舐めんな!まあ俺は地元祭りの中止でえらい被害を受けるわけですが
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:34:31.40 ID:Lh5DwLgT0
ドームの小売業について心配してる人間がいるがいい方法を考えた。
被災者をドームに読んで避難させればいいんだよ
空調も完備、万単位の人間が収納できる場所なんだし

そしてジャイアンツは地方で巡業すればいい
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:34:52.08 ID:n6Y1v9or0
.>>717

選手会からこいうニュースが出てきたということは、29日の開幕戦の
収益全部を寄付します。なんていう「読売らしいサプライズ」
を用意しているのかもしれない…ね。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:35:44.39 ID:s19N8xbfO
日本はいじめ…
いや叩き対象がいないと
対象を探したがるから
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:36:50.11 ID:vcWggRlh0
讀売はなんで強行しようとしたか知ってるぞ。
どさくさまぎれて報知・讀売の拡張をしようとしていたからだ。
拡張団を大量に投入して火事場泥棒の如く新聞の拡張を目論んでいた
恥知らずのナベツネと讀売グループはしね
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:37:01.53 ID:5lm033za0
>読売は利益を追求したい
今回の一件は中長期的に見れば利益になるとは思えん。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:37:19.91 ID:kOdN+aar0
>739
通電地域の確保の方が先だ。
街頭も消え信号も止まってるんだぜ?よく考えろよ。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:37:27.98 ID:J9w8ck/K0
>>740
被災者にドーム価格で弁当売ったら大顰蹙だろ
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:37:35.29 ID:x1X3akkS0
すごいな。ゴミ売り工作員が開幕ゴリ押しするスレになってるw
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:38:14.27 ID:lnAZIkVL0
ナイターってことがもう駄目なんだよ。やったほうが逆に節電になる云々とかそういう計算じゃなくね。
節電呼び掛けててそれは放送事故のレベル。
逆に昼に大田球場とかでやってくれるなら良いキャンペーンだからどんどんやってほしいって言われるはずだよ。それなりに電気使っても
何キロワット節電とかそういう数字は世間は見れないし見る気もないし。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:39:26.45 ID:1ufkRURf0
東京ドームの為に電気に税かけたら、今より反感買う事ぐらいわかるよな
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:40:13.75 ID:k3tFilLR0
かなり感情的な意見だが今の世の中はそうだな。出来るなら俺もそうしろと思う
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:40:35.40 ID:x6AzPp8E0
あれだけ高額年俸の選手がいれば、
巨人選手だけで義援金5000万円くらいすぐに集まると思うけどね。
ケチなんだな。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:41:25.07 ID:YlI7GehW0
♪あっ、そ〜〜〜〜れ

♪くったばぁ〜〜〜れ、よっみ う〜〜〜り



♪くったばぁ〜〜〜れ、なっべ つ〜〜〜ね
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:41:36.03 ID:uRD/+nv40
>>751
巨人選手と脱税宮本はケチなんだよ
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:42:36.03 ID:2ErTXIDh0
パが被災者支援の慈善試合開催へ 4月3日に全国3球場で

プロ野球パ・リーグが東日本大震災の被災者を支援する慈善試合を
4月3日に開催する計画であることが21日、関係者の話で分かった。
全6球団が参加して全国の3球場で行う予定。
入場無料とし、募金を呼び掛ける。

755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:42:57.49 ID:+4AN9WwuO
ナイター開催ってさ

世間一般 反対
選手会 反対
OB解説者 反対
テレビ 反対
新聞 反対
政府 反対

実際誰得なの?

756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:42:59.76 ID:lh6+uVzb0
>>727
え?17日は朝の時点で余裕は200万kw(計画転電中)だぜ?
その日の東電が融通できた電気量が3350万kwだから結構危ない橋を渡ってる
一瞬でも越えたら大規模停電なんだろうし

>>730
みんなで節電して野球開幕しようってのがそもそもおかしい考えだって気付かないのかね

>>731
144試合しないで問題になるのは球団職員とかお弁当屋とかそういうところだと思うよ
当然試合数が減って収入減れば球団職員への給料が減る(親企業から出るかどうかわからん)
弁当屋とかからは球団がテナント料とって売らせてるだろうから、テナント料返さないとだめだし
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:43:16.01 ID:1skzYM1AO
この計画停電による経済の悪化はとてつもない。このさい一般世帯は容赦なく停電させ続けるしかない。買いだめ厨も寄付にまわすかも
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:43:35.06 ID:uRD/+nv40
>>754
これって少しパも勝手に動きすぎないかww
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:44:18.79 ID:q49skLC40
まあ励ますとかヘンはポエムとかはいらないから現実的な方向で案があればいいのにね。
次に作るならドームじゃないやつがいいわ。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:44:59.39 ID:F+4/gN/80
>>755

世間一般 反対(Gファン除く)
選手会 反対(G選手除く)
OB解説者 反対(G出身者除く)
テレビ 反対(日テレ除く)
新聞 反対(読売除く)
政府 反対(自民党一部除く)

かな?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:45:41.02 ID:+4AN9WwuO
>>758
もともと読売グループが好き勝手やってるだけで球界もまとまってないだろ

762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:46:27.32 ID:J9w8ck/K0
>>739
「経済を回す」ことの意味が「読売グループや東京ドームの利益」あたりで止まってて、
地元の弁当屋の売上まで届いてないような気がする。
末端業者の売上や雇用を考えると、多少の延期はともかく東電管轄外で代替開催の選択肢はないと思う。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:46:35.17 ID:lnAZIkVL0
しかしビデオレターって発想はなんなんだろな
被災者に失礼だから止めさせて
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:46:42.79 ID:rjzFtqdx0
弁当屋潰れていいよ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:47:23.26 ID:YlI7GehW0
♪あっ、そ〜〜〜〜れ

♪くったばぁ〜〜〜れ、よっみ う〜〜〜り



♪くったばぁ〜〜〜れ、なっべ つ〜〜〜ね




今年も球場での賑わいが、シーズン終わるまで続きますように・・・・・
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:48:08.36 ID:q49skLC40
>>764
その先に頭はまわらないの?
箱作ってる人や、材料売ってる人や、調理する人や。
お金は回るんだよ。自分の身にもふりかかるよ。働いてないのかもしれんけど。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:49:34.26 ID:kOdN+aar0
>766
おまえ自分の都合ばっかり言うなよ。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:49:43.21 ID:x6AzPp8E0
>>766
あれだけ高い弁当売ればそりゃ儲かるよなwwwwww
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:50:25.02 ID:+4AN9WwuO
>>760
25日の払い戻しやキャンセル具合見てると巨人ファンも反対は多いだろ

770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:50:49.51 ID:lnAZIkVL0
弁当屋はあれでぎりぎりでしょ
ドームがピンはね半端ないから
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:51:05.14 ID:uRD/+nv40
>>761
ただ読売がプロ野球を主導していなかったら
ここまで野球は盛り上がって無かった可能性は高いからなぁ、マジで
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:52:18.24 ID:BB9LFnfA0
>756
みんなが節電すれば東京ドームでナイターやったとしても
計画停電の心配も少ないし、他の企業やインフラだって普通に動く。
なにも野球のために節電しようなんか思っちゃいない。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:52:24.79 ID:V6vkTC7O0
計画停電で社員半分無休休暇なんだけど、弁当屋潰れていいよ
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:52:40.02 ID:uRD/+nv40
アメリカしか市場が無い野球

この辺がサッカーとの違いなんだよな
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:53:05.65 ID:+4AN9WwuO
>>771
昭和枯れすすきだな

栄光の歴史も地に落ちたもんだ
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:53:39.32 ID:YzZgGaXC0
29日東京ドームで暴動を起こそう
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:53:49.67 ID:1skzYM1AO
>>762
確かに色々あっても現状はこれがベストかもな
しかし読売はあらゆる面をとっても大損だな
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:55:10.50 ID:3+Lfc0oE0
>>たら、れば、は結局わからないよ。確かに高度成長期の盛り上がりは
 あれ程では無かったかもね。長嶋が予定通り南海に入って(今以上に)
 セパが人気面で拮抗してたかも。
 
 って完全にスレ違いだね。
 
 
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:55:19.45 ID:x6AzPp8E0
>>771
それはもう30年以上も前の話
今は百害あって一利なし
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:56:08.32 ID:YlI7GehW0
♪あっ、そ〜〜〜〜れ
♪くったばぁ〜〜〜れ、よっみ う〜〜〜り


♪くったばぁ〜〜〜れ、なっべ つ〜〜〜ね

ハートの轟くペットの音を思い出しながら、皆さん引き続きご唱和ください・・・
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:56:11.66 ID:ZxCbg8lN0
読売のヒール・キャラは年を追うごとに強まるばかり
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:56:26.87 ID:TXuBXz5kO
いゃーぁ(笑)
今日街を歩いたんだけど、色々な知人と話をして皆様「巨人て何様(怒)」みたいな話を聞きました。
本当に野球ファンだけじゃなく、世間一般の方々を敵に回しましたね
みんな節電&計画停電を受けてる中、見事な墓穴を掘りましたね
飯が旨い
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:56:55.69 ID:1skzYM1AO
しかし本当の敵は野球ではなく計画停電だった!!
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:57:44.87 ID:k3tFilLR0
正直世間の人はそこまで野球に興味がないと思う。だからえ?やるの?ぐらいの反応。ファンとしてはそれはそれで寂しいが
785778:2011/03/21(月) 20:57:50.73 ID:3+Lfc0oE0
771への感想でした。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:58:46.25 ID:EW/SLxul0
私は大の阪神ファンですが、今年から野球ファン自体やめます。
こんなひどい集団とは思わなかった。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:59:03.65 ID:uRD/+nv40
>>782
普通の会社や社会では野球の話題なんてもはや会話に出ませんけど・・
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 20:59:45.54 ID:+4AN9WwuO
>>762
長い目で見ると今回の判断で観客動員や売上が大幅に下がるという事になりそうだが

阪神戦当日だってガラガラの可能性は充分にあるぜ

789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:01:08.35 ID:lnAZIkVL0
敵は計画停電てのは違うな
パはむしろ味方にしてイメージあげた。同じ穴の狢なのに。
自分たちに問題がある
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:02:58.06 ID:NcWbofTQO
今は観光地もガラガラだからな…


カントンはプロ野球に計画停電の八つ当たりするな!
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:02:59.67 ID:WXHe3h93O
中居とか徳光とか巨人ファンはどう思ってんだろな
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:03:38.31 ID:+4AN9WwuO
>>787
野球の内容の話じゃなくて社会問題としての話題だろ

793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:04:11.47 ID:uRD/+nv40
俺も2ちゃんでは野球話題を必死に書いてるけど
普段は野球なんて話す場所無い、それが現状
誰かも書いたがそれはそれで寂しい、
会社で「巨人ふざけんな、セはバカだ!」とか仕事前にやってた時代では無いし
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:04:59.68 ID:BB9LFnfA0
>>788
長い目で見たら国民なんてすぐ忘れてホイホイ球場に来てるよ
遅くとも来シーズンには何事もなかったかのようになってると思うよ

ただ今シーズンは巨人は優勝しない方がいいだろうね
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:06:53.98 ID:TXuBXz5kO
>>787 古くから有る街で自営業者も多いんだよ
たがら計画停電は商売に直結してるし、
色々な話題には詳しい
関東だから20代を除けば大抵の人間はプロ野球の事
特に巨人というチームは知っている
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:07:08.38 ID:k3tFilLR0
日本シリーズ出て相手が楽天だったら罰ゲーム過ぎる
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:08:20.87 ID:lh6+uVzb0
>>772
少しでも節電して先ずは計画停電をなくしましょうっていう段階なの、今は
野球以上に人の生死にかかわる事や、生活の利便性に影響がでるんで

ちなみに現在の節電した状態でも一般企業やインフラを普通に動かすと
一発で大規模停電になる、はず
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:08:45.65 ID:9QsH/+r3O
震災の被災者にはチケット代を割り引くぐらいはしないと、
マジで東北人はアンチプロ野球になりかねないと思うぞ。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:08:47.85 ID:+4AN9WwuO
>>794
昭和じゃないんだぜ

娯楽のコンテンツは他に沢山ある
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:08:49.83 ID:ay7GIleM0
>>788
読売の赤字が・・・・

本当の理由の一つ
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:09:24.74 ID:uRD/+nv40
>長い目で見たら国民なんてすぐ忘れてホイホイ球場に来てるよ
>遅くとも来シーズンには何事もなかったかのようになってると思うよ

私も結局これが真理だと思う

802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:10:29.11 ID:q3e21DNt0
てか、そもそも野球見に行きたい人ってそんなにいるのかね。
視聴率もガタ落ちなのに。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:11:52.58 ID:LagA5g5O0
野球観に行きたいんだけど、難しくなっちゃったな
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:11:55.72 ID:YlI7GehW0
AC扱いでも地上波野球中継はあるんですか?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:11:58.47 ID:uRD/+nv40
>>802
阪神ファン
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:11:58.80 ID:k3tFilLR0
観客動員は落ちてないからな。見に行きたい人は依然多いよ。横浜は知らん
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:12:18.50 ID:bV7w99wS0
オープン戦はおk?
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:12:43.55 ID:LagA5g5O0
おれは巨人ファンだよ
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:12:59.29 ID:dbYnGxxBO
ぶっちゃけ東京ドームで照明なしでデーゲームやるなんて無理だよ。
ずっと前に新日本プロレスの試合を見に行ったことがあるけど、
選手の入場で場内の照明が落とされたら、昼の4時ごろなのに
手元のパンフレットの細かい字が読めなくなるぐらい薄暗くなったぞ。
少なくともあの中で球を追っかけるなんて、まず無理だな。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:13:24.62 ID:KEJ0fN+A0
電気がほしけりゃ引っ越せ。

関係ない地域の娯楽を自粛させて迷惑掛けるな。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:13:43.56 ID:LagA5g5O0
球に蛍光塗料を塗る
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:13:53.45 ID:ay7GIleM0
>>802
動因するんだろ
この非常時に動因される地域販売店も・・・・
水道橋に行ってみろよ
去年までの開幕戦なんて××読売XX会様、って貼ったバスが数百台
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:15:35.78 ID:uRD/+nv40
>>812
まぁそれはどの球団でも毎年一緒だけどねw
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:15:38.23 ID:5lm033za0
>電気がほしけりゃ引っ越せ。
いっそのこと、これを切っ掛けに首都移転でもしますか。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:15:54.52 ID:NbJWiEVW0
>>810
石原の天罰発言並みの暴言だな
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:16:14.14 ID:LagA5g5O0
ジャイアンツも移転するお
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:16:30.43 ID:jfzYAi+G0
>>810
むしろ早く開幕しろって言ってるの?
関係ない地域はむしろ開幕してくれた方がありがたいと思うが
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:16:30.56 ID:x6AzPp8E0
>>801
それは甘い見通しだね。
一リーグ騒動で巨人の受けたダメージはとてつもなく大きかった
テレビ視聴率がまったくとれなくなってしまったし、人気も落ちた。
東京近郊に住んでないと知らないかもしれないが、
あれ以降、神宮や横浜の巨人戦は客が半分くらいしか入らないんだよ。
昔は必ず満員になったのに。
数年前、神宮にヤクルト巨人を見に行ってガラガラでびっくりしたが、
しかし今ではまったく普通のことになってしまった。
ドームは法人需要があるからまだ集客できているが。
きっと影響は出ると思う。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:17:20.90 ID:8EaaS2MU0
>>812
販売店も気の毒な話だと、一瞬思ったが、読売で飯を食っているヤツラだもの
都合よく使い倒されて当然だなw
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:17:27.15 ID:YlI7GehW0
××会なんて、読売に限ったもんじゃなかろう、ほかにも同業者いるだろ、セントラル。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:19:02.03 ID:LagA5g5O0
だってヤクルト巨人なんていまどき盛り上がんないもん
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:19:35.15 ID:tu2hPVdR0
つーか40パーセント減なんて目標は
目標なだけであって無理だろ。
できるならもうやってるわ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:19:46.08 ID:8EaaS2MU0
あ〜読売新聞解約してえ〜!

契約してねえから、解約出来ね〜w
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:20:16.37 ID:LagA5g5O0
ぶっちゃけ応援団がボイコットすれば上もへこむと思うお
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:20:39.58 ID:uRD/+nv40
<>818
それならアンチにとっては都合いいんじゃね?
読売が落ちるんでしょ

私は時間がたてばそんな変わらない日常が来ると思うと言うだけ
人気云々は災害以前のものだし、
今後を見ても今回の件があっても無くても野球自体廃れるでしょ
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:20:55.97 ID:jOwR5xJX0
>>802
最初の10試合くらいは意地でもサクラ動員して満杯にすんじゃないの?
それに2ちゃん見てるだけでもサクラじゃない真性キチガイもいるし
ただそれを過ぎたらサクラも真性も疲れてガラガラだろうな
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:21:51.68 ID:ay7GIleM0
>>824
その応援団がなぁ
まだ虎のがまだまともなんだよ
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:22:26.62 ID:mJgJZlh90
俺はもう勝手にやってくれって感じだな
セ・リーグ何てもう一般家庭からは白い目で見られて自滅だろ
いままでだってこんな対応ばかりでプロ野球自体が衰退してる
事実ははっきりしてる訳だし
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:23:14.99 ID:uRD/+nv40
所詮日本とアメリカでしか盛り上がって無いんだよな

これで市場作れってのが無理、その点サッカーは凄いよ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:23:43.75 ID:F+4/gN/80
確か、北京オリンピックの予選だったかでドームの照度を3割くらい下げてやった事が
あったよね?現地のナイター事情に合わせてという理由だったと聞いたが。
あれを目安にしてるんじゃないかな?
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:23:56.55 ID:LagA5g5O0
ほんとに巨人の応援団は
地震とかわかってないっぽい
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:27:05.28 ID:9QsH/+r3O
>>829
それでいつになったらサッカーの試合が日常的にTVで地上波放送されるんだ?
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:27:49.14 ID:yX4Ey+fM0
少なくとも滝鼻は暴言について謝罪する必要がある
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:29:54.76 ID:ay7GIleM0
>>831
つーか
虎は真正DQNだが

虚は変態DQN
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:30:11.10 ID:nnY1AuYe0
計画停電ある場合の東京ドームは雨天順延扱いで中止します
でいいじゃん
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:30:25.30 ID:uRD/+nv40
>>832
地上波・・もはやナベツネ的発想ですねw
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:31:35.80 ID:eNLvql2o0
固定客も減らすようなことして、新規もこれじゃあ付くわけない

ますます野球は終わってくよ。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:31:56.11 ID:jfzYAi+G0
>>836
サッカー人気自体が上がっても、Jリーグの人気が上がることはない。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:33:23.78 ID:uRD/+nv40
>>838
そうか、じゃその方向性で
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:34:48.28 ID:pdqoo/Ru0
球団職員「40%も照明落として 玉見えるんでしょうか?」(・・;

ナベツネ「40%削減って目標だろ? 目標は破るためにあるんだ!
     100%にしなさい!職員の分際でオーナーに意見するんじゃない!」

なんか想像できそうな1コマwww
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:35:06.98 ID:x6AzPp8E0
>>862
その巨人依存型の読売拡販ビジネスモデルはもう破綻してるんだよw。
それで赤字出して四苦八苦してジタバタしてるのが読売グループ。

842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:37:41.09 ID:uRD/+nv40
まぁ「目標は破るためにある」ってのは同意だけどなw

それ以外は知らんが
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:39:44.16 ID:6lFfaOej0
確かに球場では全開で、中継映像に細工とかしそう
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:39:53.26 ID:IgRIHWOI0
なんでナイターなんだよ
せめてデーゲームにしろよ
パに出来て、なんで出来ないんだよ
一番電気消費量の多い時間帯にするな、ボケ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:41:02.64 ID:LagA5g5O0
これだけ話題になれば巨人阪神はたぶん大入りになる
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:43:05.01 ID:F+4/gN/80
>>844
巨人の本拠地が東京ドームだから。
昼も夜も電力消費量が変わらないのはセ6球団のうちここだけ。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:43:19.13 ID:rAKav4kcO
そりぁ良かった
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:43:21.56 ID:ay7GIleM0
>>845
アンチ=ファン
T豚Sのヌル山や亀田と同じ手法wwwww
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:45:52.13 ID:IgRIHWOI0
昼も夜も変わらないなら、デーゲームでいいじゃんか
なんで電気を一番使う時間帯にするんだ
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:46:21.40 ID:LagA5g5O0
みんなどんだけ節電ナイターなんだって視聴率も上がる
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:47:23.18 ID:+4AN9WwuO
>>845
それはどうかな

試合すべきでは無いと思っている選手、世間に対して読売だけの為に後ろめたさに耐えて見に行く人がどれだけいる事やら
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:47:41.16 ID:5hrpUzJs0
まー結局、巨人とユーか野球なんて
一般人には大して必要とされてないんどころか
むしろここぞと槍玉に挙げられるほどにウザガラレてるんだからさーw

もうムリして人気者のフリするのやめて
少しはしおらしくしといた方がイーと思うよーww
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:47:45.89 ID:bV7w99wS0
増すゴミにだまされんなよ
おまえら
視聴率あげるエサなんだよ
これはw
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:48:40.42 ID:ay7GIleM0
水道橋には怒り狂ったリーマンが

ワクテカ
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:49:36.92 ID:LagA5g5O0
>>851
四月五日になって、巨人はなにやってんだろうって気にならないの?
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:49:53.77 ID:tdjsRI4e0
4月12日開幕だと宇部が開幕になってしまう。
読売としてはそれは絶対避けたいだろうな。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:50:12.29 ID:jfzYAi+G0
そういえば関東って寒いの?
暖房がどうたらこうたらって聞くけど、つけなきゃそんなに寒いのか?
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:51:05.66 ID:J9w8ck/K0
>>844
夏まで停電が続いたら昼夜の消費電力量は逆転するぞ
逆にナイターの方がマシってことになる
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:53:05.60 ID:LagA5g5O0
関東ははっきり言って寒い
おれは震災以来暖房使ってないから
被災地の人はもっと寒いって思わなきゃがまんできない
そういう時にナイターやるって聞いて、巨人ファンだけど情けなくなったお
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:54:09.22 ID:IgRIHWOI0
>>858
だったら逆転する時点でかえればいいのでは
おおよそ検討つくだろうに
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:55:07.58 ID:qHBQpvqX0
>>857
初日は氷点下。今オフィス暖房なしでコート着て仕事してるけど、
普通に寒い。結構体壊す人も出掛かってるかなぁ。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:55:15.05 ID:pdqoo/Ru0

今 読売新聞の勧誘がきた

新聞の拡材は、いつもは洗剤なのに今回は
懐中電灯(単三2本セット)を置いていった・・・・

心の中で 僕は悟った
「これはせめてもの贖罪なんだなと・・」w


おっと 新聞取ってるのバレタwww
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:55:36.86 ID:jfzYAi+G0
>>859
京都だけどはっきり言って全然寒くないから、今回の事は結構びっくりした。
暖房なんて2月くらいから使ってなかった。
今だって長袖1枚だけど別に寒くないし。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:57:44.87 ID:J9w8ck/K0
>>860
つーか、世論の怒りの対象が「電気を点けて野球をやること」に向いてるから、
渇水時に公園の循環式の噴水を止めるような話で、消費電力云々では理解が得られないような気がする。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:58:02.52 ID:LagA5g5O0
>>860
そういうまともな発想じゃないんだってば
予定通りナイターやってもうけたいだけ
巨人ファンなんか何やっても試合すればオレンジのタオル振りに来るって思ってる
あほな決定してる球団の上も世論より鍋経にほめられれば万事は安泰なんだから
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:58:22.70 ID:TaekRP+m0
東京ドームシティアトラクションは休業中(再開のめど立たず?)
東京ドームホテルの経営状況も芳しくない
さらに東京ドームの使用も制限されるようなら…
そら必死になるわな

でも空気読めよ
経営者である前に人間だろ…
まあ確かに「東京ドーム倒産」なんて事態は嫌なんだが…
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:00:18.56 ID:q3e21DNt0
>>862
買占めしておいた懐中電灯と単三を拡材に使ってたわけですね。

わかります。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:01:25.87 ID:R9Yy2cT00
京都も来週最低気温1度とかあんじゃん
朝は寝てる人なのかな?二ーなんとかっていう
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:02:05.68 ID:L4EfQuzR0
計画停電の対象にされたら
野球のテレビ中継云々の前に
テレビが映らない
直接的ではないけど
間接的であっても ドームが恨めしい
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:02:57.53 ID:ay7GIleM0
>>866
本業は良いんだよまだ

問題なのは副業の金貸しで失敗した事
 サラ金に湯水のように金流し込んで回収不能なのが痛い

倒産したとしても自業自得
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:03:44.95 ID:LagA5g5O0
ドームシティのアトラクションの事故も人災だし
人災出した経営陣の選択だから世論とずれてるんだし
反省なんか全くないってわかったお
ヒーローと握手しにきたかった子供はかわいそうだけど一回倒産した方がいいかも
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:04:40.05 ID:Rv+eU1de0
野球で日本に勇気をとかいってるけど
スポンサー離れと観客数大幅減からも誰も野球に興味を持たないんじゃないか
もう巨人が中心といわれる世の中は20年前に終わってる
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:05:17.65 ID:jfzYAi+G0
>>868
外は寒いけど、室内にいるときは別にって感じかな。
もとから暑いのと寒いのだったら寒い方が好きなので、余計かもしれない。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:06:51.03 ID:LagA5g5O0
京都はちょっとひんやりする方が風情があるお
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:08:17.56 ID:F+4/gN/80
>>864
そうなんだよね。節電すれば何やっても許されるというわけではない。
それは何も野球に限った事ではない。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:10:45.44 ID:x1X3akkS0
>>758
パリーグ、チャンス!という面もある
セリーグは見ないけどパリーグは見る、と公言してる連中は結構居るし
漁夫の利を得るかもなw

セリーグは客離れ必至w
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:12:20.51 ID:F+4/gN/80
もし、本当に野球をやりたい、野球をやる事の意義があるというのなら
球団も選手ももっともっと表に出てアピールしなきゃいけない。
世間に訴えかけないといけない。
例えば今の時間なら、報道ステーションとかに出演して、それを全国に
訴えなければいけない。世論をひっくり返すつもりで納得させなきゃ。

それをなぜしないのかな?球界の皆さんは。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:13:43.76 ID:oc6dNoIG0
明日からまた輪番停電の一週間が始まる
毎日停電時間を確認して動かないといけない
うっとおしいよ実際、何の計画も立てられない
不便でしかたがない
しかし、被災地の人を思えばぜいたくは言えないと我慢する

しかしだ、バブルの残滓のような、大電気喰らいの東京ドームで
こんな状態の時にナイターをやろうなんて
本当に許せない 非常識というより完全実力行使で阻止したい衝動に駆られるわ
まじで ふざけんなよと
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:15:24.80 ID:KEJ0fN+A0
だったら引っ越せばいい。

話はそれから。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:16:37.43 ID:oc6dNoIG0
簡単にできるかそんなもん
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:17:35.21 ID:LagA5g5O0
ほんと今はいろいろがまんして暮らしてみてる
買い占めもしてないし
今はそれぐらいしかできることない
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:17:40.06 ID:KEJ0fN+A0
できないならグズグズいわずに我慢すること
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:18:26.80 ID:HVPPqrWyO
父さん父さん軽々しく言うけど、禿鷹に買い叩かれた福岡ドームみてみろよ
チケット代値上げしてそのまんま外資に持っていかれて惨めなもんだぜ?
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:18:52.45 ID:eTeNPe900
東京電力からザックリとした消費電力量なんかは出されているが、この数字を発表しているのはそもそも東電である。
ほうれん草や牛乳であれくらい「精密な値」がワイドショーで報道されているのに、電力量については時間帯ごとや地域ごとの消費予想のグラフが提示されたのを見かけたことはない。
私のテレビの見方が悪いのだろうか?
ザックリとした消費電力だけを示されて、いきなり停電がされているのである。
当然、停電したのだから、停電したことによってどのくらい効果があって、それで大量停電が回避されたとかどれくらい効果があったとか、その都度リリースくらい提出するのが義務なのだろうが、そんなプレスもリリースも私は見たことが無い。
そう、この電力量不足のための計画停電ということ自体がそもそも虚構であると考えている。東京電力が「電力を出してやっているから感謝しろ」というのメッセージであると考えている。
停電停電と乗らされている奴は東電のポチであると。
セリーグももこの戯言に巻き込まれたわけだが、ま、同じ経団連の加盟企業がオーナーのところが多いから、正直同じ穴の狢である。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:19:16.99 ID:ay7GIleM0
>>878
満員電車で普段の倍の通勤時間掛けて、振り替え電車の料金で小遣いも無くなった
リーマン皆同じ気持ちだろ
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:20:56.69 ID:j/VBluEv0
>>872
まぁスポンサー離れと誰も興味持ってないことは確かだが
観客数は減ってないな
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:20:59.63 ID:5NqfXfaa0
>>879
そのとおり。
当面の間、巨人が関東から引っ越せばいいのだ。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:22:31.45 ID:oc6dNoIG0
確かにJRのアナウンスは
「東電による計画停電の影響で、通常の50%のダイヤで
運行しています なお、振替乗車は行っておりません」だもんな
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:23:00.73 ID:lh6+uVzb0
>>884
どこのコピペ?
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:23:06.81 ID:LagA5g5O0
東電って都民に節電されまくる方が実は打撃なんじゃないの?
それをあえて強行にお願いしてる時点で電力不足はガチだって思ってたお
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:23:26.00 ID:KEJ0fN+A0
巨人が引っ越しても停電は変わらないよ。

関東人の半分が関東から出れば

電気問題は完全に解消される。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:23:35.23 ID:pdqoo/Ru0
>>882

部下「将軍様食べ物がありません・・国民が餓死しております」><

将軍「隣の国にミサイル打ち込んで食べ物強奪してこい!」
  「できないならグズグズいわずに我慢すること!」


   これと同じ理論か?www
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:23:42.24 ID:YzZgGaXC0
29日東京ドームで大規模デモを行います。
この試合をぶっつぶそうぜ!
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:24:38.93 ID:F+4/gN/80
>>893
それやるなら4/5だな。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:25:04.31 ID:ay7GIleM0
>>891
うっとうしさは減るよ
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:25:20.59 ID:qHBQpvqX0
基本的に元々関東一円は病院や信号も止めるけど23区はOKね、
っていつ政治的に火がついてもおかしくない話だしね。
東京じゃナイターやってんじゃねえか、ってのは大変分かりやすい。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:25:24.28 ID:WUPyiaKW0
巨人⇒宮崎
ヤク⇒四国
横浜⇒静岡
西武⇒長野
ロッテ⇒鹿児島
平日はこれしかない。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:25:33.96 ID:LagA5g5O0
893こわーい
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:25:41.51 ID:F+4/gN/80
今度は熊本、西か。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:25:56.56 ID:oc6dNoIG0
東京ドームでの初戦は、4月5日の阪神戦だよ
大規模デモはその時じゃないと意味ないよ
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:26:34.62 ID:qiW5MEokO
じゃあみんな同じ色の服を着ていこうよ
被災地の事を考えて黒で統一しよう
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:26:43.06 ID:n6Y1v9or0
>>893

レス番見てびっくりしたが…
そういう煽りは感心せんな。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:27:27.98 ID:ay7GIleM0
>>899
油断すんなよ
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:29:34.50 ID:qiW5MEokO
>>902
日本人は国や権力者のいいなりだよ
結局力を持ってる奴の発言が通るんだよ、間違ってても
間違いをみんなで正そうよ
3月29日賛成だな
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:30:21.42 ID:LagA5g5O0
デモって何するの?
906ナベツネ:2011/03/21(月) 22:31:07.69 ID:+5p7S1RJO
おまえら、無駄な2ちゃんなど止めてチマチマ節電しろや!
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:31:08.72 ID:Rv+eU1de0
>>886
巨人戦じゃなくて野球界全体のチケットの売り上げは右下がりだろ
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:31:49.13 ID:F+4/gN/80
4/5に外野スタンドのレフト・ライト双方で

「ナイター開催絶対反対!」

「青空の下で野球をしよう!」

というフラッグをスタンド一面を覆うぐらいに出したら
凄いメッセージになるんじゃないかって一瞬思った。
テレビ中継でも嫌でも映るだろうし。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:32:34.56 ID:qiW5MEokO
>>905
みんなの大事な電力を垂れ流す行為をやめさせるんだよ
ナベツネと巨人の球団部長の辞任でもいいし
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:32:41.21 ID:LagA5g5O0
スタンド入りしたら入場客になるお
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:32:52.82 ID:ay7GIleM0
>>905
石は投げるな!
オレンジ色見ても蹴り飛ばすな!
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:33:09.12 ID:wu/OqOvv0
3/29は横vsヤがナイターだな
ドームの前にやらされるベイのかわいそうな事
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:34:16.66 ID:ay7GIleM0
>>912
デーゲーム
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:34:57.99 ID:LagA5g5O0
デモ行進なんか鍋経は高いところから窓越しに見下ろして、
「ははは人間がまるでごみのようだw」
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:35:09.20 ID:z8zKqFME0
戦後のプロ野球の復興は早く、
1945年11月に神宮球場で東西対抗戦が行われ、
復活第一戦は13対9で東軍が勝利した。

1946年からはペナントレースが再開された。

終戦3ヶ月後にやってるのは単なる東西対抗戦
実質的には翌年から、半年以上後だな。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:35:22.23 ID:qiW5MEokO
東京ドーム入り口前に集まればいいんだよ
旗を掲げて野球は昼間のスポーツですって
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:35:32.03 ID:bZsKiEc2O
原ジャパン!!
な〜んて応援してた自分が恥ずかしいよ

原があそこまで腰抜けの飼い犬とは思わなかった
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:36:03.38 ID:Rv+eU1de0
>>917
1回逆らってクビにされてるからなww
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:36:08.31 ID:vdXX+YZQO
>>877
野球脳に犯された究極のバカは、報ステでもNHKニュースでイイから
一回、野球以外の報道を、少しは見ろや。
被災者の悲惨な生活状況
行方不明者の捜索
福島の原発火災と命掛けの消火活動。
とうとう農作物に迄
影響出てる状況を報道してるんだぞ。
その後ノコノコ面出して「野球やらせて下さい」なんてホザイて見ろ。
袋叩きじゃ済まんぞアホが。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:36:22.25 ID:n6Y1v9or0
>>910

そのとおり。

行かないのが一番彼の企業に堪える。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:36:56.38 ID:YlI7GehW0
は〜〜〜まちがえた。

>>908応援団に横断幕渡しんさい。
ペットも吹聴してください、そ〜〜〜〜れ!
♪「くったばーれ、よーみうーり」


♪「くったばーれ、ナッベツーネ」
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:37:21.11 ID:LagA5g5O0
原は天然だから出てきてもおかしくない
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:37:52.33 ID:qiW5MEokO
原はナベツネの犬だよ
ナベツネがワンと鳴けって言ったら原は鳴くよ
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:40:22.49 ID:e4MjSGkM0
また、電力需要のピークを意識することも大切だ。
消費電力は通勤や家事、暖房使用などが集中する
平日の午前8〜11時と午後6〜9時に最大になる。
この時間帯に電力が不足すれば、大規模停電の恐れもある。


どストライクで電力のピークに当たるじゃん
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:40:39.91 ID:LagA5g5O0
>>921
鍋経には心地よいBGMにしかならないような
グラス片手に「ほざきおる〜ほざきおるわ〜貧民ども〜♪」
926ナベツネ:2011/03/21(月) 22:41:35.12 ID:+5p7S1RJO
おまえらの2ちゃんでの電力無駄遣いより、ナイターのほうがよほど世の中の役に立つ

それがわからんか!カスども!
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:41:49.91 ID:ZijJHSja0
計画停電でみんなストレスたまってるから、
デモ的な行動をする奴はいるかもしれんな

えびちゃんみたいなトラブルにならなければいいが
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:42:29.67 ID:ay7GIleM0
荒巻呼んでみるか?

どう思う?
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:43:24.51 ID:LagA5g5O0
ドーム入り口で入場妨害とかしたら警官隊が大騒ぎ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:44:03.25 ID:ay7GIleM0
正気塾にも声かけたら?
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:44:55.34 ID:HVPPqrWyO
でもこんなに毎日毎日停電してたら家電とか傷まないのかねぇ?
冷蔵庫とか役に立たんだろ
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:45:22.10 ID:DLmsCP4/0
工場ストップさせられてる奴いっぱいいるから平日でも集まるかもな
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:45:32.54 ID:bZsKiEc2O
そうか…
原は飼い犬か…

じゃあもういいよ勝手に開幕しちゃえ
俺はアンチ巨人だが巨人ファンは信じてみるよ…

頼む巨人ファンの皆さん
もうおまえらしか巨人の暴走を止める奴はいないよ

頼む…


934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:45:51.03 ID:XFLjiBqXO
>>920
すまん俺は29日に開幕するならチケット持ってるから行ってしまう・・・・複雑やけど・・・・
ちなみに虎で京セラのチケット・・・・
地元開幕だから楽しみにチケット取ってたのになぁ・・・
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:46:47.90 ID:LagA5g5O0
俺は巨人ファンだけどしばらくドームには行かないよ
ていうか怖くて近寄れない
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:48:22.51 ID:HVPPqrWyO
>>934
西は関係ないのにご愁傷様
ゴミ売が東京ドームナイターにこだわらなければ普通に開幕できたのに
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:49:21.27 ID:eWRo1PD0O
おせーよ…

【原発問題】放射性ヨウ素100ベクレル超の水や牛乳、乳児に飲ませないで 厚労省通知 [03/21 19:12]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300713393/







938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:49:53.78 ID:LagA5g5O0
鍋経は東京ドームナイターにこだわらなければ野球やる意味ないですから
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:57:39.18 ID:ay7GIleM0
やらなきゃいいやんw
940ナベツネ:2011/03/21(月) 22:57:51.32 ID:+5p7S1RJO
おまえら、もっと騒げや
今年の我が巨人軍は注目の的だな
視聴率もうなぎ登りでウハウハじゃ
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:58:16.78 ID:KEJ0fN+A0
文句があるなら関東から引っ越す
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:59:15.40 ID:WnjFM14A0
報ステ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:00:34.10 ID:ay7GIleM0
新井・・・・・ダメだなコイツ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:01:45.69 ID:MeTbPG640
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:02:39.64 ID:LagA5g5O0
れんほーが「ナイターじゃなきゃだめなんでしょうかっ?」ってガン飛ばしたら
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:02:44.50 ID:lOIOvWJJO
今年1年で読売(親会社も含む)の経営が
どれだけ悪化するか見ものだ。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:05:13.64 ID:ay7GIleM0
>>946
去年の決算が▲80億
これの何倍くらいの赤字なんだろ?
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:06:14.38 ID:lnAZIkVL0
放射能とかは怖くないが
キャプられるのが怖いのでいけない
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:06:17.21 ID:5jwfhk1RP
大阪の巨人ファンだけどドームも行くし、喉が渇いたらビールを飲む。ナベツネが〜とか巨人はとか単なるスケープゴートにしたいだけだろ。まぁ一球団のファン心理もあるから大それた言い方は出来んが。

震災にあった方は大変だろうし悔やむ気持ちも凄くあるけど、のうのうと関係無く生きてる俺はこの日を楽しみにしてツラい仕事をこなした。自分も明日は我が身だし、どうなるか解らんがそこで後悔したりここで腰引いて試合見に行くのを辞めるとかアホらしくね?

勿論、開幕が延期になるなら受け入れるし、その為に何か今の自分が我慢しなきゃいけないだったらするつもり。ただ、デモとかファンを煽るとかは違うだろ。震災を理由にして持て余したエネルギーをマイナスに持っていくなよ。
950ナベツネ:2011/03/21(月) 23:08:02.76 ID:+5p7S1RJO
れんほー?
あんなガキに何ができる
わしが菅にちょっと話せば、ガキは黙るわ
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:08:04.58 ID:UxJKVl3e0
>>945
ナベツネ「じゃあデーゲームにします。ドームで」
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:08:58.74 ID:e4MjSGkM0
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その14■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300663917/

■セ・リーグ開幕への反対活動本部その15■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300706340/
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:10:51.54 ID:ay7GIleM0
朝青龍は玄人一人を殴っただけだが
ナベツネは関東東北4000万人の横っ面張ったようなもん
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:12:22.34 ID:lOIOvWJJO
>>947
既に苦情や解約・払い戻しラッシュらしいしな
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:12:51.57 ID:pRGbd+NXO
>>950
ナベちゃん今年どれくらい利益見込めるの?前年比率いくつくらい?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:13:58.65 ID:emd3ZA3e0
ナベツネ?話しにならんな
ツネヲはどうした
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:17:16.00 ID:KEJ0fN+A0
>>953

嘘をつくなw

東北は電力不足してないし、

関東人が自分たちだけ我慢するのが嫌で他の地域の足引っ張ってるだけだろが。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:18:41.21 ID:rnhUjWZTP
23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
 荒川,足立

東京23区内も対象に含めるまでは節電やめるわw
アホらしくてやってられん。
東京23区内の奴らを楽させるために節電するのはまっぴらごめんですw
プロ野球開幕でナイターやる? おう!じゃんじゃんやれやw
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:19:05.53 ID:qaOU8ycT0
野球見に行ったと思ってチケット代をまるまる寄付すればいいかもな〜
960鍋常:2011/03/21(月) 23:20:45.14 ID:aOd4MQsF0
俺を誰だと思ってんだ?読売の主筆、なべつねだぞ!
日本国民は俺の社論の通り、巨人戦を見てやる気を出せば良いんだ。つべこべ言うな。
それにれんほーに頭なんて下げられるか。役人も民主の馬鹿大臣の指示で出さざるを
得なかったんだろうから節電はしてやるが、ドーム開催で電気使うなんて当たり前だろうが?
もしゲーム開催禁止ってんなら法的根拠を示しやがれ!。そんな法律無いだろう?
営業妨害するんじゃねぇ!
961ナベツネ:2011/03/21(月) 23:21:50.31 ID:+5p7S1RJO
まあ、今年も赤字にしておくかな
公共的な仕事なので、世間体を考えれば、表向き赤で結構
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:22:36.39 ID:/CgNQGqj0
セは論外として、パは4月中はナイター開催しないということだが、
5月になれば原発分の電力が他で代替されるわけでもなく、
当分の間、現状の最大電力でやっていくしかないと思うんだけど…。
先々どうなるのかね、夏場とか。
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:24:32.14 ID:BwBKuHC20
電気馬鹿食いなんてあんま関係ないのよね

せめて腐敗が進んでもなお放置されてる無数の犠牲者の遺体を
自治体が丁重に葬ったあとで開幕せーよ

無数の死体が腐りゆくなかで野球なんて暢気に見てられねーよ
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:24:53.42 ID:YlI7GehW0
妨害なんかしていませんよ、ただ「応援という形」で賑やかにしたいだけ。
♪あっ、そ〜〜〜〜れ

♪くったばぁ〜〜〜れ、よっみ う〜〜〜り


♪くったばぁ〜〜〜れ、なっべ つ〜〜〜ね
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:24:59.37 ID:ZEO+yO+tO
とりあえず新井はもうちょっと声張れ
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:26:46.77 ID:BwBKuHC20
パリーグの開幕タイミングなら
埋葬もひと段落着いていよいよ復興本格化してる頃だろうけど
25日はちょっと・・

ナベツネは頭おかしいと思う
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:26:55.69 ID:dyFybPwJ0


節電厨ウザすぎ。
さっさとPCの電源落として2度とレスすんなw

電源使えるやつは使っていいんだよ。
セ・リーグがスケープゴートになってるが
悪いのは供給責任を果たさない東京電力だからな


968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:28:41.09 ID:dyFybPwJ0
>無数の死体が腐りゆくなかで野球なんて暢気に見てられねーよ

野球見たくない奴は見なけりゃいいだけ
なに文句言ってんだよw馬鹿なの?
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:28:49.96 ID:0bdSQRwU0
もう延期が決定したんだし
いつまでも25日の事言ってても無意味
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:29:56.05 ID:BwBKuHC20
電気なんざがんがん使えば良いんだよ
問題は興行を行うタイミング
遺体が放置されてる中で開幕してファンが喜ぶわけがない
ただでさえプロ野球離れが進んでるのに完全に見放されるぞ
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:30:29.35 ID:9/axJ4ia0
09年度の決算なんて、どこもサブプライムの影響で08年度より落ちているだろ。10年度がこれから出る数字。
972鍋常:2011/03/21(月) 23:31:20.34 ID:aOd4MQsF0
東京ドームの照明を点けるかどうかは俺の一存だ!
他人の消費電力に文句言う奴は、パチンコや風俗産業のネオン消させて、ついでに
自分の家のブレーカー切ってから言え!!
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:34:22.80 ID:ay7GIleM0
>>971
80億もの赤字出してるところはそうそうは無い
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:37:27.97 ID:pdqoo/Ru0
>>972

これも言うと思われ・・
「管は 俺が首相にしてやったんだ!首相官邸のブレーカー落としてから
俺様に文句言いやがれ!庶民の分際で!!」

   いとをかしw
975ナベツネ:2011/03/21(月) 23:38:28.97 ID:+5p7S1RJO
まあ、おまえらはせっせと節電しろ!
無駄な2ちゃんなど、すぐに止めろ!

だが、わしはナイターをやる
おまえらの2ちゃんなんぞ誰も喜ばんが、ナイターは国民が喜ぶ
被災者の希望となる

おまえら、無駄な2ちゃんを早く止めて、ナイターのために節電に協力しろ!
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:42:04.88 ID:hZZKIQqM0
ここまで妥協してまだ許されないとか、本当にもうただのスケープゴートだろこれ
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:42:43.69 ID:5NqfXfaa0
>>976
なにを妥協したの?
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:43:10.10 ID:KEJ0fN+A0
今現在電気が足りないのがプロ野球のせいになってるからね。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:44:36.30 ID:WUPyiaKW0
>>945
あれは、れんほ〜拡声器で大蔵官僚がしゃべってただけ。
奴の前に行くと、大蔵官僚が奴の拡声器になって、必死にれんほ〜を止めるだろう。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:47:24.06 ID:WnjFM14A0
ナベツネ「勝手にしろ!」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU

監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:51:03.84 ID:hZZKIQqM0
9回延長なしとか、時間が来たら終わりとか
試合戦略がぜんぜん違ってくるだろ、もう今シーズン中止でいいよ
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:53:18.20 ID:rnhUjWZTP
>>967-968
こういうクズを根絶やしにしねえと復興もままならないなw

>>976
妥協だ?
停電中に交差点で人が引かれて死んでるんだぞ
それでも野球やんのか?

ああん?
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:54:15.85 ID:e4MjSGkM0
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その14■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300663917/

■セ・リーグ開幕への反対活動本部その15■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300706340/
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:54:54.17 ID:mrNz+5WsO
あらゆる所を悪者にしたてげ、自分たちから目を背けさす民主党の作戦がここではうまくいってる模様。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:55:40.64 ID:YlI7GehW0
応援団の真心でご一緒に

♪あっ、そ〜〜〜〜れ

♪くったばぁ〜〜〜れ、よっみ う〜〜〜り


♪くったばぁ〜〜〜れ、なっべ つ〜〜〜ね
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:55:49.77 ID:hZZKIQqM0
中止でいい言ってるやん・・
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:58:55.58 ID:5silU8a80
来週の土日は、盛り上がるな。楽しみ
ナベツネくんが、どんな活躍するものやら
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:00:53.87 ID:d2PsdmRgO
>>958
停電対象となる区の名前が書いてあるけど、その区の中でもほんの極一部分の地域だけだったと思うが
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:01:56.03 ID:tu2hPVdR0
【計画停電】 東京電力 「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」

電力不足を完全に解消するには時間がかかる見通しで、
東電は 「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」としている。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1E28DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

東京ドーム 文京区
神宮球場  新宿区

東京都民の意見
「3月29日開催」に賛成?
賛成  251pt
反対 2315pt
(MXテレビ「5時に夢中」より)
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:03:39.71 ID:PbwhlWd9O
活動本部www

何を活動したの?ww
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:04:28.36 ID:YlI7GehW0
だから、10年戦争だよ。
992鍋常:2011/03/22(火) 00:05:12.16 ID:Cxp7NhTN0

>>978
 計画停電で起きた交通事故の責任までも、まだ始まってない東京D試合の責任に
 すり替えようとしているしてる!www
>>810 >>879 >>891 >>941
 そういう奴らこそ、東電管内から出て行け!www

と、KEJ0fN+A0 (DQN?)君は言っておられる。www
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:05:14.05 ID:a0lHn2wX0
避難所として開放もしない東京ドームはいらない
エコエコ煩い世の中にも合ってない
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:05:28.97 ID:bv1K3PEg0
読売もこれで自前の球場建設に本腰入れるだろう
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:09:56.35 ID:QMZb898C0
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その14■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300663917/
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:10:00.62 ID:QMZb898C0
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その14■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300663917/
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:10:03.98 ID:QMZb898C0
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その14■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300663917/
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:11:22.27 ID:QMZb898C0
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その14■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300663917/
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:11:22.94 ID:axg2kdec0
むしろ試合数を増やす事こそ被災地への義援活動に繋がる
夢と希望は、風評被害を食い止める事にも繋がる
故に、ドームでのナイトゲーム開催は賛成だな

1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:11:43.59 ID:QMZb898C0
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その14■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300663917/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/