外国人は成績からの予測だよな
アンソニー・レルー
http://www.thebaseballcube.com/players/L/Anthony-Lerew.shtml 今季AAA成績
22試合9勝4敗2.55 123回 121H 4HR 44BB 74K WHIP1.33
いいんじゃない?150km右腕なんて書かれてるけど、
スタイルとしては三振取るタイプじゃなくむしろ技巧派。被本塁打少ないのがいいね。
数字内訳に比べて防御率が良い。マイナー通算で見ても3.41の安定した防御率。
凄みはないが粘り強いタイプなんだろうな。有象無象の5点台Pにはなりそうもない。
俺なら今季のホールトンより上の数字を残すと予想するよ。
左先発がいないと相手に組し易しト思われるんじゃないでしょうか。
予想ですが
>>950 左腕が苦手というチームは結構ある
>>951 メジャーは深刻な左腕不足なのでろくなのがいない
955 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/26(日) 19:03:46 ID:p9fjPA5m0
>>952 レルーは急に伸びてきたのが「買い」だね。
レルーはウインターリーグで無双してたからとったという噂がある
どっかで成績見れないかな?
金子
対右.234 被出塁率.287 被長打率.349 被OPS.636
対左.254 被出塁率.282 被長打率.336 被OPS.618
木佐貫
対右.258 被出塁率.329 被長打率.326 被OPS.655
対左.273 被出塁率.365 被長打率.374 被OPS.739
近藤
対右.275 被出塁率.329 被長打率.407 被OPS.736
対左.280 被出塁率.355 被長打率.403 被OPS.758
山本
対右.355 被出塁率.390 被長打率.589 被OPS.979
対左.281 被出塁率.331 被長打率.397 被OPS.728
右に投げるだけでカブレラクラスの被OPSの山本とか左のワンポイトにしか使えんなこりゃ
ありえないって言っても
どんでんが要らん言うたんやからしゃーないやろw
そら左腕は欲しいよ
だけど、左手で投げてるだけの投手は要らないんだよな
山本はパリーグじゃ限界だった ただそれだけ
960 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/26(日) 19:08:18 ID:p9fjPA5m0
>>946 山本の結果は二年連続だろ、無理やり三年連続にしてんじゃねーよ
ほんと能無しだなお前
金炳賢
ラズナー
ルイーズ
モリーヨ
ヒメネス
オリックスにこの三年間で1年でも5勝以上した左腕いるか?
三年連続8勝以上した左腕を使えないとこき下ろしてるが
オリックスの左腕では3勝した中山が最高なんだが
ウィンターリーグのレベルってどの程度なの?
勝数よりは投手個人に関わる数字を重視したいなあ
オリックス的立場で考えると
近藤が4.35で142回、山本が5.47で107回、小松が4.77で83回
投げてるわけで刷新した先発投手陣で
この数字をどれだけ浄化できるのかって予測になってくる
面子を見てるとそう難しくはないと思うけどね 元が悪過ぎるし
>>963 投げさせた結果、山本の今季の投球回数106回防御率五点八勝十敗負け越しは
伊原プラス中山を来季投げさせる期待値を下回った
それだけのこと、山本がへぼいだけ、へぼい選手は出される
金がないから渡辺直人も出されたしな
>>965 あくまで大雑把だけど、豪州が1A、ハワイが2A、南米が3Aって聞いたことがある
合ってるかどうかはわからない
>>929 松中?
新庄が復活するほうが可能性高い片腹痛
>>968 じゃあベネズエラのウィンターリーグは3Aレベルか。
ERA1.11はいいんじゃないか
9回なので参考まですが球速は常時140後半でセットの修正が必要な感じ(助っ人って大体こんな感じがデフォのような気もするが・・・)
レルーの直球がそんな速いわけがねえ
先発なら140キロ前半だろ
先発6人揃えるより4人良い投手をローテに入れて残り2人は中継ぎに回した方が勝てると思う
6連戦が続くのは一時的だから常に6人揃える必要は無い
>>968 日本が4Aと言えるならば
少なくともプエルトリコやドミニカは2Aレベル
975 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/26(日) 19:44:52 ID:p9fjPA5m0
ベネズエラのWLはAAとAAAの中間レベルだよ。
いずれにせよ、ラルーは要注目だな。
ベネズエラは2AもしくはA+だな
防御率ランキング見たら上位の3A成績4点台後半や6点台
>>973 オリがやってることがそれですね。
先発のうち2人を後ろに回してあとは少ない先発で回すと。
きっちり6枚揃えて、リリーフを助っ人等に当てるのとどっちがいいんだろう?
モリーヨ(ロッキーズ)
ルイーズ(ブルージェイズ)
ラズナー(ヤンキー)
ケルビン(カージナルズ)
金炳賢(ダイヤモンドバックス)
岩村明憲(レイズ)
松井稼頭央(アストロズ)
岩隈久志(アスレチックス)
つーかレルー投球回数少ないな
規定投球回満たしてないじゃん
投球回数からして一試合5イニングしか投げてないんじゃねえのこれ
鷹の先発はSBMに繋げば合格なんだから問題ないだろ
>>978 やっとらんやっとらん
オリックスも先発は六人近く用意してる
生き残ったやつらがアレだから結果的にそう見えるだけ
>>978 例えば中継ぎの弱い西武は、涌井、岸、帆足、石井一、武隈、木村でローテ回して
西口、平野、野上、大石、ミンチェを中継ぎで使えば確実に優勝出来ると思う
向こうは勝負や得点差関係なく
100球超えれ交代、ただし中4日で
シーズンを戦うからね
松坂でも黒田でも完投はほとんどない
986 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/26(日) 20:04:27 ID:p9fjPA5m0
レルーはAAAで2.55、
ベネズエラWLで1.11だから、
期待は出来るだろうね。
杉内・和田・大隣・ホールトン・レルー・山田(大場・岩嵜他)。
こんなローテかな。
レルー
フィガロ
ヒメレス
さー誰が一番活躍するだろうか
武隈・木村がローテに入るのはキツイだろ
ウィンターリーグとか活躍できなかったら、キツイでしょ
日本よりレベル低いんだから
中山でも2〜3年前、メジャーで話題になったわ
大場と岩嵜のウインターリーグでの成績を見る限り、NPBの2軍での成績と似てるんだよな
活躍して当然、1軍での活躍は保証できないけど使ってみる価値はあるんじゃねって感じ
991 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/26(日) 20:13:49 ID:p9fjPA5m0
今年より活躍する・・・ウルフ・ラズナー・ホールトン
今年並み・・・・・・・ペン
今年より活躍しない・・ケッペル・マーフィー・許
わからない・・・・・・オビスポ
直感による予想ですので悪しからず。
大石タッちゃんと銀ちゃん次第だよ西武
>>944 中村推したいなぁ
ハンカチ出してる暇があったら中村出しとけばって展開にならなければいいが
>>934 一応WHIPは1.15で普通に優秀な部類
まあ、鷹ファンの俺が言うのもなんだけど、
レルーは所詮、毎年のように獲ってる5000万シリーズの1人だし
当れば儲けもん程度の選手だよ
期待はしてるが、アテにはしてない
檻の阿南や比嘉ってまだ新人王の資格あるのか
かなり投げてたイメージあるけど
まだ年越してないのに2スレ消費
速いなぁ
998 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/26(日) 20:47:33 ID:p9fjPA5m0
次スレの準備が出来ていますのでよろしく
>>727 終盤の日ハム戦でのダルとの投げ合いは見事だったけどな
レルーより岩嵜・山田に期待してる
1001 :
1001: