ハンカチを凌駕するJK人気@埼玉西武ライオンズ'11-6
1 :
後藤武敏:
【西武スレ 最近のFAQ イチゲンさん用】
○カリスマとは何?
ライオンズナイターなどでお馴染みの文化放送レポーター、中川充四郎氏のこと。
転じて、氏が個人で運営するHP「充四郎.com」を指すこともある。
「カリスマ更新」「カリスマ参照」「カリ」というレスの場合、後者の「Diary」コーナーを指す。
○俺達ってどういう意味?
用語辞典では、2軍で好投→一軍昇格するも炎上→降格→2軍で好投…の
無限ループを繰り返す投手陣のこと…という説明。
「○者」という雅号が各メンバーの代名詞となるが、現在では「2軍で好投」のステップを挟まずとも
単純に一軍で炎上する投手に対して命名されることもある。
ちなみに「俺達」「○者」の用語の由来は「流石だよな、俺達」のAA。
○内てry、って何のこと?
内転筋のこと。足の内側、股関節近くの筋肉で、足を内側に引き寄せ体に近づける役割を持つ。
投手は基本的に足を上げて体の回転を作る為、ここを痛めるのは職業病、とも言える箇所。
西口をはじめここを痛める投手が西武には特に多く、数年前には一時期、
まるで伝染性を持つかのような急激な流行で西口、石井貴ら当時の主力投手を次々と襲い、
先発ローテ壊滅の危機にまで瀕した。その為かフルネームを言い切るのを忌み嫌い、簡略化した。
○小野田って誰?( 笑)って何?
小野寺のこと。エキサイトベースボールの試合後コメントでの間違い表記が元ネタ。( 笑)はブログで多用することから。
○岩本厨って何?
ドラフトスレで延々と「岩本と上野獲れ」と一人で騒いでいた人。
ドラフト前までは巽を馬鹿にしてたがドラフト後はほめごろし。高卒大嫌い。
「○○イラネ、二軍いけ引退しろ」「○○獲れ」「新外人獲れ」と連呼してる奴見たらNG推奨。
○─(゚Д゚)→ プスって何?
上本のこと。自身のブログで使用したことから。
○タイタイマンって誰?
藤田太陽の事。本人が開設したブログのニックネームから
| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
なんだかわからんが、紙幣を賭ける父を見た理子
おつ
著作権について
「埼玉西武ライオンズ」に関わるすべてのコンテンツ(ペットマーク、ロゴ、選手画像、映像、ドキュメント、音声等)の著作権は(株)西武ライオンズに帰属します。
弊社のコンテンツをWebサイトや制作物等に無断で使用することは、営利を目的としない場合でも著作権の侵害にあたる行為となります。
ウェブサイトなどに複製、掲載すること。
放送すること。
出版物、制作物等に使用、掲載すること。
改ざんまたは改変すること。
違反する行為については判明した時点で、法人・個人問わずに関連法規に則りしかるべき対応をとらせていただきますのでご注意ください。
↑これもテンプレに追加だな
そういうのはソース元URLと一緒に貼るべきなんじゃないか?
>>15 著作権法に違反していない画像の直リンクは著作権法違反じゃないですよ。
個人で写真を撮ってブログに載せる等がダメなんです。
腕章をもらって撮影している人が撮った画像まで違反になったら新聞及びWEB版作れないですよね。
デイリースポーツ/神戸新聞社 All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。
すべての著作権は日刊スポーツ新聞社に帰属します。
↑画像直リンも禁止だろ
>>17 残念ながら直リンクに関しては法律に規定がないので取締りの対象外です。
法整備が急がれますね。
まーた変なのが来たのか
マジレスしとくと著作権法違反は親告罪
お前らが勝手に違反認定しても意味がない
企業も裁判なんか面倒臭いから、ブログなんかに写真を使ってもいきなり訴えてくることはない
まずは削除要請があるのが普通
削除要請の有無で、企業側がどの辺まで黙認するつもりなのかの判断材料になる
著作権云々注意したいならとりあえず西武スレに行く前に他に行くべきスレがあるだろ
>>17 荒らしたいのかしらんが、もうちょっと勉強してこいよ
はぁ(*^▽^)/★*☆♪
つか今の段階で著作権著作権騒いでるのはただの荒らしだから
NG推奨
それよりも前スレ
>>1000でてこい
当社サイトへのリンク
リンクは
http://www.nikkansports.com/ (インデックスページ)へのリンクに限ります。
リンクを希望される場合は、必ず張りたいページのアドレスを添えて、メールにて(
[email protected])までご一報下さい。
リンクボタンも用意しております。申請の際に、リンクボタンを希望する旨をお書き添えください。
その際にはリンクボタンとともに、リンクボタン使用許可ナンバーを送付させていただきます。
このナンバーをHTMLソース内に記述してください。
他のサイトに張られている弊社のリンクボタンを無断で使用した場合は、著作権侵害とみなします。
たっちゃんカーブ、腕の振りでバレすぎワロスwww
カーブはとりあえず遊び感覚で投げたんだってな
チェンジアップ覚えたら凄い武器になりそうだよなあ
>>1 わたし女子高生だけど 後藤さんスレ建て乙でした
西武が著作したものを撮影したら著作権侵害に当たるってことか
選手が着ているユニのロゴとか
著作物の定義がいまいち分からん
選手画像を生成したのは、ファンが持ってるカメラってことになるし…
今年最大の補強は土井爺だな 朝早くから夜遅くまでありがとうございます。
何で今頃画像取り締まり出したのかね
そんなことやったら球団が必死にでターゲットにしてる女性ファン激減するだろうが
地上波でも見れない、ネットでも見れないじゃ誰も選手の顔なんか覚えないよ
だから具体的に球団が動いてない段階で画像画像いうなよ。
注意された人がいなければただの宣言文にすぎねーよ
荒らしに何言ってもしょうがないけどさ
ハンカチを凌駕する常識的に考えてと聞いて
>>34 出陣式の写真はブログに載せるなって注意されてるんだろ?
写真目当てで行くファン閉め出してるようなもんじゃないか
これからそういうファンどんどん減ってくぞ
自分で自分の首締めてるのがわからんのかね、球団は
そんなにわかファンはいらねぇって球団側からのメッセージですかね
同じ奴が一人で騒いでるだけだw
そろそろ後藤が空気すぎて後藤ネタで笑えなくなってきたな…
39 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 02:26:08 ID:7nCJgGBF0
>>20 「ちょっと法律かじってます」って感じが初々しくていいねー
>>39 具体的な反論皆無
著作権で西武球団を叩いて大騒ぎにしようとしたが、真っ当なこと書かれて反論できなくて悔しいのか?
41 :
親切な人:2011/02/06(日) 02:48:58 ID:PUI96sMYO
去年前半ブラウンが打席に入るときの洋楽の曲わかる人教えて下さい。
>>41 Empire State Of Mineかな?
>>41 ググったら前半戦はBusta RhymesのStop The Party (Iron Man) feat. Swizz Beatzらしい
46 :
親切なみなさん:2011/02/06(日) 03:23:43 ID:PUI96sMYO
↑ありがとうございましたm(__)m
47 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 05:00:13 ID:3kopvfkK0
死ね埼玉の不細工ボケ
>>43 その映像も「埼玉西武ライオンズ」に関わるコンテンツ無断使用で削除だなw
49 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 06:18:12 ID:fcuA6Q0B0
t
<<41
1番最初はLudacrisの『MVP』を流してたと思う
アメブロもそろそろ星野をみとめてほすい
52 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 06:54:08 ID:RMJCD01dO
星野はオレの知り合いの溶接屋のおっさんにクリソツ
2009シーズンの、勝った時に流してた音楽が聞きたい…
おーいー、なにやってんだよ、スコアラーは。
備えが足りなさすぎだぞ。
しっかりしてくれ。
何が?
朝っぱらからおじさんとおばさんがケンカ?
みっともなーい!
でもさ、イベント行くとデジイチで必死に選手撮りまくって「かっこいい〜」
とか騒いでる
おばちゃんよくいるけどあれほどキモいものはないよね〜!!
中高年層→佑ちゃん
JK層→後藤さん
ってことでいいのかな
最近たっちゃんの写真眺めながらニヤニヤしてる自分がいて笑える
学生時代の彼に似てて可愛い
気持ち悪い
大石&雄星が順調過ぎて胸熱
ん〜石毛は今でも清閑でカッコいいな・・・
幾つになったんだコイツ
渇に石毛が出てるぞ
石毛はいつかライオンズに帰ってくる日は来るのだろうか
ポレにもわからないよ
>>59 この食事会はホントいい話だねぇ。写真も素晴らしい。
大石のたっつあん変化球悪くないみたいね
もともと変化量と切れは抜群だから制球力さえつけば
鬼に金棒だな〜
球団も、よく日程調整とかがんばったね。
こういうファンサービスはどんどんやって欲しいね。
帆足の「来年以降も〜」発言が嬉しいわ。生涯西武や!!!!!
夫婦愛にあっぱれとか石毛お前が言うなw
石毛さんカッコイいなぁ
オリックスじゃなくてライオンズで最初に監督やってほしかったな
石毛は監督というより編成向きな気がする
今年も男DJは続くのか?
岸慎重調整だったが
とりあえず一安心やなー
あのDJやめてほしい
普通のウグイス嬢が良い
ならDJウグイス嬢にすればいいじゃない
>>73 ワロタw
石毛はハワイの人が急にヤメると言い出した時に
一気に人生が狂ったよな
なんであのDJ使うのかね?
スタメン発表萎えるんだよねー
(こもった声で)
盛り上がってますかー
盛り上がっていきましょう
イラネ
そういえば、オフに中島がサードも守れるようにしたいとか言ってたじゃない。
アレどうなったんだろ。練習してるのかな?
トンビの言う通り菊池のあの躍動感あるフォームは打者からみたらかなり威圧感与えそう
全力で腕が振れるって原点だな
オリックスのDJを獲得すればいい
88 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 10:24:04 ID:86HK4w070
218 :名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 00:20:28 ID:TA/2tVMf0
主な韓国製リスト
【宗教系】創価学会、統一教会etc
【飲食系】ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア(ファーストフード)
白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)
モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)
【スーパー】ジャスコ
【生活用品】アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】サムスン、LG電子、DAEWOO(電化製品)
ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>
(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)
ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】 パチンコ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)
歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
【TV、出版、書籍】幻冬舎、TSUTAYA
ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)
イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】 サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)
青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】 大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】 ヒュンダイ
その他
ttp://boycott.pa.land.to/
男は黙って黒髪短髪
後菊池は一つ遅いボールを覚えれば相当勝てるんだけどな。候補
としては自身が習得目指してるフォークより肩肘に負担が少ない
チェンジアップを習得して欲しいわ。腕の振りの速さが特徴の菊池
には打者から見れば一番厄介なタマだと思うけどね
91 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 10:40:14 ID:ZQ+gmXTc0
今年は期待大の菊池です。
過去、何人もブルペンエースっていうのが存在した
ブルペンではメジャー級、でもマウンドに上がると高校野球クラス
それでいったい何人の投手が花を咲かせず引退したことか
菊池の情報に浮かれるのはまだ早い
やはり公式戦で結果出すまでは、おとなしく見ておこうぜ
今、菊池を持ち上げすぎると、もし公式戦で打たれた時、アンチが今の倍以上叩きに来るからさ
菊池先発やるならチェンジアップはぜひ習得して欲しいな
井川、杉内とタイプ違ってもどちらも決め球にしてたし
>>59 今更だけど本当にやったんだw
一久がいるのがちょっとうける、一久の分も涌井が出したのかな
菊池や大石が先発ローテに入れば間違いなく12球団NO.1の豪華ローテや!
今は期待できる投手が一杯居るように感じるけど、開幕までと開幕直後にはほとんどの投手が消えるからな
まぁ今の時点で期待が持てるだけでもいいことよ
菊池や大石がローテに入ったらたしかに今年はすごいことになりそうだが。
問題は今年から採用されるボールが打者にどのような影響を与えるのかが心配だ。
うちの長距離砲たちはやってくれるんだろうか。G.Gとかさ
編成がわざわざ花巻の神社で手を清めてまで引き当てた菊地には頑張って欲しいわ。 それだけの期待を背負ってるんだから
遅い球あると、迷いに繋がるからバットの始動が遅れるんだよね。
球速差が小さい変化球だと、バットコントロールのセンスだけで捉えちゃう選手はいっぱいいる。
菊池の最大の武器である右打者へのクロスファイヤーを生かすためにも、
速球と同じ振りで外に逃げてく遅い変化球の習得は是非ともやってほしいね。
>>92 気にする必要は無い
スレが荒れても生活には何の影響も無い
中島はかなり減るだろうなHR
20いかないと思う
まあナカジは打率が魅力の選手だからいいけど、中村に影響なければいい
おかわりは大きな変化見られないと思うがね
WBCで本塁打でなかったしなぁナカジ
まぁでも率は残すだろう
WBCは2番だったしそことつなげるのはなんか違う気もする
ナカジは他と比べれば長打打ってた気がする
まぁナカジやうちの選手だけが長打が減るわけじゃないし別に問題ないだろ。
この2年で中島の身体が二回りくらい大きくなったって何かに書いてあった
たしかにテレビで見ても今年の中島は体重オーバー?ってくらいふっくらしてる
もはや走る2番打者じゃなく4番打者の貫禄だ
次のWBCは4番中島だってありえるかもよ
新井や村田よりは全日本4番中島のほうが信頼できるだろ
109 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 11:21:47 ID:S4UJU7X+O
生豚ヲタ減りすぎワロタw
南郷
降灰無し。
新しい練習メニューが多い。
本日、目当ての菊池と大石のブルペン入りは無いのを確認して俺(涙)
中島は朝から持ちきれないほど大量のチョコを貰ってたw
今年もナカジが一番チョコ貰えそうだね
1番がナカジ2番がヤス3番が岸だな
ナカジは長打より6年連続3割と200安打狙って欲しいな
岸は結婚したし少ないんじゃね
ナカジとヤスどっちに上げるか迷う
チョコレート、男からもらっても嬉しくないぞw
それより中継ぎ、なんとかしてくれよ
大沼抜けて坂元入っただけじゃ代わり映えがないぜ
キャンプ中積極的トレード仕掛けろ
3番が岸は無いわw普通に涌井でしょ
>>116 涌井、人気無いよ。
銀仁朗の方が腐女子人気高いんじゃね。
一番は後藤さんだろ。
人気ランキングとか
これが出てくるのが西武スレの春の風物詩だなw
男どもがマジで、いやそうじゃない、誰が人気あるとかキモイな
今年もこの気色悪さは無くならないのかね〜
>>117 別に涌井ヲタでもなんでもないけどそれはねえよ
食べ物のプレゼントなんて全部廃棄するんじゃないのかね
あげるのがもったいないよ
>>119 言ってるのは男じゃないかもよw
なんかオフの流れ見てるとワイドショー大好きのおばちゃんばっかりみたいに見える。
もしそれが男ならキモいことこの上ないが
牧田の球は打ちにくいんかな。野田がクルクルしとる。
ちなみに今日の抽選プレゼントは秋山サイングローブでした。
>>125 野田がバットクルクルしてるのはいつものことだろw
牧田は三振がとれるアンダーだしムネドキ
投球術もあるしアマで無双状態だった投球がどれだけ通用するか楽しみ
楽天にもアンダースローのおやじが入ったよね
キムの投球みたけど少し球の出所が高いかな
大石、菊池がローテに入って、銀、坂田、浅村がレギュラー獲れば
主力の平均年齢がとんでもない事になるな。
どこかのチームは、逆の意味で平均年齢とんでもない事になりそうだがw
野田みたいな3流打ちとっても当てにならんよ
2軍レベルの選手だろ
野田を打ち取れるんなら、最低でも細川くらいは打ち取れそうだな
春野
武隈、山淳、田中、松下が所々で別メニュー
細川は王さんや秋山に指導してもらってるから覚醒するかも
鷹のユニ結構似合ってたな
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 14:10:08 ID:03H3va6J0
今年は一気に投手王国になって
久しぶりに投手関連でキレるこ
とがなくなりそうだ、まだ安心
できんが
うちは土井おじいちゃんが何人覚醒させるか楽しみや〜
>>135 全然若手育てられない奴らが細川の打撃を覚醒させることなんてできるわけないじゃん
そもそも細川の場合覚醒してあの打撃だろ
あとは中継ぎ最貧国からの脱却なるかだな
新人で一番ブサイクなのが秋山か
覚えやすいな
>>136 >>139の言うとおりだ
先発が全員8回まで投げられるなら最強だが、6回もたないと最弱チーム
ホークスやハムやオリックスのリリーフがうらやましすぎる
いうほど中継ぎ弱くないけどな…太陽、長田は全然悪くないし。
143 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 14:27:17 ID:dm/mobVW0
>>137 覚醒させたのは確か全員右打者だったような。だから左打者の坂田の覚醒は期待薄だな。
>>142 後半戦は別人だったけどな・・・
前半戦までは良かったけど結局いつもの12球団最低レベルの中継ぎになってしまったからな後半戦で
大石は球は一級品でも先発出来る体力あるのか?
巨人の山口浅尾もいい投手だが先発では通用しないもんな
>>144 というか先発ローテが崩れたことがまず原因だけどな
岸、石井の両方いなくなったのは痛かった
藤田はチキンハートだからしょうがない
頭部死球とか、数試合失敗すると落ち込みすぎる
競った試合向きのリリーフじゃないんだけどな
>>147 代わりが野上、平野将ではなぁ・・・
平野はそれなりに頑張って期待させてくれたけど野上がなぁ・・・
去年の野上と違って投手としてのスペックが高い今年の平野には期待できる
牧田って社会人でそんなに凄かったの?防御率二点台とか言われてたけど捏造?
>>147 夏場先発ローテが2枚落ちで、中継ぎに負担が行ったからなあ。
やっぱり野球は先発からだと思う。
>>134 あー武隈どこか悪いのかな
それで武隈B班中崎A班なのかね
>>151 去年は安定してたし
うちとの交流試合でも無双だった
中継ぎは長田に期待したい
コントロール良いし、結構どや顔するから闘争心あると思う
わかりやすいのぅw
今年は投手陣全体の層が厚くなってるから楽しみだね
>>155 長田は昨年はすごい直球投げてたね
長田はあと去年シュートをうまく使ったのがよかったんやなかったっけか
地元に帰ってきて気合はいってる坂元にも期待したいな
まだ若いしブレイクの可能性もあるかも
長田はキレの良い速球、太陽は快速球、小野寺(の調子良いとき)は豪速球って印象。
なお小野寺の通常はただの棒球である
昨年はいかんせん急ピッチで調整したから
グラマンもこのキャンプでじっくりリストア終わってどうなるかな
復活すればシコとのネオツインタワー結成も悪くない
グラマンも1年契約だし、死に物狂いでやるだろう。
あとは岡本篤が実質2年目でどうなるかかなあ。
グラマンがはしゃいでるところもう一度見たい
去年は辛そうな顔ばかりで悲しくなったわ
そんなグラマンの公式写真はいつもどおりの
にっこりスマイル(怖)でしたw
グラマンは彫りが深くて目が大きくて鼻が高くて色が白くて顔が細いのに
なぜか、その、な感じがすごく好き
大島の公式写真・・・
シコースキーはマジイケメンだな
寺原打てるかな〜
グラマンは抑え時代の鉄壁ぶりまではいかなくても
便利屋ができるくらいに復活してくれたら結構大きい気がするんだけどな…
去年は太陽が精彩を欠くようになった後、長田・シコへの負担が大きすぎたし(岡本篤は頑張ってくれたけど)
それなりに使える駒は多くいるに越したことはない
武隈はいつA班の合流するのかな
OP戦には中崎と交換で武隈あげるよな
去年の中継ぎが酷かったってのがあまりピンとこないな
長田岡本とか頑張ってたし
一昨年の印象が強すぎて去年なんてむしろそこそこやったと思うが
去年の敗因はローテ2人消えたことだからな
どっちか1人でもいれば中継ぎの質に関係なく優勝してたわ
うん、間違いなくしてた。
175 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 16:47:06 ID:dm/mobVW0
>>170 横浜でもクソだったんだからオリックスでも同じだよきっと
178 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 17:10:02 ID:RMJCD01dO
坂田も平尾みたいになったな
左のリリーフは武隈・山崎・宮田・松永あたりが少しでも進化しないと厳しいな。
横浜から誰か取れなかったのか?
坂元は誰かに似てるな
はて誰だろう。
中崎太った…?
弟に似てきたか
>>179 横浜も圧倒的に左がいないぞ
高宮でさえ放出された時横浜ファンが愕然としてた
ヤマジュン 松下はまだ別メニューなのか
この二人が上がってこれば少しは中継ぎ負担減るのになぁ
松下はまだ時間かかりそうだな
>>43 しかしディーイングがウザいな。本人達はカッコいいつもりなんか?
>>185 なんでディー↓ って下げるんだろうか・・・どう聞いてもブーイングだこれ
しかも一部しかやってないから雑音にしかきこえない
>>163 俺も08年の日本シリーズのグラマンのガッツポーズがまたみたい
190 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 18:32:05 ID:lXCXupq20
去年中継ぎ酷くないとか言ってるやつの方が異常だわ
相変わらず1年通して働いた奴いないし
シコルスキーも終盤はあの様
むしろまともな中継ぎ1人でもいれば
先発離脱しても優勝できた
グラマンでV旅行でアメフトやったせいで肩壊したんじゃないの
アメフトのスローは投手のトレーニングにも使われるぐらいだからな
アメフトの何を以て壊したと言っているか、それだけじゃ判断できないが。
山崎がフリー打撃で投げてたけど、カーブがすべてすっぽぬけ
グラマンはあー見えて俺達タイプだからね
自信がつけばそこそこやるんじゃないの
もはや死語
秋山クンの動画あがってるけど体大学生だけあってからだがっしりしてるね
すごい風格がある
将来的にはやっぱり24番つけてもらいたいな
秋山の体つき糸井みたい!
秋山本人は自分はまだまだ体ができていないと言っていたな
頼もしい限りだ
秋山に関しての評判は今のところ聞こえてこないね
今の時期に褒められていても、あまり参考にならないから別にいいけど
秋山は楽しみだ
いきなりレギュラーもあるかも
あとあのレーザービーム見たい
松下とか今年も全然投げられないと普通にオフには首になってそうだ
友亮の動画も見た
事あるごとにCSでの大きな声援が嬉しかったって言ってくれてるね
こういう反応をしてくれると、こっちも応援頑張ろうと思える
藤岡と小石獲るからいいの…
山崎が首にならない唯一の方法は、アンダースローになることじゃないか?w
まあ、今年でさよならだろうけど。
>>209 こんなのが抑えで27セーブだかして月間MVP候補になった
シーズンがあるらしいんだ・・・信じられないよな
秋山は守備範囲どんなもんなのかな
肩は文句ないし平均以上なら開幕一軍ありそう
>>204 小野寺クビにしてその後どうすんだ?
去年、小野寺より成績良かった中継ぎって長田と岡本しかいないんだぞ
しかも、2人とも一年フルに働いたわけでもない
小野寺にそこまで悪い印象があるってことは
それだけ、小野寺以上に大事な場面を任せられる中継ぎがいないって事なんだよ
秋山の守備はダントツでしょ。問題は打撃
斉藤も守備良いって印象あるんだが。俺の中では守備のタイプが小関とかぶってる
秋山の肩は申し分ないけど守備もいい感じなのかね?
なんか斉藤がイケメンぽくなってる
あ新人全員の中で一番フィールディングが上手いのは
大石
まーたととろは南郷入りして「うちのひであきちゃんの数々の
悪事をお許しください」行脚か
>>212 いつもの粘着小野寺アンチだろ
スルーでいいよ
隆彦とかはどうしてんだろ
221 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 20:36:09 ID:VS/50KDeO
小野寺イラネ
てかあさむーをセカンドにするとか言ってる禿げ将にゲンナリ。。。
>>217 涌井自身は好きなんだけど、あの母親は良いイメージないんだよなあ
自分んとこのダメ犬が可愛くて仕方ないバカ飼い主みたいに見える
甘やかしすぎて、何をしてもうちの子は可愛い!みたいな
ファンクラブの配送って、どういう振り分けに
なってるか知ってる人いる?
自分は中越運送だったんだけど、佐川急便から
きてる人もいるみたいね。グッズのあるなしで
わけてるのかな。
>>223 親ってみんなそんなもんだぞ
お前の親が例外なだけ
ひがむな
>>199 でも秋山だけに最終的には1番つけてほしい。
万が一クリリンがFAした場合
斎藤は活躍すれば人気でそう
あー、開幕戦からダルビと当たるとか・・・・・うぜー
しょっぱなからダルキラーの天才の仕事やな
シコはフォーク以外に信頼できる変化球が欲しいな
調子良いときなら勢いで抑えられるだろうけど、
勢いが落ちてる時に高めのストレート狙われたらやばいよね
結局去年は1回もダルに勝てなかったんだっけ
ファンクラブA会員でグッズ引換券とA指定引換券が枚数が逆に入ってた(グッズ→2枚、A指定→1枚)って
おわびがマイページに出てたけど、自分は正しく入ってたよ・・・
A指定を改めて送ってくるみたいで、A指定3枚になるのか
トートとパーカーで迷ってたから、どうせなら間違って入っててくれたらよかったのにw
ダルビの鼻をへし折ってやろう
最初のハム戦、斎藤は出てこないの? ダルビッシュきても、斎藤がセットなら5分以上は確定なのに
>>230 逆転弾をダルビッシュから打った背番号49も気合い入れてるようです…。
あー、あんとき宮西きゅん獲りに行ってればなー…orz
きゅんとかキモイw
開幕戦はせめて成瀬きゅんと対戦したかったのに…あーあ
ホモだちがいらっしゃったか
シコが開幕から抑えとして機能するかどうかで
大石の起用法も変わってくると思う
岩崎は今年中継陣に加われますかね
開幕戦は負けた方が縁起良いからダル相手で丁度良い
シコの状態で大石の起用が変わるわけないだろ。
密かにブラウンに期待してる
大化けするんじゃないかと
>>245 ブラウンは左肩が入るんだよなあ。あれコーチも見ていてわかってないのかね。
山崎氏や大塚も指摘してるが。
サッカーの本田選手のマネージャーのブログにナカジが出てるね
涌井既に痩せ始めてたな
>>235 ダル、武田勝、???(ケッペル、斎藤以外)でしょう。
興行的には3戦目に持ってきたいらしいけどね>ナシダ
3戦目の西武の先発は平野でいいんじゃね?ハム戦強いだろ
>>235 斎藤の初登板(開幕ローテとして)に勝ちをつけたいなら、監督が誰でも西武相手よりオリックス戦に回すだろう
西武は去年、勝利数最多の2位だし
2戦目はハンカチ王子出すみたいだので、こっちも大石をぶつけてみて欲しい
>>252 札幌ドーム六連戦だったらそうなるかな。
>>249 武田勝って2番手じゃないの?
外国人をローテの頭に持ってくることはしないだろうし
勝以上の日本人投手って誰だ?
東京ドームもハム主催試合だから、平日のオリ戦デビューも普通にありそう。
両親、友人等招待しやすいし、観客動員も期待できる。
ハンカチーフは3戦目にこいよ。片岡が先頭打者HR
打ってやるから
ハムはダルと武田勝はわけるでしょう。
表がダルで、裏が武田勝が1戦目で2戦目が外国人で3戦目に斉藤などが入るんじゃない。
>>255 2番手だよ。それなら、武田勝をオリックス戦の頭にして、
ダル、ケッペル、???(武田勝、斎藤以外)になるかな。
久々に本スレ来たけど
牧田は使えんのかな
異色タイプの割には全然報道ねぇからよ
とりあえず紅白戦やら練習試合始まらんと何とも言えないな
フリー打撃の話も誰も出てこないし
×祐
〇佑
ナベQって相撲協会の理事長もやってんだな
あそこまでつるっといってないだろw
すまん、
>>220が貼られている意味がわかった人がいたら教えてくれ
誤爆かと思ってスルーしたんだが、今、大石スレいったら違うIDの人が同じ画像貼ってた
写ってるのって、和田、摂津、杉内、ファルケン、ホールトンだよね
細川がいるわけじゃないのに、西武となんか関係あるの?
気になる
放駒理事長とは似ていない。
ハゲならだれでもいいのかw
>>266 時間が経つにつれてころころ画像が変わるんじゃないの?
>>269 あ、そうなんだ
別に意味がある写真ってわけじゃないのね
そっか、最初に貼られたときは西武の写真だったんだね
理解した
>>257 ヤフードームじゃなきゃ負けフラグにならないよなそれ・・・・
福岡のホークス情報を主に放送するスポーツ番組が、
西武のキャンプを取材してたよ。
大石やナカジにインタビューしていた。
>>274 毎年来てるよ。気になって気になってしょうがないらしい。ホークス戦では打たないでねって。
夢空間スポーツって番組でも西武が負けると間を置いて笑顔で負けました!って言うぐらいだし
あの黄色いロートル軍団、若い西武が気になって仕方がないみたい。恥を知れ
>>275 そういう奴ら出入り禁止にとかできんのか?
流石にそんなアホどもまで相手する必要ねぇだろ
5月9日以降俺は西武の勝ちを見てないぞ
そういやアンダースローの投手がフリバで投げる時って防護ネットどんな形なんだ?
>>278 でも暗黒の2007年のプレーオフでナカジがゲストで嬉しかった
来年は頑張ってと言われてたし
涌井は太り過ぎだね
今テレビ見て驚いたわ。巨人のパンダみたいだな
涌井は顔に出るタイプだから損だな
ダルなんて去年より10キロ近く体重増えたのに顔はスッキリ
そうだよ!ディーイングはディー↓って言うんじゃなくてディー↑って言えば良いのに。
何かわざわざデスボイスっぽく言ってる人もいるしw
285 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/06(日) 23:35:04 ID:rPsZzSwW0
涌井はシーズン前に電撃トレードされるよ
涌井「下半身を重点的に強化しました。120分あれば4回戦は可能です」
ダルもコンベンションの時は
顔に肉が付いて琴欧州みたいだったよ
初日は白鵬と琴欧州の取り組み
ネオスポの雄星見た?躍動してた
涌井は太り過ぎというぐらい太ってたか?
キャンプ終わる頃には2〜3キロ程落ちるだろうからよくね?
(二)片岡 (遊)浅村 (中)福地
(三)原 (二)大崎 (二)赤田
(遊)中島 (中)栗山 (遊)松井稼
(一)ホセ (三)中村 (一)カブレラ
(左)GG (右)高山 (左)和田
(右)坂田 (指)ブラ (指)ブラ
(指)GT (一)石井 (右)松坂
(捕)炭谷 (捕)上本 (捕)細川
(中)斉藤 (左)佐藤 (三)水田
2チームに分けても強そうだね
書いてみただけです
菊池のフォーム去年より断然いいけどなんかせっかちだな 投げれる喜びでいっぱいいっぱいかな
>>289 阿波野といいノムさんといい駄目だしするね>フォーム
>>290 涌井のネガキャンしたくてたまらないヤツらがいるんだよ
特に調停の時叩いて一泡ふかせられたヤツらな
この程度でネガキャンだってw
>>275 >>276 今年も片岡にインタビューしてたよ。
細川について語らせてたけど、
引き抜いて優越感に浸っているんだろうね。
あとナカジにもカブレラのことを語らせてた。
>>298 毎年毎年どうしようもねえな、あそこはw
性根の腐ったガキの見せびらかしかよ
根本の移籍以降、ウチからの人材補給がなければチームとして成り立たないくせにw
そんなもんどうせ見ないしどうでもいいわ
確かにどうでもいいな
まあ、彼らもかわいそうだよ
あの首脳陣ではコンプレックスもあるんじゃないの
逆に西武の監督、コーチが元ダイエーの選手で占められていたら、そんなのライオンズじゃないとか思っちゃう
他チームの事なんてどうでもよすぎて悪口を言う気にもならない
そうだな
今年は斉藤が来る
しょうご?秋山もくる
308 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 01:13:12 ID:RNSCmwn/0
福岡なんか行かない
鷹はユニがダサい
猫はレオがかっこいい
311 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 01:26:05 ID:RNSCmwn/0
ライオンズの主力は中州のキャバ嬢に骨抜きにされてるらしい
去年の福岡決戦みればわかる
前日中州で祝勝会(笑)
びじんつぼね
ネオスポ見たけど菊池すげーな
迫力ありすぎw
菊池の状態が良いと自分の事のように嬉しい俺
大石くんは20日の紅白戦投げるらしいが雄星はいつだろか。楽しみすぎるな
316 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 01:53:05 ID:RNSCmwn/0
涌井は今年も福岡のココ一番屋でびじんきょくにやられるんだろな
菊池には期待してない
今年は1勝でもすれば十分出来れば4,5勝してくれれば嬉しいけど
まだ石井一が1,2年行けると思うから
入れ替わりでローテ入ってくれる感じでOK
投手は良い球投げれば勝つ
菊池は今年から勝ってくれていい
>>315 22日の韓国・斗山との練習試合登板の可能性があるらしい
菊池君は早めにお嫁さんもらって野球に集中して欲しいな
>>235 噂では開幕の次カードみたいだけどね。30日だったかな。からくりだし。
札幌よりは家族や親戚も来やすいだろうから配慮されたんかな。
開幕はおそらくダル、ケッペルと誰かだと思う。
>>249 平日カードの二順目がヤフドだから、勝さんは開幕カードには来ない気がする。
鷹に回すだろ、多分。
>>232 星的にはそうかもしれないが、五点とったりしてるし、
そんなに打ててないわけではないよね。
上本に逆転2ラン打たれたり義人・おかわりにカモられたりダルの方がウチに苦手意識を持ってるだろ
去年のダルvs西武、3勝0敗で2.73なのに苦手意識はないわ
>>326 他球団との対戦より防御率が悪いじゃないか。
それに勝った3勝はすべて許さんが先発のサービス試合だろ(笑)
>>327 何がおもしろいのか分からんが
許も好投してた試合多かったしサービスでもなんでもない
4試合で10点しかとられてないのに苦手意識とか
329 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 07:14:16 ID:yIwtwqyrO
ダルの3試合全部 許じゃないだろ
と曖昧な記憶でかいてみる
得意なわけでも特に苦手なわけでもない
終わり
南郷に来てるが、噴火の影響&今年はマスコミ的に騒がれていないせいかかなり空いてるよ。
この週末は降灰無かったから練習は普段と全く同じ。メニュー盛り沢山で充実した内容でした。
・投内連携で牧田のバント処理が今一つ。3回やり直しくらってた。大石は一度でクリア。
・雄星の顔つきが何となく引き締まってる気がする。
・野上、平野、木村、中崎。この辺やたら仲が良い。いつも誰かと一緒にいる。
・涌井はまあ順調っぽい。1週間練習して多少顔も細くなったかw。
・ブルペンの脇で、ゴロ処理で右に左に振り回される野上と平野の奇声が響き渡ってた。
・浅村が不在。なんか体調不良?
・ファンはナカジの元へ集まる。片岡と中村が打撃練習してるのにそこすらガラガラ。
・挟殺プレイでG.G.の足の粘りが微妙。まあ仕方ないが。
・一方斉藤はやはり足が売りっぽい。粘る粘る。
・ナカジと片岡は守備も走塁も無駄な動きが無い。他はややドタバタしがち。
・平尾がはだしのゲンみたいな風貌になっている。
・ホセとブラウンから誰かグラブ取り上げて(ノ∀`)。
・野手は栗山がいないとなんかアクセントが足りないね・・・。
・土井コーチが体張ってひたすら付きっきりで打撃指導。
・銀ちゃんが土井コーチに打撃で誉められていた。
・中村の打撃は心配なさそう。
・特守は片岡と林崎。本来ここに浅村も予定されてたが欠場なので
二人に負荷が集中したかも。
・林崎は下手な人じゃないと思うが、片岡と一緒になると粗は見える。
・片岡のバックトスを康友が「キザだけど高度なプレー」と形容。
やってみろと言われて林崎が真似したらトスが明後日の方向に(ノ∀`)。
・林崎、早速腕組んでツーショット撮られてた。さーて、どこまで持つやら・・・。
・人気選手のサインは係員が意図的に近くで監視して、人数制限してます。
ナカジに無駄な動きが無い?
あるある!
333 :
332:2011/02/07(月) 07:36:33 ID:NbkQC3N20
訂正。ナカジと片岡に無駄な動きが少ない。
334 :
331:2011/02/07(月) 07:37:42 ID:NbkQC3N20
バクチャンホとかじじいだけどわりとやるんだろな…
>>331 レポ乙です!
>・野上、平野、木村、中崎。この辺やたら仲が良い。いつも誰かと一緒にいる。
若手ばかりでつるむんじゃなくて、ベテランにもくっついときゃいいのにな。
充四郎さん本の注文のヤツ、あれって本人も目を通してたんか・・・
事務局の方で作業するだけだと思って何も書かずに送っちゃったわ。
>>331 銀が土井さんに褒められたのかい!
和田さん、清原、ナカジ、かずお・・・そして銀が日本代表クラスのバッターに
>>336 まあそいつら全員期待できないからどうでもいいわ
誰に期待してないとかいちいち書かなくてもいいよ
聞いてないから
工作員が沸いてるな
木村平野は期待してるけど
中崎野上はプロとしてのポテンシャルが足りない
そら活躍されたら困るんだろw
大石菊池も順調そうでなにより
他の投手のもいい影響与えているだろうな
>>343 野上は好調時は凄い球投げて通用するのはわかってるしなぁ
まだ23歳と20歳だしこれからだろ
まあ色々あるだろうけど
中崎だけは絶対大成することはないと思うわ
あの糞みたいなフォーム誰か治さないのかな
仲良しごっこする奴は大成しない
こうゆう時に指導者が競争心煽らないと
2ちゃん不慣れなじじばばはすっこんでればいいのに
ID:zjX7Eisq0
はいNG
野上ってそんなに良い球投げてたっけ?
そろそろ馬原摂津が潰れそうな気がする〜。摂津やっぱ先発やるんだ〜
つぶれる前の摂津先発転向が英断だったといえるような結果になったら厄介だがな
>>347 面白いやん
片岡は2ホーマー打った試合で負けて泣いたし、中島対マハラは最高の場面だったし
猫鷹は今年最高に盛り上がるのお互い分かってる
金子いないと相当楽だなオリ戦
金子には去年無双されまくったから
摂津は山口の二の舞になる
金子がいないと檻は大変だな
>>357 自分もそんな感じがするよ
大石の先発も不安だ
抑えか中継ぎで浅尾藤川の様な存在でもいいと思う
>>347 片岡の「ボクにとっては脅威だと思いますよ」ってのワロタwww
脅威なのは肩だけってことかwww
涌井と金子を比べてる人居たけれどやっぱり五年以上継続して活躍するのは難しいな
昨年は金子キラーのおかわりくんとオリキラーの岸が抜けて大変だったな
まあ他球団ながら無事を祈るばかり
364 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 10:58:45 ID:twiAR1PK0
>>354 中島対馬原が最高?
ようつべとかで見てみろ馬原9割以上フォークで全然勝負してないぞ。
ツーアウトで1塁空いてたし、次のバッター星だもん。
マハラジャはおかわりにHR打たれた時の表情が最高w
鷹も今年は苦労するだろうなぁ
>>364 西武ファンからしたら最悪の瞬間だったよな・・・
>>365 そんなこというと
終盤出ればボコられてたシコはどうなるんだ?
>>336 投手陣のベテランと言えば、ギコさん乙さんだな。
…あれ、2人ともふわふわしてて頼りがいがあるかと聞かれれば無(ry
ベテランが西口石井平尾だもんな
若手にしたら楽園みたいなチームだろうw
>>364 あの時はらたくが打って作ったチャンスじゃなかったか
フォークだって連投すればリスク高いし、バッテリが根負け、或は欲だしてストレート投げてれば中島なら打ったはず
ストレートさえ投げさせれば優勝してたんだぜ?
371 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 11:30:40 ID:twiAR1PK0
>>370 すまねえ。ツーアウト1、3塁だった。
1つ塁空いてて次が星で全球ボール球のあの配球で勝負してると言えるのかね。
>>368 平尾石井なんか西武に来て得したよな
1回も規定打席がないし大した成績でもなく生え抜きでもないのに
年齢が一番上で西武だから威張ってられるんだよ
他球団ならとっくに解雇されてるレベルだもんな
ないないない、解雇とかない(シブガキ隊
>>371 マハラは確かに逃げたが、お互い追い詰められた試合だったて言いたいだけ
後ろが星って時点で詰みだったな、満塁でおかわりならストライクゾーンに入ったフォークを…とか夢想するね
>>372 いやむしろ球団によってはレギュラー取れていると思うぞ
>>375 取れないだろ
西武に10年いてもレギュラー取れないのに
体力がまずない144試合出れる
菊池のブルペン投球は最初は勢いのアル球投げるらしいけど
だんだん勢いが無くなって、コントロールもバラバラになるらしいなw
永谷修がラジオで今朝言ってた、まだ体力が足りないんじゃないかって
調子よかった高校時代も常に150km投げてたわけじゃないし
うちは初戦涌井で負けた時点で詰んでいたよ。
菊池って涌井や岸みたいに、黙々といつまでも走ってられないんだよ
基礎持久力作りではまだまだこの二人に学ばねばいかん
大石も持久力不足らしいから、教育係の涌井と走れ
>>380 ダルビッシュ「長距離は苦手、そんなに走る必要はない」
まあムリをしない程度に投げ込んで
肩のスタミナをつけていけばいい
甲子園では9回に154キロだしてたし元々ないわけじゃないしね
沢村がフリーバッティング投げたし
はやく大石菊池の実戦投球みたいなぁ
外野手はいいけど、内野も浅村以外の若手出てきて欲しい
ポスト片岡はそろそろ用意しないと
>>384 ポスト片岡が浅村だよ。禿げが江夏との対談で言ってた
>>384 そこは身体能力抜群の美沢に期待やな
黒瀬も高山みたいにいつブレイクしてもおかしくないしね
高山と黒瀬を同じ扱いにするのは高山に失礼だろ。高山は去年以外もそれなりに良かった年はある。
>>385 ポスト中島はどうするの? 美沢はまだ早いし、黒瀬のショートはもうないと思うけど
タイプ的に片岡ではあるけど、浅村は
中島みたいな打てるショートはおかわりぐらい見つけるの大変だろうに
内野手は一人ケガでこけたらシーズン終わっちゃうぞ
ホセは確変率高いし、石井も代打屋のイメージになってきたから一塁不安
まして片岡、中島、おかわりの穴埋めるのなんて誰もいない
後藤、平尾、阿部では越えられない壁だもんな
平尾をもうチャラは尾じゃなくて
ハゲ尾って呼んだほうがいいか
悩んでる
中崎の元のフォームはわりと雄星に近い感じのものだったんだね
今のフォームは岡島に近い感じかな
フォーム改造が吉と出ればいいね
美沢はあまりにも線が細い。 たぶん、レギュラーにはなれない
おお!
西武キラーがキャンプ離脱だってよ
天敵だけどちょい心配、重症でなければよいが
オリ・金子千がキャンプ離脱
昨季17勝を挙げてパ・リーグ最多勝に輝いたオリックスの金子千尋投手(27)が7日
右肘の違和感のためキャンプ地の沖縄県宮古島市を離れた。
同日帰阪し、病院で検査を受ける。
金子千は、キャンプ第1クールはブルペンに入らず、第2クール初日の5日にブルペン入りして38球を投げた。
6日に肘の違和感を訴え、チーム離脱が決まった。
>>388 日本語でおk。
「ショートは打てる人でなければならない」という固定観念が西武ファンにはある気がする。
ナカジの後釜は別に守備職人でもいいんジャマイカ?
他のポジションの人が代わりに中軸を打てば良いのであって。
>>377 それ画面からみただけでもわかったよ
勢いだけで投げて安定してない軸足もぶれてたな
喋りも早口で力み過ぎだし落ち着きがないよね
全てにおいて持久力がない感じだな
浅村と武隈怪我らしいね
浅村じんましんらしいぞ
ソースは今日の報知紙面
雄星は去年ほぼ投げられなかった分もとにかく投げ込まないとな
菊池は15勝ノルマな!
浅村じんましんか。疲れがでたかな
菊池の柔らかいフォームってだれか見本いるかな、右なら西口、岸だけど
ダル並の奇跡的素材だけど持て余し気味
菊池が肩治ったくらいですぐ活躍できるほどプロが甘いわけないよ
直球はまあまあとしても変化球、制球、スタミナ、フィールディングどれもまだまだ伸びなきゃいけないし
ペナントを半年戦い抜くための体力や精神力も乏しい。経験0の未成年だからね
15勝7敗 1.67 200奪三振 今年はせいぜいこれくらい
>>381 とか言っといて、1月は宮崎のゴルフ場で何時間も走るダルでしたw
義人は昨日の個別練習で
外野特守やったみたいだな。
>>405 ダルビッシュはWBCの時涌井の走り込みにつきあったら
気分悪くなっちゃったらしいぞ
ダルビッシュも運動は投げること以外は得意じゃないから
より力のある球を投げられるように体大きくしたと言っていたな
調整方法は得手不得手分野を考えてそれぞれ違うだろう
カズさんブルペンで座らせて100球越え。たっちゃん、69球。
410 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 14:32:30 ID:SxWBR75S0
田辺から松井にシフトするとき一時期奈良原か誰か挟んでたよね?原井だっけ
>>410 奈良原で良いよ
原井は浩之の怪我の時&白にゃんこの時に
かなり起用された。黒田とか玉野も一時期起用されたけど
そしてhigashio.comで同郷だから起用してるんですか?と
質問されたりしたw
西武にもチームダルビッシュに入ってたのがいたよな
さんざん宮崎で走らされたって言ってたぞ
そいつらは未だに花も咲かず実もならずだがw
>>409 この時期に100球越えとは順調ということだね
ペースが早い気もするけど、ベテランだし気にする必要もないかな
>>395 浅村は打撃も期待できるけどねw
じんましんかー
大事ではなくてよかった
西口太陽グラマンもブルペン入り
>>377 新ボールだから途中から色々と試したらしいな
スライダーも試したがばらついたけど手応えはあったそうだよ
まぁ
>>396みたいな画面だけで判断するエスパーにはないだろうね
× ないだろうね
〇 分からないだろうね
西口がんばってるなぁ
乙さん頑張ってるな
西口の様な実績超一流のベテランが自分の置かれている
状態を把握して嫌いな筋トレしたりOP戦初戦登板を目指して
ハイペースで調整したりしている姿は若い投手はよく見ていて欲しいな
ナベも西口の扱いには今年もアタマを悩ましそう。去年同様ローテに組み込んで投げさす
積もりなのか、それとも谷間に組み込んで投げて貰うか?
若手も経験積ませなくちゃダメだし、まあ去年前半レベルなら今年は即ローテ剥奪だろうけどね
乙さん……好き///
じじいだけど好き
他球団ネタになってしまうのでURLとかは
張らないけどマツケンが紅白戦でアピールしてるみたいだな
こっちも西武戦以外で頑張れ
西口も晩年なんだし身の程を知って中継ぎやれ
千尋たんは遊離軟骨除去手術か
>>425 マツケン頑張れ
素質はあるからな。長打もあるし
429 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 18:23:06 ID:cfnsqnBt0
松下の方のマツケンてどうなってん?
GGはDHなら使えそうなの?
隆彦DHだと外野は実績からすれば栗山、高山、ブラウンが順当か。
本当は秋山、斉藤、石川といった足が使える選手が食い込んでくるのが理想だけどなぁ。
ブラウンをレフトで使うよりはGGをレフトで使う可能性のほうが高いと思うが、故障明けだから回復次第か
どっちも守備に付けるのは厳しいようなら二人でDH争いだな
乙さん好きすぎて湿ってきた
7勝3敗防御率3.65くらい目指して頑張って欲しいな
今日のハムの紅白戦か
松坂スコアボード直撃のHR
ただしライトイージーフライ落球の大チョンボもやらかしたみたいだけどな
オリの金子は故障かぁ。
涌井は故障せずに伝説になってもらいたい。
ウォーリーを探している片岡w
開幕投手が全治3ヶ月はきついな・・
>>437 じじいじゃねえし
素直に感想言っただけ
>>421 確かに
西口には去年の許さんくらい頑張ってほしいかも
>>438 ばばあか。すまんかったな。Jスポで南郷キャンプの様子3日やってくれるな。たぶん大石くん投げる日も
100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 18:44:19 ID:daV4IGrW0
我々パンチョッパリスタにとっては長友は偉い迷惑だな
ババアとか気分悪くなるからやめて
せめておばさんにしてよ
大迫コーチは2軍担当になったけど
虹気の日記見たら2軍の選手とも和気あいあいだなw
447 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 20:11:47 ID:MaZiMe7G0
オリックス最下位確定だな
じじい連呼してるのは明らかにおかしい人だからほっとけw
>>447 誤爆ぽいけどパクはチョンだが好感もてる
オリックスははじめから優勝はノーチャンスだろ
優勝できるのは西武ハムSBのどれかっしょ
中継ぎさえそこそこやってくれれば一番近いのは西武でしょー
一美Twitterによると、
何やらライオンズナイターで特別企画があるそうな
>>452 大石のフォームもグラブの締め込みが無いから理想的な投げ方とはいえんな。
その部分は左脇までしっかり引き付ける西口をお手本にしないといけないだろう。
もうコーチになれよ
キチガイ
涌井で思い出したけど、テレビで彼女がキスしまくってたぞw
岩尾や武隈、岡本篤はなんでB班なの?
>>460 ああ、このサイトの人なのね。宣伝乙です。
てかフォームが弱弱しいとかいまさら過ぎるだろうが
全盛期からマッチ棒みたいな体からとんでもないボールを投げるってのが乙さんだったんだし
そらマッチ棒みたいな体の使い方が上手いから全盛期をとっくに過ぎた今でもあれだけのボールを放れるんだろ
>>462 あれは嫉妬レベルwww
そういや、乙武さんと片岡で食事したそうだね
>>467 岡本は去年の疲労を考えてB班とカリが言っていたが
つか、大石はグラブの使い方が悪いから試行錯誤中って記事が出たばかりだろ
禿げは大石くんを即戦力とは考えてないね
武隈は怪我みたいだけどな。岩尾は秋に成長したのにな。
472 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 21:26:16 ID:MaZiMe7G0
>>470 先発で育てるって言ってるくらいだから即戦力とは考えてないだろ。
来年はリリーフ投手に一人でもいいから1点台防御率の投手が出てほしい
1点台1人より、2点台3人の方がいいな
今すぐテレ玉見れ
現実は3点台4人
とりあえず開幕は菊池が先発ローテ入ってくれることに期待してる
あと牧田も面白そうだけどやっぱ中継ぎの方が合ってるのかな
活躍するかしないかは別として
去年1軍で1球も投げてないのを戦力として考えてたらアカン
亭主関白ってエラそうな悪い印象があるんだが・・
>>474 / || ̄ ̄||. _、 _
|.....||__|| ( く_,` ) 俺をトレードに出したのはそういうわけか
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
投手のポテンシャルは兎も角として捕手のリード・盗塁阻止能力がなあ
細川もういないし
その細川のリード・盗塁阻止能力でチーム防御率最下位達成
銀は肩強いじゃん
上本も阻止率いいぞ
楽天、鉄平もレフト挑戦とかどんだけ贅沢なんだよ。。
細川はもう攻守に伸びしろがなかったからな
銀の打撃久しぶりに見るから楽しみだわ〜
細川のピークっていつ?08年?
490 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/07(月) 23:35:45 ID:x6GMBEV00
413 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/07(月) 15:59:25 ID:wrVnLVYZ0
別スレから拾った奴を少し修正したけどさ、これってマズくないの?↓
フジテレビがK-POPに肩入れする理由は簡単です
韓国歌手のCD著作権を譲渡されてるから、自身の商売のために肩入れしているだけです
公共の電波を使うテレビ局としては許されない暴挙
欧米ではテレビ局が音楽著作権を得ることが禁止されてることが多いけど、日本は野放しです
チェックする方法(この場合はフジテレビがKARAの著作権を得ていることをチェック)
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/ 権利者名を「フジパシフィック音楽出版」 出版者にチェック
アーティスト名を「KARA(韓国)」「少女時代(韓国)」にして検索
フジパシフィック音楽出版はフジテレビの子会社
有名曲の殆どの著作権はフジが握ってる
お、たっちゃんと牧田君はまだ藤田広報に慣れてないのかw
中崎だけ笑顔やん。
阻止率 細川 炭谷 上本
2006 .469(099) .286(54) 、一塁
2007 .405(139) .417(27) 、一塁
2008 .361(133) .375(44) 、2試合 阻止盗塁共に0
2009 .320(046) .333(112) 、???(37)
2010 .361(112) 1試合 、.313(73)
2009の上本以外(記憶だと刺した記憶はあまりしないけど)は調べられたけど、
肩は炭谷が座るなら細川よりは劣るけどそんなには下がらないと思う。
ただ打撃で伸びてくれないと、現状長打力のない細川みたいな成績だからがんばらないと。
上本だと年間通すと去年の後半を見ちゃうと打撃がボロボロだったからちょっと怖いな。
上本の打撃と炭谷の肩を足せればなあ…
ていうか細川がいるうちに炭谷に不動のレギュラーとってほしかった
まぁ上本でも良かったんだけど
?だった2009年の上本は 10-3で阻止率3割だった。
通算で2005年は2-0だから通算だと3割前後か。
ちなみに炭谷が通算3割3分3厘、細川が3割5分強
155キロドラ1剛腕トリオもそうだし
サブマリン牧田も面白そうだし
乙さんペロのベテラン組みも例年になく気合入ってるし
今年はどきどきがたまらんのう
久しぶりに見るワク銀の若獅子バッテリーも楽しみ
ネオスポの大石wどうしたんだよw
いまさらだが許さん35なのか
結構いい歳じゃねーかw
去年上本の阻止率が良かったのは正直意外だったな
デビューしたての西口さん。
その頃のスポーツ記者が、西武の注目株「青い鉛筆君」と表現していた。
でも東尾が筋トレもしない西口のやり方じゃ長く持たないって言ってたけど
実際その通りになったね
西口の持ちって、人並みだと思うけどな。
最近はおかしな投手生命のPがぼちぼちいるから短命にみえるかもしれないけど。
普通の範囲だと思うよ。もちろん、それなりのトレーニングを積んでればもっと長く持ったかもしれないとは思うけどさ。
西口、これで長く持ってない方か…?
>>501 東尾が言ってたのはトレーニング方法というより
ストレートとスライダー中心の力で打ち取る投球は
年取ってからは出来ないので今のうち(中堅な年齢)から
それを見越してスタイルを徐々に変えていけ、って
話だと思うけど。石井貴にも言ってたね
それで石井はシュート覚えたりはしてた
十分持ってる方だ
西口も本業と言われるぐらい趣味にのめりこめば・・・
右としては十分持ってるほうじゃないか?
長寿投手はほとんど左。しかもセ・リーグ。
そういえば工藤てどうなったの?
>>501-505 大卒で150勝の化け物投手が「もたなかった」って・・
ローテ投手全員二桁経験者ってんで、感覚麻痺してないかい。
・・中継ぎには別の意味で感覚麻痺してるけど。
大卒で150勝してるのって10人くらいしか居ないんだっけ
東尾や上原とかコントロール抜群なら長続きしそうだけど
上原は西口越えられるかな
数日前から公式のニュースが表示されないんだけど俺だけ?
乙さんはザ・キレで勝負するピッチャーだからなあ
だからこそ、筋トレでの全盛期復活を期待
3年で40勝してもらおうじゃないか。
西口はあの細さで150勝してるのが奇跡
なんか筋トレしすぎると体のキレがなくなるっていう意見が前は主流だったけど
サッカー見れば分かるようにこれからはウエイトトレーニングの時代だよ
うちの投手陣はダル見習って筋肉ムキムキにしてほしいわ
>>460 投球時にそんな握力いらねぇよ
左手の動きは肩甲骨の動きを補助する働きの方が強い
>>3 そろそろボカチカのHP外して藤田のブログ入れようよ
フジで雄星くる
そういや最近ボカチカ厨って見ないな
唐突に出てきてどうこう気持ち悪かった
かなえタン(;´Д`) '`ァ'`ァ
>>519 懐かしいなw さすがにもう辞めて一年だからね。
無駄に派手なローリングレーザービーム懐かしいw
広島あたりで復帰してくんねぇかなw
ユニが似合いそうでみてみたい
>>481 盗塁阻止とか半分はピッチャーの責任じゃん
ボカの肩は魅力だったよなあ、送球不安定だったけどw
外野から直のバックホームでランナー刺せそうな秋山は、打撃イマイチでも1軍置くんかな。
>>526 去年の終盤の星の枠に入るかどうかだろうね
星と大島と秋山は守備走塁と代打適性をみての競争
なんじゃないかな
松坂調子ええみたいやな…まあ新天地で頑張れ
デーブさえいなければうちで開花してただろうしな。マツケンの場合は肩含めた守備だろう問題は。
一久はメジャーでやってたから、そら統一球も大丈夫だろうて
グラマンだめらしいな…
そらグラの去年の惨状見てまだまだイケるなんて思ったらアカンやろ
松坂は体格もデカイし素質は鷹の秋山監督並みだと思う
デブに嫌われて西武では覚醒出来なかったが
ハムで上手く成長出来ればクリンナップ打てる実力はあるだろうな
外野手は松坂糸井中田スラッガー3人か
松坂もデブ就任当初は積極的に使われてたじゃん
結局他の若手よりチャンスは多かったのにつかめなかっただけでしょ
燻ってる間に大崎とか坂田に追い越されただけ
健太は昨日もやらかしてたらしいから、やっぱり課題は守備なんだろうな。
グラマンに今年も期待してたのはアホフロントだけだろ?
デーブに嫌われたせいとか本当に信じてる人いたのか…w
グラマンの復活信じてるのはフロントよりもナベでしょ。
グラ駄目って何の情報?
ニッポン放送のツイッター
グラマン切って他球団と契約して活躍したらブラゼルの時の反省をしてないと叩くんだろ?シーズン入っても昨年と同じなら外人取ればいいよ。
カズさん今季は気合い入ってるなー
カズさんが野球人生かけるっていうぐらいだからね
グラマン投内連携でフワッと送球か・・
だらけてそうなのか 肩の状態が思わしくないのか
後者なのかなぁ
>>542 tnks
グラはブルペン回避でもしたのかと思ったけど、投内連係ならまだ心配
ないかな、1日置きにブルペン入ってるみたいだし。
故障前の試合でも投ゴロを山なり送球してたし、石井なんかもそんな感じで
処理してるよね。
11日観にいきてええええええええええええ
>>548 石井一は一種のイップスだろうね、あれは
いやまあどんな形であれ投げられるんだし
三塁側のゴロは普通に送球するからイップスでは
ないのかもしれないけど何らかの不安があるんだと思う
まあ一回たまたまそうなったのかもわからんしなんともいえんなー
問題があればニュースになるでしょ
マツケンは実際にはまず一軍に残ることが先決だけど
ハムの外野は気がつけばよしおくらいしかレギュラー確実なのが居ないから
チャンスだな。
松坂はあのへろへろ送球がなぁ
打撃はいいのにもったいない
今年はグラマンに期待せずにyou sayに期待する
グラマンて、短い距離投げるの苦手だった気がする。
ピッチャーゴロ捕って、ファーストに軽く投げるのも危なっかしいw
ブルペンで投げてたんだから、判断するのはまだ早いでしょ。
キャンプオープン戦でアピールしまくって開幕一軍勝ち取って
開幕後どんどん失速しったのが08年の松坂のパターンじゃん
つか、松坂に限らず
実績ない選手は生き残るためにオープン戦にピークを持ってくるから
開幕までが華
5月まで残る奴なんて滅多にいないよ
特に戦力外を拾われた選手なんてね
まあなんにせよがんばって欲しいわ
そういえば水田もキャンプ紅白戦でやたらホームラン打ってたな
OP戦頑張って開幕一軍よりは
夏くらいに上がってきて後半大爆発した選手の方が
次の年残りやすい気がする
今日は134球投げたたっちゃん
マツケンの問題は守備だっていうけど、バッティングも問題あるだろ。
パワーは確かにいいんだが、一発狙いのあまりバットに全然当たってない時期あったし。
低めの変化球に全く対応できてなかった。
確かにね。キャンプやオープン戦で必死に結果を出そうとするのは
1軍と2軍の当落線上の選手達かも。
1軍確実の選手は自分なりの調整であくまで開幕に合わせてくるからな
マエケンもオープン戦は最悪で開幕からは絶好調だったな
落合なんか紅白戦やオープン戦では相手の投手の球を見極めてるだけわざと打たないとかあったし
緊迫した場面で140km台を18m先の狭いストライクゾーンの隅に投げられる人が、
普通の一塁への送球がおっかなびっくりなんだよなあ
人体って不思議だなw
よそのチームだと
そろそろシートバッティングとかで
ぼちぼち名前が出てくる新戦力を聞くが
西武は出てこないのか
>>561 涌井wwwwwwwwwwwwwwww
すっかりキャラが立ってきたなw
西武の試合ってスカパーで見ようとしたら
野球パックに入ったらいいの?
他の試合は別にいいんだけど
>>569 ホーム戦だけ見るならjsportsチャンネル2100円がお得だけど
ビジターだと別チャンネルの球団あるから野球パックおすすめ
牧田が中継ぎで使えたら面白い戦力になるのにな。
球筋に目が慣れてないアンダースローが試合後半の勝負所でショートリリーフに出てきたら打者は嫌だろう。
テレ玉のスコア・ストライクカウント表示が
普通に戻ってますように・・
見づれえんだよあのキューブ式
スカパーって高いし不便でしょ
家にいること少ないしなぁ
バイト先でも学校でも見られるパリーグチャンネルでオレはいいや
PCとネット環境あればどこでも見られるから便利だよ
シウバがあと2人欲しい
カリ本届いた
西武ライオンズの涌井秀章がTBSの女子アナ枡田絵理奈と熱愛発覚!
二人の熱愛が発覚したのは、深夜の公園で泥酔している枡田絵理奈を
湧井が介抱する様子をファンに携帯で撮影された動画がネット上に流失してしまったのがきっかけ
579 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/08(火) 16:19:04 ID:+gF/tYgEO
マジかー
おもろー
581 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/08(火) 17:10:44 ID:WM8CUTWD0
カリ本 明日からなぁ 当方大阪だが
飛ばしすぎなんじゃない?西口さん
内転筋だけは大事になぁ
先発 涌井 岸 石井 帆足 平野 西口 大石 許 木村 菊池
右中継ぎ 太陽 小野寺 長田 岡本 坂元 野上 牧田
左中継ぎ 星野 グラマン 武隈
抑え シコースキー
今飛ばし過ぎたらオープン戦で息切れして開幕までもたんよ
西口さんの立場からしたら先発ローテの1枠取りたいから
いいとこ見せないとって考えてるんだろうがね
大石はまだまだ納得いかなそうだな
意外と完璧主義らしいし
オツさん、今年頑張らないと肩たたきの可能性もあるしな
西口さんは先発諦めて中継ぎ転向の方が40歳まで出来る可能性は有りそう
1流なんだし技術はあるでしょ
お前らが心配せんでも西口ぐらいのベテランならちゃんと調整するだろ
しかし相変わらず、12球団一テレビで取り上げられない球団だな。
もう、わざわざスポーツニュース見る必要ないかな。
もう少し注目してくれても良いのにね
>>590 >>584は強いて言えば目測が立つ選抜メンバーなんじゃないか?w
この中からチョイスするってことで
松永は去年信頼を落としちまったから、まずは「選択肢の1人」にならないとな
大石と牧田はもうボンバーマンやらされてんのかw
>>584 こんなに先発要てもしゃあ無い。開幕時はコレ↓でええんで無い?(枠は無視で考えるに)
先発 涌井 岸 石井 帆足 平野 西口 大石
右中継ぎ 太陽 小野寺 長田 岡本 野上 牧田 許
左中継ぎ 星野 グラマン 菊池
抑え シコースキー
問題はシコーが去年並なピッチが出来ない場合を想定しとくべきだと思うけどね。ある意味
今年一番心配なポジションはシコのトコだと思うけどね・・・・
>>595 岸・石井が離脱した去年みたいな不足の事態も起こりえるんだし144試合を戦い抜くには先発の頭数も必要だよ。
昔の西武の編成の偉い人が優勝するには先発8人必要と言ってた
597 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/08(火) 18:15:10 ID:CHUEW8w80
野上って球がよく飛ばされるイメージがあるからリリーフって怖くない?
>>593 目測が立つ、なんて言ったら大石、牧田、雄星なんかどうなるんだ
>>596 だから”開幕時”って付けてるだろ。どうせこの中から不調や故障で離脱するのが
出るの判ってる。それまでは大石は谷間で慣らし運転させとけば良いし、菊池も
半年以上もブランクあるんだから投げ込みに後2、3ケ月は欲しいから組み込んで
リリーフに使うんじゃ無くて肩が出来るまで間隔取って経験積ませればいいんじゃ
無いかと思うだけ
LEX
今日は第2クール最終日
ナベ「練習はこなせているし、大きな怪我人は出ていない」
大石、11日フリー打撃登板「打たれてもいいからプロの雰囲気を感じたい」
銀仁朗「(大石は)変化球はいいけど、ストレートの良い悪いがはっきりしてるから精度を高めたい」
平野インタ
・去年の4勝はスタートライン
・今年は1年1軍にいることが目標、行けと言われればどこでも行く
・調子の波を抑えたい
・完封の時はファンの拍手も聞こえるぐらい冷静だった
・キャンプテーマ「低めにはっきり投げる」
・「無精髭も生やして今年は肉食系で頑張る(ともごもご言って扇アナに突っ込まれる)」
明日は義人
平野はしゃべれるようになったなー
松永って去年信頼を落としたどころか今年が勝負なんじゃないか
左がいないからわからんけど
>・「無精髭も生やして今年は肉食系で頑張る(ともごもご言って扇アナに突っ込まれる)」
しっかりせいw
西口は6月ぐらいから本気だしてくれりゃいいよ。
シーズンフル稼働の必要はない
肉食系とはつまりハムキラーとなるってことだな
パリーグライブTVはリアルタイムじゃないと観れないのがきつい。
試合終了後(開始後)24時間は観れるとかしてくれないかなー。
>>591 ほぼ毎日ゴールデンルーキーコンビを特集してもらってサーセンw
今日のめざましの雄星特集も充実した内容でよかった^^
福岡の常識が世界の常識じゃないんだぜ。
ナイトシャッフルにまた西武の選手でたらしいけどw
岸が開幕から行けるのなら、エース涌井、裏エース岸は不動
ナベは2戦目に左腕を挟むのが好き
一久より帆足優先
ルーキーや話題性のある新戦力は本拠地デビューさせたい
裏ローテの3戦目は、第6節まで本拠地での試合が無い
開幕カードin札幌
涌井
帆足
西口or平野 (許さんetc)
本拠地2連戦
岸
大石or牧田 (菊池etc)
本拠地3連戦
涌井
帆足
西口or平野 (許さんetc)
次節以降
岸
一久
大石or牧田 (菊池etc)
涌井
帆足
西口or平野 (許さんetc)
俺のグラマンはどうなんだろう?
去年は戦闘機みたいに飛ばされてたけど
乙さんもペロさんも気合はんぱねぇな
元祖大エースがこんなにがむしゃらにやってるのは
岸涌井ら若い主力や大石菊池ら次世代組にも刺激になるだろうね
ただオーバーワークだけは気をつけてほしい
>>578 あたしのワクがブスの枡田絵理奈となんてウソよ
ぜったい許さない!
>>611 石井は相変わらずのタフネスぶり。昔から足とか膝とかは良く故障するけど肩とか肘を
やったってのは聞いた事無いんだよなあ。元々の地肩が強いんだろうね
>>610 松坂のときは「気楽に投げさせたい」という理由でビジターだった
まあ、監督が違うけど
気楽に投げて155キロ…
カツオが可愛すぎて死ぬる
写真集出すべき
松阪ホームランおめ
小野寺ブログ
ん、とうとう閉鎖したか?
>>621 海老マヨクリームが780円か
雄星が飲んでるのはコーラか烏龍茶だよな?
>>616 気楽にってのは、ホームだとファンが多いからとかそういうこと?
あの時代、ガラガラだったけどな
今もガラガラだろ
松坂は東京Dのマウンドの傾斜があってるから選んだのも理由の一つとか
マリンは緩いから掘りまくってた
>>621 いいチームだな〜
中島はネアカでほんまミスターライオンズだわ
土井翁、夜間練習で秋山、林崎に防具をつけさせ内角の逃げかた、捌きかたを特訓中 朝日の夕刊にて
中島にリボンつけて写真撮ってプレゼントです!ってすごい発想だな小野寺
>>625 翌日の新聞かラジオで知った小ネタだから詳しい理由まではわからん
「ホームだと力んじゃったりするのかなー?」程度に思ってた
今年のライオンズクラシックはクラウンしかないよな
早く発表こい
>>624 たぶんね
だけど写真の趣向としては、
雄星がナカジに飲ませてるんだと思うよw
プレゼントだもんwww
637 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/08(火) 21:58:23 ID:ckL3qQHS0
敗戦処理か二軍だろ
岸は調整遅れ右の調子をみてからだそうだ
野上は球威と決め球がないのが痛い
肝っ玉はいいだけにね
ちょっとでも制球が甘く入ると連打喰らってしまう
まぁあの防御率を見ればね‥先発とかしんどいよ
>>641 お茶目ww
下の写真一覧の乙を見るとフォームもかっこいいがユニと帽子似合い過ぎだな。
>>621 早口、菊池とはんなり中島で会話になっとんのかな
>>640 野上はいいときは十分通用してるからなぁ
そういう時は実際先発でも成績残してるし
課題はそれを持続させることやね
あの可愛いスマイルは活躍すれば間違いなく人気でるし
>>644 岸=球の回転勢い素晴らしい
菊池=勢いの有るボール
大石=球の勢い凄い
木村=球の勢い凄い
ためになりました
>>644 篠塚氏は思ったより柔らかい文章書くんだなw
木村は制球次第だね
>>644 これ見た後に、スレに戻ってくると目のチカチカ半端ないw
公式に浅村の写真が載ってるけど復活したのかな
木村は見る人見る人全員絶賛という感じになってきたなあ。
後ろで使っても面白いし、期待だな。
まあ木村の問題は制球だからね
投げてる球が勢いあるのは
ずっと前からファンは知ってるし
木村は変化球の制球さえそこそこできれば
かなりイケるのになぁ
その辺は今年はどうなんだろう
同い年の大石の加入は刺激になってるだろうなぁ
木村は良いライバルが出来て良かったね
大石と木村のコンビ楽しみだな
キムのノーコンが直ればさいこーです
先発ローテから一人でも中継ぎに回せないものかな
西口さんが中継ぎに回ればいいんじゃない
平野と大石先発でいけばいいし
心配しなくても先発が充実すれば誰かを後ろに回す予定だって
許さんとか平野はリリーフに向かなそうだが
グラマンみたいに短いイニング投げれば無双になる奴いないかね
すぽるとに牧田出たね
牧田かっこいいな
牧田って巨人の長野に似てるね
大沼いないし、ロングできる中継ぎはいて困らないでしょう
牧田ちょっと内川っぽくないか
東スポで大石が脚の張りで離脱だってさ
うそやんな…
大石は先発やったことないのに・・・いきなり投げすぎ
気をつけろ!
こんな時間にたまげたなぁ
673 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 00:54:27 ID:dsJOLVQtO
前半戦は許さんで後半戦は西口にすればいい気がするけど、そうもいかないかな
疲労くらい溜まるよ。体力が高校生よりないんだから。肩やヒジがおかしくなければ脚の張りくらいOKでしょ。
そういうの繰り返して下半身は鍛えられる。がんばれ!
>>670 大学でもやったことはあるけどね。3試合…
高校生より無いて…
たっちゃんと雄星はスタミナが課題だなやっぱり
大石は今からでもショート転向でも良いと思うけどな
大学入学時はオウタケが鳥谷を越える逸材と喜んでいたのになあ
ポスト中島には大石が相応しいよ
釣られすぎだね
大石は大学入学直後、野手として練習してたときも怪我しまくってた
瞬発系の能力が高過ぎるんじゃね?
だから先発は向いてないどころか故障が怖い
極端に言えばボルトにマラソンやらせるようなもん
???
!!!
シート打撃みたいいい
先発で週に1回投げるよりも、
3〜10月の間に週5、6回肩を作るほうが
よほどマラソンに近いと思う。
だからこそ、リリーフ投手の地位改善が前々から
叫ばれてたんだし。
リリーフ専門の選手生命は、昔に比べたら延びたけれど
まだまだ短い。
今年は菊地が期待できそう
大石は中継ぎ抑えでもいい
687 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 07:16:08 ID:SmGBNNUl0
>>678 〜を超える逸材とかそんなんが何人も入っては消えていったがな。
木村・大石・菊池の155キロトリオで売り出すか
>>688 西武ドームだとそんなに出ないよな…
ガンを甘くすればいいのに
AKD2軍落ちとか、うちに戻ってくるのは早いかもな
赤田は最後は西武で引き取ってやりそうだね
キャッチ&リリース&キャッチ
赤田引き取るのは難しいんじゃないかな
選手枠が2つしか空いてなくて しかも今オフのクビ候補が極めて少ないから
二軍はサバイバルだし 今年のドラフトもまぁまぁ豊作だから
4〜5人は切らなくてはならないし・・今のところ引き取る余裕が・・
694 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 09:14:03 ID:KSvizF/Q0
とりあえず木村はブルペンエースだけにはならないで欲しい
用具係ですね、わかります
今日雄星は釣りか…
許さん一緒かな
まじ楽しみな選手が多すぎるw
>>690-693 赤田が将来オリをクビになったら、その時はおそらく引退だろうね。
ウチはコーチ又はフロント要員として引き取る可能性高いとは思うが・・・。
700 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 10:08:48 ID:lgKXHD5W0
黒田でも引き取ったからな。
あれは嫁がホリプロだからかね。
>>697 そだね 新人といい二軍から上がって来そうな選手といい
楽しみいっぱい
>>689 昔は甘い球場って言えば西武だったのにな
小関コースだよ。
引退後コーチで取るかどうかってところじゃね?
>>703 小関はメジャー挑戦とか言って自由契約要求したし
小関、土肥、三井とは違って田辺・谷中・黒田路線だと
思う
ああ、そういえばそうだった。忘れてた。
前者3人は最終年アレな成績だった奴らか
菊池はもうちょっと時間かかりそう。
制球と変化球はまだまだみたい。
オープン戦で見たいけど、間にあうかな・・・
篠塚はほめ上手だな
さすが女たらしw
>>693 少ないか?
朱、藤原あたりは普通にクビになりそうだし、山崎もよほどの巻き返しがないと厳しい。
野手でも大島・後藤・梅田・中田あたりは首が涼しいはず。
外国人考えないでもこれだけクビ候補がいるぞ。
>>704 AKDも携帯事件起こしたからなー
フロントから煙たがられていてもおかしくはないぞ
>>708 うち野手は長い目でみる球団だよ
そのメンツはどうかねぇ
梅田中田あたりはまだ切らんよ
>>708 梅田、中田はないな。中田切るくらいなら荒川とか米野切るだろ。
ドラフトで捕手取らない限りは捕手は切らないと思う。
梅田もまだ若い。高卒で入ってきたからようやく大卒と同じスタートラインだし。
25歳くらいまでは見ると思うよ。後藤、大島はトレードはあるかもしれんけど、解雇はまだないな。
投手はおおむね同意。
>>704 小関の場合、大幅な減棒を球団が出したことがそもそもの原因じゃないか。
伊藤監督怒っていたし。
げっちゅは代打で結果残したし
スタメンでも困った時に活躍してくれたからね
うまくすれば高山同様覚醒できるかもしれない
ゴトタケも怪我がなければクリーンナップできるからね
解雇はないわー
にしてもだいぶ層が厚くなったな
昨年くすぶってた選手が活躍したのが大きいんだろうけど
>>713 伊東が怒ったのは小関のメジャー挑戦の為の
自由契約を伊東に相談無しで承諾したから
大島後藤も10年も西武にいて本当に無駄飯食ってるよね
後藤はトレードだして左投手が左の代打獲得した方がいいと思う
トレードが成立するならな
全国のファン(特にJK)から猛反対喰らうだろうからさすがに無理だろうな。
大島や後藤を獲る球団なんかあるかっちゅうの。
逆の立場になればわかるだろ。
08年の優勝はゴトタケの活躍がなければ難しかったしなぁ
守備難なこういうタイプは買い叩かれるからトレードはよした方がいい
よくトレード候補に挙がってた高山もようやくものになったしね
春野で好調らしいから少ないチャンス活かしてほしいわー
だから菊池は今年は初勝利を上げるぐらいで上出来
だからこそ松坂は残して欲しかったな
けして外野の層は厚くは無いし
秋山は外野で使えるんじゃね
不細工だからおかわり同様グッズは売れないだろうが・・・
赤田もいい歳だし、ダメかもなぁ〜・・・
06年は理想の9番打者って感じだったのに
赤田→福地→片岡の9番〜2番からのナカジ、カブ、ベンはワクワクしたもんだ
高山は四球が少ないのがなぁ・・・
レギュラー野手の年齢が固まってるのは、ちと心配だなぁ。
投手が良くなった数年後、白ニャンコ打席復活とかいなだなぁ
727 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 12:40:07 ID:VVkNMp5d0
●『日本で大して活動していない韓国歌手のコンサートに人が集まる理由』
韓国人歌手ピが日本,東京ドームで公演
http://news.nate.com/view/20070429n01787 実は今回の東京ドーム公演、やはり
韓国人留学生が通う日本語学院(塾)などで団体観覧を誘導していると分かった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目的は過大広報の為。日本という大衆文化強国のイメージを利用して,
自身の既存市場,韓国と東南アジアでの地位を高める為にやっているのだ。
在日だけでなくこの時期から、韓国人留学生による団体動員の組織が確立してる事を
向こうのメディアのほうがちゃんと報じてる。しかも東京ドームを満員に出来る程の。
こちらはアメリカでの動員
http://l.pic.to/18m1wr >韓国人留学生が通う日本語学院(塾)などで団体観覧を誘導していると分かった。
>韓国人留学生が通う日本語学院(塾)などで団体観覧を誘導していると分かった。
中継ぎが整備されない限り、野手難は続くよ
絶対的な中継ぎが誰もいないせいで覚醒待ちの
現状戦力にならない投手が異様に多い
結果、どうしても野手の人数は常にギリギリでやっていくしかない
育成枠で選手枠拡大するなら別だけど、使わないだろ
野手の人数と投手の人数って同じじゃなかったか?
普通は野手の方が多いのか?
確かに山崎みたいなのをいつまでも雇っておかなきゃならんのはきつい
中日なら3年でクビになるレベル
山崎はさすがに今年でなにか進歩がなければ見切るはず。松永も然り。
この二人ってドラ1だろ?なんか裏契約みたいなのがあるような気がするんだよね。
松永はサイド転向でなんとか成功してほしい、山崎は知らんわ。
小野寺更新
シバタオー更新
クイズわかんない…
>>710 たしかに野手には甘いな。
2000年以降のドラフトで西武に指名された野手で
春日(と田沢)を除けばなんと全員まだ現役。
ここまで面倒見のいい球団も珍しい。
一番エリート
二番キャプテン
三番マヨ
四番カブ
五番和田さん
六番ナカジ
七番貝塚
八番細川
九番ひろゆき
いま考えるとバランス最強だな
ハムはメジャーにいた韓国人投手をテストするんだってな
あんなに良いリリーフいるのにまだ欲しいのかって
少しは西武にまわしてくれよ
腰痛持ちのGTがトレード
ないない
一美大丈夫かー
ちょっとつっこんだ質問しすぎじゃないのか一美・・
おや、今までは全く大石の中継ぎ抑え起用について言及してなかったのに
よほどグラシコに不安があるのか、それとも大石の先発に暗雲が見えたのか
>>739 まぁ当然だろうね
先発でやらせると言ったからといって、将来リリーフやる可能性がないと決め付ける方がおかしい
焦って開幕からリリーフをやらせる必要はどこにもないよ
今年も先行販売の日天気悪いな
先週の土曜はあたたかったのに今週は雪が降る極寒とかセンター試験の日に天気が荒れるのと一緒で呪われてる
可能性は0では無いというぐらいのニュアンスにしか感じない
要するに大石の為を考えて、大きく育てるために先発として育成する
でも監督の仕事はチームを勝たせることだから、大石が後ろに必要になったら回す可能性もあるよって事でしょ
2chは極端な事を言う人が多いけど、普通の考え方じゃないの
文章だけのやり取りで気軽に書き込むものだから極端に聞こえるだけじゃないの
>>723 それにくらべてイケメン柳田…
これだけ見てて楽しいルーキーは久しぶりとか言って、
柳田のフリー打撃は王さんがわざわざ見に来るらしいよ
小久保にもスラッガーとしての才能を認められて、
わざわざ横に座らされて自身のルーキーイヤーの体験談を聞かされたとか
脱税指南もされてるだろうし、
顔も実力も財テクも全てにおいて完敗
ナベはクビが懸かってるからどんな手でも勝ちに行かなければならないのは解るが、
大石クローザー転向だけはグッと我慢してくれ。
1年目からクローザーを任された投手は例外なく短命に終わってる。
坂本の起用法はやっぱ現時点では大沼ポジが有力なんだろうか
敗戦処理か運よく谷間先発が年に数回とか
ヤタローはそんなもんだろう
いきなり重要ポジ任される力があったらベイスも手放さんさ
しかしまあ成績見直すと見事な隔年だな…w
坂元の実績的には長田、岡本篤、藤田より上じゃないか?
彼らと期待値はあまり変わらないな
石井を中継ぎに…
>>732 クイズって、小野寺の?
太陽のを見ればわかるじゃん
>>732 自分は、上本ブログのふくらはぎがわからない。
個人的には、ヤスかな?と思ってるけど。
>>747 ハゲタカさん必死やなぁ
頑張ってつぶさないようにしてね!
1〜4は略
5ホセ(三)
6高山(左or右)
7三振が多いけど一発も多い枠、ブラウン師匠GGあたり(DH)
8佐藤大島秋山など(左or右)
9上本銀(捕)
こんな打順考えたんだけど、6→7と三振多いの続くとキツいか…?
761 :
760:2011/02/09(水) 17:09:06 ID:JpzWiNNQO
間違えたホセはファーストだ
5番はブラウンでいいよ。
クリーンアップに1人左を入れないと相手投手が投げ易くなるからな。
>>760 なんかね、クセモノ的な選手が一人入っててほしいんだな。
あるいはヤス以外にもう一人走れる選手。
秋山でしょ。左だし
どこに書いていいか分からんかったからひとまず本スレでアレするけど、
浅村の潜在性はかなりのものだとは分かってるが
なかじはせめて来年くらいまでおってくんないと
浅村の強化間に合わんだろう
大石は体力無いみたいだね。先発は厳しいんじゃないかな。
ナカジがいたらどうしても浅村よりもナカジを使ってしまうだろ
世代交代なんて多少見切り発車でもいいから強引にしてしまったほうが何とかなる
ナカジはずっといて欲しいよ
西武ファンにあんなに愛されてるし
将来的にはナカジサードで美沢か浅村のどっちかがショートでもいいじゃん
大石はまだ体力ついてないなら中継ぎは無理そうだね
>>760 とりあえず、ホセを計算に入れるのは危険だ
個人的には捕手は8番で9番にトモアキや秋山、チャキを使いたい
その方がヤスにチャンスで回る可能性が高くなる気がする
中島も最初は浅村みたいに線のほそい選手だった。
センスは中島に劣らないと思う。積極的に使ってほしいなあ。
結局、中島のサード転向話は夢だったのか?
そんな話あったっけ、誰かの妄想?
>>770 へー、秋山ってそんなにいいんだ。
今どんな感じなの?
1番片岡
2番栗山
3番中島
4番中村
この4人以外レギュラー白紙でいいよ
>>772 秋季練習かな?中島がメジャー行っても大丈夫なように浅村に後継者になってもらいたいみたいな記事があったような。
そのときサードも練習してたような。
ナベは浅村がショートとしては肩がとか言ってたけど
稼頭央・中島と比べてもなー。十分だろ
それよりもあの足の動きというか守備ワークは
鍛えれば間違いなく中島より上なのでショートで
お願いしたい
むしろ人工芝ならすでに中島より上にも見えるw
浅村は一軍だと守備が上手くなるからな
あと選球眼も良くなる
>>775 あとホセもレギュラー決定でしょ
義人が外野の練習してるみたいだけど
外野争いも厳しいよね
中島サードが無理ならとりあえずサードで浅村をレギュラー固定してみるとかないかな
本職は中島移籍後でいいからレギュラーとして毎試合出てほしい
そろそろ本気で1〜4番の後継者がそれぞれのポジションを脅かしてってくれないと困る
浅村をショートかサードで使うならホセかブラウンをはずさなきゃならんのだが
中島なんかは使われだしてすぐに結果だしたけど、そんな簡単に固定なんて出来ないって
マツケンみたいになる選手だって山ほどいる
内野を脅かすのは誰でもきついよ〜
まず中村を今後一塁で使い続けるという決断が必要だよね
センターなら高山とかを押しのけて秋山や斉藤とかが活躍すれば脅かすとは思うけどね
坂田は貴重な大砲だからレフトで我慢して使う価値はあるよね
そうなるとGG佐藤と外国人でDH争いか
仮に坂田がレフトに定着したとして
秋山や斉藤がライトで活躍したとしてもセンター栗山の方がいいかな
センター秋山ライト栗山とかになるよりは
栗山がレフトに回ったら坂田の居場所が無いな
>>714 確かに層は厚いよな
去年だって優勝してもおかしくはなかった。
そりゃ解雇だトレードに該当する選手が思い当たらないわけだ
・・・あっ、総帥
目の前で優勝逃してメジャーメジャー言ってるナカジは見損なった!
メジャー行きたいならFAか日本一なってからにして欲しい。
野手の層は厚いんだけど投手がな…。
ショートは守備の人のほうがいい気が。。
先発 涌井、岸、帆足、大石、平野、西口
中継ぎ、小野寺、太陽、武隈、星野、石井、長田、ミンチェ
抑え シコ、グラマン
1片岡(二)
2栗山(中)
3中島(遊)
4中村(三)
5ホセ(一)
6ブラウンDH
7高山(左)
8坂田(右)
9銀(捕)
こんな感じだな
今時守備でレギュラーとる人なんてほとんどいないでしょ
そもそも浅村は守備の人じゃなくてオリックスの後藤みたいにミス多いタイプじゃね
試合数少ないからボロが出てないだけだと思うよ
3番センター秋山がいい
中継ぎ許さんとかニワカすぎ
ここは乙さんを中継ぎで
許は先発の谷間で活躍するんだが‥今年は先発候補が多すぎて出番がないかもしれんね
涌井、岸、帆足、石井一‥‥平野、西口、木村、菊池、牧田、大石はスタミナついて秋ぐらいか
先発2枠は誰になるかほんとうに読めないよね
でもミンチェは中継ぎになりそうな気がするな
中継ぎで結果出てなかったけど去年から状態が良くなったみたいだし
大石、菊池、木村の育成方針にも左右されそうだけど
西口は先発争いに負けたら中継ぎじゃなくて2軍調整になりそう
平野と野上を中継ぎに専念させるとしても驚かないな
796 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 19:50:23 ID:bSuDaecY0
牧田活躍してほしいんだが特殊なタイプだから指導って出来るのかな?
5番手は去年4勝した平野で間違いないと思うけどな
今年も状態が良ければの話だけど
>>795 そう?
ナベの中では木村と平野に決まっているんじゃないかと・・・
もちろんキャンプでの出来次第だろうけど、横一線ならこの二人じゃない?
>>789 さすがに一久がローテを外れるはずはないと思うよ
左が一枚しかないし。
坂田使うならGG使ってほしいなー
>>798 ルーキーならともかく、プロで4年やって全く結果を出せてない投手を
開幕ローテに組み込むなんて、正気の沙汰じゃないだろ
チケット何時ぐらいにみんな並ぶの?
木村はオープン戦の結果次第かと
いくら球威はあっても制球がね‥‥この投手は制球だな
昔いた鳥谷部を思い出す
>>800 正月のトークショーでナベが二人を選んだって言ってたと聞いた
選んだ理由が今年しっかりとローテに入って欲しい選手だからと
まあファン向けの言葉かもしれないけど、伸びてきてほしい選手だろうし、
かなり期待はしているんじゃないかなぁ
まあ先発したソフトバンク戦とか打線が打てば
勝ってた試合だし実績がまるでゼロとは言わないけど
OP戦でアピール出来ないと中継ぎスタートになるのでは >木村
>>797 先発かリリーフか白紙みたいなこと言ってたし、
その対象なのは平野ミンチェ西口野上だと思うな
強化になるかは分からないけど強化の意味も込めて平野中継ぎもありそう
仮に平野が牧田とか西口とかより良くても中継ぎも有り得そうという意味
大石、菊池、木村は調整させ出来ていれば未熟でも1軍先発で投げさせる可能性がありそう
細川移籍でヤスキヨ解散てwwwwwww
木村は森みたいになって欲しい
平野が現時点ではリードしてるとは思うけど、やっぱオープン戦の結果次第だろ
実戦形式で力出せない奴はいつまでたってもブルペンエースだわ。
仮に残り2枠が西口ミンチェなら、夢も希望もないローテになっちまうな
まあ、二人とも好きな選手だから別にいいけど
811 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 20:38:34 ID:yGAwae6P0
>>801 今年からほとんど先々行の抽選枠にテラス、フィールドがまわってるから、現場は残り物だけだよ。
去年から+αがあれば、平野は15勝ってもおかしくない。
菊池と大石も同じレベルのポテンシャル持ってるから、オープン戦相当楽しみ。
(二)片岡
(中)栗山
(三)中島
(一)中村
(指)坂田
(遊)浅村
(右)秋山
(捕)炭谷
(左)斉藤
ヤングライオンズ最高や!
若すぎるw
充四郎さんの本が届いた。
基本的には放送やサイトの話を本にまとめた形みたいね。
ここ数年のファンには厳しいかもしれんけど、やっぱり面白いエピソードが多い。
秋山くんはレーザービーム持ちからもわかるように身体能力抜群だしともあきのように頭で野球できるから本当に楽しみ
週べの選手名鑑が楽しすぎる。ま、日刊のも買うけどさ
秋山は素材型だと思うけどな
神宮大会の秋山の肩は確かに物凄かったけど、打撃がイマイチだったよねぇ。
守備だけの人になって欲しくないので、今年はファームでみっちり鍛えて欲しい。
だよ。打撃が不調・・・・
大学だしあんなもんじゃないか。あの頃は不調だったみたいだけど
素材型とまでは思わないな。打撃は即戦力ではないと思うけど
6回小野寺
7回やたろう
8回木村
9回大石
乙さん先発のときはこれでいこう
824 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 21:21:23 ID:UPJg9yOD0
>>812 フィールドビューがFC会員のおれ一人分しか申し込みできなかった。。。
>>814 下位を普通に組んでも26〜7くらいにはなる西武の若さは魅力だなっと
公式の菊池のプロフィール写真、上の写真は眉毛濃いのに、
下の写真では薄くなってるw
>>823 それだと5回までに4点差ないと6回に逆転されるよ
大石は先発型になって球威落ちてどっちつかずになってそのまま5年後くらいに戦力外通告うけてそう
829 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 21:48:34 ID:+t6vKv5U0
野上と違って貧相じゃないから大石
大石は今年は2軍でしっかりと体作って欲しいね。
3年目くらいから1軍で投げれるようになってくれればいい。
それまで雄星が何とかしてくれるだろう。
小野寺が1軍にいる時はだいたいよくないからな
逆に2軍にいる時は中継ぎが安定してる
野上の球威じゃ2軍でもボコボコ
弥太郎って大沼の代わりに来たわけだから、二軍キャンプに参加してるんだよね?
そのうち一軍に合流すると思うが
大沼の代わりに来たのは大石だろ
若返りだな
河原みたくセリーグで活躍するかもしれない
取りあえず大石は今年は先発でいいよ
大卒右腕で6球団競合が即戦力にならなきゃスカウトの目がやばすぎるw
>>830 大石は体はできてるように見えるけど
スタミナ不足なだけで
2年2軍漬けはさすがに漬け過ぎだよ…
>>813 俺なんか始発で出ても西武ドームつくの8時くらいだよ
>>830 大卒ドラ1でそれは賛成できないな
高卒なら構わないけど
遅くても2年目中盤には出てきて欲しい
>>814 これかなりいいね
ゲーム機もってないけど野球ゲーム持ってたらこのスタメンにしたいな
昨年の先行販売日は8:20くらいに西武ドームに着いて整理券をもらったら400番台だったな。
購入できたのが12:30ぐらいで、非常に時間がかかった。整列してから購入完了まで4時間もかかるとは。
846 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/09(水) 22:24:19 ID:UPJg9yOD0
今年は携帯で購入予定、ホーム開幕戦のチケット取れるかな…1塁側だけは勘弁
菊池はもう一年二軍でじっくり鍛えた方がいいと思うんだけど。
大石は6月くらいまではとりあえず先発で試してもらいたいね。
まあ、大石の最大の魅力は威力抜群のストレートであって、今のスタミナだと4〜5回くらいで
捕まりそうな気がするけどw
打者をかわして打たせて取るというスタイルでは無いからね。
そしたら今年一杯はシコの前のセットアッパーとかでいいんじゃないかな。
いきなしクローザーやらせるより、最初は経験値積ませて将来的に守護神にすれば。
中島「どう違うのか分からへん」
そろそろID野球に切り替えていきたい…orz
「・・・飛ぶやん」 と普通に右中間スタンドに放り込む中島
週ベ名鑑買ったけど岩尾はもうレクサスRX買ったのか・・・。
>>852 してるに決まってるだろ。くだらない質問するなよ。
>>857 なんか誤解されてる気がするな
西武はどういうことしてるのかなって思っただけなんだけど
大石が将来完璧な守護神になった時にFAで出て行きそう
>>858 おかわりや片岡はバット変えたりしてる
他の選手も報道はされてないかもしれないけど当然対策はとってるでしょ
>>860 やっぱり書き方が悪かったのかな
阪神が前のボールを使ったり近いボールを使ったりしながら徐々に慣らしてるとか、
あらかじめボールに砂をまぶしたり工夫してるのを初めて知って驚いたから、
西武もチームとして同じようなことやってるのか独自の何かをやってるのかなって思って。
違うバットを試したりしてることは知ってるし、報道が無くても球団や選手それぞれが考えて練習してるであろうことは理解してる。
大石苦労しそうだな
スタミナばかりはどうしようもない
1年2年じゃ付かないし
おまいら大石すぽると来るぞ
スポルト大石特集か
カーブいいじゃん
大石のカーブ
岸とは根本的に投げ方が違うんだな
捻って投げるタイプか
カーブいけるやん
ストレートとリリースの違いが割とはっきりしてたと思うが
キャンプ中に修正するかな
>>866 あの角度じゃわかりにくいけど結構曲がってるように見えたね
どうでもいい話だけどネックウォーマーをグッズとして
発売して欲しいw
871 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/10(木) 00:11:29 ID:JJs49gui0
ダルみたいに二種類の変化球とか覚えられるといいんじゃないか
銀もカーブは褒めていた気がする
目標はいたって普通だったな
873 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/10(木) 00:13:21 ID:hnz0aFa+0
>>860 >おかわりや片岡はバット変えたりしてる
おかわりはバットを変えるのを止めたよ
今年も昨シーズンまでのバットで挑むみたい
落ち着いてるなー
大石の変化球の決め球ってスライダー?
昨秋はストンって落ちてたよな
早く大魔神とこに習いに行って
フォークとスライダーだけどどっちもストンって落ちる感じだった気がする
あまり詳しくないけど…
菊池と大石が新人王争っちゃったりしたらどうしよう
おかわりは今のところ昨年のバットの方が伸びるなってだけで、
今後どうするかはこれからまた様子見るとインタビューで言ってたで
今年は片岡が打撃覚醒して、
.29948 30本 70盗塁達成
なんで小数点以下5桁まで指定されているのだ(´・ω・`)
883 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/10(木) 00:29:48 ID:NwpnQHXd0
確実に言えること、はげQは大石と菊池を潰す
素直にトリプル3させてやろうよ
885 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/10(木) 00:33:13 ID:hnz0aFa+0
>>877 いや デマじゃないよ
最初は 0.5インチ 長いバッドに変えようと試したけどシックリしなかったみたい
流石に中島より片岡がトリプル3に近いってことはないかな…?
中島 .314 20 20
片岡 .295 59 13
中島も栗山ももう少し走っていいと思うんだけど
大石は仮に投手失敗しても野手に転向して充分通用するからお買い得
なんでナベは大学で抑えだった大石を先発にしたがるの?
本人も不安らしいぞ
昨年先発のコマが足らなくて崩壊したの忘れたのか
あといきなりリリーフ専業じゃ西武首脳陣は壊しかねん
早く大石と菊池の剛速球みたい〜!!
どんな球投げるか楽しみすぎてドキがムネムネするw
てか大学の抑えとプロの抑えはかなり違う気がするんだが
>>889 なるほど
11日に、大石と菊池をテストして一軍スタートさせるか判断するらしいね
最悪二人共に二軍スタート…はないか
大石、菊池と思わせといてローテ入りは実は木村でした。
てなったりして。
現役で最初からリリーフ専任で主力として長くやれてるのは
岩瀬・永川・大塚くらい?
とはいえ永川も成績の乱高下が激しい上に去年は故障
大塚も08年以降は壊れて復活出来てないしな
岩瀬はほんと稀な存在だよなぁ…
>>893 菊池は余程のことがなけりゃ、普通に二軍スタートでしょ
浅村のジンマシンはレバ刺しが原因だったのか@カリ
菊池は思い切り投げてるだけで制球やフォームは2軍レベル
フォームは2軍レベル
1軍レベルの基準を教えてくれw
確かに歴代の抑えを見てても最初は先発投手だな
佐々木もそうだったし、高津はどうだったか‥でもタイプが違うしな
逆に左になると中継ぎスタートが多いけどな、岩瀬とか
無理でした
誰か頼んます
今年も補強なしか
涌井の件と言いフロントクソやな
T、糸井、福浦、松中、鉄平、この辺り抑えてくれるだけでも菊池は1軍置く十分な価値あるけど
>>881 これって公式記録は打率.300になるよね。
一応トリプルスリー認定されるんだろうな。
白ヒゲコーチがさくら式トレ導入wかわいい
>>906 最初から先発なのと、途中から転向とでは違うだろ。
というかそもそも「選手生命を長持ちさせるには、いきなりストッパーはNG」
という話なのに、ズレてるよ。
Google Chromeでライオンズの公式に入ると使えないんだよなー
何処で起用しようが怪我したら全てナベのせいにする馬鹿がいるからな…ナベが可哀相だな。
なにげに投手王国だね、うち
>>905 熊澤も正面からトスされたゴムボールを熊澤の頭を抜けていく
ようにさせる練習してる(狙いは同じ)みたいだし、2人の指導方針が
一致してるのは良いことだと思う
投手王国と言うより期待の若手投手王国かな
上手く育てる事が出来れば投手王国になるんだけどね
数年後には投手王国かもしれないけど今の野手の主力が抜けて白にゃんこ打線になってる予感
>903
左は苦手なんじゃないかなあ
右へのクロスファイアーは絶品だけど
左Pが左苦手ってあんま意味ないね・・
春野が女子高生でごった返してる
>>914 野手四天王(?)の片岡・栗山・中島・中村があまりにも優秀すぎるから、
次世代の若手野手で同じくらい優秀な選手が育つかどうかの不安は多少あるな
今年辺りドラフト上位で大物になりそうな野手が欲しいかも知れない
>>914 おかわりはずっと残ってくれるような気がする。
片岡も残る可能性高いと思うけど、足や守備が衰えた片岡はレギュラーで使いづらいかな・・・。
今後のドラフトでは大砲候補を獲らないとね。
坂田、秋山、浅村・・・みんなパンチ力あるけど、年間20本がキャリアハイになればいいレベルだし。
栗山は向上心が強いから「もっと自分を大きくしたい」とか言って阪神あたりに行きそう
次スレ立ってないのか
行ってくるわ
>>917 ヤス、ナカジ、栗、おかわり同世代に優秀な選手が揃ってるね
この4人はメジャーやFAしなければあと5年はレギュラーでいけるよ
ヤス、ナカジ、栗で西武ファンも増やしたが
今後はこんなイケメンが揃うこともないからあと5、6年後にこのメンバーが
抜けた後に秋山、坂田、浅村のブサメンで僻地にファン集めるのは困難だな
栗やおかわりだって家庭がある条件がいい球団に行く気持ちになっても自然だと思うよ
俺も、主力で一番(というか唯一)残ってくれそうな選手はおかわりだと思うんだけど
HRバッターって年俸高騰するんだよな・・・
カブレラみたいに6億とか払わないといけなくなったら
とても養っていけんぞ
>>918 師匠はパワーだけじゃなくて技術で運ぶことができるから30本以上できる
後半から逆方向に流した打球が軽々フェンスオーバーしだしたけどあんな打球プロでもそうそう打てない
西武は6億払えんよ
誰でも条件のいい球団に行くのは自然の摂理だし
おかわりは巨人か阪神か鷹に行くと思うぞ
過去に1流バッターで西武に残ってくれた選手は1人もいない
あれ?w
尻尾みえちゃったよ?w
>>921 マジレスすると選手の人気は顔面偏差値じゃなくて”華があるかないか”だよ。
ナカジには華があったから人気爆発した。
ブサでも人気ある選手は過去にいくらでもいるし。
浅村は甲子園のときから女性ファン多かったね
後藤もそうだな
熊代も高校の時から人気者
クマ白はかなりはっちゃけてるからwムードメーカーとして平尾のいい後継者になりそう
肩足は抜群だしまだ21だから下位指名はあたりが多いからででくるかも
熊代は早稲田確実だったのに
先輩の宇高から六大学の生ぬるさと
チャンスの少なさと応武地獄を知って
社会人に行った凄い奴
実際、高校時代はドラフト候補だった宇高だったけど
もう大学3年時には話題にすら上がらなくなった
今、早稲田にショボイ選手しかいないのはドラフト候補を
ばか見たく集めては多くを潰した応武のせい
熊代って打撃はどうなの?
結局は打てない奴は消えてくからね
>>933 真面目に言っているのかネタなのかわからないw
それは松坂の時に最初に逆指名取ろうとしてた宇高だろ
「宇高 幸治」でググってみると良いよ
大島と黒瀬が今年は活躍する
デブことデブ大久保は西武から多くの物を盗んでいきました。
嘘つきブタの丸焼き
しかしその一方おかわり君を本塁打王にさせたりと多くの若手を覚醒させチームを日本一にする一躍を担ったり編成で太陽を連れてきてくれたりもしましたとさ。
ウエンツがキャンプ来てる
毒にも薬にもならない大石ヘッドや黒田みたいなのが山ほどいる中
毒にも薬にもなるコーチは遥かに有用
その結果、薬を毒が上回ったとしたら、それは監督の監督能力不足
確かにデブことデブが残していったものもあるね
ありがとうデブ
944 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/10(木) 11:36:43 ID:IAoNA3LU0
田辺コーチが新戦力を育ててくれる事を期待したい
勘違いするなよデブ
947 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/10(木) 11:49:51 ID:Av4uI1hKO
黒田は嫁共々出ていけ
死ねゴミ
大石ヘッドと黒田が無能というのは何処情報なの??
ウエンツに始球式してもらおう
で、その後QRの実況に参加してもらおうw
あと土屋礼央も。
小野寺がイケメンすぎて生きるのがツラい
黒江だ土井だ黄金時代のコーチに頼ってコーチの世代交代失敗してるね
中日に行った人らは落合に取られたのか拾われたのかしらんが
>>952 打撃コーチなら田辺に期待
すでに一軍でコーチしても問題ないレベルだろうけど
1軍でコーチしても問題ないレベル(笑)
>>952 黒江さん土井さんはベテランお目付け役コーチで、ドジャースにいた名物コーチのドン・ジマーみたいな存在。
困った時やチーム全体が間違った方向に進みそうになった時に軌道修正する、会社でいう相談役の位置付け。
若い監督とベテランヘッド。チームが機能するいい組み合わせだと思います。
>>950 いい加減、オードリー春日にやってもらいたい気もあるw
本人やりたいようなこと言ってたし
春日と出身校同じだわ
埋めがてらのボヤキ
蓋をあけたら、平野が昨年の疲れで活躍できず、岡本も疲労で二軍、木村は相変わらずコントロールに難があり、菊池はプロの洗礼を浴びる。なんてことになって投壊とかありえるよな。
2007だっけか、08か忘れたが、正津、小野寺、岩崎、星野、グラマンとか中継ぎは心配いらなくね?みたいにいってたらグラマン以外こけたからな。安心はできん
>>950 大島優子が友情出演でヲタがたくさん来場しドームが埋まる
>>950 全然新鮮味のないメンツだな
>>951 月9ドラマで上戸彩が竹野内豊のことを「無駄に男前」と言うセリフがあった。
あれを見た西武ファンは全員小野寺の顔が浮かんだはずだ。
そりゃ、いくら41歳と言っても三瀬真美子だったら
普通にいい女だろ
2001年の8月に、偶然、羽田空港で三瀬を見たけど
凄く綺麗だったよ あれから10年経っているけど
今でも充分綺麗だと思うよ
細川と三瀬の子供だったら凄く美人が生まれると思うから
高齢出産に挑戦して欲しいよ
そりゃ、いくら35歳と言っても三瀬幸司だったら
普通にいい中継ぎだろ
2004年の8月に、偶然、西武球場で三瀬を見たけど
凄く切れてたよ あれから7年経っているけど
今でも充分切れてると思うよ
細川と三瀬のバッテリーだったら凄く美人ファンが生まれると思うから
高齢出戻りに挑戦して欲しいよ
始球式は吉永小百合でいいじゃん
それか徳永
ノーギャラで
>>909 どういう意味?
自分クロームだけど、公式の閲覧で
困ることはないよ。
ミンチェ可哀想w
絶対に許さん
頑張って4時出発しろよww
現地だがシート貼り20枚ぐらいあるよ
>>965 選手のとこでクリックするとホームに飛ばされる
ロッテのスレでは補償の話の枠がらみで揉めてる様子が無いけどなぜだ?
何が違う?
ロッテのスレとか見てる時点で
ヤニキでも外れてたら獲りに行くってwウケル〜w
ここでは枠が2つしかないって揉めてたよね
でもロッテも枠が2つしかないのに揉めてないよ
育成選手用の枠も空けなきゃいけないのに
>>966 雄星・・・
許さんにちゃんと謝ったんだろうな?
ファンとしちゃ心配だぜ・・・
>>949 大石は黒江さんと比べて何やってるかわからない感じだからじゃないかね?
牧やんと野上が共に300球越え
らめえええこわれちゃうううう
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2011/02/10(木) 15:21:46 ID:O11BiL6L0
あわせて600球か
300球って投げ過ぎだな。キャンプやオープン戦にはりきる選手はローテやレギュラー獲れない選手ってホントだな
早稲田の監督が斎藤大石にプロの心得として、
キャンプやオープン戦では打たれろ!と言ってたの思い出したわ
應武さんこんにちは
冗談で言ってるんだと思うが、キャンプなんてあほみたいに投げる時期だろ。
>>985 それは違う。実績が無いからキャンプやオープン戦でアピールするんだよ
でも300球投げたのは調整やフォーム固めであってアピールじゃない
たっちゃんにスタミナをください
そういや涌井岸って一般的な投手と比べて投げ込む方だっけ?松坂なんかは投げ込み主義だったよな
個人的にはあんま投げてほしくないんだけど
それより
>>984が何故2人分の球数を合わせちゃったか、じっくり訊きたい
>>991 あ、スポニチがそうツイートしてたからさ…あれガセなんだ。ごめん
ガセじゃなかったか…
かけたら9万球?
すげぇな
一気に300とかはないわ・・・
午前4時出発はさすがにつらいな・・・・・ 俺には無理
今シート貼ってるヤツは暇人だなぁw明日雪なのに。見に行くオレも人のこと言えないけどww
梅田
1000なら後藤さんクリステルと不倫発覚
1000なら、雄星、一軍初勝利あるで!
1001 :
1001: