11年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
101代打名無し@実況は野球ch板で
なんにせよ、星野とどんでんの対戦は楽しみだな
球団単位でも因縁があるだけに

どんでんは間違いなく喧嘩売るだろw
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 19:54:41 ID:dZcb9ZsI0
>>97
先発重視、中継ぎ軽視 そんなチームどっかにあるの?
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 19:56:12 ID:v9FgDk/N0
大石を先発で使おうとしてる西武とか
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 19:56:46 ID:yF6HBEpL0
DH制のない温い野球とは訳が違う
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 19:59:30 ID:u1Z8CBaS0
DHない方が監督の采配がものを言うし、詰め将棋みたいに頭を使う
どんでんの采配はDHなしの方が光るね
去年の交流戦、中日との対戦は面白かった
3連続代打とか、下位打線が一気にクリーンアップ化したしw
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:01:44 ID:OXd3XyNG0
なんでセオタだかどんでんオタだかしらないけど必死なの?
セなんて弱いし興味ゼッロー
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:02:40 ID:bPcXnA1w0
星野はロッテが岡山に移転した後の監督をやってほしい
ロッテは最後のユートピアである岡山・香川への移転を早く決断して欲しいね
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:03:31 ID:OXd3XyNG0
イヤです
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:04:11 ID:u1Z8CBaS0
>>106
今のセリーグの強さと“セの野球”の方が質が高いこととは全く別次元
しかも言うほどセパに実力の差はないよ
ってかどんでんがパに来たからセにあれだけ馬鹿勝ちできたというふうに考えることもできる
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:07:41 ID:m84ylILkP
移転君とどんでん信者はこのスレに必要
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:10:15 ID:u1Z8CBaS0
どんでんほど魅力的な監督いないと思うけどなぁ
点が入った時にあんな子供のようにベンチで無邪気にはしゃいで喜ぶ人いないよ
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:15:06 ID:17D1EQBU0
>>98
オリックスを舐めなくなったら余計オリックスはパリーグで勝てなくなるじゃん
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:15:17 ID:SxuTJS+r0
  犠打 犠飛 盗塁 盗塁死 成功率
檻 101 32 *34 16 68.0%
楽 106 32 *78 36 68.4%
ロ 113 43 *88 30 74.6%
西 113 48 111 35 76.0%
鷹 132 32 148 50 74.7%
公 180 35 102 31 76.7%

セの野球っていうのが犠打も犠飛も盗塁も少なくて
盗塁の成功率も低いこと言うのか?
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:17:55 ID:u1Z8CBaS0
>>113
パは不必要な盗塁も多いだろ
そういうイケイケ野球じゃなくて、
じっくり配球を読んだり、わざと牽制して探りを入れたりと言った
きめの細かい戦術を取るのがセの質の高い野球
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:21:03 ID:JNTYKEJc0
これでもしも、檻が今季、最下位になったらなんて言いわけするのだろう
もしくは、1001の鷲と最下位争いだったらw
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:23:49 ID:SEcJcGxh0
最下位争いはロッテとかもよ
投打の要が抜けたロッテは予想では最下位候補筆頭だったし
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:28:05 ID:SxuTJS+r0
ちなみにセリーグ
巨人だけが異質だ。しかし総じて盗塁成功率低いな。

巨 *76 31 *96 34 73.8%
阪 110 37 *71 33 68.3%
横 126 23 *59 31 65.6%
薬 140 36 *66 29 69.5%
広 140 37 119 55 68.4%
中 158 33 *53 25 67.9%

どんでんの野球ってセの野球なのか?
擬似巨人野球ぽいな
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:36:03 ID:u1Z8CBaS0
パが去年交流戦で大きく勝ち越したのは
冗談抜きにセを熟知したどんでんとブラウンがパに来たからでしょ
セの監督経験者がパに二人もいたらセにはハンデが大きすぎるよ
これこそ実はセの野球の方が質が高いことの証明だろう
質の高い“セの野球”をやった監督が二人もいたからセに圧勝できた
逆にセは真弓とか、近鉄と同じようないかにもパの大雑把野球やってるし
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:39:01 ID:CpEwz5wh0
くせえへどろの匂いがしやがるぜえ
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:39:17 ID:bPcXnA1w0
>>111
監督ではなくコーチだが、ベンチでのはしゃぎ方が魅力的なのはデーブの方が上だ!
デーブは選手に抱きついたり、キスしたり、体全体で喜びを表現する!
あれは見ていて本当に心がほんわかと和むよ
可愛いデブちゃんってああいう人のことを言うんだと思う
もちろん死球を当てられたら率先して抗議に行き、選手を「命かけて」守る
あんなに選手のことを思って熱くなれるコーチもまたいない
デーブにもう一回西武の1軍ベンチに戻ってきて欲しい・・・心からそう思う
パの名物コーチだったのになぁ・・・
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:40:21 ID:QzyKrF0I0
どん信はあらゆる場所に出てくるぜ
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:41:09 ID:eyJuDsiY0
セカンドリーグじゃ盗塁するより振り回してHR狙う方が点になる
セリーグに勝ち越してんのは檻鷲だけじゃないだろ
中日はリーグ3位のロッテに負けてるし、セに興味なんかねー
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:44:34 ID:Z8uUTePgO
セってろくなピッチャーがいないね。見ていて何が楽しいの?つまんな〜い
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:45:52 ID:m84ylILkP
良い感じだな
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:52:07 ID:eyJuDsiY0
どんでんセヲタ:u1Z8CBaS0
性豚おかやま:bPcXnA1w0

この二人必死杉うざい
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 20:59:12 ID:YWTPygml0
年  セ    パ

2005 104勝 7分 105勝
2006 107勝 1分 108勝
2007 66勝 4分 74勝
2008 71勝 0分 73勝
2009 70勝 7分 67勝
2010 59勝 4分 81勝

セカンドリーグ()
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:00:58 ID:YWTPygml0
softbank218134239051.bbtec.netこと 性豚おかやま君の特徴

・野球も鉄道も西武ファン
・現住所は練馬区周辺
・出身地は岡山県
・IPアドレスは218.134.239.51(softbank218134239051.bbtec.net.)
・プロ野球aiという言葉しか発狂するといえなくなる
・西武ヲタなのにソフトバンクユーザー
・平日昼間深夜構わず出没するキチガイ
・他者の意見を全く聞かずにスレ違いでもひたすら連レスする
・西武ファンでロッテは岡山に移転しろと常に発狂
・規制中でも様々なレス代行スレで自演活動
・西武有楽町線をこよなく愛する西武沿線住民で東武東上線は大嫌い
・シベリア板でレス代行を依頼していたがIPが晒されたことにより現在はラウンジクラッシク板で発狂中
・規制中でも西武線とパリーグについてのスレには書き込みをしないといられない重度の2ちゃん中毒
・代行スレで騙り自演の一例
 http://mimizun.com/log/2ch/siberia/1271072166/ (218.134.239.51で検索)

218.134.239.51で検索
http://www.google.co.jp/search?q=218.134.239.51&hl=ja&biw=1280&bih=685&prmd=ivns&ei=TUETTZDGJoSkuAPbw4zGDQ&start=10&sa=N
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:01:03 ID:SxuTJS+r0
>>118
セリーグへの勝ち越しはどうでもいいから
セ監督経験者の楽天以外に勝ち越してから言えよ

  勝 負 分 率
楽 15 *9 0 .625
公 11 12 1 .478
鷹 *9 12 3 .429
西 10 14 0 .417
ロ *8 16 0 .333
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:03:20 ID:G9uzO/nm0
>>116
楽天だろ
投打共に弱い
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:03:48 ID:FP4vi4lZ0
なあ
98 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 19:48:43 ID:u1Z8CBaS0 [5/11]
>>90
最後は育成モードだったからあまり参考にならん

こう言ってるけどさ
育成モードに入ってたの楽天だけだよな
オリックスとか最後の最後だけじゃん
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:04:56 ID:m84ylILkP
セリーグアンチも来たな
いいぞいいぞ
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:15:57 ID:YWTPygml0
レベルの低いセカンドリーグ()はこれでも読んどけ

ttp://blog.shueisha.net/sportiva/baseball/index.php?ID=27&keyword=%96%EC%8B%85
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:17:08 ID:YWTPygml0
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:31:09 ID:SxuTJS+r0
得失点差、本塁打の数や、先発防御率が悪く、救援防御率が
良いなどのチームの傾向としてSBとオリックスが似ている。
片や首位で片や5位なのはなぜなのか?

得失点差で得点の方が多いのに、
HR数も2位、打率は同率3位、先発防御率は5位だが救援防御率は2位なのに

 得点 失点 打率 本塁 防御先発 救援
鷹 638 615 .267 134 4.53 2.84
西 680 642 .271 150 4.11 4.34
ロ 708 635 .275 126 4.06 4.17
公 612 548 .274 *91 3.61 3.35
檻 644 628 .271 146 4.32 3.29
楽 576 635 .265 *95 4.05 3.81
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:31:26 ID:RhCY9h5qi
楽天は育成に入ってからの方が強かったなw
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:36:10 ID:RXeW6kME0
>>134
シーズン始めからの救援を使えた鷹
交流戦中盤から救援を作り上げた檻 そして夏場にローテ崩壊
岡田が覚醒したのも5月以降 
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:45:11 ID:8jT5ecAm0
>>135
聖澤高須牧田あたりが急にホームラン打ってたけど星勘定的には大して変わってないけどなぁ
涌井と小林にトラウマ植えつけたのは確かだがw
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 21:49:39 ID:FP4vi4lZ0
小林あれで完全に壊されたからなあ
トラウマになってしまったのかストレートがヘロヘロ球に
西岡のタックルで嶋破壊してロッテのチームは勝てたが
あの試合の主役もう二人ともいないんだな
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 22:10:56 ID:BfNFl9xB0
どんでんってええやん。何をそんなにむきになってるの?
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 22:15:29 ID:yF6HBEpL0
野球では試合毎の差が多すぎて総得失点差なんて指標はほぼ無意味
平均やラジアンやモードでやるなら兎も角
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 22:16:49 ID:yF6HBEpL0
メジアンだった
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 22:45:15 ID:OXd3XyNG0
みんな何やってんの。サッカーだよサッカー!!
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 23:10:16 ID:rCYlc2u40
西武中継ぎ

弥太郎   29試合  3.03
岡本     33試合  3.09
長田     56試合  3.31
小野寺   41試合  3.67
藤田     48試合  3.91
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 23:24:52 ID:OXd3XyNG0
ヤタさんが一番いいじゃんw
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 23:25:13 ID:OXd3XyNG0
あ、試合数が少ないか
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 23:25:31 ID:RXeW6kME0
キツイな
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 23:26:19 ID:17D1EQBU0
坂本は今年はダメな年のようだ
2002 3.68
2003 6.00
2004 4.41
2005 9.00
2006 4.98
2007 9.00
2008 3.18
2009 5.97
2010 3.03
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 23:41:12 ID:FP4vi4lZ0
50試合以上登板した奴がいないとかどんだけー
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/21(金) 23:47:07 ID:OXd3XyNG0
一人いるじゃんw
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 00:13:26 ID:EOwab7j70
去年前半は良かったし太陽には期待してる
弥太郎は中継ぎメインで8年やってきて登板数がそんなに多くないのが気になる
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 00:18:45 ID:ZtQzR/Or0
弥太郎は去年2軍いたからね
152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 00:20:02 ID:8Yvzfdb10
>>40
>>40
>>40

これが全てだろw
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 00:21:05 ID:8Yvzfdb10
>>20

すまん間違えた
最下位中継ぎ陣 西武
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 01:21:10 ID:Mqi/JYq10
>>150
太陽はもう終わってないか?
高橋信への頭部死球の影響抜けてないんじゃないの
去年の投球見てたら、あの死球から明らかに劣化してたし
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:00:42 ID:5BbS9N370
オールスター3試合なんて勘弁して欲しい・・・
またセに惨敗してパの恥を晒すだけなのに・・・
本当にオールスターだとパは弱い
オールスターに負けまくってるってことは
オールスターに選ばれるような一部のトップ選手は
セの方がレベルが高いってことだよな
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:01:51 ID:2hMvSgke0
弥太郎、太陽がどうとかあんまり関係ない気がする
シコースキーの直球のキレがすべて
去年後半のシコのヘロっぷり見てるともう年だし今年はヤバそう
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:15:39 ID:T6qC4s+o0
年齢より使い方の問題だと思う
ナベQは中継ぎの使い方が下手
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:19:11 ID:j7ipXNJbP
>>155
お祭りだし勝とうが負けようがどうでもいんじゃないのか?
というかなんでパが負ける前提なんだろ?
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:19:35 ID:ZWA1fK8i0
ダルビッシュと古関って肉体関係あるんですか?
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:24:33 ID:5qMHcKhO0
話が変わるが、統一球の影響はあるんかな?
投高打低になって勢力図が変わったりして。
先発三本柱+3山の鷲、
若手投手の成長+ベテランの補強で中継ぎ以降は安定している檻
がクライマックス行ったりして。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:29:30 ID:ryhmCIkZ0
古閑って野球上手いらしい
子供出来れば期待できるなw
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:30:08 ID:w5SW41UF0
統一級は手触りが変わっているそうだから思わぬ投手がダメダメになったりして
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:33:48 ID:YtwDmeoc0
筆頭は岸だな
国際球にまったくあわなかった
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:34:01 ID:j7ipXNJbP
>>159
あるよ
ソース全くないけどね!


でこれを信じるの?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:35:04 ID:xRe4ITHL0
シコースキーのいい時はストレートよりも右打者アウトコースへの変化球のコントロールが絶品
ストレートが半端にいい時は結構危険

とりあえずナベQ継投は王継投を思い出させられる
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 02:47:51 ID:2hMvSgke0
ナベQは継投うんぬんよりも若い世代の中継ぎを全く育毛できてない
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 03:04:29 ID:uo91lXgu0
中継ぎは、30才くらいからでもいいだろ。
トレードでとったり、先発からこぼれたのを当てたりとかで。
先発から中継ぎってのはあっても、中継ぎから先発ってのはあんまり聞かないし。
(1軍経験のない若手・新人がお試しで中継ぎ登板して、後に先発ってのは別よ)

大石、菊池、平野、野上あたりを先発で使うってのはそう間違ってないと思うよ。
石井一、西口、許もどうかって時期だし。

そして、西武の中継ぎ事情は、育つ育たないよりももっと深刻な問題だし。
長田、岡本篤、藤田がどうにかこうにかなっているうちに、
岩崎、松永、山岸ってところがどうにかならんといけないはずなんだけれどなー

星野、小野寺はー、まぁ、いいやもう。大沼もいないし、面白さ半減だ。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 03:12:30 ID:qcry2IZ70
ナベQは週刊誌で散々、菊池や西武批判してるデーブの野球教室に
ゲストで行くような男だし駄目だな。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 03:19:12 ID:4t04mN/90
西武が横浜化しそうだな
打っても打っても勝てなくなる
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 03:33:13 ID:8cIB1/re0
そんな横浜が打てるかのような(ry
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 06:00:07 ID:KAjnniZX0
打つほうも投げる方も最低レベルに落ち込んでるからな横浜w
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 07:04:00 ID:YtwDmeoc0
オリックスまーたトレードかよ(笑)
いい加減笑えるわ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 07:05:25 ID:YtwDmeoc0
しかもよりにもよって斎藤俊だし
直球すらまともにとれない捕手とってどうすんだろうな?

ロッテはよかったな
不良物件押し付けて優良選手取れるぞ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 07:08:57 ID:XuU06FM80
オリックスがBクラスということ以外除いては今年は例年以上に読めないな。
SBはカブレラ、内川の補強
西武は大石獲得、細川が抜けて打線が怖くなる
ロッテはコバロリ、西岡抜けて弱くなった感じするけどドラフトで即戦力多く取ってるから油断できない
ハムもドラフトでいい補強してるし、そろそろ中田覚醒しそう
楽天は監督含めて大型補強してる
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 07:11:09 ID:HUVVbNdU0
西武が打のチームってのはそうだけど、去年の前半なんか超絶貧打だったんだよな
その分投手が西武らしくないぐらい良かったけど
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 08:20:49 ID:yPn2DipF0
成瀬が対オリックス戦の7試合7勝だったから
その攻略の一環としてロッテのキャッチャーとるとか
なら面白いが、斉藤俊はなる成瀬と組んだことあるのだろうか?
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 08:27:18 ID:m8eEJ2/jQ
>>167
少し誤解されてるみたいだけど
去年の西武の勝利の方程式(長田藤田シコ)の合計防御率は
3月4月5月6月7月の4ヶ月ちょいは2.23
先発陣等の離脱等で負担がかかった8、9月に崩れただけだったりする
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 08:35:47 ID:8Yvzfdb10
ロッテが阪神に人的補償を求めるために
檻に捕手をトレードしたか

枠を減らす必要があるのは目に見えてたからな
金銭トレードか
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 08:39:45 ID:T6qC4s+o0
小林の人的保障でどうしても選手枠空けたいロッテと捕手の頭数が足りないオリックス

この時期に選手枠が開いていて尚且つ出せそうな選手(斉藤)と
補強ポイントが一致するのがオリックスぐらいしかなかったんだろうな
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 08:45:17 ID:8Yvzfdb10
小林移籍が決まってからだからな
ロッテは檻に貰ってください状態だろうね 金銭にしても安いだろう
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 09:15:19 ID:V/A41bk40
>>175 >>177
さっき横浜と言う単語が出てきたけど、今の西武投手陣は、
大矢1年目の横浜。あるいは黒田いたときの広島。
一部の主軸投手はいいけど、2軍からの投手供給がほぼ完全に死んでるから、
1人怪我しただけで主力の登板過多か2軍レベルで大炎上かの二択を迫られる。

それを考えるとロッテや、日ハムが毎年主力を流出させながらも、
投手層の厚さを保つスカウト力、育成力が物凄く感じるな。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 09:25:39 ID:4t04mN/90
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 09:31:02 ID:PHx3IJMK0
>>181
先発供給という意味ではロッテもそうかも。

西武は菊池とか木村といった有望若手が出てこないと厳しそうだ。
補強なしでいったことが果たしてどうなるのやら・・・・


あとこのスレではロッテが微妙に過大評価に感じる。 今年は出来すぎ(特に打線)でしょう。
唐川が柱になれば最下位は免れそうだけど。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 09:37:47 ID:aGbQ7/8t0
ロッテは優勝を求められてないぶん、投手運用も大胆に臨める
下の植松あたりを先発抜擢、リリーフも山本、山室、育成の西野あたりまで
お試しできるだろ。1人でも一本立ちすれば、荻野、薮田の復活次第では
小林の穴は埋まり、3位滑り込みもあるんじゃない?
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 09:51:35 ID:PHx3IJMK0
抑えは個人的にはさほど問題にはならないと思いますがショートの穴があるのと(荻野は残念ながら開幕には間に合わなそう)先発陣が不安ではないかなと。
打線も落ちるかなと思ったけど案外大松が穴を埋めちゃいそうなのでなしで

でも最下位とも言えんか・・・・
ぶっちぎりの最下位には勝てんよなあ〜 せめてSBに−3・4くらいで喰いつけないと・・・・


話変わって来年Aクラス常連チーム(SB・西武・ハム)で落ちそうなのはどこでしょう?
Bから上がるのはオリ推しで。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 09:55:58 ID:wprMSXIy0
ID:XuU06FM80
こいつも毎日飽きないねw
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:17:57 ID:DsehH/xE0
オリックスの戦力は6球団の中で最下位なのは確か。
ただイコールAクラスが無理というわけではない。
つまり何が言いたいかというと今年Aクラス以上の
成績だとそれはどんでんだからできたことであり
他の監督だったら借金2桁以上か最下位だろう。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:34:05 ID:Xwrh4ZJj0
実際未知数な選手ばかりで希望的な観測しかできないからな。
俺もオリックスファンではあるが戦力で分析すれば最下位予想されても仕方ない戦力だと思う。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:37:33 ID:+Xu1eG6s0
>>185
まぁ俺みたく鷹が落ちると思ってるのは少数派だろうな
主力として挙げられる面子の年齢が高すぎる
ムネ30、多村34、小久保40、オーティズ34、松中38、カブ40(柴原37、細川31
人間、どうしたって年齢による衰えは防げない
この面子ではシーズン後半には疲労困憊だろう
それを埋める若手が育っていればいいが、長谷川や明石も全くの期待外れ
移籍1年目の内川はせいぜい2割7分が上限
個人的には今季の鷹の行方は本多次第だろうと思ってる
ロートル連中をどこまでカバー出来るかが鍵
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:39:16 ID:aA4FznGT0
西武は去年けが人続出してたから弱かっただけで、今年は少しは強くなるんじゃない?
グラマン、フェルナンデス、中村、GG佐藤、菊池らが最初から使えるし、大石牧田弥太郎といった新戦力も使えそうだし
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:41:15 ID:PHx3IJMK0
>>189
確かにSBは一番可能性が薄い気がするけどその話もありといえばあり。

とはいえ個人的には落ちるとしたら和田・川崎が抜けるであろう来年以降だと思います。
というか来年以降勢力図が一気に変わる可能性も・・・・・
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:44:17 ID:aA4FznGT0
二 片岡
中 栗山
遊 中島
三 中村
一 フェルナンデス
指 ブラウン or 石井義
右 高山
左 GG佐藤 or 坂田
捕 銀仁朗 or 上本



補強しなくても破壊力あるわ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:45:27 ID:8Yvzfdb10
>>190
怪我人のことは言ってはダメだ
去年は去年 今年は今年
つまりそいつらが使えたとしても 別の奴が怪我するかもしれない

怪我も実力のうち
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:47:14 ID:t8cmYJ9n0
各球団の三本柱
ロッテ→成瀬、渡辺俊、マーフィー
ソフトバンク→和田、杉内、ホールトン
西武→涌井、岸、帆足
日本ハム→ダルビッシュ、武田勝、ケッペル
オリックス→金子、木佐貫、近藤
楽天→岩隈、田中、永井

ロッテ、オリックス以外は強力だな
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 10:55:50 ID:XuU06FM80
>>186
残念ながら戦力分析スレに書き込むのは今日が今年で初めてなんだわw
オリックスがBクラスの理由も書いておくか
・カブレラの穴を埋めるのは不可能
・大阪の球団だからなのかは知らないがウケ狙いな補強
・投手のレベルの低かったセで数年活躍できなかったスンヨプを固定しなきゃならない
・去年岡田やバルや荒金や北川など例年以上の成績の選手が多く目立った不調の選手もいなく、主力で長期離脱した
選手もいないという好条件ながら5位
・2軍もロートルばかりでドラフトも酷く岡田のような新星が現れるとは考えづらい
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 11:05:45 ID:8cIB1/re0
否定まではしないが2行目と3行目の偏った思想なんとかならんか
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 11:09:26 ID:8Yvzfdb10
カブレラの打点・80打点ぐらいだから〜
これが全部なくなることはまずない
全部なくなって初めて、去年の楽天ぐらいの得点力
大引も不調だったしな〜鈴木という貧打を80試合ぐらい使ったしな
カラバイヨも後半だけだしな〜

まー30打点ぐらいは落ちる予想
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 11:11:10 ID:hp0YsHS/0
なんか近年1軍と2軍のレベル差がますます拡がっているように見えるのが気になる
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 11:11:39 ID:PHx3IJMK0
オリを一言で言うなら野手の選手層の薄さって事かな?
ただ補強した人数は結構多いし大引もあまり出てなかったから伸びしろがないともいい難い。
内野手は薄いけど

それでもどちらかといえば投手力中心のチームだと思う。
先発の数にはあまり困らないチームではないでしょうか?

DHのないセリーグの野球みたいな編成
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/22(土) 11:13:41 ID:Xwrh4ZJj0
先発候補が多く入るが1年間まともに計算できるのは金子ぐらいしかいない。
リリーフも同様。