【西武】大石達也 part3【プロでは先発投手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
西武ライオンズ大石達也投手の応援スレです

大石達也(おおいしたつや)
1988年10月10日生まれ
185cm86kg/右投左打/血液型A/背番号15
福岡県太宰府市出身
福岡大大濠高〜早稲田大〜埼玉西武ライオンズ
ドラフトでは横浜、楽天、広島、オリックス、阪神、西武の6球団が入札
家族は父、母、兄、姉

前スレ
【西武】大石達也 part2【野手でも逸材】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1291498275/
前々スレ
【西武1位】大石達也【2年連続6分の1当選】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1288255162/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/03(木) 19:34:00.46 ID:YE/egsy6O
次の登板は8日の教育リーグ楽天戦か
先発で長いイニング投げさせてみて欲しい
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/03(木) 21:34:12.79 ID:u04RT7iO0
スタミナ配分考えさせずに短いイニング限定で投げさせた方が
真の実力を発揮できると思うんだけど?
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/04(金) 01:11:43.71 ID:xFVsUKpM0
球速詐欺師
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/04(金) 09:39:11.54 ID:kd+Os4W20
スピードガンでは140`の表示なのに体感145`という球速詐欺ですね
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/04(金) 14:06:35.01 ID:4D8XlXM6O
そんなにいい真っ直ぐでもなくなった
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/04(金) 15:30:57.10 ID:+n1pCvcj0
大学時代より球が伸びてない気がするな・・・
先発でスタミナ配分を意識するあまり、ちょっとフォームをくずしたのかな?

大学時代は短いイニングとはいえもっといい球投げてたきがするし、
1イニング限定じゃなく3イニングくらいは投げていたんで、
そんなにプロの抑えみたいに本当に1イニングってわけじゃなかったから。。

8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/04(金) 18:04:00.06 ID:o9/itHxP0
馬原は、先発失格から抑え任されて成功してるよね
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/04(金) 19:44:56.32 ID:kd+Os4W20
【西武】大石「エースのオーラ感じたい
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110304-744375.html
大石 監督から投球フォーム直接指導
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/04/kiji/K20110304000363630.html
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/04(金) 19:53:48.65 ID:eA2J2xJi0
いずれはちゃんとした抑えを育成しないといけないんだし
大石でいいと思うんだけどな〜

確かに先発転向で本当の力を発揮できてない感じはする
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/04(金) 22:53:53.86 ID:ygQGbqjqO
まだ開幕もしていないし
ゆっくり適性を探っていけば良いよ
新人王は牧田に譲っても日本を代表する投手になるのは大石
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 00:02:24.54 ID:j52QqGaM0
そもそも中継ぎなんて先発落第の奴らのポジション
大石が本当に全力で投げないと抑えられない投手なら勝手に中継ぎに降格する
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 00:08:17.82 ID:2K7w0gUB0
前世紀の脳味噌だな。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 00:14:17.88 ID:K2QjChoO0
力温存しながらたくさんアウトが取れる投手が先発
全力で投げれば抑えられるのが、セットアップや抑え
全力で投げても怪しいのが敗戦処理や二軍

至極当たり前
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 00:23:40.13 ID:942iviCp0
====================================
ゅーい 達也とラブホ行ってきたー。
はずかちーでちゅ。
達也かわゆかたぁ
いぱーぃあまえたーよ。
====================================
ゅーい達也のふぁん嫌いぃぃ。
きもちわりゅい。
ゅーいをぃじめる悪い子にゃん。
でも 婆ばかー。
ぶちゃいくー。www
達也狙ってんのかにゃん。達也はゅーいのものなの〜。
ぁーんちぁわせ。ゅーいはちぁわせ。
====================================
達也がぃっとんだけどぉ〜。
ゅーい最近女のカラダになたて〜
達也がいーぱいいーぱいゅーいにぃじわりゅするかりゃにゃ
はゃく達也とエッチーちたぃ
いたーたいたーた
====================================
今江格好いい!!
妻と別れろ!離婚しろ!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
====================================
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 01:43:33.79 ID:3f05di2GO
ええ球放るのぅ
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 03:00:24.80 ID:yONH/iFdO
彼女のブログ見て大石の好感度まで下がったわ
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 07:08:36.53 ID:7dBJ3JJrO
他のスレで大石彼女の母親が「娘を大石と結婚させて車買ってもらう」と周りに自慢気に豪語してるって書き込みがあったけど、ガチなら最低だな。野球に集中できる賢い子にチェンジしたほうがいいのでは?
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 07:12:06.42 ID:s5OpK9ID0
大石、フォーム改造スタート…西武
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110305-OHT1T00020.htm
西武・大石に“緊急メス”監督らがフォーム指導
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/05/kiji/K20110305000367090.html
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 07:59:07.18 ID:Hp/CB+snO
指導に定評のあるハムの吉井コーチが斎藤に関して打たれると思うけど打たれるまでは何も言わないで見てるだけと言ってたが、大石は打たれてもいないのに1年目からフォーム改造って大丈夫か?
ドラフトでプロのスカウトが多数1位評価したフォームをいじるのは何にしてもあまりよろしくない
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 08:23:57.23 ID:l6aCEwe/0
フォーム改造っていっても ちょっとした修正ぐらいじゃないかな
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 08:57:15.68 ID:WQ+KHagC0
落合野村は恒ずね絶対1年目の選手のフォームを弄るなって通達だしてる位だし
マー、ダル育成の佐藤義なんかも同じ方針でやってるがウチは伝統的
に新人のフォーム弄くる奴が多過ぎるわ。成れの果てがご覧の通りの焼け野原(笑)
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 09:46:52.87 ID:Z52xRUsQ0
大石の彼女の画像ないの?

WASEBIのホームページ見ても見当たらないんだが
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 10:56:34.05 ID:7dBJ3JJrO
WASEBIのプロフィール写真は削除されたよね。
ただここならみれるWASEBI→「アルバム」→2008年全国大会→上から二段目の真ん中写真のピンクTシャツが大石彼女
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 11:07:48.16 ID:ZIFOt4h1O
>>8
というより大石はチーム事情的にも始めから抑えでよかったのをわざわざ遠回りさせてるだけじゃん
それで後ろに持ってきて「ほらな」って言われてもな
ファンの方がわかってるわ
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 11:40:35.64 ID:Z52xRUsQ0
>>24
ありがと

前ケンにヤリ捨てされるレベルだな
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 11:42:07.96 ID:PKIC5ngz0
>>15
こんなん書いてる奴が身近にいたらマジでぶん殴りたくなる
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 11:44:56.53 ID:bWeGYrTM0
日ハムは中村ノリでもとれば?ただだし、三塁守れるぞw
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 12:16:31.66 ID:aCZvpHXY0
>>28
小谷野が居るしスレチ
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 13:11:59.22 ID:lg1CIg4N0
大石の大学時代の成績を見れば先発向きでない事は一目瞭然なのにな
リリーフだからこそ力を発揮するタイプ
それをナベQが‥この人は投手の適正を見抜く眼力がないよね
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 13:31:43.58 ID:Q/s09g490
最初からチョロチョロフォームいじんなくていいんだよ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 13:52:58.69 ID:ynIcYDp+0
大石が早稲田で先発した試合数はたった3、先発に向いてない以前に先発をしなかったと言った方が正しい
大学時代の成績を見ればリリーフ向きとか当たり前すぎてドヤ顔で言う事じゃない、ほとんどリリーフしかやってないんだから
だからどうしたんだって感じだよ
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 13:53:00.99 ID:lg1CIg4N0
ここまでナベQの指導で育った投手いないからな
中崎もそうだし、木村のノーコンっぷりとあのフォームを見てたらよく分かる
投手出身だけどその指導力は皆無に等しい

ダルやマーを育てた佐藤義コーチがほしいね
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 14:32:53.69 ID:JDMn+Tqr0
自分でビデオ見てフォームチェックとかしないものなのかね
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 16:20:06.40 ID:lg1CIg4N0
大学時代は投げ終わった後、右足が上原みたいに跳ね上がってたよね
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 18:10:51.35 ID:QQdQIqiH0
>>25
目先のシーズンだけ考えて人材育てるのは馬鹿のやること
ファンはたしかに目先のシーズン勝ってくれたほうが嬉しいが、監督やコーチは来年それ以降も考えるわけだし

先発で通用しなかったら抑えでいいんだよ、定説どおり
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 18:14:03.77 ID:Hp/CB+snO
早大の投手フォーム解析チームはプロも顔負けだからな。
鷹の和田にしても福井にしても大石にしてもその指導は受けている
禿げの指導よか全然上だろ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/05(土) 22:21:25.09 ID:q7Fi0YOB0
大学の時よりもテイクバックが
大きすぎるんじゃないの?
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 00:42:31.22 ID:sWvl1/DA0
全部、先発転向の弊害としか言いようがないな
キャンプで下半身の使い方の指導を受けるも実戦では逆効果だったし
今度はフォームにメス入れる始末
ナベQは頼むから何もしないで下さい

来年は東尾にお願いしたいね
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 02:05:57.53 ID:yq/gEhxq0

ファンがブスな婆ばかりなのは真実だが

それを言っちゃあお終いだ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 02:15:03.43 ID:Zrrxc3nUO
そもそもフォーム変更は卒業してからどこぞのトレーニングコーチに最適な投げ方を教わりにいって今の下半身主導のやり方にかえてるんだろ
それがまだ体に染み込んでないからアドバイスされてるわけで

何にせよ悪いときにもそれなりに抑えられるのはわかったし時間はかかってもじっくりやればええ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 04:10:54.90 ID:CVoGjl+r0
>>15
今江のとこワロタw
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 14:41:10.71 ID:THr6zM180
なんや大石なんて大ハズレやったんけwwww

ハズレ一位の榎田でよかったわ。
こっちは大当たりやで!

榎田>>>>>>>>>>福井=斉藤>>>>>大石  

やんwww

早稲田なんて生ぬるい環境で野球やってたからや。
さすが社会人はちゃうな。

あー、ハズレてよかったwww
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 18:31:09.72 ID:dYU19w+r0
>>43
えwのwきwだw
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 18:34:08.90 ID:fHVQGPh3O
今年に限っては榎田の方がいい成績残すと思うよ
ドラフトスレの馬鹿はそう言っただけでキレてたけど
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 18:53:48.96 ID:THr6zM180
>>44
なんやその笑いは?いてこましたるぞ!埼玉の田舎もんのくせになんや?あん?

つかな、やっぱ社会人や。

大学生なんてぬるすぎるんや。

もう阪神は社会人からしか選手獲らんようになると思う。

それはな、高校生は全くプロの選手として育つ能力あらへんし
大学生はひ弱で戦力にならんからや。

これからは社会人の時代やで。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 19:03:37.31 ID:NdC2RniL0
なんで阪神ファンがここに来てるのかと思ったら
阪神も大石を指名していたんだね。面倒臭いな
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 19:11:24.53 ID:THr6zM180
めんどくさいとか田舎者の言う言葉やで?わかっとんの?

そもそも大石は阪神ファンやったのを横取りしたのはどこの田舎球団や?

でも阪神はちゃんと見抜いておったんはすばらしい。
最初から榎田のが上なのは分かっていて
ハズレ久慈引いたと言われてる。

さすが歴史と伝統がある球団とぽっとでの成り上がり新興球団の差やと思う。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 19:15:14.68 ID:C27fyo5NO
阪神に興味なし。


あちらさんは興味を持ってこちらのスレに来てくれたようだが







阪神に興味なし
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 19:17:02.46 ID:9CvpiSun0
興味ないのはわかるが無駄な改行はやめろ
どっちも荒らしくらい迷惑だ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 19:27:59.04 ID:6ViFMCct0
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 20:07:11.82 ID:C27fyo5NO
>>50
ごめん
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 20:36:43.37 ID:fLRyb5Ss0
>>48
榎田はモロ阪神顔だから良かったジャマイカ。
榎田が西武に来て岸や平野と並んだら
奇面フラッシュくらいかねんw
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 20:41:28.29 ID:0plNbnNdO
チーム事情考えたらリリーフだと思うが。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 20:50:04.08 ID:sWvl1/DA0
ナベQがアホやから‥
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 21:38:49.50 ID:THr6zM180
なんやおまえ!


岸とか平野とかの顔知らんが、気面フラッシュっておいw 古いやんけ!

岸と平野といのはそんなにブサイクなんかいwww

田舎球団のうえブサイクぞろいとはナンギやなwww

57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 22:12:10.10 ID:ShM+jP7D0
>>56
榎田が奇面ってことだろwww
岸と平野はイケメン
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 22:26:22.73 ID:THr6zM180
しるか!

マイナーなパの選手なんか誰も知らん。

イケメンとは真弓みたいなのをいうんや。
そんな簡単なレベルではないで?
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 23:04:58.19 ID:ShM+jP7D0
なんだマジキチか…

スレ汚しスマソ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 23:21:10.15 ID:8uGLGnamO
どう見ても阪神のイメージダウンのための某球団工作員
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 23:22:32.85 ID:kNarv3IP0
>>54
先発で使えるかもしれない人材を中継ぎで使うのは馬鹿がやること
浅尾、山口、馬原、藤川など枚挙にキリがないが先発で通用しなかったら考えればいい
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 00:31:05.45 ID:Kt14f57c0
>>58
引き合いに出したのが元ライオンズの選手とかw
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 00:40:01.22 ID:qvJcNqlE0
かまいすぎの夜
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 08:53:36.41 ID:aLKXYelo0
榎田はホントいい投手だけど
各スポーツ紙の西武指名予想が榎田って出てた時は
多くの人が「ウチの顔じゃない」って言ってたね だから虎さんで良かった
澤村抑えて新人王獲るかもしんないね もしそういう争いになったら榎田応援するよ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 17:28:18.19 ID:QhNopEHl0
大石は色男だもんな
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 18:02:02.60 ID:1ixJyt+R0
色男というかカワイイ系だな。
榎田とは対極にあるのは確か。

ただ、野球は顔でやるものではないからな。実力のある方が勝つ。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 18:16:03.26 ID:W6OApzap0
榎田はブサイクなだけに人気とか話題性とか関係なく
100%実力のみで評価されてるわけだからな。
それでドラフト一位だから凄いよ。
ハンカチとは対極にある選手だ。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 18:49:39.38 ID:o9nxn5CGO
明日教育リーグで楽天戦だっけか
ナベが指導して修正したフォームとやらを見てストレートがどう変わってか見物だな
6球団競合のドラ1投手のフォームを一年目からいじるからには相当な論拠に基づいてなきゃダメだからな
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 20:04:19.82 ID:f2WzaOER0
榎田は確かに阪神顔だからうちに来たらかなり浮いてたと思う
阪神行って良かったと思うよ

しかしうちの首脳陣はやたらと新人のフォームに手を加えたがるな
今の所、ナベの指導で結果が出てる投手が皆無なだけに何もしないで本人に任せてほしいよ

70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 00:11:04.77 ID:ryPajlW70
今日、何イニング投げるんだろうね。
そろそろ4回、5回投げてどうなるか見てみたいところ。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 06:35:52.05 ID:ydABMu/o0
先発ローテへ前進!大石15日本拠デビューへ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/08/kiji/K20110308000385200.html
大石、8日教育L楽天戦&15日オリックス戦でローテ入り試験…西武
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110307-OHT1T00263.htm
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 08:22:12.32 ID:fp6ubpMzO
今日見に行こうかな
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 09:25:33.53 ID:XaMH8TAT0
フォーム修正は左肩の方向程度の軽いものか
4〜5イニング投げる予定みたいだし、今日どういう結果出すかだな
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 10:19:06.06 ID:nAOMxiDT0
3/8 春季教育リーグ 対東北楽天ゴールデンイーグルス戦中止のお知らせ
http://www.seibulions.jp/news/detail/4052.html
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 12:05:58.60 ID:nAOMxiDT0
joqrlions本日の教育リーグ・楽天戦はグラウ
ンド状況不良のため中止!登板予定だった大
石&牧田両投手は、あさっての巨人戦にスラ
イドします。改良フォームの成果の可否はひ
とまず持ち越しです。斉藤一美@joqrkazumi #npb #seibulions
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 16:15:32.58 ID:PVDVHdevO
なんだ中止か
でも次回楽しみだな
ナベの指導の是非が出るだろう
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 23:16:58.62 ID:sZVkcjyj0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/y-maeda/article/38

見る人が見ればわかるんだな。
褒められてるよ。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 00:46:16.09 ID:J3rVwzn+0
>>77
澤村が4回に球速が落ちたのはスタミナ切れじゃなくて
力を抜いた投球でどれぐらい抑えられるかを試してただけ
テレビで解説者はそう言ってたのに前田はシッタカが酷いな・・・
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 03:04:52.00 ID:py7PCbUm0
ごめん、突っ込みたい。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 13:58:53.72 ID:HEE7yNRAO
>>79
ホモは帰れ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 08:09:27.60 ID:pme2QRTL0
大石が教育リーグ巨人戦で本拠地デビュー
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/10/kiji/K20110310000398070.html
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 10:57:44.22 ID:mY4e8E/hO
なんか沢村に差つけられたな
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 13:23:25.12 ID:2sOrKv3n0
彼女がブスでバカで性格が悪いと知ってなんか引いた
やっぱり付き合う女も選ばないとだめだな
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 14:17:55.09 ID:pme2QRTL0
sankeisports
教育リーグLG、L大石達也は先発して5回71球、被安打5、奪三振3、与四球1、失点1。
直球の最速は138km。3盗塁、2暴投、1ボーク。
http://twitter.com/sankeisports/statuses/45712463676702721
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 16:26:20.54 ID:yiX+B4yw0
他の球場だったら144といったところかな
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 16:38:34.66 ID:VLNfYr590
大石のサインもらったどぉー
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 16:50:22.08 ID:f8su28IXO
毎回走者を背負う苦しいピッチングだったらしいが、5回1失点ならまずまずじゃないの。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 16:50:31.01 ID:qIXZmkxX0
先発転向して間もないんだし気長に見ていこう
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 17:08:39.11 ID:EVjmWbuR0
>>78
ちゃんと「あの球速の落ち方がスタミナ不足によるものかどうかはわかりません。」
と書いてあるじゃん
そっちこそシッタカはやめよう

澤村は延長でも平気で150出すくらいスタミナはある
その代わり打たれる時は全力投球でも大学生打者にあっさり打ち返される
タイミング取りやすいから(昨春リーグ戦でダントツの被本塁打一位)
直球と分かってても打てなかった大石との最大の違い
澤村は大場と一緒で、プロと2・3戦してからが正念場だね
大場も見切られるまでスライダーで無双だった
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 17:34:43.09 ID:SgBP/2oM0
直球が通用してたと言ってもあくまで大学レベルの話だし、
直球しか目ぼしい武器がない大石は大場より厳しいかもね。
二軍に5安打されてるのも不安要素だし、3つも盗塁を許してるのも気になる。
大きいフォームを矯正したら直球の威力がますます落ちるんじゃないの。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 18:08:30.88 ID:/mBVFc4O0
まぁキャッチャーが野田だったってのもあるけどね
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 18:18:37.65 ID:gw9U8H4pO
今日投げる前はストレートのキレがどこまで戻るかを推し測るみたいなテーマだったのにMax138`はさすがにペース配分とかじゃない何かフォームに問題あるだろう
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 18:27:25.56 ID:eQMtkeT20
実際に見てないんでハッキリとは言えないけど、確かに先発・救援以前の内容っぽい。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 19:07:50.93 ID:vZ6k3yVG0
炎上した訳でも無いのにどや顔の工作員わろす
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 19:18:52.70 ID:pLVQXLOp0
大石は早稲田でも先発させるとボロボロだった
回を重ねるとではなく序盤から大量失点で試合を壊す
抑えだと4〜5回のロングリリーフでも神ピッチ
どう見ても西武の育て方が間違ってる
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 19:34:25.56 ID:vMpF5FuE0
先発して駄目だった、リリーフでやって良かったからリリーフやれってのは理論でも何でもなくてただの結果で話をしてるだけ
そんな事は誰にでもわかるし誰にでも言える
先発で育てることの是非とは何もつながらない、先発で育てると将来どうなるのかという話とは
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 19:37:43.36 ID:pLVQXLOp0
>>96
球の質が明らかに違うんだから仕方が無い
ゲームを作る先発向きのピッチャーと短いイニングに集中する抑えが向いてるピッチャーは
あるんだよ
藤川球児とて抑えだからあの球が投げられる
いい球を投げるから藤川に先発させようと言う奴が居るか?
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 19:59:49.55 ID:vMpF5FuE0
だから言ってるでしょ、結果から語ってるだけだって
大学時代に先発3試合して失敗した、現段階では先発が出来ない、それはわかってる
じゃあ先発に取り組ませちゃいけないのか?何の理由で先発をやらせてるのか?先発で育ててリリーフに回るのは本当に遠回りなのか?
育成においてはそういう事が問題になるわけで、過去と現在のわかりきった事はもういいんだよ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 20:22:33.42 ID:TjSX37xo0
西武のコーチはどんな指導してんだ?
毎年毎年ドラフトの目玉を潰しやがって。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 20:32:12.09 ID:V4+UVvUfO
松坂と涌井と岸は順調に育ちました
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 20:44:01.22 ID:7sNXX0kAO
松坂はどこでも活躍できただろw
大石なあ。ナベは多分、上原みたいな先発になれると読んで大石を先発させてるんだろうけど。
上原は変態的コントロールがあったからなあ。
大石はやっぱり中継ぎからやらせたい。で、セットアッパー、で抑え。
先発の適正云々は、オープン戦で決めるのはおかしいけど、少なくとも22歳でスタミナないのは向いてないかもね。
桑田・松坂・田中将。
高校時代からスタミナバケモンだったしな。ハンカチもスタミナだけはすごかったw
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 20:51:07.31 ID:a4IBbLpV0
大学2年次は年間リーグ戦防御率0.00
奪三振率22?とかいう怪物だったのにな。
「大石」の名前がコールされた時点でゲームセット。
他所は完全に諦めていたんだと。

すっかり衰えてしまった!
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:01:23.58 ID:gw9U8H4pO
大学選抜で唯一アメリカ人打線でも圧倒的だったストレートを戻せばいいよ
適材適所って野村も言ってるじゃないか
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:04:07.65 ID:jtqE3SYW0
藤川とか馬原みたいに先発向いてないタイプの投手
抑えで全力投球させた方がいいよ
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:06:23.57 ID:7sNXX0kAO
ウチて野手の成長の仕方は12球団一な自信はある。
ちなみに阪神が一番育成ないなw
野手だと、中島・松井稼・片岡・中島・G佐藤・栗山。
上でドラフト時、目玉はいない。中村と片岡は少し評価あったけど。
ただ、最近投手の育成に疑問が出てきたな。
涌井や岸は育成かもしれんが、性格的に強気でプロ向きだし勝手に活躍してた気もする。
平野・松永・菊池・木村・中崎・大石。
ここらを1軍で戦力にさせないと。菊池が一番、今期待できるが。

やはり大石は後ろで経験つますべき。
先発適正ないというより、このままだと大石は自信無くしちゃうしこじんまりした投手になるかも
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:10:03.79 ID:qIXZmkxX0
本人がずっと先発やりたかったって言ってて
やっと念願叶ったから嬉しいんだろうな
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:10:16.72 ID:ZDtD8Np40
悪いなりに抑えれれるとこはいいね
とりあえず2軍で頑張ればいいよ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:14:01.73 ID:eQMtkeT20
キャンプイン直後の前スレでも書いたけど、最初から一度にあれもこれやらせようとするから、
見てる側としては適応できるのか不安になってしまう。しかも、いま大石が口にする直球の球威不足は、
当初は問題とは考えられていなかったモノで、あれこれやらせる内に課題が更に増えてしまった形。
とにかく見守るしかないんだけれども、やっぱり段階を踏んだ方が良かったんじゃないのという思いが
どうしても頭を過ぎってしまう。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:15:24.94 ID:eQMtkeT20
>>107
その点だけは本当に心強い。
これは紅白戦から一貫してるね。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:18:20.18 ID:qIXZmkxX0
去年抑えやってた時も球威なくて三振取れない時期もあったし
もう少し長い目で見てあげようよ
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:26:34.32 ID:7sNXX0kAO
まあ素材はドラフトで図抜けてたしね。
斎藤、大石、福井、澤村、大野、塩見、榎田…

いい年代だよなあ。俺的に大石と澤村はプロでかなり長くやれると思う。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:33:26.57 ID:mnjHqtKO0
大石としても「1イニング頼むぞ」と言われて中継ぎから任せられる方が力を発揮しやすいだろうにな。
プロに馴染んでから先発転向させて失敗するリスクと、
最初から先発としての育成にこだわってプロ選手として失敗するリスク、
どちらが大きいんだろうね。
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:47:00.94 ID:Z80FArzhO
中継ぎなら大久保のように新人王とれたのに先発だから中途半端にイニング食って負け越しだよ
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:00:02.35 ID:gw9U8H4pO
NHKで今日の大石見たけど、本人が言う通り真っ直ぐの力を上げないとね
今日のフォームは完成度でいったら30%ぐらいに感じた
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:35:51.23 ID:r6wLl/lE0
>>112
中継ぎで活躍して1、2年でぶっ壊れるリスクが一番大きいよ。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:40:46.49 ID:gw9U8H4pO
壊れるというより監督がナベだから壊す可能性が大と言うのが適当な表現だろ
リリーフ否定派は先発としてなら野上とどっこいどっこいになる可能性が否定出来ない事は忘れてはいけないよ
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:55:24.72 ID:L/163BrN0
色々言われてるけど何だかんだでそれなりに抑えてるしイイんでない?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:07:04.81 ID:mnjHqtKO0
ドラフト史上最も高く評価されたリリーフ投手が、
長年リリーフ人材不足でV逸の原因にもなってる球団に入団した。

しかも黄金世代の筆頭選手なので他球団で同世代選手が活躍し始めると、
ファンは長い目では見てくれない。本人も強いプレッシャーがかかる。

そんな状況で経験がほとんどない先発をやらせるってのはどうかと思うよ。
それほど器用なタイプにも見えないのに。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:08:52.29 ID:/Ylxu5gC0
何で目先の事しか見えない奴が多いんだ・・
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:16:20.06 ID:gw9U8H4pO
6球団競合なら目先にも走るよ
むしろ長い目で見ろと言ってる奴は問題を先送りにして今目の前で起きてる事態を直視していないだけだろ
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:16:43.71 ID:MpjoyA27O
他球団ファンからすると、中継ぎ、抑えで使われる方が厄介だな。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:20:31.02 ID:r6wLl/lE0
監督が誰であろうが、ルーキーを中継ぎや抑えで使うのは
故障して選手寿命が縮むからご法度というのは
プロでは常識だと思ってたんだが、
そんなことすら知らない野球ファンが増えたということなの?
嫌な考え方だが、TVゲームだと先発で使おうが後ろで使おうが
故障する確率はそんな変わらないから、現実でも平気だと思ってるのかな。
それと、プロに入るような逸材でほとんど先発経験のない投手なんて
いるわけないじゃん。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:24:12.76 ID:PQ+wsg4JO
頭悪そうだし先発には向いてなさそう
力で押さえ込む抑えや中継ぎのほうが合ってそう
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:24:35.39 ID:mnjHqtKO0
>ルーキーを中継ぎや抑えで使うのは故障して選手寿命が縮むからご法度

は?頭大丈夫?
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:25:11.58 ID:vMpF5FuE0
>>120
>6球団競合なら目先にも走るよ

わからん、全く意味が分からん
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:27:03.99 ID:MpjoyA27O
別にルーキーが中継ぎや抑えやってもおかしくないでしょ。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:27:05.29 ID:+SQQWk7g0
>>122
馬原とか久保田とか浅尾とか大卒で中継ぎ・抑え起用結構多いけどな。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:28:30.64 ID:+SQQWk7g0
ちなみに永川も一年目から抑えだったな。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:30:53.74 ID:SgBP/2oM0
中日の岩瀬もルーキー年からリリーフ一筋。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:34:04.34 ID:gw9U8H4pO
>>125
高卒ならまだしも大卒以上で複数球団入札のリスクを知ってて3年〜5年後に一軍で投げてくれれば良いとかどんだけ不作なドラフトを意味してるか分かる?
実質モノになるのは7年〜8年後(高卒なら25歳前後)、大卒は四年食ってる分即戦力までいかなくとも待つ年数は限られるんだよ?
それを1位のそれも複数重複のリスクを背負ってるんだから当然だよ。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:34:34.93 ID:vMpF5FuE0
将来的にリリーフやるのはいいよ
で、開幕からリリーフやって一軍でガンガン投げなきゃいけない理由がなんかあるの?
リリーフならリリーフで育てろってそれは本当に正しいの?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:36:11.76 ID:eQMtkeT20
すぐ先発転向or救援起用みたいな二者択一の話になってしまうけれど、
先発やらせるにしてもさ、いきなり変化球の習得とかペース配分なんて話にはせず、
まずは大学時代のスタイルでいって、その中で徐々にイニングを伸ばしながら、
先発としてのペース配分なり、変化球を身につけていくとかありそうなもんじゃない。

でも、全部まとめてやらされてる印象で、ステップを踏んでる感じがしない。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:39:14.39 ID:vMpF5FuE0
>>130
だーれも3年〜5年後に一軍で投げてくれれば良いなんて言ってない、極論を言われても困るね
誇張表現はいいから
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:40:09.14 ID:MpjoyA27O
西武は今、先発は充実してるんだが。将来的に涌井の流出を視野に入れてるとか?
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:45:02.26 ID:gw9U8H4pO
>>133
そ〜んなレスいらないから自分の意見を返せば?
キミの言う目先じゃない年数と大石の起用法を言えば済む話。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:45:29.50 ID:eQMtkeT20
紅白戦のあと小野和義が、先発起用に合わせた投球をするのではなく、
大石ならではの投球で長いイニングを投げられるようにならなければ、と話していた。

後者でいくなら、段階を踏んでいかないとダメなんじゃないのと思うんだけど、
外からはそのステップがよく見えてこず、実際の登板内容は前者寄りが続いてる。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:53:43.73 ID:IiQ5OXZV0
>>134
というより西口と石井一久がもう引退が近い年齢だし
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:54:57.54 ID:M6cm+W1H0
自分は大学時代の大石の試合も何度か見ているが大石という投手において目先の結果に走らず待つとかちょっと違うでしょ
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:58:05.57 ID:mnjHqtKO0
高卒ルーキーなら体作りのために一年待つとかは分かるが、
大卒ルーキーでしかも実力派投手なのに、目先に走るななんて固定概念を押しつけられても困るな。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:01:38.53 ID:GrZHepZb0
どう考えてもリリーフ向きです
ここまで自慢のストレートも鳴りを潜めて本当の力を発揮できてないよ
適正じゃない先発転向とナベの指導でおかしくなってしまったな
大卒で2軍で先発育成とかどれだけリスクが高い思ってんだ
先発よりも抑えの育成する方がチーム事情を考えると優先だろうに
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:06:42.63 ID:Yu+vlSe80
いやでも全然間に合うでしょ
今のナベや小野の薦めるフォームを練っていくのか大学時代のフォームを戻すのかで大きく変わるかもしれないけど。
ただハンカチにしても澤村にしても慣れた場所で投げているのに対して、一人大石だけが慣れない先発、しかもフォーム修正
&変化球に力を注いだ慣れない調整とあまりに多くの変化を求め過ぎていると思う

>>132
のいう通り全然ステップを踏んでいない。まだプロのキャンプも初めてで右も左も分からないし野球に集中出来ないのもあるし。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:08:00.33 ID:IC2qWZVR0
>>137
平野、菊池、牧田、木村と他に先発候補はいるよ
それに今年もドラフト豊作だからその時に先発型を指名すればいい

143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:08:55.41 ID:dpL5VAjV0
プロで武器になるような変化球を持ってない。
短いイニングでのストレートの力は超一流。
アマ時代は先発の経験はほとんどなし。

これは明らかにリリーフの方が近道だね。
もちろんこれから新たに変化球をマスターするのも悪くはないが、
そんな簡単確実に先発を育成できるなら、さっさと過去に指名したドラ1たちを先発で一本立ちさせてよ。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:12:21.25 ID:sUlBw/x/0
スピードぐらしか魅力ないのに
遅すぎ134、136、134ってw
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:15:35.86 ID:IC2qWZVR0
ドラフトでどんなに良い投手を指名しても
うちの首脳陣じゃ平凡な投手にしてしまうな‥

もし東尾が監督だったら
大石は大学と同じ環境のリリーフでいったと思う

146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:17:19.50 ID:Yu+vlSe80
すぽるとでも三宅に言われてたな
大学時とは大きく違う点として先発へ挑戦する為に、今春はカーブを中心にした調整した事が自慢のストレート
が伸びて来ない事と関係があるのではないかと
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:20:01.26 ID:yeRLZ5lyO
あの程度のストレートでフライアウトが多いのは魅力だわ
フォークが良くなったし早く後ろに回せばいいよ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:21:43.07 ID:H1ohBEvY0
先発で育てるより野手として育てた方が大成するんじゃないの。
野手の方が選手寿命も長いし。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:24:00.36 ID:dpL5VAjV0
>>146
プロ出身の解説者ではなく、三宅アナに指摘されてるところが恥ずかしいな。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:32:48.74 ID:IC2qWZVR0
誰からもリリーフの方が良かったんじゃ?て思われてるよな
実戦で一度も納得のいくストレートが投げれてないし

先発への意識で全体的に縮こまった感じがする
このままじゃ野上2世だよ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:33:30.44 ID:Yu+vlSe80
でも抑えてる所が凄いよな
今日の試合でも高めクソボールのストレートでバッター空振りしてたな
あれでプロのバッター釣られるんだから万全ならガンガン空振り獲れるあのエグイストレート投げ込んでくるよ
ノホホンとしてるけど大石のセンスならコーチや監督がアホでも最後は自分で修正してくると思うし
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:37:24.12 ID:BRYDECeh0
あれもやれこれもやれそれもやれと無茶な要求を突き付けられながらも、
(内容はとにかく)結果を残し続けている点に関しては本当に凄い。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:38:00.87 ID:7a74foTB0
>>151
ファームでの登板なんだから結果より内容が求められるだろ。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:39:13.21 ID:IC2qWZVR0
でも今年いっぱいは2軍だね
今の状態で1軍の先発は無理だし
先発の駒も揃ってるから

怪我にさえ気をつけてくれれば、来年以降、監督&コーチ陣も一新されるだろうし
東尾あたりに指導してもらって本来の力を取り戻す事を期待する
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:42:26.05 ID:Yu+vlSe80
>>153
内容はしょうがないよ。一度にたくさんの変化を要求されてんだから神宮で投げてた頃とは違うのは。
それでも抑えてるんだから慣れたフォームにしろ新フォームにしろ馴染めば今以上に内容も結果もついてくるだろ
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:51:41.61 ID:ITisOTCQ0
見に行ったけどなんだかんだ抑えるって感じなんだよなー
自責0だったし
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:55:07.13 ID:FAKF0ibR0
今日は抑えたかどうかで見ちゃダメでしょ。
相手が
9隠善
4寺内
6古城
7加治前
5大田
DH福元
3土井
2河野
8丸毛
だもの。
抑えるのが当然。抑えてるから良かったとか、どんだけ過小評価してるんだ。
内容で判断しないと。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:57:56.91 ID:kLfRedqoO
というか、同じ試合で育成選手が146kmなのに、目玉ドラ1選手が138kmじゃあマズイよな(-_-;)
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:58:14.42 ID:IC2qWZVR0
>>157
このメンツ相手にイニング数と同じ被安打を浴びてる時点でダメだよね
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:05:26.90 ID:uPACUl43O
これだけ多くの人が内容求めてる時点で皆素材型とは見てない訳よ
加えて言うなら内容求めてる人は全員先発への変化の酌量を許してないんだから圧倒的にリリーフでの大石を求めてるって事
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:16:37.96 ID:kZqWZuKGO
そりゃ2chだから現時点で斎藤が勝った澤村が勝ったとわざと馬鹿みたいな事を書く奴も居るし、
本気で馬鹿みたいな意地の張り合いの考え方を持ってる奴も居るしな
どっちか見分けなんかつかないし一々相手にしてられんよ
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:17:29.13 ID:Yu+vlSe80
大石をリリーフで使う事になると思うよ
チームの需要と供給がこれ以上マッチしたドラフト等なかなかないのにもったいないよ。
近代野球においては先発も大事だが、リリーフは軽視して良いセクションでは全然ない大事なポジションだ。
ここで日本人の柱を作るのは何も間違っちゃいないよ。大事に使うかどうかは監督次第
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:18:45.13 ID:bo56/P0u0
長い眼で見るっていっても、ホントに大丈夫かぁ?
1度バランスが崩れると戻すのに時間がかかるってのは良くあるパターンだぞ
むしろ戻らないことも多々ある
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:28:28.52 ID:uPACUl43O
渡辺は鹿取や潮崎の存在がどれだけ黄金時代の一翼を担ってたか思い出した方がいいよ
去年の小林宏や岩瀬や馬原や藤川、うちも前なら豊田や森、古くは大魔人やら強いチームには必ず先発に負けず劣らずの絶対的な日本人守護神やセットアッパーがいる

西武に足りないピースは思い切りココだろ。散々泣いてきた中で大石引いたんだ。
何故無理矢理に未知な先発に回す必要がある。内容も悪くなってるし。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:29:03.51 ID:aX5beOAB0
結局はそこだよね、先発やるとバランスを崩して戻らなくなるとか先発経験してもリリーフには生きないとか決め付けて語られる事があるけど
それが本当なのかって話
根拠無しの妄想だけであーだーこーだー言うのはうんざりなんだよね、それっぽい屁理屈にもうんざり
今はスタミナ不足とか大学時代からの課題をとにかく克服してくれって思うわ
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:30:54.17 ID:Yu+vlSe80
ナベは先発にかなり偏った考え方なんだろうね
中継ぎや抑えというのは先発に比べれば短いイニングなんだから抑えられるだろうという思考が根っこにあると思う
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:34:12.03 ID:NTre7MhIO
なんだかんだで抑えるのは斎藤も同じだが、斎藤のほうが面白いのも事実。大学時代に比べてパッとしない選手になったな
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:43:52.36 ID:IC2qWZVR0
大石はドラフト当日のナベの一言から全て狂った感じがする
「先発で!!」
本人はえぇ〜?って思っただろうな
抑えで困ってるチームからまさかの先発示唆だったから
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 01:51:27.34 ID:7a74foTB0
後ろがしっかりすれば優勝がかなり見込めることぐらいナベもわかってるはずなのにな。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:09:51.38 ID:uNxnoXbc0
先発以外で使わせたいなら監督に「先発以外で使ってみては」って手紙でも送ってみたら?

こんなとこでぶつぶつ言うよりはいいと思うけどな
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:11:45.03 ID:7a74foTB0
>>170
他人がぶつぶつ言ってるのが気に入らないなら2ちゃんなんて見るのやめたら?
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:14:40.90 ID:aX5beOAB0
もうさ、面倒臭いから最初は先発で行ってシーズン途中にリリーフが苦しくなったらリリーフとして助けてもらえばいいよ
お得意の結果論で「じゃあ最初からリリーフで使えよ」って言う奴が出るのもわかりきってる、もう定型パターンだから
シナリオ通り進めてシナリオ通りわかりきった反応して、それでいいじゃん
2ちゃんなんて同じ事の繰り返しよ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:18:37.47 ID:2Wac85ST0
球速が落ちてるのには目をつぶるとして、もう少しコントロールが良くならないとな
高めに抜けるボールが多いわ。あれじゃ使えねえ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:30:56.77 ID:7a74foTB0
> 結果論で「じゃあ最初からリリーフで使えよ」って言う奴が出る

それは結果論じゃないだろw
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:32:23.09 ID:IC2qWZVR0
全てが1軍では使えない
だから首脳陣も今年は戦力として考えてないでしょ
でも結局は菊池みたいに好調時のフォームに戻す事になると思うな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:41:06.24 ID:aX5beOAB0
>>174
そこに書いてないけど、途中からリリーフやって成功したらそれは結果論だよ
その間に何をやってどうなったという過程は一切無視なんだから
最初からリリーフやっても成功したに違いないという決め付けに過ぎない
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:42:55.99 ID:7a74foTB0
>>176
最初からリリーフで使えよと開幕前の現在言ってるんだから、
結果論でもなんでもないだろ。

日本語力大丈夫か?
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:46:05.50 ID:H1ohBEvY0
結果論という言葉が随分お気に入りのようだな。
「結果論と看破する俺カッコイイ」とでも思ってるのかな。
自分が言葉の意味を理解できてないところが痛い。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:51:13.47 ID:Yu+vlSe80
まぁ大学野球とは言え余りにもクローザーとしての実績が圧倒的で、逆に先発としての成績が悪すぎる
訳だから先発を推してる側は何言っても弱いだろ。むしろ強気に意見する意味が分からない。何処から
そんな自信が湧いてくるのか

「先発にしたい」のと「先発に適正がある」とは根本違う中で内容が悪くても「もうしばらく待て」とか言われてもそりゃ
説得力ないよ
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 03:02:52.11 ID:aX5beOAB0
結果論でなきゃ結果論でないでいいよ
想像の産物を事実のように語られるのが確定的だと言ってるだけだが
最初からリリーフで使っても活躍しただろうって、起こり得ないことを勝手に想像して補完すれば常に勝者だよ
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 03:05:48.54 ID:uPACUl43O
クローザーかセットアッパーとして大石が後ろで待ってる方がパの他球団は困るのにね

西武は後ろが弱いから僅差でついていけば終盤何とでもなると思われてる
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 03:16:00.40 ID:7a74foTB0
>>180
それは先発だろうと同じこと。
おまえの詭弁はもうお腹いっぱい。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 03:18:18.14 ID:kZqWZuKGO
どうせ最初から中継ぎのやらせた所で大した戦力にならねーよ
先発にせよ中継ぎにせよ、もうちっと待てや
アンチだろうがただの早漏だろうがどうでもええねん、言ってる事は何も変わらん
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 03:40:55.35 ID:Yu+vlSe80
大石でさえ中継ぎだろうが先発だろうが大した戦力にならねーなんて言ってたら
澤村や斉藤はどうすんだよ。ドラフト前にそんな事言ってたら確実に袋叩きだったろ。
唯一遠回りする可能性を選択して不安な内容なんだからこうなるのも必然じゃないか?

185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 03:56:20.05 ID:GuoaLwcC0
斉藤は人寄せパンダという評価が圧倒的だったじゃないか。
今は思ったよりもやるんじゃないかと評価が上がってきたくらい。

大石は、ドラフト直後の抑えならやれる自信があある
みたいな発言のほうが不安だったけどなあ。
春季や秋季に12、3試合しかやらない大学野球と
3〜10月までほぼ毎日肩を作らなくちゃならない
リリーバーを同列視されても困る。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 04:31:56.56 ID:om+hO5/m0
まあ現時点では大石が斎藤に勝っているところってストレートの球質ぐらいだろう
大石は素材型即戦力投手
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 07:35:13.27 ID:P6FLs3yv0
まだ期待してるのかw
見るめない盲目ヲタはwww

あの棒球じゃ無理だってw
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 08:34:22.94 ID:fY84knKu0
>>142
平野・木村はすでにボロが出てるし(先発としての完成度が低い)
雄星牧田は期待値こそ高いがまだ未知数。
彼らだけで先発枠を争うのは無理があると思う
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 08:39:08.50 ID:jYiRfCsR0
今年先発転向失敗して、肩ぶっ壊れて終了、九州だからラーメン職人
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 08:48:12.79 ID:om+hO5/m0
西武・大石、直球走らず走られた
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/110311/bsg1103110503001-n1.htm
大石5回1失点71球!スタミナ不安なし…西武
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110311-OHT1T00003.htm
大石 開幕2軍危機!球速出ず暴投、ボークも…
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/11/kiji/K20110311000403130.html
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 08:48:44.19 ID:om+hO5/m0
石井丈1軍投手コーチは「ファウルが取れているから、球質はいいと思う」

「直球は手元でよく伸びると選手が話していた」(野村克則バッテリーコーチ)

3打席対戦した隠善は「きれいな回転でしたし、高めは勢いがあった」と証言

オリックス・依田スコアラー 大石はまだまだ本調子じゃないね。牧田は面白い。1軍でやる力は十分にある。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:00:59.18 ID:tYoa8OOa0
球速でないって聞いたからどんなもんかと思ったら
最速で138キロはまずいだろw
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:01:26.91 ID:3udKHWQh0
最近の六大学のPってほんとクズばっかりだな
なんでこんなのをありがたがって1位指名したんだか
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:03:03.93 ID:jYiRfCsR0
禿はストッパーを軽く見てるよな
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:07:52.45 ID:JwjXWO3g0
神宮が悪いんだって
あれで150とか出るもんだから選手が天狗になる
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:10:41.77 ID:1QTsvOO40
斎藤がいたから大石が活きてたんだな。
斎藤より遅いとかやばいだろw
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:11:40.17 ID:rb6KJZWZ0
化けの皮がはがれた
西武の育成がカス
どっちもです
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:17:00.84 ID:2Wac85ST0
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:46:18.94 ID:uPACUl43O
>>190
「上下の連動がバラバラ」
「大学時代のフォームに戻したい」
そして「スタミナ的には問題ない 」

全て昨日の試合後の本人のコメントだ。
結局これが全てでしょ。先発仕様のフォーム変更なんて意味ないし、大学時代のフォームであのパフォーマンスを長く維持する為の体力強化に専念すべきだったんだ。
フォーム変えて上下の動きが連動しないとか昨年の菊池のコメントかと思ったわ。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:50:49.07 ID:1UQY3LMqO
MAX138キロでファウル取れて手元で伸びて来る印象を与えられているんだから問題ない
球速表示はおまけみたいなもんだ
155キロだろうが138キロだろうが抑えればいいんだよ
ちょっと寒かったから指先の感覚も違ったのだろう
ネックウォーマーつけてた選手もいたしな
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 09:59:21.53 ID:57BLiM2d0
>>200
いくら球速表示は関係ないといっても、
速球が売りの投手がMax138`はそれなりに問題だろ。
4番加治前の打線に1点しか許さなかったからといって
「抑えればいい」では程度が低すぎるだろう。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:18:33.45 ID:a5LptChQO
おとなしくクローザーで起用すりゃいいのにな
もったいない
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:25:05.27 ID:L8+kSZc10
大学時代の試合は斎藤がゲーム作って大石が〆るパターン
斎藤の後に正反対のタイプ大石だったから相手打線は順応できずに空振りばっか
これは大学時代から早稲田スレでもしょっちゅう話題になってた
残念ながらプロ関係者までこれに気づかずに斎藤よりも大石が上と安易に決め付けた
ちゃんと大学時代の試合を毎回最初から見てればいかに効果的に使われてきたかわかる
のらりくらり斎藤に相手がそろそろ順応しかけた頃に大石にチェンジ
これが昨年までの早稲田パターン
それなのに斎藤と大石比べてどっちが上とか言ってるやつは素人かと思うね

204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:29:50.17 ID:CCLbVAOi0
大学の時代の投球フォームを見直してみたけどステップ幅の狭い立ち投げ気味で投げてるね。

先発転向の為にナベQが勧めた下半身を使うフォームにしっくり馴染めてないから球速が出ないんだろうね。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:30:03.32 ID:7TcNjNA30
アンチは内容、内容ってうるせえなあw
他の連中よりやる事ある中で、試しながらも抑えてるんだから無理矢理ネガキャンしなくていいから。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:31:49.95 ID:6Nwvv3LFO
今の状態で、五回1失点って、万全になったらどんだけすごいんだよ。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:36:21.86 ID:uPACUl43O
ゆったりしたフォームでしかもテークバックが深くて球の出どころが見ずらい上に球持ちが良いシュート回転しない終速の落ちにくいホップする感覚の真っ直ぐ。

確かに真っ直ぐは素晴らしいが彼が最大限にスペックを発揮するのは明らかに短いイニングだと思う。
打者が捕まえるには一回り目の対戦ではあまりに短すぎるからだ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:41:26.28 ID:CCLbVAOi0
あともうひとつ気付いた事を書き加えるけど、
大学時代に球速が出たのは、アメリカの球場のようにマウンドの傾斜が極端に高くて、
上手投げの速球派投手に有利な神宮球場で投げていた事も大きかったと思う。

大学時代はあの球場での投球だから、
下半身の体重移動をあまり使わない上半身の力に頼ったフォームで好投できたけど、
傾斜の低いマウンドの球場で投げる事もあるプロではあのままの投げ方だと負担が大きいから、
ここで批判の的になってる下半身を使うフォーム改造にも理はあると思う。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:42:18.95 ID:57BLiM2d0
>>206
ヒント:相手打線
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:46:16.16 ID:MoIM5hgVO
まともな指導できないのになぜフォームをいじりたくなるんだ?うちの指導者は
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:52:56.48 ID:57BLiM2d0
>>210
うまくいく将来像しか想定してないからじゃないの。
22歳すぎてからそれまで慣れ親しんできたフォームを変える大変さが分かってないのだろう。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:05:10.07 ID:Nem0RLj10
西武の育成がくそとか言ってる奴いるけど西武以上に育成ができる球団ってあるのかな?
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:09:25.99 ID:UdfdE05S0
>>209
けど巨人打線も2回だけど何だかんだ抑えたしイイんじゃね
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:17:23.66 ID:qCO8eEkkO
>>212 それは野手の話だろう、投手は…投手は………
215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:22:11.32 ID:uPACUl43O
野手の育て方は異常にうまいよな
西武ファンもそれ以外のファンもそれは認知済み

投手は正反対もいいとこ
投手の育成方法にはむしろ異義を唱えてこそ正常
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:34:51.10 ID:Nem0RLj10
投手の育成がうまいのは中日とヤクルトとロッテぐらいじゃない?
後は西武より悪いと思うんだけど。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:41:58.19 ID:+0forkpT0
瞬間スピードは速いけど、アベレージとしたら意外とこれぐらいの球速の投手
なんかね・・・。
神宮でも、ノーマルに投げてる時は、142〜3キロってかんじだから、5キロ
といわれてる割り増し分を引いたら、そんなにおかしな話じゃないような。
でも、球速より球質の方が大事だろうから、とにもかくにも期待しています。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:53:24.45 ID:Yu+vlSe80
多分西武ドームなら大石の絶好調時でも145`前後だと思う
神宮あたりなら150`前後という所だろうか

ただあのストレートなら140中盤でも全然奪三振マシーンになれるよ
あとはフォークとのコンビネーション磨いて将来は守護神かセットアッパーが理想だな
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:53:40.23 ID:DuCvFl2pO
>>203
何を偉そうに
打者の反応よりもボールやフォームを見て大石のすごさが分からんのか?
何が言いたいのかよく分からんし
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:56:13.48 ID:g3O4OCvs0
エース級先発 > 守護神
ローテ外先発 << 守護神

監督は上を見込んでやらせてるわけだが、
現状は下だよな。まあ一年は仕方ない。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 11:58:50.51 ID:L8+kSZc10
ほんとうに頭悪いな
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:01:03.25 ID:yE5K2kJKO
>多分西武ドームなら大石の絶好調時でも145`前後だと思う
神宮あたりなら150`前後という所だろうか

妥当な見解だと思う。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:06:09.07 ID:DuCvFl2pO
>>221
じゃあ簡潔に教えてくれよ
プロ関係者も気づかなかったという部分を中心に
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:09:58.98 ID:NTre7MhIO
少し前まで

大石>>>斎藤(笑) だったのが今は 斎藤>大石(笑)になったな
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:12:48.95 ID:PCHQooj/O
>>89
開幕二軍濃厚の大石と沢村を比べるなよ。

失礼過ぎる
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:24:28.53 ID:6GlsVyFU0
野球小僧に大石インタビュー記事
細かい話までは無理だけど技術とか
話題になっているポイントに限り以下に要約

・大学の時から先発希望。2,3年時には『先発がやりたい』
と公言していた
・大学時代はポール間のランニングだけだったが長距離走を
増やす。先発転向を見込んでの持久力アップのため。大学時代は
瞬発力を重視してポール間ランニングだった
・大学野球引退後、専門家の下を訪ねて「4スタンス理論」を学ぶ
重心の掛け方等。結果、セット時のグラブの位置や投球前の立ち位置
などを変えている
・カーブを自分の球にしたい
・ストレートは140キロ前半、極端な話130キロ後半でもそれで
空振りが取れればいい。今は球速より球質を重視したい
・大学3年の時はスピードガンを意識していた
・大学の時も150キロより140キロ前半の球の方が空振りが
取れていた。150キロを超えようと思うと上体に力が入りボールの回転軸が
乱れる
・ボールの回転軸の理想は藤川球児
・(記者から球が遅くなってでも球質・回転軸を重視したいと言われても・・・、球速を
維持したまま球質も良くすればいいのではないか?と問われ)
勿論それが一番良いですが、両方を求める能力が今の自分はない。
今の自分の優先度から言えば球質(キレ)を重視
・目標はまだない。まずは開幕一軍を成し遂げてから
・将来的にはチームのエースとして沢村賞を取れるような投手に

以上です
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:24:37.46 ID:bo56/P0u0
MAX138ってことは平均で135もでてないってことだぞ
なんで西武ドームで145、神宮なら150!って脳内変換になるんだよw
あきらかに変だろ
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:34:40.25 ID:1UQY3LMqO
>>201
俺は直球の威力について書いたんだが…
確かにMAX155キロの投手が138キロしか出ていないのは物足りないが、球速表示以上の威力を見せていた

ただ速いだけがストレートじゃない
速球と直球は違う
大石の売りは【速球】じゃなくて【直球】のノビと威力
138キロでもあの威力を出せるんだから問題無いよ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:36:53.72 ID:uPACUl43O
>>227
日本語も読めねえのかよw
世界トップクラスの馬鹿だな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:38:47.67 ID:Yu+vlSe80
>>227
こいつ昨日の試合を基準にしてるってどんだけドラフト知らずの無知なんだろうか
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:39:39.72 ID:57BLiM2d0
>>228
145`だけど伸びがあるからいいとかなら分かるが、
138`なのに問題ないというのはさすがにおかしい。
打者が球威に押されてたといっても育成中心の二軍打線のこと。
なんの参考にもならない。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:41:30.48 ID:Z6tYjDokO
ラーメンまーだ
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:42:43.50 ID:ArsKdBuUO
>>223

>>221 のいいたいことはかなり分かりやすいだろ
単純に相対評価と絶対評価の違いだろ
たんに斎藤と大石の投球法の比較から大石が相対的に上に見えるという判断が、大石は単体としてすごい投手という評価にすり替えられてしまっているってことだろ
むしろ大石のフォームがすごいって言ってる人間のほうが全く理解できん
澤村みたいに下半身のタメや粘りを利用してないし、投球の途中で不自然に腕を棒状に伸ばして最悪握りが見やすいし腕のスムーズな流れをスポイルしているだろ
いまのままなら怪我はしにくいが中継ぎの並の選手で終わる


234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:46:39.30 ID:bo56/P0u0
ドラフト知らずの無知ってw

現状、ガンの誤差はあるとはいえハンカチと球速は変わらんわけだが
おかしいよね、ハンカチも神宮だったんだから
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:47:14.48 ID:dfC/K8+y0
ノビだけじゃ調子が悪くなった時はレイプ状態だよ
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:51:06.01 ID:2Wac85ST0
あのストレートがどんだけ球威あるのか知らんけど
真ん中投げてちゃ2軍選手にも打たれるよ
実際完璧に打たれてますやん
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 13:21:58.66 ID:IfmWNExl0
2軍とはいえ、西武の外野守備へたくそすぎたな・・・・
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 13:22:20.15 ID:1UQY3LMqO
>>231
物足りないのはわかるって書いたがな…(・ω・`)
とにかく昨日の埼玉は寒かったし、風も強く吹き抜けだから体感温度はもっと低い
西武ドームの辛口スピードガンが138キロだと示したんだから大石が投げた球は138km/hで動いていたのは事実
これから暖かくなれば球速も上がって来るし、それであの球威を出せたら…って考えられんのか?
投手にとって寒さは天敵だから昨日の球速が大石の実力だと決め付けたら可哀相だ
そんな環境下であれだけの球威を出せたんだから問題ないでしょ?
暖かくなればわかるってw
相手は2軍とは言え、上位は他球団なら1軍ベンチにいられるレベルでしょ?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 13:23:15.11 ID:IfmWNExl0
守備が良いチームという面ではハンカチは日ハムに入れてラッキーだったな
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 13:26:29.88 ID:xhFXZUkq0
>>239
でも打線は・・・
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 13:34:59.30 ID:rsQsZUKq0
アンチの言い分

内容(笑)2軍(笑)

あと何かある?
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 13:43:12.73 ID:NTre7MhIO
寒かったからダメやった 暖かくなったら頑張りますww
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 13:44:45.48 ID:om+hO5/m0
>>241
アンチは球速が出ないことも叩いているよ
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 13:55:44.79 ID:PvMFfGqc0
斎藤より遅くちゃさすがにだめだろ。
武田久っぽいの目指すにしてももう4,5キロいるし。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 14:04:12.44 ID:3udKHWQh0
>>226の後半は今読むとバカ丸出しのハンカチ語録並みだなw
早稲田ってこんなビッグマウス君しかいないのかよww
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 14:13:37.21 ID:XZXd6GGy0
U星にしろ大石にしろ西武行くやつは学生時代より球速遅くなるのか?
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 14:19:27.17 ID:DtvhD4IgO
最近のドラ1では木村や中崎は学生時代より球速伸びた
木村は155キロまで伸びた
でも速いだけでボコボコに打たれる
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 14:31:42.71 ID:Lv7px7Qm0
>>238
寒かったから仕方ない、か。
まあ「おなか痛かったから仕方ない」よりはマシだが、
大石も早稲田お坊ちゃん気質があるのかなあ。

でも寒くない東京ドームでも直球の大半は130キロ台だったわけだが。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 15:20:06.52 ID:NTre7MhIO
大石「寒いよ〜」

斎藤「お腹痛いよ〜」

福井「もう無いよ〜」
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 15:28:26.42 ID:bo56/P0u0
なんでいっしょに斉藤まで叩かれてんだ?w
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 15:44:14.97 ID:NAVqPVdC0
>>226
お笑いトリオに成り下がってるな・・このままでは大石は斎藤以上のネタ要員になりかねん
早稲田三羽鴉が早稲田三馬鹿ラスになりかねん
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 16:15:16.20 ID:spUV+6km0
大石大丈夫か
埼玉結構揺れたぞ
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 18:45:50.56 ID:seIpdYcE0
大石は球筋素直だし仮に150km出してても打たれると思ってた
単に速いだけではプロでは無理!
でも昔から大柄なこのタイプを糞スカウトが好むんだよな〜
本来なら斉藤はスカウトが嫌うチビで変化球投手なんだけど・・・金持ってくるからねw
まだ斉藤の方がプロで通用する要素を持っているからそこそこ活躍すると思うよ
バッターと対する駆け引きやコントロール・決め球の変化球は天性
プロに入って・・・は可能性低いよスカウトさん

大石君に先発は無理セットアッパーで頑張りたまえ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 20:18:22.96 ID:IC2qWZVR0
明らかに先発転向は失敗
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 21:14:23.99 ID:F3cwsFof0
先発転向しただけでここまで球速落ちるもんなんだな
やっぱり田中は化け物だ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 22:41:47.58 ID:uPACUl43O
先発転向から発したフォーム変更とあまりに何もかも一度に変化を求めさせた禿げた監督とアホのコーチが能無しなんだよ
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 22:58:26.18 ID:UdfdE05S0
斉藤叩いてた連中が結構流れ込んでそうだなここ
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 23:09:15.47 ID:3udKHWQh0
====================================
ゅーい 達也とラブホ行ってきたー。
はずかちーでちゅ。
達也かわゆかたぁ
いぱーぃあまえたーよ。
====================================
ゅーい達也のふぁん嫌いぃぃ。
きもちわりゅい。
ゅーいをぃじめる悪い子にゃん。
でも 婆ばかー。
ぶちゃいくー。www
達也狙ってんのかにゃん。達也はゅーいのものなの〜。
ぁーんちぁわせ。ゅーいはちぁわせ。
====================================
達也がぃっとんだけどぉ〜。
ゅーい最近女のカラダになたて〜
達也がいーぱいいーぱいゅーいにぃじわりゅするかりゃにゃ
はゃく達也とエッチーちたぃ
いたーたいたーた
====================================
今江格好いい!!
妻と別れろ!離婚しろ!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
====================================
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 23:24:51.88 ID:GV6mSoct0
そもそも六大学より二軍の方がレベルが高い

六大学全体のレギュラーの7割位は二軍でもレギュラー無理だと思う
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 00:16:50.52 ID:GunieiHN0
西武は新人育てるの下手過ぎwww
雄星と続き大石までとは
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 00:20:15.64 ID:2hBJzvcz0
テラフォームwwww
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 00:36:52.75 ID:6yPCJkvcO
郵政はまだ若いから先があるとしても22の大石は厳しいんじゃないのか?今のままじゃ戦力にならんやろ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 00:48:34.49 ID:LzA8RD4r0
先発転向して1ヶ月かそこいらの新人選手をオープン戦の今判断するとか早漏すぎ
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 02:39:45.66 ID:85owDKLN0
>>263
判断できなくした起用法に問題があるのだが。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 06:29:11.22 ID:JKpvCrEa0
大石、開幕ローテへ最終テスト…西武
西武のドラ1ルーキー大石が、次回登板で開幕1軍を懸けた最終テストに臨む。
10日の教育リーグ・巨人戦(西武D)に先発し、5回5安打1失点。
懸案のスタミナ面は克服したものの、自慢の直球は138キロ止まりで3盗塁を許すなど課題も残った。
渡辺監督は「慌てることはない。本人は開幕を意識すると思うが、これからの期間で先発5、6枠目を見極めていかないと」と話し、開幕ローテ入りは急がない意向だ。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110311-OHT1T00266.htm
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 14:33:36.96 ID:w5g3TKbN0
なんかここまで見てると3,4年後いずれ野手転向しそうな気してきたの俺だけか?・・・
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 15:49:10.96 ID:TYtgsP0d0
大石のフォーム自体が今だに問題にならないのが不思議。
テークバック時に肘が下がり、アームに見えるのが大問題。オーバースローの一二三と同じ感じ。
あれでは横の変化と制球をつけられないというか投げられないし、新垣タイプだと思ってたけど真っすぐとフォークで大魔神を目指した方が良いのでは?
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 16:15:35.86 ID:GotybktE0
>>266
その方が結果的に大成する気がする。
大石、浅村で12球団一の三遊間を組める期待感がある。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 18:18:39.64 ID:oZPkuM710
確かに。内野ができるってのは貴重だな。
糸井も元Pであれだけの選手に成長したし。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 21:40:27.44 ID:GotybktE0
大石はクリーンアップ打てる素材だよ。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 22:00:39.75 ID:LfBiYW2CO
アンチ奮闘中です
みんな笑ってやれ
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 23:08:33.18 ID:GotybktE0
自分の意にそぐわないレスはすぐアンチ認定か。
ガキみたいな奴だな。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 23:54:08.05 ID:B6J55tZZ0
同年代の投手として最高クラスの評価をされたルーキーを、
オープン戦数試合見た(かどうかすら怪しいが)だけで
野手転向とか言い出すほうが、よほど子供っぽいよ。
もしくはゲーム脳。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 02:06:20.93 ID:UR3MzHkdO
何マジになってるのこの人…キm
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 12:25:26.28 ID:Gz6hbk++O
野手転向はともかく、そこそこやるだろうが大物にはなれないだろうな
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 12:37:56.98 ID:s1A7q9Lx0
>>275
そうだろうね
毎年いる失敗タイプに似てる

>>273
そんなに見なくても分かる人には分かる
このくらいのストレート投げるプロはいくらでもいる
球が素直だから慣れられたら速くても打たれる
ストレートが速いからでは大成しない
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 12:41:31.20 ID:ak6i6zX10
>>272
アンチじゃなければ野球オンチっていうんだよお前みたいな奴
悔しかったら六大学野球見てこいよ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 13:14:25.30 ID:SEsKTLs40
六大学野球見てプロで通用すると思い込んでる奴こそ野球オンチじゃねーの。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 13:30:27.09 ID:tPWdkQj+O
そんな事言ったらドラフト全否定だろ
澤村も菅野も藤岡も誰もゴミだし野手でも捕手でも転向させろってならぁな
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 13:37:41.52 ID:jFwTmUzU0
>>276
大石ってストレートの球速じゃなくて、その伸びとか球威とかが評価されてるんだと思うんだけど
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 13:39:13.85 ID:UsWwwkrB0
ここ一二年は二軍も機能してるからファーム行きもありだと思う
幸い牧田がやってくれそうだから戦力的に大石がいなくても問題ないし
なんなら来年から一軍でも遅くはないし焦らないで欲しいな
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 13:41:03.01 ID:DngAkTuY0
>>276
勘違いしているようだが、大石が評価されたのは球速じゃなくて球質。
問題なのは、評価された球質のストレートが投げれていないこと。
球速に関しては、本人にはこだわりはない。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 14:03:30.21 ID:vdnzj0k80
>>273
史上最高の評価を受けたリリーフ投手を
経験のない先発に転向させようとしてるのが問題だよ。
経験のある野手転向の方がマシとも言える。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 14:07:47.50 ID:tPWdkQj+O
>>283
だったら普通にリリーフに戻せと言え早漏
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 14:42:51.42 ID:vdnzj0k80
>>284
だからそう言ってるだろ。
文盲は黙ってろよバカ。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 15:43:49.42 ID:s1A7q9Lx0
>>282
球速は関係ない球質って言うんだったら
なんで今の140km速球でも結果が出せないのかな??
「評価された球質のストレートが投げれていない・・・」のはストレートの球速不足だからじゃないの
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 15:54:14.65 ID:fp5QdaRH0
結果出せてるじゃん
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 15:56:26.72 ID:xOrNYKhk0
>>157の打線にイニング数と同数の安打を打たれて3盗塁を許してるのに
「結果は出せてる」ってどんだけ甘いんだよw
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 16:51:07.06 ID:a1y+Xp760
スタミナ以前に、ナベQらの指導が大石に合ってない件
下半身の使い方を指導して逆に球速落ちてるじゃん
いくら先発転向でも5イニング中でMAX138キロは酷すぎ
やっぱ学生時代のフォームが一番ベストだな
本人もそれに気づいたみたいだし
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 17:11:23.04 ID:GPIHIiXt0
大学時代のフォームでリリーフやらせてれば即戦力だったのにもったいないよな。
リリーフが足りないチームにせっかく入ったのに。
それを一からフォーム再構築の上で配置転換させようとして迷走してるんだから呆れる。
そういうイチかバチかの育成は下位指名選手でやるもんだよ。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 17:50:34.11 ID:DngAkTuY0
>>286
自分で答えを書いてるのに気づいてないのかな。
大石のことを速いだけの素直な球と書いてるが、
学生時代は常時140キロ後半というわけでもなく、
球速は抑え目でもえぐい軌道を描いて打者に向かってきていた。
その軌道やスピンが失われているから試行錯誤している。
155キロという新聞の見出しみたいな数字だけが一人歩きしてるが、
スカウトの目から見た大石の評価は、
「スピードガンには表れない、岸のストレートに近い」
というもの。
岸だってシーズン中の状態の悪いときは
140キロに満たないストレートで打者を差し込んだりしているでしょ。
あれは変化球がいいからだけではなく、ストレートの質がいいから。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 17:51:56.80 ID:Qgv2PU4b0
NACK5インタビュー聞いた

これまで自他共に認めるテキトーな人で、野球もテキトーにやってきたらしい

キャンプでいろいろ言われて、考えさせられちゃって、動きが奔放じゃなくなってるのかもな
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 18:26:46.55 ID:s1A7q9Lx0
>>291
大学野球で何度も見たが特に速いとか球質が良いとか思わなかったし
球速を抑えているようにも見えなかったけどな〜
精一杯投げても神宮以外ならMAX148km前後の投手
「えぐい軌道を描いて打者に向かってきていた・・・?」<過大評価し過ぎ
それから無能スカウトの評価なんかまともに信じてちゃいけないよ
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 18:40:13.18 ID:NvX2Lvak0
>>293
自称野球玄人のお方ですか?w
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 19:39:32.11 ID:7ZpNDeqw0
そもそも、最近の六大学の投手って過大評価だよな
鳴り物入りでドラフト上位でプロ入りした投手のクズっぷりと言ったら…
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:05:28.81 ID:FH8Z8N810
ハンカチがエースって笑えると思っていたが、ここにきて
やっぱ大石がエースになれなかったのがわかった
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:13:33.31 ID:xOrNYKhk0
>>291
ハンカチのお辞儀ストレートの後で投げてたからスゲー伸びてるように見えただけだろ。

だいたい岸と比較したスカウトの話なんて聞いたことないし、
ストレートが岸レベルなら岸のようなカーブがない大石は先発ムリじゃん。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:15:44.74 ID:dtHgf4cp0
この流れは今年1年棒に振って来期リリーフで力を取り戻すか
3,4年後野手になっちてるかどっちかだな
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:26:18.31 ID:6wvn8W+F0
大石の野手転向はそれほど絶望するような提案ではないぞ。
運動能力や野球センスはピカイチだし、大柄でパワーもある。
走攻守揃ったパ・リーグを代表する内野手として10年以上主軸を打てるだろう。

このまま悪戦苦闘しても先発としてモノになるか怪しいし、
うまくいったとしても直球が主な武器では28歳ぐらいになると球威低下で通用しなくなる。
それだと実質4年ぐらいしか働けないわけだから、野手で35歳ぐらいまでやる方がいい。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:50:16.76 ID:a1y+Xp760
監督やコーチが変わらないと
間違ったフォームを指導されて本来の投球ができなさそう

ナベQじゃ投手が育たないわけだ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:59:00.68 ID:YFloaqoa0
大石、雄星 左右の6球団競合新人の5年後

     _、_             _、_
   ( ,_ノ` )           ( <_,` ):::
 (⌒`::::   ⌒ヽ        ./⌒   ⌒i:::.
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)       / /l__ ___  !::::
   ヽー―'^ー-'       (_ゝ._ `゙゙゙ノ
    〉  15 │         ) 17 ̄|:::
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 22:17:41.41 ID:a1y+Xp760
東尾ならそのまま適正を生かしたリリーフをやらせたと思うな
フォームも弄らずに
ダメな指導者ほど適正を無視した配置転換やフォームを弄ったりするよ
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 23:27:13.62 ID:10XRiTe90
>>299
先発失敗したら抑えにするだけ。
なんで先発後はすぐ野手転向なんだよ。
クソアンチよほど投げられたくないみたいだなw
304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 23:42:43.40 ID:6wvn8W+F0
先発がダメなら抑え。
バカでも思いつくアイデアだけど、そんなうまくいくかな?
フォーム壊してしまったら抑えも難しいよ。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 23:47:22.41 ID:xOrNYKhk0
>>303
正直先発よりは野手転向のが成功率高いと思われ。
なんでもかんでもアンチ認定する低脳にはわからんだろうが。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 23:53:08.43 ID:GPIHIiXt0
Max138`の投手に抑えが務まるわけないじゃん(笑)
307代打名無し@実況は実況板で :2011/03/14(月) 00:53:03.28 ID:armD15LG0
神宮補正と先発転向を考えれば妥当なスピードダウンじゃないかな
体力は付いたらしいからあと3`平均が上がれば十分だ
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 00:59:50.87 ID:7coRG7d80
まさに菊池の二の舞
キャンプからフォーム弄り

怪我がないのだけが唯一の救い
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 01:04:04.41 ID:kN6NKJke0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 05:20:16.99 ID:Xe2iITfP0
今年は地震で野球なくなるかも知れないな
いい機会だからフォーム固めとスタミナ増強しといてくれ
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 14:55:12.90 ID:nVYbNFcC0
>>306
藤川も4、5年目まで138km前後しか出てなかった、時間かかっても後に一流になっていればいいんだよ。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 15:26:53.11 ID:hdxOPveF0
高卒の藤川と比べてもな
大石は大卒で即戦力として獲ってもらったんだから
1年経って結果が出ないようなら少なくとも6球団が競合するようなレベルの投手じゃなかったってことになる
雄星ですら6球団競合ってだけで1年目から色々言われてるし
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 17:49:21.88 ID:dLsBWO1r0
統一球が原因って事はないかな?
藤川がWBC時に別人になっていたから
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 21:19:16.40 ID:R1pv7WuT0
藤川は 遅い⇒速い になったのな。
大石は 速い⇒遅い になっちゃってるの。

藤川の成功例の真逆ね。

6球団競合を引き当てて大当たりと思ったらスカだったでゴザル
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 21:41:17.20 ID:ZuzeFCSc0
なんで現時点で藤川球児なんて最強な選手と比べてんの?今は最強でも無いが
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 22:34:03.21 ID:pfbs6YV2O
>>314
まだシーズンも始まってもいないこの時期にお前は随分見る目あるんだな、この時期に最高のパフォーマンス見せないとプロでは成功しないんだな?覚えておこう
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 23:01:42.09 ID:BM39deGW0
実績ないルーキーはこの時期にパフォーマンス見せないと開幕メンバーに入れないと思うけど
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 23:06:15.42 ID:7coRG7d80
先発でも155キロ出ると思って先発転向させたナベQが全て悪い
フォームを弄ったりと余計な事をするから良いものが全て失われているし
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 09:50:51.88 ID:KQ4+pdkA0
今日二軍で澤村投げるらしいな
ちなみに落合が一番評価していたのは大石ではなく澤村
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 11:28:39.11 ID:X9zo2tN6O
大石「寒い〜」

MAX138
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 13:40:07.08 ID:xBX31eVP0
落合の評価が野球界全体の評価でもあるまい
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 14:29:40.29 ID:3ctQYR2C0
>>321
同意!
だけど、投手だけは見る目あるんだよね
落合は、打者にかんしては全然駄目だけど
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 14:31:18.96 ID:cv47gijB0
澤村を地雷と言っていたカスどもwww
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 14:56:40.79 ID:p9hl84sJ0
澤村6回3失点。暴投・被弾

大石5回1失点。犠飛

澤村見てないからなんともいえないけど、現時点で澤村が大石より圧倒的に上ってことはないみたいね
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 15:02:39.20 ID:DzVsRG0+0
> 澤村6回3失点。暴投・被弾
> 大石5回1失点。犠飛

こう書くと大石のがマシに見えるが

> 澤村 Max151`
> 大石 Max138`

こう書くと澤村の方がマシに見える
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 15:11:43.50 ID:RSDj7TZMO
そう書けば澤村のほうが完全に上に見えるね
だからどうしたのって感じだが
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 15:17:42.89 ID:p9hl84sJ0
でもそう書くと澤村のストレートが棒球だったようにも見えるよ
328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 17:22:24.00 ID:WSPneh9Y0
速球が売りで1位指名受けたのに138キロってのもなあ
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 17:49:15.53 ID:O85NZ9w40
だが澤村も西武とのOP戦で3回半ばから球速落ちた
4回には141精一杯

どっちも頑張れじゃいかんのかw
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 17:54:52.33 ID:p9hl84sJ0
それで良いと思うよw
ただこのスレちょっと前を見ると澤村と大石に天と地ほどの差があるみたいな論調だったような覚えがあってつい
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 18:24:21.89 ID:X9zo2tN6O
やはり斎藤が一番か
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 18:42:26.58 ID:y6/9meld0
ハゲのアタリはハズレになる
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 19:02:07.25 ID:O+JslYyN0
まったくだ
投手出身なのにこの指導力のなさときたら
これじゃ荒木と変わらんよ
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 19:08:28.71 ID:00QjZmTo0
>>329
>4回には141精一杯
それ下位打線相手で力を抜いた直球を試してただけ。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 20:25:15.48 ID:EZcyvfTZ0
>>334
大学時代は先発して延長戦でも150`台バンバン投げてたからな。
たった4イニング投げただけでスタミナ切れで球速10`落ちるとかあり得んわ。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 20:29:26.66 ID:p9hl84sJ0
>>334
4回って1,2,3番・・・
まあ1,2番が普段の二人じゃなくて浅村,秋山だったから下位打線とも言えなくもないかもしれないけどさ
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 20:46:47.90 ID:DzVsRG0+0
解説者も「いまぐらいに力を抜いたストレートで十分ですね」と言ってたな。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 21:39:44.36 ID:WjzmXyDW0
澤村はね、良かったよ。3失点なんで「あれ?」って思うかもだけど
凄い球の威力があったし球速落ちなかった。

この時期に味方打線に相対するのは内角攻められないから失点は仕方がない。

でもあの威力は凄いね。マーくんレベル。ダルの域の次辺りのグループ

大石は・・・・並みの先発になっちゃったね・・・・
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 21:43:39.67 ID:O+JslYyN0
ナベがそうさせました
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 22:17:57.52 ID:WSPneh9Y0
いくらなんでも落ちぶれるのが速すぎるわ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:13:06.03 ID:flbg7f33O
>>338
嬉しいのは分かるけどまだシーズン始まってもいないし、期待が大きいと失望も大きいからな、持ち上げるのもほどほどにな
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:32:47.91 ID:WjzmXyDW0
>>341
>期待が大きいと失望も大きいからな、持ち上げるのもほどほどにな

大石に期待した君みたいにってことかな?
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:36:48.00 ID:M9zYRPAJO
澤村の試合は何度も見ているがゴミだから安心しろ
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:41:25.40 ID:DzVsRG0+0
二年連続で6球団競合を当てるのもかなりの確率だけど
二年連続で6球団競合した選手を萎ませてしまうのもまたかなりの確率
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:47:57.08 ID:wbQmJ80I0
まだシーズンすら入ってない投手と
高卒2年目の投手でネタ作りとは
みんなネタ考えるのに大変だな。
まさかとは思うけど、本気で言ってる早漏はいないよな!?
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:51:27.66 ID:DzVsRG0+0
>>345
もちろんダメ選手かどうかの判断は全然まだ時期尚早だけど
現時点で将来性抜群だった選手を萎ませてしまってるのは事実
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:53:14.51 ID:CRToJ3q10
菊池はこの前149`でたから大石も自分のフォーム
をちゃんと作れれば大丈夫じゃないの
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:53:18.29 ID:WjzmXyDW0
大石ってなんか頭悪そうな顔してるんだよな・・・・
ヌケてる感じの
349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 23:56:17.54 ID:OzK6FO9s0
菊池に続いて大石までハズレかよ・・・・西武・・・
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 06:41:35.10 ID:H0E01Ml2O
大石の復活は近い
この延期で開幕一軍勝ち取れる
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 06:43:29.31 ID:ZjDKeUKD0
そんな短期間で新フォームものにできたら凄い投手だ
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 07:45:35.25 ID:H0E01Ml2O
昨日の澤村見て分かるようにモロにメッキが剥がれる方が希望もないだろ
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 08:55:57.08 ID:SQMFAZdM0
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 09:29:04.11 ID:2BavQdmB0
>>353
これPCおかしくなる 危険さわるな
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 09:52:21.35 ID:LvXWyR3k0
チームメイトに厳しく攻めなかったら
メッキが剥がれたとか言ってら(笑)
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 09:57:11.54 ID:9oB1hyCU0
なんで大石スレで沢村擁護レスばっかり出てくるんだ
巨カス巣に帰れよ
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 10:29:21.74 ID:rgvfzPLD0
まあ、草レベルででも投手経験があればわかると思うが、車で
言うなら半クラッチの状態で投げているORクラッチがすべって
いるのいずれかだろうな。すべっているなら、故障=アウトの
可能性があるが、半クラだったら左足が着地するタイミングに
テイクバックを合わせるか、以前の狭めのステップに戻せば解
決するはず。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 10:45:31.57 ID:bYvhmLtmO
澤村もまだまだだが菊池と同じくロマンあるからな
大石は・・・
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 10:51:04.94 ID:rgvfzPLD0
澤村スレ過疎ってるよ。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 11:45:38.66 ID:LxGTcLXP0
まだ例の彼女と付き合ってるのか?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 11:46:08.33 ID:3kGulbJP0
>>349
僻むな、巨カス
菊池も大石も必ず出てきますんで
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 11:47:33.88 ID:KgpLJGwoO
6球団競合って言うけどさ、沢村が12球団OKで大野が怪我してなかったら6球団も競合してないでしょ。
大野みたいに怪我してても指名されてたのかね?
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 11:53:11.28 ID:rgvfzPLD0
大石も菊池も二軍で橋本コーチにしっかりチェックしてもらえ
ば、比較的短期間で「自分」を取り戻せると思。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 11:58:40.97 ID:u5SK6rdd0
>>362
仮定もちだしても意味無いぞw
実際に6球団競合されたのは仮定じゃなく事実。

例えばさ、

>6球団競合って言うけどさ、沢村が12球団OKで大野が怪我してなかったら6球団も競合してないでしょ。
いや、してたよ。
>大野みたいに怪我してても指名されてたのかね?
されただろうね。

って答えられたら意味無いのと同じ。水掛け論。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 12:14:37.94 ID:KgpLJGwoO
6球団も競合するような逸材じゃねえって事だよ。
6大学はなんでこうも過大評価が多いんだろうな。
東大のせいか?
366代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 12:47:22.60 ID:cRdokjsRO
>>365
お前は大石の野球人生が今年だけだと思ってるのか?いい加減に早漏癖治せ!
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 12:51:01.20 ID:rgvfzPLD0
6球団でも1球団でも、まっすぐの質がナンバーワンの投手を
指名出来たのは◎ フォームをいじくったのは● 無名?大学
で投手整備経験もある元小さな本格派投手橋本コーチかいるこ
とがやはり◎ 結果も◎となるとみた。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 13:38:34.68 ID:u5SK6rdd0
>>365
だからそれは客観的な評価じゃなくて、あなたの主観でしょうがw
6球団も競合したのが事実。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 13:45:27.73 ID:Mox1HTRS0
6球団競合した大場翔太みたいに大活躍するからアンチは覚悟してな
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 14:16:23.13 ID:bYvhmLtmO
大石がしょぼいのも事実
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 14:36:21.86 ID:Ev8jHsND0
東六はレベルが低いリーグ
大学野球の最高峰は東都
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 14:36:58.79 ID:pz89YkUh0
ライオンズ紅白戦、ルーキー大石その後、4裏中村にソロホームランなど
現在5回を投げて毎回の10安打打たれてます。(宮)
http://twitter.com/#!/showup1242/status/47892514736320512

失点は少なくとも2。
そもそも野球できるかもよく分からんけど、冴えんなぁ・・・
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 14:37:54.55 ID:pz89YkUh0
×野球できるか
○開幕できるか
374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 14:57:55.67 ID:aQpTWsg/0
>>367
まっすぐの質がナンバーワンの投手??

質が良いっていうより素直な球筋の大学トップクラスの投手だろ
大学レベルだと空振りや見送り多いから速球が冴えて見えてただけ
プロのバッターにとっては比較的に捕らえやすいタイプだから
仮に今150km投げてても打たれていたと思うが
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 15:16:41.87 ID:pz89YkUh0
6回10安打4失点で降板とのこと。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 15:19:59.40 ID:ejd1aM1E0
話にならん数字
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 15:21:51.30 ID:edKg80XLO
最速136キロ(笑)
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 15:27:27.08 ID:1N5c/ZTi0
何故こんなに球速落ちてんだ
菊池は故障でフォーム修正したから分かるが大石は何も無かったはず
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 16:06:33.31 ID:Ev8jHsND0
神宮の水増しスピードガン
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 16:14:02.81 ID:z8dS41/UO
何とかって整体師の怪しげな理論にかぶれてフォーム変えたんだろ?
ずっとしっくりこないって言ってるじゃん
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:27:03.62 ID:2BavQdmB0
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:33:33.79 ID:pz89YkUh0
>>381
この記事の限りだと今回も空振りが取れてなさそうだね。
追い込んでからが課題ということだと苦しいなぁ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:35:13.97 ID:bYvhmLtmO
平均130キロから140キロ前半か
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:35:28.27 ID:2BavQdmB0
まだ先発に転向したばかりだし 長い目で見ようや
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:36:22.29 ID:8YXnQkPU0
>>383

今日も平均は138ぐらい
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:39:40.86 ID:LxGTcLXP0
まさかシーズン始まる前に化けの皮が剥がれるとはな
だから最近の六大学出身のピッチャーは嫌いなんだよ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:47:47.22 ID:pz89YkUh0
でもリーグ戦でしか通用しなかった投手ではないからなぁ。
俺は大学時代の投球は10試合ちょっとしか見てないけど、
その限りでは世界大学野球が断トツで素晴らしかった。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:51:32.14 ID:xSTVbQ530
遊星のように早く気付けば素質はダントツなんだからすぐ輝きは戻るさ。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:55:29.39 ID:C5aJfyno0
見るからに調子の上がらない大石と
絶好調で開幕投手もなどと言われて
いたはずの澤村の両方ともが紅白戦
で痛打された場合どっちが化けの皮
かは一目瞭然だわな。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:56:31.50 ID:2BavQdmB0
>>387
確かにあの時は凄かった
球速は148ぐらいだったけど恐ろしく早く見えた
この時の投球が大石の言う「球速よりも回転軸重視」のモノなんだろうね
391代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 18:01:46.16 ID:C5aJfyno0
だいたい、ステップ幅のみを広く
させてテイクバック何かの微調整もろ
くにしていなけりゃ、結果的に連
動性に欠けた所謂「手投げ」になる。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 18:13:14.27 ID:zX+TKnJ4O
大石も澤村も雑魚だったってことだよ。やはり斎藤がNO1。この事実だけは変わらない
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 18:13:52.91 ID:zanssF4/0
確かに真っ直ぐ命だった藤川も
ステップ幅を一足分だか狭めて
開眼したんだったな。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 19:33:45.51 ID:WV6Rx4UD0
>>392
ゴミ以下のスカPヲタが出張かよ
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 21:37:23.29 ID:u5SK6rdd0
猫で143出たのか

いい傾向じゃないか
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 21:45:19.78 ID:L/mqnpot0
まあ幸い牧田とか平野とか西口とか野上とか先発5番手以降は空いてるから
ゆっくり調整して貰っていい
何せ6球団の競合の末入団したプロ野球界の宝なんだから
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 22:15:54.42 ID:rNYImzoj0

菊池も大石もハズレ

西武wwwwwwww
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 22:56:07.75 ID:s6fZd5Bb0
ハズレって言うか
指導してる監督とコーチ陣に問題があるんだけどね
投手が伸びるも劣化するのもコーチ次第だよ
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 01:49:13.39 ID:2qcTH5Uo0
まともに先発やらなかった大石が今すぐ先発で通用するわけがない
ましてルーキーなんだし大卒とはいえ
ナベQも覚悟してるんだろ、今年は
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 07:53:30.49 ID:nNKfp31s0
大卒のくせに即戦力で使えないとか
ゴミ以外のなにものでもないな
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 09:56:23.35 ID:paEGqcmF0
リリーフなら即戦力なのに
あえて先発転向で数年かけて育成か
6球団競合の素材型選手って…
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 10:23:31.89 ID:SZePgz6x0
大石は素材型の選手ではない。しかし、即戦力投手としてそれも先
発として貢献しようとすると失敗する危険が大き過ぎる。
焦らずに、本当のいいアドバイスに従って本来の力を見せられれば。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 10:27:31.76 ID:paEGqcmF0
焦るなといってもムリだし
本当のいいアドバイスといってもムリだろ
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 10:29:55.90 ID:zoGr6XvJO
フォームを改良しつつ結果出すのが一流だろ
それくらい同時にやれや
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 10:34:08.97 ID:SZePgz6x0
おや、ムリムリマンが紛れ込んでいるな。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 10:48:30.83 ID:paEGqcmF0
>>405
おまえ頭悪いのかw

同期の新人が活躍しはじめても、大石に焦るなと言ったら「ああそうですか、では焦りません」となると思うのか?
だいたい「本当にいいアドバイス」が今のコーチ陣や監督から得られると思うのか?
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 10:51:29.34 ID:vxs7tdZ40
ドラフトの目玉だったので首脳陣はもっと高い能力を期待してたんだろうな。
先発やらせても不慣れは圧倒的な能力でカバーしてすぐ順応できると。
ところが実際やらせたら全然大したことなかったので、首脳陣も頭を抱えてるのでは?
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 10:59:44.57 ID:rELOxF4KO
だから最初からリリーフ要因とするべきだったんだよ
今からでも遅くないから先発要因は諦めてリリーフ要因に回せばいい
首脳陣がアホなんだ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 11:27:50.97 ID:yZI+gWPz0
大石という投手は、過去にいたプロ野球選手の中で誰に似ているかと考えていたら、
佐藤秀樹(中日→西武)に球質、球筋、フォームが一番近いような気がしたんだが、どうだろうか?
同じ神宮で投げてる動画なんだけど、個人的には佐藤の方がいい投手に見えるんだが・・・。
何はともあれがんばってほしい。
http://www.youtube.com/watch?v=GXKsH2DsipY

http://www.youtube.com/watch?v=nrKLvUh0qxQ&feature=related
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 11:35:41.50 ID:SZePgz6x0
>>406
あなたに「おまえ」呼ばわりをされる謂われはない。
ま、少なくとも二軍にはあの体で150キロを投げ、打者を手玉
に採っていた上、大学監督として成果を上げた橋本コーチが
いるのだよ。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 11:46:50.99 ID:rGH8gsGo0
1年かけて先発先発仕様にするとナベが言ってるんだから
この時期に結果出なくても内容イマイチでも焦る必要なし
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 11:54:26.74 ID:SZePgz6x0
出来れば二軍で名コーチの目の届くところでフォームチェック
をしながら調整してもらいたいもんだよね。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 15:24:17.03 ID:paEGqcmF0
>>410
自分から煽り始めたくせに言い返されたら逆ギレか
とんでもないアホだよおまえは
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 15:54:08.74 ID:+f64DC540
paEGqcmF0(笑)
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 15:56:17.40 ID:paEGqcmF0
単発(笑)
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 15:57:01.84 ID:+f64DC540
単発かどうか教えてやろうか。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 15:58:13.64 ID:paEGqcmF0
>>416
もう見苦しいからいいよw
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 15:59:18.10 ID:7wZMighcO
自慢の真っ直ぐもいまいちになって、球速も落ちた
あらららら
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:03:22.31 ID:W+B5cgU60
他オタと煽り屋しかいない過疎刷れ
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:04:48.29 ID:+f64DC540
まだまだ開幕まで間があるじゃないか。いろいろあって気がたっているのかも知
れないが、仲良くやれんもんかねえ。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:07:13.56 ID:paEGqcmF0
>>420
単発で煽りから入ってきたお前が言うなw
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:09:17.67 ID:paEGqcmF0
ID:SZePgz6x0はもう出てこれないのか?ID変えたからか?w
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:16:25.17 ID:+f64DC540
paEGqcmF0って面白いね。大石への愛情は感じられないし、大石
の将来に肯定的な意見には噛みついている。どこのファンなん
だよ。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:19:27.22 ID:2DfqWE+Q0
あんさんもおさえなはれ。
同レベルに落とす事ないよ。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:19:56.14 ID:paEGqcmF0
ID:SZePgz6x0まだぁ?(笑)
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:24:58.11 ID:+f64DC540
まあ、最初に勝利するのは斉藤(幸運要)か澤村だろうな。
大石はまだどのような形で起用されるかは不確定だし。
しかし、しっかり調整出来れば十分戦力になるし、あの真っ直
ぐならプロでも通用しないはずはない。
427z6x0:2011/03/17(木) 16:34:02.31 ID:tkh2qnGc0
paEGqcmF0はガキか何ぞだから相手にしたくないけど
SZePgz6x0は俺だよ。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:35:05.50 ID:+f64DC540
えっ、こっちは勘違いされて攻撃されてたということ?
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:36:36.25 ID:paEGqcmF0
IDが違うから別人
はいはいw
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:36:43.38 ID:tkh2qnGc0
で、何だって
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:37:40.05 ID:+f64DC540
IDが違うだけで別人とな。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:39:02.68 ID:paEGqcmF0
自演が続きますw
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:41:06.50 ID:WxEyCyfr0
所沢で雄星や平野らと一緒に街頭で募金活動してるから近くなら
募金してやってくれ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:42:44.10 ID:tkh2qnGc0
頭悪いのか とか おまえ とか アホ とか見苦しい
とか 品性に欠ける書き込みを見ると吐き気がする
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:44:32.18 ID:+f64DC540
確かに近ければ募金に行きたいが電車賃だけで万札が飛ぶよ。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 16:48:45.75 ID:tkh2qnGc0
大石に愛情を感じないレスばかりしている
理由を行ってみな
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 17:00:15.14 ID:+f64DC540
「お前」の好きな人はどこへいったの?
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 17:07:37.23 ID:mK0jyIj50
わし、山口高志くらいから速球投手ばかり追っかけている
けど、好調時の大石は本当に無双だったよ。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 17:09:57.81 ID:+f64DC540
>>438
 じゃ、聞くけど藤川の絶好調時と比べるとどうなのさ?
 江川の良いとき、ダルの最近と比較するとどうだった?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 17:12:44.53 ID:mK0jyIj50
江川はプロ入り後しか生でみていないので、
大石と同等。さすがに真っ直ぐ勝負していた
頃の藤川の方が格上だわな。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 17:14:51.96 ID:mK0jyIj50
ダルは見ている限り伸びはそこそこ。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 17:28:37.07 ID:V0jAdbZ+0
>>438
劣化したから仕方ない。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 17:53:20.60 ID:bzYjhGkY0
故障でもなければ、そう心配しなくて
いいよ。周りが焦らせるのが最悪。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 18:05:31.61 ID:vxs7tdZ40
>>440
江川はホップするストレート以外に凄いカーブを持ってたけど最初の数年しか一線級の働きはできなかった。
好調時のストレートに威力はあるもののプロで通用する変化球がない大石は厳しいだろう、とくに先発では。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 18:11:01.53 ID:WTP2Bh9s0
故障以前に、西武の監督コーチに問題ありだよね
ナベQが就任して以来、投手は育成できないし中継ぎもごらんの通り

先発候補は他にもいるのに無理矢理に先発転向なんかやらせるから
本来の力を出せないでいる
自慢の豪速球も143止まりじゃ並の投手だよ
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 18:15:45.06 ID:bzYjhGkY0
ナベ自身が資質に恵まれ過ぎた
投手だったからね。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 18:44:17.93 ID:I5NSfmuF0
東尾に指導して貰えばいいのになぁ
私生活さえ見習わなければ最高の投手コーチだよ
折角西武にいるんだ、ナベも仲良いんだから仲介してやれよ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 19:04:49.02 ID:t0FAqChuO
とりあえず大石は最速でフォームを大学時代の動画見て治したから良かった
ズルズル行くと中崎みたいになってしまっていただろう

後は馴れたリリーフでフルスペックを発揮するだけ
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 20:52:10.27 ID:WTP2Bh9s0
大石が本領発揮するのは来年かな
監督が東尾に変わって、リリーフに戻るならの話だけど
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 21:21:42.97 ID:v97PUEIFO
最初からリリーフとして指名したものと思っていたけどなあ… 馬原にも負けないクローザーになれると思う
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 21:34:38.49 ID:hpjgRGj80
牧田を獲ったのは大正解。
当面は大石が賄うはずだった先発の穴を
埋めてくれる。
牧田の存在により大石は焦らずゆっくり先発仕様にモデルチェンジ出来るわけだ。
野手でも秋山が開幕スタメンいけそうだし
今年の新人は楽しみすぐる。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 10:56:47.87 ID:dLww2SD70
牧田が活躍すれば、星野(オリ)以来目立たなかった軟投派
投手に脚光だな。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 11:12:53.11 ID:obmrOPzcO
所沢駅前の街頭募金活動は連日練習後選手が街頭募金よびかけてるみたいだな
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 13:10:21.95 ID:5zh9uuKK0
>>452
渡辺俊介ェ・・・

牧田はアンダーだし俊介2世であって、星野とは違うでしょ
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 17:39:33.24 ID:Q8iG1h6r0
329 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 16:58:33.61 ID:1ts8vnW80
今週号の週刊文春に大石の記事があったね。

何でも大石本人が球の出どころを気にしてて自分でフォームをイジった。
そしたら、大学時代のダイナミックな腕の振りが出来なくなったとか・・。

で、西武首脳陣は特に鳴り物入りで入団して来た選手には放任主義らしい。
去年の菊池も1軍レベルではないのに本人任せにしてあーなったとさ。
で、ここからが問題なのが、ハムは斎藤をちゃーんと指導してるってさ。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 17:50:12.60 ID:brJ7ZrI50
俺は猫、オタだけど同時に投手オタだから、
速い球を投げられるわけでない半ケツや
牧田が並みいる強打者達をキリキリ舞いさ
せるのもワクワクするんだよね。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 18:41:32.66 ID:3Z0J26LkO
ハンカチも放任だよ
テレビで吉井が言ってたの見た。 何言ってんだか
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 20:11:25.68 ID:dDwMdTt+0
週刊誌とか東スポ並みのガセネタだからな
本当の記事は週ベだけだよ
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 20:24:21.73 ID:q9diJp0l0
週ベ(笑)
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 21:58:53.07 ID:2rMs7SrM0
1(遊)浅村 .312 18本 20盗塁
2(左)栗山 .308 15本 10盗塁
3(中)秋山 .333 30本 42盗塁
4(三)中村 .265 45本 110打点
5(右)坂田 .278 28本 92打点
6(捕)銀仁郎 .275 24本 85打点
7(一)上本 .303 12本 72打点
8(二)美沢 .268 8本 32盗塁

岸、大石、菊池、牧田、武隈
461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 00:45:06.43 ID:uiPnXJM60
>>465
3年後のオーダーですね。
中島はメジャー、片岡は巨人、涌井は阪神、帆足はソフトバンク、石井は引退ですか?
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 00:45:56.61 ID:uiPnXJM60
>>460の間違いです。
ウエポンは捕手失格ですか。。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 01:45:16.31 ID:T7YBeMhj0
>>460
色々ツッコミどころ満載だが、特に銀がありえんわw
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 04:02:53.36 ID:rJSoazEk0
>>463
秋山が一番ありえんわwww

銀なんて才能が開花すればいけるってw
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 09:52:44.37 ID:kub//9Zp0
助っ人陣がこのまま帰ってこなかったら抑えあるな
新助っ人獲得しようにも原発問題で日本にやってくるとは思えないし
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:24:07.46 ID:AOfXPhUs0
最終的には投手としてダメでも野手転向ってプランがあるからな。
ショートを無難に守れる糸井みたいなもんだしな。
應武も最後まで野手としてつかう色気見せてたし、思い切って野手転向させれば。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:11:14.84 ID:VFeZ+cDOO
>>466
君はいつも言うことがつまらないんだよ、もう少し会話になるレベルのことを話したら?
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:26:41.28 ID:07Bdy1780
>>467
いちいち怒るおまえもつまらないよ。

桑田や松坂だって野手転向の話題は常にあった。
あれだけ投手として高いパフォーマンスを示して成功していたにも関わらずだよ。
当時のコーチはいまだに「桑田は野手転向させるべきだった」と言ってる。
横浜高の監督は松坂が西武のエースになった後も野手転向を主張してた。

應武監督も大学であれだけのパフォーマンスを見せつけた投手大石を野手に転向させる葛藤があったということは、
よほど野手としての高い素質を感じたからだろう。

大石が野手でもいけると言われるのは決してネガティブな話題ではない。
むしろ優れたセンスを持つ選手の称号として好意的に受け止めるべきだよ。
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:09:13.95 ID:Fn5rbECG0
>>460
斉藤を外すなよ
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:59:51.41 ID:Fn5rbECG0
>>468
いまさら仕方ないけど
一番野手に転向するべきだったのは水野だと思う
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:12:40.35 ID:jIUxnfa5O
ハンカチのメッキがボロボロに剥げてハムヲタ涙目
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:23:45.80 ID:X+x1bKlBO
酷いな大石もハンカチも
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:25:41.15 ID:6l1Paynh0
2年連続目玉壊すってすげーな
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 18:30:17.05 ID:pSZ8c8DqO
おいおい贔屓チームの育成が上手くいってないからって
ここで八つ当たりかよw
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:23:52.96 ID:Bv/Le3Ux0
>>469
栗山オリックスで斎藤IN
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:33:13.80 ID:NdlNcVaq0
大石の登板まだかな?
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:28:57.34 ID:V9+V/RfR0
放射能の影響でシコの再来日が怪しいので
試しに大石に抑えやらせた方がいいと思ってる人も多いのでは?
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:45:06.44 ID:07Bdy1780
>>477
というかもうそれしかない。
フォームいじって調子崩したのが痛いが。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:11:04.34 ID:jIUxnfa5O
逆に考えればこれでナベの背中を押してくれて大石をリリーフで使ってくれる可能性が激高になったな

480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:01:24.54 ID:Bv/Le3Ux0
グラマンとブラウンは見せしめに解雇でいいんでない?
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:01:23.79 ID:bZMHtM+40
大石もハンカチもぜんぜん使えねえじゃねえか
やっぱり六大学ってこの程度のカスPでも活躍出来るんだな
482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 00:08:17.81 ID:2ao69gwGO
虎だよ
ハンカチは虎の餌にさせてもらった。
次の餌は誰かな?
大石の肉は旨そうやな
覚悟しておくがいい!

483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 01:27:51.01 ID:l3GERBytO
>>481
大石も斎藤も澤村も全然たいしたことない、今年は3人とも活躍はしないだろうな
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 01:57:23.57 ID:JnRHDg3A0
今日のハンカチ(笑)の惨状見てたら,大石は球速上がってる分遥かにマシ
少なくともドラフト戦略は正しかった
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 02:34:03.70 ID:7aUC+Nyw0
>>481
マジレスすると斎藤はこんなんだから4年次に防御率3点台とかいう不名誉な記録たたき出したんだけどな
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 02:54:45.34 ID:FWa+9qqeO
今年は悪くても二軍で先発に慣れて、来年から一軍でローテを争うようになってくれたらいいしな。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 02:56:35.22 ID:SPJLmRZ3O
大石の適性は抑えなんだろうけど、1年目からそんな使い方してたらGジョウベ、L星野みたいになる危険性がある
ナベの判断は間違っちゃいないと思うけどな
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 03:03:32.04 ID:TPY9U/hl0
>>487
誤った起用法で芽が出ないまま引退よりは、大活躍して数年でいなくなる方がマシ。

とはいえ、先発抑え問わず酷使したら潰れるのは当たり前。
抑えでもきちんと制限して投げさせればそう簡単には故障しない。
たとえば、

・最終回1イニング限定
・リード場面での登板に限る
・連投は2試合まで

のような制約を加えれば潰れることなく長年やれる。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 03:09:18.89 ID:FWa+9qqeO
俺は遠回りだとしても先発を経験するのもいいかと思っていたが、たしかに全てが崩れてどうしようもなくなるパターンも否定できないな…。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 03:41:04.33 ID:Nvp3b09s0
>>488
発想がゲーム脳もしくはSBのような使い捨て戦術だな
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 04:27:50.78 ID:EVcbp3cbO
多医師汰艶
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 05:41:23.83 ID:xdYCkaEAP
ハンケチがダメなのは容易に想像がついたが、大石がココまでダメだとは夢にも思わなかったな。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 05:49:35.89 ID:e9jZpkr90
大場の方がまし
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 09:25:09.39 ID:GDUADWFk0
>>488
そういえばブラウン時代の広島は、酷使を避けるために中継ぎをローテ制にして
中継ぎ陣の負担を分散させる事でチーム防御率を3点台中盤まで引き下げてたなあ。
投手層の薄いチームこそ、一部のリリーフに頼りきって疲弊させるパターンを避けるべき。
達川山本時代や大野村に変わった後の広島を見れば酷使の危険はわかる。
一部のリリーフに頼らなければならない原因は、リリーフの枚数不足から来る事が多い。
要するに、大石のリリーフ起用が、太陽やシコースキーの疲労と故障を防ぐんだよなあ。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 09:37:33.24 ID:zuHUYmB60
>>487
鷹みたいに選手を使い捨てにして死屍累々の山を築くのはやめてほしいな
あんなのあそこくらいしかやらんだろうけど
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 12:13:12.29 ID:pM7CZ+CK0
>>460
秋山は
いきなりトリプルスリーですか。
ちなみに打点は?
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 12:34:12.82 ID:nJiEsN1lO
抑えも何も一軍にいちゃダメな選手だよ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 15:02:07.68 ID:bZMHtM+40
大石もハンカチも福井も1軍で戦えるレベルではないな
大卒は即戦力でないと役に立たないのに…
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 20:41:57.73 ID:OgCE9wiOO
登板間隔が空きすぎなんだよな
がんがん投げれば調子が上がってくるよ
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 20:52:49.80 ID:16pDlddw0
とにかく結果が出ないナベQらの指導は無視して
大学時の自分に合ったフォームに戻せばいいと思う

球速は自ずと上がってくるでしょ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 20:53:15.65 ID:ebxmwmFR0
先発ならキャリアハイで
10勝10敗 防御率4.00

抑えならキャリアハイで
5勝5敗25セーブ 防御率2.00

野手転向ならショート、キャリアハイで
.300 15本 30盗塁 ゴールデングラブ・ベストナイン

こんな感じかな?
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 21:09:38.78 ID:A6RajDTf0
片岡のツイッター見たけど北海道には行ってないみたいだ
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 21:10:12.30 ID:A6RajDTf0
>>501
浅村が控えてるしピッチャーでバリバリやってもらわんと困るw
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 21:34:22.46 ID:l3GERBytO
>>501
クローザーならもっと大成する、馬原にも負けない

野手で成功するとは到底思えない、性格的にも。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 09:35:05.43 ID:E1XeM0cL0
大石と澤村は投法も球質も違っている
けど、実は同様の欠点を持っている。
左足の着地と腕の振りのタイミングが
崩れると並の投手に成り下がること。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 22:42:01.87 ID:UFQaZu7X0
澤村154キロ
自責点0の失点1

変則調整で苦労する中着々と実績積み重ねている。

韓国チームとの練習試合を含めて対外試合通産

11イニング 被安打4 12三振 防御率0.00 最高球速154キロ!

凄すぎる・・・・・。

大石と佑ちゃんはそれに比べて・・・・
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 06:39:48.96 ID:asuo/edo0
逆指名脅迫野郎が何だって?
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 14:14:24.40 ID:h+ca6yMcO
神ピッチ中
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 14:15:22.45 ID:h+ca6yMcO
5回無失点完璧


抑え当確
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 15:03:09.07 ID:vSZWgGxB0
速くてそこそこのコントロールが
あっても大活躍までは出来ない投
手っているよね。それが澤村。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 15:34:33.75 ID:WRez8LvYO
初勝利おめ
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 15:55:26.75 ID:h+ca6yMcO
と思ったら6回も投げて被弾
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 17:01:02.33 ID:5fcy9zr1O
イースタン対M戦
6回4被安打1四球1被本塁打1失点7奪三振
であってるかな…?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 17:04:47.87 ID:DessnaXp0
>>513
でもそれなりに良えね。

大学時代のが戻ってきた感じ。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 17:51:35.84 ID:1P/oyFfRO
ストレートの球速とかキレはどうだったんだろ?
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 17:51:49.23 ID:fOeXHVEs0
澤村んとこにも書いたけど、溜めのない時の
大石は良いとこなしだわな。ただ、気合次第
で前日と別人になり得るのが奴なんやね。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 19:59:44.61 ID:pdvesfh10
元のフォームに戻して正解だったね
うちの首脳陣の‥特にナベQの指導は参考にならないから無視していいと思う
518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 20:32:34.19 ID:B3WDktzf0
フォーム戻したの?
見てないけど三振も結構取ってフライアウトも多かったらしいし
2軍相手といえイイ感じ。来週1軍ホークス相手にも好投してほしい
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 20:37:10.71 ID:MZx4nsAU0
>>517
4スタンス理論取り入れて自分で勝手に変えたと
何度(ry
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 20:42:23.39 ID:j5uoATEpO
今日の動画見たいな
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 21:10:56.74 ID:BswjP9Vu0
ほんと馬鹿アンチはなんでも首脳陣のせいにしたがるなw
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 21:50:31.09 ID:MpCHlT1h0
今日の大石のイースタンでの投球でやっと斎藤佑ちゃんに追いついた感じがする。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 22:04:34.01 ID:ye46WnNL0
>>519
去年の郵政もそう言ってたけどさ、ルーキーに
「自分で勝手に」ホイホイ変えさせる方もどうよ
ちょっとおかしいよ 大石の場合は一応即戦力期待されてるPなのに
実際は西武首脳陣の意見が全く入ってないなんてありえないと思う
どちらか一方だけの責任て事は無いだろ
丸ごと責任転嫁して知らん振りはひどくね?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 22:42:30.82 ID:MZx4nsAU0
>>523
本人がそう言ってるから

大学野球終了後にハンカチと一緒に4スタンス理論の
先生の所に行って投げる前のグラブの位置と足の位置
を変えましたって

で、そのグラブの位置(腕の位置)を直したって報じられてるんだから
首脳陣にどうしろって言うんだ?

もう自主トレの時には変えてたんだろうし
敢えて文句言うならアマチュア時代を知ってるスカウト陣に言えよw
担当スカウトなら自主トレ時には気付いてただろうし止められた

首脳陣は下半身の使い方教えただけだし、小野もフォロースルーが
大きすぎないか本人に相談されたけど全然問題ない、そのままで
良いって言ってる
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 23:46:39.44 ID:3UnC0rxG0
>>523
雄星は、変えたって言うより変わっちゃったんだろな
怪我してて、痛くないところを探して投げてる内に変わってしまったと
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 00:41:09.97 ID:98dMXITZ0
神宮は-6キロで
甲子園は-4キロで球速を見た方がいい。

大石は150を他の球場では元から出せないタイプ。神宮での最高球速155キロが独り歩きしてるだけ。実際は
140キロ後半投手。

雄星も、甘い甘い甲子園なので145キロ左腕ってのが真相だった。今は当時より球速は
落ちてるからさらにタチ悪いがな
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 00:50:50.18 ID:hStibR3X0
まあ調子イイときの球見てたら155キロと言われても違和感無かったけどな
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 00:52:21.99 ID:/N9XpmEE0
>>526
菊池は今年ロッテ2軍のガンで148、札幌ドームで146だから
大分回復してきてるけどね

札幌は今年からガン甘くしたみたいだけど
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 00:53:39.48 ID:98dMXITZ0
155なんてたった1球きろくしただけ

神宮でも152ぐらいがMAXが普通だった。

ってことは西武ドームなら142キロ表示レベル。
平均よりチョイ辛表示と言われる東京ドームでも145キロ表示レベル。

大石は超150キロ投手では元からありませんでした。残念!
530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 00:57:55.97 ID:eUsvj2460
>>529
仰るとおりだと思うよ。
全く残念ではないけどなw
期待どうりになってきてる
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 01:12:49.76 ID:uaOemVIIO
>>529
球速はどうでもいいよ、大学時代のいいときのボールを投げられればいいだけの話し、それが140でも145でも構わん
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 02:47:43.98 ID:zQZA7mjVO
大石ってプロアマ戦の東京ドームで149出てた
ちなみに菅野が154出して、斎藤とマエケンが146出て他の投手はあまり速くなかった
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 03:14:16.81 ID:HRZIsSIm0
大石は米国に無双だった時も148ぐらいだし
球速より回転数でしょ
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 05:17:11.42 ID:0Xrw/sSx0
>>533
伸びは藤川に匹敵どころか上回るかもしれん
535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 09:12:27.49 ID:EZiDkGgPO
すぽるとで三振とったシーンちょこっと見たけど、中々良さそうなフォームに戻ってきてるじゃん
しかも6回持ったんでしょ?
スタミナも問題なさそうだし先発転向もなんとかなりそうだな
星野やジョウベみたいに後ろで酷使されるのが一番怖い
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 10:07:43.41 ID:WcUl2wek0
球速球速言ってる奴はうっとうしいな。
ま、全ての元凶は神宮球場の甘ーいスピードガンなんだが・・。

レス529さんが言ってると通りだ。
大石の真っすぐの最速は150。(しかも短いイニング限定)
で、先発で力配分するから昨日は142が最速だったらしいけど問題ない。

スピードガンも全球団統一するべきだなぁ。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 10:18:33.21 ID:cKQvNlOgO
実際見ればスピードガンの話はどうでもいいのが明らか。
大石は直球でも変化球でもストライク先行で組み立てられる総合力タイプ。
余計なところで力を使いすぎないところにセンス を感じる。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 10:39:50.65 ID:WcUl2wek0
緩急やら自分の最大の売りである真っすぐを生かす為に
カーブを磨くってセンスも良いし、フォームを修正する能力もあるのも良い。
大抵、駄目な投手は1度フォーム崩したら自分で修正できない。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 11:31:40.07 ID:cKQvNlOgO
カーブは二種試してるように見えた。
ともにストライク取れてた。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 13:27:11.87 ID:HRZIsSIm0
ボーッとしてるようでクレバーなんだよな
そして度胸もいい  見た目とギャップあるなぁ
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 13:27:59.82 ID:hStibR3X0
>>537
ちょっと映像みたくらいだけど思った以上に先発こなせそうな雰囲気あった
まだ本調子じゃないみたいだし、今後がとにかく楽しみ
なんで大学時代もっと先発で試さなかったんだろ?
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 13:28:59.91 ID:uoPK8Tqu0
球速なんて無意味なのは小野寺や大沼が証明してくれてる
西武ファンなら理解できるはずだが
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 13:52:16.05 ID:EVlIdZ7+0
>>542
ダルビッシュも以前週ベで言ってたからな。
「高校時代に速い真っすぐだけじゃ通用しないのは身近な先輩を見て思った。
だから、緩急や変化球を磨く事を覚えた」と・・。

このダルビッシュが言ってる身近な先輩と云うのはヤクルトの高井を指してると思う。

544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 14:10:59.47 ID:Fd+BO7qI0
好投っていっても、所詮イースタンリーグだよな
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 14:39:21.36 ID:vnuT9xBH0
内容次第
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 16:31:38.09 ID:98dMXITZ0
150キロをとても超えそうにない球速詐欺師

6球団競合と言っても澤村を一本釣りされたしわ寄せでの無価値競合

先発に回され145キロもでなくなってしまった無個性投手

斎藤佑ちゃんのように1軍定着に失敗した化けの皮剥がれ男
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 16:52:26.30 ID:0Xrw/sSx0
>>546
そんなに大石を取られたのが悔しいか。
悔しいのうw悔しいのうwww
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 18:15:32.12 ID:Di2vzDiQ0
大石は150滅多に出ないよ
問題はキレ
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 18:16:57.86 ID:Ig3HaEKfO
澤村は思ってたよか良い投手になると思うが巨人ファンがクソ過ぎてマジで可哀想になるな
何かにつけて云われなく他球団の選手を貶す巨ヲタの姿勢はナベツネや滝鼻とまんま一緒じゃないか
550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 18:39:50.67 ID:L5hVvrW60
>>541
斎藤や福井や先輩の松下がいてすぐ結果を出さなきゃいけない投手層だったから
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 20:01:38.86 ID:eUsvj2460
>>546
>>529が上手に煽れなくて悔しかった?
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 21:03:29.67 ID:G0+Ivu4v0
アンチ必死やなぁw
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 22:00:36.16 ID:Vp8/rnRv0
>>543
高井www
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:20:53.74 ID:98dMXITZ0
なんか俺の周りの西武ファンがみんながっかりしてるね。

こんな球速詐欺師ってかつていたっけ?
やっぱ球が速いってロマンだし選ばれた存在だから
155キロを売りに入ってきたのに140キロ前後じゃあまりにひどいよね。

西武ファンやめてソフトバンクファンにみんな変わろうかっていってるし。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:41:14.26 ID:7C0EeQbVO
西武ファンほど、球速にこだわらないよ
球速なんか、飾りに過ぎないって
小野寺や大沼のおかけで知っているから
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:54:11.98 ID:98dMXITZ0
大石はその二人と比べて同じくらい打たれてるし、しかも球速出てないんだから
救いようがなくない?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:58:33.29 ID:0Xrw/sSx0
>>556
同じもなにもシーズン入ってないの何言ってんの?w
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:59:39.03 ID:98dMXITZ0
シーズン前の投手優位の時期でこれじゃ、シーズン入ったらもっとやばいよ
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:02:33.93 ID:0Xrw/sSx0
>>558
投手優位www
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:06:38.68 ID:GqP7XVYS0
1年間ずっと同じ調子なわけないじゃん。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:20:31.85 ID:TuqToFbP0
二年連続で球速詐欺に引っかかる球団もなあ・・・
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:38:31.30 ID:8an57U86O
まーた粘着ネガキャン馬鹿か
毎日飽きないね^^
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 01:02:20.07 ID:wJ4ALblbO
>>558
でもやっぱり誰よりも気になる選手は大石だろ、分かるよ、君ほど大石のこと語る人はこのスレにいないしね
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 01:26:48.44 ID:L4D1DsAy0
球速だけならって投手は何人も見てきた
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 01:39:11.55 ID:mp1q3/zCO
このアンチ ハムオタでマー君をこき下ろし
大石に粘着する ??この構図どっかで見たような
新西武Qじゃね?
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 01:45:19.85 ID:SjObP0zw0
>>554は非常に面白い。

「155キロを売りに入ってきたのに140キロ前後じゃあまりにひどいよね。」

「もう西武ファンやめてソフトバンクファンに変わろうかな」

この発想は驚異的。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 02:19:39.20 ID:YOc+dH330
ここでも何度も言われていることだが・・・
藤川とか大石のストレートはバックスピンの強くかかった変化球だよ。
スピードが速ければ他の変化球との速度差でタイミングをずらすこはできるが、
藤川や大石が空振りをとれる主な要因はそこじゃない。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 02:27:13.00 ID:8O04SohY0
もう詐欺師をかばうのに必死だな。

藤川はそれをプロで証明したが、大石がそれが可能かはまだわからんだろう?
イースタンでたった一度そこそこのとうきゅうしただけで藤川と同じと言える
その詐欺師信者ぶりはこっけいだよ。
お前らも詐欺グループの一員なのかよw?

大石はプロに来たらイースタン以外ではまともに三振とれてないぞ。
球速10km/h以上おとしてるし
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 03:09:46.65 ID:VFfn0kZiO
何でもいいけどナベには方針ころころ変えてほしくないな。
100勝100Sより200勝を目指そうよ。
西武の宝なんだから。6球団競合の選手なんてそうそう引けるもんじゃない。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 03:09:51.51 ID:8an57U86O
詐欺ってかお前が勝手にマスコミに踊らされてただけだろ
むしろ自分の頭の欠陥を恥じろよ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 03:18:53.79 ID:nGEKg4ke0
新西武Q しつこいね
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 03:44:07.29 ID:CA296SN00
球速球速ってアホだな
お前ら素人が神宮は甘い、西武は辛いって知ってるのにスカウトが知らないわけ無いだろ
どの球団も大石のストレートの本質を見極めた上で欲しがったんだよ。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 04:11:27.08 ID:8O04SohY0
斎藤のが一軍でコンスタントに投げてるだけ大石より活躍してるし期待が持てるよね
球速同じぐらいだし
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 04:13:52.04 ID:7vKgvOUd0
球速云々よりストレートで空振り取れるってことに西武ファンとしてはロマンがある。今度の1軍相手にどうなるか期待してるぜ
575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 04:52:45.65 ID:seUSmk4X0
>>554
0点

マジで書いてるなら精神科を受診すべき
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 08:59:24.07 ID:HhmBNQ9g0
もう、次スレはいらないみたいだな
一軍で使えない選手に個人スレは必要無し
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 09:57:01.81 ID:0Qzr8xW70
アンチのこのモチベーションってどこから来るんだ?
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 10:53:42.01 ID:JCpu9Znk0
ニワカファンほどちょっと厳しい意見を目にするとすぐアンチ認定して安堵する傾向がある
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 10:58:07.16 ID:8an57U86O
キチガイアンチ程頭ごなしに全否定したがる傾向にある
つか3回13被安打9失点で活躍って…
斎藤までだしに使って必死すぎるわ
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 11:21:57.27 ID:JCpu9Znk0
>>579
ニワカファン乙(笑)
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 11:28:59.40 ID:8an57U86O
アンチは煽りありきだから頭使ってまともな文章すら考えられないんだね
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 11:35:40.83 ID:tqCxqh7iO
複数の球種で初球ストライクを取れていた点にセンスを感じた。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 12:12:37.70 ID:JCpu9Znk0
>>581
真のファンは冷静に見てるし厳しい意見も言う。それは決して貶しているのではない。

ニワカファンは無知だから肯定的な話題しか受け付けない。
厳しい意見が出るとアンチ認定して排除しないと安心できない。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 12:47:46.35 ID:8an57U86O
>>583
厳しい意見と貶してるの具体的な差を詳しく^^
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:02:03.64 ID:8O04SohY0
球速が実際の宣伝文句より遥かに遅いと事実を言っただけで

アンチだの煽りだのと・・・・・・・・・・・

どうなってなってんだ盲目信者ってさ。。。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:13:01.11 ID:8an57U86O
詐欺だと斎藤の方が活躍してるだの言ってるからだろ
宣伝文句(笑)
神宮補正も知らなかった無知は大人しくしとけって
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:24:55.51 ID:JCpu9Znk0
ドラフト後は大石の球速を褒め称えてたくせに、
オープン戦で期待ほどの球速が出ないことがわかると
手のひらを返したように「球速は関係ない」と言い出す始末。
そのへんが実にニワカだなあと。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:29:09.60 ID:8an57U86O
どこがにわかとかより前に厳しい意見と貶めの具体的な差を聞いたんだけど
都合悪くなるとスルーってのも叩きたいだけのアンチの典型と言えるね^^
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:32:54.58 ID:8O04SohY0
>>586
おまえなぁ、斉藤はまがりなりにも一軍に帯同していて阪神で打たれただけな。

大石は2軍に落とされた上、やっと一試合まあまあな投球しただけ。

しかも最初から140キロ前後を想定されていた斎藤と
155キロが宣伝文句の大石が同じレベルの球速しか出せてないんだから
厳しく言われて当然だろう?

盲目はほんと何も見えてないんだな。

裸の王様だよw
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:34:21.92 ID:8O04SohY0
ID:8an57U86O [7/7]

こいつたった一人で盲目w
香ばしい奴だな。

神宮補正っていったって154キロ出してる澤村みたいなのいるのに
大石だけとびきり補正がかかってたんでしょうかwww

バカス
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:38:17.07 ID:F3bZy1ur0
まあ、結局シーズンはじまらないとわからんよ。今までもそうだったし。
大卒即戦力組みなんて、1年後に評価下せばいい。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:41:05.39 ID:8an57U86O
>>589
同じチームならまだしも違う球団での現時点での1軍2軍ってそこまで当てにならないと思うけどな

え?斎藤って大学時代MAX150km以上だったよな?
なんで大石には大学時代の155kmを求めて
斎藤は140kmって低いハードルになってんの?ww

さっきから言ってる通り神宮補正すら知らずに
マスコミに踊らされてた自分を恥じろって^^
593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:45:14.73 ID:8O04SohY0
お前ホントに何も知らないだな・・・

斎藤はあの神宮で150キロをたった1球記録しただけ。

大体145キロ前後だった


斎藤が何時ごろ超150キロ投手だったかソースだせよ ニワカさん
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:47:21.10 ID:NBQwShrr0
にわかの変節の典型例

・ドラフト後
 「MAX155kmドラフトの目玉を獲得!待ちに待った不動のクローザーの誕生だ!これで来期優勝は間違いない!!」

・渡辺監督は先発への転向を示唆
 「クローザーだとすぐ壊れるから先発転向は正解。大石の球速なら西武のエースになれる!」

・紅白戦後
 「まだ調整段階。球速はこれから上がっていくから心配ない。」

・オープン戦終盤
 「球速にこだわるアンチは痛いね。大石は球速じゃなくてキレなんだよ。まだ1点も取られてないし結果も出てる。」

・イースタンで登板も失点・被弾
 「点は取られたけど、大石らしさは出てきた。先発転向は間違いではない。」


要するに状況がどう変わっても、その都度マンセーするのがにわかの典型だね。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:49:06.62 ID:8an57U86O
>>593
以上の意味調べてこい低能
そもそも長い回投げるには力をセーブしつつ投げるんだから
バリバリのリリーフ時代より球速が落ちても何も不思議じゃない
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:57:20.05 ID:JCpu9Znk0
>>588
仕上がりの遅さを調整不足と指摘したり、
無理なフォーム変更をこれはモノにならないかも知れないと批判するのが厳しい意見。

ニワカはどんな批判も貶されたとしか認識できないので、アンチ認定して排除しないと不安でならない。
その結果ムキになって無理のある理屈で強弁でしかない擁護を行い、汚い言葉で罵倒を始める。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:58:55.89 ID:NBQwShrr0
>>595みたいのが状況が変わる都度変節するにわかの典型例だね。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:03:59.56 ID:8an57U86O
>>596
で、球速が前評判より遅いだの三振が取れないってただ言い続けるのも厳しい意見なの?w
俺の発言のどの辺りが無理のある理屈なんだろうね^^
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:05:24.82 ID:8an57U86O
>>597みたいなのが1人の意見を勝手にファン全体の総意にして叩くアンチの典型だね^^
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:08:49.25 ID:kzqaENPv0
アンチ菊池並の痛さとしつこさだな
大変つまらない人生おくってるんだろう
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:09:24.35 ID:g2VVO8OJ0
大石に限らず個人選手のスレって
ポジティブな話題しか絶対に許さない変な人が張り付いてることが多いね
たいてい普段野球を見ない人か選手の近親者だと言われてる
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:11:43.70 ID:NBQwShrr0
>>599
マンセーするために都合に合わせてころころ変節するにわかの見解は見苦しいんだよ。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:14:35.76 ID:JCpu9Znk0
ID:8an57U86Oはなんでそこまで必死なの?
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:15:36.37 ID:8O04SohY0
>>595
話そらさないでくれよ・・・・
自分で話した内容なんだからソースぐらいあるんだろ?
それを提示すればいいだけやん・・・。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:17:20.65 ID:8an57U86O
>>602
そうかい、少なくとも俺はドラフトの時守護神だとか優勝だとか思ってないし、試合で打たれてもその都度言い訳を書き込んだりもしてないよ。
渡辺が1年かけて先発の大石にするらしいから、それまでは逐一叩いたりせずに待つ。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:19:50.35 ID:NBQwShrr0
>>605
出た〜!「俺は言ってない」wwww

まあ何とでも言えるわなw
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:20:42.20 ID:8an57U86O
>>604
ソースもなにも自分で斎藤が150kmを記録したって言ってるよ?
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:24:22.07 ID:8an57U86O
>>606
何とでも言えるのはお前もだろ?w
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:24:30.08 ID:JCpu9Znk0
>>605
肯定的な意見しか受け付けない時点でニワカだよおまえは。
成長するまで待つというなら批判レスにいちいち顔真っ赤にして反応するなよ(笑)
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:25:45.25 ID:NBQwShrr0
>>608
オウム返ししかできないらしいw
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:27:23.28 ID:8O04SohY0
>>607
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100914/bbl1009141247001-n1.htm

ほれ。それなりのソースな。

今度はお前の番。
大石ニワカ君よろしく
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:29:00.14 ID:g2VVO8OJ0
8an57U86Oは大石の家族なのか?
起用法への文句と選手個人への悪口を混同してるようだが
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:32:43.00 ID:8an57U86O
>>609
>>568の球速詐欺云々を叩いてたら
>>578>>594がにわかだの何だの食って掛かって来たんだろうに
球速詐欺云々は厳しい意見(笑)に入るんですかね?
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:33:43.63 ID:8an57U86O
>>611
150km以上の意味が理解出来ないの?
615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:35:07.82 ID:JCpu9Znk0
>>613
なんでそこまで必死なの?
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:37:05.96 ID:NBQwShrr0
>>613
マンセーしか認めない変節にわかの典型だから事実を言っただけだよw
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:39:43.95 ID:8O04SohY0
>>614

お前の>>592の書き込み見てさ、今さらそうやって自分の書いた意味をネジ曲げるの
恥ずかしくないの?

そもそも「1球だけやっと150キロ超を記録した斎藤」なら>>592でお前が書いたような
表現で斎藤を出したりは普通しないよ。
自分もそのつもりで書いてたんだよねw?

ところが事実としてやっと1球記録出来たレベルの斎藤のソース出されたら
自分の書き込みの意味をネジ曲げたwww
1球だけやっと記録した投手を大石と同じ速度域の投手として比較にだしたのはニワカ、おまえだよな。


早くソース出せよ。「150を一球だけやっと出した斎藤」ではなく
大石とタメを貼る程の150キロ超投手だったソースをよ。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:43:44.01 ID:NBQwShrr0
>>617
彼はすぐ変節するにわかの典型だから当然だよ。

大石の状況が変わればすぐ変節してマンセー。
自分の書き込みがあとで都合悪くなるとすぐ変節して攻撃。

つじつまが合わないことなんて全く気にしてない、
マンセーできればいいだけの変節にわかだから。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:46:40.45 ID:8O04SohY0
>>618
ほんとだよね・・・・あきれたよ。

久々に見た「典型ニワカ」でビックリだ。
ホントはこいつこそ大石アンチで巧妙に大石のイメージ低下を狙ってんじゃね?って思うレベルw

620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:47:25.22 ID:8an57U86O
>>617
150km以上は150km以上
それ以外の意味はないし最初から変わってないだろ?
お前が勝手に勘違いしたのを俺のせいにしないでもらえるかな

どんどん大石の球速詐欺云々からどんどん話が逸れていくね^^
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 14:51:28.16 ID:8O04SohY0
>>620
ハイハイ
あんたが大将

 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    _    _ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |  
  |  ‐――――┴   ダメダコリャ、
  |     ̄`ー―ァ
  \______)
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 15:07:21.75 ID:3dpYPqVy0
一匹一人で顔真っ赤ににして必死なお花畑がいるてワロタw
よっぽど暇なアホだな 笑笑笑
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 15:08:49.76 ID:JCpu9Znk0
>>620
なんでそこまで必死なの?
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 15:16:13.61 ID:+ML8PBe9O
もう止めとけ
たかが2ちゃんごときで熱くなってケンカしてんじゃねえよ。くだらねえ
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 17:29:45.43 ID:3lx43YEN0
最近の動画みたいなぁ
今んとこ岸や岸田みたいな先発の変化球やや弱版をイメージしている
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 17:33:14.82 ID:0sggvdVR0
>>625
直球も岸におよばない
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 17:41:26.28 ID:8O04SohY0
>>626
まぢかよ!
いっそのことクジ外れてたら良かったのにな。
阪神なんてはずれて榎田で大当たりだぜ。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:11:23.56 ID:0sggvdVR0
>>627
榎田はブサイクなので評価を下げてただけ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:15:29.79 ID:+D+EzAR10
>>601
別に近親者でも何でもないだろう。
個人スレって、ほっとくと「ネガティブな話題しか絶対に許さない荒らしが張り付いてる」ことになりがちだから。
そうはさせじと軌道修正を試みてる普通のファンなんだと思うよ。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:22:56.03 ID:8O04SohY0
>>628
そんなにブサイクかな?
阪神のチーム練習とか見てるとそうは思えないぜ。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:25:22.64 ID:0sggvdVR0
活躍して自信をつけてくると外見にも表れるのかもな
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:36:36.29 ID:dgokJBIz0
ま、まだシーズンも始まってないのに、
応援もしないで貶すことしかできないやつは、少なくとも西武ファンではないわな。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:46:11.01 ID:0sggvdVR0
単発の妙な奴が連続して湧いてるな・・・
上の方で馬鹿にされた奴が粘着してるのか
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:51:15.45 ID:8O04SohY0
大石は一体当りなのかハズレなのか?
石の上にも3年と言う諺があるように正直急ぎすぎてや居ないか?
はるかかなた先にライバル達が例え進んでしまったとしても
ハズレだと判定するのはまだ早い。
ズレた認識が当初の期待と今の現実にあるとしても
レゾンデートルを大石が見せつけてくれる事をどうしても期待してしまう。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:21:32.01 ID:Hjkrwx9I0
つーか
このまま助っ人やシコが戻ってこなかったら
大石抑えあるな
他に候補がいないのは分かりきってる事だし
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:24:48.87 ID:tqCxqh7iO
プロ入り後、昨日までを観る限り、クローザー向きとは思えない。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:43:13.67 ID:Hjkrwx9I0
そりゃ先発転向で力をセーブしながら投げてるからね
今チームに不足してるのは先発より中継ぎ、抑えなんだから
抑えで試してみるのもアリだと思う
もともとの適正は抑えなんだし
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:08:03.38 ID:K8tZNQ7vP
まだ1年だった頃にNHKの六大学中継を見て
当時の球速は138キロ前後だったが球筋に感心したな。

オープン戦初戦の映像を見る限り、フォームも球筋も不安だったが
ファームでの奪三振数見る限り復調してるのか?

いずれにしてもこのピッチャーの持ち味は球速じゃない事は確か。
クローザーで使えば球速もガンガン出るだろうがね。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:11:16.17 ID:tqCxqh7iO
プロでクローザーやるには決め球が不安。
直近のイースタンでも多分二球投げたフォークは使えなかった。
カーブとストライクゾーンで伸びる直球はよかった。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:22:03.86 ID:0sggvdVR0
そえでは劣化版岸だよ
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:26:09.10 ID:K8tZNQ7vP
大石をオレが評価してるポイントは、最近では知らないが
大学時代は低めが伸びるんだよな。この一点につきる。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:39:29.65 ID:mp1q3/zCO
ID:8O04SohYO
今日だけで14件もレス
このしつこさ ハムオタでアンチ楽天&西武の新西武Qだ
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:41:43.88 ID:0sggvdVR0
>>641
ハンカチの球筋に目が慣れたあとで大石が投げてたからでは?
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:45:34.69 ID:K8tZNQ7vP
>>643
いや、例えて言うなら藤川球児の球質で低めに集まるイメージ。
6球団競合するのも当然と思ったね。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:53:25.64 ID:tqCxqh7iO
ホントに球筋は惚れ惚れする。
文字ベースで賑わいを見せる球速は知らんけど。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 21:07:06.31 ID:nGEKg4ke0
江川の球質に似てる
腰まわり下半身も江川に似てる
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 21:24:46.52 ID:RMmVKT2u0
そもそも大学時代も球速出ない日は130キロ台ってこともざらにあったからなあ
本人も球速にこだわりないって言ってるし、球速で騒いでる人の意図が分からん
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 21:31:18.23 ID:kOgcrxsn0
その130キロ台で空振りが取れなくなってしまったのが大きな問題だった。
でもこの点、先日のファーム戦の結果を見る限りでは大分良くなってそうで、
ようやくスタートラインに立った感じがする。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 21:43:01.48 ID:nGEKg4ke0
大学時代のフォームに戻して調子は上向きなんだし
ゆっくり見守っていこうよ
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 22:06:00.20 ID:Hjkrwx9I0
開幕まで2週間
シコは戻ってくるかな?
戻ってこなければ新助っ人も無理だろう
そうなると抑えは大石になると思う
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 22:16:30.90 ID:kOgcrxsn0
ルーキー大石がイースタン・リーグのロッテ戦で先発し、6回4安打1失点でプロ初勝利。西武渡辺監督のコメント。

「大石(のリリーフ転向)はない。じっくりやらせる」。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20110326-753053.html

外国人が戻ってこないことも視野に入れたコメントを別の日に残している人が、
この期に及んでこの談話なんだから、もうリリーフ云々は諦めた。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 22:26:56.17 ID:Hjkrwx9I0
じっくりって‥抑えどうすんだ?助っ人もいないのに
この監督はホントに若手で中継ぎ、抑えを育成する気がないよなー
現にベテランだらけだし
育たないわけだ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 23:44:58.04 ID:bUH+tJS+O
中継ぎ中継ぎいってるやつは馬鹿だな
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 00:56:17.92 ID:6lt7LS/z0
>>652
監督が現役時代、ロートルの鹿取が即リリーフエースになった記憶が強烈にあるんじゃないの
自分が先発だったことも含めてリリーフを一段低く見てるのは間違いない
なのでせっかく大物投手を獲得したんだから先発に育てないとという発想だろう
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 01:09:38.20 ID:xP2AVdZi0
念のため確認しておくと、渡辺久信は最初から先発だった訳じゃない。
先発は揃っているけど、救援が弱めというチーム事情の中、
どちらにも対応できたことなどあって、起用が安定しない投手だった。

84年 15登板 07先発 08救援(05完了)
85年 43登板 15先発 28救援(20完了)
86年 39登板 24先発 15救援(14完了)
87年 30登板 09先発 21救援(20完了)
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 01:13:38.47 ID:xP2AVdZi0
もし大石の起用法に久信の現役時代が投影されているのだとしたら、
このどっちつかずの使われ方が続いた点じゃないかなぁと想像する。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 01:24:07.31 ID:hyoT7fSA0
こういう粘着荒らしがくると西武の選手になったんだなぁとしみじみ実感する
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 02:32:03.10 ID:X/N6YLND0
>>634
縦読み
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 03:44:01.01 ID:BjxrJP3CO
>>634
最低な人間性が良く分かるレスだな
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 13:21:20.52 ID:sCUKGtQFO
実際に大石を観ても無い奴らがイメージで好き勝手書いてるな。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 19:02:59.51 ID:YwoMwsUc0
>>660
ニワカ君また来たの?(笑)
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 16:36:56.35 ID:/fQOT4SLO
>>661
レッテル貼りしてるひまがあったら実際ネット裏から観てみなさいって。
今のところ次回は4/2西武第二が濃厚だよ。
ネット検索ばかりじゃなくたまにはお外に出て自分の目で観ておいで。
話はそれから。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 19:57:21.90 ID:3RRiOMXM0
球速なんぞにこだわってる奴らも相当ニワカだと思うぞ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 20:12:36.37 ID:rgm+1X7p0
マスゴミと同類
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 21:55:08.19 ID:3rzLGXvt0
今週土曜日のチャリティマッチに登板だな。ホークスの先発は
どうやら摂津らしい。楽しみだな
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:22:20.82 ID:0wBqLq9lO
6日に変更になったらしい
Jスポでやるから楽しみにしてたのに
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 01:38:55.04 ID:H08X9ehN0
>>665
そのチャリティーマッチで登板した場合のMAX球速当てようぜ!

おれは 大石のMAXは139km/h だと思う!
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 10:51:42.42 ID:oqkKg8FJO
7日に変更らしい
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 12:51:55.06 ID:cLtS8eHx0
変更になったってソースは?
確認できないんだが
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 12:52:41.80 ID:cLtS8eHx0
ああスマン、当番日が変更って事かorz
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 20:28:03.04 ID:XGleCWy70
既出の通り次回は7日のロッテ戦(大宮)に変更だけど、
元々チャリティーマッチの登板予定はなかったみたいよ。
当初は2日のファーム戦予定だったと書いてある。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110330-754543.html
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 21:25:29.36 ID:gkQYFX9O0
>>671
これが27日のデイリーの記事

http://www.daily.co.jp/baseball/2011/03/28/0003900293.shtml

西部のドラフト1位の大石(早大)が東日本大震災の復興に一肌脱ぐ。
現在は2軍で調整中だが、31日からの1軍帯同が27日に決定。このため、
2日にイースタンで先発する予定が、同日に皇子山球場で行われるソフト
バンクとの慈善試合での登板に変更となった。24日のイースタン・ロッテ
戦では6回1失点と好投。2日の結果次第では開幕1軍が見えてくる。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 16:08:49.83 ID:2pTFwsNLO
皇子山行ってるな。やっぱり明日登板かも
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 16:20:40.69 ID:2pTFwsNLO
明日はカズさんらしい。文化放送Twitter見た
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 23:14:56.16 ID:u67deTbk0
そのツイッターで、「今日から大石投手の姿があります。登板は来週の大宮ロッテ戦予定」と書いてあるね。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 11:30:30.99 ID:ofEju5qT0
大石って結局球速的には140半ばくらいのピッチャーなんだろうな
後は球質で勝負ってタイプ
もちろんそれがいけないわけじゃないけど前評判のような豪速球投手ではなさそう
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 15:01:16.37 ID:mlTHAErb0
なぜか今日1イニングだけ投げた。
シコルスキの再来日メドが立たないからリリーフにでもなるんだろうか??

内容の方は直球で空振りが取れていて上々。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 15:11:11.48 ID:iGKyMi0g0
>>676
>球速的には140半ばくらい
>後は球質で勝負

まるで岸だな。
でも岸のような変化球のキレはないから厳しいんじゃないか、先発では。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 15:20:12.14 ID:BfqToPSBO
今日は顔見せ興行みたいだな
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 15:35:24.62 ID:oifEsf3Q0
151キロ連発だって。しかもまだ無失点。








ああ、名古屋ドームで投げてる新人の方ね・・・。
こっちが当りだったみたいだが
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 16:22:32.85 ID:mlTHAErb0
試合後の久信インタビュー。
色んな選択肢がある中で、登板間隔が開いていたので投げさせた。

という趣旨のことを言っていた。次回どうするのかとかはなし。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 16:29:24.69 ID:mlTHAErb0
本人は「8〜9割の手応え、あとは制球の精度を上げたい」とのこと。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 16:48:11.42 ID:ebtFxTVJO
早稲田時代もロングリリーフ、斎藤で第1戦落とし後がない第2戦の先発任されていたから「緊急」登板事態は本人コメント通りどうということはないんだろう。
小久保以下を三凡に抑えたことは収穫。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 16:53:01.72 ID:oifEsf3Q0
澤村、ナゴドでMAX150キロ超連発!
またまた失点0

変則調整で苦労する中着々と実績積み重ねている。

韓国チームとの練習試合を含めて対外試合通産

16イニング 被安打8 19三振 防御率0.00 最高球速154キロ!

ダルと同じ16イニングで防御率ゼロ!新人で有りながら現人神ダルと同じ成績!
ピンチを迎えても全くランナーを返さないばかりか、奪三振モードに切り替わる!

凄すぎる・・・・・。

大石はそれに比べて・・・・
福井と佑ちゃんのがまだマシだなんてな。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 17:01:04.77 ID:u+SfqKiO0
今日は小久保に危ないの打たれたけど
その後の2者連続三振が良かったな、ストレートも結構イイ感じ
けど先発で育てるならやっぱり2軍でじっくりやらせるのかな?上で試して欲しいが・・・
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 17:02:42.00 ID:1DSv06CJO
またいつものキモイ巨人ファンか
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 17:11:51.71 ID:oifEsf3Q0
http://news.livedoor.com/article/detail/5459368/

ちなみに大石のハズレ1位阪神の榎田の記事。

17回を投げ、自責点1、防御率0.52

榎田が当りで大石が大ハズレだったとはね・・・
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 17:42:51.26 ID:wldz32nS0
【西武】大石スゲェー1回3人2K
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110402-755995.html



689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 17:54:23.16 ID:wgz/2hvq0
小久保のもフェンス際まで飛ばされたけど、伸びがあるから上がりすぎ打球になってるんだよね。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 18:48:43.50 ID:AsyKAMvp0
全然三振取られなったのにここ2試合はイニング数より多く取ってるな。
まだまだ、完全ではないのに・・。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 18:50:23.90 ID:GggutcZyO
結局落ち着くとこに落ち着く起用法になりそうだな
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 20:27:31.04 ID:+N5azUKz0
>>682
何度も言うように西武顔じゃねーんだよ。
犯珍ヲタwww
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 20:58:55.54 ID:7AdD1ZJlO
球速詐欺がどうのこうのはもうやめたの?気持ち悪い粘着アンチ君はw
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 21:27:47.34 ID:3+3yl0t/0
確かに澤村、榎田には劣るが、今ドラフト1位の3番手は間違いない
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 22:03:56.72 ID:KU6jBruFO
素材も含めての評価だからね
もちろん即戦力としても期待されてるけど

バリバリ即戦力は牧田が抜群だしゆっくりでもええ
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 22:10:33.10 ID:KU6jBruFO
秋山は左腕も打ってるよ
大振りしたかと思えばコンパクトにセンター返しもできるし四球も選べてるし2番だけどしっかり打点も稼いでる

一回必ず壁にぶつかるだろうけどいまんとこドラフトの評価通りの内容だね
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 22:11:32.60 ID:B3FGz8d30
先発してた頃の大学での動画見たけど、球速はつねに142〜145程度だったよ
後半に147〜150km/h出してたし、スタミナとか全く問題ない

やはり大石は MAX155` だけど、平均は142〜145の速球投手なのよさ。
強力な変化球が無いのが心配
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 22:11:56.14 ID:KU6jBruFO
誤爆
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 22:31:57.44 ID:AEx0OO/RO
>>697
ガン差っ引き考慮すれば今とそう変わらないだろう。
(プロになってから)二度観たが、バランス型のクレバーな投手だよ。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 22:41:24.19 ID:wldz32nS0
まだストレートはいい時の7割りぐらいかな
それでもなんだかんだ抑えるところがイイね
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 22:45:36.76 ID:oifEsf3Q0
あぁ、外れて榎田獲っておけばよかったな。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 00:00:42.69 ID:t0u9m9fyO
>>701
菅野ネタ振ると発狂する キモヲタホモの巨人ファン
しつこいぞ
巨人ファンにまで嫌われてる哀れな奴
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 00:14:52.70 ID:vc30dL2IO
19回無失点の牧田がいるんで別に^^
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 00:15:49.06 ID:t0u9m9fyO
この馬鹿は虎スレでは「澤村はいいな榎田は・・・」とか
菊池スレでは「菊池なんか取るんじゃなかった長野にしておけば」
とかナリスマシして楽しいのか?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 00:32:31.67 ID:bSY888Nb0
30代、40代の無職やワープアのキモオヤジ達が将来ある19歳を執拗に叩く粘着パワーは凄まじいものがありますな。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 00:36:08.57 ID:SGu8iESIP
やはり大学時代のフォームに戻して正解だな。
尋常じゃない肩関節の柔らかさ、それが一瞬の間を作り打者のタイミングを狂わせている。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 00:42:32.28 ID:IobmfCZR0
やっぱ先発より中継ぎ抑えが向いてるだろ、どう見ても
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 01:17:17.16 ID:U+BpgObsO
どうしたってドラフトファンとしたらリリーフ>>>>先発の目にはなるよな
本スレでやたら先発推す人いるけどアレは夢やロマンでしか推してるんだろうか
プロで先発やらしてから抑えにまわって活躍した他球団投手を挙げる人いるけどアレは先発として成功する見込みが感じられないから配置転換されたというのが正しい表現だと思うな
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 01:30:44.65 ID:cbyXLRwu0
今年1年だけを考えれば抑えでもいいと思う その方が優勝に近づくし
でも来年以降 帆足 涌井 岸のFA及びMLB流出 石井 西口の引退を考えると
3年先前後にはこの5人が皆いない可能性もある
そうなるとナベの考えも理解できないわけではない
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 01:33:44.72 ID:pHFgM6rK0
>>708
>先発として成功する見込みが感じられないから配置転換されたというのが正しい表現だと思うな

よく、分かってるじゃん
だから大石も先発として見込みが感じられなくなったら回される
そんだけの話
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 06:17:48.34 ID:7NfNH5900
渡辺監督は「いろいろなことを想定しての登板だった。普通にいったら先発でスタートと思っていたけど、こういう状況だから」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/03/kiji/K20110403000554480.html
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 06:20:35.02 ID:7NfNH5900
大石は次回、7日のロッテとの練習試合(大宮)に先発予定だったが「これから話し合う。変わる可能性もある」。
指揮官は予定を白紙に戻したことを明かした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110402-OHT1T00298.htm
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 06:34:19.52 ID:U+BpgObsO
まぁリリーフだろうね
二軍で先発として育成してる道をナベは選ばないでしょ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 13:19:32.29 ID:7bTD2AM4i
ようやく正しい起用法になりそうで良かった。
回り道しちゃったから開幕から即バリバリというのは難しいだろうな。
ペナントレース考えると悔やまれる。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 16:29:46.49 ID:8EC+aTAi0
シコースキーとグラマン逃亡で結局リリーフ起用か
良いことなのか悪いことなのか
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 17:05:56.99 ID:ILnLf/h8O
>>707

>やっぱ先発より中継ぎ抑えが向いてるだろ、どう見ても

賛成とか反対とか叩きとかマンセーじゃないから、
>どう見ても
のところを、いつ何をどのように見たのか分析的に説明していただけると有り難い。
見識のあるらしい方が何をどのように見るのかを学んでおきたい。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 18:20:42.42 ID:fo289PAq0
だれか本スレに案内してください。古いのしか検索にひっかからない
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 18:29:23.47 ID:u41NI35Q0
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 18:35:53.89 ID:fo289PAq0
ありがとう
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 21:13:20.85 ID:Y1JiIHCE0
今日、佑ちゃん良かったな。
もう大石を完全に超えたな。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 21:44:37.58 ID:bSY888Nb0
>>720
シーズンすら始まってないのにエスパーか
何かですか?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 22:20:18.28 ID:DBdOWvsa0
福井以下
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 05:05:06.12 ID:GvQHZgPC0
(1)西武・大石の開幕1軍入りが濃厚に。守護神・シコースキーの再来日のメドが立たず、首脳陣は万能投手として期待。

ttp://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/baseball.html
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 06:17:59.64 ID:JfsiU4tM0
>>723の詳細記事。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/05/kiji/K20110405000564890.html

とりあえず今日からの大宮3連戦は、先発予定を取り消してリリーフ待機。
でも岸の故障で先発が足らないから、6連戦の時は先発するかも、と。

日曜日の試合で西口や許さんがしっかり投げていれば、リリーフ決定だったんだろうに・・・
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 06:32:16.38 ID:JfsiU4tM0
大石、中継ぎ決定!シコーら守護神候補不在で再転向
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110405-OHT1T00055.htm
西武・大石、中継ぎで開幕1軍へ
http://www.sanspo.com/baseball/news/110405/bsg1104050503001-n1.htm

スポニチが一番マトモな内容だけど、他紙のも一応。
結局、チーム事情の影響を真っ先に受ける役回りは変わらんようだね。
便利使いしたくなっちゃうポテンシャルみたいなのでもあるんだろうか??
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 09:04:45.84 ID:3ggBYqGdi
便利使いといってもショートやらせた應武よりマシ
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 11:07:05.74 ID:YpP7545e0
大宮3連戦って無観客試合だっけ?
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 15:42:36.83 ID:WU/kxDGR0
>>727
大宮練習試合は全部無観客っぽい
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 01:20:04.12 ID:F78JybKC0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l で、結局大石は先発と抑え、どっちで実績残したかドラえもん知ってる?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    うん。中継ぎ4年やって引退したよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 18:28:24.45 ID:sH9j3eFd0
先発では結果を出せずリリーフで活躍してたのだから
リリーフのままでよかったんだよ
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 18:30:38.57 ID:qzhrCepE0
こうやって消耗して潰されたらかわいそうだな
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 19:37:30.49 ID:TNNnwSJZO
土砂降りの早慶戦でショート先発→リリーフに。
確かに身体能力は凄いよ。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 19:38:15.91 ID:hTi4skCv0
ナベが監督だから起用法がメチャクチャだな
まだ投手を見る目がある東尾なら最初から抑え固定で起用してたと思う
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:06:29.30 ID:MQuHuMT60
東尾だったら先発固定してくれてただろうよ
抑えは何とかして他から調達することが出来る人だから新人に抑えやらす暴挙にはでないはず
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:11:07.84 ID:StVj4a7o0
>>734
>抑えは何とかして他から調達

東尾だと岸と巨人山口のトレードとか平気でやりかねん
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:18:35.31 ID:hTi4skCv0
そうか?
大学時代の適性を見れば抑えはないにしろ、
中継ぎ向きだと思うけどな
それにチーム事情を考えると先発より中継ぎが不足してたわけだし
これでいいと思う

将来的にも抑えは育成しないといけないし、大石でいいと思う
先発候補は今年のドラフトも豊作だし、そこで獲得すればいいよ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:24:35.87 ID:StVj4a7o0
1〜2年育てたらエースになる可能性ある投手なんて毎年ドラフトに現れるからな。

抑えの活躍を評価されてドライチ競合する選手は滅多にいない。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:31:55.28 ID:wtoMJkL60
このあと、ニッポン放送に出演するらしいよ。
リリーフ再転向後、最初の声になるんじゃないかな。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:32:34.95 ID:hTi4skCv0
エ−スとまではいかないが、なんとか二桁勝てる投手は出てくると思う
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:33:45.96 ID:lUJCiyvuO
大石をクローザーとして育てあげる事に精を出した方がいいよ
他球団から見たら大石の先発なんて大して驚異ではないでしょ
終盤の投手が弱い所を何ら是正されてない訳だから。
他球団が最も恐れるのは西武に強固なセットアッパーとクローザーが確立される事
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:37:50.50 ID:wtoMJkL60
生出演ではなく取材音声の放送でした。

・最近になって納得のいく球が投げられるようになって手応えが出てきた。
・中継ぎは大学時代からやっているので問題ない。
・目標は涌井や岸のようなチームのエース

あとは同期が云々のいつもの話。
正直、あんまり中身なかった。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:51:57.39 ID:hTi4skCv0
次のスレタイは【プロでは中継ぎ抑え】に変更だな
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 21:01:37.89 ID:StVj4a7o0
>>739
実際どうなったかではなくてドラフト時の期待感の話ね。
毎年ドラフトで一番評価の高い投手1〜2人は
「こいつは近い将来エースになり得る」と期待されて指名されてるわけだから。

大場だってドラフト時は次代のエースとして嘱望されてた。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 21:08:32.71 ID:hTi4skCv0
一場も騒動があったけど
エース候補として注目されてたな
まぁ‥ノムに懲罰続投やらで酷使されてポンコツ化してしまったけど

