【2010年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報 17
1 :
代打名無し@実況は野球ch板で:
選手・スタッフの異動情報、一軍選手登録/抹消を語るスレッドです。
こちらで扱うのは、あくまでオフィシャルな発表、報道に基づいた情報に関するもの限定。←【重要】
「新監督は○○に」「△△と××をトレードしる」みたいなネタや議論は、
スレが進行していき迷惑なので別の適当な場所でおねがいします。←【重要】
☆注意☆
※このスレはsage推奨です。
※ここは【報告&集計スレ】なので、【予想&議論】等は他の関連スレにて行いましょう。←【重要】
※該当選手への誹謗・中傷は禁止です。
※荒らし、煽り、スレ違いなレス等は徹底放置推奨です。
度が過ぎている場合でも相手にせず、削除依頼で対応しましょう。
※
>>937が次スレを立てること。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。←【重要】
※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1289429678/
一色正春は解雇?
?
さっさと次スレあって方がいいよ
細ケェ事気にすんな
>>1乙
日高は残っても干されっぱなしじゃないか?
本人が覚悟して残るんだろうから、しょうがないさ。
スレ立て荒らし
9 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 18:46:55 ID:wo+aE94d0
日高はでたほうがよかったのに
前スレ
>>987 マエケン-會澤でダル相手に完封やってるがw
マエケン-石原はあんまり良いとは思えない
松井稼は一体どこへ行くの?
藤井は頑張ってFA権取得した甲斐があったよなあ
藤井はいいタイミングでFAしたね
これが去年だったらスルーされてる可能性すらあった
ソフトバンクの多村仁志外野手(33)は15日、海外移籍が可能なフリーエージェント(FA)権を行使し、球団に申請書を郵送したことを明らかにした。「広く自分の価値を聞きたいと思ってFA宣言した」と述べ、国内外を問わず、獲得を申し出た球団と交渉を行う考えを示した。
同日、東京都内で報道陣の質問に答えた。
残留を求めているソフトバンクについては「今は自分と球団の価値観にずれがある」としながらも、今後も交渉は継続する。契約の条件として「強いチームでやりたい。複数年契約なら、自分にとっていい」と語った。
多村は2007年に横浜から移籍。今季は140試合で27本塁打、89打点、打率3割2分4厘の成績を残してリーグ優勝に貢献した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20101115-00000112-jij-spo.html 既出かな?
19 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 19:49:26 ID:BJig/zW50
阪神は来年も金本を全試合出場させるハンデを背負うのか
阪神球団としては、金本をだして負けて2chネラーに批判されるより
金本休ませて、リアルファンやマスゴミに叩かれる方が
リスクが大きいからな
25 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 20:08:31 ID:Ix1l2TZp0
日高はBランクで補償ありだからどこも欲しがらない
来季くらいは、日高もCクラスになるかもな
どんでんが日高を軽んじてるからね
日高はトレードを希望すればいいのに
それが本人とどんでんのためだと思う
30 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 20:15:26 ID:Ix1l2TZp0
岡田の権力で来年の日高の年俸は今年の半分になってもおかしくない
選手会が怒鳴りこんでくるぞw
阪神が日高獲ればいいのにね
そうすれば、家族云々の問題もなくなる
34 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 20:21:39 ID:nCD0IS0x0
多村は1001に見込まれてたっけか 昔はですが
ああそうか、皆に断られた星野が多村獲得という可能性もあるのか。
DHメインなら怪我も減るだろうし。
>>29 FAだと出て行ったみたいになってコーチで戻りにくいけどトレードなら芽はあるよな
広島は意外だな
かつて敵に絶望感を与えた抑えも
今となっては昔の名前でとってくれるところがあまりないんだな
マリナーズのショートのスタメンと控えは、両方ともJ.Wilsonなので、スタッツ見る時区別がつかない
>>29 そういや、森笠はFA権を取得するも宣言せず金銭トレードで移籍したっけな
日高の場合、Bランクだから人的補償が発生し誰を取られるか分からない状況で選手をプロテクトするより
相手球団と話し合った上で双方が合意すればトレードの可能性は有るかもね
NPBじゃないが、BCリーグ信濃の元オリ、竜太郎が兼任してたコーチ退任して選手専念だそうな。
いろんな野球人生があるなあ。
大西の音沙汰がなさすぎるがそんなに素行悪かったのか。
大西のブログでも観てきたらいい
広島とか横浜
まだ結構枠余ってるよな?
楽天も藤井が出るならあと二人くらい日本人とりそう
とはいえトライアウト組は微妙すぎる
鷲はカブレラあたりを獲りそうな気がする
まだ、岩隈マネーが残ってるし
未だにノリ、大村、大西はどこも決まらずか。元近鉄組はまだ力あるのに性格の面で疎んじられてるな。
近鉄組はなんかみんな厄介払いされてる印象
オリックスが集めなおしてるけど
最後の近鉄戦士は一体誰になるんだろ。
2軍戦を見る機会がないし、今季のモー村さんがどんだけ劣化してたかなんて野球関連のスレでチラホラ出てくる話ぐらいしか
手がかりがなかったから、モー村さんがこのまま弾かれたままになるかもなんて実感が湧かないな…。
53 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 21:34:22 ID:7H50LVqQ0
>>51 こういう安打製造機はDHでは使いづらいから雇ってくれそうなところはないよな。
藤井は阪神いっても数ヶ月しか出られないのにいくかな?
ファーム100本塁打の吉川ももう拾うところはないか。
56 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 21:36:53 ID:FH8YlUICO
表の人、最近来ないけど死んだの?
>>41 実質カープを戦力外でカープが働きどころを探した感じだったね
>>54 今でも、サブ捕手だからね
複数年高額年俸ならば
喜んでいくでしょ
>>58 喜ぼうが喜ぶまいが、もう他球団のオファー来ないでしょ。
60 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 21:43:03 ID:Ix1l2TZp0
藤井の移動先について
巨人、ヤクルト、広島、ロッテ、日ハム→なし
中日→年とはいえ谷繁がいるし来ても小田以下
阪神→城島次第で1ヶ月限定か
横浜→FAで野口や橋本を取ったが2年連続失敗で細川優先
ソフトバンク→細川優先
楽天→残留しても飼い殺し確実
西武、オリックス→可能性あり
>>56 規制に巻き込まれてたりしたら来れない可能性はあるわな
来なくなったって見方も出来るけど
別にオリックスにいくのはかまわないけど
首脳陣含めオリックス色より阪神、近鉄色なのはどうなんかと
ブルーウェーブ時代のOBほとんどおらん
>>63 契約の直前に具合がよくなるとか、都合のいい肩だな。
さすがに豊田取る球団あったか
奪三振率は落ちてないからまだ賞味期限は残ってると思う
66 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 22:03:21 ID:oTfL2qBz0
豊田は年俸さえ抑えられたらお買い得だよ。
まだまだ使える。
石原がFA市場から消えたから、細川との兼ね合いになるだろうな>藤井
細川狙いが厳しいと判断したら、藤井に複数オファーが来る展開があるかもな
そうなると、正捕手で迎えられない阪神は厳しくなるだろうな
タヌラさんはなぜにFA?SBの給料では物足らないのか?
それとも、家族愛のため、泥船の横浜に期間するのか?
地元の生え抜きだったらまた変わったんだろうけどねえ
>>68 岡田が居る限り日高は所属してるというだけで選手としては扱われないから
結局捕手は足りてないってことになる
>>69 複数年拒否で年俸据え置き出来高重視の提示をしたらしい。まあ、怪我の多い多村なら当然の判断だな
これで3年6億の条件を提示する球団が現れたらアホとしか言い様が無い
広島は黒田、内川を獲るとか宣言してたし石原も残留させたし
ようやくやる気だしてきたな、中日はロートル馬鹿捕手の後釜として石原強奪計画してたのに
これで来年41歳の馬鹿捕手に頼るのか細川獲りにいくのか・・・
>>70 >>72 >>74 thx。そういう事ですか。
松中や小久保にあれだけ大枚をだして、
プロリハビラーの和巳ですらあの待遇なんで、
てっきり
>>74みたいな契約を断っているとばかり。
案外、外様には厳しいのかなぁ。今年最大の貢献度だと思うのですが。
リップサービスとしても今までの広島なら考えられんことだね
ここ最近の多村を見てると複数年も決して悪くないように思う
>>76 >松中や小久保にあれだけ大枚をだして
前フロント陣の時の契約だから
入団選手 2010年11月15日現在
【中】佐伯△(横)
【神】加藤康△(横)
【巨】紺田◇(日)/須永◇(日)/土井△▼(オ)
【ヤ】宮出△(楽)/浜中△(オ)
【広】菊地原◇(オ)/豊田△(巨)
【横】一輝◇(オ)
【ソ】デレオン▼
【西】荒川△(ソ)
【ロ】山本◇(日)/高口◇(日)
【日】オビスポ◇(巨)/根本◇(ロ)/松坂健△(西)
【オ】桑原謙◇(横)/野中◇(横)/梶本△(ヤ)/小島◇(広)
【楽】岩村△(OAK)
◇トレード加入 △自由契約後(テスト入団含む)加入 ▼育成選手として加入
☆FAで加入 ★人的補償で加入
なんで日高はどんでんに嫌われてるの?
>>80 それは誰もが不思議に思ってそうだな。
もはや生理的に嫌いとしか思えない。
リードが悪いという建前
まあ、日高のリードの傾向とか考え方が好きじゃないんだろう
どんさんは関西や早稲田の選手を贔屓するところあるからなあ
関西とか早稲田と言うか
ベテラン好きね。
ベテラン
=実績がある。
=それだけの成績を残せる実力がある。
=実力があるから仮に現在不調でも使い続ければいずれ成績を残す。
という思考方法。
片岡とか今岡なんかは明らかに衰えてるのに使い続けた。
>>80 ツーナッシングからの外とりあえず一球とか
外得意な外人にとりあえずアウトローとか、
日高見てると相当外が多い
良いかどうかはともかく、どんはそれ嫌いみたいやね
野球観の対立は深刻だな
これじゃFAしなくても日高が追い出されるのは時間の問題
地元九州が恋しいだろうな日高
89 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 00:04:10 ID:YPW9jDBq0
多村を見ていると中日あたりが2年契約で総額2億円で提示しても取れそうだ
90 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 00:07:02 ID:u1y1JI1E0
>>87 阪神の金村も日ハム時代にFA宣言しないで残留を表明した矢先に監督批判が
原因で阪神にトレードされたこともあるから日高も細川争奪戦に負けた球団に
トレードで移籍するんじゃないかと思う。
乗り出すかもしれないな中日
ロッテが金ないって本気で言ってるのか?
西岡のポスティング移籍を忘れるな。
>>90 FA持ちは買い叩かれるよ。
特に横浜だと劣化版日高の橋本が居るし。
Vデイリー
ヤクルト、林との交渉は回答待ち
最終的な条件を出し、回答待ち
奥村国際担当課長「もうこれ以上は出せない。早く返事が欲しい」
林は他球団やメジャー球団の評価を知りたい希望を持っており結論は
保有期限が切れる12月以降までもつれ込む可能性が出てきた
Vデイリー
多村「複数年重視」FAへ
メジャーへのこだわりはない
ソフトバンクの愛着もあり残留交渉を続け、複数年契約となれば
家族と福岡での生活も考えている
残留を模索しながら他球団との交渉を待つ
ようは安心してケガできる環境が欲しいってことだな
多村は連絡なしだと思うけどな
能力は認めるがリスク高すぎ
近鉄戦士は野武士が多いからな世渡りへたなやつの集まりだね
一匹狼的やつが多いから成績いいときはいいけど
成績が落ちると疎んじられるからな
>>97 大幅に譲歩しても2年契約までだろうな
2年のうち1年は病院のベッドの上ということも覚悟して、残り1年に賭けるという感じで。
3年はさすがに無謀だろう。3年契約でもしようものなら、早ければ来年の春のキャンプで
全治2年くらいの大怪我ぐらいしそうだ。そんな感じだろ多村って
だから、多村に3年契約を提示できる酔狂な球団があればそこで決まりだろう。
ホークスはどんなに譲っても2年までだろう。
二年契約以上は本人のためにならない気がする
大体三年とか長期契約する選手は成績もいまいち伸び悩む
契約最終年に頑張るってケースが多い気はするね
>>65 来年40だが、球はまだキレてる。
若手の面倒見もよく、巨人がコーチオファー
出したことからも人間性には問題がない。
ただ…
清武の本によると、契約(=金)にだけは
相当うるさいらしい。
西武フロントもそれで手を焼いていたとある。
顔を真っ赤にして持論を展開するとか…。
>>105 鈴木本部長とどんなバトル展開するか注目だなw
>>105 持論を展開するにしても、逆出来高入れただけ多村よりよさそう。
まあ年齢的な事含めても劇的な効果は期待できんでしょ
広島はもうちょっと若い選手連れてこないと
今まで補強の成功例みてるとリーダーシップがある不動の中軸
打者がはいるとチームが大きく変われる
メジャー帰りの岩村あたりはちょうどいいと思ったんだがね
国内サッカーらスレ
35:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]
2010/11/16(火) 02:35:49 ID:L4c7LYTn0
厨スポ
大野背番号24で豊超え 英智屈辱の背番号70、崖っぷち
背番号ショックでポエマーになってたのか?
>>64 似た奴がサッカー選手にいたな。茸みたいな髪型をした奴が
中日の背番号70ってサヨナラ番号だっけか
来季は解雇ですよって感じの
支配下登録が最大70人だからな
これより下はないと
携帯だし釣りっぽいが
>>115 いやいやどこのスレか書いてるんだから見てこいよアホw
該当スレ見たけど信頼性分からん
まあ、本当なら記事になるだろう
でも、背番号70にすべきなのは金剛とか色々いると思うのにいまいち意味不明なんだが
携帯書き込みってだけで一緒くたに人格否定すんなクズ
な、携帯だろ
普通の人にもよくあることって話も聞くよね
結局英智の引退はどうなるのよ?
あれVデイリーだと関本FA残留ってあったけどどっちが正しいんだ?
126 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 07:04:04 ID:cgOa0mV8O
楽天は川上いかんのかいね
星野と川上って仲どうなの?
127 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 07:06:50 ID:cLORcZMDO
ゴリラ乙
128 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 07:10:01 ID:YPW9jDBq0
これでチェンは自由契約にしろと言って強引にメジャーに行ったりして
129 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 07:13:02 ID:BhTTtwNDO
イムに3年22億円とか読売さんはやっぱり凄いな………
チェン側が強行手段に出て契約もせずキャンプにも参加しないとかしたらどうなるのかな?
他の外国人と違って球団が保有権を持ってるから無意味
チェンを状況に応じて日本人外国人と扱う中日はしたたかだな。
134 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 07:31:59 ID:BhTTtwNDO
チェンは自由にしてあげるべきだな。奴隷じゃないんだから。
メジャーでも巨人でも好きな所に行かしてやりたいよ……可哀相
毎日ここで釣りしてるみたいだが、なんなんだ?w
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 07:42:14 ID:U6gEinzL0
川上は何処へ
そもそもチェンはまだやり残したことがあるとかいってたろ
ソフトバンクが有力じゃないあそこ右の先発が最大の補強対象だし
ちなみにチェンが行きたくない球団は巨人だそうだ。
理由は多くの台湾人選手を使い捨てして潰してるから。
後輩にも巨人は止めとけと進言してるが代理人が巨人行きを進めて何も知らず入団する人が多い。で入団してしばらくして相談されて困ってるようだ。
そんなに巨人に台湾人が在籍して捨てられていった記憶はないんだが
もしかして姜だけの話?
あとは呂明賜くらい?っていつの話だw
きっと台湾人と韓国人の区別がつかない人なんだよw
143 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 08:07:14 ID:tRukB3uF0
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 08:14:16 ID:jczgcB77O
虚カスは韓国にも嫌われてるだろ
145 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 08:20:00 ID:BhTTtwNDO
でもお金をいっぱいくれるから韓国の選手には大人気ですw
馬鹿アンチ共乙です
>130
どっちも本当の事と、憶測が入ってるだけじゃね?
残留交渉がまだ保留状態ってまでが本当で、
残留濃厚、オリックスが興味って辺りはソースのある話じゃないし、憶測だろ
台湾人で失敗したという点で真っ先に思い浮かぶのは楽天かな
虚人は糞だね
妄想ばかりだな(笑)
結局ソース無しかよw
虚カスってよく妄想って言葉使うよな
自分たちは強奪妄想ばっかしてるのに
153 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 08:45:19 ID:jczgcB77O
虚カスは国民的英雄さえも捨てたからな
154 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 08:46:51 ID:jczgcB77O
ところで虚カスって今年何位だっけ(笑)
なにこの流れ ひとりでやってるの?
156 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 08:49:33 ID:Aka3k+BUO
巨カスは台湾にも韓国にも日本にも嫌われているもんな(^o^)
157 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 08:49:37 ID:BhTTtwNDO
>>153 でも本人は4年30億円もらってホクホクであったw
気違いは余所いけよ
159 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 08:57:35 ID:P5tV+1Hh0
変な罵りあいとかイラネ
>>140 去年の終わりか今年始めの月刊ドラゴンズのチェン特集のインタビュー記事。
チェンが怪我で育成枠にいた時巨人が誘ったが断った理由に挙げてた。
しっかし中日はうまい事やったな。いかにもポスティング規定路線って感じでチェンを奮起させて、いざとなったら
認めない、だもんな。来年ヤル気無くしそうだけどw
契約的には海外FA獲得まで縛られるの?
スレ汚すアンチはここくんなよ。専用スレ池
月刊ドラゴンズって荒らしてたの中日ファンかよ…
中日は多村獲得に乗り出すの?
>>164 今のところそういった報道は無いと思う
外野手は補強ポイントではあると思うけど
166 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 09:39:49 ID:VE9QJPyYO
>>165 何故補強なのさWWW
若手やとか生え抜きで出来んのかなぁ
弱いポジションすぐ補強したらあの数球団みたいになるわなわ
って事は今まで中日ファンが罵声してた事をしても強くなるなら良いとWWW
笑える(笑)
これからの時代補強に力を入れましょうWWW
ドラフトで希望選手取れ無くてもOK
実際大成するかわからないし
他で育って大成した時に補強したらいいねんWW
外野が1つ空いてるならまだしも、中日は2つ空いてるからな
168 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 09:43:58 ID:BhTTtwNDO
多村は外野手のレギュラーポジションが2枠空いてる巨人じゃないの?
>>169 多村4年契約なんてそりゃどこだって嫌だろ。
どうせ最初の3年はスペってばっかりで4年目だけ活躍するんだろうし。
171 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 09:58:45 ID:BhTTtwNDO
多村の4年契約の条件を容認できるのは読売だけだね
ゴミに大型結ぶ中日もあるだろ
四年契約なら5000万〜1億+出来高じゃないと怖いなw
174 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 10:01:41 ID:U6gEinzL0
巨人はFA補強はしない
多村は1年辺りを安く買いたたけるのであれば4年も悪くないような
守備スペシャリストのパワーヒッターは貴重だし
NPBから複数年契約なんぞ撤廃すればいいのに
複数年って球団側が得することだってあるし悪いことばかりじゃない
その選手が毎年やってくれると思えば、やりゃあいいのよ
多村はそう思われてないから、しゃーないが
複数年にした為に大活躍しても年俸が上がらなくて、
何とかならないか、と不満を球団にぶつけた馬鹿がいたな…
多村がプロ生活12年で100試合以上出場したのは、4年だけ
4年契約・年俸固定で結びたいところはあるか〜い?
96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 11:26:55 ID:e2nkTb7O0
多村仁志
1997 18試合 打率.269 HR1 打点4
2000 84試合 打率.257 HR7 打点29
2001 33試合 打率.163 HR1 打点2
2002 81試合 打率.235 HR5 打点16
2003 91試合 打率.293 HR18 打点46
2004 123試合 打率.305 HR40 打点100
2005 117試合 打率.304 HR31 打点79
2006 39試合 打率.276 HR8 打点20
ホークス移籍
2007 132試合 打率.271 HR13 打点68
2008 39試合 打率.302 HR3 打点15
2009 93試合 打率.282 HR17 打点57
2010 140試合 打率.324 HR27 打点89
3年に1回は使い物になるのか・・・3年契約くらいはありなのか・・・
金額次第だけど
(そういう意味で固定給低め+出来高多め提示のホークスのやりかたは妥当かも)
>>161 チェンの手記見ると
メジャーは高2からの夢
今年今すぐという訳じゃない
もっと中日に貢献して、みんなから快く送りだして貰いたい
と東京スポーツにあったな
まあ、とりあえずはメジャー希望してますよというのを
確認してるだけぽい
多村は年俸を固定して、
欠場した試合分を翌年の年俸から引いたら
いかんのかと思う
>>188 普通に試合にでたら結構な額の出来高らしいとよく見るな<SBが出してる条件
出来高の比重をかなり大きくした契約みたい
その条件が多村の中であまり
「価値」がないのか
だって試合に出られるかどうかわかんないじゃない
ハイリスクハイリターンな多村さん
D和田さんの年齢考えたら評価的には右打ち日本人外野手でトップ評価だと思うけどねえ
中日はチェンの件に関しては大豊に感謝するんだな
大豊も白血病で大変らしいけど
白血病って生存率どんくらい?
え?大豊今そんな事になってたんだ
多村は複数年、年俸固定がいいって言ってるが。
5年契約総額1億ならサインするんかな?
年俸2億で4年契約とか何の冗談だよ
>>205 試合には(100%)出られなくても愛着のある阪神を選んだんだね。
まあ、出場機会を求めてFAはしたけど監督交代で来期もたぶんスタメンで起用されないであろう人も去年いたから
ある意味反面教師になったのかね?
208 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 14:46:50 ID:U6gEinzL0
カスンヨプ獲る球団なんてあるのか?
楽天かな
>>208 カブレラ退団ならそっちを狙ってほしいな。
スンヨプは微妙
カブレラは退団したら、どこかとるのだろうか
多村はホークス以外扱えないでしょ
ものすごい多村の体に気を使った起用法だったし
まあコイツ一生打撃タイトルも無縁だろうし、実際いらないよな
逆にある程度歳とって体が丈夫になったり怪我に強くなったりする選手もいるけど…
多村は違うよね…
>>213 働き通りの値段で取れるなら誰だって欲しいよ。
交渉が難しくて敬遠されてる典型じゃん。
時期が来れば話は必ず来るよ。
多村の望みどおりの話とは限らないけど。
多村は貧弱な体なのに
パンチ力あるね
人は見かけによらないな
リストが強いのはわかるが、どこにあれだけのパワーがあるのかイマイチわからんな。
よほどうまく遠心力をきかしているのだろうか?
グラシンは保険か?
219 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 15:14:04 ID:+w5/gHts0
220 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 15:15:13 ID:Z2WmLTS60
多村は推定年俸より4000万も乖離していたのか
>>218 先発足らんしね
クルーンも中継ぎの条件をのんでれば放流は遅かったかも?
エドガーはどっか取るかな?
ハム辺りが取ると面白いとは思うけど…
>>195 今年最初ぐらいのCBCの某番組で見た時は元気そうだったが・・・
224 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 15:24:41 ID:OgAumB0CO
燕、クルーンに行くだろな。
チェン中日と交渉難航してるらしいな
226 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 15:27:33 ID:BhTTtwNDO
チェン外国人なんだから中日と契約せずにメジャー行けばいいのに
228 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 15:40:07 ID:BhTTtwNDO
契約が日本人と同じだから、自由に出来ないんでしょ。
中日に騙されたんじゃなければ、その分最初の契約した時点でタンマリ契約金もらってるはず。
>>219 カスティーヨはさりげなくウェイバーな件。
ある程度の長打力があり、エラーも多いが一/二/三/左が守れる選手だから、
29歳だし外国人野手が決まってない所は狙うかもね。
外野は一応やってみただけで使えるレベルじゃないとおもうよ
>>230 たいした間違いじゃないが、カスティーヨが無理やり突っ込まれたのはライトだ。
かなり不安そうに守ってた。
235 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 16:13:13 ID:oVPqsRr30
福浦は早く2000本打って引退して欲しい
>>229 下手したら30歳くらいまでこき使われそうだな
中日がそこまで非道な球団じゃなきゃいいが
>>235 あと318本。
いまのペースを維持しても3年かかる。
監督が福浦を干す気満々だから無理じゃないか
普通なら福浦のいるポジションにチョンなんて取らんやろ
カスティーヨは確かにスペックは悪くないけどさ
実際使えばリリースされたのがよく理解できると思うよ
福浦は雇いにくい、使いにくいの典型だなぁ…
年俸いくらだっけ?安けりゃいいけど。
カスティーヨはセカンドの守備凄かったなw
あれじゃあ投手かわいそうだ
そりゃ巨人や阪神ファンからすりゃチェンをメジャーに行かせたいわな
>>232-233 thx。右だったか。で、かなり危険と。
でも、移籍料500万円(1000万円だったか?)
なら獲得する球団はありそう。
広島⇒セリーグ⇒パリーグの順番かな?
>>229 契約金8000万 年俸1200万
入団した時高卒ドラ1と同じ待遇だって言われてた
福浦は腰やっちまったのがなあ。
あと一塁手にしてはどうしても破壊力が不足気味。
キャリアハイが21本、76打点の中距離砲で鈍足、併殺王の経験ありと、地味にテギュンに似てる気がする。
攻守の確実性は福浦が断然上だけど。
>>244 ナスノの半分くらいはもらったのかと思ってた。
よく日本に来たなあ。
福浦って内川と被るよな
ただ福浦の方が守備がうまい分使い勝手がいいけど
248 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 16:55:28 ID:RUzRa/QqO
>>246 巨人の林が支配下時に3k万+高校大学学費全額保証、黄が5k万と言われてるな
チェンは分からないけどこんなもんじゃないかなあ。まあ台湾プロは日本の育成枠以下の待遇だし、国外脱出組は増えると思われ
あと育成外国人はどこも年俸抑えられてるのを見ると、どこも日本人扱いに近い球団に有利な契約結んでるのかな
オビスポやバルディリスがトレード放出されてるのを見るとそう思う
>>248 チェンの素材の良さならアメリカでも8千万くらい余裕で払うと思うがなあ。
何を求めて日本経由を選んだかよくわからん。
メジャーなどの8球団からオファーを受けていたが、中日のアジア地区担当スカウトであった大豊泰昭が交渉にあたり、入団にこぎつけた。
来日後は公私に渡って親交を深め、初勝利時のヒーローインタビューで「(一番に)大豊さんに伝えたい」と答えた。
名古屋には台湾出身で成功した選手が多いのも特徴だろう
251 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 17:23:16 ID:RUzRa/QqO
>>249 アメリカじゃ下手すりゃ1Aからはいあがらなくちゃいけない訳で、その割に設備待遇その他の環境も悪いからな
なんやかんやで日本は練習環境も整ってるし一軍に上がって活躍する方がマイナーからメジャーデビューするより簡単だからね
巨人がとってきた台湾人
呂明賜 .260 18HR 40打点 4年在籍。一年目のみ活躍
姜建銘 5勝6敗 3.20 二年在籍。一年目のみ活躍
黄志龍 0勝1敗10.57 21歳
李c鴻 当番なし 17歳 辻本のように15歳から育成中
林?豪 0勝0敗12.60 19歳
巨人は台湾選手で成功例がないんだよな
今必死に育成中だけど今のところ目立った結果はない
日本生まれの王さんを除けば、台湾出身者が一番活躍しているのは中日だろう。
郭・大豊・チェン
254 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 17:38:19 ID:g7D5cAmgO
>>250 だから台湾ラーメンが名古屋にあるのか。
255 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 17:38:34 ID:RUzRa/QqO
郭ってそういえば台湾代表のコーチやってるんだっけ?
中日は後見人を仕立て獲得を有利にしてきた
郭源治 勝田易宏玉沢スポーツ専務(当時)
大豊泰昭 松井秀カ 安城市会社役員
チェン・ウェイン 大豊泰昭アジア地区担当スカウト(当時)
源治の来日時に3千円しか持っておらず。その場で現金を渡した人は勝田さん。
松井さんは名商大時代に自宅に居候させた方。
チェンと大豊さんの関係は言わずもがな。
まぁもう大豊さんは中日(落合)はいらんらしいけど。
前に見たデータだとカスティーヨはアウト数の貢献多かったはず
やたら深く守って鉄砲肩で送球するスタイルのおかげか、見た目以上に守備範囲はあったんだな
ただ球際に強いわりに、イージーな球では油断してミスするムラッ気のせいでイメージ悪い
>>257 なんか相撲部屋が青森の田舎に弟子探しに行くノリだな。
>>258 極端に言うと
横っ飛びは上手いけど真正面は取れないんだよね
豊田が広島なんかに行くなんて……どこもオファーなかったんだな、可哀相
横っ飛びして寝っ転がった状態からもの凄い送球があったな
>>249 中日に来たときのチェンは140キロ出すのがやっとの投手。
制球も悪かったからアメリカのマイナーでも通用しなかっただろう。
台湾の投手は球が速いが制球悪いのが多いな。
中日と西武は台湾選手を育てるノウハウみたいなのがあるのかね
他のチームだとあんまり育ってないし
>>230 カスだけウェイバーだがそれだと「契約を結ばない」のとどう違うの?
そういや巨人がシコ切った時もウェーバーで楽天が獲ったが
入団拒否したんだっけか
>>266 カスティーヨだけまだ球団が保有権持ってて、残りのふたりはもういきなりFAってことでないの?
欲しがる球団があれば譲渡金400万もらえるし、どこか取る球団がある、と思っているのでは。
>>267 なるほど、ウェーバーだと球団にお金入ってくるのか
ということは保有権の譲渡みたいなものだよね。このウェーバーには強制力あるの?
シコの時は入団拒否ったからないのかな
>>268 契約に保有権が残っていれば、強制力ある。
多分そういう問題じゃなくて、12月前にカスが正式にフリーになりたいがタメのウェーバー。
>>269 d
カスはセカンド守備はアレだがファーストやサードで考えてる球団は狙うのかな
肩は強いから一塁だと勿体無いなあ
273 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 19:20:09 ID:1UzrdRhe0
カスティーヨはあるとすればオリ。
ランドルフはけっこう引きあいがあるかもしれない。
>>273 ランドルフは年齢と故障がね
横浜が故障の状態次第では契約しないっていってた記事もここで見たことあるし
つまり投げられそうなら契約を続行していた可能性がある
ブチッて音がするのはアキレス腱を断裂したか膝十字靭帯断裂したかどっちか
どっちにしても来年はリハビリで前半棒に振りそうだな
栗山以外レギュラー不在で
外野手が地味にヤバい西武か
補強あるな
アキレス腱が切れるときは、プチッというよりも、パッンって感じの破裂音がするからアキレス腱
じゃないんじゃない?
じゃあ膝十字靭帯断裂かな?
パワプロだとブチン。
西武って選手枠がまだ残ってるの?
FA宣言は多村(ソ)細川(西)森本(ハム)後藤(オ)藤井(楽)内川(横)金城(横)
メジャー挑戦は小林宏(ロ)土肥(西)建山(ハム)
ポスティングは西岡(ロ)岩隈(楽)
土肥はメジャーで契約できなかったら、どうするんだろうな
>>278 高山を忘れるなよ
あとは大島と佐藤とGGでレフト争ってくれ
ひちょり西武あるか?
>>285 高山いるのは分かってるけど今年だけだからな
どっちにしろ外野は1枠は風通しの良い枠にしておくからな。栗山以外では
佐藤と大島、あと誰か新人が来るかもしれないし、高山のところに大島が入ることも
あるだろうし。なんとかなるんでは。坂田は将来の選手だから現戦力そのものとしては
あまり痛手ではないが、残念だな。
アチャはあの守備を考えると、3割30本は最低でも売ってくれないと厳しいね。
アチャって誰だ?
カスティーヨのことでそ
>>290 ごめん、カスティーヨね。
愛称がアチャって言うんだ。すまない。
カスティーヨの守備は下手というより無気力エラーが多いから
喝を入れれば守備も打撃も生まれ変わる可能性は少しはあるかも。
密かに星野楽天が獲ると面白いかもと思ってる
ズレータ「他国に来ておいて守備が緩慢なんてはずかしくないの?」
オーティズ「だよな、セカンドの器じゃねーよw」
カスティーヨは色々と惜しい外人だな
あと少し確実性か守備の安定性があればなんとかなったのに
まあそんな外人は台湾や日本に飛ばされないわな
肩強いならサードはどうなの?
>>302 台湾の映像見る限りだとセカンドと変わらなそう
アクロバットな守備だけど緩慢なんだと思う
ファインプレー集見るだけだとめっさすごいなw
カスティーヨは若い頃はメジャーで将来をかなり期待されてた選手なんだけどな
多分どこかの球団がカスティーヨ獲ると思うけど
なんでこんな選手が台湾に居て3000万なんかでとれるんだ→なるほど、こりゃ3000万だわ
のコンボが続くと思う
>>265 西武は台湾選手を育てた実績など全くないわけだが
許さんを育てたのは「メガネ」だしな
310 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 22:53:52 ID:WTkrsxXo0
建さんの引退試合で空気が読めたカスティーヨは広島に入るべきだ
郭泰源は西武入団時にはすでにオリエンタルエクスプレスとして名の知れた選手だった
315 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 23:18:05 ID:oVPqsRr30
源冶もダイナミックで良かった。今じゃ日本人
316 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/16(火) 23:19:20 ID:5rfV4vjTP
>>139 台湾人にかぎらず全ての野球選手にいえることじゃん、それ。
カスティーヨ切ってセサル取りそうな横浜w
>>311 どっかのチームの選手とえらい違いだよな
>>320 どっかのとか言ってると来年お前の応援するチームに来るぞーー
打者1人だけだろ?どこのチームもそれが応じられる限度でしょう
1イニング丸々八百長させてとかただのアホ
消化ゲームでもないのに八百長期待するのが間違ってるな。
324 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 00:35:14 ID:IS+d2KQBO
Vデイリー
岡田監督、伊藤ええやん…FA捕手補強封印
そもそもFA捕手補強の話あったのか?
326 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 01:49:18 ID:Gz4c/BuO0
藤田も出戻りそうだしよかった
>>325 捕手が足りないとか言ってただろ
藤井が人気になったからトレードに切り替えたが
坪井とか金村暁とか中村海苔はまだどこからも連絡ないのか・・・
金村は楽天の入団テスト受験とかいう記事くらいか
逆に知名度の低い選手や需要の見込める選手はすぐ行き先決まってるな。
捕手や左腕は引き取り手がつきやすいが
毎年いの一番でトライアウト組の補強してた横浜が静観してるな。
まさかこんなところで節約してるんだろうか
ドラフトで大量指名したから枠がないんじゃね
ドラフト組合わせても60人(育成除く)
何考えてんだかわからん
>>332 そのままじゃ育成枠使えないね。
FAで取れても人的補償じゃ増えないし。外国人大量獲得?
>>266 蔵さんの情報によると、カスティーヨのウェーバーはこういう事情らしい。
カスティーヨとの契約は、確かもう一年残っていたと思います。
それでも契約を打ち切ったのは、恐らく契約事項にレギュラーで起用することが盛り込まれていたとの話しも聞きました。
この選手は、出場機会に非常にこだわりがあるようで、メジャーでレギュラー争いに敗れて、出場機会を得るために台湾まで来た選手ですから。
事実ならカスティーヨ欲しい球団は手を上げないといけない。
藤田が打ってもカスばっか起用されてたのは、そうだとしたら納得だなあ
そんな契約があったのか…
ひょっとして終盤やたら出ていたのも、テストじゃなくて契約の所為かw
337 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 04:31:53 ID:V8Fai0ZmP
>>334 中日が後藤を獲得したら、オリックスは後藤の穴埋めにこの外国人で補おうとするかもしれないね。
カスはセカンドじゃ使いたくないがな
339 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 05:03:31 ID:s8CaJdlMO
どんでんは守備にかなり五月蝿いから無いだろ
一塁手としてならまだしも
巨人から加藤か実松のおまけにセカンド候補も獲得するんじゃないか?
阪神は川上獲得は見送る方針
デイリー
>>330 ごたごたで単純に出遅れてるだけだと予想
ちょっとトラブルが起きるとすぐ麻痺しそうな経営体質っぽいし
348 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 07:09:42 ID:IS+d2KQBO
Vデイリーには細川がソフトバンクと相思相愛
349 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 07:15:29 ID:Ms9u0GAGO
>>344 へちょんも結局首か、まあ他球団を出汁にして年俸ぼったくる選手なんて要らんわな
韓国人コーチも退団してたし暫く韓国人は取らないだろうな
そういえば巨人も研修に来てた韓国人コーチがいつの間にか居なくなったな
>>340 12球団で1,2を争うくらいセカンドの層薄い巨人から
セカンド候補補強って・・・たかが知れてるぞ
寧ろオリックスの内野手が欲しいくらいだな
352 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 07:41:38 ID:2tgC0iww0
松井稼どうなった?
宋津宇だっけ?日韓野球で見たけど、韓国ではエース級のサウスポーだった。
355 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 08:14:17 ID:v7TZxfm00
松井稼はヤクルトが交渉するらしいよ
ヤクルトは補強終了だろう。イムに12億出すなら岩村に出した方が絶対によかっただろうけど。
357 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 08:48:57 ID:uM9pqq46O
ヤクルトは日本人補強終了。ただ外国人はイムとヘチョンの退団で慌ただしくなりそ
王さん出馬ラッシュ
広島本気だな
>>358 >補強の選択肢の一つと思うが、具体的なことは答えられない
何でこれが獲得を見送ることにつながるのかよくわからない
全く同じコメントから全く逆の方向の記事をかける新聞記者という人種の能力は人智を越えている
黒田用の資金が一部流用できるから今年の広島は金使い荒くなってるな(苦笑)
イムを広島が取ればさぞ盛り上がるだろうな。
マイカ・ホフパワー
変な名前
広島は確かに今年は違うね。
「FAですか?ご勝手に」だったのにな。
豊田は永川があんな状況だからまだ押さえで使えそうだし(何なら20も奪ってしまえ)
内川なんて当然即スタメンレベルだもんな。
でも、晩年Bクラスの横浜と同レベルの球団に移籍するかね?
いくら野村が動いて金といい背番号(例えば7とか9とか)条件提示されても、
王さんの方に行きそうだけどな。
そりゃ優勝できる球団のソフトバンク選ぶでしょう
村田ならほしいけど内川はあんまりいらん
一塁に栗原岩本左翼に天谷嶋とおる
SBにいっちゃってくださいな。
370 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 11:07:49 ID:Z1eo/zDSO
>>364 巨阪が黙ってなさそう。
ともに、補強ポイントで、阪神は特に。
巨人が2年10億、阪神が4年14億とか組みそう。
>>370 巨人は3年22億だよ
ペタジーニに2年24億提示した球団だ
王さんの名声やら記録が凄いのは異論ないが、
ノムケンも内川から見れば地元出身で活躍をリアルタイムに見てる
憧れの選手だったわけでしょ?
交渉の場に誰が出てくるかは関係ないと思う。
細川との交渉にも出てくるなら有り難みが減るし。
巨人は他球団に獲られるぐらいなら獲れとか、
敵の弱体化狙いで平気で法外な大金を出すから恐ろしい
ソフトバンクは王さんが出てくれば全て丸く収まると思ってるらしい部分があるからね
仮にそれで失敗してもファン向けにはうちができる事は全部しましたみたいなアリバイになる
安い営業マンみたいで時々王さんが可哀想
>>372 まあそれでも元々の球団のシブさと成績状況からしてSBが優位なのは動かないと大抵の人が
思ってるだろうしね
ホフパワーはやっぱりパワーが豊富なのかな
広島はドラフトの時、内川に酷いフラレ方したのにまた行くのか。
広島も楽天もブラウンいなくなった途端大補強かよ ブラウン可哀そうだ
>>381 そういう傾向になってきただけだろ
そもそも去年はやってないし
385 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 12:45:53 ID:Ms9u0GAGO
>>380 オリックスのこの世代の高卒全滅か
マエケンと延江、何故差がついたのか
>>381まぁブラウンは繋ぎで呼ばれた訳だし。
東出横山再生とか、投手壊さなかったとか、福井喜田大須賀とか、あるなかでは頑張ったよ
ソフトバンクって多村と内川が同時にいたらマズイ?まだ小久保をどけて内川一塁まではようやらんでしょ。
>>387 DHのペタぶった切ったからいいんじゃないの?
otzDHでレフト内川。
体調に問題がなければ松中、小久保という聖域は崩せないかもな。
>>386 優秀とは言い難いけど、決して無能ではなかったよね
小久保はまだしも松中はもう聖域じゃないやろ
今年何回スタメン外されたよ 二軍にも落とされたし
>>389 内川多村両採りしたら、新外国人やめるんじゃないの?
カブレラは?
SBの新外国人は投手になるんだろうね
ノリさんはイスラエルリーグに行けば、かなり活躍出来ると思う。
>>394 カブレラが居たか。
楽天は悲惨西岡抜けるしだし、オリ潰してAクラス確実にしとくのは魅力的だな。
カブレラとったところで楽天がAクラス確実になることはない
は?
カブレラが入ることで相当なプラスにはなる
これはどの球団でも同じ
あとカブレラが抜けたらオリックスの最下位が確実になる
カブレラの影響力は大きいよな
カブレラがSBやハムに行けば、それだけで優勝候補筆頭になる
2010年度 フリーエージェント宣言選手
11月17日公示
■国内FA宣言選手
阪神タイガース 関本 賢太郎 内野手
横浜ベイスターズ 内川 聖一 内野手
埼玉西武ライオンズ 細川 亨 捕 手
オリックス・バファローズ 後藤 光尊 内野手
■海外FA宣言選手
横浜ベイスターズ 金城 龍彦 外野手
福岡ソフトバンクホークス 多村 仁志 外野手
埼玉西武ライオンズ 土肥 義弘 投 手
千葉ロッテマリーンズ 小林 宏之 投 手
北海道日本ハムファイターズ 建山 義紀 投 手
北海道日本ハムファイターズ 森本 稀哲 外野手
東北楽天ゴールデンイーグルス 藤井 彰人 捕 手
ttp://www.npb.or.jp/players/2010fa_filed.html
藤井海外FA?
権利はって事だろ
国内FAに投手が一人もいないな。
報知の3年10億とは一体なんだったのか・・・
まあ誰も信じてなかっただろうけど
細川、森本獲得に名乗り=プロ野球・横浜
横浜の佐藤貞二球団常務は17日、フリーエージェント(FA)宣言選手として公示された
西武の細川亨捕手(30)と日本ハムの森本稀哲外野手(29)の獲得を目指すことを明らかにした。
横浜は一昨年オフに野口、昨オフは橋本をFAで補強したが、今季は橋本のけがもあり、捕手を固定できなかった。
佐藤常務は細川について「リードはもちろん、肩もいい実力派の捕手。誠意を持って交渉したい」と話した。19日に初交渉を行う予定。
森本についても「守備がいい。足もあり、機動力が使える選手」と評価している。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2010111700721
>>410 海外FAだから国内の球団に移籍したらダメというわけではない
まあこいつら全員メジャー志向だけど
沼者の背番号が15から61に変更だと……?
今年はすっかり俺達レベルの活躍もできてなかったからな
大沼 15→61
松永 24→38
松下 35→57
土肥は初のFA引退あるで
細川獲得に名乗り=プロ野球・ソフトバンク
ソフトバンクにとって、捕手は最大の補強ポイント。
小林至編成・育成部長は「捕手として総合的に評価しているし、同一リーグなのも大きい。
(FA権再取得まで)4年かかることを考慮し、複数年で年俸を変動制にすることはあり得る」と話し、
最大限の誠意を尽くす意向を示した。
ソフトバンクからFA宣言し、残留を要請している多村仁志外野手(33)については
「残留すると言ってくれるのを待っている状態だが、無期限というわけにはいかない」と述べた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2010111700840
何いってだこいつ
428 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 20:35:11 ID:Gz4c/BuO0
宮国に30やっちゃったよ
ベイスは細川逃したら藤井に行くことはあるのかね。
まあ現実的にはその前に藤井の阪神入りが決まってそうだが。
また武山と一年間我慢大会するのか
>>427 金村は外国人枠じゃなくて、韓国人として入団するってことでしょ
431 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 20:39:47 ID:Ms9u0GAGO
左投手は需要が高いからね
433 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 20:47:57 ID:rtC80Z6i0
金村程度が外国人枠に入れるわけがない
FAした選手のランクは発表しないのですか
在日というオチがあったりしてw
437 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 20:59:05 ID:Ms9u0GAGO
>>417 去年春先にバカみたいに酷使してぶっ壊れた
だからマリンで何もせずに負けたこともあった
李へチョンも退団かよ
去年森野と乱闘あったが喧嘩売ったほうの森野がびびって逃げ腰だったからな
あのオーラはすげえよ、まあ森野は弱いコアラみたいな奴だが
11月26日 ミスターベースボールのDVDついに発売! 2940円
へちょんといえばブラウンがやらかして試合ぶっ壊した試合に出てきて、
レフトスタンドがチャンステーマ2で右往左往してる中で中村が代打満塁ホームラン打ったもんだ
へちょんって、勝手に29歳くらいだと思い込んでいたが、これでは。
>>334 なんかすべての疑問が解決する噂だなそれは
メジャーに居ながら台湾行ったことも、実績の割に年俸が格安だったことも
藤田のほうが打ってた時期に藤田がスタメン外されていたことも
消化試合に毎試合スタメンだったことも
蔵の与太話を信じるなんてw
さすが藤田厨ww
>>443 スレッジハーパー帰ったのにしばらく一塁で試合出てたね。
若手厨の派生です
藤田はもう中堅だし
野中厨はおらんのか
野中の擁護は無理があるよ。
カスティーヨは不調が長かったし
好調で3割打ててた藤田の方がって時があったのは事実
ホームラン重視でそうしなかったんだろうと思ってたけど
Vデイリー
野村監督が口説く
出来高を含めると3億の複数年契約
ソフトバンクは内川獲り保留
小林「あと数日待って欲しい。早ければあしたかも知れないし1週間かもしれない
相手に迷惑がかからないようにしたい」
細川とあと一人誰取るかきまってないらしい
中日が後藤獲りに全力
オリックスの同等以上の条件を提示
同郷の落合がテーブルにつく可能性もある
あとヤクルトはイムが保有選手である今月中に結論を出さないとサヨナラっぽい
ヤクルトは3年総額12億前後提示
多村はどこも獲得にいかないのか
3年連続で結果出してるならともかく1年結果出したくらいで
4年契約しろといわれてもどこも手を上げないだろ
正直多村がSBからああいう提示されたのってある意味自業自得だよな、長谷川とぶつかった時のはともかくさ
多村に複数年は怖すぎる
多村は4年1億なら引く手数多だよ。
これ以上は複数年では出したくないだろう。
>>455 額より年数が問題じゃね?
フルに仕事してくれるんならかなり安いと思うがそんな気配ないし
複数年だと今以上に休みたがると思う
俺なら二年までがせいぜい
>>455 多村は年俸も大幅UPを要求してる模様
実際の年俸は1億2千万だったらしく、8千万UPの2億プラス出来高の4年契約が最低限のラインなようだ
これを払う球団(メジャーを含む)が現れれば決まりだろう。無ければ要求額や年数を下げてSB残留かな
多村には相当気を使ったと思うけどねぇ
試合前の守備練習には時々出てこないのもあったし
試合状況がちと問題になった9月最初の「デーゲーム」大事な檻との3連戦を
DH、代打出場、代打出場(その間捕手が日射病で途中交代)その後の試合は何事もなかったように守備につく
それでも出て行くならしょうがないかなと個人的には思ってる
>>458 4年は実績からしたら過大な年数だと思うし
起用法についても受け入れ方やらがちょっと多村が自分に甘い点が目に付くんだよなぁ
今年の9月に多村がいなかったら間違いなく優勝してないけど
ホークスの在籍年数からもそこまでダダ甘な契約はしてられんよね
2億なら単年、複数年を望むなら1億5000万2年契約までがリミットかなぁ
さすがにソフバンもプロリハビラーを増やしたくないだろうし。ようやくその道の第一人者を登録から外せたんだから
その条件で唯一獲ってくれそうなのは横浜(地元出身だしいまだ多村ファンが多いことも含め)だろうけど
全く手を挙げる気配がないな
さすがに年2億x4年は横浜だって払いたくないよ
1.5億3年+出来高くらいならありかも?
まあ実際はヒチョリ取りにいくみたいだけど
138 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/11/18(木) 02:00:04 ID:tWUtSgQ40
・楽天 稼頭央も!! 獲得に向け調査を行なっている
松井に関しては巨人、横浜、オリックスが獲得に乗り出す可能性がある。
>ヤクルトは3年総額12億前後提示
このオファー蹴られたら、どうしようもないな。この上出せるの国内に1球団しかない
どの球団も多村どころではない。
こいつはノリ以上の問題児だろ。
巨人はとるきないんじゃないの?
抑え山口っていってるぐらいだし
ロッテがとるんじゃないの
仏
巨人獲得 やっぱ強奪巨人か金持ってるからな
巨人獲得せず やっぱ金がもう無のかwww
アンチ脳
470 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 03:31:50 ID:jA+JkFjgO
楽天はいちびりすぎだな
331 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 02:54:46 ID:iAmTbtdD0
まじまじと生きていたら壁ばかり見えてきて気がつけばラビリンスそんな人生はヤダなのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
ベイス細川と森本獲得へ。ソフトバンクは細川と内川に4年契約を提示する
因みに一面はオリックス松井カズオ獲り
574 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 03:09:54 ID:kesBIQhE0
あ、貼られてた・・・
では画像を
http://imepita.jp/20101118/112190 東北の育てた球団との争奪戦みたいです。では
カズオ嫁が在京球団にこだわりそうだし巨人になりそう
多村の要求は、ハマ時代から見続けた者からしたら無謀と思うんだけどなあ。
単年一億にインセンティブで釣り合うぐらいだ。
139 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 02:01:09 ID:ql3J8CdLO
【ニッカン】
西村監督が来季の戦力補強に踏み切ることを明かした。
西岡のポスティング、小林宏のFA移籍で、遊撃手と守護神が不在となった。
大きな戦力ダウンとなり「トレード? 全部含めて、時間をかけてフロントと考えていきます」と話した。
また、ロッキーズ3Aで今季を終えた松井稼の獲得に関して、
石川球団運営本部長は「うちはないです。 (持病の)腰のことを考えるとね」と否定した。
松井が入って玉突きでトレードの話題に発展しないかな
477 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 05:36:24 ID:ObmuJQkKO
FAでやっかいなのは、抜けた時の事を考えれば補強しなきゃいけないけど
その補強の動き自体がFA選手の交渉のダシに使われる事だな
ヤクルトはバレンティン獲ってデントナ辺りはクビ?
ガイエルは二年契約
デントナとホワイトセルも残す方向らしいし外人野手4人体制?
>>477 多村の宣言残留を認めてるから
細川と内川の両方行けるようになるのは
多村の移籍がほぼ決まってからだからな
>>484 宣言残留はFA獲得人数に入らないから多村が残留しても内川細川2人いけるんじゃないか?
予算に問題があるかも知れないが
岩村の契約どれやねん
488 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 07:45:24 ID:5Fm+X2Yd0
稼頭央の争奪戦始まったな。
楽天かオリックスか巨人か
この時期にしては阪神話題が少ないな
>>483 蔡森夫はもりおで定着しそうだな
入れればだが
492 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 08:16:49 ID:7EJ9CywUO
イム銭ゲバすなあ
カズオも狙うとか今までのケチ楽天が嘘みたいだ
星野には逆らえないのか
監督とオーナーの関係が良ければお金は自然に出てくる。
星野は金策も協力してるみたいだしな。
495 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 08:38:31 ID:eUk57ssUO
来年はモリーヨVS森夫が見られるのか
星野のホントの年俸いくらやねんっ?て話やで。
星野の就任条件がガンガン補強することなんだろうな。
そりゃチームはある程度は強くなるだろうよ。
横浜やヤクルトを指揮なんて絶対にしないだろうな。
498 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 08:44:24 ID:eUk57ssUO
監督ノムさんのままだったらカネをかけなくても強いチーム作ってくれたのにな。
499 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 08:45:15 ID:jA+JkFjgO
星野のラブコールは半ば強引らしいしな
金本が言ってた
ノムさんと1001ってどっちが年俸高いんだろう?
全体見るとそらノムさんの方が安上がりだが
でも契約期間て1年なんでしょ?
>>500 発表された額では1億5000万
ノムと全く同じ
星野が単年契約なのは竜時代も虎時代も一緒よ
楽天側は3年以上の長期政権任せるらしいが
今まで独自色が強かったのがワシが入ってネームバリューの
ある選手穫れるようになっただけだよ
ドラフトにしてもそう
地元政財界に人脈作って金引っ張り出すのは天才的だもんな
これだけ集客落ちてると、楽天もそういう方面に本腰入れないとってなるよなぁ。
ドーム化の件もそうだけど。余所者から、おらがチームへ。
508 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 09:31:58 ID:5va0VKFRO
藤井に矢野の背番号39を用意する阪神って?
馬鹿だろ
監督1001にしたら動くね楽天
報知一面
ロッテ西本コーチ、二軍降格に不服で秋季練習ボイコット、退団も
ソフバンは細川内川には4年出すのか
今年最大の功労者多村には単年なのに、そりゃ怒るわなあ
513 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 09:45:07 ID:5LpQA/kf0
>>510 あちゃ、それホント?
西本って前も短期でコーチやめてたよな確か。阪神だっけ。
>>512 功労者だから複数年って考えがおかしいだろ
>>513 報知の信憑性はタモリフジレベルだから続報待ちだなw
517 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 09:50:16 ID:zrGijwV20
中日ちゃうか?
2003年阪神、やね。
520 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:47:19 ID:Zf+c+UFy0
イムにはそれぐらい出してもおかしくないけどな。
ここ2年で球界最高のクローザーになったんじゃね?
少なくともクルーンや岩瀬よりは上
球児、馬原、イムの3人は人気、実力含めて十分金出す価値はある。
藤川にはもうないと思う
関本(阪神)残留
内川(横浜)広島orソフトバンク
細川(西武) ソフトバンクor横浜
後藤(オリックス)中日
金城(横浜) 残留前提
多村(ソフトバンク)メジャーor国内
土肥(西武)メジャー
小林宏(ロッテ)メジャー
建山(日ハム)メジャー
森本(日ハム)横浜
藤井(楽天) 阪神
ソフトバンクが小林宏なんか別段必要でも無いだろ。ましてやMLB契約不調の前提で。
ホークスとマリーンズが合併したって
使える選手がロッテ側にはいないしって王さんがいってたのにね
SBって優勝したのに大補強するのか
FAからは遠いチームだと思ってたんだが
急募:秋に活躍する選手
とかそういうことじゃねえの
関本(阪神)残留
内川(横浜)広島orソフトバンク
細川(西武) ソフトバンクor横浜
後藤(オリックス)中日
金城(横浜) 残留前提
多村(ソフトバンク)メジャーor国内
土肥(西武)メジャー
小林宏(ロッテ)メジャーorソフトバンク
建山(日ハム)メジャー
森本(日ハム)横浜
藤井(楽天) 阪神
>>514 とりあえず欠番にはしない方針だったかと
林の31をわざわざ変えるなら39のが良いと思うが
532 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 11:57:08 ID:5Fm+X2Yd0
533 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 11:57:34 ID:5H1BFVTTO
国内だと内川多村がメインだと
たしかに小粒である
536 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 12:13:40 ID:GJFP4y4U0
しかし思っていたのに比べたら巨人の動きが鈍いな
今のところイムだけ?
>>520 馬原は長期離脱した年があったからなぁ
イム藤川はいくら何でも高すぎ
538 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 12:17:04 ID:ZSohCcEeO
イム?
巨人がファンがおいてきぼり感食らって不満買うくらい動きがない
谷保留か
契約してもらえるだけでもありがたいのに
542 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 12:23:39 ID:GJFP4y4U0
表面上は動いていないけど、クルーン退団でイム契約難航だからね
後は川上を問い合わせた球団は巨人かもしれないって位かな
いずれにしても表面上の動きは全く見えないね
543 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 12:23:56 ID:4sDDMBL3O
>>512 多村にも4年契約ソースはホークススレで見た
巨人がイムイムいってるのは
ヤクルトファンの妄想だ
あそこマジやばい
>>542 クルーン、豊田退団。イム難航、久保先発転向、山口抑え
中継ぎがぐっと薄くなったな
豊田は今年からほぼいなかったw
まあ久保は先発じゃなく中継ぎでいい気がするよね
むしろ久保を先発に配置転換って計画がやばい
久保は中継ぎのほうで花開いたようなもんだから
先発にしたら今年の山口みたいになるかもな。
シーズン始まらんと分からんが、なんかまた中継ぎに戻されそうだw
最悪久保先発の可能性もあるよ?ってことでしょ。
多分原は東野内海、ゴン?までしか計算してない。
何で久保先発転向が決まったみたいなヤツがいるの?
ただ来年の起用法は白紙ってだけじゃん
情弱?
マエケン年俸2億は譲らんだと?
>>551 山口のトラウマがあるから
可能性の話が出ただけで戦々恐々
久保西村って紛らわしいんだよw
久保中継ぎ固定ならマアマア大丈夫よ
中継 久保、越智、マイケル、高木、後2名
抑え 山口
560 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 13:58:57 ID:sI43Fgr60
虚粕の個人的な話をここでするな
スレチなんだよボケ
巨専でも行って話せ
巨人様のファンはどのスレにいても勝手に自分の球団の話しする上
文句言ったらアンチ扱いだから会話するだけ無駄
黙ってNGにしとけ
>>552 西本おらんようになったら浦和は誰が見るんだ……。
いま投手の名コーチったら誰になるんだろう。
馬鹿アンチ共乙です
久保は先発いけるよな
多彩な球種はむしろ先発でこそだろう
な?言ったとおりだろ
だから巨人ファンは嫌われる
とりあえず、イムの話題が出たら巨人の名前を出すのはやめてください
アンチ巨人、巨人ファン関わらず
こういうのもうざいなw
561 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 14:01:18 ID:iaaAGB/m0 [1/2]
巨人様のファンはどのスレにいても勝手に自分の球団の話しする上
文句言ったらアンチ扱いだから会話するだけ無駄
黙ってNGにしとけ
565 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 14:12:23 ID:iaaAGB/m0 [2/2]
な?言ったとおりだろ
だから巨人ファンは嫌われる
公示スレを雑談だけでID赤くするほうがうざいしきもい
>>511 イムがあるからガイデンは話が進んでないのか?…
570 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 15:26:19 ID:sI43Fgr60
虚粕はどこでも嫌われてるな
珍わめくな
みっともない・・・
他球団の話題はここで散々語られるのに
巨人の話題が少しでも続くとエラい勢いで叩かれるな
575 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 16:04:15 ID:r+5MUTDnO
虚カスキモ
576 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 16:08:23 ID:sI43Fgr60
そりゃ虚カスだから叩かれるだろ
他の球団の話は歓迎だよ
被害者意識強すぎだよな巨人オタ
自分が周りに迷惑かけてるのになんで他人のせいにしてんだよ
てぃんカス必死やね
虫の居所が悪いみたい
他球団ネタスレで無駄に出張る、自称巨人ファンのウザさは異常
何度もID変えてまで数を多く見せようとするアンチの執念深さは異常
ひいきのチームもそれくらい粘り強く戦ってたらリーグ優勝してるだろうに
ここまでくると病気だな
邪魔だからにどとでてくんなよ巨人オタ
本スレからわき出てくるな
582 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 16:25:42 ID:0jP7XFzV0
ノリは?
引退すんの?
部落民の珍カスヲタが遂に火病ったか
ノリは誰かに死の予言をされてたな・・
虚カスとか珍カスとか低レベルな2ch用語使うバカは専用スレでやれ。
バレバレの自演してる奴もいるし、本当どこのアンチだろあうがウザい。
5,6年先に自殺しますだっけ?
今年で5年目とかじゃなかったかな
MVP 和田(ソフト)和田(中日)
新人王 榊原(ハム)長野(巨)
ベストナイン
投手 和田(ソ) 前田健(広)
捕手 嶋(楽) 阿部(巨)
一塁 カブレラ(オ)ブラゼル(阪)
二塁 田中(日) 平野(阪)
三塁 小谷野(日) 森野(中)
遊撃 西岡(ロ) 鳥谷(阪)
外野 多村(ソ) マートン(阪)
外野 T-岡田(オ) 青木(ヤ)
外野 栗山(西) 和田(中)
DH 福浦(ロ)
ベストナインとかさすがにこのスレには関係ないし
592 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 18:04:26 ID:TVeQ/Iaa0
MVPは浅尾にやりたかった、ハゲじゃなく
なんで和田?金子だろ・・・
>>593 さすがにBクラスは厳しい。
多村がMVPとってさらに交渉難航する姿が見たかったな。
和田は最多勝と優勝だから、順当でしょう
ベストナインの事なら金子は惜しかったよ3票差だったし
599 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 19:02:10 ID:j5h9N+X/0
あ
600 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 19:03:04 ID:4HtdRomE0
和田さんも危なかったな。
MVPでベストナイン落ちたら、おかしいね。
601 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 19:05:23 ID:ytm4kwJD0
セリーグ9人中、元パリーグが3人というのもイマイチだな。
だってセリーグトップクラスの選手が
久保(元パ)
小笠原(元パ)
和田(元パ)
ブラゼル(元パ)
平野(元パ)
城島(元パ)
これだけいるしな
パリーグ時代、久保と平野はトップクラスじゃなかったのにな
ガイエルは残るのか?
切って投手とったほうがいいと思うが。
606 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 19:43:05 ID:4HtdRomE0
セ出身でパでタイトル取得者
稲葉(元ヤクルト)2007首位打者
山崎武(元中日)2007ホームラン王
鉄平(元中日)2009首位打者
パ出身で最近タイトル取った選手て誰かいる?
セパの比較やってる奴の気がしれない
どれだけ言い合っても答え出ないだろ
ガイエルって確か2年契約だったような。
しかし、バレンティンかw
複数年契約でも打ち切られることはあるよね
違約金さえだせばおkでしょ
ホークスは松田を獲った時
高額の複数年だった外人を切ってる
バレンティンの動画みてみ?
真ん中とアウトコースしか打てないぞ
新人王は、優勝チームどうこうはあまり考慮されんのかね。
>>610 確かヤクルトの選択権の二年契約でしょ?
バイアウトにいくらかかるか知らんけど。
>>555 ソフバンがわざわざ地元まで来てくれたのか
>>617 コンベンションの都合とか本社との兼ね合いとかのついでじゃないかね
>>618 それに考えてみりゃ頭下げて入ってもらおうとしてる選手に足運ばせられないよなあw
621 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 21:11:49 ID:TVeQ/Iaa0
阪神の捕手ボロボロやん
>>619 なんで一週間もかかるんだ?
内視鏡じゃなくてメスで大きく開けたの?
そりゃあ藤井獲得に必死になるわけだな
浅井を捕手に戻せ
>>609 違約金払ってクビでもいい気もするけどね
560 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/11/18(木) 13:58:57 ID:sI43Fgr60 [1/3]
虚粕の個人的な話をここでするな
スレチなんだよボケ
巨専でも行って話せ
570 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/11/18(木) 15:26:19 ID:sI43Fgr60 [2/3]
虚粕はどこでも嫌われてるな
576 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/11/18(木) 16:08:23 ID:sI43Fgr60 [3/3]
そりゃ虚カスだから叩かれるだろ
他の球団の話は歓迎だよ
627 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 21:55:18 ID:0+cAZBpQ0
谷FAで移籍したらいいのに
高年棒がネックなのか
球団は戦力外してやれよ
>>627 確かになんでムキになって抱えてるんだろうね?
もう長野矢野に抜かれたと思うが。
こういっちゃなんだがオリックスの松井獲りって完全に後手後手のような
楽天にせよ巨人にせよ事前に調査などはしてるし
後藤がいなくなった今から調査検討なんてしてるようじゃ
来週には他球団に入団決定してもおかしくないぞ
え、何もしてないわけないだろに
>>631 何もしてないでしょ
後藤の残留基本線と考えてたわけだし
今から検討するとか言ってる時点で
どんでんが自分とこの選手過大評価する部分があるからな
「伊藤がおるから捕手の補強はせんでええ」とか典型例
>>634 そんな事言ったかな。
FA補強出来なくなって育成してくれとフロントから言われたんだが。
捏造で叩くのは止めてもらいたい
>>632 書いてる方の勝手であって今から検討するなんてコメント
どの記事のどこに書いてあるんだろうか。
みんな自分の中でイメージ作りあげる前にちゃんと記事を読もうよ。
後藤の残留に最大限の誠意を見せたが結局FA宣言
いなくなった場合の代役に岡田と縁のあった関本を考えてたが残留
いなくなった場合の為に野中をトレードで獲ったが後藤の代役としては力不足
松井獲りを初めから考慮してたわけではないわな
本格的に獲得に乗り出すかどうかと
その前段階の補強候補での調査は全く違うでしょう。
そんな調査は早くから広くやるものだから。
何も無しで急に動けると思ってるのかなあ
>いなくなった場合の為に野中をトレードで獲ったが後藤の代役としては力不足
これはいくらなんでもこじつけが過ぎる。
松井稼獲得に前向き=プロ野球・オリックス
オリックスの村山良雄球団本部長は18日、
米大リーグのアストロズなどでプレーし、フリーエージェント(FA)となっている
松井稼頭央内野手(35)の獲得に向け、調査を始めたことを明らかにした。
村山本部長は「日本でも海外でも実績のある素晴らしい選手」と評価。
FA宣言している後藤光尊内野手の慰留と並行して交渉を進める意向だが、
「調査するからには失礼のないようにしたい」と語り、獲得に前向きな姿勢を示した。
今から調査始めるっつってんじゃん
ここまで意地になるほど熱心な檻ヲタがいるとは予想外
>>640 こじつけっていうか後藤の代役ができるなら
ベイスターズが一軍で使ってるって・・・
というか野中セカンドで使うなら一輝セカンドのほうが打撃も守備も良いはずだしな
>>641 まず論点違うけど、無理矢理叩こうとしてないか
え?
オリックスが今から調査始めたとか始めてないとか
始めの論点はそこなんだけど
そもそもそれのどこが論争の種になるのかがわからんのですが
しかも雑談非推奨のこんなスレで
>>644 野中って一輝より守備下手なんか…セカンドラロッカレベルやんそれ
来年クビ決定やな、一輝より守備下手なセカンドとか外人以外ありえんと思ってた
>>648 オリが何を狙って獲ったかはしらんけど守備は下手な方だよ
野中は守備固めですらほとんど使われないからな
外野に回されたりするくらいだしな
本当に足しか無い選手だよ
652 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 00:08:39 ID:1wdOvrNMO
城島 狩野手術で名球会まであとわすが2000本に迫った強肩巧打の鈴衛の現役復帰あるで
一輝はロマンだから、へたに試合に出ないほうがいいかも
>>627 戦力外されたら2億4000万が年俸が3000万くらいになっちゃう
稼頭央は地元関西に戻るんか
665 名前: ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日: 2010/11/19(金) 02:17:24 ID:qIS9a10b0
・楽天 イ・スンヨプを獲得する可能性も オリックスも調査
・阪神 楽天FAの藤井と22日に合意へ 2年1億2000万円(推定)を提示
安い。
控え捕手を競合もなく控え待遇で採るんだからそんなもんでしょ
でもこれだと交渉引っ張るかもしれないよ。
もしSBが細川逃したらそっちのほうがチャンスある。
楽天では今年二軍暮らしだったからな
それを考えると控えでも十分
小久保FAなのに話無かった
http://imepita.jp/20101119/097320 小久保「彼(多村)にはすぐ話(FA交渉)があったみたいやけど、おれにはなかった。
おれがFAしたらどうなるんやろ、と思っていた。話があってしかるべきやと思う。
4年契約も終わったし、自分が必要とされているのかどうか」
と不満のコメント
取締役は「ノーコメントです。残ってもらえるものと思ってましたので…」とコメント
663 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 05:27:38 ID:O4hBTGSL0
焼餅脱税王
スンヨプはもう無理だろw
>662
これは酷い
残留濃厚でも事前交渉くらいはするだろうに
トレードで放り出されてもFAで戻ってきた位に
チーム愛ある選手に酷い仕打ちだわ
666 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 06:58:39 ID:g3bktbtbO
怒りの宣言あるで
667 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 07:04:16 ID:xYLen4FU0
福原ですら残留交渉があったのに残留交渉がなかった小久保・・・
小久保「おれの、おれの、おれの話をきけえ〜」
小久保「FA宣言しちゃうお」
フロント「どうぞどうぞ」
670 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 07:44:15 ID:3e0WRDSc0
楽天は凄い動きだな。
星野の欲しい欲しい病は恐ろしい
>>607 福地は西武にいたことはあるけどセに在籍している時期の方が圧倒的に長い
蒸し返すなよ
673 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 08:10:10 ID:ofaPPZvQO
星野はノムさんの用意した土台で勝ったと言われないために自分カラー(金色)に染め始めてるな
実際はスンヨプや松井穫っても
今年の総年俸と比べると大差ないという
今のところ戦力外やFAで浮いてる金が6億ほどあるので
もうちょっと大胆に動いてもいいくらい
多村が残って内川も採るとしたらファーストしか無いんだよな。多村のセンターはもうキツイし。
小久保ももう39だし。
>>651 その足ってのが、盗塁死、牽制死多くて=盗塁じゃないのも凄いよな
わざわざ遅レスでたかがトレード要員叩きw
自分とこの心配してろよww
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:01:18 ID:kEdDNUwW0
あ
いや野中はほんと足しかないよ
横浜ファンでも野中を惜しむ声は一切ないくらい
680 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:13:40 ID://C8gD3DO
野中はロマン枠だったから。
いやとかそういう問題じゃなくてわざわざスレ違いで
出した選手をいつまでも叩くとか
あまり良いこととは思えないけどねえ。
代わりの一輝に何があるのかという話にもなっちゃうし。
横浜ヲタの思考はよく分からない
野中の盗塁成功率は悪くない
守備もまぁまぁ、しかも今季から外野もいけるようになった
完全に巨人戦でも例のアレの責任押し付けやね
オオバカおばしまだは気持ちわるいわw
野中は足の速さの割に盗塁下手だよネット
ベーランは速い
守備が上手けりゃなぁ
684 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:51:44 ID:KBm3SKqbO
野中なんかスレ違いだろ
いつもの記事張り師はなにやってんだよ
野中=二段階劣化の鈴木尚広
オリックスは今年盗塁数、確かパリーグ最下位だから意外と野中は必要とされてるかもしれん
少なくとも一輝で桑原取れた時点でオリックスが得したパターン
>少なくとも一輝で桑原取れた時点でオリックスが得したパターン
そう思ってくれるとこに拾ってもらえただけで幸せです。
もう我慢不可能なレベルまで我慢してきたから。
スンヨプの楽天移籍話って元のソースは朝鮮マスコミなんだなw
全く参考にならんなこれ
楽天、カオスだな。
記事自体が、あるかもよレベルで書いてるしな
最近の報知なら、楽天入り!!とでかでかと書いたに違いない
>>687 おまえ、横浜ファンじゃないだろ
もしくはニワカか?
3年なんて我慢のうちに入らん
朝鮮ソースの年俸6億も既成事実みたいに書かれたから
別におかしかないだろ
スンヨプってファースト以外満足に守れないのに必要な球団があるのか?
1年だけ確変起こしたけど基本は低打率の大型扇風機だし
オリコバマサ獲得
またK投手か・・・
木佐貫岸田金子千小林雅で新生クワトロK
701 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 15:43:57 ID:msX1h+qY0
豊田→広島
小林→オリックス
藤田→ロッテのテスト
スンヨプ→楽天かオリックス
クルーン→楽天
岡本真或選手(中日‐西武‐LGツインズ)との契約が合意したことをお知らせいたします。背番号は61になります。詳細は、後刻公式サイトをご確認ください。アシ #eaglenow
18分前 from Seesmic Desktop
Rakuten__Eagles
「や」の字が気持ち悪い('A`)
やーねー
主力として考えなければ防御率3点台後半〜4点台くらいで1年くらいは持つんでないかな
09もどうしようもないほどの成績で解雇というわけではないし
709 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 16:45:38 ID:rY/7EYPEO
門倉が無双出来るリーグだから活躍出来たのであって今のゴム者は日本に来てもまり活躍が見込めないと思うがな
ぶっちゃけダメモトの藪枠だからダメなら1年でさようならなのは本人も覚悟の上だろね
岡本よりコバマサの方が…
岡本は大して期待できないレベルだが
コバマサは全く期待できないレベル
712 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 16:52:45 ID:rY/7EYPEO
高津も日本に戻ってこないかな?あっちで引退してコーチして日本に戻るなべQパターンのような気もするけど
てか岡本また改名してるのかw
なんで星野は朝鮮人ばかり集めるのはどうしてだぜ?
>>717 金になびきやすいから集めやすいんじゃなかろうか?
北京五輪で負けたのがトラウマなんじゃねえの?
中日監督時代も3人いたけど
どないやねんだな
横浜正捕手居ないって…橋本はどうしたよ
たしか正捕手で出場したいから去年、FA移籍したんじゃなかったっけ
>>724 だって使いものにならなかったじゃない
簡単に言うと安物買いの銭失い
リーグ変わるとキャッチャーはなかなかしんどいよな……。
え? 野口? しらんがな。
>>722 これ、確定とははっきり書いてなくないか
中華料理店で交渉ってなんか横浜らしいなw
木下は正式契約してやれよ
金剛と中村一はどうみてもいらんだろ
球拾い要員なの?
デーブどうするんだ
735 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 21:07:14 ID:+S0EqFfz0
大村が決まらないのはキャンプ中の事件の関係?
岡本真或にいつの間にか改名してたのか
もし"或"じゃなくて"夜"にしてたら・・・
737 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 21:12:56 ID:5tH4uen4O
アスファルトに咲く花、というより、アスファルトに寝る豚か
やっすいな〜
ドラ1新人と同じ年俸か
743 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 21:40:55 ID:O4hBTGSL0
真或ってなんて読むの?まあ?
おそらく、ゴムだけに
マラとか言われるんだろうな…
745 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 21:42:25 ID:6KpRKCGI0
ヤクルトのバレンティンよりもハムのホフパワーの方が、
日本向きかもしれないね。
三振数がダンチなのと、マイナーでも3割をホフはけっこうマークしているが、
バレンはゼロ。ただし、HR数はバレンの方がやや多い。
>>742 一度戦力外になったベテランってこんなもんじゃないの。日本でまたできるのだし
良いことでは。何年たっても1000万を超えず終わる選手も多いのだし。
>>744 しんやじゃない?
そういうのは外国人スレで語るんだ
ちなみに俺もホフパワーのほうが日本向きだと思う
748 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 21:53:09 ID:JJoAc/RWO
今年は何処のチームもキャッチャー足りないって言ってるのに、あの野口とかいうウマヅラハギはこのまま引退か?
FA細川、横浜と初交渉=ソフトバンクに続き2球団目―プロ野球
西武からフリーエージェント(FA)宣言した細川亨捕手(30)が19日、横浜市内の中華料理店で横浜と初交渉した。
細川のFA交渉は18日のソフトバンクに続き2球団目。
交渉では2年の複数年契約、年俸総額2億円プラス出来高の条件提示を受け、
細川は「最初に直球勝負で『来てくれ』と言われ、引かれた。(ソフトバンクと)両球団とも誠意を感じた」と話し、
売却騒動で揺れた横浜について「変わるんだ、という熱意を感じた」と語った。
横浜の加地隆雄球団社長は「手応えは分からないが、気持ちは感じてくれたと思う」と述べた。金額は推定。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2010111900984
FA細川、横浜と初交渉 2年2億の高評価に喜び
西武から国内フリーエージェント(FA)権を行使した細川亨捕手(30)が19日、
横浜市内の中華料理店で横浜と交渉し、2年総額2億円プラス出来高払いの条件を提示された。
細川は「捕手として高い評価をもらった」と喜んだ。
細川は18日のソフトバンクとの交渉では出来高払いを含む4年総額5億円の提示を受けたとみられる。
「2球団ともすごく誠意を感じた。横浜は自宅から車で通えるし、家族と相談して決めたい」と冷静に語った。
横浜は正捕手不在が大きな課題で、加地隆雄球団社長は「一番来てほしいのが捕手。リード面でもしっかり教えてほしい」と期待感を口にした。
球団売却の可能性もあるが、市民球団化を模索中と説明。細川は「球団を改革していくので心配ないと言われた」と納得した様子だった。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20101119-00000055-kyodo_sp-spo.html
最近引き際逃して、寂しい去り方する選手多いな
潔く引退すれば引退試合できて華々しく送られたのにとは思う
年齢的なことや本人のモチベーション的なこと考えると
4年5億よりも2年2億の方がいいな
あくまでも金銭面に限っての事だが
753 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 22:07:05 ID:yB4acMWvO
楽天のコーチやフロント達って、星野のイエスマンばっかなの?
なんか星野、見境なく好き勝手やってるっぽいけど
フロントはともかくコーチが補強方針に口出しするわけないだろ
何を見境なくやってるの?
別にそこまで派手な印象は今のところないけど
細川どっちかなこれは?
コメント見る限り分からんな
出来高合わせた総額の2年分なら横浜が上だったのかな
横浜みたいな潰れかけの球団に行かないでしょ
もし自分が細川の立場ならホークス一択だわ
横浜のメリットは在京ということだけ。
球団が消えるわけでもないから本人ができるかどうかだけだよ
まあどうしても優勝したいという場合は話が違うけどな
その在京という横浜のメリットも
今後、どうなるかわからんからな
球団どころか親会社がそのままでも北海道送りになって在京求めて出ていったやつがいたな
リンスのいらない
横浜かあ…細川も球界流れ者になりそうな悪寒
森本も実は脱北かもしれないな。
767 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 22:33:40 ID:O4hBTGSL0
そういや森本の家は焼肉屋だったな
細川なんで西武出るの?
>>768 戦力外通告されたから
中には移籍したくなくてもFA宣言させられる選手も居るんだよ
普通にクビ切るよりFAなら人的補償や金銭を受け取れるからね
771 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 22:44:43 ID:JJoAc/RWO
厳しい環境でやりたいんだったら横浜しかないよな
東北出身は関東でやるのがしっくりくると思うよ
>>771 他球団とは厳しいの意味が全然違うけどな
横浜はチームの存続が厳しいな
>>770 戦力外通告と言うか、飼い殺し通告だろうなあ。
下手すると進むも地獄残るも地獄になりかねない。
横浜なんか行くくらいなら、西武に残ってただろ
>>775 飼い殺しなんてぶっそうな…控えに回ってもらうこともある、ぐらいでしょう。
今までと違って調子が悪ければ2軍に長く幽閉もあるよというニュアンスで。
今年はまあ、控えみたいなもんだったが、いてくれればすごく心強かったのにな…。
>>780 まあ常時スタメンで出てほしいって思われてるなららともかく
いてくれれば心強いものとしか思われてないんならやっぱり当人としちゃ嫌だろう
>>779 いや何も知らないよ。ただの憶測。
多分これからは若手を優先的に起用する旨伝えられたんだろうなあと思って。
入団選手(ドラフト選手除く) 2010年11月19日現在
【中】佐伯△(横)/木下△▼(日)
【神】ザラテ▼/加藤康△(横)
【巨】紺田◇(日)/須永◇(日)/土井△▼(オ)
【ヤ】宮出△(楽)/浜中△(オ)/バレンティン
【広】菊地原◇(オ)/豊田△(巨)
【横】一輝◇(オ)
【ソ】デレオン▼
【西】荒川△(ソ)
【ロ】山本◇(日)/高口◇(日)
【日】オビスポ◇(巨)/根本◇(ロ)/松坂健△(西)/ホフパワー
【オ】桑原謙◇(横)/野中◇(横)/梶本△(ヤ)/小島◇(広)/小林雅△(巨)
【楽】岩村△(OAK)/岡本△(LG)
◇トレード加入 △自由契約後(テスト入団含む)加入 ▼育成選手として加入
☆FAで加入 ★人的補償で加入
>>781 スタメンでもベンチスタートでもね。いてくれれば心強いというのは若い選手には
できないが、考えてみたら細川ってまだ30だったのね…という感じだな。
猫では、三十路はすでにご奉公の年季明け、
よそに出て行く頃合の年頃らしいw
さすがはライオンズ
歴代選手会長が漏れなく移籍するだけはある
高卒ドラ1左腕を2年程度でトレードする快挙も成し遂げてもらいたい
阿部4億明言のドヤ顔。
やっぱ城島気に入らなかったんだろうなあ。
細川がもし横浜なら、横浜は3年連続で捕手をFA獲得?
今年いちばん使われた上本も30すぎだけどね。2軍が長いから若く思われがちだけど。
ぎんじろーの併せ馬に使われてけがしたらポイ捨ては上本のほうだな。
>>787 移籍と言えば聞こえがいいけど、実際には解雇、トレードも多いぞ。
チームの貢献者だろうが高年俸で成績が下降気味な選手を立て続けに切った時期あったな
>>778 嘘を嘘であることを見抜けない人でないと、掲示板を使うのは難しい。
控えに回る事前提で、高年俸を貰っていながら
FAで横浜へ移籍して、大して試合にも出ないで戦力外になった馬面が居たな。
誰とは言わんが。
細川には、同じ轍を踏んでほしくないな。
>>794 轍というか性格の問題だろうからな
三浦のことは俺が一番知ってるだの、橋本には負ける点がないだの
阪神からもらった説明書には守備や肩の弱さはあっても「性格に難アリ」はなかったんだけどなぁ・・・
>>789 だってFA捕手二人の成績を見れば・・・ねえ
まあ、その人と細川じゃ年齢が違うな
かっては悪くない捕手だったんだけど・・
>>739 なんかあさましいよなあ、このチームって。
>>798 今年はSBのほうが節操がなさそうだけど。
内川はソフバンに云った場合強制単身赴任ってことになるのかな?
一番動きまくってるのは楽天だな、まあ予想通り
ワシ監督の評価って賛否両論あるけどチームを強くしたいっていう気持ちは伝わってくるよなあ
金出す約束したから行ったんだろうし。
>>802 アンチだったけど、本当に楽天の事を思っての補強なら
星野の評価を見直したい。
8年前の阪神ファンもこんな感じだったんだろうなぁ
楽天の場合、年俸換算で岩隈とノリ分だけで4.5億、
ふくもるとか外人勢とかも入れると軽く6億以上は浮いてるわけだし
年俸上がる選手がそれほど多くないだろうことも考えると
金額だけで見れば、もっと動いてもいいくらいだな
>>804 まあ勝つことが楽天のためになりそれが星野のためにもなるんだからいいんじゃないの?
適当なところで入れ替えないと、長期運営は出来ない人だけど。
勝てば自身の株が上がるから補強すんだろ?
補強せずに勝てるわけないだろ。
クマーも抜けるのに
しかし、クマーのいない楽天ってどうだろう
西武みたいに4点取っても5点とられ、5点取っても6点取られるパターンになる気がする
三山が居るし、そういうチームじゃないだろう。
ただしいきなり点を取られて無抵抗なうちに虐殺されていく試合は増えそうだ。
>>807 どんな監督も長期政権は避けた方がいいけど、星野の場合は特にね。
星野の手法だと最初はいいが、長期政権で選手が慣れてくると、
チーム内が停滞し、ある種ぬるま湯的な空気が蔓延する。
星野はそれを改善する能力に欠けるから、閉塞感が半端なくなるし。
>>811 小山以外は先発に戻ると聞いたが実際は分からん
>>805 8年前は世間的には星野=中日の闘将ってイメージだったからほとんど叩かれてなかった
野村でもだめなのかと阪神ファンががっかりしてたこともあったし
阪神時代中期以降からどういう人間だかようやく知れ渡り始め
今のようにワシ()な評価が完全に定着したのはやっぱり日本代表のおかげだろうなw
阪神なんか2年しかやってないじゃん
しかも優勝してすぐ辞めたから評価が急上昇したわけで
楽天も優勝させたらすぐ辞めると思うぞ
そのほうが負けて辞めるより特だからな
まあ星野は負けず嫌いだから多分優勝したら辞める
体もぼろぼろらしいし
ニッカン
オリックス 細川取りに参戦
22日に都内で交渉予定
どんでん「怪我多いポディションやし、もう一人ぐらい絶対いるやん」
819 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 07:13:54 ID:GEygJ/wvO
後藤厨乙w
>>818 嘘でしょ?今更細川参戦とか意味わからんぞ。
まだどんでんの軽口か?
狩野は内視鏡手術か。何で一週間もかかったんだろ?
>>823 ごめんなさい、事実だったのね。
SBに比べアピールできるもの無いと思うけど、何考えてるんだ今更?
826 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 07:40:25 ID:BSWWCw9z0
星野が言う松井稼頭央を狙っている第3の球団とは・・・
827 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 07:47:16 ID:qVKzxdG6O
ノムさんが丹精込めて育てた土に星野が成金社長に買って貰った高級苗を植える。
流石星野さん!楽天最強や。近鉄なんて(最初から)いらんかったんや。
巨人が狙ってるとか昔記事出てたけど別なのかね
オリックスじゃ何一つうまみも魅力もないしなあ
振られて赤っ恥かくだけだろう
やめときゃいいのに
細川の人気っぷりに藤井は複雑だろうな
出番求めてFAしたのに、手を挙げたのは城島がいる阪神だけ…
細川が移籍先決めた後まで交渉引っ張れば
他所も声掛けそうだけど、そこまで伸ばすのは難しいんだろうな
阪神でも今年より1、2試合程度は多く出られるんじゃないか?
それで充分だろ
城島怪我してなかったら何処も手を挙げてなかったなw<藤井
阪神が手を挙げなかったら、細川にフラれた球団を待つ、
という選択肢があったかもしれないんだけどね
どっちが当人にとって良いのかはわからんけど
まあ阪神と藤井の双方にメリットがあるんだからいいんじゃないか。
CランクFAの意義にかなってる。
2年総額1億2千万だしおいしいよな
今年4000万
来年35歳なのにこれはマジうまい
例え出番がなかったとしても楽天に残るよりはマシだろう
仮に今年FA捕手が藤井しかいなかったら横浜は藤井とりにいったかね
捕手はホント大事。黄金時代後も伊東だけは残した西武なら分かってたはずだけど。
炭谷でさえすでに3シーズン消化してるし、FAはマジで最悪な制度
で、多村はどこが獲るのか
補強は金かければいいというものじゃないからな。
巨人に足りないのは投手だから的確な補強だろう。
ただでさえ来季は球が変わって予測がしにくい状況になってるから
さらに不確定要素の強い多村にどこも動きにくいんと違うかな
>>844 でも巨人に必要なのはスターターだと思うが。
せっかく後ろで結果を出した久保を前に回すのは危険だと思うけどなあ。
はいまた虚カスの話題始まるよ〜
阪神小林宏はやるよ
来季外人バッターもう一人いるやろ
カネがあかんやろし
狩野も期待できねえし
852 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 11:37:24 ID:BSWWCw9z0
残りの巨人の補強は外国人の内野手だな。
また3Aクラスの選手連れてくるんだろう
FA選手によっては一番最初に声かけてくれたからってのが決定打になったりする例あるから今から細川に声かけるのってかなりムリゲーかもなあ
小林雅英背番号34だけど、トライアウトに本柳もいたんだよね。何か残酷な世界だなあ。
>>831 阪神も藤井ごときに天秤かけられてまで待たないだろう
さっさと返事しないなら、すぐにトレードに方針転換すると思う
細川に振られた球団がオファー出すかわからないし、
藤井としては阪神は断れないよな
>>857 トレードで取れそうなベテラン捕手っているか?
内川
横浜 4年10億
広島 3年6億+出来高
SB 4年12億
でいいんかな?
そうなるとどこに行きたいんだろうな >イム
メジャー行きたいならとっくに意思表明してるだろうし
>>860 球団なんてどこでもいいんだろ 年俸さえ釣り上げれれば
>>858 細川がSB入りしたら清水将海あたりなら獲れるんじゃねえの?
>>860 コバロリのオファーが2年300万$程度
イムがコバロリより年齢が2つ上なのを考えても、
日本並みのサラリー出す球団はないと思うが。
せいぜい2年400〜500万$程度だろう。あるいはコバロリと同程度かも。
だいたいオリが細川獲ったって、不動のレギュラーで使わないだろうが
>858
以前は西武が捕手補強したら野田をトレードで、
みたいな記事はあったな
西武は動かないみたいだから、これ以上捕手流出は無いと思うけど
以前から阪神に野田をトレードって記事が出てるとこ見ると、
阪神としてはずっとマークしてるのかな
>>862 ああそれはありそうだね。清水で用が足りるのかどうかよくわからんが。
>>865 細川流出で野田トレードは完全に消えたと思う。
>>866 清水はセリーグの打者を知ってるし、
それを考えれば藤井も清水も大差ないと思うわ。
藤井は阪神でできるってだけで嬉しいんじゃないか?
阪神ファンかどうかは知らんが
そう長くない残りのキャリア レギュラーじゃなくても安心の高年俸2年契約
もはや決まりだろ
でも、阪神OBの肩書きが入るだけでも大きいぜ。
阪神OBか否かでは関西では引退後の生活が変わってくる。
引退後、どのチームに所属していたかは大きく生活に関わってくる。
ロッテなんて球団に残れんかったら、解説者の仕事もないぜ。
そのあげくに強盗殺人。
愛甲って今何やってるの?
愛甲もロッテOBだから生活がおかしくなった。
藤井をむやみに過小評価してるのは
センズリーグオタかね。
藤井なんか巨人鶴岡から意外性なくしたような選手だろ
>>874 今年と去年の成績見てどこをどう評価すればいいのか分からん
一番過小評価してるのが楽天な件についてw
楽天と阪神の二者択一だったら阪神の方がいいだろ?
亀山クラスでも解説になれるくらい恵まれているからな。
ここで一生懸命阪神のアピールするくらいなら、藤井にファンレターでも書いたほうがいいんじゃないの?
細川獲れなかったチームが流れるかと思ったが
それより前に決まりそうだな >藤井
オリは今更細川いくくらいなら藤井の方が可能性あると思うが
亀山って人気だけはあったんだがな。
882 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 13:55:36 ID:XfTRVYLe0
>>871 私生活に問題があった、小川博は
現役引退後10年以上もチームに世話になってる
派手な金遣いで自分で身を滅ぼしただけ
愛甲にしても、もともととんでもねぇ不良だろ
中込と一緒じゃねぇかw
哀公さんはその2人よりは屑じゃないぜ。ヤク中とか粗大ごみと並列にかたるなゆ
檻拒否だ藤井は試合に出たいじゃなくて一軍にいたいって言ってたはずだから大金貰ってベンチにいられる阪神万々歳だろ
>>880 藤井は正捕手の器じゃないから
いらんやろ
野口も橋本も正捕手の器じゃなかったけどな
横浜にしたら、その失敗があるから
なおさら藤井はいかんちゅう話よ
2年総額1億2千万もらって阪神のベンチが幸せだろう
小宮山せっかく背番号変わったけど2年間我慢してください
あ、書き直したとこ消し忘れたw
藤井は過大評価だよなあ
野口より実績ないぞ
今年も昨年もなんで中谷がつかわれて藤井が使われなかったか考えるべき
まぁ阪神はサブにも事欠く事態だからこそ、藤井を獲りに行ってるんだろうし。
SBや横浜はサブ捕手が欲しい訳じゃないからな。
>>890 城島が二年で引退するわけでなし、小宮山正捕手なんてずいぶん先の話よ。
895 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 14:28:20 ID:q3N6b+nyO
藤井と野口の違いを教えてほしい
顔が長い方が野口
藤井は捕球はうまい
肩は故障歴があるので強くないと言うか弱い
打撃には一切期待してはいけない
野口は一応本拠地が東京ドームとはいえ2桁HR打った実績があるな
そう言う全盛期の力が野口に残ってたなら、横浜の正捕手は決まってたよ
ビッグバン打線で恐怖の8番バッターなんてニックネームがついた時期だな
そらそうよ
関本(阪神)残留
内川(横浜)広島orソフトバンク
細川(西武) ソフトバンクor横浜orオリックス
後藤(オリックス)中日
金城(横浜) 残留前提
多村(ソフトバンク)メジャーor国内
土肥(西武)メジャー
小林宏(ロッテ)メジャーorソフトバンクor阪神
建山(日ハム)メジャー
森本(日ハム)横浜
藤井(楽天) 阪神
905 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:12:54 ID:EWgjiNyg0
>>903 後藤は中日にいかないよ。
中日は代打で使う方針なので残留です。
中日は堂上弟育てろや
907 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:24:09 ID:vutp2tQ70
育てるのは他球団の仕事
勝つのが中日の仕事
代打なんて言ったのだいだ〜〜?
中日が高卒野手育てられる訳がない。
>>894 30半ばまである程度能力を維持した古田・谷繁・矢野をみると
城島も能力的には緩やかに可能性に入りつつ40歳ぐらいまでは
現役でほとんどがスタメンだと思うから
阪神の捕手に関しては、藤井みたいな二番手でないかぎりは
高卒で打撃次第で他のポジションのコンバートも視野に含まないと
いけないと思うな。
914 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:50:39 ID:izy7BmON0
916 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:59:18 ID:y/WEcpwVO
森野以来レギュラークラスの高校生野手を育成できないぬが中日。あれだけ高校生野手を上位でとってるのにw
おい広島の悪口はやめろ
確かに物足りなさはあるけど、現実的な話、高卒野手ってそういうもんじゃない?当たれば大きいけど、外れも多い宝くじみたいな。
記憶が抜けてるかもしれないけど、巨人も坂本の前は松井でしょ?阪神なんか直ぐに思い浮かばないぞ…新庄?
逆に上手いところってどこだろ?西武とかかな?
巨人とかは高卒野手をほとんどとっていなかったような
最近取り始めたみたいだけど
あと鈴木は一応高卒だな、レギュラーじゃないけど
てか、高卒で野手を1位でとるってのが珍しくて
中日はそれが多いのに、って話だろうきっと
東出は一般的にも立派に育った。
堂上は中日的には立派に育った。
>>919 前田森岡中川の頃のイメージが強いのか?
あれ皆繰り上げ1位だから
あの頃は自由枠競争で連敗が続いてドラフト戦略がうまくいかず
高校生の伸びしろに賭けるしかなかった頃
>>922 でも他球団は下位指名でもそこそこ育ってないか?
下位指名だと外れても痛くないが
繰り上げだろうと上位指名が外れると痛い
下位でフォローできてれば良いんだが
阪神は最近だと濱中(3位)、関本(2位)、桜井(4位)ぐらいか
一流とは言えんけど
球児が給仕やれば・・・
おそらく打率のわりに年俸たけーぞ!と文句言いに行くんだろう
932 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 21:39:42 ID:y/WEcpwVO
福岡が二回目をやるのはなんでだ?
横浜に傾いて焦ったからか?
>>933 脈がない相手に、交渉にさせるようなことをするかね?
あとは分かるよな。
多村もそうだけど、今までない固定給低めの出来高多めの条件出したら
それが反応がよくなかったかも
と予想
二回目の交渉で詳細を詰めて入団発表
そういう流れ
937 :
934:2010/11/20(土) 21:59:21 ID:fs+yWYUIO
×交渉にさせる
↓
〇交渉に来させる
中日:荒木・森野
阪神:
巨人:坂本
東京:
広島:東出・(栗原)
横浜:石川・内川
福岡:川崎・(多村)
西武:中島・栗山・(中村)
千葉:西岡・サブロー・今江
札幌:森本・田中
神戸:T岡田・(坂口)
楽天:(鉄平)
高卒のスタメンに定着したメンツ
カッコは他球団の選手か今年は怪我してけど
普通ならレギュラーの人を入れた。
全体的にパリーグとか下位のチームの方が生え抜き多いな。
>>939鯉ファンだから他球団は分からんけど、栗原に()が付くなら東出もじゃない?
多村とか入れたら山崎とかいれなきゃいかない
栗原、中村、坂口に()をつけるんかい・・・・
>>942 「カッコは他球団の選手か今年は怪我してけど普通ならレギュラーの人を入れた。」
が読めないのかいwww
多村は消した方が良かったな。
鉄平・坂口は現球団でレギュラーになった選手だからな。
多村がありなら中日谷繁、ヤクルト相川、阪神城島はいれなきゃな
今年は微妙だったけど広島の嶋や天谷、横浜の吉村もそうだな
>>939はセパともにいろいろ穴がありすぎだろ
948 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 22:37:07 ID:zgxa+HLz0
>>945 その辺は前球団で入れればいいんじゃないかね
前球団でスタメン獲ってた訳だし
叩き台の出来が悪いとただただ叩かれ放題で
別の人が作り直した方が早いこともよくある話
950 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 23:39:23 ID:IS5wWsNIO
楽天島大好き
嶋では?
楽天は独立リーグ出身の育成組が地味に育ってるね
独立リーグからの指名に熱心なのはヤクルト、ロッテ、オリックスあたりの印象だな
あんまり戦力にはなってないっぽいけど
一番成功してるのって楽天内村なんかな
投手だと横浜の福田が今年良かったな
内村の独立リーグ時代の監督は金森
まだ岡田が独立出身だと思ってるヤツがいるのか
日本シリーズで誰かが勘違いしたレスが広がってるのかな
経歴 作新学院高−全足利クラブ
苦労人という設定を独立Lに脳内変換してるのか?
クラブチームだよね。
あと巨人の星野か。
そうだな、星野もまずまず今年投げてるから
芽が出たのは今のとこその二人ぐらいか。
あとぼちぼち上で経験があるのが、
横浜の福田、楽天の丈武、ロッテの角中あたりかなあ。
スポ新
落合「後藤には興味ないな」
全足利って小倉恒がいたところか。小倉はプロ入りしてからも苦労人だったが。
独立リーグとクラブチームがごっちゃになってて、その上育成上がりが勘違いを助長してるんだろうな。
ソフトバンクはフロントの意志の引き継ぎがうまくいかなかったな
去年城島が獲れていたらというif
その城島も壊れちゃったんだけど
今季限りで横浜を退団した北川隼行内野手(31)が引退の意思を固めたことが20日、分かった。現役続行を希望して合同のトライアウトを受けたが、オファーはなかったという。
横須賀スタジアムで行われた湘南のファン感謝デーで、「こんなにたくさんの人に拍手されることはもうないかと思うと寂しいですが、ここで頑張ってきたことを誇りに、これからの人生に生かしたい」とあいさつした。
北川は2003年に川崎製鉄水島からドラフト6位で横浜に入団。堅実な守備が持ち味で、8年で通算53試合に出場し、打率2割7厘、1本塁打、4打点だった。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011210002/
>>969 1本塁打4打点ってあの満塁弾でしか打点上げることができなかったのか
打たれた大嶺(笑)
お疲れ様。満塁アーチ打ててよかったな。
972 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 06:27:16 ID:vnFp35Aw0
オリックスは細川と交渉すら出来ずに終わるのかw
岩隈が残留したら楽天どうすんだろ
馬鹿みたいに金使いそうなのに
巨人のマイケルにも太刀打ちできないぞ
もう、負けるでいいじゃないか
世界のマイケルってどれだ
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 07:53:57 ID:cZT4rFoH0
これでチェンは来年メジャー行きで中日にいない可能性が強くなってきた
まい☆ける
982 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 07:56:50 ID:VgTULkx6O
もう、こういうのやめようぜ
何がマイケルだよ
こんなふざけたことを当然のようにやってるから
野球人気も下がっちゃうんだよ
>>976 マイケルより名字そのままの方がカッコいいと思う
鈴木一郎とかなら平凡すぎるけど、元の名前がかっこいいのにねえ。
985 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 08:20:39 ID:PvtwCV44O
どんマイケル♪
楽天ファンだけど松井はオリックスにいってほしいわ
そんなのに金だすんならファーストに金かけてくれ
989 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 09:06:00 ID:kpr1w1Pq0
チェンは再来年メジャーだろう。
それを見越しての大野獲りなんだから。
>>987 だよなぁ
楽天の泣き所って「金本はDHなら活躍できる!」って言われて
「パはDH専門要員をあらかじめ雇ってるんだよ!
.240で十数本なんて3000万でもいらんわ!
鷹はペタ・松中
猫はおかわり
鴎はふくーら
公は二岡
檻は株・北川・T
鷲は…鷲は…あれ?」
だったもんなぁ
打てる一塁いればあんな順位にならんかったと思うよ
山崎、ルイーズといるじゃん
>>943 坂口って今年怪我で離脱してたか?
無知乙だな
本当に今年のペナントレースを見てたか疑われても仕方ないレベル
>>992 高井雄平(ヤクルト)の外れ1位で「大阪近鉄」に
指名された坂口智隆を、「他球団から」として
括弧つけたみたいだな。
残念ながら、お前も無知乙だよ。
煽ったんだから自業自得として諦めな。
>>992 乙ですwwwwwwwwwwww
アホすぎですwwwwwwww
とはいえ、近鉄時代はまったく活躍しなかったし
坂口の括弧付けに違和感あることには違いないぞ
>>993 そんな事言ったら近鉄からオリックスに引き取られた選手全員挙げなきゃいけなくなるだろw
998 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 10:57:01 ID:n05i7cbIO
あの表がわけわからんのは確か
999
1000
1001 :
1001: