■セ・リーグ開幕への反対活動本部その12■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
連絡先 >>1->>10

NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)0 3 - 3 5 0 2 - 0 0 2 2
(ソース 総務省公益法人・インフォメーション)
           ↓
https://www.koeki-info.go.jp/pictis_portal/common/index.do?contentsKind=110&gyouseiNo=00&contentsNo=00003&syousaiUp=
0&procNo=houjindetail&renNo=1&contentsType=&houjinSerNo=111863&oshiraseNo
=undefined&bunNo=0&meiNo=0&seiriNo=undefined&edaNo=undefined&iinkaiNo
=undefined&topFlg=0

★電話抗議は絶対効果がある。 
オペレーターは顧客情報として問い合わせをすべて上に報告しなければならない

★経験上、電話での抗議は効果絶大

★電話で抗議できない場合は、メールで。

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300547269/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 16:27:20.78 ID:PMtvVAsI0
http://sakugen.dietco2.com/images/graph_denryokuryou.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1435780.jpg
http://unicorn.ddo.jp/up/201103/17/01/110318-0004590240.jpg


プロ野球:ドーム1試合で6000世帯の1日分電力消費

http://mainichi.jp/photo/news/20110318k0000m050050000c.html

セ・リーグが、予定通り今月25日に開幕することが決まった。
東日本大震災の影響による東京電力の計画停電で、関東地方では電力供給への不安が続いているが、
プロ野球の試合開催で消費される電力は、どれほどか。

巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。
また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。
巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5万〜6万キロワット。
横浜スタジアムの3倍弱で、5000〜6000世帯を1日賄える。

 3球場とも自家発電装置があるが、災害時などの緊急避難用で「試合に使うことは想定していない」としており、
試合開催時は東京電力の供給に頼ることになる。
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 16:27:26.93 ID:PMtvVAsI0
ご意見はこちらへどうぞ
日本野球機構
オフィシャルパートナー

株式会社コナミデジタルエンタテインメメント
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/
日本コカ・コーラ株式会社
http://www.cocacola.co.jp/
日本生命保険相互会社
http://www.nissay.co.jp/
マツダ株式会社
http://www.mazda.co.jp/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 16:27:34.09 ID:PMtvVAsI0
監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/


節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 16:27:40.54 ID:PMtvVAsI0
プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/

読売新聞読者センター
電:O3-3246-0505

商号 株式会社東京ドーム
電話 0 3- 3 8 1 1-2 1 1 1(大代表)
ソース http://www.tokyo-dome.jp

蓮舫節電対策担当大臣

http://renho.jp/contact

政府、監督官庁

http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 16:52:51.37 ID:gVOdIelbi


NPB(日本野球機構) 0 3 - 3 5 0 2 - 0 0 2 2  https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

巨人球団事務所  0 3 - 3 2 4 6 - 7 7 3 3  [email protected]
阪神球団事務所  0 7 9 8 - 4 6 - 1 5 1 5  無し
中日球団事務所  0 5 2 - 2 6 1 - 8 8 1 1  https://app1.chunichi.co.jp/form/draqaform-cd.html
ヤクルト球団事務所0 3 - 5 4 7 0 - 8 9 1 5  https://tswa.jp/form/fm/toiawase10/10
広島球団事務所  0 8 2 - 5 5 4 - 1 0 0 0  [email protected] <[email protected]>
横浜球団事務所  0 4 5 - 6 8 1 - 0 8 1 1  https://ssl.baystars.co.jp/faq/opinion/

http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2011/team/index.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html

(株)読売新聞グループ本社 0 3 - 3 2 4 2 - 1 1 1 1
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

プロ野球選手会  0 3 - 3 6 6 3 - 6 0 8 5  http://jpbpa.net/contact/
http://www.weblio.jp/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%BC%9A
7電凸先:2011/03/20(日) 16:54:01.04 ID:fbzELd7S0

NPB(日本野球機構) 0 3 - 3 5 0 2 - 0 0 2 2  https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

巨人球団事務所  0 3 - 3 2 4 6 - 7 7 3 3  [email protected]
阪神球団事務所  0 7 9 8 - 4 6 - 1 5 1 5  無し
中日球団事務所  0 5 2 - 2 6 1 - 8 8 1 1  https://app1.chunichi.co.jp/form/draqaform-cd.html
ヤクルト球団事務所0 3 - 5 4 7 0 - 8 9 1 5  https://tswa.jp/form/fm/toiawase10/10
広島球団事務所  0 8 2 - 5 5 4 - 1 0 0 0  [email protected] <[email protected]>
横浜球団事務所  0 4 5 - 6 8 1 - 0 8 1 1  https://ssl.baystars.co.jp/faq/opinion/

http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2011/team/index.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html

>(株)読売新聞グループ本社 0 3 - 3 2 4 2 - 1 1 1 1
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html



プロ野球選手会  0 3 - 3 6 6 3 - 6 0 8 5  http://jpbpa.net/contact/
http://www.weblio.jp/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%BC%9A
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 16:56:28.11 ID:fbzELd7S0
◆文部科学省はナイター開催を内諾しています。この案で決定される可能性が大です。


横浜:セリーグ29日に開幕延期、横浜の笹川取締役「文科省から内諾」2011年3月20日

横浜の笹川博史取締役は会合終了後、
「144試合を貫きたいという思いからそう(29日開幕に)なった。
文科省の幹部とやりとりをしながら内諾を得た」と説明。
近く同省に新案を届け出て、了解が得られるという見通しを示した。
同省からは、具体的な開幕日の指定はなかったという。

 焦点のナイターゲームは4月5日から“解禁”となる見通しで、
「東京電力管内の試合は大規模節電策を取る。
照明を含めて余計な電気を使わないようにする」と説明。
特に電力消費が多くなる夏場のナイターについては
「できれば薄暮(開始)でやりたい。そういう検討もしていく」と述べた。
レギュラーシーズンで延長戦を行わないなどの対策も述べた上で
「思い切って節電するということで、文科省は理解してくれた」と語った。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:00:54.34 ID:fbzELd7S0

最良の選択肢


巨人・清武英利球団代表の話 
この選択以外に、最良の選択肢はない。開幕を遅らせることで、
選手の気持ちにも沿うようになる。東京ドームは、電力を40%カット
するのが目標。野球をやることで自分たちの責務を果たすということは、
まったく変わらない。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:01:07.79 ID:oPfJdr/30
スレ主よ。こんなスレを12も立ててるお前も十分おかしい
節電にご協力お願いします。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:01:44.28 ID:MKw0pN9s0
文科省の窓口も書け
都下で、計画停電で生活面で甚大な被害を蒙らせておきながら
都心部で、ナイター容認とは許しがたい反逆行為
文科省にNOを!

12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:02:11.55 ID:fbzELd7S0

子「なんでお外がいつもより暗いの?」
親「電気が足りないから 大事に使ってるんだよ」
子「じゃあうちも電気大切に使わなきゃだめだね」
親「そうだね みんなで協力しないとね」

子「ねえ野球やるときはいっぱい電気つけていいの?」
親「・・・」

13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:02:33.76 ID:JwvClU8B0
11がまだ未消化だよ
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その11■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300547269/
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:06:11.58 ID:fbzELd7S0
蓮舫のツイッター(2011.3.20 11:27)より

セ・リーグ開幕戦について笠浩史文部科学大臣政務官と電話で協議。
節電をお願いし、計画停電を実施し、夕方の帰宅時にご不便をかけて
いる東電管区内でのナイター開催に私は慎重意見と伝えました。
文科省、経産省等と引き続き協議します。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:07:15.45 ID:mZLsEkhp0
>>10
スレ立てと節電は関係ない。鯖は海外にある。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:08:15.64 ID:oPfJdr/30
子「なんでお外がいつもより暗いの?」
親「電気が足りないから 大事に使ってるんだよ」
子「じゃあうちも電気大切に使わなきゃだめだね」
親「そうだね みんなで協力しないとね」

子「ねえ2ちゃんやるときはいっぱい電気つけていいの?」
親「・・・」


17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:10:24.92 ID:fbzELd7S0
いまだに巨人依存体質?「1対5」で「1」が通る
 【セ・リーグ開幕29日に延期】

最終的にはむろん全会一致だが、関係者によると、セ・リーグの決定は
巨人の姿勢が色濃く反映されていた。
他5球団は程度の差こそあれ、さらに延期を提案していた。

ヤクルトなどはパ・リーグと同じ4月12日か、
それ以降まで遅らせるよう主張したと聞く。阪神も追随した。
4月8日の折衷案もあった。結局、他5球団は折れた。
「1対5」で「1」が通る。古くからの巨人依存体質が見えるようだ。

ナイター削減や9回打ち切りなど工夫は評価できるが、
延期は3連戦だけで、パとは2週間も差がある。
2004年の再編騒動でプロ野球は2リーグ制を維持し、
生まれ変わろうとしてきた。
日本プロ野球組織(NPB)は「より強固な組織」を目指し、
10年にはコミッショナーとセ・パの3事務局を統合。
大リーグのように日程編成も含めて一元化すべきだが、
セ・パ別個の運営は変わっていない。まだ古い体質のままである。

国難のいまこそ、連帯である。
セ・パも労使も超えたプロ野球全体の姿勢が問われている。(編集委員・内田 雅也)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/20/kiji/K20110320000462490.html
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:14:19.43 ID:BwttP+9/O
ナントカのひとつ覚えみたく「こんなにスレ立てて電気のムダ」と繰り返す
反論されると「自分は西日本在住だから節電なんか必要ない」と言い出す
やっぱ強行開催厨には読売グループと同様の通じなさを感じるな…
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 17:42:42.68 ID:AsP/fthA0
逆に暗闇の中で野球しようぜ
ボールやユニに蛍光塗料ぬってwwww
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 19:51:47.60 ID:vWEIfhk40
電力云々もそうだけど、観戦に来るファンの安全が
確保できない時点で開催するべきではないと思う。
西でやればいいじゃん。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 22:59:55.88 ID:zesR9Yyo0
有事の際の観客・選手の安全確保策は公表しないとダメだよな・・・
普段より、何かが起こる可能性高いんだし
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:22:41.51 ID:rgDAkPOq0
6月開幕でいいよ
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:23:24.81 ID:x6AzPp8E0
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i <被災者支援?国民生活?読売グループの利益のほうが大事だろ
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |


24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:24:27.69 ID:kfsWN5fuO
相撲と合併して、「野撲」に進化すべき時が来た。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:25:24.15 ID:T2/K2PKi0
反対意見を書き込むだけで、何の行動もできない

最後はナベツネが悪いと文句を言ってそれで終わり

結局、いつもと同じ

無駄なスレ
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:26:55.99 ID:x6AzPp8E0
>>25
大バカwwwww


27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:29:16.00 ID:kfsWN5fuO
>>25
ナベツネが正しいという仮定で考えてみるべきかもな。

野球のためなら停電してもいいと思う家庭は首都圏に5万世帯はある。そんな家庭が停電したら野球はできそうだ。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:30:12.48 ID:BVxpQ5hb0
打ち切りが何時くるか分からないのに、結局は両リーグとも延期。
早く始めないと試合数は減る一方なのに。


世帯の電力消費欲「節電」は、できないから・・・・・むつかしいね
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:36:21.60 ID:1b/YDQ4e0
こんなときだからこそ野球で盛り上げるという意見もあるが・・・
一番大変な、被災者の意見も聞いてみたい。

野球が見たい!
っていう意見もあるかもしれないけど、

食料や燃料が欲しい!
っていう要望のほうが、はるかに強いのでは。

野球開催するのに、電気代だけでなく、どれだけのエネルギーがいるのか?
ちょっとは考えて欲しい。

募金活動するよりも1試合中止したほうがよほどいいのではないか?
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:40:31.43 ID:x6AzPp8E0
TBSで広沢がいいこと言ったよ。

野球だけが元気を与えられるわけじゃない。
サッカーだって、格闘技だって、ライブだって元気を与えられる、
だからといって節電してるのにみんなやっていいのか。
ナイターやるなら電車の一本でも多く走らせろ。
みんなそういう気持ちだろう。
支持されないのに野球やってどうするのか。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:43:12.78 ID:5silU8a80
正論ですね
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:43:20.83 ID:FoDjEVdsO
>>29
テレビ見りゃわかるが、被災者に「野球みたいですか?」と聞く勇気あるやついるか?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:50:50.72 ID:1b/YDQ4e0
>>32

要は、野球やるべきではないのでは?ってことが言いたかったんです。
被災者を勇気づけるとか偽善だと思います。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:51:19.58 ID:nk0KrpdI0
>>14
蓮舫なんて一週間何も仕事してねえじゃん!わけのわからん肩書と大臣報酬もらってるだけじゃねえかよ!
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:53:31.70 ID:Wj1W67n60
サッカー自粛してるんじゃなくてやりたくともできないんだよ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:53:42.41 ID:lYP5OO6C0
>>25
お前がここでそれを書いても無駄だな。
そしてお前も生きてても無駄だな。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:58:25.25 ID:pRGbd+NXO
>>27
具体的にどうすんの?
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:59:37.42 ID:DdYgpU6U0
テンプレに無いぞ

延期派
ヤクルト、横浜、中日


強硬派
広島、阪神、巨人
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:02:18.40 ID:5IehHPbB0
近くに発電ビルを何個か造れよ
ソーラー、小型風力(球場にも)をつけるだけつけて
深夜での揚水、熱などでの蓄電

幾らか作ったら照明分くらい確保できるだろ
急いだら夏までになら間に合うと思う
球場周りに小型風力設置くらいなら1週間で出来る
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:02:44.29 ID:UsahqcLt0
だから巨人は被災者なんかどうでもいいんだよ、ゴミクズのようにしか思ってないんだよ巨人は
そんな奴らに何言っても無駄、そしてそんな奴らを支持する巨人ファンもゴミ
ここまでろくでもないことやってんのに何で支持すんだろうな、巨人のファンは?
とりあえず巨人ファンが非国民だってのはわかったわ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:03:13.45 ID:kwn8stP60
え、巨人は強硬派なのか?
東京ドームのせいで総武線が止まりでもしたら
暴動が起きるぜ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:04:06.39 ID:IfrW1BGh0
単純に前半分30試合(ホームビジター各3試合分)を減らせばいい

それなら調整しやすいんじゃないかな
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:05:03.71 ID:F+4/gN/80
>>41
急先鋒といってもいいかも。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:05:04.92 ID:K71Q3QlPO
何故一人の老害の意見がとうるか まだまだ日本は金がはばきかすんょ 罰が当たるわ
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:05:09.08 ID:RX7wMUW20
野球ファンの質が問われるね

開幕戦で観客席をガラガラにして欲しい
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:05:19.45 ID:BVxpQ5hb0
>>39
電力向け内需では国際的経済のステイタスは下がる一方です。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:05:20.75 ID:lYP5OO6C0
巨人ファンも反対なんで被害者なんですけど・・・
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:05:57.81 ID:5IehHPbB0
>>38
全然違うぞ

阪神はヤクルに追従したから延期派だよ

横浜は早期派で巨人寄りだ
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:06:17.80 ID:rgDAkPOq0
野球ファンの90%以上はセリーグ29日開幕反対だってよー
(すぽると調査結果)
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:07:06.40 ID:5silU8a80
そうだろうなあ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:07:50.55 ID:kwn8stP60
今の状況で東京人がやけうなんか見にイカねーよ
放射能&停電を恐れて銀座でさえ今はガラガラなんだから・・
巨人って馬鹿じゃないか?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:08:03.21 ID:rgDAkPOq0
れんほーが6月開幕じゃだめなんですか?
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:08:34.09 ID:3LlvHKpY0
>>49
でもほとんどがパリーグ同時開幕派だろ、29でも12でも状況は変わらないと
思うので、どうも底が浅い意見に思える。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:08:36.02 ID:lYP5OO6C0
栃木・群馬でもホウレンソウから放射性物質検出
千葉県旭市のシュンギクからヨウ素 規制値の2.15倍

今関東ってこんなんばっかでさ、少し落ち着かないと野球どころじゃないって・・
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:09:49.93 ID:4r9oyw0+O
ホウレンソウがレンホウに見える
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:09:50.32 ID:KNesREIJ0
>>40
お前は巨人ファンをたたきたいだけの屑だろ
ゴミ屑なのはてめーみたいなカスだから死んどけカス
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:09:52.79 ID:naANZF8v0
巨人ファンだって反対の人が多いだろうというのは想像できる

自分はバスケ・バレーファンも兼ねてるけど
どっちも思いっきりプレーオフ(ファイナル)前やプレーオフ途中で今シーズン終了したんだぞ…
仕方ないこととはいえ、楽しみにしてたからファンとしてやりきれなかったわ
それに比べたら少々遅れたりデーゲームになるくらい我慢しろと思う
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:10:18.47 ID:BVxpQ5hb0
打ち切りが時勢で猛威を振るいだすのが確実なのに、削減する方向性がいいとは、



選手は大助かりでしょうね。
来年はMLB鞍替え者が大量に出るね。そのために練習する時間も十分に生ずる。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:10:29.03 ID:iUsMlVuNO
>>49
それインタビュー見たけど、点しか見ていない(知らない)ような理由が大半でグダグダだったぞ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:10:54.58 ID:Wj1W67n60
放射能は危険には違いないが、マスコミは騒ぎすぎな感が否めない
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:11:00.12 ID:RGj+ff4X0
 芸人のサンドイッチマンが言ってた。「お笑いで元気付けるとか、まだそういう
時期じゃないと思うんで」。

 入場料の上前をはねないで、手数料も込みで全額義援金に回すなら応援する。見に
行く。我が家が停電しても、ナイターでもドームでも試合して欲しい。

 でも、選手を客寄せパンダにして募金を募るだけの試合なら、それこそクソ東電の出
番。輪番停電エリアに入れて、停電させて欲しい。被災地の電源落とせるんだから、
東電にとっては球場の電力落とすくらい簡単簡単。


 そもそも、電力需要の低い土日に開幕させないこと自体が理解できない。土日にし
て、ねずみーらんど休業の電力まわしてもらえ!!
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:11:14.90 ID:JEQD9kIyO
巨以外の外野応援団の方々もボイコットしないのかしら?
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:11:37.72 ID:DrUQgrHp0
延期する事に賛成ではあるが・・・

選手側も犠牲払わないと無理じゃね?
高い年棒だけもらって興行減るとなると、球団も経営成り立たないと思われ。。。
開幕遅らせる代わりに、試合減った分自主返納ぐらいやらないのかねー?
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:11:54.79 ID:HpcgYXBB0

ディズニーランドでさえ「無期営業停止」の千葉は
マリーンスタジアムも液状化で当面使用不可だから
こちらも球場問題があるな。


でも日本の経済状況が地震前から一向に上がらないのに
義援金の集まり方は異常
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:12:07.99 ID:DdYgpU6U0
>>48
阪神ファンか?

俺の言ってるのはこの記事ソースね
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110318-749730.html
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:12:24.91 ID:4r9oyw0+O
>>63
選手会は試合数を減らさないつもりらしい。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:12:48.85 ID:BVxpQ5hb0
「2012年、MLBでブレークしそうなNPB選手」












というスレを所望。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:12:58.34 ID:kwn8stP60
>>63
え・・・もちろん選手の年俸も減らすでしょ?
働いてないんだから
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:13:29.99 ID:F+4/gN/80
>>66
選手側が年俸に言及しない最大の理由がそれ。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:13:37.16 ID:PbwhlWd9O
巨人球団の損害
東京ドームの損害
球場内外での飲食店などの損害、雇用
あまりにも非現実的な西日本を主体としたの公式戦

こーゆー事を何も語らず
アホの1つ覚えで、
電力が〜 被災者が〜
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:13:48.12 ID:DdYgpU6U0
>>68
今年は減らないけど

来年の年俸ベースが変わるので
来年は減る
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:13:51.29 ID:87nSnD8+0
>>60
直ちに健康に被害は無いキッパリ!
時間が経つと・・・・って思うよ見てる人は
>>61
ディズニーは休園中ですが
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:13:56.10 ID:DrUQgrHp0
>>66
勉強不足スマン。
それなら前面支援する。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:14:06.01 ID:3LlvHKpY0
>>64
一種の免罪符みたいなもんなんだろ、何かしれないが存在する後ろめたさに
対する。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:14:33.99 ID:UsahqcLt0
つーか減らした分の年棒を義援金に回せばいいじゃん
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:15:29.69 ID:lYP5OO6C0
>>70
毎回同じ事書いてるお前みたいのをアホの一つ覚えと言うんだ。
一つ利口になったなw
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:15:30.45 ID:87nSnD8+0
>>70
上の4つは無視していいレベル
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:15:56.36 ID:4r9oyw0+O
>>73
そのかわり、雨天中止が増えればCSや日本シリーズがなくなるかもな。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:16:16.31 ID:rgDAkPOq0
>>70 損害ってなんだ?
開幕を半年くらい遅らせてもたいしたもんじゃねーよ。
東日本地震の損害はそんなものじゃない。

おまえみたいな、読売関連の日雇労働者のレスなんていらんよ。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:16:25.40 ID:KNesREIJ0
仮にパと同じ4月開催にしても
何がどう変わるのか分からん
たった二週間くらい違いだよな
電力の問題は秋まで続くらしいし
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:16:34.53 ID:DdYgpU6U0
>>72
実際それ研究してた人間からすると

細胞に取り込まれる被害って読めないのよ
どの程度が起因するかってのは

でも一つ言えるのは
レントゲン何回分とかいってるけどあれは外からだからな
日光に入ってる紫外線と同じ
食べ物は食べて血となり肉となるんだ
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:16:42.08 ID:RGj+ff4X0
>70

>巨人球団の損害
>東京ドームの損害

 これって、俺たちに関係あるの?
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:16:45.67 ID:lYP5OO6C0
>>72
そうそうw、 「直ちに〜」ってのが毎回だもんな。
じゃあどれくらいで危険になるんだよ、って思うがそれは言わないw
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:17:33.45 ID:ZijJHSja0
>>70
そうは言うが、賢い人もバカも含めて大部分の人の反感をかってるんだから仕方がないよ
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:17:39.40 ID:5IehHPbB0
すぽるとのアンケートの報告の仕方は全然フェアではなかったな

TBSの方のはかなりフェアで内容のあるアンケート、街頭インタビューだったが

フジ=ヤクルト

TBS=横浜

と見たら納得できるが
まあ横浜球団自体は糞だけど
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:17:41.46 ID:q1APH78bO
>>44
選手は年俸減らしたくないし
各球団も利益は確保したい

球界はナベツネを矢面に立たせてるだけな様にも見えるんだよな
まさに「依存」体質というか(あるいは無責任)
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:17:54.76 ID:RGj+ff4X0
>72
 休園中だから、そこで浮いた電力をまわしてもらえと言っているのだが。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:17:59.37 ID:pRGbd+NXO
>>70
そんなもん自分らでなんとかしろ!
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:18:23.32 ID:SRQA7Ixj0
開幕遅くして夏の分も含めて5月から7月上旬あたりにダブルヘッダー多くしちゃダメなん?選手の負担は多そうだし、非ドーム球場での雨天時の日程振り替えとか厳しそうだけどさ・・
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:18:52.95 ID:lYP5OO6C0
>>80
確かに期間は短いかもしれないが、パと足並みを揃えるって事では意味はある。
そしてナイターやらないでドームでもやらないって言うのを付け加えたら相当違ってくるって。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:19:03.12 ID:c4I/BDPj0
この時間に2chにいるなんてお前ら世の中知らん学生だろw

セルジオ越智さんのありがたいお言葉も読んでみな

http://news.livedoor.com/article/detail/5423519/
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:19:04.67 ID:3LlvHKpY0
>>70
しかし電力問題のあるうちは西日本開催が一番だと思うけどなあ
新潟も大丈夫だったら横浜なんてなし崩し的に新潟移転できたかもな
ぐらい、逆にチャンスなのでは
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:19:21.55 ID:87nSnD8+0
>>81
レントゲンやCTは24時間受けてる訳じゃないしな
そこら辺のまやかしが透けて見える
ま、スレ違いなんでこのくらいにしとく
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:19:36.69 ID:4r9oyw0+O
>>88
それをいってしまうと、被災者も自分らでなんとかしろって言われてしまう
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:19:49.04 ID:IfrW1BGh0
募金、札が多いな
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:19:52.02 ID:eXdiImmM0
電力不足の文句は東京電力に言え
プロ野球が野球やるのは当然のこと
医療機関が困るなら電車止めれば電力確保は楽勝。
食品工場に通勤する奴は自転車で通勤すれば健康にもいいよ!
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:20:04.02 ID:DdYgpU6U0
>>91
ニートって暦を知らないんだな毎日日曜日だし
明日は休みだ
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:20:44.00 ID:87nSnD8+0
>>87
節電協力の為の休園ですが
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:21:12.40 ID:lYP5OO6C0
>>96
うん、間違いなく知恵遅れだな。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:21:12.50 ID:HpcgYXBB0
各業界団体同士で電気の使い方を議論しないんだろうな。

電気は蓄えられないんだろ?だからこの時間に節電しても意味がない

需要供給出来る電力は3000万キロワット前後と出ているなら停電と同じように
工場の稼働やその他の業界と調整してやればいい。

新たな発電所建設で、どうせまた「国民世論」で反対になり
日本は停滞していくシナリオ
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:21:14.53 ID:aC1ro9WP0
被曝を覚悟して作業する自衛隊
批判を覚悟して強行に開幕するプロ野球

命を削って作業している消防隊
ほんの少しの日程すら削れないプロ野球
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:21:20.20 ID:4r9oyw0+O
>>90
ドーム球場が少ないセ・リーグはパ・リーグより日程消化が厳しくなるから、あんまりそろえたくないんじゃないか?
パ・リーグですら予備日を含めるとギリギリのラインらしいし。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:21:29.38 ID:UsahqcLt0
一方巨人が親会社の日テレはアンケートを一切やらなかったw

長嶋とかも何も言わんのな、結局野球界の事も日本の事も考えない巨人に買われてる犬か
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:22:35.40 ID:IfrW1BGh0
パ・リーグとかJリーグとかどうすんだろうな
物理的に不可能なスタジアムあるし、セなんかよりよっぽど深刻だろ
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:22:41.19 ID:4r9oyw0+O
>>101
自衛隊も消防士も命を削るのが仕事ではないか?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:22:58.01 ID:eXdiImmM0
>>99自己紹介乙
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:23:44.94 ID:87nSnD8+0
>>100
>新たな発電所建設で、どうせまた「国民世論」で反対になり
>日本は停滞していくシナリオ

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:38:41.81 ID:87nSnD8+0
夏場ピーク予想電力が5850として
原子力を全て停止しても
休眠発電所稼動、被災発電所修理して約5000
ガスタービン20基導入で600
借り電で300〜500

夏場も余裕だろ、2003年に実証済み

108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:23:54.49 ID:ZijJHSja0
批判を一気に引き受けるセリーグ△
パリーグはやりやすいだろうなあ
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:23:59.82 ID:Mm5BKs5U0
文京区を停電エリアに入れれば解決する
停電エリアに入れておけば試合できないから実際停電にする必要もない
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:12.85 ID:lYP5OO6C0
>>106
なになに?図星だったから怒っちゃった?w
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:28.68 ID:rgDAkPOq0
>>70 開幕を4月12日にしたパーリーグ全体の損害ってもっと大きいだろ
セリーグだって中日やヤクルトは損害よりも延期を主張しているんだよ。

112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:31.94 ID:IfrW1BGh0
巨人の支援は激励会w
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:32.79 ID:RGj+ff4X0
>98
 節電ではなく、設備修繕だぞ。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:44.21 ID:LJ2w9AKa0
球遊び如きで、命がけなんてね・・・・・・・・・・
被災地や原発で、ガチで命かけている人達に、恥ずかしくありませんか?

巨人の原監督? 巨人の選手全員は、
被災地や原発で、ガチで命かけている人達に、恥ずかしくありませんか?
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:56.88 ID:1RVtmrChO
>>96

電車を止めて野球を開催しても、観客や球場で働く人はどうするのだろうか??
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:57.96 ID:1x84VqJ+0
清武球団代表は「40%の減灯になるので、若干の不自由をおかけすることになるかもしれません」と、ファンへコメントした。

清武さん。一般市民への迷惑も考えてください。40%の削減でも十分に迷惑です。
家庭は停電で暗闇になっているのに、ナイターですか?子供だましですよ。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:58.65 ID:45UNnOkH0
>>70
そんなこと言ったらキリない。日本全国皆何かしらの影響受けている。
そんな中、皆が我慢して節電している中ドームで試合するなんて正気の沙汰じゃないね。
やるなら、電力関係無い西日本でやれ!4月は関東でナイター(東京Dで試合)やろうと思うな。

金金いうな、みんな大なり小なり仕事に影響出ているんだ。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:25:20.36 ID:jM6Jd0osO
そもそも両リーグ同時開催とか言ってるが、パ・リーグは、今までセ・リーグより先に開催していたぞ それに やりたくないなら 今年の開催もやらなければいい
選手の年俸も払うな
そもそも選手は、年俸の10%を義援金に回せ チャリティーとかファンから募金募るが、一部の選手しか、義援金を出したとか聞かないぞ 億 頂いてる選手は、払え!
そもそもパ・リーグの
12日もどうかと
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:25:30.03 ID:F+4/gN/80
>>107
その借り電が東北からが殆どなんでたぶん当てにならない。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:25:31.65 ID:3LlvHKpY0
セリーグにしてみれば球場は全球団無事、西日本の3チームは地域も無事
なんでパリーグにあわせなきゃならないんだって感じだろうな、元々開幕日
が合ってないシーズンも珍しくないし
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:25:36.03 ID:eXdiImmM0
電力不足の文句は東京電力に言え
プロ野球が野球やるのは当然のこと
医療機関が困るなら電車止めれば電力確保は楽勝。
食品工場に通勤する奴は自転車で通勤すれば健康にもいいよ!
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:26:01.54 ID:LJ2w9AKa0
>>70
はい

TBSで広沢がいいこと言ったよ。

野球だけが元気を与えられるわけじゃない。
サッカーだって、格闘技だって、ライブだって元気を与えられる、
だからといって節電してるのにみんなやっていいのか。
ナイターやるなら電車の一本でも多く走らせろ。
みんなそういう気持ちだろう。
支持されないのに野球やってどうするのか。
東電管轄外でやればいい。


123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:26:17.13 ID:pRGbd+NXO
>>94
お前は地震でまともな生活ができない被災者と、被災者そっちのけで自分達のみの生活のために計画停電の管轄で電気を大量に消費しようとする奴が同等に見えるんだな。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:26:29.35 ID:4r9oyw0+O
>>109
そこまで限定的な停電ってできるのか?
東電の話だと機械的にスイッチを切る感じらしいから、もっと広い範囲がいきなり切れるんじゃないのか?
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:27:01.31 ID:BVxpQ5hb0
LEDの元で卓球を
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:27:30.33 ID:lYP5OO6C0
>>124
え、機械的なの?
それって怖いな。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:27:47.55 ID:pRGbd+NXO
>>96
西でやれ。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:28:03.96 ID:Wj1W67n60
文京区は病院や学校も多いから停電区域にはできないっぽい
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:28:14.06 ID:0HovQC7v0
>>98
舞浜は液状化で客に危険があるから休みにしてんだぞ?
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:28:32.79 ID:KNesREIJ0
>>114
野球を球遊びとかほざくお前は何でここにいるの?
恥ずかしいからくたばれよ低能
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:28:42.30 ID:W2GnIkAY0
だったら居酒屋で飲んで食って、その後カラオケやキャバクラで騒ぐのも自粛すべきだな
メシ食うなら居酒屋いらんし、カラオケもキャバクラもまったく必要無いよな

パチンコや風俗産業なども、一年くらいなら無くてもなんら問題ないよな
ほかにも停電免除地域で、経済活動にまったく貢献してない名ばかりの会社も都内には無数存在する
また、野球を批判してる人が、一年中24時間空調完備で、自動販売機が止まらないようなオフィスで働いてたりしてる

なぜに野球だけが悪のようなイメージになってしまうのか、どこかで誰かが誘導してるようで不気味だ
ナベツネ批判とプロ野球開幕問題は分けて考えるべきと思う
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:28:46.00 ID:HpcgYXBB0
>>107

>休眠発電所稼動、被災発電所修理して約5000

このうち4000が原死力発電だぞwww
野球の開幕ですらこの騒ぎ

絶対に修繕出来ても稼働は出来ん
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:28:54.47 ID:lYP5OO6C0
>>128
いや夏以降高確率で対象になるって東電が言ってるよ。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:28:59.58 ID:4r9oyw0+O
>>123
どうやっても被災当事者にはなれんからな。
被災者の気持ちを分かったふうに語るほうがなんか失礼な気がする。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:29:11.55 ID:BVxpQ5hb0
中国のように卓球ブームで日本を明るく
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:29:41.55 ID:LJ2w9AKa0
>>131
球遊びは「悪」ですからw
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:29:46.77 ID:87nSnD8+0
>>119
うむ、ならガスタービンをもう10基増設でok
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:30:03.61 ID:rgDAkPOq0
>>128 千代田区、港区、中央区以外はそのうち計画停電の対象となるよ。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:30:09.12 ID:45UNnOkH0
>>124
その気になれば、工事用の車飛ばしで、現場で切ってしまえばいい〜
どうせ3試合あるんだから3日かかって修復すればいい。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:30:15.80 ID:lYP5OO6C0
>>132
まず間違いなく廃炉だろうからな。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:30:16.55 ID:F+4/gN/80
>>124
電気代滞納したら停電するだろ?あれと同じ理屈。
ましてやドームは特高設備なんで単独で切る事は簡単。

あくまで「出来る」って話な。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:30:28.29 ID:NtuQCiox0
東京ドーム1試合で5〜6000世帯の1日分電力消費

だから、4/5の読売x阪神は観客数を5000未満にしようぜ!
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:30:37.05 ID:LJ2w9AKa0
ますます玉遊びなんてやってられないね
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:30:41.81 ID:Mm5BKs5U0
>>124
第5グループあたりにでもに文京区を入れておいて試合の時間に計画停電予定に入れるだけでいい
これで間違いなく試合は中止になるけど計画停電は別に実施しなくていいから文京区の電気は止まらない
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:31:00.32 ID:RGj+ff4X0
>124
 大口は、そこだけ落とすこともできるぞ。東京電力発表のエリアに、東京ドームや
神宮球場の番地まで入れておけば、東電には免罪符になる。その輪番が来たら、
いつでも落としてOK。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:31:11.72 ID:3LlvHKpY0
セリーグに圧力かけようって言うやつはパリーグにも西日本開催の圧力
かけて欲しいよ。パリーグが先にドサ廻り日程組めば巨人にも圧力になるし
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:31:13.80 ID:UsahqcLt0
>>121
電車>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>糞巨人野球

100人が100人がこう答えるぞw電車止めてどれだけの人間困ると思ってんだよw
巨人野球やってなくても誰も困らんわw
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:31:19.34 ID:PbwhlWd9O
被災者に野球を楽しむ余裕がまだ無い
電力が足りてない

ほんとバカはこれしか言わないね

とにかくこれだけを踏まえて行動しろ
それによってリスクを被る企業や人達の事なんて知ったこっちゃない

暴論すぎて話にならんわな
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:31:20.77 ID:JEQD9kIyO
虚カスの損害言い訳なんぞ金に汚いくせに被災地がどれほど損害してるのか、あの映像見て分からないバカ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:31:49.72 ID:87nSnD8+0
>>133
それは東電のまやかし、騙されるな
2003年の原子力発電一斉停止でも夏乗り切れてる
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:32:03.90 ID:4r9oyw0+O
>>126
送電を切るってことだからな。
病院だろうが学校だろうがいきなり切れる。
初っ端に避難区域まで送電切っちゃうなんてやらかしたし。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:32:29.05 ID:N3rS57lsO
>>103
セゲヲなんて、昔からテメーのことしか考えてないじゃん
散々FAで取りまくっておいて、松井がメジャー行こうとしたら
新聞の一面使ってまで「残ってほしい」だってよw
あんな讀賣の犬なんか、過去の汚物
早く御陀仏してほしいわ!!
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:32:29.50 ID:rgDAkPOq0
>>148 おまえドームの下請けのアルバイトだろw
死んで欲しいよ。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:32:48.62 ID:XGFuc/ZlO
行った観客の顔をアップしてやれ 笑
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:33:00.44 ID:iUsMlVuNO
>>70
日本経済を更に停滞させようとする不謹慎厨は論外として、電力の問題が批判を浴びている最大の原因
開催地調整は大変だけど、西日本地区での開催が一番被害を受けないと思う
夏場は消費量が上がるのは確実だし、計画停電はいつ終息するかわからない
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:33:05.45 ID:RGj+ff4X0
>131
 おまえ、引きこもりだろ。都内では、銀座や新橋なんかで、飲み屋や
パチンコ屋が、既に結構営業自粛してるぞ。営業してても、ガラガラ。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:33:06.39 ID:DdYgpU6U0
報道が確かなら

今使ってない火力発電を復活させれば事足りるらしいから
最初から原発なんていらんかったんやーって話になるだろうけど

まぁ原発は安いから東電はウハウハだったんだろうな

そのツケで自衛隊や消防士や住民は被曝を恐れて
年金問題の時もそうだけど厚生省の退職者の退職金返納させろよ仕事してなかったって事だし
国民の税金も無駄に投じられて東電で全部まかなえつーの
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:33:16.50 ID:HpcgYXBB0
昨日東電の担当者から「計画停電除外地域の選定基準」を聞いた返答を
お伝えしたいと思います。

「複数の送電線からの供給が複雑に入り組んでいて、区分けするのが困難なところは今回の
計画停電の実施区域からは除外されているんです。」

電気の供給というのは、各地の変電所や送電線が年代年代によって段階的に導入されたり、
また後に変更されたりで、場所によってはいくつかの系統が複雑に入り組んでいる地域が
あります。
そしてその詳しい配置というのは、電力供給へのテロ対策で普段日常はかなりのシークレットに
属する部類の資料だそうです。

詳しい番地ごとの区分けまでの資料を全面公開するわけにはいかず、それで今回のようなどうにも
漠然とした区分けの公開になっているのだそうです。

現段階で東電の電気供給力の限界は3350万キロワットです。
これを超えるといわゆる「大規模停電」となり交通網麻痺などの2次被害を引き起こすので
東電は計画停電を事前に通告しながら想定需要を計算し供給を超えそうな場合のみ
停電実施に踏み切ります。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:33:31.77 ID:4r9oyw0+O
>>144
いや、だから文京区だけ切ることは可能なのか。送電線が他にもまたがってたらそこもきれちゃうんじゃ?
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:33:44.76 ID:lYP5OO6C0
>>148
だからね、「お前が馬鹿なんだよ」
お前に賛同してる奴いるか?いねえだろ?
って事はお前がおかしいの。分かった?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:33:47.24 ID:Wj1W67n60
被災者でも無いのに被災者の気持ち知れとか言うのはどうかと思うよ
下手すりゃダシにしてると思われる
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:33:57.54 ID:UeQAk1FbO
つうか、やれるならさっさとやれよ。
その仕事が必要かどうかなんざ誰が決める事じゃない、
ましてやくだらん大衆のアンケートで決める事じゃない。

だいたい、都心機能なんて結構戻ってきてるぞ。
輪番停電?住んでる所が運悪いんだ諦めろ。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:34:03.73 ID:ZijJHSja0
>>131
なぜ野球ばっかりって思ってるのか?
一言でいうと空気読めてないんだよ
ここで何言っても、世間の印象は変わらないよ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:34:13.88 ID:pdqoo/Ru0
医療機関が困るなら電車止めれば電力確保は楽勝?w
少数派の”娯楽”のために何十万人に迷惑をかけてもいいのか?ww
自己中もいいかげんにしなはれw

人の健康の心配よりあなたの頭の中身の心配しなはれw
かなり重症かとwwww
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:34:32.00 ID:KNesREIJ0
>>154
野球見に行ったら悪とかバカですか?
てめえの汚い顔でもアップしとけや
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:34:35.70 ID:oBnm+W+4i
巨人の応援フラッグやレプリカユニフォームをTVカメラの前で燃やす。
そのぐらいのパフォーマンスをやらないと、ファンの反対をマスコミは取り上げない。


167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:34:49.24 ID:eXdiImmM0
電力不足の文句は東京電力に言え
プロ野球が野球やるのは当然のこと
医療機関が困るなら電車止めれば電力確保は楽勝。
食品工場に通勤する奴は自転車で通勤すれば健康にもいいよ!
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:34:54.92 ID:pRGbd+NXO
>>134
お前の言いたいことはわかった。
それ以上は他でやってくれ。
おれはドームでナイターを抗議するので忙しい。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:34:56.17 ID:Mm5BKs5U0
>>159
だから実際に切る必要はないっていってるだろ
計画停電エリアに入れておくだけで試合は中止になるんだから
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:35:35.27 ID:3LlvHKpY0
>>152
セゲオは第2次の監督以降はナベツネと並ぶ悪の2大巨頭だからな、
憎しみの対象だし
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:35:39.34 ID:lYP5OO6C0
>>151
避難区域まで送電切っちゃうとかww
さすが東電や、歴史に残るな。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:35:39.97 ID:vc+rOUuOO
春先もそうだが夏場のほうがもっと心配だ。

そこで提案。開幕はそのまま目をつぶり、7月後半から9月前半の関東近辺の試合の一部を中止し、
後ろに回す。また一部を地方(中部以西)にもっていく。また可能ならば一部9月後半に組まれている西日本のカードと8月の関東の
カードを入れ換える。(例えば9月の広島横浜戦と8月の横浜広島戦を入れ換え)
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:36:52.89 ID:0HovQC7v0
>>156
だからそんなの止めちまえってことだろ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:37:26.50 ID:77FiCUkC0
この非常事態にドームの明かりを煌々と照らしながら
大の大人が変な服着て棒っキレ持って球遊びしてるのを眺めるのもオツなもんだ

阿呆共の見世物を被災地の方々が殆ど観られないのはタマに傷だが
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:37:43.41 ID:rgDAkPOq0
>>167
そのコピペもういいよ。

こんな状態ならプロ野球開幕を延期するのが当然のことだからな。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:37:44.05 ID:4r9oyw0+O
被災地の避難所で、トランペットで上を向いて歩こうを演奏するだけで涙を流して感激してた人が沢山いたから、案外野球も悪くはないと思うけどな。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:37:52.50 ID:Wj1W67n60
本当に夏場の方がヤバイんだったら、尚更今試合すべきだ!
とか意見も出てきそう
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:37:56.20 ID:UsahqcLt0
世界中のアスリートたちが日本の為に募金などを行っていた

一方巨人と巨人の選手は自分達の利益たけを考えていた
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:38:16.32 ID:BVxpQ5hb0
夏なんて気にしなくていいよ・・・・・

じきに諸条件包括的に見えてくると、打ち切り論が台頭してくるから。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:38:43.09 ID:hn6qEO2Z0
巨人は自分の目先の利益のみしか考えてないのが見栄見栄だからこれが一番イラつく。
表向きファンや被災者のためと騙しながら腹の内はソロバン勘定。
「被災者は所詮末端で家もお金もないから利益にならん。考慮する必要なし」とナベツネは思ってるに違いない。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:39:18.44 ID:lYP5OO6C0
大規模停電で大事故でも起こらなきゃ分からないんだろ。
先手打たなきゃ今回の原発みたいになるのにさ。
選手も上が馬鹿だと大変だなw
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:39:37.65 ID:eXdiImmM0
>>175
反論できないから「そのコピペもういいよ」w

電力不足の文句は東京電力に言え
プロ野球が野球やるのは当然のこと
医療機関が困るなら電車止めれば電力確保は楽勝。
食品工場に通勤する奴は自転車で通勤すれば健康にもいいよ!
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:40:49.66 ID:Wj1W67n60
ただ募金活動してる選手見てると
そんな事するなら練習した方が良いんじゃないのとも思えてくる。
俺がひねくれてるだけかもしれんが
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:41:32.64 ID:SioeaVea0
現時点の開幕は、

与えられる感動より、
被る迷惑の方が遥かに多い。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:42:01.22 ID:bBpOHRlf0
世界的にもマイナーで競技人口が少ないスポーツなんか見てて面白いのか?
もうプロ野球なんかいらないから解散しろよ
全員被災地に言って力仕事で被災者助けてやればいい
骨格と筋肉だけは立派なんだから
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:42:24.90 ID:DrUQgrHp0
ナベツネ、清武、シゲオでダイナモ付けたチャリこいで
自家発電のみでドーム開催すれば良くね?
その程度しか需要ないわけだし。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:42:41.29 ID:4r9oyw0+O
http://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM
これよくできてるな。
東電は
「原発は危ないからやめるよ!火力発電もCO2削減の為にへらすよ!国民の皆が望んでたクリーンエネルギーとして太陽光とか水力にするよ。
でも供給量が不安定なんだ・・・それでも原発よりはいいよね!ね!」
という作戦で、反対派が
「頼むから原発作ってください」
というまでじりじりと締め上げるのでは?
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:42:52.89 ID:QPsfvMvv0
もちろん4月3日までに計画停電は終了するんですよね?
停電で捻出した電力を東京ドームに回したりとかしませんよね?
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:43:01.73 ID:45UNnOkH0
巨人の奴らは、上辺ではファンと言ってるが
実は、ファンの上着や、バックにはいってる財布のお金しか目に入ってないんだろうな・・・
見ていると、明らかに目線がおかしいよな。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:43:18.50 ID:q1APH78bO
>>148
勝手に維持費が年間50億円もかかる東京ドームを作って

平常時でもイベントをガンガンやらないとペイ出来なくて

災害が起きてもなお
施設維持の為にナイターを強行しようとか

そんな企業エゴになんで付き合わなきゃならん

お荷物なら壊した方が身軽になるんじゃないかね
一つの案としてさ

191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:43:25.32 ID:DXfFfSp70
讀賣は福島第2を早急に再稼働させれば問題無いと思ってると思う
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:44:08.19 ID:87nSnD8+0
>>157
まあ、暗躍したのは中曽根とか正力とかナベツネとか・・・・・
アメリカ軍産複合体の力とか

東電は安物買って、会社が潰れるってやつだな
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:44:10.34 ID:F+4/gN/80
>>185
岩手沿岸で大量の瓦礫の除去と行方不明者の捜索に人員当てたほうが
よっぽど社会貢献になるような気がするな。
確か川崎宗リンは電気工事士の資格持ってるから、こういうときは意外と
役に立つのかもよw
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:44:16.11 ID:RGj+ff4X0
 今シーズンは、全試合西日本でいいじゃん。何の問題もない。地方の
市民球場借りればいいし、地方サービスにもなる。

 とりあえず東電は、ドームと神宮は停電グループに組み込んでおけ。
あの、なぜか日々更新される詳細リストに、一行ずつ入れるだけだ。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:44:49.17 ID:UeQAk1FbO
まったく何かを叩いていれば安心してられる馬鹿はいいよねw
責任ある人間は非難を承知で行動しなければならない時がある。
開幕延期して、平日昼間試合して何の意味があるんだか。
西日本開催?もうねアフォかと。
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:44:53.59 ID:BVxpQ5hb0
2012年、日本の野球選手がMLBで実力を磨き上げ、

完全復興後の日本野球界に、新しい息吹を呼び込んでくれることを希望!
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:44:53.94 ID:bQxSMjSm0
読売許さない
絶対許さないぞ (´;ω;`)
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:44:57.92 ID:Wj1W67n60
>>185
日本じゃマイナーじゃないんだから仕方ない
これだけ話題になってるのが何よりの証明。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:45:47.43 ID:3RUuHQ0o0
>>131
オフィスも飲食店もパチンコ店も風俗店も節電に協力している店は多い
パチンコ店は営業しているだけで批判されているのでプロ野球だけが批判されているわけではない
ニュースも含めテレビ中継がある中で節電に非協力的な態度は影響力が違う
自分達の利益のためなのに被災地を勇気づけるとか言ってる

わかったか世間知らずの引きこもり?
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:46:11.65 ID:4r9oyw0+O
>>194
市民球場はやめてやれ。
アマチュアの野球チームやソフトボールチームが使うためにあるんだから。
あと、独立リーグも使う。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:46:24.16 ID:Wj1W67n60
神宮を停電にしたら今度は大学野球連盟が文句いいそう
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:46:41.28 ID:5IehHPbB0
被災者がーって言うんなら
実際問題被災者からしたら、早期に試合しまくってくれた方が良い
それで選手が募金をがっぽがっぽ稼いでくれるし

時間が経ったらどうしても風化してしまうからな

今回反発してるのは関東の人間だし


巨人はドームでやりたいなら
とにかく電力の大部分を自前で用意しないと
ドームでしない場合の損害額くらいの投資をして
出来たら今後コストダウンにもなるだろうし
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:47:14.53 ID:pRGbd+NXO
>>182
ドームでナイターするのに東電管轄内で電力が足りないのは明らかだから。

鉄道の本数減らしたり、病院を予期しない停電の危険にさらしたり、会社や工場、一般の家庭の生活に脅威をさらすほどプロ野球にメリットないから。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:47:16.14 ID:zHWwqzi00
竹ヤリでドームの屋根に穴を開ける奴が出てきそう
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:47:32.95 ID:87nSnD8+0
>>187
それは一般人も感じてるだろ
今、叩かないのは福島の後始末が出来てないから
福島が収まったら、矛先は当然東電に行く
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:47:49.21 ID:RGj+ff4X0
>195
 西日本での開催を否定するのはなぜ?
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:48:27.97 ID:F+4/gN/80
>>206
簡単。巨人にとって儲けが出ないから。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:48:40.44 ID:vc+rOUuOO
もしナベツネが物凄く腰のひく〜い人で「首都圏の皆様には大変ご迷惑お掛けしますが、野球をやらせてください。」て感じだったら
世論はどうだったんだろ?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:49:22.39 ID:4r9oyw0+O
>>206
実際に代替球場探しが難航してるからじゃね?
楽天もまだだしな。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:49:38.66 ID:UsahqcLt0
あ、そんなにドームでやりたいなら深夜にやりゃいいんじゃね?
客全然いないだろうけど全然いいよな、だって巨人はドームでやりたいんだしさ!
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:50:03.94 ID:ZijJHSja0
>>195
世間の大部分が反対しているものを突き進むのは相当な茨の道だな
客商売なのに、これをきっかけに野球人気が落ち込むリスクは考えないのだろうか?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:50:06.62 ID:RGj+ff4X0
>200
 でも、アマチュアだって、プロが来るなら喜ぶぞ。地方の人は、
プロ野球が来るといったら、かなり喜ぶぞ。転戦すればいいんだ
から、いつまでもアマチュアを圧迫するわけでもないだろ。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:50:16.17 ID:JEQD9kIyO
一つ言えるのは巨人に洗脳されてた多くの方々が我に帰った出来事であるのは間違いない。 
ファンと国民の事何てこれっぽっちも考えてない。 金ヅルとしか見られてない虚カス。それでいーのか?

214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:51:19.03 ID:LJ2w9AKa0
世論の大半が反対している時点で、政治家が野球開催を潰すのはもう確定だけどな
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:51:21.95 ID:4r9oyw0+O
>>212
いやいや、既に予約してるのにどいてくださいとはいえないだろ。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:51:24.72 ID:RGj+ff4X0
>201
 大学野球なんぞ、昼間やればいいだけ。昨日は、どこぞの球場で、電光掲示板やめて
ホワイトボードにスコア書いてぞ。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:51:59.42 ID:F+4/gN/80
そういえば素朴な疑問。
東京ドーム・ナイターの巨人戦の損益分界点って何万人くらいなんだろ?
ドームで開催しても不入りで経費持ち出しじゃ本末転倒だと思うのだが。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:52:16.41 ID:87nSnD8+0
>>209
楽天はダニがタカビーなんでそのせいかもしれんw
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:52:23.18 ID:OvLRwfIw0
野球関係での関係者が、苦しくなるからと言って投稿していたけど、
少し考えた方が良いのでは、それとも自分たちがな何故とでも思っているのかな。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:52:52.14 ID:RGj+ff4X0
>207
 西日本開催を拒んでる奴らは、巨人関係者ってこと?
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:52:52.98 ID:4r9oyw0+O
>>216
一日に何試合もするから難しいのでは?
ヤクルトの試合開始時間も大学野球延長で左右されてるし。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:53:55.71 ID:pyCcy19TO
ナベツネと石原で巌流島あたりで金網デスマッチのほうが野球よりみたいです
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:54:01.83 ID:oc6dNoIG0
怒ってるのは工作員なんかじゃないって
馬鹿じゃないの
普通の市民が、ゴリ押し開催の非常識さ加減に
怒りを覚えてるんだよ 今回は!
輪番停電の最中でしょう
町の灯は消えかかってるでしょう
操業停止の企業は先行き不安でしょう

なんでそんなときに「普通」に大電力食いのドームで
ナイターやるのさ
輪番停電に黙って協力してる市民の気持ち考えろよ
なにが工作員だ 頭腐ってるんじゃねーのか

224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:54:14.87 ID:F+4/gN/80
>>220
そう考えるのが自然。
横浜もヤクルトも本拠地で屋外デーゲームできる環境にはあるわけだし。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:54:25.48 ID:DdYgpU6U0
>>192
ただの民間企業ならともかく
ポッポの会社だし

腹立たしさしか残らないんだよなぁ
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:54:38.52 ID:87nSnD8+0
>>217
巨人のばあい難しい
地域販売店に幾らで買わせてるかが解からないと計算出来ない
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:55:41.48 ID:3LlvHKpY0
>>215
解約はどうせ同額返還だから、その分も球団が負担すりゃいいんじゃないの?
素人に貸す場合は料金格安だからね、たいがい
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:55:48.92 ID:45UNnOkH0
>>213
残念ながら、目が覚めないのが巨人ファン。
昔から、何かしら問題起こった時は大なり小なり巨人が絡んでる。
おまけに、その時の巨人の方針は、読売巨人>プロ野球というパターン。

今まで、目が覚めなかったんだから今回も期待できそうに無い。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:56:32.29 ID:RGj+ff4X0
>215
 日本の現状考えれば、アマだって理解くらいしてくれるだろ。世論を
味方にすれば。市民が、どっちが喜ぶか。シーズンの試合数減らせば、
影響範囲も小さくできるし。確かに、アマはかわいそうだけどな。確かに。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:57:28.49 ID:4r9oyw0+O
>>227
金の問題ではなく、アマチュアの県大会とか地区大会を辞めさせるわけにはいかんだろ。
あと、企業のイベントとかもあるしな。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:57:37.76 ID:Wj1W67n60
ファンの悪口言った所で反対活動になるとは思えんけどな
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:57:45.31 ID:x6AzPp8E0
【広沢の名言】

>ナイターやるなら電車の一本でも多く走らせろ。
>みんなそういう気持ちだろう。
>支持されないのに野球やってどうするのか。




233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:59:29.79 ID:W2GnIkAY0
>>199
すまんな、実はオレのことなんよ

金曜夜に居酒屋で同僚達と宴会、その後女子社員中心にカラオケ組、好き者組はキャバクラへ
昨日は朝から昼過ぎまでパチンコで暇つぶし、その後ゲーセン、漫喫
今日は朝から彼女とガソリン使い放題のドライブ、その後ラブホ、そして11時過ぎに帰宅

都内で何不自由なく暮らしてるオレみたいなのは引きこもりしたほうが世間のためだなw
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:59:50.91 ID:RGj+ff4X0
>221
 大学野球は、早朝開始、日没打ち切り。早朝開始すれば、普通は日没まで
かからない。やりたいなら、そこまですればいい。

 だいたい、中所企業なんて、出社時間早めて明かり消して、暗くなったら退社
にしてるところ結構あるぞ。理屈は同じだと思うが。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:59:55.36 ID:jM6Jd0osO
選手は、勇気づけたいなど 言うのに試合は、したくない
年俸カットは、ヤダ
金アップしろとか
世間の会社通勤の俺からするとふざけるなと思う

セ・リーグは、球場も使えるから 先に開催してもいいだろ 試合が、
出来なければ、働く社員バイト その他 納品する会社が 困るだろ

チケットを買って楽しみにしている人もいるだろ
中止の損害を選手も負担するのか これでシーズン終了後に 年俸アップしろとか ふざけるなよ!
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:00:06.83 ID:LpoGXhjOO
まあ、節電対策もしてるしこれ以上はお上も言わないだろう。
この日程で決まりだな。
しかし、セ・リーグも下手打ったな。
これじゃあ、お通夜のような開幕になるぞ。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:00:09.42 ID:pRGbd+NXO
>>223
逆に強硬派はサッカーやらアンチやらの工作員じゃね。

でも俺は叩くけど。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:00:17.41 ID:Wj1W67n60
金の問題もあるが地方には地方の都合ってものがあるからな。
楽天が神戸を断られたのもそれが原因だし
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:01:21.97 ID:RGj+ff4X0
>226
 あと、忘れちゃいけない「押し紙」が2〜3割。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:01:46.30 ID:MSuRTLHMO
Jリ―グを、見習えや。

結局さかのぼれば今回の件は、ナベツネ対川淵チェアマンに全部集約されてる。

当時ナベツネは「読売」を、何としてもチ―ム名に入れたかった。

簡単にOKされると思いきや、川淵チェアマンは「地域密着・企業名NG」を縦に頑として首を縦に振らなかった。

結局キレた耄碌クソ馬鹿ナベツネが、読売を経営から撤退させた。

今回だって結局ゴミ売はドル箱の阪神戦を、やりたいのが見え見え。

結局プロ野球界ではなく、テメ―の球団の事しか考えていない。

停電処か、電気がまだ復旧してない被災地だってある現状。

文屋のお偉方なら、テメ―で被災地に取材行ってこいや。

野球ファン処か、一般人から見てもあり得ない蛮行だ。

とっとと、氏んくれ。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:02:13.08 ID:4r9oyw0+O
>>235

試合をしたくないとはいってないぞ。
開幕が延期されてる間にチャリティ試合などを開催しようといってたし。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:02:35.36 ID:PbwhlWd9O
で、おまえら反対派のバカ共は
スレタイに「活動本部」とか書いてるけど
どんな活動するの?

こんなとこで何言おうが、何も変わらない事くらい理解してるよね?

東京ドームの周りを、
「被災者が〜」 「電力が〜」 って言いながらウロウロしたりするの?w

どうせバカ共が何しようが事態は変わらんのだし、
ボランティアでもやった方が、遥かに有意義じゃね?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:03:11.29 ID:P5ySWNFkO
本物の野球ファンはみな、被災者への配慮や電力不足なんかよりプロ野球のほうが大事だってわかってる。
プロ野球が開幕すればテレビも震災より試合を優先して流すから、そのぶん暗いニュースが流れなくなっていい。
世の中を明るくするにはプロ野球なんだよ。震災など無かったことに出来る。開幕すればみんな震災など忘れて野球に熱狂するよ。
それに、震災を理由に開幕を先に延ばしたら開幕に向け調整してきた選手達が可哀想。選手が実力を発揮出来なかったら誰が責任とるんだ?
歴史あるプロ野球は日本の宝、日本の命。何よりも優先すべき。みんなそれが全くわかってない。
早くプロ野球が見たい!
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:03:38.78 ID:3LlvHKpY0
>>230
ドームならいざ知らず、野外球場では企業イベントなんてそんなに無いぞ
それに市民球場系は解約条件は緩いはず、極端な話今回みたいな災害が
あったら仮設住宅建設地になったりするし
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:04:34.66 ID:P5J9WmN50
開幕賛成派の皆さ〜ん!は〜じま〜るよ〜!

うわぁ〜地震きた〜
○| ̄|_

♪ズンチャ!♪ズンチャ!♪ズンチャ!♪ズンチャ!
〃〃
○/\〃
ノ <〃〃

♪いぇ〜〜〜〜い♪たくさん人が死んでるよ〜〜〜〜♪

((( () )))
<|

節電だっけっど♪
ヽ○
|>
((

でもそんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
○∧〃
/ >
< \

はい!オッパッピー!!
○/
/|
/>

チントンシャンテントン♪チントンシャンテントン♪
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:04:51.82 ID:pRGbd+NXO
>>233
こんな日に何処へドライブ?
雨が危険とあれほど、、、、
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:05:18.17 ID:Wj1W67n60
>>240
それでチーム作り過ぎてリーグのレベル低下やチーム価値の低下を招いたんだけどな。
地域密着もやり過ぎたら害にしかならん
J1のチームは多過ぎる
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:05:21.04 ID:LpoGXhjOO
4月5日開幕にしとけばいいのに。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:06:07.81 ID:RGj+ff4X0
>243
 それは、別の意味の「本物」だ。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:06:57.96 ID:HpcgYXBB0
東京電力管轄の火力発電は計15か所


今後新たに供給される予定の火力発電所(東京電力管轄)

横須賀火力発電所 200万キロワット(昨年3月まで稼働 点検後再始動)
川崎火力発電所  150万キロワット(現在建設中も姉崎の件で地元住民から反対運動)
大井火力発電所  105万キロワット(現在修理中 但し1971年建で老朽化 事故率高し)
鹿島火力発電所  440万キロワット(地震により停止 再稼働は未定)
常陸那珂火力発電所150万キロワット(現在2号機建設中でこの数値がプラスになる)
        計1045万キロワット

昨年夏が6400万キロワット
上記の休止発電所を全て稼働しても4100万キロワット

ぜんぜん足りないよwwwwwwwwwwwww
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:07:12.45 ID:pdqoo/Ru0
242-243

これって釣ですか?w
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:07:14.31 ID:OvLRwfIw0
>>243
もう少し分別のある発言をしろ、助け合う気持ちが無いのか。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:08:05.60 ID:/HMU0Lb50
でいつまで延期したらいいの?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:09:06.26 ID:x6AzPp8E0
結局はゴリ押しも読売グループの懐事情からなんだろ
そんな新聞屋は早くつぶれろよww
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:09:13.30 ID:rgDAkPOq0
>>242 25日開幕だったのが4日も伸びてだろ。
そしてお前が発狂しているじゃん。

それだけでも十分だよ。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:09:16.06 ID:OYaoYAEKO
今シーズンいっぱい延期
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:10:08.23 ID:4r9oyw0+O
>>244
ソフトボールの日本リーグやクラブリーグ戦、アマチュア野球の練習試合から地区大会などなど、結構プロ野球と日程被ると思うけどな。
そもそも、万単位の客を捌ききれないからプロ野球団お断りとか結構ありそうだが。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:10:16.88 ID:A1yEDnVz0
>>253
実際問題は発電所復旧するまでは関東圏では無理だろ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:11:15.99 ID:RGj+ff4X0
>251
 それに、西から東への融通100万キロワット(周波数変電所経由)も足してくれ。
あ、焼け石に水か。。。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:11:21.08 ID:iUsMlVuNO
>>252
釣り目的に期待通りに釣られたらダメだって…
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:11:23.26 ID:/HMU0Lb50
>>258
なら今年は野球できないな。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:12:34.11 ID:7Yy+uWyF0
せっかくだからナベツネリーグやらせてやれよ
どうせ一週間ともたないからww
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:12:49.37 ID:emd3ZA3e0
つーかさっさと決めろよ
あるかないかもわからない試合のチケットが売れるか
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:12:53.85 ID:bQxSMjSm0
アメリカの流通業の格言:

− 文句を言う客はいい客だ
− 一番怖いのは、静かに店を出て行って、二度と現れない客だ

わかってますよね巨人軍さん、読売さん、東京ドームさん・・・
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:13:47.84 ID:HpcgYXBB0
これだけ自粛ムードが続くとダフ屋どころか金券ショップも潰れそうな勢いだな
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:13:49.37 ID:LLYAMB/R0
>>233
>今日は朝から彼女とガソリン使い放題のドライブ、その後ラブホ、そして11時過ぎに帰宅
今日は朝から大好きなフィギアならべてグランツーリスモ、その後オナって、11過ぎに2ちゃんねるに帰ってきたんだろ?
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:15:08.19 ID:P5ySWNFkO
釣り目的とか、マジで言ってるのか?
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:15:11.37 ID:x6AzPp8E0
結局、東京ドームの構造自体が大失敗だったってことか。
マリナーズのセーフィコフィールドみたいに全面可動式の屋根で、
雨天の時だけ閉めるような構造じゃないとダメということかもね。
しかも天然芝で。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:17:07.62 ID:/HMU0Lb50
いや野球以外もやるから。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:19:35.66 ID:CV7b/srZO
>>268
開閉式の福岡も部品の在庫がなく、壊れたら開けっぱになるからと最近全然明けねぇな。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:21:24.47 ID:JEQD9kIyO
何だろうね。普通に社会生活を営んでいれば、原発の最前線や被災地で活動してる方々を見て応援したくなる訳。何故なら日本の為に頑張っているから。 

それに比べて巨の強欲行動が非常に滑稽だし、違和感ありあり。何故なら巨の事しか考えていないから。虚カスの銭金云々なんて今開催した所で長い目で見たら赤字になるのが見え見えなのにそれすらも分からない精神なんだから仕方ない。

こんなカス球団見に行かないっ!て人が増えて観客来なきゃ従業員の給料も下がるんだぞ??

272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:22:49.89 ID:rgDAkPOq0
東京ドームなんて赤字で利益生んでないんだろ
つぶれていいよ
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:22:59.75 ID:3hGrVWmT0
選手会は常識人みたいな風潮があるがあいつらは銭ゲバなのは忘れるな。
「今年は試合数減らし、興行収入も減収なので全選手年俸は据え置き」って決定したら絶対反対するよ。
死に物狂いでストライキに突入するさ。
募金箱もって庶民から小銭を集めるより
「1億以上もらってる選手は年俸の1割を寄付する」くらいやればいいのにな。
プロ野球選手のイメージあがるのに。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:23:05.97 ID:/HMU0Lb50
繋がってないな。頑張ってくれたみたいだけど。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:23:46.26 ID:1RVtmrChO
>>270

部品がないのは、大阪では??
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:24:03.19 ID:FHpmX7ZN0
ナベツネに天災が降りかかる事を祈るよ。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:24:19.21 ID:x6AzPp8E0
セーフィコは構造が単純なんだよ。
平らな巨大屋根があってスライドするだけ。
完全に屋内にはならないけど西武ドームみたいに一部が開いているわけでもない。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:24:41.11 ID:iUsMlVuNO
>>270
ヤフードームでは勝ち試合終了後雨天時以外はルーフオープンしているんだけど
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:24:56.34 ID:/HMU0Lb50
選手会の主張がクソだからいけないんだよ。勇気を与えられるレベルじゃないとか。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:24:59.57 ID:HpcgYXBB0
>>275
大阪は開閉式なのか?
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:25:28.94 ID:4r9oyw0+O
>>273
一番の銭ゲバは政治家だろ。
レンホウは大臣手当もらえるんだぞ。仙石もいつの間にか役職についてるしな。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:25:30.37 ID:KEJ0fN+A0
>>258

福島第一が復旧しなくたって、

柏崎の動いてないプラントを今すぐ動かせばいいだけのこと。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:26:17.88 ID:ZijJHSja0
そもそも何で空調で屋根を膨らますという方式を採用したのだろう
ランニングコストばかにならないのに、メリットは何かあるのかな
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:27:22.75 ID:/HMU0Lb50
>>282
いやそれはきついだろ。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:27:31.74 ID:4r9oyw0+O
>>283
メジャーの球場モデルにしてるし、当時の技術的な問題もあったんじゃない?
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:28:01.06 ID:3LlvHKpY0
>>275
大阪は開閉しないよ。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:29:25.47 ID:fpMXTqKf0
>>275
大阪は上下するだけ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:30:13.80 ID:0Gc49VMB0
しかしナベツネは化物だな
誰も逆らえない
こんなジジイが世の中牛耳っているんだからある意味驚き
こいつと戦った古田はよく生きていたとマジ思う

何故もっと開幕遅らせられないのか、
きっと裏でおいら達が想像出来ないような魑魅魍魎が蠢いているんだろうなー
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:30:23.92 ID:bY8s3ymY0
>>250
こりゃ野球どころじゃないな。
マトモに冷房使えない夏になるな。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:31:00.61 ID:pOMPfSneO
東京ドームだけを破壊できるミサイルがあるなら、撃ち込んでくれても「俺個人」は文句言わない。ついでに某紙媒体の本社にも撃ち込んでほしい。

所詮、計画停電の対象地域外に住んでて、通勤は面倒でも会社に着けば電力が確保されてる頭が緩い 奴等が「プロ野球開催は被災者へのエールだ!」なんて思ってるんだろうね。
野球なんかより瓦礫の撤去する方が役に立つだろ。筋肉馬鹿なんだから自分の限られた長所を活かせよ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:31:01.58 ID:iCezbKrI0
遊園地で人が死んだから
ドームシティはすでに終わってる
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:31:24.93 ID:x6AzPp8E0
>>283
大林がやったんだっけ。
トロントブルージェイズのドームを真似たらしいが。
担当者も本当に膨らむかどうか心配してたらしい。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:33:03.02 ID:1RVtmrChO
その上下するための部品が、製作会社が倒産とかで、作れないため、一番上に固定。

下で故障した場合、野球とかが出来なくなるため。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:35:55.20 ID:zufqNHf/0
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:41:57.79 ID:eO2IcHuJ0
>>292
ツインズのメトロドームね。
当時、最新のドーム球場だからそれが正しいと思ったんでしょう。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:43:38.22 ID:x6AzPp8E0
野球を金儲けの道具と考えている球団に振り回されてるな。
金ばかり考えてたらパリーグなんて成立しないよ。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:45:50.13 ID:/HMU0Lb50
>>296
どういうこと?詳しく教えてくれ。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:45:53.41 ID:udROm1m40
パ・リーグだって金儲けだよ。アホか
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:46:50.36 ID:udROm1m40
おそらく>>296はパは赤字が続いてるから金儲けじゃないとか抜かす
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:47:31.34 ID:RGj+ff4X0
 で、結局は、ナベツネに福島原発直してもらうことで、ケリはついたのか?
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:48:13.94 ID:x6AzPp8E0
>>298
バ〜カ
パのチームが純粋な野球だけの収入で経営できてると思ってるのか
それだけじゃ赤字だよアホ
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:48:52.75 ID:udROm1m40
ほら予想通りw
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:49:35.64 ID:/HMU0Lb50
>>301
詳しく教えてくれよ。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:50:39.31 ID:eibxVl9V0
今期は延長なしなんだろ?
なら、ダブルヘッダー組みまくればいいじゃん。
オールスターも、1試合でいいよ。で、その中休みもだらだら長過ぎるんだよ。
メジャーみたいに、すぐ後半戦に入れ。
あと、11連戦とか、もっとタイトに日程組め。
そうすりゃ、GWくらいに開幕でも十分消化できるだろ。
徹頭徹尾、タルいんだよ日本のプロ野球は。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:51:25.69 ID:x6AzPp8E0
>>299
>>302
おまえ頭悪いな
読売グループにおける巨人の役割はパのチームと違うんだよ。
本社が広告費で赤字補填してるわけじゃないのさw。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:53:22.16 ID:udROm1m40
ほう、なら近鉄はなぜ消滅したんだ?
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:54:48.40 ID:RGj+ff4X0
 やっぱり、今年はナイターは全て関西、関東はデーゲームのみでいいんじゃん?
地方の人は、絶対喜ぶんだってば。プロ来たら。地方球場使え。


 と、無限ループ。。。。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:56:17.07 ID:iUsMlVuNO
>>304
延長なしはセリーグが出したセリーグの案であって、パリーグは関係ないし、決定事項でもない
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:57:58.87 ID:DdYgpU6U0
被災者の為被災者の為って言ってる球団は東北で無料招待してやるべきだし
被災者の為被災者の為って言ってる選手は義援金おくれよ


それすらしてない奴らは論外だろ
ましてやファンからの募金送っただけの球団って・・・
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:58:17.27 ID:HpcgYXBB0
プロ野球選手会「今はその時でない」としたら、2軍の試合なら良くて、
1軍の開幕ができない理由は何で?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:58:20.76 ID:VH9ukstHO
キチガイ巨人ヲタ荒らしに来ているな

パリーグは国民感情を考慮して延期
巨人は金儲けの為に強行開催wwwwww
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:58:30.37 ID:w61VDgo90
オールスターとかクライマックスシリーズとか交流試合とか、くだらない客寄パンダを止めたら
4月末のGW頃のスターで十分
むしろこうゆう昔のスタルの方が落ち着いて野球を楽しめる
今は、金儲け丸出しのくだらない客寄せパンダ的なスケジュールが多すぎるんだよ
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:59:09.35 ID:x6AzPp8E0
>>306
近鉄は本社が球団に赤字補填ができなくなったからだよ。
読売におけるジャイアンツと近鉄におけるバッファローズは位置づけがまったく違う。
だから読売は開幕強行に必死なのさ。
これ以上は自分で調べなw。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:00:29.66 ID:4r9oyw0+O
>>312
金儲け丸出しといわれても、純粋に金儲けが目的だからな。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:00:35.99 ID:P5ySWNFkO
プロ野球以上に国民に夢や希望、感動を与えられるものは無いんだよ。
今こそ一球一打に躍動するスーパースター達のプレーが必要なんだ。
そこいらの凡百のスポーツでは100パーセント無理。プロ野球だからこそ出来る事。
サッカー、バスケット、ゴルフ、フィギュアスケートにそれが出来るか?
どんなに頑張っても絶対に出来ない。スポーツの歴史、選手の年俸差がそれを物語ってるだろう。
開幕延期を求めてる奴はプロ野球の価値を見誤っている。
考えて欲しい。今開幕しないでいつ開幕するんだ!
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:01:15.56 ID:udROm1m40
>>313
それを採算が合わなくなったというのだ世間では。
テメー偉そうな口利く割には具体的な説明しねーじゃねえか。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:01:36.98 ID:eibxVl9V0
>>312
70年代とかは、日シリなんかも平日昼間にやってたよな。
気になって授業に集中できんかったわ。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:02:43.99 ID:eibxVl9V0
>>308
ああそうなの?
パリーグのことは知らんかったけど、ニュースでは延長なしって言い切ってたけど。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:03:07.67 ID:HpcgYXBB0
停電理由なら3.29がダメで、4.12ならいいという理由がわからない

被災地を本拠地に持つ楽天が、オープン戦を続けていて他球団の一部オープン戦を中止にしたチーム
逆なら判るがなんで?

320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:03:18.10 ID:x6AzPp8E0
>>316
頭わりーなお前。
これ以上は差し障りがあるからね。
自分で調べなwww。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:03:44.69 ID:DrUQgrHp0
なんか宗教みたいだな。
ドームで集会やって、機関紙の新聞買わせる。
ぶら下がってる人間が多いから仕方ないのかな?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:05:26.05 ID:/HMU0Lb50
>>320
そろそろ教えてくれよ。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:05:43.30 ID:udROm1m40
草生やして逃亡と
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:06:23.87 ID:iT1v5BlGO
パ・リーグの12日開幕もかなり経営ありきだと思う
選手会も試合減の年俸カットは嫌がりそうだし
セ・リーグが矢面に立たされてかなり得してる
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:06:57.98 ID:iUsMlVuNO
>>317
90年代前半くらいまでは日シリはデーゲーム開催だったよ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:09:27.06 ID:x6AzPp8E0
>>322
>>323
寝ずに考えなさい(笑)
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:11:56.69 ID:eibxVl9V0
>>325
あー、そういや俺、87年の日シリ、後楽園に観に入ったわ。
たしかに平日だった。
その後はよぉ知らんけど、90年代前半くらいまではそうだったのか。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:12:31.22 ID:RGj+ff4X0
 お天道様とともに試合しとけ。それなら、電光掲示板くらいは点けても、
あまり怒られないだろ。平日に視聴率取れないなら、土日のみ。しかも
早朝からダブルヘッダ。そして試合数を減らす。これなら、関東でもいい
んじゃ? ただし、東京ドームだけは、絶対に使用禁止。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:13:42.13 ID:/HMU0Lb50
わかった
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:15:46.45 ID:pNQPT+Th0
>>114
こんな風にいう奴に限って何もたいした事はしていないw
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:16:05.47 ID:YlI7GehW0
(・・・・・ありんこ頭、今期は早期打ち切りだよ。誰かの、一球団の一挙手一投足の問題じゃねぇよ。)
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:17:04.39 ID:eibxVl9V0
もう、これを機に、BigEgg(笑)なんて奇形球場、潰しちまえよ。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:21:04.97 ID:HVPPqrWyO
試合数が減ろうが減るまいが選手たちの年俸が大幅にカットされるのは必然
これだけ経済に打撃を受けてバカ高い年俸が維持できるわけない
オマエらも増税と給料カットを覚悟しとけよ
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:21:50.43 ID:P5ySWNFkO
バカバカしい。どんどんナイターやればいいんだ。だいたい夜じゃないとみんなが見れないじゃないか。
野球はナイターこそが一番映える。電力不足なんて昼間の話で、ナイターが出来ないっていうのは言いがかり。
必要以上の配慮、遠慮しすぎは良くない。被災地の人らも早い開幕を待ち望んでいるはず。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:22:12.23 ID:rgDAkPOq0
>>310 2軍の試合は、練習と同じ
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:23:10.39 ID:OvLRwfIw0
>>330
思う気持ちが必要なんだ。
それを発信もしないで、否定(揚げ足取り)が楽しいんだろ。
自分なりの考えを発信してみろよ。

337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:23:53.24 ID:rgDAkPOq0
>被災地の人らも早い開幕を待ち望んでいるはず。

衣食住が確保されない状態なのに
馬鹿なの?
死ぬの?
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:25:07.77 ID:eibxVl9V0
>>334
野球嫌いの人間って意外と多いんだよ、知らないの?
うちのおかんも、野球始まるとラジオ聞けへんって、毎年怒っとるわ。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:25:37.75 ID:rgDAkPOq0
>>334
マズローの欲求5段階説って知らないだろw
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:25:39.30 ID:mNBj+8zO0
>>292
東京ドーム建設は、大林ではなく、竹中工務店
大気圧で膨らむテント式にしたのは、屋根を骨組みで架構して重くすると、
崩落しないような構造にすると、建築構造がさらに重々しくなり、
コストが高くなるから。
常時、空気を送りこみ、加圧し続けないとテントは膨らまない。
理屈上、空気中に浮遊するちりや放射性物質もドーム内にどんどんとり込まれ、
ドーム外より多くなるはずなんだけれども、そんなの時勢を考えない観客や、
自分で判断できない選手の体に作用するのだから、まあいいか。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:26:17.07 ID:/HMU0Lb50
まぁ>>114は下らんけどな。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:27:44.06 ID:iT1v5BlGO
東京ドームの電力て4000世帯分だっけ
で4割削減 延長無し 夏場デーゲームか
東京ドーム関連企業 従業員はどれくらいなんだろ 鉄道 周辺のお店なんか足すとかなり膨大な額になるよな
野球やることは高校野球に文句無いみたいだからかまわないと
どれくらい延期するのが妥当か経済に詳しく無いとわからんな
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:31:28.02 ID:GyDI/279O
非国民虚カスはさっさと死ねよ
今すぐ死ね
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:32:31.99 ID:/HMU0Lb50
いや、セのファン皆で死のうぜ。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:34:37.72 ID:HpcgYXBB0
東京ドームの4月のイベント

4月 9日 (土) 〜 10日 (日)
SMTOWN LIVE in TOKYO Special Edition
KANGTA/BoA/東方神起/SUPER JUNIOR/少女時代/SHINee/f(x)/J-Min …

4月 12日(火)〜14(木)、18日〜21日
東京リアル脱出ゲームvol.8「あるドームからの脱出」

4月 27日(水)〜30(土)
史上最大のワンピースイベント ONE PIECE DOME TOUR
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:36:13.23 ID:pNQPT+Th0
>>185
お前は被災地には行ったのか?w
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:39:47.35 ID:pNQPT+Th0
>>336
思ったら、被災地の人は何か救われるのか?

この件に関しては、ほとんど被災地の奴らよりは、23区外の停電にあったりしてる奴らのが文句言ってる気がする。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:41:31.08 ID:/HMU0Lb50
被災地の人をダシに使いやがるやつは例外なくクソだから。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:41:37.23 ID:iT1v5BlGO
東京ドームでイベントやってるのかw
中止だと思ってた
セ・リーグ叩かれ過ぎw
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:45:11.96 ID:1DhwwMmpO
>>345
東京リアル脱出ゲームってなんだ
これは止めろ
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:47:19.36 ID:oj6WB+Zu0
<21日付の「産経新聞」社説>
プロ野球開幕 理解されぬナイター強行
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110321/bbl11032103270000-n1.htm
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:47:43.31 ID:mNBj+8zO0
>>345
読売の狙いは、ここにあるのに良く気付いたね。
もう今更な野球を前面に立てて、悪者に仕立て上げ、非難を集中させ、
なし崩しに営業上利幅の大きな、イベント開催をこっそり開催しようとする算段さ。。
さすが、自分だけ良ければよい、電気買い占め企業、反社会企業は、
やることが違うよね。
サイテー・・東京ドーム+読売グループ
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:49:06.15 ID:pNQPT+Th0
>>348
被災地の人の事を考えたら、コンビニなどはもちろんJRも夜間10時までに閉め、野球もサッカーももちろん無く、結果、ますます不景気になっても仕方ないと彼らは言いたいのかもw
被災地の方の事を考えたら、命があるだけ歩いても帰れるだろうしな。


そもそも節電したいなら、夜間はパソコンや携帯も禁止にすべきだろう。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:53:05.03 ID:emd3ZA3e0
4・5にナイターやって客は大して来ませんでした、電気だけ使いましたが一番やるせないな
また人事異動か
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:55:52.89 ID:3hGrVWmT0
経済的影響とか、電力量の問題とかは俺にはわからん。
ただ、病院とか老人ホームでも夜中に停電強いられてる地域があるのに、ナイターでやる意味が全くわからない。
心情としておかしいと思う。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:01:43.35 ID:udROm1m40
>>350
差別じゃねーかw
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:02:09.60 ID:/HMU0Lb50
お前らの主張はとりとめが無さすぎなんだよ。
病院も停電してるのに、パチンコ屋を動かす意味が分からん。電車の本数が減ってるのに、ゲーセンを営業させる意味が分からん。
何にでも言えるだろ。逆にマイナスなんだよ、そのレスが。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:05:33.72 ID:pNQPT+Th0
>>357
病院と電車は重要度は違うわなw
電車に乗らなくても人は死なない。

ゲーセンとパチ屋は、似たようなもんだが。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:09:59.98 ID:XKXJUNWcP
【被災した方々へのために】
とは言うけれど、
実際に被災した「楽天」や「ロッテ」の都合を考慮しないで
電力需要の多い3月に強行する意義って何なの?

まぁ、決算都合だと思うけどw
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:11:38.57 ID:KEJ0fN+A0
>>359

3月って電気需要多いんだ、知らなかった

楽天やロッテの都合を考慮したからパは4月なんじゃないの?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:21:55.39 ID:0nYaLAZ40
>>350
電気止めて暗い中でやれば良いじゃないか!
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:23:04.89 ID:XKXJUNWcP
>>360
あ、言葉足らずでスマン。
例年だと3月が4月より電力需要が多いってことです。

http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q03.htm

ちなみに、この図から例年だと4月が一番電力需要が低く、
3月は初夏並には使うということになっているみたいです。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:26:25.48 ID:LLYAMB/R0
「地震」っていうと「開幕」っていう
「津波」っていうと「開幕」っていう
「原発」っていうと「開幕」っていう
そうして、あとで文科省から指摘されて、
「節電」っていうと「4日後に開幕」っていう

「被災者に勇気を」でしょうか 
いいえ、単なる金儲けです
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:30:31.34 ID:rgDAkPOq0
<21日付の「産経新聞」社説>
プロ野球開幕 理解されぬナイター強行
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110321/bbl11032103270000-n1.htm


365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:40:10.81 ID:KEJ0fN+A0
>>363

センスのかけらもない。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:40:28.81 ID:J3+JMZo2O
選手の気違いじみた年俸も関係してる。
その高年俸化を招いたのも含めて

ゴミ売は癌
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:43:29.60 ID:J3+JMZo2O
バカなカネの使い方してる横浜も癌だ
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 04:56:32.43 ID:KEJ0fN+A0
なんでもかんでも自粛して、地震と関係ない地域の人間が金を使わなくなることが
一番復興の妨げになるのにな。

そうならないためにスポーツだけはすべて予定通り開催するべきだろう。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:01:30.88 ID:mNBj+8zO0
>>368
プロ野球開催のために、他地区の電力を止めざるを得ず、
産業施設が稼働できないことこそが、経済停滞、復興の遅延を
もたらすと思うぞ。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:01:42.46 ID:NYjJc++9O
>>364

いつもは産経と読売って仲いいのになW
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:04:13.13 ID:0nYaLAZ40
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110320-00000006-dal-base.html
文科省から4月3日まではなるべく電力を使わないようお願いがあった
≒4月5日の巨人ー阪神戦から東京ドームを使って良いことにした
byナベツネ?
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:05:54.62 ID:KEJ0fN+A0
>>369

プロ野球を開催しても電気は止まりません。
開催しなくても計画停電は実施します。

どっから仕入れてきた知識だよ。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:13:04.64 ID:XKXJUNWcP
プロ野球を開催しなくても計画停電は実施される可能性がある。

ただし、開催した場合としなかった場合の
計画停電の規模は段違いになる。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:14:37.36 ID:yPLeF1lC0
連休明けにコミッショナーらが文科省、経済産業省、蓮舫に説明するってよ。
そこで全てが決まるだろ。

電力が足りない中、ナイターをやっていいのかどうか。
国が危機的な中ですぐ野球をやっていいのかどうかな。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:16:11.02 ID:J3+JMZo2O
自粛でカネが回らねえ
まぁ、当たってるけれど 野球で余ったカネっつーのは
他の消費に使われるね、普通。こずかいってやつだから
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:16:38.51 ID:vwpg75iu0
まあ3月29日にサッカーもチャリティマッチをやる事が救いだな。
こんな時に野球をやるなんてという批判は受けなくて済む。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:17:04.33 ID:yPLeF1lC0
>>373
それに加えて大規模停電も起きる可能性も上がる。
急に信号が止まって大事故が起きたり、在宅医療をしている人は命が危うくなったりもする。

今はまだいいよ。でも夏はどうなるか容易に想像出来る。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:18:36.69 ID:KEJ0fN+A0
>>373

計画停電はナイターしてもほぼ変わらない。

関東で使う電気の総量からしてみたらナイターの消費電力なんて
微々たるもんだからな。

ナイターをやったら電気が足りなくなるのではなくて
ナイターで電気が足りなくなると勘違いしている国民の感情が心配なだけ。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:20:58.32 ID:JAMxhQAyP
最低限物事を深く考えられる人間なら延期しろって言うわな。
言わないのは金の亡者か子供くらいだろ。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:21:05.71 ID:jCuWVFoK0
野球全体をまき込まないでよ
計画停電外の国民も節電に協力してる中
巨人はドームでナイターして良いのかどうかの判断を待ってるだけ
東京ドームの経営が傾くと野球全体が潰れるらしい
巨人の監督も選手も知らん顔してコメントも出さない
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:23:52.61 ID:J3+JMZo2O
6000戸分が微々たるものか、素晴らしい
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:24:44.70 ID:KEJ0fN+A0
1800万分の6000は微々たるもんだろ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:26:27.96 ID:yPLeF1lC0
電力が足りなくて計画停電してるのに、そこで馬鹿みたいに電力使うナイターを行ったらどうなるか。
当然停電地域が増える事になる。それでも足りない場合は突発的に対象外の地域が停電する。

どれだけの迷惑がかかるか「普通」の頭を持ってる人なら分かります。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:28:45.25 ID:JAMxhQAyP
6000戸分が微々たるものと考えられるその思考が素晴らしい。
通常じゃ出来ない思考だw
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:29:03.25 ID:KEJ0fN+A0
「足りなくて」じゃなくて

正確には「足りなくならないように」なんですけどね。


電気がなくなったら計画停電すると思ってる奴多すぎ。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:30:50.72 ID:M56Xfv8I0
>巨人の監督も選手も知らん顔してコメントも出さない

しゃべれば確実にナベツネから懲罰を受けるからな
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:33:02.53 ID:KEJ0fN+A0
>>384

たったの1800万分の6000

388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:33:35.28 ID:Gh1Lk0Gm0
>>382
それより停電食らった何十とか何百万の人たちが、ニュースでナイター見たとき「こいつ等のせいで停電食らったのか!」
って巨人に怒りをぶつけるんだよな。人気商売としては致命的だろ

しかも消費電力が多く、知名度も高い巨人に非難が集中するのは火を見るよりも明らかだな
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:35:37.76 ID:UvfsdV1q0
迷惑な奴って、どこにでもいるよ
あきらめるか、無視するか、だよ
チャリティーゲームなら、話は違うかもしれないけどね
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:36:48.14 ID:J3+JMZo2O
1/3000は微々たるもんだろ

↑ワハハ(笑)
バカすぎて話しになんねえよ(≧∇≦)
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:36:55.73 ID:JAMxhQAyP
>>387
お前さ、いつも誰にも相手にされないの何故だと考えた事ない?
答えはお前がどうしようもない馬鹿な発言してるからだよ。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:37:48.26 ID:KEJ0fN+A0
>>391

君が一番必死になって相手にしてるけどww
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:39:56.56 ID:jCuWVFoK0
なら知名度のある原監督が人柱になればいいじゃん
懲罰受けたって
そのナベツネとかいう人がいなくなれば戻ってこれる人でしょう
ここの人が望むコメントでなくなって知らん顔は当事者としてどうよ
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:40:24.53 ID:JAMxhQAyP
>>392
あまりに哀れなんで相手してやったんだよw
だって昨日も同じ事書いてただろ?で相手にされてなかったじゃんw
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:40:24.81 ID:hAbJoyiYO
関東エリアに電力供給してる原発事故のせいで福島県民が避難を余儀なくされてるのに東京ドームでナイター開催
どんだけ神経逆撫でしてんだ?
球団も選手もファンも頭おかしいとしか考えられない
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:41:47.02 ID:yPLeF1lC0
>>395
ファンと選手は反対してるっての
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:42:27.12 ID:KEJ0fN+A0
>>394

昨日から一日中2chに張り付いてる馬鹿wwwwwwwww

2chはするけど電気は足りないの;; 馬鹿丸出し。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:44:11.28 ID:yPLeF1lC0
セ延期を受けて選手らには戸惑い 星野監督は「茶番」と切り捨て

横浜の新沼選手会長は横須賀市内で「(日程見直しの)動きがあったのはうれしく思うが、3試合の延期でいいのかと思う。
まだ、わからない」と語った。21日にチームの意見をとりまとめる。

楽天の星野監督は名古屋市内で「あんなのは茶番や」と切り捨てた。
セが節電のために延期を受け入れたことについて「(東京電力管内の計画)停電だけの問題じゃない。
今はまだ勇気を与えるとかそんな状況じゃない」と指摘し、パ・リーグが4月12日に開幕を延期したように
セも開幕を遅らせることは当然、との考えを示した。


星野でさえこう言ってるのに
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:44:21.58 ID:qgZc+MIwO
そんなに自分達の仕事に誇りを持てないならやめてしまえば?
今年一年中止にしたらいいじゃん
勿論選手の給料はゼロの方向で
それくらいの覚悟があるなら選手会を支持するけど
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:44:53.14 ID:Gh1Lk0Gm0
>>396
最初の時はストやるって強硬派も多かったと新井が言っていたな
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:46:18.35 ID:M56Xfv8I0
めざまし見ろよ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:46:45.12 ID:hAbJoyiYO
いいかドームナイターにわざわざ観戦しに行くのは福島県民が避難余儀なくされてるのを心の痛みと感じてない非国民だからな
すなわち巨人ファンそのもの
最低な心の持ち主
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:47:16.09 ID:JAMxhQAyP
馬鹿丸出しなのはどっちだろうねぇ。
一日見てなくても過去ログ見れば分かるんだけどねぇw
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:51:48.77 ID:+4AN9WwuO
>>401
8割以上が反対だったな

405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:55:33.77 ID:GyDI/279O
>>403
キチガイ相手に何言っても無駄だよ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:56:27.33 ID:LAT7414bO
虚カス球団が国民的ヒールになるんだから、ある意味開幕アリになって来たわw

職場の巨人オヤジまで怒ってたからなw

今までみたいに興味の無い層からの叩きじゃなしに、唯一の支持層のオッサン連中に叩かれてるのが最高w

読売なんか、このまま嫌われちまえばいいんだよ。29日最高ww
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 05:58:04.08 ID:3hGrVWmT0
関東全体で使う電気の総量からしたらナイターで使用する量なんて微々たるものってホントバカだなあ。
各家庭がうちで使うのなんて微々たるものだろうって、それが集まったら大変な量だろうよ。
義捐金に100円出すのだって復興に必要な金からしてら微々たるものだろうよ。
だがゼロではない。100円なんて微々たるものだって誰も募金しなければ1円も集まらんよ。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:00:11.43 ID:pPzPDjFq0
<プロ野球>「25日開幕」に意欲 渡辺恒雄会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000156-mai-base

原監督「力になりたい」=巨人激励会、震災の復興支援も―プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000208-jij-spo

プロ野球 ドーム1試合で6000世帯の1日分電力消費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000019-maip-base

相馬市出身、巨人・鈴木「役に立ちたい…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000516-sanspo-base

巨人・渡辺会長25日開幕を厳命!
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/03/17/0003872507.shtml

巨人・渡辺会長が激怒!「あとで懲罰だ」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110317/bsa1103170505002-n1.htm

久々に出てきたナベツネ!
パリーグに対して暴言もはいたらしいな。。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300283917470.jpg
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:02:22.09 ID:qgZc+MIwO
そんなに被災者感情が気になるなら今年一年チャリティー試合にしろよ
選手の給料は最低保証額で
どうせそんなことする気は無いんでしょ
オフになれば臆面もなく年俸上げろとごねる癖に
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:03:47.48 ID:3+Lfc0oE0
6000戸分か。
皆が「微々たる」節電している時に・・・。
セリーグも「少しだけ」節電して協力すべきでは。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:04:31.57 ID:bXf3LClYP
巨人・清武球団代表「この選択以外に、最良の選択肢はない。開幕を遅らせることで、
選手の気持ちにも沿うようになる。東京ドームは、電力を40%カットするのが目標」

広島・鈴木球団本部長「6球団で監督官庁の意見をくみ、相談した。東日本の球団と
同様に取り組んでいきたい。選手と一丸になり、スタートを切ることができればいい」

ヤクルト・新球団常務「文科省の指導に沿うようにやった。ヤクルトとしては
4月12日まで延期した方がいいという考えだった」

阪神・沼沢球団本部長「とにかくシーズン144試合とクライマックスシリーズを
やるということ。何とか選手会の理解を得られることを願っている」

中日・西脇球団代表「パ・リーグみたいに(開幕を)ずらす考えもある。ただ、野球を
前に進めるためには長期的にずらすことはできない。(29日開幕は)両方の考えを
すり合わせた結果。節電は球界全体で取り組まないといけない」

横浜・笹川取締役「25日開幕に向けて、準備が整わなかったということ。
144試合とクライマックスシリーズをやり切るためには、3月29日が負担が少ない。
思い切った節電で、文科省も理解してくれると思う」

ヤクルトだけがパと同時開幕で、あとは巨人に同調した感じの3月開幕論。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:04:42.64 ID:yPLeF1lC0
ホンジャマカの恵
「僕らは笑いを届ける事しか出来ないが今はまだその時期ではない。今はできること(募金など)をやって笑いを届けられる日が早く来るようにする」

何故野球界もこう思えないかね。
なにも何ヶ月も延期しろって言ってんじゃないのにさ。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:13:03.37 ID:qgZc+MIwO
だから4月12日までに日本は復興するのか?w
中途半端なんだよ
やるなら一年間中止にしろよ
電力の件なら夏まで計画停電するんだから
いつまで待っても迷惑かけるだけ
本当に復興のこと考えてるなら一年中止にして
選手は最低保証額で生活しろ、偽善者ども
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:15:04.59 ID:PbwhlWd9O
電力が足りてないんだから関東でやるな
巨人球団や東京ドームがどれだけの損失を被ろうが知ったこっちゃない

バカはこれが通用すると思ってるんだよなぁw
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:17:54.01 ID:yPLeF1lC0
通用しないと思ってるのお前だけだから
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:18:37.26 ID:DQurCDR4O
東京ドームのテレビ中継のスポンサーの商品は買わないからな。これだけは言っておく。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:20:53.38 ID:3ptHLAG60
>>397
お前だって一日中張り付いてんじゃねぇかクズ
心の底から生きてる価値ねぇなwww
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:22:00.70 ID:qgZc+MIwO
延期に伴う損失は球団が全額保証
日程再調整、球場確保も球団丸投げ
億の年俸、オフにはゴネる

偽善者どもは楽でいいのう
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:28:34.11 ID:bXf3LClYP
いまだに巨人依存体質?「1対5」で「1」が通る【セ・リーグ開幕29日に延期】

 最終的にはむろん全会一致だが、関係者によると、セ・リーグの決定は
巨人の姿勢が色濃く反映されていた。他5球団は程度の差こそあれ、さらに延期を提案していた。

 ヤクルトなどはパ・リーグと同じ4月12日か、それ以降まで遅らせるよう主張したと聞く。
阪神も追随した。4月8日の折衷案もあった。結局、他5球団は折れた。
「1対5」で「1」が通る。古くからの巨人依存体質が見えるようだ。

 ナイター削減や9回打ち切りなど工夫は評価できるが、延期は3連戦だけで、
パとは2週間も差がある。2004年の再編騒動でプロ野球は2リーグ制を維持し、
生まれ変わろうとしてきた。日本プロ野球組織(NPB)は「より強固な組織」を目指し、
10年にはコミッショナーとセ・パの3事務局を統合。大リーグのように日程編成も含めて
一元化すべきだが、セ・パ別個の運営は変わっていない。まだ古い体質のままである。

 国難のいまこそ、連帯である。セ・パも労使も超えたプロ野球全体の姿勢が問われている。
(スポニチ編集委員・内田 雅也)
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:28:41.32 ID:3ptHLAG60
>>418
キチガイ乙
非協力なお前ほど楽な奴はいないwww
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:31:31.32 ID:bLvRZEDxO
東京ドームって何もしてなくても莫大な電気を食っているんだろ
存在事態が国賊ものだな
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:31:46.46 ID:qgZc+MIwO
>>420
黙れ偽善者
節電せずに2chやってる分際で
てめえが死んで節電に協力しろ
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:33:08.99 ID:1DH0KfYEO
延期でいいジャマイカ?なんなら今年無しでも無問題
困ってるんだぞ同じ日本人が
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:33:20.58 ID:3ptHLAG60
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:34:09.79 ID:2AkWFx7AO
>>414
強引にやらかしたらプロ野球自体がふっ飛ぶだけなのにな
もう自分の周りでは「プロ野球は二度と見ない」という人が続出してるし
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:34:40.97 ID:pfbungzjO
仮に40パー電力カットしても、それでも単純に3600戸分の電力は消費するってことだろ?
一生懸命節電してる3600戸は東京ドーム1つで相殺されるわけか
ばかばかしい
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:36:09.40 ID:3ptHLAG60
>>422
http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/entry-10835995145.html

プロ野球OBですらこう言ってるのに,現実見て物話せゴミ

非常識なお前と違って,フルに電力無駄遣いしてねぇから
的外れな忠告いらねぇよ
さっさと放射能被曝して死ね
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:36:35.35 ID:jHSJlC6bO
避難所にしたらどうだ
カラクリ
さいたまアリーナみたいに
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:37:56.52 ID:3ptHLAG60
>>424
誤爆スマソ
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:40:46.88 ID:qgZc+MIwO
だから
今年一年中止にしろよ偽善者ども
4月12日までに復興すると思ってるのか?w
当然選手の年俸は最低保証額でな
それはイヤなんだよな偽善者会はw
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:42:21.07 ID:NcWbofTQO
宮本と新井は寄付しろよ
たんまり金貯めこんでるだろ

被災者の方々の心情が…
とか、偽善者ぶりやがって

お前らに心配されたくねー

大きなお世話だ

同情するなら金をやれ
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:42:36.18 ID:3ptHLAG60
>>430
それもやむなしと思ってる奴もいるんだよバカ
正しい情報得てから書き込めチンカス野郎
433ハナシそれるが:2011/03/21(月) 06:42:37.43 ID:jHSJlC6bO
オシムテレビ出すぎ

気が滅入る

仁科あきこも
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:44:21.10 ID:3O08OwcK0
選手会の主張は十分に理解できるし現状みれば正論、だが経営側とて選手たちの
高額年俸の財源捻出を考えたら冷や汗モンだと思う。選手会側も主張をする以上は
募金活動などの貢献のほか、自らも痛みを分かち合うべく例外的に今年の年俸を
カットを申し出る位の心意気を見せれば経営者側(特にセ・リーグ)ももっと
歩み寄れるんじゃないのか?、野球選手は確かにいわゆる”個人事業主”で先の
保証のない仕事だとは思うけど試合を開催することで収入を得られてるのだから
年俸(推定)1000万未満は1割・それ以上は2割とか具体的に提案をしてみたら
どうなの?選手会の主張はわかるけど主張ばかりでは将来の自分たちの首がしまる
ような気がするよ。勿論今年限定の提案だよ。なにしろプロスポーツ界の非常時なんだからね
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:47:24.07 ID:qgZc+MIwO
今年一年中止にする運動を起こそうぜ
選手の年俸はいらないだろ
自衛隊に入隊するか被災地でボランティアでもしろや偽善者ども
タダ飯食ってんじゃねーぞ
電力の件なら夏まで計画停電があるんだろ
少なくともそれまで延期にしろや
当然年俸半額な
オフにゴネる奴は国賊だから球界追放でおK
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:48:45.10 ID:3ptHLAG60
>>435
お前はサッカー界にもおんなじこと言ってこい
そんで自ら行動してみろよ
どうせできねぇんだろチキンがwww
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:50:03.66 ID:QPlwHUPc0
開幕強行派ってキチガイしかいないんだな
誰も説得できるはずないから安心したわ
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:53:40.00 ID:3ptHLAG60
>>435
そもそもここは「開幕強行」に反対している人のスレ
開催の有無について述べるなんてとんだお門違いw
お前は存在する価値のないスレなんだから,おとなしく被曝死しろwww
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:53:44.14 ID:+4AN9WwuO
>>430
西日本やドーム以外のデーゲームでしのげば良いだろ

パリーグやサッカーのように世間に配慮した対応しておけばここまで批判を受ける事はなかったのに
キチガイ爺どものお陰でどんどん世間からのバッシングは悪化してる

440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:54:16.56 ID:qgZc+MIwO
>>436
サッカーも中止にすべきだろ国賊
今は球入れ遊びなんかやってる場合じゃないんだよ
選手自らそう言ってるじゃん
復興するまで球遊びやって電力使っちゃいかんでしょ
野球選手もサッカー選手も誇りを持てない仕事は辞めて自衛隊に入隊すべき
今は有事なんだろ?w
復興してから再開したらいい
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:55:38.65 ID:qgZc+MIwO
>>438
苦しいな偽善者w
一年中止になったら都合悪いのか?
中途半端なんだよ貴様らはwwww
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:57:32.98 ID:q+slanVf0
ナイター解禁を4月5日に設定したことについて具体的に説明あった?
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:58:52.29 ID:8YYa+lgoO
開幕を4/12に延期しても電力の問題が解決する訳じゃない…西武や千葉ロッテはどうするの?
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 06:59:42.65 ID:3ptHLAG60
>>440
じゃあなんで「チャリティーマッチ」についてはお前はだんまりなんだよwww
お前の言い分だと「球遊び」つまり球技はダメって言ってるようにしか聞こえねぇぞ
バスケも卓球もダメってことになるな
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:01:21.90 ID:1UcSF9F2O
コメント聞いてると選手の中には計画停電が今だけだと思い違いしてる選手いるな
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:04:26.05 ID:1DH0KfYEO
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:04:36.97 ID:3ptHLAG60
>>441
つまりお前の言い分は「球技」はだめで「陸上競技」ならいいわけだ
水泳やアイススケートやスキージャンプなんかもいいわけだ
何度もお前はスレチ

それからひとこと言っておくが,俺は一年間中止でも良い派だ
だけど稚拙でキチガイ丸出しのお前みたいなゴミクズとは一生相容れる気はない
せいぜい社会の底辺で野良犬同然の暮らしして,誰からも存在を認められないまま
迷惑かけないように一刻も早く死んでくれ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:05:25.91 ID:NcWbofTQO
不謹慎だ!自粛しろ!

野球、相撲、サッカー全てのスポーツは中止だ!

芸能活動も中止だ!
ライブもバラエティー番組も一切中止だ!

個人の結婚式、七五三、各祝い事も全部中止だ!

祝日もなしだ!
GW、盆、年末年始の大型連休もなしだ!

不謹慎だ!
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:05:26.26 ID:qgZc+MIwO
>>444
だからダルや宮本自らそう言ってるだろウンコ
まあ宮本はじきに引退だしダルは米国に逃亡するから何も困らないがな(笑)

チャリティーマッチ?
チャリティーマッチで選手の億の年俸養えると思ってるのか?w
本当に被災者感情を思いやるなら夏までチャリティーマッチにして、年俸半額を申し出ろや
偽善者会は自分の腹が痛むことはしないだろうがな
偽善者の偽善者たる由縁
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:11:48.46 ID:PQQNp3XUO
4日ずらしただけで、ならもういい!いっそ今年は中止にしろ!って泣き喚いてる奴らがいるみたいだな。
まさかナベツネ脳がこんなに世間に広まっているとは。本当に末期かもな、日本は。
問題はセ・リーグのやり方が全て巨人の営業最優先で決まってるってだけ。
純粋にプロ野球ってだけを考えればやり方はいくらでもあるのに。
そのやり方を考え、準備する為にもまずはセパ同日開催にすべきってだけ。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:14:29.78 ID:q+slanVf0
>>448
庶民レベルではみんな我慢してるんですけどね。
謝恩会だけじゃなく卒業式自体が中止になった大学が続出してる。
交通に支障のない関西でさえだ。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:15:29.28 ID:NcWbofTQO
夢や理想だけでは飯は食えません…

だから宮本は脱税して貯蓄を増やすのです…

そして犯罪者になっても、まだ野球を続けます…
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:16:12.27 ID:M56Xfv8I0
>>442
ドームの阪神戦があるからです
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:23:32.98 ID:NcWbofTQO
>>451
実際問題、プロ野球開幕に反対してるヤツらは自分の地域が計画停電されてイラついてるバカ達なんだよ!

地震の被災者のことはどうでもいいんだよ!

計画停電がなければ開幕さんせ〜い!ってヤツがほとんど!
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:24:07.00 ID:yGzozOU3O
ヤクルトの石川はダブルヘッダーを受け入れるつもりだぜ…。

456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:26:33.69 ID:q+slanVf0
>>454
アホ???
停電のないエリアでも華やかなセレモニーが続々中止になってますが。

今年駄目でも来年は行われる例祭とは違って、卒業式は一生に一度しかない。
そりゃ不満じゃないはずがないけど、みんな被災者の心情を思って納得してるんだよ。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:26:41.25 ID:NcWbofTQO
>>455
野手ならともかく…
先発投手だから関係ないwwwww
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:27:49.47 ID:fU+3JmYm0
>>449
お前はなぜ「球遊び」ダメって言いながらチャリティーマッチは認めるんだよ
それこそ矛盾じゃねぇか

新年押し通して「試合しなくてもチャリティーは出来る」くらい言えよ

チャリティーって名が付きゃ「球遊び」容認するなら
お前自身が一番タチ悪い「偽善者」じゃねぇか

下らねぇ浅知恵盾にして屁理屈こねてる暇があったら
被災者に「本当の偽善者は私です」と謝罪して死ね
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:29:33.40 ID:+4AN9WwuO
読売を中心とした自分さえ良ければ周りに迷惑かけても関係ねえという意地汚い考え方が
世間からキチガイ扱いされてるだけの話だよ

読売グループはキチガイ爺どものせいで破綻への道を進み始めたな

460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:29:55.83 ID:fU+3JmYm0
>>458
×→新年
○→信念
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:32:21.51 ID:VH9ukstHO
>>459
それに加えてキチガイ巨人ヲタは開催強行を支持しているからな
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:32:37.28 ID:GyDI/279O
これから読売がどうなるか楽しみだわw
ホントにナベツネは面白いな(笑)
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:32:46.13 ID:hZJycoLP0
自分たちの主張が正しいというなら、
読売グループの全マスコミで、
「計画停電の範囲内なら、自粛する必要はない、電気を使ってもいいから、みなさん使いましょう」
といえばいい、なぜそれが言えない?
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:33:32.65 ID:hZJycoLP0
>>463
失礼
「計画停電の範囲外なら、使ってもいい」だね
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:34:59.54 ID:QQB4IY2l0
自分さえよければというのは、阪神も一緒。
仮に阪神が今の巨人と同じことをしても、誰も何を言わないだけ。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:35:30.20 ID:GyDI/279O
>>461
まぁ元々キチガイしか居ないんだけどね虚カスはw

さらに非国民のレッテルも貼られたし最高^^
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:37:20.09 ID:GyDI/279O
電力泥棒巨人(笑)軍最低
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:47:42.86 ID:PbwhlWd9O
>>451
だって国民はバカだもん

地震関連のニュースで
被災者の絶望的な表情や
瓦礫が散乱する町をあまりにも見すぎた結果
国民総出で不幸ごっこをおっ始めてるからね
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:48:04.87 ID:fU+3JmYm0
>>449
逃亡しやがったwww
二度とくんなよクズw
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:49:35.13 ID:LYh67tYe0
>>468
文京区が計画停電対象外なのは東京ド−ムでナイタ−
を行う為ではない。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:49:59.25 ID:VH9ukstHO
29日開催強行めざまし82%が反対
ズームインも八割が反対
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:50:29.47 ID:/SBtco45O
パリーグと同じ12日開幕なら文句無し
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:50:43.84 ID:MI5CvM9tO
ナベツネの顔に直接うんこ投げつけないんだけど、アイツどこいんの?

地下シェルター?
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:53:51.67 ID:v+4L+KVS0
>>470
東京ドームに関してはナイターがどうのは関係ないんだがな
デーゲームでもナイターと同じの電力を使い屋外球場での
ナイターの電力量の10倍と球場使用自体が問題
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:54:19.38 ID:rgDAkPOq0

ズームインも八割が反対

www
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:54:36.32 ID:eWRo1PD0O
Jリーグも29日開幕やないか

【サッカー/大地震】Jリーグは4月29日に再開…東京・東北電力管内はデーゲームに変更し、ナビスコ杯は予選の形式を変更して試合数減らす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300657268/
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:56:39.11 ID:CZKY+M5i0
人気商売をやっていながらこれだけ世論に鈍感なのは恥だな。
それを承知の上で早期開幕に持っていきたかったにしても、その訴え方に
説得力も工夫も無いんだから終わってる・・・
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:09:27.79 ID:NcWbofTQO
>>456
バカ!被災者からしたらそんなもん大きなお世話やろ!

偽善者どもの勝手なエゴやろ!
どうせ、同情してる自分に酔ってるだけだ!

くだらん正義感とか同情とかいらんから金と物資を送れ!
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:17:24.32 ID:q+slanVf0
>>478
逆を言えば、募金を集めるという大義名分さえあれば
被災者の心を逆なでするようなド派手なイベントや
電気をがんがん使うようなイベントもOKってことか?

狂ってるね。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:18:57.80 ID:MI5CvM9tO
野球関係者(特にオヤジ)ってとても盲目的で馬鹿だよな。
自分達を“野球人(笑)”とか言って一般の日本人より数段上に立っているかのような振舞い。

今だに野球が世間から重宝がられていると勘違いしていて、
こんな有事の際にも「日本人は野球を見て元気になれ!」などと異常な思考、発言。

読売はテレビというプロパガンダによって全国的なエリアでプロ野球を支配してきたけど、
それは既にオワコンであり、Jリーグやパリーグのように地方主体で細々と生きるしかない事に唯一気付いていない愚かで哀れな犠牲者。

読売はプロ野球を墓まで持って行く気だよ。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:19:28.57 ID:sipVnQnW0
開幕時期の是非は別として延長なしって本気なのかな。
あーでも延長なしになったら戦力が均衡して面白いかもね。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:20:02.40 ID:Zh8ytYNiO
せめてパ・リーグと足並み揃えるだけで評価は変わっていただろうに
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:22:07.44 ID:WnjFM14A0
新井選手会長「21日中にも方向性」

日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(34=阪神)は20日、オープン戦があった札幌ドームで、
セ・リーグが前日に発表した29日開幕の新日程について「まだ協議段階。時間がないので、あした(21日)中には何とか方向性を出せれば」と話した。

この日の日本ハム戦では、1回の新井貴の打席で、大声援が起きた。選手会を後押しするようなファンの態度に
「選手全員の気持ちを理解してくれているなと思って、じーんときた」と感慨深そうだった。

ヤクルトの選手会はパ・リーグと同じ4月12日開幕を希望する考えをあらためて強調。福岡市のヤフードームでの試合前に
石川雅規選手会長は「12球団そろって開幕するのがベストというスワローズ選手会の意見は変わってない」と話した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110320-750974.html
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:22:55.84 ID:uRD/+nv40
>>479
被災地の人達は電力に困っている訳ではないし、無論野球を見に行ける訳では無いから
義援金がイベント何ていつの時期にやっても良いと思うよ

電力で云々言ってるのは福島原発で電力失った関東の人でしょ?
優先順位つけるなら

被災地>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東

になるのは当然だし
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:23:22.69 ID:M56Xfv8I0
イメージがた落ちだな
ミスターが元気でアピールしたとしてもちょっと取り戻せそうにない雰囲気
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:24:34.23 ID:Xm5XJvNv0
そんなに東京ドーム使って試合したいなら、
その分の消費電力を、読売新聞の営業所や社員、
ジャイアンツの選手や監督、幹部の自宅全体の
停電であがなってくれ。それならかまわん。あるいはドーム
以外の文京区すべてを停電だ。自分たちだけ停電を免れ、
しかも野球の試合でぎゃあぎゃあ騒ぐなんて到底許されん。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:24:45.14 ID:rgDAkPOq0
>>478 おまえは、いろいろなスレにコピペしまくって偽善者が!
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:26:10.08 ID:tdjsRI4e0
>>478
ステイクホルダー(利害関係者)が必死だなw
ここまで必死なのは利害関係者だからに違いない。
そうだとは絶対白状しないだろうけどな。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:26:18.13 ID:WnjFM14A0

NPBの一行は文科省を訪ねた後、経済産業省、蓮舫節電啓発担当大臣へも報告する方向で調整している。
ナイター実施に難色を示す官庁を回って理解を得たい考えで、新理事長は「12球団の姿勢を伝えるために行って参ります。
ご理解いただけるように努めようと思っております」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/21/kiji/K20110321000466820.html


監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/


節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:27:31.29 ID:5silU8a80
三社祭全面中止決定。こっちの方がショックだ。
まあ、このご時世。仕方がない。苦渋の決断だったろうな。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:27:37.20 ID:gKm1KBwRP
パリーグが4月12日なら、セリーグは4月13日にして
パリーグを悪者にする。それがベスト案w
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:28:03.25 ID:78HXnp1H0
 交流試合とオールスターゲーム3試合を中止すれば、1ヶ月以上
遅らせても、お釣りが来だろう?
何で、そうしないんだ?
結局、パリーグも巨人頼みの、興行集団か!
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:28:31.98 ID:rgDAkPOq0
>>478は、東京ドームの下請会社の日雇アルバイトなんだな。
当日日雇派遣でも入っているんだろう。

売り子か弁当屋
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:29:10.74 ID:tdjsRI4e0
セリーグ(巨人)が必死に大幅な延期を避けているのはステイクホルダーが居るから。
開幕時期の違いで巨額の金に影響するから。
それが最大の理由。
そうだとは絶対に言わないけどな。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:29:37.46 ID:q+slanVf0
>>484
だから東海や関西果ては九州でも、被災者に配慮してイベントを中止にしてる現実を知れといってるんだ。
桜の名所も今年はほとんどの場所で立ち入り禁止にする方針。テキ屋なんか大変だろう。

なんで年に12回もある「伝統の一戦(笑)」が特別扱いされるんだろう。
一生に一度の卒業式が消えた学校もあるというのに。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:30:16.73 ID:WnjFM14A0
>>6
プロ野球選手会  0 3 - 3 6 6 3 - 6 0 8 5  http://jpbpa.net/contact/
http://www.weblio.jp/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%BC%9A
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:30:30.00 ID:tdjsRI4e0
>>492
18日もずらしたパリーグを責めるのはお門違い。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:31:48.40 ID:iUsMlVuNO
>>451
計画停電に関係ない地区の卒業式の自粛はやりすぎだと思った
大学側は毎年しているから卒業式に対して麻痺しているかもしれないが学生たちからしたら…
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:31:52.40 ID:+b0b/BDU0
選手会はストすべきだね
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:32:10.42 ID:q+slanVf0
関西の桜の名所は、今年はロープを張って花見客が来ないように立ち入り禁止にするんだってさ。
関東の上野や石神井も間違いなく同じようになるんじゃないか?
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:32:11.50 ID:2AkWFx7AO
>>437
>開幕強行派ってキチガイしかいないんだな
ここで開幕強行を叫んでる工作員=社員、雇われたピックル
そしてお馴染み、日本人同士を対立させようと煽るあちらの方々
そのどうしようもない三種類のヒトデナシだからね。まともではないw
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:32:29.59 ID:uRD/+nv40
被災地の方々は野球やろうがどうだって良いんだよ
それが電力喰うドームだって河川敷だって

イベントで義援金が早く来て自分達の生活を支えてくれる事が何より。
計画電力なんて被災地は無いんだし

関東人は今まで福島原発に支えられて来たのだから
今こそ恩返し、と言うか無条件で支えるのは当然

関東、東京は盛り上がって金稼いで被災地に義援金を鬼の様に送ってやれ
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:32:45.91 ID:23J5EZOY0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html
http://www.chuoku-town.com/map/ch034950/

(株)読売巨人軍 球団事務所
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:34:26.43 ID:FHpmX7ZN0
ナベツネの糞爺は自宅でも節電なんかしないで電気使い放題なんだろうなw読売不買行動起こした方がいいんでないかい?
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:37:59.41 ID:2AkWFx7AO
>>504
賛成。加えて日テレも視聴しない方向で。ゴミ売関係全て拒否るべき
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:39:16.32 ID:mZevAF1C0
義援金にかこつけて試合やることを正当化してんじゃねーよ
試合やらなくとも募金を募ることはできる
収益全額寄付するてーならまだしも
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:39:53.72 ID:eTCKgHHkO
被災地に力を与えたいなら、今シーズン後半か来シーズンに2〜3カードの主催試合を被災地でやったほうが喜ばれるだろうに…
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:40:23.36 ID:uRD/+nv40
「被災者の感情を逆なで」なんて意見も聞くがそれなら今年はペナント中止で良い

「巡業チャリティー野球」を秋までやるか、
何もしないで相撲取りみたいに来年の練習だけしてれば良いな

509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:40:36.87 ID:XxvU8TazO
>>491
ナベツネが東京ドームでナイター開催に固執する限り無理だと思う
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:42:01.55 ID:87nSnD8+0
x収益全額寄付するてーならまだしも
○経費全額ナベツネ負担で収入全額寄付するてーならまだしも
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:42:08.96 ID:NcWbofTQO
>>493
おい!コラ!ボケ!
やかましわ!
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:42:09.94 ID:iUsMlVuNO
>>491-492
開幕をいくらずらそうと不謹慎面以外は状況は同じ
計画停電もそう早い時期には終わらない
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:44:53.82 ID:87nSnD8+0
読売−東電の蜜月ぶりからして
本当は電気が足りている
東電は電気を人質に取っているだけ

鬼畜のこいつらならやりかねん

と、考えてみたりする
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:44:58.50 ID:4c/ouWXF0
>>471
開幕が29日になって反対が少し減ったけど、これでも8割以上とは異常だね。
ナベツネは学生の頃の意気込みなんか忘れているどころか、
立場が変わると庶民の心情なんて忘れてしまうんだ。

マジで不買運動を起こすしかないな。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:45:25.04 ID:9jU5RilL0
プロ野球が募金をやってることを大々的に報じているけどさ。
募金って他人の財布を当てにすることじゃん。
何で、イチローみたいに身銭を切らないの?
芸能人なんか数千万〜億単位で身銭を切ってる人がいるじゃん。
チャリティーとかでは無くてさ。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:47:32.06 ID:uRD/+nv40
>>514
そりゃ「アンチ巨人」って単語があるくらいだしw

しょせん巨人主導なだけで嫌悪感なだけ
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:47:55.38 ID:NcWbofTQO
新井と宮本は4億寄付しろ!
反対するのはそれからだ!

ファンに食わせてもらってるくせに義援金までファンに払わせるのか?
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:48:32.79 ID:oc6dNoIG0
東京ドーム緒戦は、巨人VS阪神戦
関西から来る馬鹿や関西出身のお気楽な馬鹿が
そうとう集まって満員になるよ
どうせ空気も状況も読めない自己中の快楽主義者の糞馬鹿ばかり
超満員で盛り上がって、なべつねホクホクとなりそう

ただな、今回は読売アンチというより
輪番停電の苦労や、通勤苦、食品、ガソリンの流通不足
暗い街のあたえる心理的ストレスとか
ことは一般市民の市民感情を害してる行為なので
デモや反対運動などの市民運動の街宣車が出たり
場合によって入場者への実力行使での妨害などの
小競り合いに発展する危険性が高い
大人しい都民が暴徒に変貌する切っ掛けになるような気がしてならない
都民感情を無視した、強行開催はまじで危険

メンツを考えず、延期したほうがいい
監督官庁も、輪番停電終了の4月いっぱいの
都内ナイター禁止は凛として貫くべきだ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:50:12.61 ID:aIjkm0xR0
>>512
原発が何とかなって停電も無くなって被災地の人が自宅や仮設住宅に移って
ある程度生活が安定した頃ぐらいがベストなんだろうけどな。
7月ぐらい?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:51:49.01 ID:BUQd3ABQ0
野球のせいで電車間引きなんて起きたらますます嫌悪されるだけなのに
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:52:33.05 ID:Yw/8WO2b0
読売新聞だけでなく読売グループ全部を対象に不買運動でしょう。
売上数字とかに出てこないとわからないんでしょうねぇ。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:53:44.60 ID:uRD/+nv40
>輪番停電の苦労や、通勤苦、食品、ガソリンの流通不足
>暗い街のあたえる心理的ストレスとかことは一般市民の市民感情を害してる行為なので
>デモや反対運動などの市民運動の街宣車が出たり
>場合によって入場者への実力行使での妨害などの小競り合いに発展する危険性が高い

それでも被災地より全然マシ、と言うか被災地とは比べられん
金を生む興行はドンドンやれ、それど東北に金を送る義務が原発を置いた関東にはある
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:55:14.69 ID:mZevAF1C0
たった4日の延期なんてセリーグの株をさらに下げただけ
あまりにセコいし、非協力的すぎる
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:55:15.34 ID:OYaoYAEKO
>>519
今シーズンは無理
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:55:28.93 ID:4c/ouWXF0
>>518
こんな状況下で阪神ファンが上京してくるとは思えない。
阪神ファンは人の不幸に対しては真摯に接するぞ!
こんな状況で盛り上がれるかって、馬鹿野郎! と

俺はもとから反巨人ファンだけど、内海はよくやってると思う。
他球団だったら選手会長として自分の意見をはっきり言えると思うけど、
球団幹部が上から目線だからね。

ナベツネの思ったようにはならんからさ。
ナベツネにとっても失うものは大きいだろう。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:56:29.01 ID:r2ycHfs00
節電やなんやかんやを横においといても

ここまで、国民の反発を招いてまで開幕しても
興行的な成功を招くことが出来るんだろうか
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:57:13.13 ID:uRD/+nv40
>>519
1年間は無理でしょ
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:57:33.18 ID:ImrLyuct0
あほども
サッカーを禁止しろ
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:57:36.11 ID:q+slanVf0
開催支持率2割以下って菅の支持率以下だよね。
こんなイベントで金が集まると思ってるのか?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:59:22.41 ID:87nSnD8+0
読売本社(読売グループ持ち株会社)連結決算で80億の赤字

強行開催の事情はこれかな?
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 08:59:28.86 ID:4c/ouWXF0
>>529
3/25開幕強行の時点では95%近く反対だったんだからさ。
賛成っていったって、ドームでの開催は金輪際反対していたようだから、
事実上全員反対と言える。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:01:26.51 ID:M56Xfv8IO
セの5球団は揃ってパにおいでよ
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:02:32.36 ID:68Fem8U60
>>529
もう阪神ファン頼みなんじゃね?
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:04:05.31 ID:WnjFM14A0
>>520
今のままでは実際そういう感情を持たれると思うよ。

>>523
25日開幕強行発表の時だって「支援試合」とかいう免罪符で
批判を軽減出来ると思ったんだろうな
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:04:47.71 ID:aIjkm0xR0
>>527
被災地&原発が落ち着くまで無期限延期がベストか。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:06:35.75 ID:78HXnp1H0
 巨人だけ、セリーグを脱退して、台湾か韓国リーグへ
移籍すればいいじゃん。
 此処まで、世間に迷惑かけているんだから
野球発展の為、日本から消えて亡くなれば良い
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:07:00.72 ID:uRD/+nv40
>>529
スポンサーがいるので
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:07:37.29 ID:5ij678Yq0
読売の発言小町の節電系のトピに、「まずやるべきことは
東京ドームでの野球の試合を回避すること」という内容の
レスしたら、トピ全体が削除されてしまった
もはや読売に言論の自由はないな

今こそ国をあげて節電したい。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0316/394892.htm?g=01
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:07:56.69 ID:ImrLyuct0
開幕反対する奴らは募金せい
一匹 5億は募金せい
ムリなら文句言わずにボランティア言ってこい 蛆虫ども
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:09:20.70 ID:ay7GIleM0
>>537
電通(成田)の戦略って事か?

何をやろうとしてる、原発を擁護するのか?
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:10:41.02 ID:27AsMsii0
放射線に精しい専門家の話はあてにならない
そいつは放射線にくわしいだけで、原発の仕組みをしらない放射線研究者もたくさんいる
このまま事故が大きく発展しなくても以後10年間放射線が出続ける状態の炉もある
原発の仕組みを考えて「これからどうかるか」「今後どうすればいいか」を考えないと
今日明日の飛散量なんか言ってもなんの意味も無い
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:11:05.89 ID:WnjFM14A0
>>537
でもスポンサーだって、これだけ反対が多い中でやってもいいイメージを持たれないんだよね。
これは親会社だって同様なのに
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:12:21.18 ID:sipVnQnW0
うちの母ちゃんが憤りながら読売新聞解約して毎日にするとか言っててワロタ
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:13:05.00 ID:uRD/+nv40
>>535
ベターだろうけどそれでは東北の方々にあまりに失礼(被災地)

特に関東で球団持ってるヤクルト、ロッテ、巨人、西武、横浜は
福島原発の電力のおかげで好き放題電力を使って興行出来た

でも今は機能していないのだしその時はお互い様、
最低限関東球団はお金を寄付する義務があるんですよ
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:13:22.29 ID:r2ycHfs00
>>539
君の思考回路が理解できないんだが

開幕賛成者は募金しなくていいの?
なぜ5億限定?
現状、ボランティアの受け入れは抑制されてるの理解してる?

こんな、短絡指向の馬鹿が賛成派ってだけで
賛成派全体がキチガイの集まりって思われるよ
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:15:09.20 ID:bZsKiEc2O
原ジャパン

応援してたあの時の自分が情けない…

547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:15:28.73 ID:ay7GIleM0
>>541
福島第一の3号炉はMOX燃料でプルトニュウム239が10%位含まれている
そして、そのプルトニュウム239の半減期は24000年

10年とか・・・
お前の考えているより状況はずっと悪い
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:18:36.75 ID:uRD/+nv40
野球なんて時代が時代ならただの「球遊び」
日本、アメリカじゃ無かったらプロでお金を莫大に生む事は出来ない

まして日本は野球離れとか言ってるんでしょ?
それなら野球にはお金を生む事は今後出来なくなるのが見えてくる

それならお金を生める今は東北に対して最低限の罪滅ぼしをすべき

関東や東京は金を送る事は義務レベル 
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:21:24.52 ID:kfsWN5fuO
プロ野球は相撲以下のレッテルを貼られて終了だな
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:22:41.59 ID:CtHgoy2O0
とりあえず文部科学省・経済産業省・NPB・選手会に意見を送ってきたぜ
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:25:54.39 ID:ay7GIleM0
>>548
だったら読売グループ売却して800億を被災地に遅ればよい

ずっと役に立つ
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:28:38.96 ID:lOIOvWJJO
>>538
読売や日本テレビなんて昔からそうよ。
都合悪い事は完全無視。ナベツネの暴言とかアナの自殺とか。

朝日や毎日、TBSなんかと比較する自体がおかしい。
あっちは腐ってもマスコミだが、読売系はマスコミですらない
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:28:45.65 ID:uRD/+nv40
>>551
「だったら」の意味が分からないが

それだとプロ野球としてもっと
お金を持続して寄付出来るのに出来なくなります。
長い目で見ればマイナスでは?

554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:28:48.45 ID:4GMkdLep0
原監督はなぜ渡辺さんに延期してくれと言えない? 
だめなら監督を辞めるくらいのことをなぜ言えない。 だめなら
小笠原選手が同じことを言えばいい。 老害をほっておくような
腰抜けなど監督の価値はない。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:30:44.45 ID:sipVnQnW0
開幕強行派に聞きたいんだがなんで4/12開幕、デーゲーム限定(東京D以外)だとダメなの?
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:31:13.11 ID:M56Xfv8I0
グループ内の人事異動ってやつもあったな
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:31:22.39 ID:M56Xfv8I0
グループ内の人事異動ってやつもあったな
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:31:24.62 ID:oc6dNoIG0
今年は、売上をリーグ公平配分制にすればいいじゃん
非常事態なんだから、いつも通りやる必要性はないよ
セリーグのお歴々は頭が固すぎる
開催可能球場が震災で偏ってるんだから
従来の
フランチャイズ売上=主催者丸取り方式を1年間辞めればいいだけ
どこで開催しても、リーグ6球団公平分配か、
それがいやなら
対戦カード球団で折半制にすればいい
これなら、フランチャイズ開催=電力大食いの東京ドーム開催
にこだわる理由はなくなる
どこで開催しても分配金は入る=売り上げ確保が可能
危機に際して、外部環境変化に合わせた
柔軟性、臨機応変な思考ができないのは馬鹿
=生き残れない
生物界も企業も業界も国も同じです
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:31:29.52 ID:uRD/+nv40
>>554
オーナーに意見出来る監督なんていないでしょw
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:31:37.93 ID:sipVnQnW0
>>541
専門家以上にお前の話はもっとアテにならないぞ
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:32:55.59 ID:UsahqcLt0
つーかさ、照明減少した薄暗い球場、延長やらない試合
こんなもん見せられて何が楽しいの?元気付けられるわけないよな、だって

お前ら被災者のせいでこんな事になってんだよ、って言ってるようなもんじゃんか
巨人のせいで心に病を持つ人増えるの間違いないぞ
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:33:57.12 ID:5silU8a80
どうしても開幕したいんでちゅー わがままながきですね
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:34:45.19 ID:kfsWN5fuO
薄暗いドームでますます野球離れが起こるなw
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:34:48.89 ID:uRD/+nv40
>>558
選手の年棒は?
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:34:52.84 ID:mrNz+5WsO
ドームの阪神戦、何人入るだろうか。

見せてもらおうか、関東人のモラルの高さとやらを。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:35:09.92 ID:ay7GIleM0
>>553
解散じゃなくて売却だから
プロ野球はそのまま
読売が別の会社になるだけ
純資産が800億なんだから800億くらいになる
それを被災地復興にすりゃ橋の一本位は掛けられる

プロ野球の規模からすると800億寄付するのに800年掛かる
読売売却すれば数ヶ月で出来るし、プロ野球の寄付も継続する
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:35:28.92 ID:+4AN9WwuO
>>530
強行開催したら80億の赤字が何倍にも膨れあがる事に気づかないところがなんとも

目先の金しか見えてない能無しだな

568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:36:18.14 ID:oc6dNoIG0
野球の監督=現場監督
野球の監督=経営権無し
だから言えないわけ
しかも雇われの身
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:36:48.30 ID:uRD/+nv40
>>561
そりゃさすがに穿った見方でしょw
有名なアンチ巨人さんですか?
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:38:17.90 ID:uRD/+nv40
>>566
どこが買うの? てか今の時期買えるの
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:40:07.48 ID:WnjFM14A0
>>561
薄暗いって言っても試合中に落とせる照明なんか微々たるもんだよ。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:40:16.09 ID:lOIOvWJJO
ネット情報だけだけど、読売の解約が広がっているみたい。
駅の売店で読売を買ってる奴を見た記憶無いんだが
記事も薄っぺらだし本当に1000万部売れる紙面?と思ってた
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:41:12.51 ID:sipVnQnW0
>>570
サムソンとか有限公司なんちゃらとかが飛びつきそうだけどなw
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:42:16.24 ID:uRD/+nv40
>>572
1000万部も売れてたんだ、それに驚き
他の新聞てどれくらいなの?
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:43:12.31 ID:kfsWN5fuO
野球ファンも馬鹿だから喜んで見に行くんだろ?
お前らが見に行かなかったら、オーナー側もナイターをしようという発想にはならないよ
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:44:04.63 ID:UsahqcLt0
スポーツ報知もきっと巨人擁護ばっかだろうから売れるわけないだろうしな
巨人と巨人の選手がいくら被災者の為とか言っても嘘だって国民皆わかってるしな
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:44:31.30 ID:Y3dUcJQ30
>>547
別にこの文脈で半減期は関係ないだろ。それをいったら1号炉や2号炉のウラン235は半減期が7億年です。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:44:38.64 ID:LlIqIDjA0
世界の多くの国は地域ごとにメディアを持ってるから、
日本の読売、朝日、毎日のような全国紙って珍しいんじゃないかな。
だから日本の全国紙は世界的に見ても購買者数が異常に多いらしい。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:44:55.82 ID:sipVnQnW0
この前話題になってたミッドナイトナイターでいいじゃん。深夜電力使ってやればいい。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:46:23.05 ID:Rmk3gjjsO
12日に延期したら、おまえらは文句言わなくなるのか?
違うだろ どうせ次から次へと文句言うだろ?

だから12日に延期してもしなくても非難浴びるなら、そりゃ早めに開幕したいわな
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:46:33.99 ID:NG0Jhgk20
「死体がゴロゴロなんですから。避難所にいるのに、食糧がなく、子どもが餓死してるんですよ」

辰巳琢郎「子どもの餓死、死体の山…」石巻市の救援が行き届かない現状を代弁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000001-flix-movi

辰巳は15日に「地獄…」と題したブログで、安否を心配していた石巻市の友人と衛星
電話で会話したとつづり、被災地の実情を多くの人に伝えてほしいと頼まれた。
そして「死体がゴロゴロなんですから。避難所にいるのに、食糧がなく、子どもが餓死してるんですよ」
とメディアでは大きく取り上げられていない現状を記している。



だいたい一週間以上経って、やっと野党に突っ込まれて指揮系統を震災と原発に分けたんだから。

遅すぎるというか何もやらずに 1週間あたふたあたふたしてただけ

やはり民主党政権の下で大災害が起こったことが最大の不幸であり

最小不幸どころの話ではなかったということだ
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:46:49.49 ID:ay7GIleM0
>>570
こんな大震災で何で株がそれほど下がってないか
それは、ユダヤ資本、アラブ資本、大陸資本が安値買いに走ってるから
読売なら2000億位で売れる、まあ最低限で純資産の800億
国内でも禿げやダニなら喜んで買うよ
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:47:44.99 ID:0KHwrkiB0
6000世帯
ドームに3万にでも入れば独身の奴は6000人ぐらいいるだろうし
あんまかわらんねw
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:47:53.32 ID:wZa3fcqS0
>>580
とりあえず4月末で一旦計画停電を終わらせたいと東電が言ってるから、それまで待てばいいのにと思ってる
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:48:59.84 ID:0KHwrkiB0
4月末まで待つ
収入源
でも選手は年末減俸に応じない
絶対こうなるw
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:50:10.10 ID:UsahqcLt0
というか関東と東北でさえやらなきゃいいんだよ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:50:24.87 ID:fxFPNuulP
>>580
パが先に12日の件を発表したとき誰が文句言った?

遅らせるならなんでセパ同時じゃないんだ?って単純な疑問だよ
それくらいわからんのか 
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:51:21.92 ID:uRD/+nv40
>>582
現実になれば良いですね
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:51:41.47 ID:9f3o0lc40
4号機プール、爆発原因不明 天井残り放水効果も不透明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032023210111-n1.htm

プロ野球が叩かれる原因は、今でも何かを隠し続けるこいつらのせい
4号機爆発を水素だの隣の破片だのと、根拠無い情報出すマスコミに誘導されまくり信じてる愚民

ほんとうに日本人は洗脳されやすい人種だ
原発事故隠蔽の材料にプロ野球が隠れ蓑として利用されてるのにいいかげん気付け
ちなみに原発建設→原発推進成金自民党議員→自民議員の最大顧問ナベツネ→開幕暴言
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:52:47.57 ID:XRTpRuM5O
>>587

>>580 ←すいません
こいつ馬鹿だから
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:52:57.86 ID:sipVnQnW0
シーズン全体を一月送らせても別にいいと思うんだが。
WBCがある年も代表は早めに始動しなきゃいけないんだし、
それくらい不可能でもなんでもないだろ。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:53:21.49 ID:WnjFM14A0
>>575
ファンを馬鹿にしてるんだよ
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:54:18.11 ID:zyAWuAj50
日本TVで節電策を放送してるんだが、
説得力が一切なくなったな
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:54:25.98 ID:wZa3fcqS0
Jリーグは4/29再開で調整しているみたいだね…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000260-sph-socc
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:55:57.97 ID:Rmk3gjjsO
>>587
じゃあ仮にセが12日まで延期したら今後文句が出なくなるってわけだな?
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:57:12.52 ID:78HXnp1H0
蓮舫節電啓発担当相(43)も訪問し、開幕問題の決着を図る。
とニュースの記事にあったが、
蓮舫って、昔日テレの番組で飯を食わせてもらっいた義理があるから
やんわりと、肯定の方向に走ってしまうんだろうな…
ここで、きっぱりぶった切れば政治家としての人気だけでも
上昇するかもしれないのに。
蓮舫も、対応次第では政治家生命の危機になりかねないかも

597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:59:06.15 ID:0KHwrkiB0
選手会が来期の年俸10%カットでもおkとかだすと
延期すると思うよ
今選手会は節電ファンの安全と言って延期迫ってるが
年末はそんなの無視して金銭闘争するからな
前回の近鉄オリックス合併の時と同じ
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:59:10.31 ID:+XtERr9L0
>>595
そういうことは12日に延期してから言えよ。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:59:24.82 ID:NRCliRFH0
4日だけずらして強行開催を主導

空白の1日で江川を入団させた時と同じ臭いがする

あの時、讀賣は世間を敵に回し「虚人ファンは人にあらず」と言われたが

今回はそれ以上になるな
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:00:20.61 ID:G7c7JxVx0
蓮舫ってちっとも見ねえじゃん。ツイッターでいちゃもん付けるだけで本当に仕事しているの?
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:00:32.93 ID:uRD/+nv40
なんかさ〜話しが段々みえなくなってきたが
結局セはいつ開幕すれば2ちゃん住人的にはおさまるのw


602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:00:38.41 ID:q3e21DNt0
>>594
Jリーグは、
*J 4.29再開へ あす臨時実行委員会で決定
*仙台などの被災クラブは復旧までアウェー優先も
*ナビスコ杯予選リーグはトーナメントで期間短縮
*東京・東北電力管内ではデーゲームに変更
*J2は4月30日の第9節再開 

さて野球は、、、、、
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:01:03.90 ID:tdjsRI4e0
>>555
だからドーム絡みのステイクホルダーなんだってば。
何らかの商売絡み。
ただ単に早く見たいだけで、あんなに必死に強情張る理由が無いでしょ。
やらない訳じゃなくて、延期するだけの話なんだから、
利害無関係の人間なら「延期でいいじゃん」が普通の感覚。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:01:42.32 ID:ay7GIleM0
>>589
4号機プールに使用前のMOX燃料がありましたなんて
しゃれにならん・・・・・
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:01:59.70 ID:WnjFM14A0
>>597
球団が出さなきゃいいじゃん
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:02:14.67 ID:0KHwrkiB0
選手会が減俸受け入れるなら今年中止でもいいと思ってる
それか試合数半分ぐらいに減らして5月開幕して節電のために7月8月は休止とかもね
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:03:32.72 ID:Rmk3gjjsO
>>598
散々好き勝手語ってる連中にそういうこと言われると思わんかったww

都合が悪くなるとすぐ
『そんなことにはなってないから議論の必要なし』
ってなるのな

608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:03:47.57 ID:0KHwrkiB0
>>605
無理w
出さないと調停調停ってうるさいしね
一番金にうるさいのは選手会だよ
そのために球団は無理にでも開幕しないとダメになるんだから
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:04:19.83 ID:4c/ouWXF0
>>594
Jリーグは3/12に第2節を控えていたわけだが、決断が早かったね。
川崎Fにいた我那覇のときはJリーグの幹部の学歴の高さとプライドが強く嫌いだったが、
今回に至っては至極全うな判断だと思う。
当初は数週間中止で済むと目論んだろうけど、1ヶ月以上再開が困難と判断したわけだね。

ただ、Jリーグは17の倍数での試合数が必須だから34試合を欠かすことができない。
(ホーム・アウェイ1試合づつだから結果34試合となる)
一方でプロ野球なんか、ホーム・ロードあわせて10の倍数だったらいいだろう。
極端な話10試合でも桶。

ここは最低でも4/12までは延期すべきだな。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:04:32.84 ID:lOIOvWJJO
>>597
オフは全選手一律で20パーダウンとか有りうる
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:04:37.75 ID:0KHwrkiB0
下手したらどっか球団潰れるぞw
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:04:45.91 ID:x6AzPp8E0
誰がどう考えても開幕強行はおかしいし、反対されるのはわかりきってるだろ。
国民はナイターより電車走らせろって気持ちだ。
読売はそこまでしてやらなければならない理由は何だろう?
やっぱり金か。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:05:13.26 ID:0KHwrkiB0
>>610
そういうのなら延期してもいいと思うけどな
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:05:48.72 ID:ay7GIleM0
>>601
俺の意見は
開幕は天皇陛下が被災地に慰問行った翌日からデーゲーム、ドーム無しで
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:05:50.04 ID:0KHwrkiB0
>>612
金は選手会が一番うるさい
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:06:19.06 ID:uRD/+nv40
>>603
ただ野球は競技的にサッカーと違うからね

サッカーがどの地域にも馴染んでるのはこの意味合いも大きい

野球ってややこしい
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:07:24.12 ID:sipVnQnW0
>>607
でも12日開幕ならそんな文句も出ないだろ。パに批判ってあんまりきかないし。
電力事情が悪い中フル照明ナイターとかやったら批判もでるだろうけど、
デーゲーム中心で12日開幕ならみんな納得路線。少なくともこんなスレは伸びないw
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:09:05.42 ID:0KHwrkiB0
>>617
たぶん最初から両方とも12日に延期だったら文句でてた気もする
今はセに文句が集中してるからパの方が薄れてるけど
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:09:10.33 ID:Rmk3gjjsO
経営側:利益確保、選手への給料確保→
早く開幕したい


選手側:被災地への配慮等
→開幕は遅らせるべき けど給料カットはちょっと…



選手側が経営を知らなさすぎる
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:10:47.90 ID:ay7GIleM0
>>588
無理なのは解かってるよ
被災地の為とかおためごかし言ってるから、だったらこうしろと
被災地に援助するならこれが一番だから
ナベツネが権力のもとを手放すわけねーしw
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:11:06.76 ID:oc6dNoIG0
今年は、売上をリーグ公平配分制にすればいいじゃん
非常事態なんだから、いつも通りやる必要性はないよ
セリーグのお歴々は頭が固すぎる
開催可能球場が震災で偏ってるんだから
従来の
フランチャイズ売上=主催者丸取り方式を1年間辞めればいいだけ
どこで開催しても、リーグ6球団公平分配か、
それがいやなら
対戦カード球団で折半制にすればいい
これなら、フランチャイズ開催=電力大食いの東京ドーム開催
にこだわる理由はなくなる
どこで開催しても分配金は入る=売り上げ確保が可能
危機に際して、外部環境変化に合わせた
柔軟性、臨機応変な思考ができないのは馬鹿
=生き残れない
生物界も企業も業界も国も同じです
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:11:12.45 ID:uRD/+nv40
>>617
「パに批判聞かない」のでは無く「ナベツネ叩きでそれどころでは無い」が正しい
12日開幕も普通は変なのだし
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:11:25.26 ID:0KHwrkiB0
つか選手会の延期に対する具体的な内容って出てないよね?
協議ばかりして
一応ドームは電源40%はできそうですって言ってるけど
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:11:30.01 ID:+4AN9WwuO
>>599
江川の時はズルい
今回は人の迷惑顧みず

全く違うな だから結果がどうであれ考え方自体に皆が呆れてる
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:11:46.66 ID:WnjFM14A0
>>608
だから調停すればいいじゃないか。そこでファンがどう思うかはまた別の話。
年俸でストやりたければやればいい。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:12:57.08 ID:uRD/+nv40
>>620
じゃあ現実的では無いね
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:13:31.55 ID:HN8ADoUs0
電力40%削減って、ちゃんと実戦してみたのかな?試合になるんだろうか
そもそも目標値であって、本当にしたのか実証できるんだろうか
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:13:45.02 ID:eWRo1PD0O
蓮舫を叩いて野球を持ち上げる流れにすれば野球に追い風になるぽい
【計画停電】 蓮舫・節電啓発担当相が要望 東京電力管区内でのナイター自粛 4月5日以降の「減灯」にも難色 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300669228/
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:14:01.75 ID:9f3o0lc40
プロ野球板でもっとも活発なスレは、数日で12まで来てるここなのは明白
なんで日本人はこんなに誘導しやすいんだ
自民党原発族議員はニヤニヤしてるだろうな
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:15:10.97 ID:+4AN9WwuO
>>619
今のやり方で強行したらスポンサー離れと観客離れで赤字大幅拡大と大バッシングは必死だぜ

選手のほうが経営を分かってる

631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:16:35.79 ID:uRD/+nv40
官と新井はキツイ時にトップにいるね

どうみても役不足の二人なのに
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:16:40.13 ID:lOIOvWJJO
>>622
20年位前は、この時期開幕が普通だったけどな
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:18:03.51 ID:NEw9uOcGO
>>612
金に決まってんじゃん。
試合やらずにどうやって選手や社員の給料捻出すんだよ?

他に方法あったらナベツネに教えてやれ。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:18:10.43 ID:uRD/+nv40
>>632
20年位前はね、
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:18:12.47 ID:YlI7GehW0
応援団がスタンドの人心をまとめて、実行に移せばいろいろできそうなことがあると思う。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:19:03.01 ID:Ov8SXUWR0
>>633
選手の給料減らせばいいだろ
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:19:38.98 ID:E+yjnhmpO
今シーズンはスパッと両リーグ共に中止でもいいんじゃないですか?
原発はいまだ発災中ですよ。
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:19:40.02 ID:HN8ADoUs0
プロ野球なんて人気商売だろうに・・
人様に喧嘩売ってどうするよ
観戦することに後ろめたさ感じさせるようじゃ駄目だろ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:20:44.19 ID:ay7GIleM0
>>626
素直に経営が苦しいからやらせてくれby読売
なら話だけは解かるが
経営が苦しいのはどこも同じで、生産性、公共性が無い読売を売っても誰も困らない
どちらにしろ純資産を食いつぶして無くなる前に売れば社会の役に立つ

読売がもがくのは勝ってだが、野球を巻き込まないでほしいもんだ
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:21:13.84 ID:Rmk3gjjsO
>>630
開幕強行した方が赤字になるなら、さすがに強行しないだろ


開幕強行してバッシング食らってもそっちの方が利益に繋がるから
開幕強行しようとしてるわけだから


いくらなんでも経営側をバカにしすぎじゃね?

641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:21:42.80 ID:oHmzkcwE0
>>602
Jリーグは普通に配慮してるね。
明日正式決定らしいけど、その記事が出た時点でまた野球が叩かれるな。
NPBとセリーグの思考とはあまりにも違いが鮮明で、素人や無党派が見ればサッカーは善、
野球は悪って構図が出来そうだね。  まあ、野球=悪っていうのは3/25以降はもうイメージ
出来ちゃってる感はあるけどね。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:21:49.02 ID:axr82qlU0
観戦ボイコット運動
親会社の商品不買運動

などで対抗
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:22:42.66 ID:YlI7GehW0
人々の志を応援団とともにスタジアムに轟かせよう。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:22:44.40 ID:38Nen9poO
>>629
自民党原発族w
どうニヤニヤしてるのか良かったら教えてー
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:23:32.74 ID:x6AzPp8E0
巨人が年俸総額が一番多いからな。
FA選手や引き抜き外人、逆指名ばっかりだからどいつも公称額より実際もらってる額は高いようだし、
早く試合やらねえと運転資金が無くて経営できないわけか。
広島みたいに最初からシブチンならよかったけど、金で選手買ってきたツケだなw。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:23:36.45 ID:yF9mELgIO
ドームの広告看板どうなんの
東京電力の「電気を大切にね」とか
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:24:05.46 ID:Rmk3gjjsO
>>642
Twitterで拡散(笑)でもして呼び掛けるのか?


訴えられても知らんけど
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:24:29.20 ID:4w1h3Wr+0
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
ご意見あるなら是非
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:25:15.09 ID:7SbASVJQ0
台湾から21億円義捐金

台湾野球はヘルメットに「頑張れ日本」
バックネット裏にも「頑張れ日本」



セ・リーグは同じ野球として何も感じないのだろうか
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:25:16.63 ID:axr82qlU0
巨人の選手はチキン

球団からブログ更新など止められ
そのまま球団のいいなり
そんな腐った球団になぜそんなに居たいのかね。
人間として最低
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:26:11.75 ID:YlI7GehW0
個人のボード、プラカードは制限があります。

大規模なものは、応援団の活躍に委ねるべきです。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:27:01.93 ID:WnjFM14A0
まだ29日開幕なんて決まってないぞ
セリーグで決めただけだ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:27:05.06 ID:ECk5LEAK0
東京ドームの電力消費が、「たかだか一般家庭6000戸分」という書き込みがあるが。
これって、一般家庭の電力消費をゼロにした場合の数値だよね?
現実にはゼロにならないので、何万戸が節電した電力に相当するんですか?
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:27:06.94 ID:BUQd3ABQ0
ガラガラのスタンドを見せつければさすがのナベツネも青ざめるだろ
野球ファンなら絶対行くなよ
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:28:37.56 ID:ay7GIleM0
>>629
原発族は自民だけじゃないよwww
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:29:57.83 ID:PVjN8QJv0
虎だけど、東京ドームの初戦、普通にウチのファンたちが大勢観戦に行ってそうでいろいろ不安だ
変なトラブルに巻き込まれたり、巨人以上に叩かれる羽目にならなきゃいいけど・・・
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:30:06.00 ID:ay7GIleM0
>>654
そこは動因ですよ、だから始末が悪い
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:30:07.86 ID:axr82qlU0
「野球=悪」ではなく「セ及び虚塵が悪」
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:30:28.55 ID:sipVnQnW0
140試合を一月ずらしてやれば選手の給料も減らさなくてもいいんじゃないの?
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:30:32.99 ID:YlI7GehW0
応援団がスタンドに穴を開けるわけが無い。

主張、発言があれば、まず応援団を頼りにしよう。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:31:08.01 ID:sipVnQnW0
>>656
復興には縦縞が必要なんや!とか言いそうだな
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:32:10.86 ID:Rmk3gjjsO
>>654
ガラガラになることはあり得んな

関連会社の社員とかが埋めるだろ
結局それを見たらファンも
『あんなに客いるなら俺も観に行きたいわ』ってなるんじゃね?

663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:32:28.85 ID:4r9oyw0+O
>>659
アジアシリーズとかあるから無理だろ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:33:04.55 ID:8m62M7iX0
ホテルと飛行機のキャンセル料とられたわ!
もっとさっさと延期の決断しろよな!!
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:33:06.15 ID:ay7GIleM0
各チームの応援団の連絡先もテンプレに頼む
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:33:32.29 ID:UsahqcLt0
実際ドームに客入らなかったら赤字になるの?
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:33:53.67 ID:axr82qlU0
アジアシリーズこそ取りやめるか日本からは不参加にしたらいい
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:34:02.14 ID:yF9mELgIO
秋以降、球場貸し出しのスケジュールはすでにうまってる。
変更は無理
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:34:48.90 ID:+4AN9WwuO
>>647
甘く見てるようだけど通信、自動車業界には結構広がってるぜ

670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:35:03.07 ID:Rmk3gjjsO
>>665
無理無理

応援団に『応援に行かないでください』
なんて通じると思う?

あいつら応援に人生かけてるってくらいだからな
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:35:34.40 ID:axr82qlU0
選手もオール年俸2割カットで1ケ月間中止すべし
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:35:47.73 ID:NEw9uOcGO
>>654
そんな事しても最終的に選手を苦しめるだけだぞ。

今オフに年俸大幅カット、二軍・育成選手大量解雇なんて事になったらどうすんだよ。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:35:58.46 ID:WnjFM14A0
>>663
そうなったとしても他の国は理解してくれると思うけどね
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:36:00.49 ID:4r9oyw0+O
>>659
そもそも、11月が終わったらプロ野球選手は契約期間外だから試合できないだろ。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:36:59.63 ID:axr82qlU0
>>659
おたがいに延長に合意すればいいこと
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:36:59.76 ID:4454wHFj0
>>672
全然おk
選手の生活んて知ったことじゃないし、野球がどうなろうと知ったことじゃない
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:37:33.10 ID:4r9oyw0+O
一ヶ月遅らせても、どうせたかだか一ヶ月遅らせてなんになるんだって意見がでそうだよね。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:37:36.02 ID:8EaaS2MU0
>>668
やるのは台湾でしょ。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:38:07.08 ID:lOIOvWJJO
>>670
やらんよりはまし
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:38:29.90 ID:Rmk3gjjsO
おまえらが開幕強行を反対すればするほど、選手の年俸は減り

クビを切られる選手も増えていくわけか


ジレンマだねえ
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:38:31.80 ID:Ov8SXUWR0
>>677
東京ドーム以外はデーゲームにして、東京ドームは完全に使わなきゃそれでいいのさ
それか全試合西でやるか
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:38:45.35 ID:TvIuBtvK0
>>666
それが原因で日ハムが北海道移転
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:39:25.15 ID:4r9oyw0+O
>>678
シーズンを一ヶ月遅らせた場合の日本の球場の話じゃね?
プロ野球シーズン終われば別の団体が使用したりするんだろ。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:40:18.84 ID:yDv6mAzLO
セ・リーグもパ・リーグもどうしても野球やるならデーゲーム、ドーム禁止なら許す。
読売は多摩川あんだろう!東京ドームはデーゲーム、ナイター電力消費量変わらん!

どうしても強硬開催するなら計画停電で電車通勤者、バス通勤者の交通費全額一年間もて!!そして代替えタクシー代払えよー買い出し行くためのタクシー代も払え!
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:40:20.81 ID:lOIOvWJJO
>>672
無理やり全試合こなしても観客激減でそうなると思うよ。
来年以降を考えると今年に痛みを味わって我慢するのがまし
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:41:05.22 ID:ay7GIleM0
>>680
ジレンマでも何でも無い
メジャーも台湾も韓国もある
拾われない選手は最初っから野球に向いて居なかった
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:41:18.94 ID:Rmk3gjjsO
>>676
被災者のことを大事にする余り、選手がどうなろうとどうでもいい
とか言うのはさすがに引くわ

688ww:2011/03/21(月) 10:41:57.43 ID:4083yf9D0
野球は異常。

東北にチームを持つパリーグ4/7開幕も冷静に考えれば異常。
4/7開幕ってセリーグの3/29開幕とレベルは変わらない。

センバツ開幕も冷静に考えれば異常。
なんで、野球だけ大会強行するの??
高校生の夢とか、今回そんなレベルの災害じゃねーんだよ!!

何故他のスポーツが軒並み大会の中止延期を発表してるか考えよーよ。
サッカーJリーグは開幕目処立たず。
こいつらだって金稼ぎたいに決まってるのに、常識をわきまえてる。

野球だけマジで頭おかしい!!
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:41:58.69 ID:4r9oyw0+O
>>685
それが原因で解雇されたら我慢も糞もないけどね。
取り替えしようがない。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:42:27.53 ID:8EaaS2MU0
>>680
そもそも、大半は身の丈以上の経営をしてるんだし、実情に合わせて
経営規模を絞るにはいいチャンスかとおもう。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:42:38.01 ID:WnjFM14A0
>>680
賛成しても、もっと酷い状況になるのが見えてるからな
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:42:42.12 ID:4454wHFj0
>>687
でも、たいていの人は球団の経営がどうなろうとどうでもよいと言っているわけで
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:43:05.66 ID:Ov8SXUWR0
>>689
そんなの一般企業だって同じだよ
旅館だってがらがらだから首、工場だって動かないから首

スポーツは高年俸がいる分まだまだ余裕があるだろ
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:43:42.42 ID:YlI7GehW0
応援団はわれわれの総意を代弁してくれる。

つらいこと、きびしいこともオーナー陣に訴えていかなければいけない。
難局をともに乗り越えよう。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:44:04.70 ID:wZa3fcqS0
訳の分からん理論の計算式持ち出して、観戦に来た客の分電力はセーブされてるから大丈夫とか言っても
国から「開幕延期しろ、ナイター止めろ」って言われた時点でアウトなんだよなぁ…
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:44:21.63 ID:+w9VBfuYO
不謹慎厨は生きることを自粛(笑)しろ
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:45:20.41 ID:Rmk3gjjsO
>>686
その理論だと被災者に対して
『避難所も物資も義援金もある
亡くなった被災者は運が悪かった』

ってことも言えちゃうぞ
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:45:37.31 ID:4r9oyw0+O
>>693
野球選手は皆高い年俸貰ってるとは思ってやるなよ。
多くはサラリーマンの生涯年収より少ない生涯年収なんだから。年金もないしな。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:45:56.83 ID:ay7GIleM0
>>684
ほんと思うよ
震災以来、代替交通費が3万余分に掛かってる
被災者の事考えて我慢してるのに
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:47:12.04 ID:8EaaS2MU0
>>697
そう思うの?
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:47:23.86 ID:ay7GIleM0
>>697
命にかかわる訳じゃ無いよ、一緒にすんな
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:47:33.41 ID:lOIOvWJJO
これからの日本経済の困難を考えると
年俸は上限1億が適性だと思うが。
選手が不満あるならアメリカ行ってくれ
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:47:38.12 ID:lMSP7YPPO
経営側は選手会側の延期案を飲んだらいい。
その上で延期による損失額を試算して、その損失額の半分を選手側に負担させればいい。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:48:50.81 ID:YlI7GehW0
応援団は必ず多数意見を代弁してくれる。

まず応援団に主張すべき意見を取りまとめてもらおう。



まず、オーナー、理事会に道を誤る事なかれと、伝えなければいけません。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:49:57.07 ID:Ov8SXUWR0
>>698
選手同士で救おうと思えば救えるだろ
正社員が首にされるアルバイトや派遣を救うのよりは楽だ
救わないで切られたとしても仕方ない、それが今の現状なんだから、特別扱いされると思うな
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:50:27.75 ID:Rmk3gjjsO
>>701
選手にとっちゃ命に関わるだろ
お前らの価値観で考えたらそうかもしれんがな

選手はずっと野球一筋なわけだし
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:50:28.05 ID:4r9oyw0+O
>>702
俺は背広を着て高級車で被災地を視察して、テレビカメラの前で少し原稿読めば大金もらえる職業こそ減給すべきだと思うけどな。
やつらは寄附とかしてるのかねぇ?
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:51:30.74 ID:4r9oyw0+O
>>705
被災者は特別扱いするのか?
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:52:08.54 ID:k/yfpkNRO
>>699
我慢されてもいい迷惑。
エア被災者はやめましょう。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:53:28.31 ID:k/yfpkNRO
>>699
我慢されてもいい迷惑。
エア被災者はやめましょう。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:53:29.79 ID:ay7GIleM0
>>706
な事はねーよw
野球だってサッカーだって他の職業だって一緒
そこで、必要とされなければ別の職業につく
甘えるんじゃないよ
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:53:44.34 ID:Ov8SXUWR0
>>708
被災者だって弱い立場の人は首になってるだろ、つーか会社自体なくなる
そんなの誰も救わないぞ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:55:56.00 ID:4w1h3Wr+0
トランペット、笛、太鼓解禁はいつになるんでしょう?
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:56:17.16 ID:tdjsRI4e0
「時間が解決する」ことがあることを知らない馬鹿が居るんだな。
延期ってそういう意味もあるんだぞ。
単に物理的な問題だけではない。
人の「心」の問題もあるということ。
ま、開幕強行派はそういうものを理解出来ない人種なんだろうけどな。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:56:28.16 ID:Rmk3gjjsO
>>711
そんな簡単に切り替えられると思ってる711がすげえ

716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 10:58:40.57 ID:PVjN8QJv0
で、結局29日は決定なんかな
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:00:42.34 ID:Rmk3gjjsO
>>714
その考えはいいと思う
時間が解決するってのはよくある


けどアンチどもはいつまでもネチネチ言うからな?

いまだに新井のFAネタとかいい例じゃん
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:02:09.31 ID:Qr+p3Uiy0
ぼくたち文句を言いたいだけです!!
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:02:57.33 ID:9f3o0lc40
Jリーグが4月29日からっていうのを評価されてるみたいだが

Jリーグは週一のスケジュールを、水曜とかにちょっと増やせば試合数消化できるだろう
プロ野球は移動日無しでデーゲームやWヘッダーの連続という、ハードな日程を組まないと消化できない

試合数減らすなら、年間指定席購入のお客に払い戻ししないと詐欺になる
もちろん球場の出入り業者にも損害賠償請求されかねないし、球団の損害は計り知れない

開幕反対してる選手は、それらの球団損害金を穴埋めする何かをしなさい
ただ延期を叫ぶなら、それは労働拒否、ファンサービス拒否としか見られかねない
またシーズン中、負けたら日程がキツイからと言い訳するのは禁句と、選手会で全選手に通達しなさい
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:04:06.37 ID:WnjFM14A0
>>716
22日に官庁行脚。選手会は今日意見を集約
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:05:34.09 ID:n6dG5C3N0
Jリーグは4月29日に再開の方向で調整してるみたいだね。
セ・リーグとは約1ヶ月の温度差がある。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:06:28.98 ID:Ov8SXUWR0
>>721
やってたものを止めたからその程度じゃない温度差だと思ふ
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:07:04.33 ID:Qr+p3Uiy0
それ温度差って表現おかしい
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:07:40.33 ID:hlHTvxki0
4日間延長で納得してくれると思ってやったのなら凄いw
どう考えても余計に印象わるくしてるよね…。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:07:59.26 ID:ay7GIleM0
>>715
呑気だな
事実上関東も被災地なんだよ、東北に比べれば月とスッポンだけどな
これから震災復興で仕事は確実に増える
職業えり好みしてる時か?そこで才能があり人より優れているならともかく
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:09:27.28 ID:rgDAkPOq0
>>719 おまえの主観的な妄想はいいよ。

現実に損害賠償なんか受ければいい。
それ以上の損害を被っている企業は沢山ある。

読売なんか破産しちゃえよ。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:10:27.15 ID:wZa3fcqS0
>>719
そもそも何でこんなに試合数が多くなったかというと、ファンが喜ぶから
ではなく、バブル崩壊後も年俸が右肩上がりだからで…
オールスターの試合数を減らした挙句に年金が欲しいからって試合数を
増やすような事をする人達に期待できない
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:10:30.11 ID:ay7GIleM0
>>719
>プロ野球は移動日無しでデーゲームやWヘッダーの連続という、ハードな日程を組まないと消化できない

MLBはやってますが何か?
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:11:07.08 ID:lMSP7YPPO
>>719
その通り。所詮選手は経営者ではないから球団の損失額に対しては何にも考えてない。
延期を主張するならせめて損失額の半分は選手で被る位の事は言わないとな。

そういう事は一切言わないから白けてくる。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:11:10.84 ID:78HXnp1H0
 強行したければすれば良い
そうすれば、今年、来年とどのような結果になるか
身に染みて感じ取れば良い
巨人に付随した馬鹿球団も一緒だ
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:11:59.24 ID:A2UPQrOrP
神奈川すら放射能が酷くなってきた。

関東からすぐに逃げろ!

http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=3&Type=W

http://www.atom.pref.kanagawa.jp/jpg/Hp_mp_k01.jpg
メーターが振り切れた!
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:12:27.47 ID:pw4V00K60
4月中に計画停電が一旦終了予定なわけだしJリーグの4/29はいいタイミングだわな
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:13:40.35 ID:ay7GIleM0
>>730
単にGがダメになるだけなら別にかまわんのだが
セ、野球全体がダメになりそうだしな
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:14:34.26 ID:Ssc9FARM0
野球=非国民スポーツで了解

なんでもいいから迷惑かけんな 

どっかの空き地で昼間こっそりやってろ
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:14:54.00 ID:Rmk3gjjsO
>>730
それこそ、『時間が解決してくれる』だろ?

736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:15:28.29 ID:hlHTvxki0
>>733
それは思う。
イメージ悪くしてファンが減るほうが長期的に痛いと思うわ。
目先の金にとらわれて大損しそうだ。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:19:07.80 ID:0DATdCp+0
どうしても東京ドームでやりたいなら、
観戦に行く巨人ファンは全員、懐中電灯持参しろ。
無駄な電力は少しでも減らす努力をして欲しいな。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:19:20.93 ID:ay7GIleM0
日本のプロ野球は経営者も選手も甘えの構造

>>729
それは選手側が言う事じゃなく球団が自助努力を尽くしてから選手側に提示する
選手は経営してる訳じゃなく、経営に対する責任もない
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:19:22.26 ID:a2G3fl8T0
まさか1対5でも1の意見が通る程ヘタレ組織だとは思わなかった<セ・リーグ
昔のような巨人1チーム人気の時代じゃないのに

結局中日、阪神、広島は「こっちは震災関係ないからお好きにどうぞ」で
横浜ヤクルトは「ナベツネが言うなら仕方ない」って感じなんだろうか
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:20:33.54 ID:6X37dZ3o0
>>732
計画停電が終了なら、
北と西から融通してもらっている電力も返上すると言うことかな。
そんなに大きな部分を占めているわけでもないでしょうから。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:23:29.24 ID:lOIOvWJJO
ナベツネが死ぬ前にプロ野球機構が崩壊するかもな
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:24:20.18 ID:HVPPqrWyO
明治神宮もすましてないでヤクルト軍にナイター設備使用禁止を言い渡したら?
そしたらセの連中も少しは慌てるでしょ
宗教法人で納税してないんだから、そのくらい社会の役に立てよ
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:24:55.00 ID:9f3o0lc40
>>726
>それ以上の損害を被っている企業は沢山ある。

そうよ、その被害は誰がかぶる?
社員の給料やボーナスカット、新規採用カット、さらに株主まで被害を被ってもらうだろ

でも野球は延期しよう、やるのやめようっていう選手はなんの痛みもない
選手も痛みを受けると自ら言い出さないなら、さっさと野球やれよって球団は言いたくもなるだろ
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:27:40.72 ID:x6AzPp8E0
>>743
関係者の人ですか?


745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:27:54.66 ID:sVFhufPZ0
巨人渡辺会長、蓮舫議員を「バカな女」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100324-609555.html
 巨人軍は1位たれ! 巨人渡辺恒雄会長(83)が23日、支持率急落中の民主党を引き合いに、
チームへ2年連続日本一指令を出した。都内ホテルで、財界人による激励会「燦燦会」を主催。
あいさつで壇上に立つと、昨年の蓮舫参議院議員らによる事業仕分けに言及した。

 「愚かなタレント出身の女性議員が、なんで1番じゃないといけないのか、2番じゃダメなのかと
バカな発言をした。国民の働く人々の気持ちを傷つけた。バカな女がいるもんだ」と、一気に
まくしたてた。

 スーパーコンピューター関連予算を巡る、同議員の発言に触れたものだった。その上で「巨人は
1番じゃないといけない。2位じゃいけない。それが巨人に与えられた宿命です」と厳命した。最後は
ラミレスを呼び寄せて、一緒に「喜んで〜」と、今季のラミレスのお立ち台での決めぜりふまで熱演。
長嶋終身名誉監督も出席する中、“絶口調”でチームを鼓舞していた。

[2010年3月24日8時48分 紙面から]




蓮舫氏が要望 ナイター自粛
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110321-751076.html
 蓮舫節電啓発担当相があらためて、ナイター自粛を求める意向を明かした。20日午前11時ごろ、
ツイッターで「セ・リーグ開幕戦について笠浩史文部科学大臣政務官と電話で協議。節電をお願いし、
計画停電を実施し、帰宅時にご不便をかけている東電管区内でのナイター開催に慎重意見と伝えました。
文科省、経産省等と引き続き協議します」と、4月5日以降の「減灯」にも、難色を示した。

 [2011年3月21日8時4分 紙面から]
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:29:42.62 ID:UxJKVl3e0
今シーズンくらい野球やらなくたって選手は生活していけるだろ
ドームや球団職員は被災地で新聞配るボランティアすりゃいい
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:30:11.79 ID:rgDAkPOq0
>>743 馬鹿か。

有事の場合、大企業の1年、2年の決算赤字なんてあたりまえ。
銀行だって赤字決算あるからな。
こんな大惨事は1,000年に1度あるかないか。

今年は、赤字でいいんだよ。
法人ならば赤字は繰り越せる。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:30:12.47 ID:4r9oyw0+O
>>745
レンホウが馬鹿な女ってのには同意
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:30:20.26 ID:Ov8SXUWR0
>>745
>国民の働く人々の気持ちを傷つけた。

とんでもないブーメランだなw
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:30:22.17 ID:H8XTp2TjO
強行して
「選手は関係ない、選手は頑張ってる。ウルルン」
てファンが思えばオーナー側の勝ち
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:30:54.22 ID:gKm1KBwRP
80年代の最高年俸が落合の約1億・・・所得税7割だから3000万
2010年の最高年俸が岩瀬の6億・・・所得税4割だから4億6千万

物価・・・80年代と2010年ほぼ同じ
国民の平均給与所得 2010年のほうが低い
野球人口・・・世界の7割が日本(つまり日本とアメリカでしか人気がない)


こんなふざけたプロ野球年俸を許していていいのでしょうか?
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:31:36.45 ID:4r9oyw0+O
>>746
選手は生活できるが、広島カープは無くなるな
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:31:45.07 ID:WnjFM14A0
>>745
また燃料かと思ったら
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:32:59.52 ID:ay7GIleM0
>>743
経営者が言わなきゃダメだろ
使用人が自ら給料返上しますとかありえんわ
経営者がかくかくしかじかなんで、給料を下げさせてくれ→選手と交渉

そのための経営者だろ
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:35:10.28 ID:H8XTp2TjO
>>754ストの前例があるからな?
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:35:14.85 ID:uRD/+nv40
>>751
良くは無いでしょうね
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:35:56.10 ID:rgDAkPOq0
>>747
あとなあ、このままわがまま言って開幕だと株がものすごく下がって
株主に迷惑がかかる。
株というのは、世論に反映されるからな。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:36:10.43 ID:ay7GIleM0
>>752
大連カープでもサムスンカープでも構わんじゃん
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:36:54.15 ID:Ov8SXUWR0
球団は経営を明らかにするべきなのさ
それすらしないから今回も選手の年俸にかんしちゃ何もいえない
いまがこうなってて、〜試合延期orデーゲームにするとこうなるって話せないからなw
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:36:56.95 ID:k3/EQygp0
いま被災地では、人工透析や暖房を必要としているお年寄り、妊婦、病気になっている子供など
苦しんでおられる方が数万人がおり、いまもなお増加傾向です。
電力不足が深刻な状況です。
少しでも支援して欲しいです。

    そんな中で、野球が必要なのですか?

    来年に延期じゃダメなのですか?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:38:51.60 ID:4r9oyw0+O
>>755
選手会は組合だからな。
年俸が安い選手も沢山所属してるから、自ら年俸下げますとはいえないわな。
そもそも、組合内で同意がとれない。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:40:20.04 ID:YlI7GehW0
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:40:23.28 ID:uRD/+nv40
>>760
それは正論ですな

でも今しか野球でお金を儲ける時は無いぞ
野球なんて日本とアメリカしかマーケッティング無いし未来も下げ状態
「今」儲けて被災地に還元しなくてどうする?
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:42:02.00 ID:oHmzkcwE0
>>719
国民全体で、否、世界全体で震災の痛みを分かち合おうとしてる時に『野球だけは少しの痛み
も負いたくない』って言ってる人達ってホントに非人だとおもう。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:42:46.62 ID:fbQmkFO40
>>760
そういうお涙頂戴の浅はかなスローガンはいらんわw
被災者にはじきに救援の手が届く
それはそれ、被災地を復興するためにも経済を萎縮させないようにせんといかんだろうが
そのために限られた電力を効率的に使う観点から関東でのナイターの是非が
問題になっているんだよ、バカ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:43:03.33 ID:ay7GIleM0
>>763
だから、連結決算で赤字なのに還元なんて出来ないだろアホ
読売売ってその金被災地に送れ
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:43:06.56 ID:uRD/+nv40
選手会はあるは
選手個人は個人事業主だしよく分からない

このへん詳しい人いる?
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:43:18.12 ID:gKm1KBwRP
日本のプロ野球と日本経済は似てるよ
どこが悪いか分かってるんだけど、それにメスを入れるとガタガタと崩壊してしまうから
そのままの状態で突き進むしか道がない
行くも地獄、行かぬも地獄。
ただどっちも破綻崩壊は時間の問題で、そのまま突き進んで爆発崩壊する道を選んでるけど
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:43:59.63 ID:4r9oyw0+O
>>764
正直、痛みは分かち合いたくないな。
痛みを貰っても解決にならんし。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:45:24.19 ID:ay7GIleM0
>>767
契約社員と似てるよ
組合があるからその点は契約社員より恵まれてる
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:45:26.05 ID:4r9oyw0+O
>>767
前回の球界再編問題の時に裁判所が選手会を組合と認めている。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:47:45.29 ID:9tLQlACPO
メールで問い合わせたけど、
巨人は四月末までの全ての主催試合で
払い戻しに応じるそうですよ。

良識あるファンは抗議の意味でも
観戦をボイコットしましょう。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:48:12.89 ID:jr3GHXHU0
東京ドームが原発問題のめどがつき,かつ電力が回復するまでイベントをしませんと表明すればいいんだと思う。
遊園地も事故から閉園だしホントつらいとは思うけど・・・

読売は早く代替球場の手配をしろ!
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:48:29.95 ID:uRD/+nv40
>>770
ありがとう

なるほど「契約社員&組合アリ」か、少し恵まれすぎかも知れないな
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:48:56.76 ID:iUsMlVuNO
>>732
そこで計画停電が終わるわけないじゃん
まだ原発が今みたいな状況になる前の、しかもとりあえずでの最低ラインの発表だったし
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:50:03.27 ID:ha67Yehn0
関西のこんちわこんちゃんというラジオで、近藤光文氏がナベツネ批判!
その近藤光文氏を必死で批判する売国奴、ナベツネ信者のネトウヨスレ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1299913066/l50
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:50:26.59 ID:ay7GIleM0
>>773
ドームは高利貸しに失敗して青息吐息www
同情は出来ない
サラ金暴利の貧乏人のなけなしの金でドーム立てたようなもんだし
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:50:58.67 ID:5QM9xZzK0
>>727
選手の年俸が右上がりなのは大リーグのせい。
大リーグは活躍した選手にはものすごい額の年俸が支払われる。
だから国内有力選手がアメリカに流れないために高い年俸を支払わなくてはならない。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:50:57.93 ID:4r9oyw0+O
>>774
実際は超競争率の高い職業だから、それくらい恵まれててもいいんじゃないかとも思うけどな。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:51:58.87 ID:wZa3fcqS0
>>775
出来るかどうか知らんけど、昨日の時点で東電が4月末までに一旦計画停電を終了させたいと言ってたよ?
休止していた火力発電所と、小規模のLNG発電所をいくつか作って対応するとか
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:53:27.87 ID:ay7GIleM0
>>780
東電は隠してるが

夏場ピーク予想電力が5850として
原子力を全て停止しても
休眠発電所稼動、被災発電所修理して約5000
ガスタービン20基導入で600
借り電で300〜500

夏場も余裕だろ、2003年に実証済み
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:53:31.70 ID:tdjsRI4e0
>>772
俺も4月のチケット持ってるけど、今後の結果次第だな。
29日よりも遅らせる(出来る限りパに合わせる)かどうか。
29日開幕はまだ決定事項ではないからね。
そのセの姿勢で判断する。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:53:54.87 ID:4r9oyw0+O
点検中だった火力発電所を前倒しで稼動させたらしいね。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:54:59.40 ID:YlI7GehW0
福島第一原発1〜4廃炉は当たり前だろ・・・・・・
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:55:09.10 ID:Hga9zstY0
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/03/21/0003881602.shtml

ヤクルト選手会「29日開幕」NO!

786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:55:31.42 ID:QDCNhO6YO
コミッショナーを星野監督にすればいいと思う。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:56:40.80 ID:Ov8SXUWR0
>>781
ゴミの役にも立たない妄想だなw
東京ドーム40パーセント削減に似てるわ
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:56:55.75 ID:UxJKVl3e0
660 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/03/21(月) 05:58:04.38 ID:KA30FLC10
やるぞ、東京ドームデモ

16:30現地集合。
17:00よりいっせいにデモ開始です。


676 名前:M7.74(長屋)[] 投稿日:2011/03/21(月) 10:43:27.22 ID:YUWx1Mw50

ナイター開催日に
エアコン、電熱器、電子レンジ、ドライヤー使って
大停電起こそうぜ。今こそ市民は実力行使だ。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:56:57.98 ID:YlI7GehW0
開幕延期は愚の骨頂。

夏ころからは打ち切り止むなしの流れになる。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:56:58.54 ID:4w1h3Wr+0
もうこうなったら今季は全試合ポイコットだ!!
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:57:20.98 ID:ay7GIleM0
>>784
いや
原発全部廃止しても電気には困らない
しかし
それを知られちゃまずい人がいるナベツネもその一人
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:57:27.11 ID:cyAWVOdF0
東京ドームは何千人分の膨大な電気使うから反社会的だとか言ってる馬鹿がいるが
東京ドームに来る5万人が普段使う電気は消えてるだろが
むしろ東京ドームで試合するほうが節電してることになるくらい分からんのか馬鹿ども
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:57:31.14 ID:4r9oyw0+O
>>786
法律の知識がない人をコミッショナーにするというのは暴挙。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:57:44.36 ID:lOIOvWJJO
>>778
そんなに高給のアメリカに行きたければ行かせれば良い。
韓国にしても台湾にしても、MLBに対抗して
年俸を釣り上げるなんて馬鹿な真似やってないでしょ。
この機会に選手人件費も適正な規模に是正すべき。

MLB挑戦だが、野茂とイチロー以外は
おしなべて失敗してるのが現実だがな
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:58:09.84 ID:mBpR1dP9P
まあ国内の経済効果の視点からすると
セリーグ>パリーグ>>>>>>∞>税リーグ
だからセリーグの開幕を急ぐのはあながちダメとは思わない。
そこで電力の分配をも加味すると、
野外ディゲームに被災者を送迎食事付きで招待して実施し、
停電の収まる20時以降にダイジェスト放送すれば
スポンサーも付きやすくてベストだろう
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:59:03.82 ID:ay7GIleM0
>>787
2003年に原子力発電一斉点検で全部止まったの知らないのか?
ニュース位嫁w
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:59:07.24 ID:uRD/+nv40
ヤクルト(宮本だがw)の言う「12球団一緒で開幕」の意味はなんだろう?
これは個人的に「?」なのだが
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:59:31.13 ID:jOwR5xJX0
なんか選手の給与がどうのこうのと筋違いな話を顔真っ赤にして叫んでるバカがいるが
そんなのは労使で解決すればいいこと。別スレ立てて論じてください。

で、あす使えないコミッショナーが監督官庁に許可をもらいに行くとのこと。
できればスレタイに以下のリンクも追加して欲しい。
文部科学省 https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/
経済産業省 https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
絶対NPB案を許すなメールをどしどし送って欲しい。
あとミンス嫌い、れん4嫌いだがこの際使わない手は無い。
民主党 https://form.dpj.or.jp/contact/
ここにもメールしたほうがいいと思います。
拒否った方が数パーセントでも支持率が上がることをわからせてあげた方がいいからw
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:01:06.78 ID:ZijJHSja0
>>792
それは一理あると思うが、東京ドームで試合するべきではないと思っている
人が全国で数千万人いるわけで、その人を一人一人説得するのは困難だな
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:01:13.42 ID:ay7GIleM0
>>797
今年の選手の減俸が組合一律にしたいんじゃね?
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:01:58.98 ID:Ov8SXUWR0
>>796
2003の夏がどんな夏だったか調べてみろw
ついでに今年の夏の予想もな
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:02:56.76 ID:iUsMlVuNO
>>732
そこで計画停電が終わるわけないじゃん
まだ原発が今みたいな状況になる前の、しかもとりあえずでの最低ラインの発表だったし
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:02:56.84 ID:wZa3fcqS0
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:04:33.72 ID:mAfRmQSw0
とりあえず見に行く奴は野球ファンではなく
ただの非国民だ
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:05:10.20 ID:cyAWVOdF0
>>803
それはちゃんとしたデータに基づいた発言か?
ちゃんと東京ドームの試合がある日とない日を比較して
電気使用量が明らかに多いという根拠があるんだな?
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:05:35.56 ID:WvsCRabXP
>>801
2003年といえば阪神と亡ダイエーの日本シリーズで
西日本が狂乱した記憶しかないなぁ
チケット獲りで九州の電話回線がパンクしたっけ?
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:05:53.65 ID:kfsWN5fuO
>>804
俺もそう思う。
名簿を公開してほしい。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:06:08.77 ID:H8XTp2TjO
でも実際、電力問題がネックなら解決は出来ないし、困るかも知れないのは東京電力管轄の停電地域だけだろ?
実際の被災者とか関係ないよな。

なんか関東人のエゴにも見えてきた、俺が苦しんでるだからお前も苦しめみたいな。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:06:27.23 ID:/+v4kiPxO
全試合、照明の無いデーゲームなら開幕を許してやる。


若しくは、


入場料を最低1万円とし、80%を被災地に援助すれば許してやる。



野球なんかやってる場合じゃねぇだろが!!
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:07:18.69 ID:4r9oyw0+O
>>804
なんか戦時中の敵性文化廃止見たいな意見だ。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:07:33.16 ID:JbAg4SKW0
なんで3月29日がダメで4月12日なら良いのか論理的な根拠を教えてくれ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:07:58.62 ID:mTIbgUPJ0
コミッショナーはただのお飾りでだいたい読売の犬がなるからねw

前任の根来とか再編問題の時に私は権限ありせんって逃げといて
WBCで優勝したらちゃっかり真ん中で写真に入ってて
お前がなんで写ってるんだよ!ってさんざん突っ込まれてたからねw
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:08:39.30 ID:uRD/+nv40
>>808
その通りだ
被災地は電力問題は関係無い

関東、東京がグダグダ言ってるだけ、
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:08:47.71 ID:3JaAX1/e0
>>809
>野球なんかやってる場合じゃねぇだろが!!

既に二軍の公式戦は開幕してるし、札幌でjは札幌ドーム使ってオープン戦もやってんだけどな。

お前らやイカれた選手は何を持って
「野球なんかやってる場合じゃねぇだろが!!」なんだろうか。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:08:54.29 ID:Ov8SXUWR0
>>808
だから東電の管内でやらなきゃいつ開幕したっていいっての
平日屋外ナイターとドームを止めるなら、管内でもいいわ・・・でも夏はどうせ無理だぜ

被災者感情なんてのはプロだから自分たちでリスクリターンを考えればいい
高校の部活はやるべきじゃないと思うがな
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:09:24.01 ID:ay7GIleM0
>>801
2003年も東電は出来ないって言ってたよw

夏が暑くなっても
ガスタービン発電機をもう10基付ければ解決

柏崎止めないとまずいぞ、浜岡も
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:09:25.96 ID:mAfRmQSw0
計画停電による本数削減で殺人ラッシュの水道橋・後楽園駅

対照的に電飾で煌く東京ドーム

そしてスタンドはガラガラ・・・


こんなのがお望みですか野球ファン達よ
なんとしてでもこんな暴挙は阻止すべき

818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:09:51.43 ID:WvsCRabXP
>>811
気候が電力消費に大きく影響するからでないの?
実際温かかった18日は停電なしだったし。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:10:01.23 ID:GAB4CeY40
延期しろって言うけど削減じゃないんだったら結局やるんでゲソ?
それで冷房使う夏場に試合が増えたら本末転倒じゃなイカ
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:10:06.46 ID:uRD/+nv40
>>811
宮本に聞いてくれ
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:10:47.63 ID:4r9oyw0+O
> 高校の部活はやるべきじゃないと思うがな

じゃあまずは高野連に文句いうべきだろ
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:11:10.34 ID:Flnl+aqnO
文京区が東京電力「計画停電対象外」なのは、東京
ドームでナイターを行う為ではない。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:11:18.20 ID:lOIOvWJJO
>>808
工場やオフィスや鉄道が停電被害に遭ってて
GDPにも多大な影響が出るのが予想されてるのに
関東人のエゴで切り捨てるのはどうかと思うが
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:11:21.24 ID:2Y8Tc8Ss0
>>809
だったらお前は災害情報以外のネット接続をやめろ。
食品も嗜好品は摂るな。テレビもニュース以外観るな。
漫画ゲームアニメ音楽鑑賞一切禁止。やってるならそこまで言っていい。

普通の暮らしをすることも大事な復興。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:11:23.09 ID:3JaAX1/e0
>>811
4月12日は 西武ドーム、QVCマリン、横浜スタジアムの
関東3球場で日程組まれてるしな。

4月12日なら埼玉、神奈川、千葉の消費電力も交通機関も問題ないってことなんだろうか?w
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:12:00.55 ID:wZa3fcqS0
>>805
計算するまでも無く、国が止めてくれって言ってる
大体、○○優勝で経済効果が○千億円とか言ってる基地外と変わらんような計算してアホ晒す気は無いよ
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:12:08.30 ID:B6PLrf0MO
関東では全てのイベントを中止にしろってことなのか?
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:12:25.75 ID:ay7GIleM0
>>811
29日〜31日は企業決算が集中
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:12:44.38 ID:uRD/+nv40
>>817
いいんじゃね、被災地の福島に原発置いて今まで散々好き放題電力使用してた関東だし
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:12:49.86 ID:Ov8SXUWR0
>>811
伸ばせば更なる対応が取れるだろ
実際パリーグは開幕デートか開幕延期とか開催地変更とか話が出てる
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:14:30.43 ID:cyAWVOdF0
>>826
だからちゃんとデータに基づいてるのかって聞いてんだよ
そんな話は今まで誰からも聞いたことないが?
中止しろって命令するんだったらちゃんとした科学的な根拠を提示するのが筋だろ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:14:43.04 ID:3JaAX1/e0
>>828
3月29〜31日 火〜木

阪神 中日 京セラ(大阪)
広島 巨人 マツダ(広島)
横浜 ヤクルト 横浜スタジアム(横浜)
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:14:50.48 ID:wZa3fcqS0
>>831
国に言え
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:14:59.23 ID:mAfRmQSw0
>>811

日数を稼いで対策を講じられる可能性

この言い方してドヤ顔する奴多いけど、
その時点で無理ならさらに延期すれば
いいだけのことだからな



835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:15:36.53 ID:KEJ0fN+A0
停電が嫌とか関東民の生活を守りたいのであれば
関東から富士川以西に引っ越せよ。
半分関東から出れば残った奴も引っ越した奴も停電はなくなるぞ。

口先だけでなにも行動起こさない奴ばっかだろうけどな。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:15:40.33 ID:ay7GIleM0
>>827
バカ食いのドームやナイターやめればよし
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:15:47.38 ID:TXuBXz5kO
オレが気が付いた29日開幕の真相(1)
@一昨日のセ・リーグ理事会
会場:ゴミ売球団事務所
↑まず会場がおかしい?ナベツネに確認取りながら進めてるのがバレバレ
Aセ・リーグ新理事長(ヤクルト)はパ・リーグとの同日開幕希望。世論を考え他4球団もほぼ同意見
開幕延期に対し採決すると
賛成5 反対1
しかし何故か反対の1票の意見が通る
↑唯一の反対はどこか解ると思いますが
B開幕カード3試合見送り
↑ヤクルトが特例でチケット払い戻しに応じていた。
すると払い戻しが殺到。
相手も横浜なので動員力も低い、今からの動員は厳しい
下手するとイカサマドームは閑古鳥なので中止→再日程の方が良い
ガラガラだと世間から「そら見たことか!」と突っ込みが来る。ジャイアンツPRIDE(笑)が許さない
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:16:20.21 ID:uRD/+nv40
結論としてはやるなら早くやって関東球団は東北に金貢げ
もしくは今年一杯は関西、九州ドサ回りしてチャリティー野球で東北に金貢げ

野球選手にやれるのは野球しかないんだよ
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:17:05.42 ID:+4AN9WwuO
>>808
電力問題に配慮しろという意見じゃないのかな

周りへの迷惑考えず読売グループの経営が苦しいからという理由だけで強行しようとするから叩かれてる
最初から29日の案で配慮してたら多分ここまで叩かれなかったかもしれないが
あまりに身勝手なキチガイ体質が世間に露呈したから今となっては厳しいだろ

840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:17:08.02 ID:TXuBXz5kO
オレが気が付いた29日開幕の真相(2)
C3月29日〜4月3日まで。※東電管内はデーゲームのみ
↑ゴミ売の日程
3月29日〜31日
vs広島(マツダ)
4月1日〜3日
vs中日(ナゴヤD)
まず他球団主催で6試合やって世間の様子見。そして世間を慣れさせる。
しかもゴミ売は東電管内の試合ではない
その間での東電管内で開催の試合
3月29日〜31日
ハマスタ:横浜vsヤクルト
4月1日〜3日
神宮:ヤクルトvs広島
ハマスタ:横浜vs阪神
神宮&ハマスタを実験台に世論の動向確認できる
神宮&ハマスタで苦情が出なければ東京ドームだけ文句言われるのは筋違いと言い張れる。
しかもこの間、ゴミ売は他球団主催なので関東のデーゲームとか御構い無し!懐に影響なし
実際阪神は31日に京セラでナイター

翌、4月1日がハマスタでデーゲーム
既に移動が無理と言っている。しかしゴミ売には関係無し

D4月5日〜7日
vs阪神(水道橋)
さぁナイター解禁!
皆さんお待ちかねの東京ドームで全開ですよ!
しかも阪神との伝統の一戦(笑)です。

これが29日開幕の理由じゃないの!
本当に自己中!早く潰れて欲しい
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:17:33.48 ID:TXuBXz5k0
>>792

バカはお前 

お前が一人でドームで野球を観てても、お前の家族が家に残ってたら
お前の理屈は成立せんだろうが

これだから、野球バカの脳みそはwww
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:17:36.48 ID:kfsWN5fuO
>>825
4/12開催ってのは暫定措置としては妥当だったと思う。電力の専門家じゃないから、期間を開けて動向を見守る
のはそんなに悪い発想じゃない。

しかし、電力事情は好転しそうにないし、4/5の苦情殺到でパリーグも見直しを迫られるに違いない。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:17:37.89 ID:2Y8Tc8Ss0
今東京に住んでて計画停電は確かに困るが、
東京人はもうちょい反省したほうがいいとおれも思うな。

いくらなんでも高校スポーツの選抜大会をじゃんじゃん
中止にしてるのはおかしい。冬予定のやつや、西日本開催予定のまでもとはね。
阪神淡路の時は余裕でやってただろ。
高校生の一生の思い出なんだからやらせてやれ。

東京が迷惑したら全国にそれを撒き散らしていいって思想は
福島、新潟なら事故って潰れていいから東京用の原発置こうぜって思想。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:18:04.86 ID:5QM9xZzK0
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:18:20.24 ID:hRguxQ3BO
>>827
イベントも他のスポーツも中止しとるがな
野球だけ認める訳にはいかんでしょ
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:18:55.63 ID:WEmaX5TYO
経済効果でやるべきと言う人は、NBA、MLBのストライキで、どれだけ地に落ちたか知ってますか?
信頼を得るには10年でも足りないのに、信頼を失うのは1日ですよ。
プロスポーツは、ファンや世論を敵にすると想像を絶するほど地に落ちますよ。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:19:01.25 ID:uRD/+nv40
今回はナベツネ同様に関東人の浅ましさに原辰なw
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:19:26.41 ID:fbQmkFO40
>>835
関東でどんだけGDP稼ぎ出してるか知ってる?
その恩恵に与ってるバカがこんな時だけ知ったような口をきくなって
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:19:35.62 ID:Hga9zstY0
<コナミ>「プロ野球スピリッツ2011」 4月14日に発売延期 パ・リーグ開幕後に


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000012-mantan-game
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:19:35.66 ID:3JaAX1/e0
4月12日セパ6球団で開幕

セリーグ
横浜 中日 横浜スタジアム(横浜)

パリーグ
ロッテ 楽天 QVCマリン(千葉)
西武 日本ハム  西武ドーム(埼玉)


関東で3試合もあるんだが、これは問題ないと?
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:19:51.24 ID:KEJ0fN+A0
だから嫌なら引っ越せよ。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:20:09.97 ID:4r9oyw0+O
4/3まで平日でもデーゲームの予定なのは、学生が春休みだからだろ。
まだ集客に望みがある。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:21:18.89 ID:mAfRmQSw0
本当に基地骸っているんだな

この期に及んでドームの試合強行を
擁護する奴がいるとは・・・
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:22:02.00 ID:KEJ0fN+A0
>>848

GDPはお前の手柄じゃないから得意げに言わないで欲しい。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:22:11.87 ID:HN8ADoUs0
セのせいで全てが終わり
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:22:48.31 ID:emd3ZA3e0
なんやかんやもう一回延びそうね
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:23:18.38 ID:ay7GIleM0
>>855
セつかGつか、爺さんのせいw
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:23:57.75 ID:cyAWVOdF0
>>841
馬鹿にはわからんか?
何千世帯分の電気を使うって言うデータを出して反対してるんだろ?
だったらその時間球場に来て電気を使ってない世帯も考えなきゃフェアじゃないが?
それらを比較して東京ドームで試合をする日としない日の電力差のデータを出さなきゃただのクレーマーだ馬鹿
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:23:58.72 ID:/zooFDhZ0
――あなたの<こころ>はどんな形ですか
と ひとに聞かれても答えようがない
自分にも他人にも<こころ>は見えない
けれど ほんとうに見えないのであろうか

確かに<こころ>はだれにも見えない
けれど<こころづかい>は見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為だから

同じように胸の中の<思い>は見えない
けれど<思いやり>はだれにでも見える
それも人に対する積極的な行為なのだから

あたたかい心が あたたかい行為になり
やさしい思いが やさしい行為になるとき
<心>も<思い>も 初めて美しく生きる
――それは 人が人として生きることだ


『行為の意味』 宮澤章二
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:24:40.14 ID:vyLWAnNSO
自粛を煽ってる暇人モンスター主婦

プロ野球のナイター再開を許すな!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300374102/


第83回選抜高等学校野球は中止にするべき!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300055596/
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:24:42.06 ID:2Y8Tc8Ss0
>>848
それを言うなら、法人税の納付先も考慮しようよ。

東京に本社があればすべて利益から計算された法人税は東京に入る。
メーカーなら円高に負けず地方の工場で改善やりまくって
利益あげても、税収は東京という反則ゲーム。
で、インフラの改善などに東京は投資できる。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:24:50.56 ID:ay7GIleM0
>>856
だから、パみたいにもっと延ばしてといて様子見してりゃーな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:25:25.62 ID:uRD/+nv40
>>848
その関東の電力は福島が潰れたらこの有様
計画停電なんて義務だろw ドーム以前に今後電力は東京で作ればいい
原発を東京湾やお台場で良いんじゃね
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:25:45.03 ID:NWjpLJ4tO
>>808>>813

地震が起きた直後の大規模火災の時、大阪の消防車が消化活動に来てたのを知ってるか?
首都圏の電力や交通はマヒして身動きが取れなかった時に、封鎖されていた高速を使って西日本から支援した訳。
首都圏が電力、交通で打撃を受ければ東北の復興も遅れる。関東だから無関係とは言えないんだよ。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:25:53.98 ID:KEJ0fN+A0
嫌なら引っ越せ。

関係ない地域の娯楽を取り上げるな。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:26:08.30 ID:HTZdzJrM0
>>747
おまえ、日本の企業の80%が零細って知ってるか?
一年の大赤字でつぶれちまうような企業が多いんだぞ

それで生き残るため、社員リストラや給料などカット、違法サービス残業が横行する
泣くのは弱い社員や非正規雇用達なんだよ

それにくらべ野球選手は自己主張ばっかで、痛みを分けることは避ける
プロ野球や球団より、赤字穴埋めの具体策を提供しない選手会にはうんざりよ
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:26:46.11 ID:ay7GIleM0
>>861
ま、読売グループは連結決算赤字80億でビタ一文も払って無いんだが
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:27:06.03 ID:fbQmkFO40
>>854
そんな幼稚な反論しかできない奴は募金箱もって表に立ってろw
愚民が感情論で復興の足を引っ張るのはやめてくれないか
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:27:07.94 ID:uRD/+nv40
>>862
宮本案ですねw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:27:20.11 ID:3JaAX1/e0
>>863
フジテレビの横に原発作ればいいよな。

踊る大走査線で
青島<どうして現場に放射線が流れるんだ」

って決め台詞も言えるし。
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:28:41.83 ID:ay7GIleM0
>>866
使用人が経営に口出せる訳ねーだろjk
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:29:56.35 ID:uRD/+nv40
>>864
うん、だから原発は水道橋にでも置きましょうねw
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:30:02.86 ID:KEJ0fN+A0
>>868

おいおい。

街頭で募金活動してるやつは「幼稚」なやつなのかよ。
関東人ってありえない事言うよな。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:30:25.14 ID:GAB4CeY40
馬鹿な買占め運動とか見ても分かるだろ?
反対してる奴も結局自分さえよければいいんだよ
ドーム自粛しろってわめいているお前らがどれだけ自粛できてんだよカス
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:31:16.48 ID:3JaAX1/e0
>>872
台場、六本木、赤坂でいいだろ。
ここでガンガン原発稼動させよう。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:31:49.26 ID:KEJ0fN+A0
>>866

だってプロ野球選手は雇われじゃなくて個人事業主だしね。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:31:55.39 ID:ay7GIleM0
>>874
オマエがクズなのは解かったからナベツネスレで十分やってくれ
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:34:58.92 ID:emd3ZA3e0
政府で何色を示しているのはレン4だけなのか?文科省からは内諾を得ているらしいが
あと、文科省はどういう事情で4月3日までは電力を使わないようにお願いしたんだ?
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:35:39.58 ID:Flnl+aqnO
>>874
文京区が計画停電対象外なのは、東京ドームでナイター
を行う為ではない。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:35:55.44 ID:78HXnp1H0
 決して野球を見たくないわけではないのに
交流戦とか無駄なお祭りゲームのオールスターを
中止して、それでも日程がずれこみ12月になったら
フランチャイズチームを持たない
【大阪ドーム】でセパの優勝チームが戦えば良いじゃん
(俺の勘違いかな?確か大阪ドームはフランチャイズにしている
チームはなかったと思ったが? オリックスが準フランチャイズ
扱いだったような気がするが?)
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:36:47.11 ID:+4AN9WwuO
>>874
皆がどれだけ電気使用量減らしてると思ってんだ

読売グループらしい情弱っぷりには感動すら覚えるな だからキチガイ全開の判断しか出来ないんだね
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:38:20.13 ID:q3e21DNt0
西日本でやればいいじゃねえか。
誰からも文句でねえぞ。

ドームなんて金と電気と土地の無駄遣いは潰してもいいだろ。
 
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:39:12.64 ID:emd3ZA3e0
そういや今年はAS3試合やるとか寝ぼけたこと言ってたな
日程は11月11日開始15日決勝のアジアシリーズが一番のネックなんだな、これまでに日本シリーズを消化しないといけない
潰すか、代わりに読売が出ればすむ話だが
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:39:22.31 ID:ay7GIleM0
>>878
特殊法人NPBの監督官庁は文科省
 全体の状況を判断と思われる、・・・つまり根拠は無く感
私企業の各球団の監督官庁は経産省
 ドーム開催ナイター開催に難色

って事
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:40:40.58 ID:uRD/+nv40
>>881
東京か関東の人?

節電の意味は福島の原発のため、被災地の為と言う事
お前らが毎日使ってた電気は福島があったから成り立ってた訳だろ?

読売は試合やれば天罰下るでしょ、もちろん関東人も買占めやってる奴なんて
読売と目くそ鼻くそだけどなw
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:40:52.53 ID:WvsCRabXP
まあ東京に住む必要のない奴がやたら大勢いて
家賃やら物価を釣り上げててバリバリ働ける若いリーマンが
長距離通勤を強いられてる実態があるのは事実だな
23区の住宅地でもバンバン停電を実施すべきだと思う
何が言いたいのかというと、ナイターを実施するか否かというのは
実は些細な問題であって、無駄に肥大化しすぎた東京の都市構造が
こういった問題を引き起こしているんだと思う
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:41:27.51 ID:78HXnp1H0
>>879
そう言う事か!
文京区が計画停電の地域に入っていないのは
東京ドームの空調を維持する為だったのか!
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:41:30.52 ID:kVDZmc+W0
>>874
とりあえず、おまえの「自分だけ良ければそれで良い」って
心情のカミングアウトだけは受け止めてやろう。
でも日本人は、そんな人間ばかりではない。
中国人並みの脳では理解できないかもしれないが。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:42:46.75 ID:WnjFM14A0
>>883
アジアシリーズは他の国が考慮してくれるでしょ
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:43:52.82 ID:oHmzkcwE0
マジでみんなこんなところでウダウダ言っていないで、メールで「明日、プロ野球の開催をOKしないで」
の一言でいいからメールしてくれ。

このままじゃマジに野球からライトなファンが離れて野球潰れる

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

蓮舫節電対策担当大臣
http://renho.jp/contact

政府、監督官庁
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

一番下のフォームならチェックだけで一斉送信可能だから。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:44:55.59 ID:ay7GIleM0
>>886
ある面で当たってるが、都市集約型ってのは世界的に同じ
インフラが集約してて、無駄なコストが掛からない
一番効率が良いんだが
災害時などにはダメージの回復に長期間かかるデメリットもある
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:45:10.57 ID:KEJ0fN+A0
停電が嫌なら引っ越せばいい。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:45:50.67 ID:pdqoo/Ru0
/887

内緒だぞぉ(ヒソヒソw

   東京電力 幹部
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:46:13.19 ID:uRD/+nv40
>>890
でも被災地の方々の意見は聞けないに近いからあまり意味無いね

まさか関東、東京の意見聞いて反対賛成なんて本末転倒だしな
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:46:42.90 ID:WyuACP0Q0
>>811
4/12なら良いとは思ってないけど。状況に応じて柔軟に決めるべきだろう(遅くする方向で)。
状況によっては5月、6月でも良いかどうか分からないんだからな。
今年は東日本ではナイター無しでも仕方ないかもしれない。
少なくとも3/29という4/12より早い時期が良いという事は全くない。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:46:57.49 ID:2Y8Tc8Ss0
>>886
選択と集中のキーワードのもと、
過度に東京だけの都市化が進んでしまった。
バブル崩壊の前と同じ。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:47:37.89 ID:emd3ZA3e0
被災地大して関係ないじゃん
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:47:52.89 ID:ay7GIleM0
>>890
コアなファンもあきれて離れるかもしれんしな
凸しとく
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:48:16.54 ID:q+slanVf0
>>883
ASG、例年は2試合なのになぜか勝手に3試合に増やされてて
しかも勝手に追加会場が東京ドームに設定されてた。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:48:19.15 ID:HVPPqrWyO
>>886
その無駄に東京に住んでいる層が野球なんかの娯楽に金を落としているわけで…w
結局、東電の23区の大部分を停電させないという判断ミスが
余計な不公平感を生み出してヒステリックな論調を呼んでいるというのは同感だな
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:50:00.35 ID:2Y8Tc8Ss0
>>900
最大の東電のミスは、計画停電の初日に
茨城の避難所含む地域を停電したことじゃないか。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:50:04.81 ID:q+slanVf0
狭い、汚い、飯まずいの3拍子そろった東京ドームを未だに聖地扱いする男の人って。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:50:10.98 ID:UsahqcLt0
もう巨人の選手が被災者の為に、とか復興、頑張ろう、とか言っても

すべて嘘だってバレてるからなんも感じないだろうね

国賊やら非国民集団の巨人応援する馬鹿はもう日本から出て行けばいいんだよ
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:51:51.94 ID:uRD/+nv40
>>901
これはバカだったな、結局なにも把握できていない事を露呈してるし
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:52:07.72 ID:ay7GIleM0
>>897
おいおい、関係あるよ
パン屋が停電で生産力落ちて、被災地向けパンが作れない
俺の会社のとなりの工場はそうだ、全て被災者向けなのに作れない
ハンは手軽に食べられるから被災地には欠かせないのにだ

ほかにも同じような生産は沢山ある
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:52:11.75 ID:WyuACP0Q0
>>811
因みにロッテと西武は4/12開幕戦は平日デーゲームもやむなしって言ってるが。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110320-750623.html
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:52:38.29 ID:ROh9VSVf0
「明日、プロ野球の開催をOKしないで」 じゃ野球アンチかサッカーファンに間違えられる
ってかそんな言葉じゃ、相手にされないだろw

オレは福島県内陸住民だけど野球見たいし、同級生たちも野球くらいいいじゃないかって考えだ
なにが開幕反対派をここまで煽ってるのか、被災地域から見ると妙に不気味だ
そのエネルギーを、今でも隠蔽工作してる東電にぶつけてくれないだろうか
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:53:10.83 ID:q+slanVf0
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fan_information/lunch/1000/

飯まずいってのが一番許せないんだよ。しかもこの値段
悪名高いナゴヤドームですら多少マシになったというのに
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:53:31.33 ID:It8AOvGo0
>>886
震災前の東京は膨大な電力と人で経済を回してた。
今の東京は電力が足らん為に人の多さで経済が回らなくなりつつある。

冷静に見てもプロ野球どころじゃないけどね。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:53:57.95 ID:WnjFM14A0
>>897
大規模停電の恐れがあった19日は被災地である東北電力から電気を融通してもらった
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:54:14.86 ID:r6j9YUTU0
電力の供給が間に合わなくなったら
首都圏一斉停電であぼーん
ドームにいたら空調止まって、特に夏場なら灼熱地獄だよ
ドーム観戦は自己責任で
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:54:24.34 ID:WyuACP0Q0
>>850
パリーグは平日デーゲームだから心配するな。
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:54:26.47 ID:mAfRmQSw0
被災者云々ではない

関東中の人間全員が
多かれ少なかれ
計画停電の影響を受けてる
当事者としての問題なんだよ
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:55:23.54 ID:P5ySWNFkO
いいかげん、政府にはプロ野球を震災に巻き込むなと言いたいね。
プロ野球の価値は何よりも尊いもので唯一替えがきかない存在なんだから。
プロ野球があったからこそ戦後日本はここまで復興出来た。
国民の一番の関心事、最高の娯楽を奪う権利など誰にも無い。
停電は一部の地域だけ我慢すれば良いこと。開幕延期は日本全国にダメージを与えてしまう。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:56:39.59 ID:q+slanVf0
仮に4月5日の東京ドームのタダ券が回ってきたとしてもいくのためらうな。
あととてもこの体制じゃ募金する気になれない。
回りまわって読売グループの運転資金に回るのバレバレだ。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:56:55.91 ID:IeWAd/NL0
東京ドームのナイターをテレビ中継されたら、
スポンサー企業をネットで晒しあげ&電話抗議だな
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:57:12.46 ID:uRD/+nv40
>>913
計画停電の原因は福島の原発、原発は関東圏の電源となっている

影響も何も自分達のおかげで停電は仕方ない、停電は義務、関東は東北に寄付しまくれ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:57:30.92 ID:2Y8Tc8Ss0
おれは25日ドーム通常開催反対派だったから、
今の措置で十分だと思うけどね。

時間で何が変わるって言う人がいるけど、
東北新幹線だって被災からたった8日である程度運行再開してる。

ドーム開催について言えば、25日から10日以上後ろになったんだし、
状況は大分よくなってると思うけど。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:58:43.56 ID:q+slanVf0
仮に4月5日の試合がチャリティの美名で強行されたとして順調に募金が集まると思うか?
「チケット買ったんだからいいだろ」とばかりに我関せずを決め込む奴ばっかりに決まってる。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 12:59:39.47 ID:uRD/+nv40
>>910
>大規模停電の恐れがあった19日は被災地である東北電力から電気を融通してもらった

ふーん、関東最悪だな
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:00:36.56 ID:ay7GIleM0
>>907
>今でも隠蔽工作してる東電にぶつけてくれないだろうか

それは、俺も含めて沢山の人が思ってるが
原発の収束(一応の)があってからと個人的には思ってる

ただ
東電が電気を人質にとってるような状況で
柏崎、浜岡が動いてる
原子力推進派のナベツネがドーム開催強行もかんぐりたくなる
個人で出来る事は限られてるが
東電、原子力推進派の動きは常に監視して、やれる事はやるよ
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:00:49.86 ID:HfkAacNv0
パの4/12も、まだ原発から水蒸気出てた頃で、
とりあえず地震の3/12から1ヶ月は空けないとって感じじゃねえかなあ
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:00:50.49 ID:UsahqcLt0
巨人戦の間のCMはACばかりなになるんだろうなw
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:01:30.04 ID:J9w8ck/K0
多少の延期はあっても代替開催はあり得んわ。
選手はどこの球場でも野球ができても
東京の弁当屋は東京でしか弁当を売れないからな
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:02:54.20 ID:2Y8Tc8Ss0
>>921
原発は大分収束に向かってないかな。

原発一切停止ってなると一番ダメージでかいのは関西。
関西電力の54%は原発由来で全電力会社中No.1。ソースは関電HP。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:03:00.46 ID:KEJ0fN+A0
停電が嫌なら引っ越せばいい

引っ越さないなら黙って我慢しろ
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:04:03.56 ID:WnjFM14A0
>>920
18日の間違いだった

めざましアンケート
http://www.youtube.com/watch?v=gqoqHi--w28
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:04:27.78 ID:pdqoo/Ru0
>>914

モンスター平田出現ww
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:04:53.95 ID:rYyNGSVIO
3月中に日本を勇気づけるのは純粋な東北高校野球部に任せればいいさ。
汚れきった巨人がドームでナイターやっても感心低いし、まぁマー君と祐ちゃんの投げあいなら世間もかなり注目するだろうけど。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:05:52.53 ID:uRD/+nv40
>>925
原発もだがそれに対する被災地の風評が酷いだろ(いわきとか茨城)
牛乳とかほうれんそう、水とか
あれ全部関東、東京で買い取れw
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:06:01.85 ID:jhdoEF+v0
反対派の馬鹿は原発は危険だと言うが
盗電の安全管理がずさんだっただけ
福島より被害が大きかった東北電力の女川原発は壊れてない
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:06:24.07 ID:YUcG6nPF0
宮本3・29セ開幕「到底納得できない」 [日刊スポーツ]

宮本「謙虚さない」セ対応を痛烈批判…ヤクルト [スポーツ報知]

宮本4日延期に疑問「配慮ない。国民感情を逆なで」 [スポーツニッポン]

宮本、セ各球団主張に「思い上がり」 [デイリースポーツ]

セ選手会反発!宮本「納得できる理由がない」 [スポーツニッポン]

ヤクルト宮本3・29セ開幕「到底納得できるものではない」 [日刊スポーツ]

宮本前会長「新井が決断する」 [デイリースポーツ]

宮本、ストライキは否定「僕らは常識的に動く」 [スポーツニッポン]

        ____   宮本「僕らは常識的に動く」
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  脱税して前科一犯のくせに、
   /    (●)  (●) \      何言ってんだこいつ
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:06:33.15 ID:UxJKVl3e0
読売新聞問い合わせフォーム
https://app.yomiuri.co.jp/form/

「ドームで試合開催したら購読契約解約する」ってメールしといた
メアド欄にはめんどくさいから[email protected]と入れといた
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:06:40.36 ID:q+slanVf0
みんなに罵られても4月の伝統の一戦(笑)を見に行く奴って、
よほどの恥知らずか命知らずだろう。
それくらい周りが見えない奴が見知らぬ被災者のためにホイホイ金出すと思うか?
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:07:16.78 ID:WMb+iCK30
屋根維持するだけで電気バカ食いするなら
もう屋根とっちまえよ
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:07:49.56 ID:jhdoEF+v0
>>933
むしろ近鉄騒動とかのときに解約してなかったのか
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:08:48.69 ID:4r9oyw0+O
>>922

パの4/12開幕ってのは、球場の予定や予備日などを考慮して144試合消化できるギリギリのラインなんだそうだ。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:09:11.92 ID:ay7GIleM0
>>925
向かって居ない
3号機のMOX燃料
4号機の使用済み+使用前燃料
 最悪は4号機プールにMOX燃料があった場合

何も解決どころか、解決の手立ても決まって居ない
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:09:31.99 ID:J9w8ck/K0
>>932
選手会も専ら世論の風見鶏で主体的な意見はなさそうだな
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:10:05.32 ID:2Y8Tc8Ss0
>>937
そうすると、雨天中止とかも基本的に今年はできないってことか。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:11:11.84 ID:rYyNGSVIO
ダブルヘッダーが多くなりそうだな
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:11:41.27 ID:uRD/+nv40
>>936
思わず笑ったww確かにそうだな

なぜ今まで巨人に拘り読売新聞購買して日テレをみてるのか不思議だw

アンチがいるからある意味巨人は潰れないとも言える

今の巨人はアンチ7割ファン3割くらいか?
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:11:43.09 ID:UxJKVl3e0
>>936
だってオレ野球ファンじゃないもん
スポーツ自体興味ないし
ただ新聞とってるだけ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:12:23.28 ID:It8AOvGo0
>>939
野球で勉強サボってた奴に野球以外での判断力があるとおもうか?
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:12:40.64 ID:F+4/gN/80
>>943
じゃなぜこのスレに?
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:13:35.47 ID:9zEB05hIO
まあ江川事件も長嶋解任もFA強奪も球界再編騒動もあくまでも業界内の騒ぎだからな。
正直どうでもいい。

今回は社会インフラ(食料・物資・燃料・電力・交通など)が不足する中での強行開催
読売新聞は被災地にあり、マスコミで他よりも資源不足を理解してるにも関わらず開催する
今後巨人が関東開催をするか取りやめかに関わらず、読売新聞はその程度の認識の企業だと社会一般に認識された
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:13:35.90 ID:q+slanVf0
ay7GIleM0の言ってること、マジなのか???
マジなら速攻でツイッターでばらまくぞ。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:13:53.60 ID:uRD/+nv40
>>943
君みたいのが多分読売を支えてるのでしょうw
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:13:57.86 ID:ROh9VSVf0
電気って昼間いくら作っても、夜まで貯めておけないんだよ
作った電気は消費されなければ余剰発電になっちゃう
だからナイターは消費電力の少ない夜10時以降にやれば解決
さあ、早くドームで野球やろうぜ
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:14:03.90 ID:ay7GIleM0
>>931
危険だろ
100歩一万歩譲っても、あんな津波が来るのを解かってる所に立てる
許可する、ありえんくらいの無能、強欲
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:14:27.86 ID:lMSP7YPPO
そろそろ東北だけでなく日本自体の心配をするべきだな。
ものすごい円高、株安で日本経済がやばい状況、そのうえ自粛、中止厨が関西のイベントやスポーツ、コンサートなど諸々にまで口を出す始末。
この経済活性化させなきゃならん今、喪に服せだの不謹慎だの過剰に言ってるエセヒューマニストが湧いてるのが痛い。
東北復興前に日本沈没する、まさに木を見て森を見ず。
ちなみに野球は延期すればいいとは思ってるが、実際関東じゃ電力不足だしな。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:16:08.31 ID:Tbd8bYBY0

東京ドームの試合は、見に行かないようにする。
せめてもの貢献だ。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:16:59.54 ID:ay7GIleM0
>>951
早く売りぬければ良いのに
おれは今が底なんで買ってるがw
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:17:10.41 ID:oc6dNoIG0
パ・リーグは21日の臨時オーナー会議で、東京電力と東北電力管内の球場では4月中にナイターを開催しないことを決めた
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/21/kiji/K20110321000470560.html

さすがパリーグ、意思決定が早くリーズナブル
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:17:29.86 ID:uRD/+nv40
>>952
関東人なら家に引き籠って寝てて下さい
それが東北の方々に出来る唯一の罪滅ぼしですので
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:17:42.85 ID:3JaAX1/e0
>>952
東京のファンのためにやってる日本ハムの
東京ドーム主催試合も二度と見ないようにな。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:17:47.34 ID:8vgCLEp00
野球は好きだけど是が非でもナイターで見ようとは思わない
デー・ゲーム屋外でいいじゃん
雨が降ったらあきらめるよ
ナイト・ゲームなんて夏だけでいいよ
ゴールデンタイムにテレビ中継できない?
中継しても視聴率取れないくせに
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:19:00.20 ID:ROh9VSVf0
今日の札幌は斎藤佑樹登板で大盛り上がり
はやく関東でも野球見たいなあ
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:19:09.17 ID:2Y8Tc8Ss0
>>938
下は神奈川のモニタリングポストのデータだが、

http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,4155,14.html

たしかに今日また上がっているな。
雨で何か来たか。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:19:59.55 ID:emd3ZA3e0
セ・リーグの理事長ってなんか頼りなさげだと思ったらヤクルトの常務なのか
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:20:14.93 ID:3JaAX1/e0
>>958
「野球やってる場合じゃない」くせにのほほんと札幌で野球やって大盛り上がりってかw
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:20:34.72 ID:oHmzkcwE0
>>927
まざましアンケート
                  82vs18wwwwwww
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:21:05.34 ID:k/6cocP+0
チェルノブイリとかスリーマイルと
比較されてる時点でもう。。。
世界中の皆さんに迷惑かけそうな悪寒
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:21:36.22 ID:wZa3fcqS0
>>938
使用済み燃料ってプルトニュウムが生成されてる筈だからMOXか否かはあまり関係ないんじゃ?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:21:37.58 ID:ay7GIleM0
>>959
茨城でも上がってるが、3号炉建てや爆発の時と比べるとまだ低い
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:21:48.18 ID:xb3nQWhQO
野球しかやってこなかった人の集まりだからな。
●●大学出身とかいって、実際は単位が足りなくて卒業できないままプロに入ったやつとかわしゃわしゃいるんだろ。
古くは江川、最近だとホークス2軍監督の鳥越とか元横浜の小桧山とか。
野球脳だよね。
まだWWEのレスラーたちのほうがよっぽど知性あるよ
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:22:21.12 ID:2Y8Tc8Ss0
>>963
もうすでに世界各国で原発開発計画の見直しが始まってるよ。
他国の政策に日本が大きく影響を与えるとはな。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:22:25.29 ID:uRD/+nv40
プロレスヲタがいたのか
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:22:38.34 ID:pdqoo/Ru0
素朴な質問w

昨夜広沢と他1名が某番組でドーム使用しないほうがいいって
ナベツネの思惑と違うこと発言したけど
今後日テレとか野球界からの嫌がらせって大丈夫なの?w
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:23:02.19 ID:WnjFM14A0
>>954
早いねえ
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:23:30.03 ID:emd3ZA3e0
めざましアンケートは信用できないわ
球場でもないのに「ファンに聞きました」って言われても
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:23:44.99 ID:jiUfKsWT0
巨人を潰せ!
ナベツネ殺せ!
読売新聞社潰せ!
皆で読売新聞不買運動起せ!


必ずナベツネぶっ殺せ!
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:24:12.53 ID:3JaAX1/e0
>>966
鳥越って脱税の鳥越だろ?

公判で「プレーで償いたい」とほざいて
裁判官に怒鳴られたんだっけ。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:24:15.87 ID:emd3ZA3e0
>>969
広沢なんて阪神べったりじゃん
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:24:34.92 ID:ay7GIleM0
>>964
使用済みのプルトニュウムは半減期が87年
MOXのプルトニュウムは半減期が24,000年
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:24:37.81 ID:8ApGU2kB0
原発事故関係無しに元々雨の日は数値上がるよ
九州とかでも上がってるし
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:25:25.29 ID:It8AOvGo0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA
の事件・事故を見てると、事が起きたときにドーム職員は観客を安全に
誘導してくれるのか甚だ疑問だね。

安全管理を屁とも思わないようなところに俺だったら怖くていけない。
少しずつ収束に向かってるみたいだけど余震はまだ続いているんだぜ。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:25:31.84 ID:o256XfQl0
どうして福島県内陸住民が
「早く関東でも野球見たいなあ」
になるのかワカンネ
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:25:34.52 ID:2Y8Tc8Ss0
>>973
鳥越といい、鳩山といい、名前が鳥入るやつは脱税が好きなのか。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:25:47.50 ID:oHmzkcwE0
>>971
球場のファンならいいのか。
寧ろ、駅前で聞いた一般人のアンケートの方が世論を反映してると思うのだが・・・・・。

それとも、一般人の意見は無視していいとでも言うつもりか??
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:25:54.70 ID:lOIOvWJJO
つうか東電社員が○されてないのが却って不思議だわ。
報道されてないだけかもしれんが
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:26:27.08 ID:ay7GIleM0
>>978
みんな逝ってしまえだろ
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:26:43.67 ID:3JaAX1/e0
>>969
広沢ってことは関西の番組か?
関西はナベツネの治外法権。
だから何言おうが干されない。


>>972
ナベツネや読売がどうなろうが知ったこちゃないが、
そういう下らない扇動するキチガイ左翼死んでおけ。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:26:57.37 ID:q+slanVf0
ay7GIleM0

あんた、情報ばら撒くなら裏取ってからばら撒けよ。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:27:07.52 ID:emd3ZA3e0
>>980
だからファンに聞きましたじゃなくて街の人はとかでいいじゃん
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:27:19.43 ID:lMSP7YPPO
日本政府は太陽エネルギー政策を本格化させるべき。
マンション、一戸建て、すべてソーラー発電を完備させる。
個々で電力をまかなえる体制作りが必要、資源が少ない日本ではやらなければならない。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:27:34.77 ID:uRD/+nv40
>>978
そりゃ災害自体はキツイけど電力とかは一切関係無いので
今まで野球見てた人なら普通にみたいんでしょ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:27:58.82 ID:ay7GIleM0
>>984
裏取ってるけどな
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:28:00.79 ID:M/3dT2rh0
俺も書いてみるか
「宮城県内陸住民だが東電管内でナイター見たくない」
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:29:19.15 ID:oHmzkcwE0
>>985
野球に興味無きゃ答えないだろ。
だから広い意味でファンでいいんだよ。

奴らみたいなライト層が来なけりゃ野球潰れるゾ
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:30:12.45 ID:WnjFM14A0
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その13■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300663829/
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:30:53.76 ID:oc6dNoIG0
非常識のセ、良識のパ

悪徳のセ、正義のパ

さすがー
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:31:22.18 ID:emd3ZA3e0
>>990
自分たちの生活に関係あることだから興味なくても答えないことはないと思うけど
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:32:15.05 ID:o256XfQl0
>>987

「関東で」がわからんのだ
この人東京方面に疎開してるの?
なら、疎開民だけど、と書きそうなもんなのに
>>907見る限りでは、福島地元では、というようなニュアンスだからさ。
福島県にいて、「関東で」野球見たいな
って、てどういう意味かなって。





995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:35:19.77 ID:uRD/+nv40
>>994
そんな深い意味は無いんだよ
災害を受けたから純粋に野球見たいだけじゃね
つーかそういう時は「普通の生活」のルーチンを求めるし
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:37:50.43 ID:rgDAkPOq0
>>995 人間は衣食住が確保できなければ娯楽には興味ないってことしらないのか?
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:39:35.27 ID:rgDAkPOq0
マズローの欲求5段階説な
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:43:00.67 ID:HVPPqrWyO
>>973
裁判官なんかセの強欲爺以上に世間知らずのマヌケばかりだぜ?
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:43:05.13 ID:uRD/+nv40
>>996
衣食住が確保されないからこそ精神は普通に保ちたい、だからそういう時こそ
子供にはゲームとかドラえもんとかの漫画やアニメの娯楽を与えるんですね、はい

衣食足りて礼節を知るのは分かるけど、机上の論理でいかないしね
なんとも
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 13:43:20.13 ID:pRGbd+NXO
まあセ・リーグは非常識だから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/