木村も将来はエース候補だったのだろうか‥
もう5年目でアレじゃ候補どころじゃないか
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 21:51:33.75 ID:nkBA3s8E0
グラマンが戻ってきたからシコースキーも戻ってきそうだな
ならまた先発だろな
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 23:10:58.45 ID:U8shEZpx0
岸が当分駄目だから
先発6人目あるかもね シコが帰ってこればだけど
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 00:05:53.30 ID:Fc0kijWm0
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 00:26:39.78 ID:ZKZT20/y0
先発は許も西口もいるから先発起用はないだろう

新人に先発も中継ぎもやれとかメチャクチャだわ
それこそ無能監督がやる事
中継ぎは多いに越した事はないから
このまま中継ぎでいいよ
いずれはチームの抑えで長年頑張ってもらわないといけないから
749代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 00:48:03.14 ID:zD0qIuFr0
先発のがいいだろ。そろそろ石井も西口も引退するし
750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 00:50:28.91 ID:NCHKGVUQ0
だから中継ぎは先発の出来損ないにやらせればいいんだって
大石はまだ先発の出来損ないと判断するのは先の話
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 00:52:36.93 ID:ZKZT20/y0
その為に毎年ドラフトがあるわけだけど?
今年も豊作だから先発候補を獲ればいいよ
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 00:55:28.74 ID:ZKZT20/y0
>>750
今は先発育成してる余裕はないよ
日程もきつくなり、負担がかかるのは先発よりも中継ぎなんだし
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:01:45.23 ID:NCHKGVUQ0
>>752
そういう近視的な人材の使い方すると後々苦労するんだけどな
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:18:03.34 ID:ZKZT20/y0
近視的ではなく、将来的に抑えとして育成しないといけないわけだし
その場凌ぎの助っ人に頼ってるより、若い抑えが確立する事の方がチームの安定に繋がるからね
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:22:29.92 ID:POY7yVHOO
大石に先発って半分ロマンなんだからあんまり強く推さないで欲しいわ。そもそも適正がかなり怪しいんだから。
一応試してみるけど基本的にはクローザーが向いていると思うぐらいの考えは大前提として頭に置いておいて欲しいな
先発ってのは澤村とか今年なら菅野や藤岡みたいなタイプだよ
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:33:35.32 ID:ZKZT20/y0
帆足がFA、涌井も出て行き
石井一や西口がもうすぐ引退で後任の先発は大石しかいないとか‥
毎年のドラフトや補強の事忘れてる人大杉るわw
逆に今年の方がドラフト豊作とも言われてるぐらいだからね
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:41:20.25 ID:Fc0kijWm0
今年の豊作は佑ちゃんバイアスで過大評価世代。
斎藤佑ちゃんがいなければここまでこの世代は評価されてないよ。

出来が良かったり、将来性があるのは高校卒業後にプロになってしまっていた。

巨人の澤村だけ例外で大学で伸びて本物だった感があるがね。

後は佑ちゃんのせいでホントに過大評価だよ。
早稲田ブランドも悪意味でのっかってしまっていた。

来年の菅野、野村、藤岡の世代の方が実際は上ね。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 06:10:31.16 ID:enbyHbtTO
>>757
名前を挙げている連中は全員プロでの実績はゼロ、今の時期に上も下もない、まずは今年どんな結果を残すかだがプロ生活は今年だけではない、5年後、10年後どうなっているかは誰にも分からんよ
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 08:32:17.41 ID:POY7yVHOO
大卒6球団競合の1位で5年後の成長を期待とか大失敗ドラフトか指針に誤りがあると言ってるようなもんだよ
大石に関しては抑えの適正と成績を見込んでの評価なのにそれを蔑ろにして先発でスーパーエースとか話が飛躍しすぎ
大石が先発で沈んだ試合を見てないのかな。
つべで見た奪三振ショーが長いイニング維持出来ると思ってるかもしんないけど、グラマンがショートイニング全力だと先発と別人になったようにリリーフと先発は根本的に別物。
摂津も先発登板してるが異常なぐらい三振獲れなくなってるだろ。
スタミナ配分すれば限界がある
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 10:15:31.00 ID:ZKZT20/y0
そゆこと
グラマンとかがいい例だな
彼はリリーフに適性があったわけだ、怪我した後はもうダメだけど‥
大石もリリーフで力を発揮するタイプ
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 11:27:48.70 ID:qQz85Gc3O
でも結構多くの球団が先発として取ろうとしてたんじゃなかったっけ?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 11:51:22.52 ID:rAqvJre00
>>761
オリックスと広島と巨人が先発も出来ると踏んでた

巨人は最終的にはより先発適性の高い澤村を評価した
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 12:00:04.99 ID:QEr7RN+80
雄星1軍、大石とドラ1中継ぎコンビ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110407-757888.html

タイトルは菊池だけど、大石の起用法についても触れられている。
> 渡辺監督は「いろいろな選択肢がある」とロング救援や先発ローテの谷間での起用も検討している。

こんな言い方すると怒る人もいそうだけど、去年までの大沼扱いというところか。
とはいえ、いきなりセットアップ、クローザーやらせろというのもそれはそれで無茶な話で、
リリーフで着実に結果をだしてステップアップして欲しいところ。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 12:04:43.85 ID:QEr7RN+80
いまのところ8回、9回の候補は、長田、岡本、藤田だけど、
OP戦や練習試合の結果見ると、正直期待するのは酷っぽいので、
大石は与えられた場所で結果出せば自然と後ろに回っていくはず。

ただそうなると今度は登板過多の心配が出てくるんだけど、
まだこの話をするのは時期尚早か。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 12:23:05.92 ID:PClqfSFGO
右の三井さん目指して頑張れ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 12:51:08.83 ID:ZKZT20/y0
長田、岡本、藤田は他球団じゃ微妙なポジションだろうからな
中日やSBじゃ敗戦処理扱いかもしれん
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 12:57:14.63 ID:hn+DRkU0O
>>766
まあ藤田は阪神の敗戦処理すらできなかった選手だからね
まあしょうがない
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 13:40:13.68 ID:Xir/2LFC0
帆足 ソフトバンク
涌井 阪神
岸 巨人
栗山 オリックス
片岡 巨人
おさわり 横浜
中島 ヤンキース

壊滅的や!我が軍は!!
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 13:48:21.76 ID:qQz85Gc3O
大石今日投げるかな
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 15:32:44.90 ID:QEr7RN+80
1点リードの9回表に登板してブロウンセーブ。
やっぱり登板過多が云々する段階じゃなかった・・・
771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 15:34:44.42 ID:qQz85Gc3O
中継ぎ抑えに適性がある(笑)
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 15:56:09.57 ID:gH9H1TUp0
【大宮L-M】9表Mが岡田→荻野貴司の連続2Bで同点!L大石はストレート中心でMAX135k/hも打たれる。9表終了、9裏Mはカルロス・ロサが登板!L3-3M #npb #seibulions #chibalotte
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 16:50:39.65 ID:POY7yVHOO
先発としての適正なんかないのに変に長いイニングを意識させるように振り回した禿げの責任は重罪確定
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 18:43:59.79 ID:QEr7RN+80
「大学の時以来で、若干緊張しました。コントロールが思ったところにいかなかった。
感覚としてはよかったけど、次は修正したい」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110407-758153.html
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 22:29:27.45 ID:RkQIoXir0
ロンリリとかなら先発になるための大事な経験にもなるだろ。
ただいい加減球速はもうちょっと出してほしいね。
なんとなくぬぼーとしてる感じが1年目の岸っぽいから、開幕してから
がらっと変わることを期待してる
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 23:12:48.07 ID:jjVtBORYO
今年のドラフトでは一番好きな顔だから頑張ってほしい
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 23:56:55.04 ID:Fc0kijWm0
2軍戦で抑えで出てきてMAX135キロって・・・・

しかも打たれてるし・・・・。

キレも球速もなにもないじゃん・・・・。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 00:29:33.14 ID:egIuQUXK0
おもっくそ一軍の試合なんだがw
まあなにはとまれ俺はまだ大石先発諦めてほしくないな
グラマン帰ってきたからシコもそのうち帰ってきてくれる気がするし
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 01:01:48.73 ID:RS97e7sE0
2軍では無双するけど1軍では打たれる・・・
俺達として順調に育ってるようですね
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 02:03:15.12 ID:8Rs4Nz1S0
>>773
今後の参考までに大石のどのあたりを見て適性が無いと判断したのか、理論的に説明して欲しいんだが
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 02:49:47.53 ID:RS97e7sE0
>>780
>>773ではないが
プロでエースになれる器なら、少なくとも大学レベルでは先発任せられてるんじゃね?
いくら同期にハンカチがいても
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 06:38:41.14 ID:6C5LOk+i0
「中継ぎをやり始めたからなのかどうか分からないけど、
先発の頃より腕が振れてきたし、状態は良くなってきていると思います」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110408-OHT1T00010.htm

余計な憶測を呼びそうなコメントしちゃってるw
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 08:26:40.08 ID:D5nH1jttO
年に1、2回だけ神ピッチして、残りは防御率4点台のピッチャー。
直球のキレしかないピッチャーだから、直球がいかないと攻める手がない。
悪いなりのピッチングは、投球スタイルを変えない限り出来ないと思う。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 08:34:34.87 ID:eE3l07PX0
今日の日刊スポーツ 昨日、西武・大石の投球を見た小宮山悟

・学生時代の「らしさ」が失われている。別人ではないか。と思わせるほどだった。
・最も気になったのが腕の振り。好調時には「腕がちぎれるのではないか」と感じさせるほどの迫力が
影を潜めている。
・走者を置くと、クイックに気を取られすぎて、さらにフォームが小さくなっていた。
・投球フォームは、以前はもっとゆったりと左足を上げていた。また、テークバックの際に右腕が一塁側に
入りすぎているようにも見えた。
・復調にはある程度の時間を要するのではないかと思う
・首脳陣は守護神としての起用を考えているかもしれないが、この日の投球を見る限りでは、厳しいと
言わざるを得ない。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 08:37:29.75 ID:rj58zJxUO
年に1・2回とはw
アマチュア野球は生観戦経験すら怪しいな
6大学ぐらい見に行った方がいいよ
是非早大野球スレあたらでフルボッコにあってきてくれ
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 09:58:37.37 ID:KvBGqsOh0
應武が4年になっても二刀流とかやらせてたぐらいだから。
真の適正は野手。
早くショート転向すればいいのに。
ディスってるわけじゃないぞ。
野手としての大石に純粋に期待してるんだ。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 13:27:18.36 ID:xJDU3REFP
高校の頃は先発でプロのスカウトに注目されてますやん
きっちり先発投手に育てろよ禿げ

ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball/amateur/highschool/p-kk-tp0-20060701-0002.html
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 14:17:22.16 ID:gYa63HIQ0
>>784
まだまだ試行錯誤してる段階なんだろうなぁ
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 14:28:04.84 ID:DG0WfR8TO
いくら神宮球場で155出しても他の球場だと140そこそこなのかな?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 14:37:23.02 ID:Ni1UVgZI0
>>789
だろ。神宮のガンはおかしいからな
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 18:39:13.30 ID:ZUArHVAc0
ルーキー時代の森慎二のように梅雨すぎから出てきてくれれば…
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 19:21:02.45 ID:B6gAWeOHO
たっちゃんは先発、中継ぎどっちやるの?
どちらをやってもズンドコベロンチョにならなければいいんだけど
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 19:28:31.46 ID:k247ctq2O
>>786
あのもっさりとした動きでは無理だろ
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 22:50:21.24 ID:RS97e7sE0
>>787
http://ja.wikipedia.org/wiki/大石達也_(野球)

大学時代はリリーフとして結果を残したが、高校時代から「試合のどこかで必ず捕まってしまう脆さがある」、
「試合のあるところに差し掛かると、なぜか決まって崩れる」と言われ、
大学進学後も先発としてリーグ戦初登板となった1年秋の試合で5回1安打無失点の初勝利を飾ったものの、
2度目の先発となった3年春の登板では5回8安打4失点で連続無失点記録がストップ、
3年秋の登板でも4回を9安打6失点と結果を残せずにいた。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 23:04:36.63 ID:FLUoXJif0
ただでさえ適性がリリーフ寄りで育成力も難しい選手なのに
投手を見る目がないナベQが育てられるわけがないね

ここまでの実戦の内容だと、2年後に出てくればいい投手と見た
しばらく2軍でいいよ
1軍じゃナベに便利屋とされて潰されてしまうわ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 23:05:17.30 ID:XDXypxMp0
大学時代に先発で失敗してても、プロでもどんどん先発ためしてみないとな
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 23:16:49.11 ID:FLUoXJif0
まず指導者をどうにかしないと‥
松沼兄弟、荒木もたいがい酷かったけど
今も十分酷いからなー、監督を含めて
楽天の佐藤義コーチとか羨ましぃ〜
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 02:03:00.07 ID:qZlzdDuc0
>>796
大学で先発として通用しなかった投手がプロでは先発で大成する可能性はもちろんある。
でも確率はかなり低くなるぞ残念ながら。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 02:47:50.39 ID:Wfdj1WMC0
球速詐欺師⇒実力詐欺師
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 09:01:44.73 ID:JFQDH9t+0
達者と呼ばれる日も近い
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 09:35:37.17 ID:I2ryWq6f0
このガッカリ感は去年の菊池と似てるかもしれんね
抑えでなら新人王間違いないとか夢見た時期もありました‥
でも現実は実戦で先発、中継ぎでも殆どが130キロ中盤の高校生並みの球速
唯一の救いは木村みたいな制球難ではない事ぐらい
じっくり行こう、1軍はまだ早いよナベQさん
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 10:13:59.81 ID:vu+OjY770
MAX135…
想像を絶する地雷っぷりだな…
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 10:43:38.00 ID:C+JJaZeuO
松坂みたいに力温存してプロのレベルを確かめてるだけよ
応武にオープン戦で全てを見せるなって言われてたろ
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 11:06:09.19 ID:3TontpdgO
大石の場合球速よりも球質を評価されての6球団競合だろ
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 11:56:10.69 ID:gpikykVo0
>>802
文化放送がツイッターでそう伝えてるが
新聞ではMAX138だったよ
806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 12:49:16.40 ID:I2ryWq6f0
いくら球質と言っても138キロではしんどい
これじゃ野上と変わらんよね
150キロは出ないにしても、常時145キロぐらいは欲しいところ
807 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 15:03:52.94 ID:mHPT3VWX0
リリーフの時ですら神宮でも常時145なんて出てなかったような
結構球速にバラつきがあった
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 15:16:15.92 ID:Dlqw7/P20
>>807
神宮計測の140キロ前後も目立ってたね。
これが今投げてる130台中盤なんだと思う。

大学時代はそれでも簡単に空振りを奪えていたし、ファーム戦でもこれでやれるようだけど、
上の公式戦となると、やっぱり世界大学野球みたいな投球が欲しい。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 15:24:54.59 ID:gpikykVo0
>>808
最後の早大3連戦でも2戦目までは神宮ガンで142,3とか普通にあったな
世界大学野球とか早大3戦目他の良いときを取り戻した上で
安定して出せるようになればな
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 16:06:59.64 ID:2z3+8bWp0
>>231
普通に大沼のが良い投手だった。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 16:58:29.82 ID:jTQnFQPh0
4スタンス理論で狂ったフォームを元に戻すまでは先発・中継ぎの適性関係なく打たれるだろ。

大学時代に比べて軸足からの体重移動が上手くいかず突っ立って投げてる。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 17:18:40.72 ID:HnfG25ml0
去年の悪い時も球速でないわ空振り取れないわで
今より酷かったよ じきに良くなるでしょ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 17:30:23.98 ID:4WHEDFNzO
應武氏もボロクソ言われたが、3本の矢の適性は見極めていた。
やはり大石はクローザータイプだろう。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 17:51:09.07 ID:zcGHoXhf0
>>797
佐藤は投手を酷使して使い捨てにするのも平気な「壊し屋」だぞ。
1シーズンだけでも輝けばいい、って平然としてる。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 18:23:09.82 ID:Y5nDRJkgO
小宮山の記事にあったように左足の上げが好調時と比較すると早く、腕の振りが鈍い気がする
大石はゆったりしたフォームからちぎれるぐらいの速い腕の振りから投げおろすスピンの効いた糸引く真っ直ぐが彼の良さ
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 22:05:58.81 ID:I2ryWq6f0
戦力としてはまだ微妙だから
出来れば2軍で抑えの育成してほしいよ
先発だと高卒ぐらい時間がかかりそうだから
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 01:00:16.87 ID:mI5T9RI+0
この頃の速球が戻ってくればセットアッパーとしてやれる
http://www.youtube.com/watch?v=q2Lda32HGJ8&feature=related
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 01:09:40.54 ID:zMTHXM1IO
心配せんでもシーズン入れば無双してるっしょ
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 01:16:23.23 ID:fwY3HL/T0
>>817
150`を連発してた投手がいまやMax135`
この事実を聞くとおかしいと感じるが
9`増しだった神宮球場のガンを考えると納得できる
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 02:16:52.36 ID:tL4ftZG1O
>>817
この動画見る度フォームが時間を追うごとに悪い方にいってる感がある
本人もテイクバックで迷ってたらしいが、これを機に大学無双時まで戻さんかな
この頃のストレートならどんな球場でも145前後は出るはず
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 02:25:49.12 ID:fwY3HL/T0
>>820
テイクバック大きいと盗塁されやすいのと球種がバレやすくなるからじゃね
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 05:06:56.25 ID:oS/OAZp7O
>>804
その球質自体がもう全然やん
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 12:42:52.95 ID:/jyD9Bv+O
>>797
荒木は酷くないデス杉本、小野和義、石井丈、石井貴、森山、杉山、潮崎、現監督の渡辺久信と西武OBの投手コーチは無能しかいない
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 12:56:24.09 ID:jmcmtBdh0
荒木もライオンズ時代は相当なもんだったと思うが、
日ハム時代の森繁和がボロクソに言われたように、どこでコーチやるかで結構違う。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 13:22:55.89 ID:l30AbIV+0
昨日、福井が大石は三段腹だって言ってたな
菓子ばっかり食ってるって
一番体が出来てないのは大石かもな
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 16:41:21.18 ID:jmcmtBdh0
持ち味の速球の威力に納得していない大石は西武ドームでの練習後に
「まだ実感がない。1軍にいていいのか」と戸惑いものぞかせた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110410-00000033-kyodo_sp-spo.html

開幕1軍についてのコメント。
もう本番なんだから、こんなこと言ってちゃダメよ。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 18:24:26.52 ID:X1e1SVwS0
====================================
ゅーい 達也とラブホ行ってきたー。
はずかちーでちゅ。
達也かわゆかたぁ
いぱーぃあまえたーよ。
====================================
ゅーい達也のふぁん嫌いぃぃ。
きもちわりゅい。
ゅーいをぃじめる悪い子にゃん。
でも 婆ばかー。
ぶちゃいくー。www
達也狙ってんのかにゃん。達也はゅーいのものなの〜。
ぁーんちぁわせ。ゅーいはちぁわせ。
====================================
達也がぃっとんだけどぉ〜。
ゅーい最近女のカラダになたて〜
達也がいーぱいいーぱいゅーいにぃじわりゅするかりゃにゃ
はゃく達也とエッチーちたぃ
いたーたいたーた
====================================
今江格好いい!!
妻と別れろ!離婚しろ!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
====================================
青木さんの奥さんマジでブッサー。今日ダーに青木さんが彼女いるって聞いた。テレ東の穴だって
まぁ青木ヲタの婆よりはマシだけど(笑)でも大竹もブス婆。青木さん目を覚まして!
青木さんのファンってガチで気持ち悪い。あんな婆に追いかけられてるから感覚おかしいんだよ
====================================
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 20:14:53.89 ID:N0zyEtWI0
シコ戻ってきた グラマンと両方調子上がってこれば
先発再転向あるな
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 21:12:42.69 ID:vsb3nnmAO
大石はシコースキーとグラマンが1軍に戻ってきたら入れ替わるように2軍に落ちるんだろうな。でもしかたない。また先発に転向するんだから
830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 21:39:28.17 ID:2mYqMKI/0
転向、転向また転向じゃ体のバランスおかしくなるよ

シコもいい歳だし、もう抑えを続けるにはしんどいと思う
この機会に後釜を考えて2軍で抑えとして育成すべきでしょ
それに大石に先発として固辞する必要はないと思う
またドラフトで先発型を獲得すればいいわけだし今年は豊作だよ
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 22:16:07.67 ID:DBelEm+N0
http://www.sanspo.com/baseball/photos/110408/bsg1104080507000-p1.htm

右肩こんなに入ったらそら肘下がるよ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 22:35:03.92 ID:vsb3nnmAO
>>830
大石はもともと先発として育てる方針だったんだしシコースキーがいなかったから暫定的に中継ぎに転向していたわけでそのシコースキーが戻ってきたんだからまた先発として育てるだろう。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 22:42:54.45 ID:b33BdrBn0
先発育成を推してる人って
将来大石が涌井みたいになると期待してるの?
それとも監督の方針をただ追認してるだけ?
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 22:51:28.59 ID:U2MuFtXR0
抑え投手の寿命が短いことをきちんと理解している普通の野球ファン。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 22:52:27.06 ID:DBelEm+N0
>>833
リリーフなんて先発のなりそこねで十分というごくごく当たり前の話
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 22:53:05.48 ID:b33BdrBn0
>>834
つ岩瀬
つ永川
つ佐々木
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 23:02:54.01 ID:2mYqMKI/0
寿命が短いのは、抑えより中継ぎの方ね
抑えは勝ちパターンでしか登板しない為、過度な登板を避けられるけど
セットアッパークラスは競った場面で幾度も登板する為
登板過多となって故障も多くなる
一昨年や去年の大沼とかがそうだったね
阪神の久保田もかなりの試合数を投げて故障に繋がったわけだし
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 23:16:38.06 ID:U2MuFtXR0
>>836
プロ野球の歴史のなかで、3人しか挙げられないんだね。
永川を長持ちした一流の抑えとして挙げるなら、
先発なら枚挙に暇がないよね。

>>837
どんな指揮官であれ、
「いい抑えの魔力は、状態にかかわらず使ってしまいたくなる」
と口にしている。
監督の進退がかかってるシーズンだったり、
逆に新監督が結果を求められるシーズンに
登板過多を避けられたケースはほとんどないかと。
大学の抑えからプロの先発に転向するよりも
大学の抑えからプロの抑えになるほうが
はるかに体力的に厳しい。
ましてやうちの中継ぎ陣の顔ぶれを見ると、
大石にかかる負担は甚大なものになるよ。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 23:29:09.17 ID:b33BdrBn0
>>838
例として3人挙げただけなのに歴史上3人しかいないとかアホすぎだよおまえは(笑)
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 23:37:20.27 ID:2mYqMKI/0
しかしながら中継ぎ以降がベテランだらけになってる体制を変えない事には
いつまで経っても安定はしないだろう
中日やSBの若い中継ぎ陣を見れば一目瞭然だ

今チームで何が必要とされてるかを考えると日本人抑え投手の確立だと思う
ベテラン助っ人にその場凌ぎで抑えやらせてるようじゃ
去年終盤みたいな試合を毎年見る事になる
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 23:59:38.22 ID:GX8BQJhi0
小野和義って2009年投壊(サヨナラ負け14回)の時の一軍投手コーチだった
この人のコメントはいつも根性論ばっかりでこれは杉本、潮崎もそう
小野、杉本、潮崎全員無能で中継ぎの起用法が酷すぎる
小野は近鉄の方が在籍経験長いけど近鉄OBも阿波野、村田と酷いのが多い
阪神一軍投手コーチの久保康生も近鉄OB
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 00:57:46.07 ID:4SmL182h0
小野、杉本、潮崎はナベが呼んだコーチだから投手が育たないのも分かる気がするんだな‥
類は友を呼ぶってね
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 01:37:40.73 ID:vTQwdGd80
>>842
杉本と潮崎をナベが呼んだってのは無理があるw

小野も二軍コーチ向きだけどなー
やりくり上手なコーチが一軍にいれば
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 01:41:31.79 ID:87j2ttYNO
ハンケチ王子より球おせーじゃん
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 01:53:30.70 ID:9+nqBJ/WO
二軍で5失点もしてないけどね
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 05:57:19.80 ID:xwINPPeE0
>>827
前見た時より増えてるw前は最後の青木のやつ無かったぞw
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 08:34:08.15 ID:WOZ88v75O
野球界のうわさで青木スレに貼られてたよ
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 09:29:59.54 ID:8xYySn0g0
>>842
潮崎は編成組(背広着た野球知らないおっさん)主導で決めたんじゃないの?
渡辺が呼んだのはデーブ、今年で言う光山バッテリーコーチだろう。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 11:13:31.11 ID:bllsjuWx0
アレだけダメだしされてた荒木大輔が
ヤクルトで安定したリリーフ陣を作ったんだから
選手がダメなんだと思うけどなぁ〜
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 11:31:39.92 ID:vTQwdGd80
>>849
ストッパーは外人だし松岡は
古田が泣かしながらフォーク覚えさせたのが
大きいと思うが
851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 12:56:19.31 ID:TXfAnk2j0
投球フォームが佐々木に似てるんだからフォーク覚えたらいい
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 13:45:57.59 ID:G+RcqbeD0
スポニチ評論家パ展望における東尾の話

> 大震災でシコースキーが一時帰国。10日に再来日したが、調整遅れは必至。
> でも、1軍合流が遅れても後ろに大石が収まっていい形になるんじゃないかな。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/11/kiji/K20110411000605970.html

今後QRの解説で明らかになっていくだろうけど、東尾はリリーフ派の可能性が高そうだ。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 14:26:44.77 ID:UMIMRK5r0
福井が暴露してたけど大石の弱点って暑さに弱いってマジなの?
練習済んだら直ぐエアコンの前でパタパタやってたて言ってたけど。
そんなんじゃとてもとても猫ドームお環境には耐えられそうに無いな
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 16:31:14.26 ID:iDdfc/tl0
>>853
暑さが大の苦手と公表してる同僚の涌井が何とかなってるんだから大石も大丈夫だろ。
それに大石は早稲田大学野球部の寮がある東伏見で4年生活してた。
この東伏見の寮と西武ドームは電車だと15、7キロの距離だ。
この距離なら似た様な気候だと思うし、経験してるでしょ。

855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 16:49:07.57 ID:G+RcqbeD0
>>854
所沢自体は特段暑い訳じゃないよ。
球場周辺も大石が通っていた早稲田の所沢キャンパスも同様。
問題なのは風通しが悪く、熱が籠もり、空調もない球場内。

暑さに弱いというのは初めて聞いたけど、ちと心配な話だね。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 18:56:30.83 ID:NPj3wZob0
夏の間だけ蔦のカーテンを空いてる部分にかけてくれないかな
少しは効果あると思うんだけど
857!忍者:2011/04/11(月) 19:06:06.22 ID:OMCQjMAcO
頑張れ!
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 19:12:17.71 ID:G+RcqbeD0
「いつ投げるか分からないというのはありますけど、緊張はないです。
実戦で何とか感覚を取り戻したいので、早く(試合で)投げたいです」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110411-759839.html

感覚を取り戻したいかぁ。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 20:23:50.83 ID:3HrsS8c60
コメントがハンカチに似てきたな
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 22:10:55.43 ID:JvxSJppe0
むしろ大学時代からコメントはハンカチを見習ってたと思う
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 22:55:38.13 ID:3HrsS8c60
余り感心できないお手本だな・・・
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 00:25:22.74 ID:8CTLknYp0
>>852
やっぱり東尾は大石リリーフ派なんだな
また監督してくれないかなー
ナベじゃ中継ぎが育たないよ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 03:50:45.50 ID:tBmcRFWZ0
ハンカチは大学時すでに劣化してると評価されてたが
大石は大学最後までは確かに大物だったのに、年齢的なこと考えて短期間でここまで落ちるものか?
何か原因があると考えるのが自然じゃないか?
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 11:14:16.23 ID:UpD7t9eU0
>>863
球速的には実は大学選手権で少し怪しい投球してる
神奈川大学戦だったかな?
本スレでみた
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:35:00.57 ID:cukXy7d00
>>863
大石は大学3年時が1番良かったのでは?
4年時は悪かった。最後の最後は良かったけど・・。

自主トレキャンプの疲労が身体の芯から抜けてないんだろうな。
古い例えだが、今はキン肉マンで言う火事場のクソ力がない状態だろう。

866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 13:18:28.10 ID:JmkXT28C0
単純に大石が一番調子よかったのは2年秋
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 16:13:00.55 ID:/lrKQVDxO
不思議と大石斎藤ともにピークが大学2年秋なんだよな
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 22:55:07.13 ID:3CLr0HeA0
そういえば大石が、巷で今物議を醸してる彼女と付き合い始めたのが
いまから2年位前らしいね・・・
確かに大学2年秋がピークだったと思う。その後メタボ気味になったし
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 00:47:51.70 ID:p+qt6eFM0
福岡ドームあたりがデビュー戦か
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 11:04:58.98 ID:y5eJsbfpO
昨日の9回に投げさせて欲しかったな
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/14(木) 12:16:02.43 ID:v1Yjku0/0
先発なんかさせずに最初から抑えでやらせてればこんな事にはならなかったんだろうな
うちの山口も先発で140kmそこそこまで球威落として再び抑えに戻しても
球威がなかなか元に戻らなかったもんな
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/14(木) 22:16:17.27 ID:ffF1nhS40
リリーフで良かった言っても連投効かないからな。
早稲田時代も連投させたらあからさまに球威落ちてたからな。
連投出来ないならプロじゃリリーフ無理だべ。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 00:24:00.89 ID:zeELYjHQ0
笑顔に癒されるw
沢村は顔が悪役顔だから好かん
カイジとかにでてきそう
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 00:52:50.53 ID:A+UGz1Rg0
巨人入団のときの手法はカイジ並に汚いな沢村
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 02:31:50.64 ID:8tiMBTm20
ハンカチより目立って欲しい
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 02:37:30.11 ID:dkCFAlzH0
球速詐欺⇒実力詐欺⇒存在詐欺
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 19:22:11.02 ID:A+UGz1Rg0
大石ベンチ外れているらしい
878代打名無し@実況は実況板で :2011/04/15(金) 22:03:27.54 ID:Y1yDNy7v0
3戦目に先発か怪我かどっちだろうね
今日の結果を見ても先発だったら愚策にしか思えんが
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 22:12:48.83 ID:tmTgMQvp0
3戦目は平野で決まりみたいだけどなぁ。
大石は急遽ベンチから外れたみたいだからケガの可能性が高い。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 22:16:25.79 ID:gbM5cWoRO
あるいは平野に何かあって
急遽3戦目か?
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 22:17:27.74 ID:tmTgMQvp0
>>880
いや平野の怪我なら許さんが先発に回るだけだからそれはない。
やはり大石本人の怪我だろうね。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 22:41:15.30 ID:5Ya5z0F/0
大石はなにをやらかしたんだ
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:04:12.95 ID:jL9V/Z3+0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/15/kiji/K20110415000637970.html

西武のドラフト1位ルーキーの大石達也投手が15日、ヤフードームのソフトバンク戦前に右肩の異変を訴え、
16日に出場選手登録を外れることが決まった。代わってシコースキーが登録される。
大石は16日に帰京して検査を受ける予定。練習中に痛みを感じたという右腕は
「監督から無理をしないでくれと言われた。またチームに貢献できるように頑張る」とコメントした。
早大から入団した大石は中継ぎとして開幕1軍入り。ここまで登板がなく、15日はベンチ入りしていなかった。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:07:28.38 ID:UMCeVd/eO
昔から西武の首脳陣は怪我を見抜けないね…
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:09:56.47 ID:AxbVyqj3O
たいして投げてない中で違和感感じたという事はやはり慣れない先発登板によるものなのか
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:11:01.67 ID:oTrXJsuw0
>>884
本人が正直に痛みを申告できない抑圧的な雰囲気があるのだろうか
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:16:20.16 ID:nM2GcY7JO
遊星とまんま同じパターンだな
ワラタ。監督のせいや
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:16:44.86 ID:WbtTfocd0
まあ今の時期で良かったよw
大事にならずに済んだのも
889代打名無し@実況は実況板で :2011/04/15(金) 23:22:31.19 ID:Y1yDNy7v0
今期絶望と考えた方がいいな肩では
STから何も得ずに終了とはまさかの菊池コースになってしまったな
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:24:13.54 ID:pCzbFdiQ0
急遽ベンチから外れたと聞いて色々と想像していたけど、肩とは最悪なのが来たな・・・
あれもこれもそれも求めてルーキーにあるまじき負荷をかけまくったのも一因だろなぁ。
少しでも軽傷なことを祈るのみ。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:25:15.29 ID:kfWwvBVf0
>>888
こんだけ球速・球威が駄目になってるんだからほぼ間違いなく重症だろ
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:31:11.92 ID:WbtTfocd0
>>891
痛いのを我慢し続けてたならそうかもな

現時点では4スタンスのせいとしか言えない
続報待ちだな
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/15(金) 23:34:46.77 ID:uVWcwvBv0
4スタンスで肩に負担の掛かるおかしなフォームに改造したせいだろ。

西武と大石は広戸道場に賠償請求しろや。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:08:16.75 ID:tFFOynAx0
http://h-dojo.net/html/profile.htm
この詐欺師のせいで大石が壊された
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:15:44.63 ID:Lsc3RDRw0
大石が壊れたのはスタッフのせい?それとも彼女のせい?
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:17:16.12 ID:tFFOynAx0
>>895
だから無責任な部外者の癖に勝手なフォーム改造を薦めた廣戸聡一のせいだと言ってるだろうが
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:19:54.49 ID:IsztfvjQO
イースタンの開幕シリーズでストレート140キロ半ばまでだして勝ってたから肩痛めたのその後だよきっと
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:22:27.91 ID:6bL5RkBY0
部外者のフォーム改造提案を受け入れる大石も止めないコーチもゴミですわ
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:28:08.26 ID:tFFOynAx0
フォーム改造を止めないコーチが糞って、
キャンプ前の新人合同トレの時点で既に廣戸の洗脳を受けて壊され済みだったのにどうしろって言うんだ?
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:34:08.03 ID:B82tRZu4P
とりあえず個人名出してあることないこと書かない方が良いと思うよ。面倒なことにならないとも限らない
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:37:24.21 ID:IsztfvjQO
どこの誰が見てるかわからんからな
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:38:27.42 ID:tFFOynAx0
>>900
ある事無いことじゃねえよ。
廣戸の指導を受けてフォーム改造したのは大石の自己申告で記事にもなってるからググって見ろや。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:41:23.90 ID:YVdLlmOf0
2年連続でドラ1が肩痛で終了とは
西武のコーチングに問題あるんじゃ?
904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 00:46:28.60 ID:acxTBmRWO
早めに申告して首脳陣もストップかけたのは幸いなんかな
黙ってて投げ続けるのが最悪だから。
とにかく下でしばらくは陸上部だな
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 01:05:23.61 ID:QsnKA9LTO
>>903禿同
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 03:38:40.49 ID:jo+vSt8P0
もう壊したのかよ・・・はえーな渡辺
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 03:59:52.42 ID:KnykFcxt0
違和感とか嘘だよな
1軍にいても
しょうがないから

再調整&場合によってはミニキャンプだね
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 04:37:25.71 ID:EzbG8mgW0
そう簡単に先発に転向できる訳ないと思ってたし、
あの手投げじゃ肩そのうち壊すと思ってた。
そもそも大学時代もそんなにいい球投げる投手だと思わなかったし。
牧田、秋山が使えるからそれでOK。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 09:09:43.03 ID:NgF/Tdku0
菊池に続いて大石シボンヌ
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 09:57:23.97 ID:gk1b9SWUO
>>863
2年→3年の劣化は大石の方が激しいし斎藤は3年春と4年春にはかなりの結果出してる
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 10:14:43.96 ID:tFFOynAx0
大石は大学4年時にフォーム崩して球速が低下した不調を未だに引きずってる印象
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 11:18:48.24 ID:ye+ZZ9vGO
そろそろこいつの野球人生の思い出でも語ろうか
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 12:13:52.39 ID:zXiVhB1/0
先は長いんだから焦らず行った方が良い
素材は超超一級品なんだし
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 13:08:43.02 ID:oGroSpuYO
まぁ西武に入った時点で終わったのは目に見えてたけどな、有望な人材を腐らす能力は天下一品だし。そもそもあのドラフト自体胡散臭かったけど
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 13:12:25.58 ID:xMnp54OR0
4年秋の大石は酷かった
球速も140キロ前後まで落ちてたし制球もボロボロで東大にすら打ち込まれてた
その頃から肩の不調を抱えていたのかも
916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 14:05:42.25 ID:pwX2v7ek0
お珍珍やけど、大石は地雷やったなww
榎田のが全然ええでwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 14:07:50.21 ID:pwX2v7ek0
大石の彼女って?
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 14:08:24.66 ID:44sjRsXz0
>>915
それ半価値だろ
捏造するなボケ
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 14:43:43.08 ID:uOftFn8E0
結局キャンプで適当に碌にトレーニングしなかったハンカチ福井が故障
しなくてまじめに練習こなした大石が故障してしまったって感じだw
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 14:44:42.16 ID:+ijIYMOT0
そもそも去年と同じで速球派なのに130キロの時点で怪我濃厚
菊地はやっと怪我治って140キロ後半が出るようになった
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 14:55:54.70 ID:Pm28SE/nO
大濠バンザイ
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 14:56:56.53 ID:yCklV1dX0
>>920
それだとしたら大石は大学時代からずっと怪我してたことになるな
大学時代も投げた試合によっては130キロ台しか出なかったこともざらにあったし
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 14:57:28.32 ID:uOftFn8E0
菊池大石に限らずP陣に故障が多すぎる。ここまで来るとウチのトレーニングメニューに問題がある
と疑うベキ。何かで山田と佐藤義が書いてたが最近のPは体を大きくする為にウエイトをやり過ぎるきらい
があるっていってたな。Pはウエイトをやって余り体を大きくし過ぎるとP本来のしなやかさが無くなって怪我
をしやすくなるとも云ってたかな。Pは27を超えて来るともう体の馬力ではボールが行かなくなるからそれからは
体のしなりを生かして投げれないPは長く高いパフォーマンスは出せないともコメントしてたw
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 17:23:23.66 ID:52z1uG+J0
珍だけど、大石はうちに来てたら成功してたのに・・・
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/16(土) 23:29:57.59 ID:Obkhd4WK0
今日帰京して検査受けるって話だったけど、結果の発表がないね。
帰京するのが今日なだけで、検査は後日なのかな?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 05:50:22.35 ID:tm6R4Qi80
軽症だといいね
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 09:46:23.35 ID:xix+s7N90
>>923
菊池の1年目は2010年1月の時点でおかしかったそうだ
(結果的に成長痛みたいな印象はあるが)
ただ、あれだけ騒がれて肩痛いですなんて言い出せないだろうし
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 13:25:28.57 ID:GqljgOFu0
もう埼玉は有力投手獲るの止めろよw
珍に任せなさい
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 14:24:18.77 ID:RtklGql80
高卒の菊池と違って大卒だからな。
軽傷である事を心底願う。

>>903
そりゃぁ0ではないでしょ。
そもそもの発端はドラフトでクジが当たって興奮しコーフンした渡辺が
「大石は先発です」とか言ったからおかしくなった。

事実大石もTVでそれ聞いて「マジかよ!」って言ったらしいしな。
A班キャンプ連れてったのも「6球団が競合した投手でしかも大学生。連れて行かない方がおかしい」って体面だけで連れってったしな。
投手の層が薄いチームが育たないのはこ―言うのも理由としてあるのだろう。

美味しいトマトは畑でちゃんと赤く色がなったら出荷するのであって
緑色した段階で出荷して流通の過程で赤くなっても美味しくはない。

930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 14:24:54.20 ID:hIpcAHYH0
さっきラジオ情報だがやっぱり6番手で先発登板予定だったみたいだな
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 15:04:52.11 ID:mAX8lTaS0
>>930
どういう意味
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 17:29:26.48 ID:q9Rstzt+P
ハンカチ、福井に先越されちゃったね
933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 17:52:06.81 ID:UUp9Fva60
>>932
福井はマエケン以外マトモな先発がいないカープだしハンカチは今のウチの面子
じゃ入り込む余地何かねえw
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 17:55:29.33 ID:jTRU1ndr0
斎藤、たぶん6番手で先発する西口よりはいいんじゃないのかな。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 17:55:43.65 ID:8J5qghJ70
でもいきなり肩ぶっ壊すよりかは遥かにマシだなw
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 18:27:16.61 ID:++MI9ksD0
>>933
むなしいいい訳だなあw
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 18:29:18.76 ID:Ia8Z7n0F0
つーかたとえ日ハムやカープにいても
今の状態じゃローテはいってないだろw
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 18:42:49.67 ID:OXK69L2lO
斎藤や福井は早速勝ったのにこいつときたら
939:2011/04/17(日) 18:46:25.59 ID:qsYRSMmXO
そう考えると涌井ってやっぱすごいんだな
940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 19:07:02.60 ID:UUp9Fva60
>>936
こんなトコにまでババア様のご出張ですか?悔しかったらウチとやって抑えて見ろや。
なら認めてやるぜ。失禁させてやるw 笑笑笑
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 19:40:56.31 ID:LNLx924i0
大石は毎年でてくるレベルの投手だけど、雄星はちゃんと育てろよ。
高校生左腕であんだけ球速だせる素材はなかなか出てこないんだから。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 19:41:35.20 ID:U6PmHH6H0
西武はあの中継ぎ陣なのに何で大石を先発にしようとしたんだ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 20:03:04.13 ID:tm6R4Qi80
数年先には今いる先発陣がFAorMLB&引退でほとんどいなくなる
可能性が高いから
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 21:13:03.06 ID:AeIhAQn40
早稲だの2人は初勝利か
沢村は放っておいても2ケタ勝つだろうし
去年の菊地といいダメだな
945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/17(日) 21:50:02.37 ID:tm6R4Qi80
菊池はもし怪我しないで(入団時プロでやれる身体じゃなかった)
脆弱な身体であのスピードボール投げてたらもっと深刻な怪我してたかもしれない
怪我したおかげでウェートと小野による地獄の陸上トレでやっとプロで
やれる身体に 遠回りかもしれないけど、もしかしたらそれが幸いするかも 先は分かんないけど
大石も基礎体力には不安あるんだし 投げれない分走って走りまくって
強靭な下半身作ったらいいよ まだ上体が勝ってしまうと指摘されてたし
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 01:12:24.46 ID:yOIJ32fRO
適性無視のハゲに当たったのが不運だった
夏頃になれば投げられるようになるんかねえ
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 06:08:39.24 ID:wf8fC+ma0
抹消中の大石「2人の活躍は励みになります」

西武・大石は、早大時代の同期である日本ハム・斎藤と広島・福井のプロ初勝利を喜んだ。

「2人の活躍は気になるし励みになります」。
福井には15日に電話で、斎藤には16日にメールで激励したという。
自身は右肩違和感のため16日に登録を抹消されたばかりで、この日は西武第2球場でランニング中心のメニュー。
1週間はノースローの予定だが「1年春にケガで出遅れた大学時代を思い出した。
大学の時と同じように早く2人に追いつけるように頑張りたい」と話した。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/18/kiji/K20110418000648880.html
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 17:31:45.48 ID:aw0Nr38U0
大石には電話で“何してるんだ”と言っておきましたよ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/18/kiji/K20110418000651900.html

斎藤からのメッセージ。
結局、検査はやらなかったんかね?
来週には投球練習再開できる程度なら良いんだが・・・
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 18:42:47.03 ID:DD9aMyG/0
NDKのAAでも貼られてるかと思ったら
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 18:45:19.85 ID:IgYBenQPO
斎藤は高校時代から投げまくってるのに故障しないな
あの頑丈さは大石にも欲しい
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 18:51:13.72 ID:pKKDlVn90
そらキャッチボールやって故障するマヌケはいねえw 笑
952代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 19:40:45.29 ID:m8f66Sj+0
数年は先発で以降が中継ぎだろうが今年は体づくりと
肩に負担のかからないフォーム探しでおわりそうだな
953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 20:41:13.88 ID:NSY/YQBeO
つか祐ちゃんへのビデオメールで大石が
こっちはキツくて死にそうって言ってたじゃん。
力の抜きかたも知らない新人にめちゃくちゃ
させてんだろ。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 20:47:32.49 ID:m8f66Sj+0
にわかか
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 20:56:38.49 ID:NSY/YQBeO
おっ凄い。なんで解ったん?
ホントはサッカーファンで野球なんてマイナー
スポーツは見ません。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 21:33:21.54 ID:pspRpejg0
俺はサッカーも野球もどっちも好き
野球の面白さが分かんないなんて損してる
あとキツくて死にそうってのはサーキットトレーニングのことだから
肩の故障とは全く関係ないよ
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/18(月) 22:31:16.43 ID:WCwCm3If0
これはひどいw
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 00:56:25.84 ID:OFkKcSMC0
どうでも良いが、2連チャンでドラ1潰すなよ、実に勿体無い…。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 01:20:43.27 ID:SgwbsoKOO
大石は彼女が原因だろ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 07:39:34.67 ID:aJthRAUCO
山々コンビにはならんよw
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 09:45:24.35 ID:kQk4fHaq0
大石も菊池も肩が壊れちゃったのか
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 18:28:45.76 ID:3iq/oaN1O
西武が競合で獲得した選手は昔から大活躍するジンクスがあるはずなのに…
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 18:39:18.21 ID:GgQ7E92s0
清原も6球団だったっけ
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 19:15:16.34 ID:x2n1y7Q3P
>>962
その法則去年で終わってるだろ
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 19:30:22.82 ID:OJIxVRt+0
去年の菊池といい今年の大石といい
なんで西部はこうも有望な人材を潰してるんだか・・・
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 20:28:28.53 ID:sng5EI9p0
>>960
ああいたねそんなのw
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 21:00:41.51 ID:KG7EvDiv0
なんでまだ1年とそこらの人と入ったばっかの人を潰したことになってんだw
早漏すぎるw
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 22:13:35.61 ID:+t5kDkqxO
リリーフで実績あげてきた投手なんだから最初は素直にリリーフから入らせれば良かったのに
先発転向はプロである程度成績残してからでも遅くないと思うし
先発でもいいけど、早稲田時代の大石の投球好きだったから西武の守護神目指してほしかったんだがなあ
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 22:25:00.65 ID:UCVtSWWW0
監督が育成下手だから仕方ないな
どーせ中継ぎ炎上でナベは今年までだし
来年から抑えで頑張ってほしい
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 22:38:03.27 ID:x2n1y7Q3P
>>967
大卒は即戦力として見られるからね
1年目で肩壊して投げれません何て論外だよ
菊池は高卒なんで長い目で見てあげるべき
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 23:19:13.95 ID:oAyoIjv50
次スレ
【西武】大石達也 part4【斎藤福井に負けるな】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1303222720/
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/19(火) 23:22:12.36 ID:oAyoIjv50
大石も雄星に続いてリタイヤ 西武首脳陣問われる責任
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110418/bbl1104181128000-n1.htm
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 01:15:08.28 ID:gxMIDxJUO
タイトルだけでフジだなと思ったら案の定ザクザクだったでござるの巻
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 02:48:13.31 ID:/uWkyl6E0
右肩に違和感ってことだが
軽症なのか重症なのか
6球団競合投手がまさかの2年連続ルーキーイヤーはフォーム改造&体力強化とか泣けてくるのだが
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 03:16:17.82 ID:KblqLMNZ0
別にそれは普通だろ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 03:52:01.27 ID:nOxDftknO
分離の6球団競合大場ですらルーキーイヤーから先発で完封していた
雄星や大石は期待値からすれば今のところ期待はずれ
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 03:58:15.35 ID:rs6jexr00
>>972
>夕刊フジ編集委員・江尻良文
記事のタイトルとURLで余裕でした
978 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/20(水) 09:22:10.16 ID:buUWIroe0
斎藤や福井がプロで通用するんだから、大学時代無双していた大石のあのストレートはプロでも絶対通用する
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 16:40:12.74 ID:1ZU1MWSJ0
慶応のピッチャーに神宮のスタンド上段まで運ばれたあの棒玉ストレートか?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 17:47:18.00 ID:55DvsQ2lO
意地でも先発で育成させるのかな
先発より中継ぎを育てないといけないのに

いつまでベテランとポンコツ助っ人でその場凌ぎな継投を続けるつもりなんだろな、うちの監督さんは
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 21:10:53.22 ID:hVqTzrCz0
まあ本人の希望なんて無視して中継ぎやらせるとかは
出来ないよねナベさんは
佐々木とか馬原とかみたいな道を辿るんじゃないのかな
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/20(水) 22:43:27.65 ID:28zCBJb20
西口を中継ぎで使えば良い
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 01:00:14.44 ID:StioENbY0
だからこれ以上ベテラン中継ぎを増やすなっての
こんなその場凌ぎな事ばっかやってるから安定しないんだよ
それに35オーバーで中継ぎはキツい
連投でまた内転筋とか怪我するのが目に見えてる
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 07:12:29.72 ID:goPO7Q0M0
大石に続いて雄星も2軍落ちか
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 08:59:14.52 ID:goPO7Q0M0
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 10:00:02.00 ID:a51B1NX10
>>985
上体主導の典型が沼者w 我等が小野寺くんもご他聞に漏れないわな。
つまり年から云えばもう見込みがないって事か。あの2人と同じ徹は踏むな
って事だな
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 16:28:50.88 ID:SRCpSzep0
これ上体主導って大学時代から言われてたね
今回の肩痛を吉と考えて雄星みたいに走りこんだらいい
OGKをやってくれる小野がいないのが残念だけど石井姉貴が
鬼軍曹をやってくれるかな
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 21:10:58.21 ID:KP9itCRE0
次は大石くんの番やな
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 21:31:37.74 ID:StioENbY0
監督変わらないとまた故障しそうだ
先発→中継ぎ→故障→先発→?
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 00:36:21.26 ID:72q081fi0
斎藤、福井、沢村
同期はどんどん初体験してるのに…
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 00:39:15.71 ID:72q081fi0
初体験じゃなくて初勝利だった…
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 01:12:46.95 ID:LulpgGC8O
シーズン前にハンカチは地雷とか馬鹿にされていたが、まさか大石がそのハンカチ未満とは
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 01:14:01.70 ID:kiH1ry+a0
榎田も中継ぎとして結果出してるしねー
山田・須田・塩見も1軍登板はないとはいえ2軍で結果は出してる
伊志嶺・駿太も開幕1軍でそこそこ試合で活躍してる
中日・大野と並んで現時点でハズレTOP2だな
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 01:27:14.96 ID:zIO3QLfa0
雄星に大石となんで西武にばかり地雷がくるんや
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 01:57:21.92 ID:72q081fi0
【西武】大石達也 part4【斎藤福井に負けるな】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1303222720/
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 01:57:49.59 ID:72q081fi0
まずは故障治して欲しいわ
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 11:31:52.84 ID:pOGbEEaNO
故障が癒えても監督コーチ陣がアレだからねぇ…
育成より怪我させる確率の方が高い件
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 13:45:00.73 ID:nAXKWMABO
ケガさえなければ…
早く大石の勇姿が見たいよ
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 13:46:32.86 ID:MJMUJXMO0
なあ、俺思うんだけどさ
もしかしたら大石より澤村や福井の方が良いんじゃねえの?
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/22(金) 13:48:20.79 ID:0xXtcpd/O
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/