パリーグとセリーグ、なぜ差がついたか・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
パリーグ3位にヒネられるセリーグ1位
交流戦はパリーグが上位独占
球界を代表するピッチャーもパリーグばかり
21001:2010/11/04(木) 20:46:24 ID:Eaykp06F0
わしが育てる
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 20:52:38 ID:oYkHgRH60
日本シリーズ廃止でいいかも
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:01:26 ID:tVWHjlo9O
でも万年最下位の楽天より弱い球団は存在しねーだろ
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:03:08 ID:EwMdCn2b0
万年最下位って横浜の事を言うんだぜ
6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:06:02 ID:tVWHjlo9O
楽天なんかAクラス入りしたことないだろ
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:08:27 ID:AqNnBP1p0
セリーグ1=パリーグ4に相当する。
CSも日シリももうなくていいよw放送もせんようじゃいらねえという事だ。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:37:50 ID:rkNH6wJOP
荻野と大松を欠き、将棋いいえば角香2枚落ちのロッテ打線。
なのに2回も2桁失点って何やってんのw
9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:56:48 ID:y7DUpW1I0
中日やる気だせよ
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:57:55 ID:j8v1YmmQ0
マジでロッテ強いなー
圧倒的な差だわ
普通なら昨日接戦で落としたら
今日王手かけられて崖っぷちに立たされるはずが
序盤から、連打で大量点
本当に地力がある証拠だな
清水や久保、シコ不在の投手陣が充実したら
大変な強さになる
セリーグで強さを誇った中日も顔色もないねー
ホームランでしか勝てない野球は、本物ではない
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:58:11 ID:NKQBvORG0
>>6
去年2位でしたけど
12代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:59:15 ID:AS/ELlc80
2回だけ2位な、野村監督の手腕でしたけど
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:59:18 ID:9fqe7Fr+0
交流戦でも日本シリーズでもセとパが対戦する時はハンデで3点くらいあげればいい
とにかく弱すぎ 話にならない
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 21:59:54 ID:TvhwOTgIO
プロ野球の強い順番。
1、ソフトバンク
2、西武
3、ロッテ
4、日ハム
5、中日
6、オリックス
15代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 22:09:02 ID:dl2L0W37O
>>1
ピッチャーが良いのはクジ運じゃねぇか! 
後な、セとしては交流戦はしてあげてんだから文句言ったらアカンよ。 
16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 22:19:23 ID:zp2EjMW80
>>15
今年みたいにフルボッコじゃ交流戦したくなくなるわな・・・・・
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 22:30:24 ID:JStyxxSQ0
中日はパリーグ4位だった件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1288877371/
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 22:31:26 ID:uVHwkjAlO
やっぱりDHかなぁ
パリーグに慣れるとピッチャーが打席に立つときの流れが途絶える感じがダメになる
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 22:35:56 ID:Y27hXUTuO
パリーグとセリーグ、なぜ差がついたか……慢心、環境の違い
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/04(木) 23:08:09 ID:xtqIoMOK0
檻オタだけど反日より下はないわw
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 06:42:41 ID:EkFxdd3t0
>>4
>>6
ID:tVWHjlo9Oは釣りか?
>>12
2回じゃないだろw
お前もアホか
22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 09:33:42 ID:r9nqUweN0
でもパは全球団赤字経営なんだよなー

強かったら儲けないといかん
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 15:38:12 ID:bJhnL8/r0
実力よりも儲けが大事か?
そんな考えだから五輪から外されたりアジアシリーズを罰ゲームとか誤った考え方になる。
野球も本気になればバレーボール並には国際大会のシステムは完成できる!

それをやらないのはアメリカと日本が負けて恥をかきたくないからだろ(笑)
24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 16:28:04 ID:rK1nqmLz0
パ>セは否定しないが、
今年は交流戦防御率1位はセのマエケンだということをお忘れなく。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 16:42:15 ID:53lCjqzg0
セも球場広くした方がいいね。
箱庭時代はもう終わりだ。だから広い球場でやっている中日は
セでは無双でいられる。
これからの時代 走攻守そろった選手の時代だよ。
WBCだとアメリカの広い球場でやるからパの選手ばっかりに
なっちゃうんだろうな。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 16:48:21 ID:4gsQU0EpO
>>24
いや、だからなに?

そりゃマエケンは沢村賞もとったし今シーズン1番のピッチャーなのは事実だけど
リーグ単位の話に個人の名前を出す意味がわからんww
負け惜しみもほどほどにしろセヲタww
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 16:55:12 ID:SI/czLUQO
パヲタだけどマエケンは別格だと思う
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 16:57:11 ID:qUVnO6cg0
久保の不可解なトレードがなければ、
シーズン優勝、日本シリーズも既に決まってたんじゃないの。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 19:49:29 ID:je7yu+jbO
セはマエケン以外は代表レベルで使えるピーがいないよね
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 20:10:03 ID:bjZpFxY1O
マエケンは欲しい
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 20:12:20 ID:xwP2TkW/0
マエケンはセにはもったいない
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 20:13:50 ID:tVNaxhSL0
昔はDHだが近年は間違いなく広い球場のせいでしょう
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 20:20:02 ID:sJSgZgIL0
マエケンよかったけど、やっぱりNO.1はダルだな。前半戦は昨年の怪我引きずってたのと、
シーズン通して援護が薄く勝ちに恵まれなかっただけで。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 20:29:04 ID:lLa5sdKOO
しかし パ は、ストーブリーグでも話題沸騰だが セ は、何もないなwww
35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 20:43:45 ID:SI/czLUQO
>>28
それはない
戦力にはなっていただろうけど優勝はない
あと不可解なトレードではない、久保が残ってたら09年は前代未聞の8人ローテか1人か2人はシーズンを犠牲になってたはずだよ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 20:47:09 ID:Gp0So8yR0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | またロッテが勝ったようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はパリーグの中でも最弱…    │
┌──└────────v─────┬────┘
|セリーグごときはヤツで十分       │
|    人気のセも堕ちたものよ・・・   │
└────v────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|      ●   ★
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /    _(_   ξ
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ ( ゚ω゚ ) (゜∀゜)
   ソフバン       西武       ハム     オリ   楽天

オリと楽天かわゆすw
37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 20:51:00 ID:nBLGCj8cO
楽天は何故不人気球団なのか
それは「東北」楽天だからである
だれも東北なんか応援するわけないだろ(笑)
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/05(金) 21:13:50 ID:OdISgaij0
確かに今年のマエケンはパリーグのエース級っぽかったな
他のセのエースはパの3番手レベルでお話にならない
39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 08:18:44 ID:PIpMGspu0
今年は、セパのリーグ格差がはっきり出た年だったな
交流戦12球団中、上位6球団がパリーグ、下位6球団がセリーグ
こんなことは、それこそ狙おうとして出来るものでもない
事実は小説より奇なりだろう
それだけ実力差に厳然とした差があるという以外ない
日本シリーズも、このまま、シーズン3位の千葉ロッテが、
中日の(下馬評)強力投手陣を 強力な連打攻勢で楽々撃破したままに終わったら
セパのリーグ格差が想像以上に大きいことの明確な証明になる
なぜ、これだけ大きな差が同じ日本のプロ野球で発生したんだろうか・・

それ以外でも、潮流の変化は多々ある。
パリーグの専売の感のあった「身売り」でさえ セの横浜が赤字で身売り騒動、
しかも破談という衝撃結末で問題持越し未解決

更に豊作ドラフト最大の目玉だった早大斉藤、大石がパリーグへ
加えて、楽天次期監督が星野仙一、ヘッドが田淵就任と・・
また、日本人メジャーFAポスティングが需要減退で
大幅に米国流出と言われたパの主軸流出が、岩隈だけにとどまりそうと
来期のパリーグに関心が行くようにいくように流れが来ている

今年の観客動員もセが全体で落としているところに微増だがパは増加中
応援スタイルも21世紀型応援のロッテの様な盛り上がりも生じている
新メディアのネット放送も来年もパリーグ試合だけは完全中継継続等々・・・

セリーグヲタは、鼻でパを揶揄してる状況では、もはやないと思うよ
真剣に危機感を持って、「何故そうなったか」を考える時が来たと思う
旧態依然として、相変わらずセリーグ中心報道のマスコミも
いくらなんでもそろそろパラダイム変えないと正直、時代遅れになる
40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 08:52:29 ID:lL2KZ1K9O
>>1

パリーグ3位にヒネられるパリーグ1位と2位
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 10:54:00 ID:mT15HNbi0
>>40
1位2位がいったら余裕で勝っちゃうからハンデとして3位をいかせたんだよ。
そのおかげで日本シリーズは結構いい勝負になってるだろ。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 11:01:30 ID:j0CDAcPhO
>>39
そんな大袈裟なもんじゃない(笑)今年がたまたま
それにセファンは出来レースでも楽しめる体質
球団も強いのを目指してるというより目玉選手作って売ることに力を入れてる
それに最悪1リーグになりゃいいだけ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 11:29:58 ID:PIpMGspu0
まったく茹で蛙環境に慣れた
ボンクラはいうことが違うわ
負け惜しみ言ってないで、現実を見ろ
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 11:36:31 ID:PIpMGspu0
イチローを輩出したのは、セではなくパリーグ
これは偶然じゃないのです
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 11:41:15 ID:RSHENooM0
>>24
シーズン終盤見る限り
マエケンは今年で終わりだろ。

監督と投手コーチが
コンディションのことをまったくわからない
典型的な広島脳の無能だったのが運のつき。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 12:58:25 ID:AUcqMmUm0
そもそもセリーグを支えてた巨人中心の地上波放送が
ここ3年で激減してるからな、いままでそれに巨人に頼ってさえ
いれば良かった時代が終わり球団が一気に収入減で没落した。

一方パリーグはそもそも地域密着でファンからの収入が
球団を支えてるから選手もファンの為にがんばるし、球団同士
負けられんと切磋琢磨して強くなる

47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 13:13:56 ID:PIpMGspu0
パは野球も球団経営も方法論が正攻法で健全なんだよ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 13:19:34 ID:j0CDAcPhO
健全wとwか
近鉄潰れた時の騒動見なかったのかよwwライブドアに楽天
金儲けにウヨウヨ 住生活もそう
野球のことなんざ考えてない

楽天って球団あるリーグが健全とか ない
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 13:33:41 ID:Up8/CPMA0
まあパリーグが交流戦やりたがったのだって巨人戦目当てだったこともあるしな。
球団はどこも金儲け主義だ。

パリーグが東北と北海道と福岡に移った時点で巨人人気をささえていた
それらの地方の巨人離れが加速してパリーグ人気が一気に上がった。

それは喜ばしい事ではあるがテレビの視聴率はファンの分散によって
一気に下がったんだろうな。

実力がパ>セなことくらい昔からずっとそうだよ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 13:58:29 ID:sAu0vf/7O
だっていい投手はパにばかり入るんだもんww
 
今年もハンカチ、大石、榎下、乾等好投手は全部パ・リーグ 
 
来年も野村は楽天が囲ったしな。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 14:22:39 ID:OYs6fSBeO
セリーグとは絶対王者の巨人を他の5チームが倒すというのがマスコミなどが描くシナリオ

昔はそれでよかったのかもしれんが流行らないのに今でもやろうとしている
当然、巨人に甘えている犬3匹はプロとして終わっている
逆にパリーグは真のガチンコで混戦の中から生まれるスーパープレイヤーの輩出とかで強い
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 14:25:48 ID:mJpwqg/F0
>>50
その中じゃ大石くらいだな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 14:57:52 ID:EZuDg9euO
セ・リーグは球場がクソだよ…からくり、横浜、神宮……
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 15:01:00 ID:t4otK3fEO
タブチくんの時代からパのピッチャーはセよりいいと言われていた
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 15:02:46 ID:J49JambcO
>>50
榎下、乾は無理がある
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 16:03:33 ID:mT15HNbi0
>>55
順位だけで判断してるだろ。意外と斉藤と大石より活躍するかもよ。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 16:56:32 ID:w3U+Girf0
S ダルビッシュ
A 武田勝、ケッペル
B ウルフ、チェン、吉見、斎藤祐樹
C 中田
D 山井、オビスポ、ネルソン、山本
E 
F
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 17:54:06 ID:1mW6PumaO
これほど慢心、環境の違いがしっくりくるのはないな
何年も3チームだけで争ってたらリーグは衰退する
パは毎年が勝負どの球団でも下位に沈む可能性があるし上位進出するチャンスがある
59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 18:33:24 ID:HloT2d2q0
パリーグが勝ったら暴れてすぐ糞スレ立てるパオタ
セリーグコンプレックスは捨てろよ
毎年同じことの繰り返し。去年は巨人が日本一になって大人しかったけど、
今年中日が巻けたら1年中偉そうに語るだろうな。
差がついたとは思わない。


>>51
巨人が3年連続優勝だから当然。来年は打倒中日だ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 18:42:08 ID:EQDjiYW50
ハンカチ星野でパ・リーグの時代か
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 19:32:05 ID:5fpWFXUNO
横浜、神宮、広島ホームラン簡単に出る狭い球場。
ヤフードームでホームラン10本打てる打者ならセ・リーグじゃ30本以上楽勝。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 19:35:54 ID:hSzBoJVOO
若い選手がどんどん伸びるパリーグと選手が育たないセリーグ。そりゃ差はつくわなw
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 19:36:59 ID:AE9YCBxvO
DH分強打者が一人多いから当たり前のことじゃないのか
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 19:40:52 ID:hSzBoJVOO
中日阪神なんか若手野手が全然育ってないからなぁ。日本シリーズでも若手の差に涙がでてくるわw
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 19:47:16 ID:K/b49XvZ0
>>59
パリーグコンプレックスがひしひし伝わる書き込みだなw
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 19:54:24 ID:hSzBoJVOO
中日の若手野手ってあんなレベル低いのかwと思ったら中堅ベテランの選手だったw駄目だわ中日wwwwwwww
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 19:59:36 ID:VxBHNvIh0
パもセも、そんなに差は無いよ。
地味だったパが目立ってきてるから、イメージでパが強くなってるという幻想。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 20:05:15 ID:qxsqplN60
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/26/
幻想()流石に無理があるwwww
シリーズだって03,04、05、08、10と近年はパが押してるのに
69代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 20:08:30 ID:qxsqplN60
06が抜けていた
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 20:10:06 ID:JphXXvIS0
セが優れているというのが
もともとマスゴミによって作られた幻想
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 20:11:34 ID:hSzBoJVOO
阪神と中日の負けっぷりに乾杯
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 20:57:42 ID:mlkeOkYAO
交流戦6年間のパの勝ち越し31
横浜の負け越し35
横浜がひどいだけ
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 21:08:29 ID:1mW6PumaO
その酷すぎる横浜からリーグ戦で稼いでるからパには通用しなくなる
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 21:14:52 ID:qxsqplN60
横浜ヤクト広島辺りが交流戦で負けまくったのと
巨人中日阪神が勝ち越せなかった(負け越した)のは何の関係もないからな
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 21:22:15 ID:1GOcFGyy0
しかしこのセリーグちゃんぴよん打てねえwバントできねぇwよええな。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 21:23:46 ID:8iZKVr6N0
審判だけは パが酷いが
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 21:40:05 ID:mlkeOkYAO
>>73-74
今年は横浜除いてセが10負け越しだけど、去年は横浜除くとセの勝ち越し15
だからそこまで差はないんじゃないの?
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 21:54:56 ID:1GOcFGyy0
そろそろおわりそうだな。反日さすがにこれだけチャンスを潰すとおわるな。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 22:10:25 ID:qxsqplN60
>>77
そりゃ横浜を抜いたら差がないのかもしれないが、
実際問題セには横浜があってリーグ戦してるんだから結局セが弱いということだろう
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 22:21:48 ID:JphXXvIS0
楽天というお荷物球団を、普通に戦える球団まで育ったんだが、セは?
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/06(土) 23:21:25 ID:y1H/NIu4O
横浜はアマチュア
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 00:06:10 ID:xvBMSsE50
>>76
来年からセパ関係なくなるからw
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 05:09:38 ID:2F5t9q6u0
ダルビッシュごときを攻略できないカスな日本球界。
ダルビッシュ早くメジャーに行けよ。現実を見せ付けられるから。韓国球界でもいいぞ。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 09:45:17 ID:2DBUCmMHO
去年の交流戦去年の交流戦って言うけど、
去年の交流戦にセが勝ち越したから何?そんな事言い出したら、マシンガン打線時代の横浜も強いけど、今弱いし。
ついでに去年はWBCでパのエース級は皆、駆り出されてたから、一応ハンデありだしね。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 16:34:10 ID:8JMar88Q0
巨人依存体質をなんとかしないとね。
北海道・東北・福岡を廻ったけど、地元の密着度がすごい。
横浜とヤクルトは地方に移転した方がいいよ。
静岡・新潟・四国、需要はあるはず。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 20:10:52 ID:QowObn5sO
亀レスすまん

>>79
横浜抜いたら差がないって思ってくれてるならいいや

>>84
じゃあ今年の交流戦パが勝ち越したからって何?
マシンガン打線の頃の話なんて誰もしてないんだけど
セは主力野手多く出してたからおあいこだね^^
ちなみに投手8-4、野手4-7(栗原除いて)
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 20:14:10 ID:/tahxutwO
パ・リーグとかセ・リーグとかよりも関東の球団が強い傾向がある。
リーグ編成するなら関東5球団と阪神。
その他雑球団でいいんじゃないか?
88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 20:25:33 ID:QowObn5sO
>>87
っハム、バンク、中日
89代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 20:33:27 ID:Z9dv8Fio0
>>87
横浜とヤクルトの存在忘れてないか
ハムも移転してから強くなった
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 20:40:02 ID:/tahxutwO
ヤクルトは監督変わってからは強いよ。横浜はボーナスステージ。
ソフトバンクと日ハムと中日がBリーグの優勝争いかな?
91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 20:50:48 ID:Z9dv8Fio0
A 巨人 阪神 西武 ロッテ ヤクルト 横浜
B 中日 ハム SB オリ 広島 楽天 

Aの5位と6位10ゲーム以上つくんじゃないか?
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 20:55:59 ID:PgNCklKqO
Bも今よりはマシとはいえばほぼ固定じゃないか
しかも貧打チームばかりだし移動が拷問だなw
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:05:48 ID:/tahxutwO
今よりもカード的にも面白いし地域ごとの対抗心があって面白いと思う。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:15:09 ID:LwkuYPOWO
こんなチームがよく一位になれたもんだな
95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:15:24 ID:/FjYoCjX0
外様は地味で詰まらんかもしらんが、
巨人が歯ごたえなかったから、対パ3位でも日本シリーズが一層面白く感じる。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:18:41 ID:6DzXmfysO
>>91

> A 巨人 ハム 西武 ロッテ ヤクルト 楽天
> B 中日 阪神 SB オリ 広島 横浜 

>これじゃウエスタンに横浜入れただけか。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:19:16 ID:6knuZK6A0
ソフバンってもう8年くらいシリーズ出てないだろw
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:30:14 ID:/tahxutwO
>>96
そう。地域ごとにわけるべし。
ここのスレにいる人は多分知らない人ばかりだろうが、
どうやってセ・リーグとパ・リーグが振り分けられたか知ってる?
99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:32:36 ID:YFaYCjrk0
2リーグ制賛成派と反対派
100代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:36:32 ID:Y6t9e5N4O
再来年には和田と川崎がメジャー移籍で抜けるし
投手も野手も若手は全くと言っていいほど育ってない
今年の見ても解るようにドラフトも最近は酷いもんだし
時期暗黒候補1番手だよソフバンは
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:44:41 ID:/tahxutwO
みんなニワカ野球ファンっぽいから2リーグに別れるいきさつはわからないかw
102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:46:26 ID:C0YecR+q0
マエケン以外のセの先発って誰もパチームの2番手に入れないよな・・
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:53:31 ID:/tahxutwO
セ・リーグ様があるからプロ野球が成り立っているのだよ。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:55:03 ID:Z9dv8Fio0
何十年前の話だよw
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:55:22 ID:HBicjFEhO
>>102
バカか?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 21:59:49 ID:6DzXmfysO
中日ファンの悲鳴がこだましております。


まさか小林宏之が空気よんで…?
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 22:03:15 ID:Wad6NK/RO
和田さんスゲーww

ってまた延長か…
両チームとも疲労がピークだろうによくやるよ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 22:04:49 ID:/tahxutwO
>>106
空気読みすぎw
こいついつも涙目になるの?
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 22:05:39 ID:V58tyLxg0
またかよwwwもういいわw
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 22:08:14 ID:cmUGKUo20
つーか第8戦は、千葉マリンでDHでやれ
不公平だ
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 22:11:54 ID:6DzXmfysO
セ・パシャッフル案その2。
A…ハム、楽天、ロッテ、ヤクルト、中日、阪神
B…西武、巨人、横浜、オリックス、広島、ソフトバンク

どーですかね?
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 22:36:33 ID:Vo3LXMNjO
セ・リーグ
日ハム、楽天、巨人、西武、マリン、横浜
パ・リーグ
ソフトバンク、広島、オリックス、中日、阪神、(ヤクルト)
東西で分けたかったけど東が多いんだよな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 22:56:12 ID:Z9dv8Fio0
東西でわけようとすると実質イースタンとウエスタンになるだけだ
114代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:10:36 ID:oKpgzy8U0
パルーグ3位にひねられるセリーグw
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:12:27 ID:eDmkbeu1O
ナゴドとか東京ドームとか勝てないのを球場のせいにして諦めてる
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:15:39 ID:oKpgzy8U0
2010交流戦成績
1位 オリックス 24 16 8 0 .667 - 0 145 100 27 .297 3.76
2位 西武 24 14 10 0 .583 2 0 95 91 24 .258 3.59
3位 ソフトバンク 24 13 10 1 .565 0.5 0 105 98 22 .264 3.84
4位 ロッテ 24 13 10 1 .565 0 0 144 95 32 .279 3.68
5位 楽天 24 13 10 1 .565 0 0 100 83 28 .269 3.07
6位 日本ハム 24 12 11 1 .522 1 0 112 79 23 .288 2.70
7位 巨人 24 12 12 0 .500 0.5 0 97 113 41 .251 4.39
8位 阪神 24 11 12 1 .478 0.5 0 102 103 24 .270 3.79
9位 中日 24 11 13 0 .458 0.5 0 79 109 17 .250 4.08
10位 広島 24 10 12 2 .455 0 0 103 126 15 .261 4.92
11位 ヤクルト 24 9 14 1 .391 1.5 0 93 120 18 .244 4.45
12位 横浜 24 6 18 0 .250 3.5 0 72 130 12 .240 5.07
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:15:42 ID:Cj59iCSQ0
育成枠ドラフト選手に日本一決定タイムリーを打たれるセw
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:17:29 ID:kxmpVS5e0
昨日と今日の展開で勝てないってやばいだろ
ホームに滅法強いのに8点取られるってやばいだろ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:18:40 ID:WNdy6NCs0
正直セリーグは2部リーグと言われてもおかしくないわ、中日だから戦えたが、巨人、阪神が日本シリーズ出てたら2005年ぐらいの惨状になってもおかしくなかった。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:18:58 ID:YFaYCjrk0
来年はハンカチと星野
パ・リーグばっかし取り上げられそうだな
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:19:06 ID:cmUGKUo20
とにかくしぶとくつながる打線の強さ
脱帽です
ドームラン連発全盛のインチキ野球を一蹴する
本物の打線、野球を見せてもらいました
これで先発が強くなったら脅威です

印象は、連打と適時打、勝負強さでした
中日打線が淡白に見えるほど強打、巧打
お見事

122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:19:43 ID:P8AVQlrLO
セ・リーグしょぼwww
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:21:27 ID:GDTdzwd40
物心付いた時からパリーグファンだけど
メジャーリーグが日本でもメジャーになって
セリーグの野球もパリーグの野球に近づいたからじゃね
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:24:45 ID:kxmpVS5e0
>>120
ハンカチも星野も作られたスターだから堕ちるでしょ
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:26:39 ID:RuwYmlde0
>>124
「来年は」
コレ重要
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:29:41 ID:srDsPu990
>>61
広島は広いだろ
神宮も両翼が極端に狭かったのを改修して広くなった
東京ドームと横浜スタジアムが狭いだけ
下位チームから主力引き抜いて上位3チームに変動ないのがリーグ弱体化の原因だろ
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:31:11 ID:53AiEsQJO
交流戦はパリーグが有利すぎるからな
横浜と戦えるパリーグと戦えないセリーグでは必然的にパリーグのほうが勝ちやすくなる
128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:31:25 ID:fg14q28kP
はっきり言ってパリーグの方が面白いし熱い
若くて良いピッチャー、バッターが多い
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:32:23 ID:srDsPu990
>>124
星野が散々パ・リーグ馬鹿にしてきたから来年の楽天は5球団の食い物にされるだろうな
130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:33:58 ID:GDTdzwd40
あぁFAで実績のある選手がセリーグや大リーグに行っても
活きの良い若手が出てくるってのもあるな
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:35:05 ID:cmUGKUo20
星野はパを舐めてかかって
えらい目にあいそうだな

しかしロッテ打線の連打攻撃は驚異的
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:36:10 ID:wG2fN97u0

イースタンリーグ
 札幌ファイターズ、仙台イーグルス、埼玉ライオンズ、東京ジャイアンツ、東京スワローズ、千葉マリーンズ

ウエスタンリーグ
 横浜ベイスターズ、名古屋ドラゴンズ、大阪バファローズ、阪神タイガース、広島カープ、福岡ホークス
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:37:55 ID:fZDQ+sxy0
>>1
慢心、バイナムの違い
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:40:24 ID:kxmpVS5e0
巨人阪神がセリーグのレベルを全体的に下げてる
135代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:42:20 ID:ZMCLStQi0
>>134
それはあるよなぁ
憧れの巨人に入れて良かったですwとかいつの時代だよ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:43:05 ID:YXe25srn0
ロッテファンだが
パでは 4番目かもしれない。
が、6位でもおかしくないかも。(現実に楽天におお負け9
セは圧倒的下位がいるから 楽だ。
セ下位2チームの戦力補強に期待。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:44:01 ID:cmUGKUo20
ロッテの雄叫びのような応援ソングも驚異的だったな
21世紀型の応援スタイルか
中日側のドンドンパチパチ○○〜おー
ってのが、昭和の遺物に聞こえた
138代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:44:11 ID:y9/cV2lWO
昔は巨人>パ・リーグ>セ・リーグ5球団

ただ今は巨人がむちゃくちゃ強くはなくなったので、パ・リーグ>セ・リーグになっただけ
139代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:45:51 ID:GDTdzwd40
>>137
ロッテは嫌いだが
ロッテの応援は結構前から定評がある
何をいまさらって感じだ
140代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:46:35 ID:zH7P9GRKP
ううーんと誰かが言ってたけど
DHのパリーグは投手のトコで代打出す必要ないから
接戦でも長いイニングなげさすことが出来るから
先発が強くなるって聞いたな
141代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:47:45 ID:u7FGgPWm0
>>129>>131
ZEROではセが弱すぎるとかセにはいい投手が一人しかいないとか言ってたよ
昔は舐めてたけど今はさすがに舐めてはないだろ
142代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:49:37 ID:YQUzGbCp0
中日のピッチャーショボ過ぎ
低レベルのセリーグだから通用しただけ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:50:37 ID:kxmpVS5e0
中日の欠点はピッチャーよりバッターって感じもするがな
144代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:52:21 ID:SrUpAwog0
西村の野球は選手の力を采配で補う野球
落合の野球は糞采配を選手の力で補う野球

ハンデありすぎ…
145代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/07(日) 23:55:23 ID:Wqn4gM1TO
>>143
中日の中堅若手野手の技量は12球団最低レベル
146代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:13:31 ID:s/oq/B+w0
井端 2008年から5年契約中 3億円
荒木 2009年から5年契約中 1億7,500万円
岩瀬 2009年からの4年契約中 4億3千万円
147代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:14:58 ID:4vMk0yhG0
味噌ゴンズ弱すぎwwwww
やっぱり我が阪神タイガースが最強だな




2005年 日本シリーズ
○ロッテ 10 - 1 阪神(笑)
○ロッテ 10 - 0 阪珍(笑)
○ロッテ 10 - 1 犯申(笑)
○ロッテ 3 - 2 破ん死ん(笑)
計33 - 4 (笑)

148代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:17:08 ID:B42ivwm8O
>>86
パが圧倒してた事に対して去年はセが勝ち越した事を持ち出しても、現在の強さの指標にはならないって言ってんだ。

それと野手と比較して登板した投手の損耗度合いは大きすぎる事くらい理解出来ないかなぁ?
村田みたいに怪我するところまで行けば、話は違うけど。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:19:46 ID:qwv5tCYL0
2008年から5年契約中 3億円
馬鹿な契約だ
巨人のイの契約の次だな
150代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:19:47 ID:gx4159S00
ロッテ以外ならどこでも優勝してくれて良かった。
ロッテが嫌いすぎる、特に西岡。そして、ファン。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:21:44 ID:2BhxfBia0
昨年の日シリだけを心の支えに今年の交流戦の圧倒的な差を認めなかったアホどもは
今年の日シリでパが勝ったのを目の当たりにして死んだのかな?w
152代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:22:17 ID:4oIqgDCF0
>>149
阪神のアレ
ソフバンの風物詩

結構多い。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:23:43 ID:yYgLfoZX0
巨人VSホークスだったら巨人のほうが強そうだろ
154代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:25:04 ID:ZItqfor50
ロッテ>中日>SB>西部=巨人>日ハム>阪神
シーズン終盤から今日までの結果だとこんなものでしょ
少なくとも中日以上にポストシーズンロッテを追い詰められる球団はパにもない
155代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:27:08 ID:yFL4TB+l0
解説者の認識が終わってるからな
シリーズ前も中日有利の奴が多かった
リーグ1位のチームのほうが3位のチームより強いとか言ってるのもいたし
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:27:40 ID:8nrSVJ9r0
>>151
ドメボンズとかいう痛い中日オタがいたよな
あいつ今どうしてるんだろう
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:28:01 ID:QLI00wM/0
>>154
そうですねー
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:28:19 ID:HMOaPixSO
今年もセカンドリーグ優勝チームのパリーグ昇格は夢と消えたな
しかし善戦だったよ、1部と2部の差が狭まってくると、NPBの活性化にも繋がる。いいことじゃないか
159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:34:13 ID:bhYqAgC7O
くじ運の差は徐々に効いてくるかもな
囲える選手より競合する選手の方が力は上だよな
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:37:09 ID:/5oR6uddO
>>148
じゃあ去年はセが圧倒的に強かったってことでおk?

WBCでかなり使われたのって岩隈、ダル、杉内くらいでしょ?
この三人で15もかわるかな?^^
野手は野手でタイミング変えて不調になった選手いたんだが
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:43:42 ID:8nrSVJ9r0
>>160
ところで15って何の数字だ?
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:44:23 ID:s/oq/B+w0
ま、中日も阪神も短期決戦に弱いってことだな。

この2球団は、下位(横浜、広島)を弱らせてほぼ自動的にCSに出れるようになってるから、
この2球団はそこから先がない。
セリーグのリーグ戦で真の力がつかない

163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:45:45 ID:bTMvV4wv0
巨人がでればロッテなんて1コロ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:46:34 ID:JvRUVjBe0
>>160
今年、三連覇した巨人に陰りが見え始め中日、阪神も高齢化
広島、横浜の更なる弱体化。

一年でかなり弱体化したように感じるのは気のせいか?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:47:00 ID:ZItqfor50
巨人なら千葉で終了
阪神なら2005年の再来だと思う
打線が売りのチームはロッテに捻られるから接戦にもならないよ
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:47:00 ID:2BhxfBia0
>>163
じゃあ出れば良かっただけ
167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:47:31 ID:B42ivwm8O
>>160
別に優勝チームだした訳でもないのに恥ずかしげもなく「圧倒的に」強かったと思いたきゃ、そう思ってれば良いんじゃね?

野手でも内川、村田、小笠原以外、大した無理使いされてないと思うけどねw
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:48:37 ID:/5oR6uddO
>>161
去年のセ勝ち越し+横浜負け越し
横浜抜きで話してる

正直横浜はどうしようもない
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:48:59 ID:smjlAM5ZO
二部底辺リーグと試合しても実力つかないからなぁ
パリーグだけで日本シリーズやろうぜ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:52:22 ID:r8lTadHR0
正直、横浜と広島を消すだけで全然違ってくると思うんだが
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:53:42 ID:s/oq/B+w0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101107-00000070-mai-base
落合監督は「こういう大舞台は経験を積むにはいい」と話し、「岩瀬が後ろにいるから、浅尾も投げやすいだろう」と加えていた。
しかし岩瀬が登板したのは浅尾が打たれた直後。球威のない岩瀬を左の岡田に使えない現実。
逆になった登板順は、中日の正念場での弱さを物語った。

172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:53:53 ID:/5oR6uddO
>>164
巨人は去年出来すぎな感があったけど、阪神は普通に強いよ、金本縛りさえなきゃ
中日は一軍で使える投手が多い
広島は…野村がバカとしか
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:55:50 ID:S6ThoPOi0
>>170
もっとレベルが下がっていくと思うよ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:57:15 ID:/5oR6uddO
>>167
優勝チームが出てんのにこんだけ差が出たんだから圧倒的で間違ってないと思うが?

青木はMVPだし阿部もそれなりに使われてたでしょ
175代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:58:45 ID:8nrSVJ9r0
>>168
そのどうしようもないのも含めてセリーグという組織なんだからそういうのは感心しない
トカゲのしっぽを切り捨てれば問題が解決するわけじゃない
その低レベルなチームとしか普段競ってないから上位チームのレベルも上がらないんだという見方もできるしな
同一リーグ内で下位チームの主力が上位チームへ移籍するケースが多いのもセの特徴

それにパだって楽天とかオリックスとかほんの数年前までは今の横浜レベルだったのをここまで立て直してきたんだし
初期の楽天込みでも交流戦ではセに勝ち越してきた歴史がある
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 00:58:47 ID:r8lTadHR0
>>172
阪神と巨人はいくら打てたところでパリーグ相手に勝負になる投手がいないからな
藤川だって怪しいもんだ
177代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:01:00 ID:lfqVZP7WO
>>127
楽天が出来立てで鬼弱かった時でも全体ではパが勝ち越してましたが?
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:03:32 ID:/5oR6uddO
>>175
ログをたどってくれると助かる
最初に横浜の成績外すとこんなだってとこから始まってるんだ

>>176
阪神はシーズン中ひどかったけどけっこう使えそうなのがいるよ
エースクラスではないけど補強いらねぇんじゃね?ってくらいには
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:20:43 ID:YjQPQXrW0
>>98
読売と毎日(現ロッテ)の醜い争いでしょ。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:21:08 ID:JvRUVjBe0
西岡の台詞よかったなw
181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:22:54 ID:ou7ZEdZN0
下位球団がお荷物だなんて言うなら、同一リーグの下位球団から
選手引っこ抜くのやめりゃいいのに。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:24:34 ID:2BhxfBia0
○○を外すと、とか都合よく除外する時点でだめだろw
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:24:57 ID:c8uAv+zk0
>>178
横からだが、外すところから始めてる時点でダメだろ。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:30:28 ID:/5oR6uddO
>>182-183
ダメなのはわかってるけどセは二部とかそういう系の煽りにいいかげん腹立ってたもんで…


横浜ファンの人ごめんなさいm(_ _)m
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:33:52 ID:oCJqS7ihP
>>184
>セは二部とかそういう系の煽り
しゃーない
交流戦でそう煽られても仕方ない醜態晒したんだし
あれはいくらなんでも酷すぎる
186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:35:19 ID:Lmhul+Pf0
お荷物作ってるのが上位球団だからなぁ
現状の実力が同じくらいでもやっぱり切磋琢磨してる方が伸びていくと思う
セは来年交流戦頑張らないとな
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:37:28 ID:/5oR6uddO
>>185
まぁ確かにあれはひどかった
でもここまで引きずられるとちょっとね

来年の交流戦に期待するしかないか
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:41:57 ID:/5oR6uddO
>>186
横浜はほぼ自爆だからなぁ
相川がメジャー断念したとき残留要請しなかったし
TBS早く売却しろとしか
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:42:57 ID:JvRUVjBe0
>>188
横浜は新潟にいかないの?
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:45:22 ID:/5oR6uddO
>>189
横浜出るためにいろんなしがらみあるみたいだからなぁ
とりあえず県知事と市長とハマスタとTBSが邪魔っぽい
191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:48:19 ID:Lmhul+Pf0
横浜は今季いい補強したと思うんだけどな…チームとして機能しなかったけどw
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:51:38 ID:r8lTadHR0
横浜は補強する前にチームの地盤を何とかしろって
猿に重装備させて人間と戦わせるようなもんだ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:51:52 ID:JvRUVjBe0
>>190
ハマスタの使用料っていくら?しかもお金はどこに流れてるの?
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:56:59 ID:/5oR6uddO
>>191
戦力、特に投手が全然足りないのに補強した選手で年間通して一軍入れるのって清水、スレッジ、橋本くらいだったからね
しかも橋本機能せず
なんでもっと投手のトレードやんなかったのかって感じだと思う
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 01:58:53 ID:/5oR6uddO
>>193
そこまで知らないんだけど、使用料+入場料、広告とかからもかなりとられてるらしい
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:01:41 ID:Lmhul+Pf0
来季、再契約だろうからハマスタとの条件緩和できるといいね
また数十年契約で不利な条項あったら完全に買い手が居なくなる
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:02:36 ID:/5oR6uddO
>>193
>>195の追記
ハマスタは県とかで株持ち合ってて、どこまでガチかしらないけど893にも流れてるとかなんとか
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:05:34 ID:/5oR6uddO
>>196
住生活とのやりとりでもう買い手ほとんど出ない気がする
株価暴落してたっぽいし県とか市が口だけ出してくるし
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:28:14 ID:0Xhh5G34O
リーグの合計本塁打と得点と失点を計算してみたんだけど、指名打者があるのにパの方が失点が少ないんだな。

本塁打
パ 742
セ 863

得点
パ 3858
セ 3724

失点
パ 3703
セ 3879
200代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:31:25 ID:9sip5BhH0
明らかに差があるのは、ドラフトのクジの勝敗。
これだけは覆しようのない差がある。

それがリーグの差(あるとして)に繋がっているのかは知らんけど。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:39:25 ID:1h855joN0
>>199
本塁打で100以上差が付いているのに得点ではパが上とか、打線に差がありすぎじだろ。
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:43:09 ID:yAs0gLXZO
>>199
おまけに前日から先発投手がわかってるんだから、対策とられそうなものなのに
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:48:22 ID:IMQ969iH0
一番はDHだろうな
一人余分に打者を育てれるからな
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:51:29 ID:6KAYMBqMO
ウチの多村だって横浜時代は完璧な打者と思われていたけど実際ふたを開けてみればパのレベルの高い野球についていけなかったのが事実だしね
潜在能力はあったから今年ようやく覚醒したけど
落合が信頼している河原って西武の時ポンコツやった奴だろ?
ロッテの久保なんて今じゃ阪神のエースだぜ?
セリーグはパリーグのオサガリプレーヤーばっかじゃないか
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:52:09 ID:0Xhh5G34O
指名打者は大きいな。
セリーグの場合、9番に大きな穴があるので、勝負を避ける傾向になるけど、
パリーグの場合、勝負に行かないと行けないから技術も向上しそうだよな。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 02:58:52 ID:4obl6KQ/Q
仮にセの下位球団を消すと、巨人阪神中日は今より弱くなるだろ
戦力を搾取する相手がいなくなるんだから
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 03:09:01 ID:uB09O9Jk0
>>7
日ハムなら勝てたかと言うと・・・
5位のオリックスが来ても負けてたような気がする。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 03:10:06 ID:1h855joN0
>>207
さすがにオリックスには勝てるだろ
209代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 03:17:07 ID:uB09O9Jk0
>>208
と信じたいね。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 03:32:00 ID:S6ThoPOi0
>>208
交流戦1位の檻に勝てるとか…
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 04:12:02 ID:NpqegRvX0
澤村賞涌井にはけちつけてたけどセリーグのまえけんにはあっさりあげてたからだろう
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 04:20:59 ID:esnX8+nb0
生え抜き育てずに
トコトンまで外様に頼りきろうとするチームとか
そりゃ弱いわな

若い生え抜き選手はやる気無くすし
高い給料や長い契約もらってる外様選手は、そら慢心しまっせ

それに気づかないアホなファンは
まだ補強しろ、とか言っちゃうし
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 05:35:32 ID:SxlGKftR0
>>201
本塁打=球場の広さ(セは狭い球場多すぎる)
得点=DH制の有無(自動アウトの打順がないから当然上がる)
失点=投手の質(交流戦でセ投手が打たれすぎた)
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 05:39:13 ID:M9f1k0ZR0
アライバwwwwwwwwwwwwww
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 08:07:21 ID:NfQmTFea0
>>61
HR一番出るのは東京ドームだと思うよ
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 12:44:08 ID:rF+aBnA4O
>>204
多村は横浜時代に交通事故でケガしたのが響いてたんじゃないの
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 12:45:30 ID:rF+aBnA4O
それと久保が阪神のエースて何の冗談だよ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 14:20:36 ID:1tytWn2N0
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 14:22:35 ID:0zR7cmq50
セ・リーグをセカンド・リーグと改名しよう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1289193746/
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 14:49:59 ID:evwEGWK80
>>200
それはちょっと違う。
パの球団は、ドラフトの目玉選手に対して「パリーグに入ればよし」という考えで
重複抽選を恐れずにどんどん入札する。
大物高校生への入札数を見るとその傾向がはっきりしている。
だからクジ運ではなくて、確率でパに集まっているんだよ。

セの球団は、競合を恐れて単独指名に走る。
そして超大物(候補)を取り逃がす傾向がある。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:05:26 ID:iOMg9zQg0
>>217
じゃあ、誰が阪神のエースなの?
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:07:10 ID:ko0v5fyKO
うちのエースの内海を忘れないで下さい。
223代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:23:30 ID:vxk9Ud5WO
中日はもうちょい搾取するべき

広島はもっとマネーゲームしろ!!
ファンに誠意見せろよ!
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:29:12 ID:9L6/y4yYO
ヤクザに寄生されてる&金の使い方が致命的に下手な横浜は置いといて、巨人阪神と広島が同じリーグで競い合えってこと自体が無理あるだろ。
ヤクルトも頑張ってはいるが外国人引き抜かれ放題だし中日は巨人阪神ほど露骨ではないが十分な金があるチーム。
パも資金力格差がないわけではないが、まだやり方次第でなんとかなるレベル。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:35:51 ID:b3zuoc680
>>220
クジのせいにしてるうちは勝てないぞ。
上位でいい選手とれば成功すると思ったら間違いだし、
清田や岡田みたいな選手が出てこないチームは勝てない。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:40:14 ID:1IZzpQTW0
巨人なんて楽天以下だろ
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:42:01 ID:iJScrS950
>>172
CS含め、金本が出ていないにもかかわらず負けた試合が多数あったんだが・・・
どう説明するんだ?
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:43:18 ID:8kVQyOcE0
>>220
パは昔の暗黒時代があるから、各球団皆一緒に頑張ろうとして
盛り上げてる気がする
セは自分とこだけが良ければいいやって感じ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 15:54:17 ID:8z2aFxN+0
パは世代交代がうまい
セはなんかベテランで固定されててなぁ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 16:00:23 ID:2nDiqc9M0
杉内 3順目
涌井 単独
成瀬 6順目
ダル 単独
金子 自由枠
岩隈 5順目
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 16:00:31 ID:/5oR6uddO
>>227
そりゃ147試合やったんだから金本以外の敗因もあるだろうよ
でも金本が邪魔になってたのは間違いないと思う
あと藤川の使い方もひどかった
232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 16:05:51 ID:2nDiqc9M0
吉見 自由枠
久保 自由枠
内海 自由枠
石川 自由枠
前田 単独
三浦 6順目
233220:2010/11/08(月) 16:08:28 ID:evwEGWK80
>>225
だから、「クジ運ではない」と書いているのだが。

上位でいい選手云々だけでない、というのはそのとおり。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 17:18:54 ID:fg6VsQNb0
セは球団間に格差がありすぎるからまともな競争になるわけもない
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 17:21:34 ID:B42ivwm8O
原監督始め現場が実力差を認めてるのが、パヲタとしては怖い。
逆に「パリーグは交流戦でマジになっちゃってw」みたいに、一部のファンと同様に、危機感を感じてないでいる方が与しやすい。
まあ根が深いだけに、一朝一夕には改革出来ないだろうけど。

パリーグはパリーグで、メディア系の親会社がないだけに、この機会を如何に集客や安定した人気に繋げるか、正念場だな。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 17:29:34 ID:2nDiqc9M0
ホームラン上位5人

ラミ 外人
ブラ 外人
阿部 逆指名
和田 4順目
小笠原 3順目


岡田 外れ単独
山崎 2順目
多村 4順目
中村 2順目
カブ オーティズ 外人
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 18:53:10 ID:2Lu7vYQC0
メディア系の親会社なんて今どき糞の役にもたたんよ
ようつべかグーグルあたりなら別かもしらんけど
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 18:59:49 ID:QKN+43m/0
今日のサンスポでノムがセリーグの地盤沈下が心配って言ってた
ダルとかを始めとする投手陣がパリーグのレベル上げてるってさ


あと江本も「ロッテ打線はパリーグのエース級と戦ってるから、
チェン以外の中日投手陣を苦にしなかった」って言ってた
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:00:41 ID:9sip5BhH0
>>220
詳しくは↓のスレにまとめられているので、こちらを参照して貰いたいけど、
野茂以降、4球団以上が重複したクジに参加したのは、セ38回、パ41回でほとんど差がない。
でも結果は、パ13勝、セ2勝。どう見ても明らかに差がある。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1288275200/

でも、繰り返しになるけど、これがリーグの差にどこまで繋がってるかは知らない。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:30:04 ID:Z+mQy/G20
>>234
ちょうど金持ちと貧乏人の貧富の差を作って国力を保っている中国みたいだな。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:30:53 ID:ttcxRS2cP
>>236
しかも、和田と小笠原はパリーグ出身か。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:33:54 ID:ttcxRS2cP
>>240
宗主国:植民地
巨人:ヤクルト
阪神:広島
中日:横浜
243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:44:06 ID:QyPqEpez0
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:45:38 ID:ozVjMUKV0
>>238
こいつら二人にあれこれ言ってほしくない。
このカードを馬鹿にしきって「誰も見ない」とかネガキャンしたくせに。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:45:49 ID:QyPqEpez0
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:46:06 ID:dXKOoqtD0
セもDH制にすればいいじゃん
今のプロ野球でDH制にしないメリットなんてないよ
247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:47:29 ID:QyPqEpez0
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:48:35 ID:Z+mQy/G20
>>246
セリーグがパリーグの制度に習うなんてことは許されましぇーんです。
セリーグはプライドだけは高いのです。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 19:50:32 ID:QyPqEpez0
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
日本プロ野球は1リーグに移行して。日本プロ野球は1リーグに移行して。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 20:45:02 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:05:05 ID:TxgdwtHw0
中日に捨てられた山崎が40代で二冠王
連絡なかった稲葉が首位打者、ファイターズの顔
中日をクビになった鉄平が首位打者
中日をクビになった田上がチームトップの本塁打
多村が1年通して故障もなくMVP級の活躍

山崎や稲葉、多村はオールスターの人気投票でも毎年上位に来る。
セ出身だと世間の人気・認知度は段違いなのが現実だわ。
投手に関して言えば近年はパの方が強いけどね。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:07:41 ID:TxgdwtHw0
>>241
その視点で言うなら、山崎と多村がセ出身なことに触れないのは不公平だよ。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:12:13 ID:TUnsJQlN0
あー楽勝な日本シリーズだったわw
254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:15:14 ID:QA/CNN40O
どうでもいいけど多村って地味に今年がAS初出場だぞ
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:19:16 ID:Poh/x8YTO
>>251
セ・リーグが自称わしが育てたばっかなんだろw
まあDH制は結果的に打者も育てるからな
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:19:24 ID:Q0Rq8Epy0
セ3強の主力は、パリーグとセ3弱から強奪した選手ばかり
こんなリーグに未来は無い
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:25:07 ID:SG+T+Tcn0
>>251
認知度段違い?  ここ数年で相当詰まっただろう  どうするの? 逆転されるの時間の問題だよ?
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:29:00 ID:/qiwYEff0
セリーグ球団とファンはこの問題に関してもっと真剣に考えるべき。
今年のドラフト見ても実力格差は更に開きそうだ。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:30:43 ID:YiNu/tIP0
下馬評では昨年のシリーズ、巨人圧勝の予想が大半だったが
蓋を開けてみればダル体調不良の日ハム相手に王手される寸前。
その時は何も思わなかったけど今年を見て、セパの差はやっぱりあるんだろうと思った。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:35:57 ID:JGxttm9L0
セを応援しているけど
セで闘将?と言われた人を
来年はボコボコにして
愚将にして爆笑を捲き起こしてほしい
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:36:20 ID:WiSRJVfOO
交流戦成績見て思った事。
虚塵スゲー
実力のパと互角じゃんw
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:36:30 ID:+HAUAEXc0
セ・ファンはまるで中国人民のようだな
自分の信じたい事を言うだけで現実はまるでかけ離れているのに
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:39:11 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:39:37 ID:TxgdwtHw0
>>257
別にどうもしないよ。逆転するならすればいい。
地域密着型のパ球団が全国に拡大するとは、個人的には思えないけどね。
冷静に見ればヤクルト・広島・横浜にやっと追い付いたくらいでしょ。
好きな球団調査で巨人・阪神・中日を越えるチームが今後出て来るか?
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:40:15 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:40:57 ID:Poh/x8YTO
一リーグ制なんて、サッカー電通のメディアバッシング工作の餌食

ナベツネがくたばれば、また違う展開もあるが
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:41:10 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:41:56 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:42:39 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:43:27 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:43:36 ID:yFL8rl1LO
パリーグの方が強いのは間違いないがパリーグはDHがあるからセリーグよりつまらん
日本シリーズ観ててもやっぱりピッチャーと代打はプロ野球の醍醐味
打つだけのやつもセリーグだったらCSのラミレスみたいにメリットデメリットあって面白いがパはDHで解決だからつまらん
272代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:43:42 ID:Poh/x8YTO
>>264
東京と大阪神戸と名古屋の驕りかよ

地上波で華の無い雑魚踊りなんか見せて楽しい?結局テレビに見放されて
273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:44:31 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:45:23 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:45:27 ID:Poh/x8YTO
パ・リーグと電通がスクラム組むにはナベツネと関西勢力が邪魔や
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:46:11 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:47:01 ID:QyPqEpez0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。

278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:47:12 ID:TxgdwtHw0
>>257
別にどうもしないよ。逆転するならすればいい。
地域密着型のパ球団が全国に拡大するとは、個人的には思えないけどね。
冷静に見ればヤクルト・広島・横浜にやっと追い付いたくらいでしょ。
好きな球団調査で巨人・阪神・中日を越えるチームが今後出て来るか?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:48:32 ID:yFL8rl1LO
連投厨うざいよ
お前が連投したって1リーグ制にはならんからやめとけ
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:50:21 ID:TxgdwtHw0
>>272
立場が逆転すれば他のチームがそうなるだけじゃ?
別に煽るつもりはないよ。客観的に見てどうなの?という話。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:54:18 ID:WiSRJVfOO
焼豚は何をかんがえてんだか。
挙党一致で盛り上がる方策考えろよ。
ゴールデンプライムに視聴率一桁の
有害放送垂れ流させるつー新しいテロかと思ったよw
282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:55:01 ID:84XeRoTS0
セリーグはマジで下位球団3つをどうにかしてくれ
なんか試合見てても上位対下位だと楽勝ムード漂ってて面白くもなんともない
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 21:57:27 ID:evwEGWK80
>>251
山崎武司は

オリックスに捨てられた

みんな忘れているがこれが正解。
どうでもいいけどな。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 22:00:28 ID:RAE+Gi6J0
いまやパントラルではなく、セシフィック
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 22:04:48 ID:gOLUV43MO
>>283
知ってんのは楽天ファンぐらいじゃね?
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 22:05:02 ID:JF4AsRUiO
別に大昔から、「実力のパ」って言われてたんだし、強調する事なのか?
選手の育成にも寿命延長にも、DH制の方が優れてるし、加えてドラフトのクジ運迄強いパリーグだから、これからもっと差がついても不思議じゃない。

けど、見てて面白いのはセリーグ。
DHがない事による投手交代のあや、予告先発がない事による情報戦。
球場特性がより顕著でゲーム性も多様、しかも屋根無しが多い事による日程のあや。
マスコミ露出(による知名度の差)以外にも、楽しめる要素はセリーグの方が豊富だもん。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 22:06:36 ID:nDjqMknF0
Aクラスがほぼ固定されてるリーグの方が面白いとかw
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 22:08:07 ID:9R7dHbGC0
セリーグとパリーグ同じルールで戦えよ
何で片方はDHありなんだそこがおかしい
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 22:11:29 ID:qk3HWRYQ0
DH云々より
上位3チームの顔ぶれが決まってるのが問題だろうなあ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 22:11:32 ID:Z+mQy/G20
>>288
そのセリーグ脳のファンから改革しないとセの進歩はないな。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 22:32:17 ID:+HAUAEXc0
>>282
一軍と二軍で試合してるみたいだものな
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 23:01:25 ID:fg6VsQNb0
>>282
年俸に出せる額が違いすぎるからまず資金力格差をなんとかせんとどうにもなんないよ。
しかも巨人阪神はあんだけ金を注ぎ込んでもまだ黒字で無理しまくってる横浜やヤクルトとかとは比べ物にならん。

まぁ総年俸を同じにしたところで広島横浜は致命的なまでに体質に問題がありそうだから下位に沈むのは同じだろうが。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 23:39:28 ID:SxlGKftR0
>>286
>DHがない事による投手交代のあや、
セオタはよく言うけど、投手の打席ほどみててつまらんものはない
次が投手だから8番敬遠なんてしてたら白ける
DHがあるほうが打者にも経験つませられるし、
その打線を相手にしなきゃいけないから投手の向上にも繋がる
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/08(月) 23:42:53 ID:B42ivwm8O
DHなしによる投手交代等の戦略って言うけど、基本的にマイナス向きの戦略な気がするんだよな。
攻撃チャンスをフイにして投手を引っ張るか、投手の好投をフイにして代打を送るわけで。

単純な比較は出来ないけど、戦略的だと言われるアメフトなんて、攻撃チームと守備チームって完全に分かれてるけど、戦略的だと言われるだけの醍醐味があるわけでしょ?
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 00:14:20 ID:/h7tMWEP0
■サンスポ連載、野村による「ノムラの考え」

 見出し「パの実力上位を証明したロッテ打線」
     「私はセの地盤沈下を懸念する」

「ツーアウトからの得点には監督は参加できない」盗塁もエンドランも
仕掛けられない攻撃は基本的に選手任せ。そのツーアウトからロッテは
センター返し主体で得点を挙げている。打線が状況やカウントに応じた
バッティングができているというのが今シリーズ通じたロッテ打線の印象。
その打線を相手に中日バッテリーはすべて直球を続けて打たれ、決勝点を
奪われた。日本シリーズの決着が駆け引きではなく「力勝負」で決まって
しまった事は残念でならない。

中日のリーグ優勝は阪神巨人との接戦を制した価値あるものだった。しかし
今シリーズの完敗によって、セのレベルが低いことを証明してしまったのでは
ないか。パリーグには全球団に不動のエースがおり、切磋琢磨が向上心を
与えている。

この投手力のリーグ格差を補うのは捕手の駆け引きだと私は思う。それなのに
今回決勝打を浴びたような力勝負を続けるなら、セパの差は縮まらない、そう
肝に銘じるべきだ。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 00:19:08 ID:Kmmfhpik0
>>286の理由だけ見ると単に遅れている部分を味わいだと言っているだけにしか見えない
別に個人の嗜好だから間違っているとは言わないけれど結局は主観だから他人を説得できる理由ではないな

>>294
身も蓋もない事を言うと非DHって投手の打撃が野手に劣らなかった時代の遺物だから
投手交代が戦略的云々って完全に後付けなんだな
もちろん本当に戦略的な要素もあるのは否定しないが、後付けならではの苦しさを感じるのも確か
少なくとも現代野球においてはメリットに対してデメリットがやや過ぎる気がする
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 00:26:10 ID:H289mD/P0
DH無 無死or一死 ランナー1塁 打者9番投手
解説者「ここは送りバントでしょう!」ほぼ10割

DH有 無死一塁 ランナー一塁 打者9番(好きな守備位置入れて)
解説者「ここは送りバントでしょう!」ほぼ8割か
上記条件で一死一塁とかだとなにしてくるかわからんよな

選手交代だけが戦略戦術じゃねーよセヲタ

298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 07:42:39 ID:9+gHnOW3O
まあ、DHがメリットあるのは確かだが、
セリーグもDHにするとリーグの特色が無くなってしまうからな。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 07:55:36 ID:kOGE+s0A0
DHDHってパがDH取り入れて何年経つよw
メジャーでもジャイアンツが優勝してる訳だし
セパの戦力差は狭い球場とかリーグ内強奪格差とか
他の要素の方が大きいだろ
とにかくセリーグあまりに不甲斐ないからもう少し強くなれよww
300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 08:26:28 ID:e8pJ2ksV0
セは単に育成力が足りんだけじゃないか?
逆指名の時代にセパの人気差で
即戦力を確保出来てたからその辺のノウハウが足らんのだろう。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 09:33:54 ID:7QQG42Su0
セリーグの野球

相手がエース級の時はとにかく球数を投げさせ、僅差で粘ってれば試合展開にもよるが代打で降りてくれるケースがある。
つまり打ち崩さなくても交代させることができる。だから甘い球も平気で見逃す。追い込まれたらとにかくバットに
当ててファールで逃げるようなスイングをする。交代してくれれば二番手以降を打てればOK

パリーグの野球
DH制の為に代打で降りてくれるケースはない。降ろすためには打ち崩すしかない。だから甘い球は積極的に打ちに行くし
(待球しても無駄)、スイング自体もコンパクトで速い。追い込まれてからでも当てようとせず強い打球を打とうとする。

セリーグのチームのファンから見た印象
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 10:02:47 ID:BlIv60+u0
中日とは打球の質が違ったな。ロッテはボテボテとか少なかった。
打撃に対する意識が違うんだと思う。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 10:05:55 ID:ROlZLbFX0
>セリーグのチームのファンから見た印象
見たって何を見たの?
日本シリーズの7試合1チームだけを見てそれがパリーグの野球ですかwww
そうではなくて、パリーグは臨機応変な対応ができるということ。
セは頭と体の両方が硬くてセオリー通りにしか動けないし出来ない。
その差だよ。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 10:12:44 ID:EagwVkzo0
>>302
それはあったな、確かに。
全体的に、同じヒットでも打球の質が違っていた印象。
ロッテのヒットは強烈な当たりが多く
中日のヒットは野手の間を抜けていくような感じ。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 10:20:41 ID:4u5vfnXS0
>日本シリーズ観ててもやっぱりピッチャーと代打はプロ野球の醍醐味

ここにそれほど野球の醍醐味を感じてしまうのであれば、それはもう何も言わんよwww
フェチの価値は認めるw
306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 10:35:22 ID:4u5vfnXS0
まぁ、中日の投手陣が凄いと聞いていたわけですが、このシリーズに限って言うと
ダル、岩隈、杉内、和田、涌井、岸、マー君、金子、摂津、ファルケンボーグ、馬原の
ように、打てなくてもしゃーないわ、と思えるようなピッチャーは居なかった。

チェンは確かに打てなかったけど、木佐貫ぐらいに「何とか頑張れば打てるかも?」って
期待感はあったw
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 12:23:07 ID:9ffvoc+RO
>>301
パはホークスとかは淡泊だが、基本的にちゃんと待球するし、相手投手によっては粘り崩すよ
308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 12:53:09 ID:4u5vfnXS0
楽天 朝井が巨人のローテ入りとか、マジで最初は阪神ファンの冗談か煽りだと思ったw
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 12:57:55 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 12:58:56 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 12:59:56 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:00:50 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:01:45 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:02:06 ID:W+QaGYVhO
>>308

> 楽天 朝井が巨人のローテ入りとか、マジで最初は阪神ファンの冗談か煽りだと思ったw


最弱楽天が見放した選手が活躍中
二部底辺リーグだからできること
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:02:47 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:04:12 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:05:17 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:06:04 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:06:51 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:07:41 ID:NcBLmmhh0
セも前田健や村中、由規、東野、加賀が出てきているから
3年くらいしたら投手面ではパと対等になるだろう
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:23:53 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:24:54 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:48:04 ID:fG4sqnIX0
日本シリーズ見るとロッテと中日も大して変わらないじゃん。
パリーグファンって本当に痛すぎる
324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 13:52:58 ID:4u5vfnXS0
目がおかしいのか、頭がおかしいのかw
325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:06:54 ID:nXjoot2TO
打球(の勢い)が違うと考察があったが、その前の打つ際の意識が違う気がする。
良い悪いは別として、セの方がいろいろ考えすぎてるように見える。パは「来た球を引き付けて思い切り打つ」という事に意識を集中させてる。
もちろんパも状況により右打ちとか意識してるけど、投手力が高いが故に追い込まれる前に打たないと、という意識から甘い球は絶対に打つという習慣が、セよりも鍛えられてる。
球場の広さも「とにかく柵越えとか抜きにして強い打球を」という意識を育てるのかも。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:08:17 ID:/h7tMWEP0
■サンスポ連載、野村による「ノムラの考え」

 見出し「パの実力上位を証明したロッテ打線」
     「私はセの地盤沈下を懸念する」

「ツーアウトからの得点には監督は参加できない」盗塁もエンドランも
仕掛けられない攻撃は基本的に選手任せ。そのツーアウトからロッテは
センター返し主体で得点を挙げている。打線が状況やカウントに応じた
バッティングができているというのが今シリーズ通じたロッテ打線の印象。
その打線を相手に中日バッテリーはすべて直球を続けて打たれ、決勝点を
奪われた。日本シリーズの決着が駆け引きではなく「力勝負」で決まって
しまった事は残念でならない。

中日のリーグ優勝は阪神巨人との接戦を制した価値あるものだった。しかし
今シリーズの完敗によって、セのレベルが低いことを証明してしまったのでは
ないか。パリーグには全球団に不動のエースがおり、切磋琢磨が向上心を
与えている。

この投手力のリーグ格差を補うのは捕手の駆け引きだと私は思う。それなのに
今回決勝打を浴びたような力勝負を続けるなら、セパの差は縮まらない、そう
肝に銘じるべきだ。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:11:35 ID:ZZCdYoeM0
>>59
▽▲パ・リーグってレベル低すぎだろ?19▽▲
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066830400/

だな、20近くにも渡って粘着してスレ立てするなんて、コンプレックスが大きいからだろうな
328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:14:46 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:15:40 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:16:29 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:17:40 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:18:00 ID:/h7tMWEP0
インチキ詐欺商品「セリーグ」の質の低さを、一リーグ制にすることで
誤魔化したいというこのコピペ連投が、セの現状をよく表してるよなww
333代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:18:29 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:23:01 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:24:02 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:26:05 ID:1eX3opZt0
ID:k5/W7Q140
この馬鹿が北海道のOCNじゃありませんように・・・
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:30:33 ID:AuMDux8F0
九州のOCNじゃありませんように・・・・・・・やっと規制とけたのに・・・
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:47:25 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 14:48:28 ID:k5/W7Q140
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 15:04:11 ID:6nrWlJ5iO
朝井と久保が活躍した=低レベルだったら山崎武司はどうなるんだ
鉄平も移籍前は一軍半の選手

こんな事言いたくないけど
もう少し考えてから書いてくれよ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 15:46:16 ID:ROlZLbFX0
山崎武司はオリックスをクビになったんだろ。
一軍半の選手が移籍して活躍し出したということは移籍前のチームの起用法
や見る目がなかったんだろ。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 16:03:30 ID:Fdoos4XL0
山崎の件は野村との出会いでの化学反応が良かったんであって
仮にオリから楽天以外に行ってたら今はもういない可能盛大だよ
343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 17:00:28 ID:cu2aJfIk0
朝井はともかく久保も山崎も鉄平も交流戦で活躍してる
だから個人で○○が通用する××とかいうのがそもそも間違い
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 17:20:53 ID:zuRJDAVcO
タイトル争うくらい活躍してる選手は大体交流戦でも活躍してる
というより交流戦で数字伸ばせなきゃ無理というべきか
リーグでは大活躍なのに交流戦でさっぱりな選手がいたらそれこそやり玉にあがってるだろ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 18:13:56 ID:T8Pjwk+70
>>339
ファンは望んでるかもしれんがセは望んでいない。
理由は説明するまでもない。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 19:21:12 ID:BcysB1Pt0
「DHがあるからパは大雑把、一方DH制のないセは緻密」とか本気で言ってるような奴が
未だに世に蔓延ってるくらいだからなあ
世界的に見てもDH制が主流だってのに
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 19:38:40 ID:rzyBkq680
セカンドリーグん
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 21:27:50 ID:KSkqZjb60
>>346
DHあるから、「投手が息を抜く場所が無く鍛えられる」「投手の完投が増える」って+があるのにね。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 22:07:35 ID:EagwVkzo0
それ以前に、DH制を異端だと思っているのが痛い。
今は非DH野球のほうが異端と言えるのに。
投手が打席に入るのなんて高校野球だぜ。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 22:31:30 ID:9ffvoc+RO
>>346
9番打者がバントor自動アウトの時点で緻密でもなんでもないな
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 22:40:14 ID:nXjoot2TO
まったくだ。
でもセがDH導入するのは、至難の業だろうね。
経営的な面で大きなプラスになるCSは導入に至ったけど、、パリーグが始めたという実に下らん理由で受け入れられない連中が少なからぬ数で居るように思うし、
そういうセのチンケなプライドがDHを受け入れない気がするな。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/09(火) 22:45:26 ID:Pg9FyXxP0
メジャーがDHのみになれば、セも追従するっしょ
メジャーが分かれてるうちは変えないだろう
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 00:07:00 ID:oI6Vi3xC0
来年から交流戦の順位決定方法変更するって、どんだけせこいんだよセリーグは
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 00:14:07 ID:j5/yMgGc0
中日と広島がパリーグに移籍したら、
北海道、東北、関東、東海、関西、中国、九州と、全国を網羅するリーグができる。

パ8球団、セ4球団になるけど、
巨人と阪神は毎年確実に優勝争いできるし「伝統の一戦」が増えるから、この案に賛成するだろう。
横浜とヤクルトも50パーセントの確率でCSに出られるようになるから賛成するだろう。
しかも今よりも巨人戦、阪神戦が増えるから、大喜びだろう。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 00:47:42 ID:5peo5L5BO
>>353
どこにセリーグがせこい要素あるのかkwsk
356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 02:37:44 ID:7mqD5y7k0
>>355
来季から…
2チーム以上が勝率で並んだ場合、今季までは「勝ち数」「前年の交流戦上位チーム」の順で
順位を決めていたが、来季からはその2項目の間に当該対戦成績などの4項目を挟むことになった。

これでパと同率でも上に行ける可能性が出てきた
ずっとパに制覇されてる優勝を狙っているんだと思う
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 02:57:57 ID:kYUBRc200
前年の順位よりその年の対戦成績等を優先すること自体は別におかしくないとは思うが
今年の交流戦の順位が順位だっただけに微妙にせこい印象を受けるのは確かだな
実際にセ球団にそういう意図があるかどうかという話は別として
358代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 03:27:03 ID:XjAOBvds0
セリーグのきめ細かい野球とか言ってる人はまだいるのかね
大ウソだよね
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 03:35:27 ID:zL/TXHIN0
実際問題上位球団と下位球団の実力差が開きすぎてぬるま湯リーグになってるのが一番の問題じゃないの
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 04:00:53 ID:asMh7Fqf0
搾取する側とされる側がはっきり分かれてて上位チームと下位チームの差は開く一方
4年やってきて巨人阪神中日以外のチームがCS出れたのはヤクルトが3位で1回のみ
4年連続でCSセカンドステージは巨人と中日というカード

こんなつまらんリーグないよ
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 04:18:58 ID:Hr2g3nT00
セヲタ「交流戦はセ3弱と試合できるパのほうが有利(キリッ」
その3弱とリーグ戦の半分以上試合してるあんたらに言われたくないわ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 04:23:53 ID:aCC16sInO
だから交流戦に限って言えばパが有利だろw
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 04:36:12 ID:WWxk27lJO
3弱とかバカにしてたヤクルトに引っ掻き回され放題で、リーグ戦再開後の最高勝率を取られる3強
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 04:58:17 ID:sXjYmN8C0
お前らまだやってんのか
短期決戦で勝ったの負けたのって何の指標にもならんよ
交流戦だってたった4戦づつだから順位に実力関係ない
今回は中日が負けた
だが中日がロッテより弱いかと言うとそうではない

だいたいソフトバンクや西武もロッテより弱いと言って納得するか?
しないだろ
ペナントレースで優勝したチームが一番強いのは明らか
日本シリーズとか余興みたいなもの
365代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 05:05:32 ID:nsYCwCvY0
交流戦は1チームでみれば24試合だが、
リーグでみれば合計で144試合になるむしろシーズンよりも多いよ
SBや西武は紙一重でリーグ終盤にロッテより上になっていただけで
CSの時期でみればロッテが一番強かったから勝ち上がったんだろ
そもそもペナントでは怪我人が多発するなか健闘してたのもあるし
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 05:05:58 ID:VIAp5/X/O
>>364
1リーグ制でペナントレースだけで日本一を決めるのが一番いいよな
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 05:11:36 ID:G9LGjbi50
>>366
本当はそうなんだけど、そうするとクビになる能無し選手が古田に土下座して
古田もかわいそうになってストせざるおえなかった。結局減俸受け入れなんて
真っ赤な嘘だったしな。どうせ早晩クビになる能無しだったんだけどおしい
チャンスをつぶしたもんだ。近鉄?日本一に一回もなれなかったゴミが
つぶれようがどうしようがなんくるないさああああああw
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 05:35:20 ID:VIAp5/X/O
でも1リーグ制は駄目との妄想世論を作ったのはマスゴミやからね
そのマスゴミを操ってるのはW杯サッカー中継を仕切ってる電通で…
369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 05:55:53 ID:zL/TXHIN0
実際問題球団減らすってのは無い選択肢だと思うけどなぁ・・・ただでさえ狭い業界なのに。
むしろ言質は取ったんだから年俸抑制策作って球団増やした方がいいと思う。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 06:14:30 ID:pP1Ula7CO
>>369
正解だなw
どっかのなんとか人って球団がヤクルトと横浜から、なんとか神って球団が広島から強奪を繰り返してたら格差が生まれ、下位との試合は緊張感も無くなるわw

ヤクルトにグライ、ラミ、ゴン
横浜にクルーン
広島に金本、新井

こいつらみんな残ってやってればこんな格差生まれなかったよ

中日はここ数年レギュラー固定でやってたから安定してるだけ
だから可も無く不可も無くだったw
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 06:36:33 ID:kYUBRc200
中日もウッズや谷繁とってるから
372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 07:30:40 ID:Ik9vxueFO
中日も選手は取ってるよ
長く大事に使うから悪いイメージ
はほとんど無いと思うけど
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 10:39:30 ID:8dqkR4iV0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 10:40:21 ID:8dqkR4iV0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 10:42:58 ID:8dqkR4iV0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 10:43:54 ID:2OonScsiO
1リーグ制なんてのは巨人戦の地上波中継の維持とワンセットだから

それがとっくに崩壊した今、1リーグ制なんてどの球団にもメリット無し
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 10:45:40 ID:8dqkR4iV0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 11:01:13 ID:8dqkR4iV0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 11:02:10 ID:8dqkR4iV0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 11:03:07 ID:8dqkR4iV0
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。プロ野球ファンは1リーグ制を望んでいるだろう。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 11:41:59 ID:EtUtMWYv0
1リーグでいいんじゃねえかな
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 12:06:58 ID:+yK7wxktO
球団削減の上に1リーグなんて、確実にプロ野球が滅亡する。
特定の贔屓球団さえ勝てば他はどうでもいいと考えてるような奴以外、1リーグ化なんて求めてないだろ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 12:17:30 ID:ZuV6bs0o0
インチキ詐欺商品「セリーグ」の質の低さを、一リーグ制にすることで
誤魔化したいというこの読売工作員のコピペ連投が、セの現状をよーく
表してるよなww
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 12:23:47 ID:BUI268TqO
1リーグ2地区制でいいよ、横浜は消滅してヤクルトとオリックスが合併し「東京オリックススワローズ」にすればいい
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 12:30:58 ID:ZuV6bs0o0
■週刊ベースボール 「シリーズ徹底分析」より
 「ロッテが中日を制した五つのポイント」

○5番打者の差が3番4番に大差が無かっただけに浮き彫りに。
 もともと打線で劣る中日がクリーンナップの一角をこれだけ
 封じられては勝機が遠のくのは必然。
○ロッテのリリーフ陣は縦の変化を使ってナゴヤのマウンドに
 対応した。地の利を制したのはロッテ。
○投打にわたってロッテが積極的だった。カウントを稼ぐ球でも
 お構いなしに打ち、リリーフ陣もどんどんストライクを取って
 カウントを有利にしていた。
○大松のケガも控えが活躍、ミスの連鎖も普段の戦いに持ち込むなど、
 ロッテは逆境を有利にしてしまう「運」も味方にしていた。
○突き詰めるとセパの格差に行き着く。中日投手陣もパのエ−ス達には
 見劣りするし、打線はくみしやすい。パ高セ低は日本シリーズでも
 変わらなかった。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 12:40:08 ID:vyszihUtO
コピペ連投してるのは、低レベルリーグのファンと言うことがわかった。

悔しいんだろうな。

アク禁だな。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 12:47:21 ID:WWxk27lJO
アク禁でみんなに迷惑をかけるセヲタ最低だな
388代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 13:30:06 ID:RnU/OH280
FA獲得数
巨人 13
阪神 6
中日 5
横浜 4
東京 2
広島 0
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 13:35:29 ID:O1vxsHqz0
育成の巨人強奪の阪神
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 14:09:51 ID:VNF7ykfY0
またパリーグファンが暴れてるのか。こいつらマジで民度低い
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 14:23:33 ID:WWxk27lJO
哀れセヲタ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 14:26:44 ID:0GKwcWyP0
確かに弱い方を応援することが好きなセリーグファンの民度は低くないかもね
やっぱりセリーグの魅力って実力では勝てないパリーグ相手に何度も何度も負けても挑戦し続けるところなんだろうね
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 15:11:35 ID:SaZ7XmlM0
ネタ抜きでとりあえずセリーグは変革して欲しいわ

パリーグはPOしたり地域密着路線に変更したり色々やって身を結んできてるのに
セリーグは未だに同リーグ内から引き抜きしたりと逆につまらなくなる事しかしない

これで野球人気低下とか連帯責任みたいに言われたらたまったもんじゃない
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 16:49:21 ID:zL/TXHIN0
セには巨人があってパには巨人がないからな。
昔はそれで甘い汁を吸えたが今となってはリーグ全体がおかしくなってる。
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 17:07:34 ID:pecbDd03O
>>394
ごめん意味わからない
馬鹿なの?
396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 17:12:24 ID:RnU/OH280
交流戦では3弱で稼いでるだけ
集客では3強で稼いでるだけ
実力のセ人気のパだな
397代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 17:13:54 ID:sUPFJsPZO
>>395
頭 弱いのか 可哀想に
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 17:27:06 ID:j5tXFyNW0

セリーグは巨人をベビーフェイスとしたプロレス興行みたいなもんだからな
日本テレビ創成期にプロ野球と並んで成功したプロレスの興行手法がセリーグのルーツなんだし
強いベビーフェイス維持のためドラフト制度で江川事件や桑田事件などの策略が弊害になったのが衰退の始まり
新たなベビーフェイス探しが必要になったときにセリーグ野球が成立しなくなったんだな
巨人以外のヒール役球団は当然同じ顔のまま善玉役に認知されないし汚れた巨人もベビーフェイスにはもう戻れない
そして巨人以外の球団が活躍しても主役脇役がはっきりした野球興行上は主役に成り得ないし収益も上がらない
こんなカースト制度みたいな上下関係を維持し続けて成り立たなくなったスポーツ興行団体
これがセリーグなんですね
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 17:49:15 ID:4VOnt1jdO
諸悪の根源は過剰な年俸高騰なんだからまずはここをなんとかしろよと言いたい
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 17:53:01 ID:03+jPHYV0
セレブになった選手は牙が抜けた虎みたいなもんだな。
パリーグぐらいの報酬がちょうどいいんだろう。
あと、FA選手の獲得は世代交代の妨げになるし、よほど層の薄いチームでない限り効率悪そうだな。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 17:57:26 ID:ZuV6bs0o0
問題なのはそれをリーグを越えてパにも押し付けてくることがいまだに
あることだよな。
なにかといえば東京ドームを使わせて上がりを要求するし、パが勝つと
裏で圧力をかけて主要選手を引っこ抜く。その選手も使い方が悪くて
その後消えちゃうから話題にならないけど、日本一になったとたんに
小久保だの小坂だの、全く奇々怪々な形で人身御供にされてしまう。

そもそもナベツネが1リーグ再編を目論んだ時は、近鉄が命名権売買、
身売りなどを計画したときに断固として許さないことでオリックスとの
統合に追い込んだ。そのくせその大前提となっていた肝心の「ダイエー・
ロッテ合併」が頓挫して絵に描いた餅に終わってる。近鉄の球団譲渡を
あれだけ邪魔したことに全く意味が無くなった。そんな先の読めない
経済化としても無能なザマを晒していながら、今度は横浜の売買に
仕掛けを施して、横浜とヤクルト・広島との合併、十球団一リーグ構想
しょうこりもなく再び、という夢を見ている。

あれだけ声を大きくして批判していたオリンピック参加、プレーオフの
実現などに簡単に節を曲げて手のひらを返すあたり、もうただのボケ老人。
こんなのに関わりたくないからあっち言ってろ、の世界なのに、またも
星野なんかを押し付けてくるし。まったく。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 18:08:08 ID:k7cK2Wh90
>>362
同一リーグの下位チームから引き抜いてさらに下位チームを弱体化させてるくせに
「3弱があるからパ有利」とか言われてもねえw
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 18:09:22 ID:k7cK2Wh90
>>364
今年の交流戦(全144試合)でパがセを圧倒したのに昨年の日シリだけを持ち出して
セ>>>>>パとかほざいてたアホいたっけなあw
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 18:21:51 ID:DuJfmTmFO
巨人というか読売グループという大マスコミ、大権力が根本原因。
特に地上波が盛んだった時は、どこも巨人に逆らえない。
大マスコミはそれだけ、巨大な権力と力を持ってる。
巨人の親会社が一般の企業だったら、全然違ってただろ。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 18:26:54 ID:pfkkcV6MP
巨人人気はそろそろ終わりが近づいてる。
今年のBSなんて巨人の中継がなくてパリーグが2試合、3試合、放送してるなんて
日がけっこうあった。セリーグにいることがメディア露出を増やして金銭的に
有利になるっていうのがなくなってきたということ。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 18:40:43 ID:zL/TXHIN0
まぁ今こそ脱巨人体質を進めるのは重要な時期だよな。ナベツネが死ぬまでに下地は作っておかないと。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 19:35:54 ID:YlUODGGp0
>>398
セリーグ・カースト制度
バラモン:巨人
クシャトリア:阪神、中日
ヴァイシャ:ヤクルト
シュードラ:広島
アチュート:横浜
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 20:22:46 ID:+yK7wxktO
FAだメジャーだで、選手が出て行こうが、次から次へと新たな選手が現れるのが、パリーグの強みであり面白さだと思う。
日本シリーズで名を上げた清田も社会人卒とは言え新人。決勝打の岡田も育成枠。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 20:36:06 ID:Aq1ZW9pj0
問題はバラモンすらかつての栄光はさらになしという現実だな。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 20:39:45 ID:zL/TXHIN0
でも今更戦力均衡するには資金力に差がありすぎるんだよねぇ。
巨人阪神はあれでも黒字だから親会社が赤字補填してる球団と違って痛くも痒くもないわけで。

サラリーキャップでも導入しないと現実的に無理だろう(導入そのものが現実的かは置いといて)
411代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 21:05:00 ID:zhKV9e5x0
細川みたいなくずいるところあるのかな
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 22:04:44 ID:nsYCwCvY0
パだってセへのFA流出選手多いけどな(一部アメリカ経由)
西武 和田 豊田
ハム 小笠原 藤井 
SB 城島 
千葉 小林雅 薮田 橋本
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/10(水) 22:11:54 ID:nsYCwCvY0
薮田は違うか
414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 02:27:49 ID:xjLn7KE/0
というかパから有力選手が抜けると逆にパリーグの魅力が増すから不思議だわ

逆にセリーグは有力選手が集まるのにどんどんつまらなくなっていく
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 03:37:21 ID:C8l7Xuve0
パリーグからセリーグへのFA移籍は栄転って感じだけどセリーグからパリーグへの移籍って都落ちって感じがする
実際自ら進んでパリーグに移籍した選手なんてほとんど居ないしな
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 03:39:45 ID:ZCVYKioh0
稲葉とか新庄とかそうだっけ?
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 03:46:57 ID:Kq5HLKj/O
小久保
418代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 03:48:46 ID:P7ZYlYGT0
>>415
ぬるま湯につかってたらガチンコの世界には行けなくなるもんだよ
行くのは自分に自信がある一部の限られたヤツらだけ
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 03:50:52 ID:hiHGMH2J0
小笠原も2000本目指すために巨人いったしな
420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 04:08:27 ID:YiyRphOc0
セ・リーグ=年功序列、パ・リーグ=実力主義だから
年取った選手は若手が台頭するパ・リーグだとポジション維持がしんどくなるよね
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 09:05:12 ID:CvAySjD40
>>415
パからセが栄転と感じたのは90年代末かせいぜい00年代頭までだな
最近はメジャーだと栄転、セだと滑り止めという印象
個人的なイメージとしてはパが地方旧帝大、セが都市部の有名私立大、メジャーが東大京大or海外留学
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 10:23:24 ID:07+DdXkX0
>>415
今になってパからセに行くのが栄転と思うのは
巨人・大鵬・卵焼きの時代の幻影だと思う。

現実はとっくに変わってる。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 12:58:32 ID:C8l7Xuve0
ファンの数や人気や世間的注目度では圧倒的にセ>パだからね
パの選手がもっと注目度の高いセでやりたいと思うのは当然
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 13:04:00 ID:bkd3hkxI0
>>423
それは地上波的な感覚でしょうw
CS放送が始まって各球団ファンが地上波放送に重点置いてないんだから
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 13:13:08 ID:aL2mJrHfO
広島と横浜が癌
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 13:16:13 ID:S3UjtYWF0
セはベテラン選手に対して縛りがあるというか
そのせいで上手く世代交代出来ない気がする
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 13:17:36 ID:vivLuduh0
>>419
お前は何を言ってるんだw
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 13:22:53 ID:XF9jtPb3O
>>424
その馬鹿が誰だか知ってる?
有名なドメボンズだから触っちゃいけないよ?
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 13:38:27 ID:Z4X621A30
>>422
年俸も高く低レベルなので数字が残せるセの3チームにいくのは当然だと思う
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 13:44:15 ID:Tgbb0b1+0
来日1年目の助っ人がイチローの年間安打数を簡単に更新できるリーグ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 13:44:37 ID:C8l7Xuve0
パリーグの球場では交流戦だけ入場料が高くなるところもある
つまりセリーグの野球には高い金を出してでも見たいと思うファンが多いということ
セリーグの野球の方が価値があるということの証明終わり
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 14:09:47 ID:5AeIC1d5O
チームが勝つ確率が非常に高くなるので、多少高く設定させております。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 14:39:24 ID:Gpvu2Bb50
・DH制
・一時期ドラフトで、逆指名で有力な選手を獲る事ができなくて高卒の力のある素材型を獲るしかなかったが、それが功を奏した。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 14:51:51 ID:Ky3FE8vpO
笑えるよね
明らかに目に見えない時代の流れがパリーグ勃興に向かっているのに時代遅れの間抜けがいるのは
まあ仕方ない、小さい頃、セが上感覚で育った頭の悪い連中がマスコミ、選手にまだ主流だからね
セは哀れな糞弱い間抜けなリーグって刷り込みされている今の子供たちが主流になるころが楽しみ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 14:54:07 ID:uGH5HSud0
巨人戦の放映料頼りだったセリーグのビジネスモデルが崩壊して、これからは地域密着の時代だとか言われてるのに
今はセリーグのうまみなんてほとんど無いよ
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 14:59:27 ID:a48dpb3a0
いまや老醜ナベツネがまたまた10球団1リーグ制にこだわっても、
統合されるのはヤクルトと横浜、っていうのが衆目の一致してる
ところだもんな。

テレビマネーが入ってこなくなって、ビジネスにならなくなってきたのが
ほかならぬセリーグ。
読売も今年のテレビマネーの記録的な激減で、とうとう高給取りをいっせいに
放出するかつてのパリーグ球団的な経営に加わってるww

問題は(みんなすっかり忘れているかもしれないが)これが「巨人が勝てば
すべてうまくいくはずだ」という30年古い感覚にしたがって、去年ムリヤリ
巨人を「日本一」にした結果だ、ということだ。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 15:39:37 ID:W3hA4et4O
大富豪の巨人阪神、富豪の中日、貧民のヤクルト、大貧民の広島横浜で固定されてるからなぁ・・・しかも革命もないし。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 16:18:00 ID:MpY1U9gHO
まだこんなことやってんの?
439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 17:56:29 ID:7MfKYl2YO
セ は れ べ る 低 い
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 18:55:50 ID:2lre/ZbF0
勢力的には
昔は、セ95:5パ だったのが
今は、セ56:44パ くらいになったイメージ
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 20:16:23 ID:gg1I8wbG0
にしてもセは上3つと下3つの格差が酷過ぎる
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 20:19:57 ID:bkd3hkxI0
いっそのこと1リーグにしてみる?おそらく上位は旧パリーグチームになるとおもうけど
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 20:43:44 ID:uArcz6u20
時代は変わった。パはセと一緒になるメリットない。
ネット配信とか6球団セットのメディア広告展開とか、パだからこそできていることがある。
セは、オールドメディアをバックとした球団が多く、パとはビジネスモデルが違いすぎる。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:03:37 ID:hmyAUCw+0
ナベちゃんが「一リーグにしろ」と言ったのは一リーグで巨人が首位になると確信していたから。
一リーグにしたら7位以下になるのが見えてるのに、どうして一リーグよw逆だろ。
巨人・横浜・ヤクルト・楽天で関東・東北ブロックにして、三リーグ提唱するんじゃねえの?
優勝できそうだしwあ、楽天とデッドヒートかなw
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:15:58 ID:EVo8nc2y0
セリーグは格差社会、パリーグは競争社会。それぞれに世相を反映しているのさ。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:19:29 ID:sxCrNH/aO
このままセが踏ん反り返り続けてたら、
セリーグはシルバー人材派遣になるなw
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:22:45 ID:C8l7Xuve0
名古屋東京大阪と人口の多い大都市はセリーグの本拠地でセリーグファンばっかり
野球に興味無い一般人からすると北海道や福岡や宮城みたいな田舎にプロ野球球団があることすら知られてないレベル
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:24:01 ID:v5fw06QVO
日ハム移転や新球団誕生でパに新しい風が吹き込んだ
セもそろそろ変化が欲しい
ヤクルト移転と横浜消滅が理想
広島は変わりつつあるし問題ない
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:26:08 ID:hmyAUCw+0
で、多い人口にカスみたいな狭い球場のリトルリーグ野球をみるのがセリーグファンの楽しみなのねw
田舎者で結構w本当に都会のファンがあのスリーラン待ちバカ野球だけしか知らないなら、それでいいよw楽しんでねw
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:37:50 ID:DCEf4J5i0
ぶっちゃけ他リーグを馬鹿にするような低レベルな言い合いしてる場合じゃないんだけどねぇ
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:42:40 ID:hmyAUCw+0
セパの格差をもっとも痛烈に感じ、発言しているのが原であり尾花であり、
日本シリーズをみて「パの方がうえと言わざるをえない」といってるのがノムラでありベースボールマガジンなのに、

「パリーグは不人気でセリーグのお情けで交流戦やってもらってるw人気でいえばセリーグの方がずっと上。
パは田舎w」と言う煽りがセリーグファンから出る。

ごめん。煽りじゃなくマジに感じる。ほんと、セリーグファンって、バカなのw
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 21:47:57 ID:B90X5C8e0
DH制と上位下位の固定化が原因だろ
球場やらドラフトの当たり外れはあまり関係無い
453代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 22:04:16 ID:DCEf4J5i0
>>451
ただの愉快犯の工作員も多そうだがなw
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 22:27:43 ID:sxCrNH/aO
>>447
謝れ!
大阪市在住で生まれて以来、近鉄バファローズファンで、
好きが高じて、場内スタッフにまでなり、最後の優勝をスタッフとして見守り、
合併反対の署名活動も虚しく、
阪神の廃品の天下り先になるというハラワタ煮え繰り返るような愚行を繰り返すオリックスバファローズを、忸怩たる思いで応援している俺に謝れ!
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 23:12:38 ID:iZvP4Lk50
どんな時でも苦難に耐えて応援していた結果がデーブを押し付けられる
ことだったと泣いていた西武ファンが一年後にうれし泣きしていたのを
思い出せ

まあどんでんではファンは救われないとは思うが、これはオーナーの
無能ゆえだから仕方ない
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 23:25:20 ID:LyA074lg0
なにいってんの?
457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 23:28:22 ID:sxCrNH/aO
>>455
慰めてくれてありがとう。お互いワケ分からんオーナー抱えて大変だな。
次の犠牲者は仙一を連れてこられた楽天か…。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 23:37:36 ID:1ll+Rqpv0
>>455
その直後やっぱりデーブは糞だったことになり
今年は火種を撒いて監督のクビが飛びそうになったがな
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 02:21:08 ID:Lny/PQFS0
パリーグ6位とセリーグ1位で試合したらいいんじゃね?
Jリーグの入替戦みたいな感じで
楽天と中日が戦って中日が勝ったら12球団中6位でなんとセリーグなのにAクラス入り!
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 06:26:41 ID:B4wdqIiu0
>セの人気といっても、巨人阪神人気が頭1つ抜けてるだけだろ。

ここ10年のファンの増加率や新規獲得率で見たらどうなんだろう
阪神は地元人気いわゆるローカル人気部分で多少ありそうだが
巨人は、純増部分の変化率で見たら
減少はあたりまえで、実はマイナスなんじゃない
そのくらい東京では人気が無いし
優勝しようが影が薄い

ファンの新規獲得率や増加率の微分的な見方だと
近年のパリーグのほうが、圧倒的に多いだろう
特に30代以下の若い層ではセに圧勝しているように思う


461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 06:30:32 ID:rVkKUKMN0
人気でパ>セになる日も近いな
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 06:41:58 ID:B4wdqIiu0
日本シリーズ最終戦視聴率20.6% 瞬間最高34.1%!、本年地上波野球中継最高記録

これって、「巨人が居なくても視聴率が取れる」って証明だね
「巨人戦の低迷は、巨人の野球がつまらないから」見なくなったという意味になるし
「面白ければ、パの試合でも実は視聴率は上がる」ってことだね

これは重大な現象ですねー
いままで巨人戦の地上波の低迷は、メディアや娯楽が多様化したとか
人の生活習慣が変わったからだとか
一見、まことしやかな意見が出ていたが、
何のことはない!
「面白ければ今でも視聴率は上がる」
「巨人戦の野球がつまらない、選手に魅力がないからTVを見ないだけ」
だってこと
実にシンプルかつ根源的なりゆうだったと

実力面で、パ>>>>>セなのは、充分証明されたが、
人気面でも、実は、パ>>>>>>セの時代が来たという証拠だわね

463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 06:46:07 ID:B4wdqIiu0
最高視聴率
中日はお味噌
主役はロッテ
ロッテってパリーグだよねw
時代は変わった
巨人の時代は終わった
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 07:53:12 ID:mY0KXBoj0
弱いチームの代名詞だったロッテが今では日本一になるんだもんな(w
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 09:30:54 ID:rX7oVyV40
リーグ1位は40年以上ないけどなw
2位〜4位で9月に上位いじめが生きがいみたいな存在だから短期決戦に強いんだろうな
まさにPO・CS制度の申し子
466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 13:45:58 ID:EZBnn27C0
マエケンも早くパ・リーグ行かないと、腐ってしまうね
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 13:53:01 ID:qbKaHRdO0
交流戦で一番燃えてたのがマエケンだろwダルとの投げ合いは凄かったし、かつダルと親交を結べたようだしな。
次のWBCあたりではダル・涌井・マーあたりの仲良しグループでじゃれあっていそうだ。
パリーグの選手同士は試合ではもちろん闘志むき出しだが、終わればどこもノーサイドで、見てて気分がいい。
マエケンも本当ならセリーグでそういう相手がほしかろうにね。

いないわなwwwwww
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 16:51:51 ID:F9NE/sj90
>>447
http://hissi.org/read.php/base/20101111/QzhsN1h1dmUw.html?thread=all

おいドメニート
さらりと一番前に名古屋をもってくるんじゃねーよ
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 17:06:53 ID:1xyFHfb3O
マエケンはダルに追随出来る逸材
パ・リーグ行って欲しい
470代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 17:12:54 ID:bebzxkUb0
味噌球団ヲタは名古屋を大都市と思ってるのかw
あそこは大田舎だろwww
471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/12(金) 17:19:01 ID:F9NE/sj90
ちょっと歩けばすぐ田園風景だからねあそら一体は
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 15:29:25 ID:RJ3ETLqG0
>>462
ていうかさ、元々日本シリーズの最高視聴率ってヤクルトvs阪急じゃん。
Gじゃなきゃ数字取れないというのはウソって30年以上前に示されてる。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 18:17:34 ID:gvh4x9tkO
ロッテ、アジアシリーズ勝利age
CSはともかく、アジアシリーズは要らないよな。
日本側に失う物しかない。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 18:27:36 ID:jZiXAzTr0
■週刊ベースボール 「記録の手帳」より

ロッテの中日の日本シリーズは74年以来、36年ぶりのことである。
この74年当時は、「巨人抜きで行われるシリーズは成り立たない」と
言われていた。65年からV9を達成していただけに、巨人抜きの
日本シリーズは十年ぶりのこと。 では本当に「成り立たなかった」のか。
観客動員の観点から振り返ってみたい。

当時ロッテは仙台を本拠地としていたが、収容人数の問題もあって
後楽園球場で3、4、5戦を戦った。中日が2勝1敗とリードして迎えた
第4戦は日曜日ということもあったが、スタンドは4万3128人もの
ファンであふれかえった。
これは71年の巨人対阪急第五戦の4万3467人にわずかに及ばな
かったものの、日本シリーズ史上2位の動員数である。巨人抜きでも
立派に成り立った事を証明して見せた。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 18:28:45 ID:jZiXAzTr0
(続き)

この74年を機に日本シリーズの勢力図は変わった。74年以降は
パが勝ち越し、巨人と五度対決してすべて敗れていた阪急が4連勝、
西鉄を前身とする西武も74年以降は両リーグ最多の16度出場、
10勝6敗だ。一方の巨人は6勝7敗の負け越し、中日は74年以降は
07年に日ハムに勝つまで6連敗。73年まで日本シリーズに出られな
かったヤクルトは78年の初出場以来5勝1敗だ。

74年の日本シリーズは球界に大きな変革を呼ぶきっかけになった。
そういう意味でも異例の地上波テレビ中継なしの事態を招いた今年の
日本シリーズは、球界に何か大きな変動をもたらすのではないかと
思っているが、果たしてどうだろうか。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 18:52:52 ID:Z/uLB8N90
まだあまり気が付いていないけど、
今年のドラフト結果はパリーグ圧勝だ。
即戦力・将来性・個性等全ての面でパがセを上回る指名内容だった。
何故こうなってしまったのだろうか。
平成5〜10年頃はむしろこの反対だった。
確かにあの時は逆指名もありアマ有力選手の7〜8割方はセが獲得していた。
近年はセパ間の差がなくなり、むしろパが優位という感じはしていた。
しかし、今年はひどい。斉藤・大石・塩見・伊志嶺はむろんのこと、
山下・後藤あたりの高卒選手までパリーグに流れた。
セの救いは、榎田・澤村・山田ぐらいのものか。
大野・須田・福井あたりは1位指名のスケール感に乏しいとみているが。

もっとも、プロは実力の世界、この下馬評を覆してほしいものだ。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 20:49:02 ID:8LnLzqHT0
普段はセリーグに興味がなかったのだが、セのCS前後で言われた「中日はナゴヤドームでは強すぎる」というセリーグファンの共通認識をみて、あきれた。
巨人・阪神ファンに言わせると、「中日はナゴヤドームでしか勝てない内弁慶。ひょっとするとスパイ行為でもしてるのでは」
だが、パリーグを見慣れてるものにしたら、なんてことはない。中日は、たぶん落合を中心にしてのチームコンセプトとして、
・外野(特にセンター)に守備重視型プレイヤーを置く(英智)
・二遊間にチームをけん引するべきプレイヤーを置き、一二番を任せる
・一二番はホームランなどは論外で、敵投手の球数を投げさせ、各バッターに伝達する偵察の役目を担わせる
・捕手は守備重視とし、試合終盤の代打に備え、攻撃型捕手と併用、年間をほぼ二人で構成する
・投手は内角への直球・シュート系の球で詰まらせることを前提とした配球をする

要するに、パリーグがやってる、広い球場に対応する野球をセで唯一志向しているわけで、でもセリーグで言えば斬新な野球だ。混戦になったセを勝ち抜いた理由は明確だ。
ただ、パのチームからすれば、よく知ってる野球の、リトルな模倣でしかない。ロッテにしたら、非常に弱いSBや日ハムとやってる感じだったろうな。

パにしてみれば、実は巨人や阪神の方が怖かったと思う。彼らは狭い球場に対応した、「なにがなんでもフライを打て打線」を構成してくる。これだと、パとしてはもつれるか、負けるかがありうる。なにしろそんなチーム、パにないしw
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 22:48:13 ID:uqBo2O/e0
>>なにがなんでもフライを打て打線」を構成してくる。

これを水道橋球場でやられたら確かに怖い
479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 22:57:04 ID:JpXH4QAP0
タイプとしてはそうなるが、阪神は短期戦だとガチで12球団最下位だから
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 23:44:25 ID:xsdpwVMA0
■アドバンテージの勝ちを含まない、純粋なプレーオフ・CSにおける各チーム成績

千葉ロッテ…    15勝8敗
北海道日本ハム… 13勝8敗
東北楽天…     3勝3敗
埼玉西武…     9勝11敗
福岡ソフトバンク… 9勝17敗
オリックス…     0勝2敗

中日…    14勝8敗1分
巨人…    8勝8敗1分
ヤクルト…  1勝2敗
阪神…    1勝6敗

広島…出場経験無し
横浜…出場経験無し
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 23:47:13 ID:xsdpwVMA0
■今年のシリーズ 週刊ベースボール予想

平野  謙 ◆ 中日 4−3
 「成瀬がいくら頑張っても2勝まで。カギを握るのは先頭打者」

高木  豊 ◆ 中日 4−2
 「中日には王者の風格がある。ロッテ打線がそれを攻略するのは容易なことではない」

小早川毅彦◆ 中日 4−3
 「投手は中日。ロッテよりも先発・中継ぎともに枚数が揃っている」

川崎憲次郎◆ 中日 4−2
 「負けないチーム・中日が制す。投手力が上。成瀬の好投は続かない。」
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/13(土) 23:48:01 ID:xsdpwVMA0
まさか中日の「層の厚い日本一の投手陣」がほとんどボロボロにされるとは
セしか見てない評論家は想像してなかったんだろうな。

■中日 シリーズ防御率 4.25 (12−1でバカ勝ちした以外の試合では5.80!)

【先発】
中田賢 被安打13 失点9  防御率14.40
山井   被安打8  失点5  防御率12.27
山本昌 被安打4  失点3  防御率 9.00
吉 見 被安打13  失点6  防御率 7.71
チェン  被安打8  失点2  防御率 1.38

【中継ぎ】
浅尾  被安打7 失点2
河原  被安打6 失点3
清水  被安打5 失点3
平井  被安打3 失点2
ネルソン 被安打4 失点1
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/14(日) 00:04:41 ID:DgVn/Ux80
>>478
そういえばハムが去年沈んだなw
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/14(日) 21:29:50 ID:soLITXVD0
巨人・阪神が東京ドーム・甲子園を離れる可能性は50年くらいほぼ0だろう。とすればこの二球団はいまのチーム構成を変えることはできない。
今後も、100M弱級のフライが打てる打者を育成し、他球団から集めることになる。そうすることで本拠地の勝率を上げることができるからだ。
セパ両リーグの中距離打者は、足や飛距離が衰えたらFAで移籍して数字を稼ぎ続けることだろう。ファンは「FAは企業努力」と言い続け、セリーグの格差はずっと続く。

そして外国と戦うとき、原が断腸の思いでそうしたように、パの選手中心で戦うことで何とかしのぐしかない。野球規則を無視したレベルの狭い球場など、日本にしかないからだ。

「セパの実力差は今年だけではわからない」などというセのファンがいるかぎり、日本の野球の傾向は変わらない。現場は気づいてることなんだけどな。
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/14(日) 21:33:11 ID:J9TWodPd0
狭い甲子園と東京ドームがセの限界を作ってるな
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/14(日) 22:40:52 ID:j1L833mhO
阪神ファンは東京ドームがやたら狭いとは思っているし、ナゴヤドームが広いとは思っているが、
甲子園球場は広い上に、浜風の影響もあって、ホームランには非常に辛い球場だと思っているようだ。

阪神だけで野球が完結してると思っている人間が多いので、パの球場には全く無関心。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 01:25:45 ID:O0i+o87i0
珍ヲタは甲子園が内野が土という草野球レベルの設備しかない
糞球場と事実を指摘するだけで目を真っ赤にしてファビョるよなw

今時、そんな設備の球場を1軍の本拠地として使っているプロ野球の球団なんて
メジャーはもちろん韓国や台湾にすら存在しないのにw
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 01:28:53 ID:TezI2UGf0
甲子園は高校生の砂場
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/15(月) 20:52:48 ID:xcROK9Nh0
>>473
それを言うなら
今年の日本シリーズも同じかも
パリーグ側には失う物しかなかった
交流戦の結果もあったし
勝って当たり前の罰ゲームだった
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 07:05:22 ID:TWsrxau4O
まぁそうかもな。逆に中日ってかセはパ相手に5割勝つのは難しいことを交流戦で既に晒してるから、失うものはなかった
一見3位と戦うのかと言ってた中日のバツゲームではなく、実はセと戦うパのチームつまりロッテのバツゲームだった
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 07:12:38 ID:TWsrxau4O
楽天と中日で来期リーグ交換したら、楽天セでAクラス、中日パでBクラスがおこるかもしらん
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 07:14:35 ID:0C0J6NeBO
中日の敗北は順当な結果だが、
自分のリーグでは小川ヤクルト以外に無双した球場で4回戦えるアドバンテージがあったわけだし、
多少自信はあったんだろうな
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:21:47 ID:HC76BBs80
名古屋ドームで5試合、千葉マリンで3試合の
絶対中日有利で、4勝2敗1分けで負け これは大きい
もし、マリンで5試合、名古屋ドームで3試合の組み方だったら
もっとひどい負け方をしただろう
最初の2試合も落としかねないチェンで負けてたら0勝4敗も十分あり得た
どうみてもDH制のこなし方に雲泥の差があった
マリンではロッテ打線が、
穴がなくなり線でつながり破壊力が驚異的に増すから
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:28:15 ID:/ITCqDugO
本気で中日がパ・リーグに行ったら5位とか最下位になると思ってんなら病気だな
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:33:08 ID:svFHd6xHO
中日がパに行ったらAクラスに入れるかわからんレベルなのは確かだろ
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:37:38 ID:HC76BBs80
中日はセで唯一広い球場対応が出来ている
とはいうものの、やはり、パに比べ選手が高齢者が多く
足を含めて、攻撃が鈍重すぎる
これは、選手層が若くて、広い球場向きのスピード野球が
あたりまえのパリーグではアドバンテージは取れないと思う
同系列の打線的は、楽天のスタメンか、数年前のオリックス打線レベルだと思う
最下位とは言わないが、パの上位チームに比べると
鈍重な感じで破壊力を感じない
これでもセで通用するのは、
ホームランで勝敗が決まってしまう狭小用セリーグ野球の
イージーさの弊害だよ
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:38:12 ID:/uFQ1w2vO
楽天のライバルにはなれる
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:39:59 ID:0C0J6NeBO
そうだね。中日は一番アドバンテージがない
アドバンテージがあるのは巨人
あのドームは巨人打線は大得意だし、二戦級投手はイップスになるだろう
擦った当たりがドームラン
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:41:12 ID:/Ut1o0Ab0
DHにブーちゃん使うあたりに中日の選手層の薄さが垣間見える
年俸はロッテよりはるかに高いんだけどね
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:41:55 ID:/DiKz1UIO
楽天みたいなザコじゃ横浜のライバルにすらならんよ中日のライバルはせいぜいオリックスがいいところ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:45:22 ID:HC76BBs80
正直な印象として
投手力を強化した楽天っていう感じだった
セヲタはパを見てないから楽天と同系と言われると
馬鹿にされたように思うんだろうが
楽天は2009年のシーズン2位チーム
煽りで言ってるのではなく
マジで中日は楽天タイプのチームに見えた
よって、2010年では、パリーグルールで
戦った場合、パの上位には厳しいのではと
(実際、東京ドームも、神宮も、横浜も使用しないわけで通常とは違う)
502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:45:51 ID:spZsTS0O0
巨人が優勝するはずだったのにどうしてこうなったw
503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:50:45 ID:HC76BBs80
楽天をイメージだけで
雑魚とかいうあたり野球を知らなすぎるわ
星野と頭のレベルが同じ
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:52:19 ID:/DiKz1UIO
楽天が北海道に移転すれば人気球団になるかな
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:55:07 ID:/DiKz1UIO
>>503
ザコだろ
セパ両リーグのお荷物球団だし(笑)
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 09:56:24 ID:NFWgtw050
>505

そりゃ横浜だろ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 10:03:10 ID:/DiKz1UIO
楽天だろ
川崎時代のロッテより弱いし
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 10:05:19 ID:DW54AJI8O
今年のロッテは楽天に負け越し
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 10:16:29 ID:NFWgtw050
交流戦

5位 楽天 13-10-1 .565
12位 横浜 6-18-0 .250

リーグ内順位

楽天 6位  62-79-3 .440 首位まで15.0ゲーム差
横浜 6位  48-95-1 .336 首位まで32.0ゲーム差

直接対決 
2勝2敗 (互いにホームで2敗)

打撃ベスト10
打率 鉄平(6) 嶋(8)  vs  なし
HR  山崎(2)       vs  スレッジ(8)
打点 山崎(4)      vs  村田(10)

投手ベスト10   
勝利   田中(10)        vs  なし  
防御率 田中(3) 岩隈(4)  vs  加賀(10)
奪三振 岩隈(7) 永井(10)  vs  清水(10)

どちらかというと横浜のほうがどうしようもないと思うのだが?
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 10:27:09 ID:/DiKz1UIO
楽天は超不人気球団(笑)本拠地がトウホグwのため全国からのファンがいない(笑)
北海道のどこかにでも移転すれば全国的人気球団になれるのに(笑)
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 10:55:31 ID:NFWgtw050
それがそんなに変わらないんだよ、観客動員数

2010
11位 横浜 1,209,618人
12位 楽天 1,141,640人

最低キャパで仙台にある楽天と比べて
あの大都会の浜スタでこんなに客が入らないってのはかなりやばくないか?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 11:02:09 ID:b02F9i8k0
西武ロッテの外野席は、会員になれば1000円ちょっと。
横浜もチケットの価格を下げればわんさと客が増える。
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 11:35:40 ID:HC76BBs80
今の楽天を、発足当時のイメージでしか語れない奴は
現実を見る能力に欠けるアフォですよ
楽天はパのペナントでは負けたかもしれないが
そんなに激弱なチーム編成ではないよ
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 12:10:54 ID:9ngYqxPf0
「十二球団一の投手陣」のはずだった中日がボコスコにやられた
ロッテが今年負け越していた相手がほかならぬ楽天だよ。

パの六球団相手に勝ち越せたチームが一つたりとも存在しない
二部リーグ・セの側にとやかく言える義理はないw
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 12:12:00 ID:9ngYqxPf0
【観客動員数、セは4球団が観客減で苦戦 パは全球団が前年比増】
http://ime.nu/www.sanspo.com/baseball/news/100617/bsr1006171807004-n1.htm

「セ、パ両リーグは17日、交流戦の観客動員数を発表した。
144試合の合計では前年比3・1%増の387万1332人。

1試合平均では優勝したオリックスが同41・2%増の2万5491人を
動員したのをはじめ5年連続で増加し、6年目で過去最多となる
2万6884人を記録した。

パは全6球団が前年比増となった。全体では8・2%増え、
過去最高の1試合平均2万6126人を記録するなど好成績が客足に結び付いた。
逆にセは、巨人と阪神以外の4球団が観客を減らし、全体で1・3%減。
1試合平均では、パを少し上回る2万7643人だった。

球団別の1試合平均では巨人の4万4005人が1位。阪神、ソフトバンク、
日本ハムが続いた。新球場効果が落ち着いた広島(10・1%減)以外は、
中日(8・3%減)ヤクルト(7・8%減)の苦戦が目立った。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 12:12:43 ID:9ngYqxPf0
【パが過去最高記録 交流戦観客動員】6月17日配信 デイリースポーツ

「セ、パ両リーグは17日、交流戦の観客動員数を発表し、史上初めて上位6チームを
パが独占した結果を裏付けるように、パの観客動員数が過去最高を記録した。
1試合平均は前年比8・2%増の2万6126人だった。最も数字を伸ばしたのは、
交流戦初優勝を飾ったオリックスで41・2%増の2万5491人。

巨人以外は交流戦負け越しとなったセは、前年比1・3%減の2万7643人。
巨人は5・6%増、阪神は5・0%増と健闘したが、残り4球団は軒並みダウンだった。
12球団での平均は2万6884人で、交流戦導入6年目で最高の数字となった。

パ 26126人 
セ 27643人 (球場のキャパはパより平均5000多い)
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 12:13:31 ID:lSfOwEUlO
育成のパリーグ
強奪の阪神
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 12:28:27 ID:spZsTS0O0
横浜は正捕手が逃げていくから投手が育たないな
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 12:52:04 ID:NFWgtw050
投手が育たないから正捕手がイヤになって逃げて行ってるのでは?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 14:39:24 ID:JnC6dFPG0
>>515-516
人気でさえパ>セになりつつあるのかよ
セリーグ終わったな
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 14:50:48 ID:mwd87xwI0
セリーグ潰して1リーグ制だな
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 15:31:27 ID:/Ut1o0Ab0
セパ移籍組みでチームを作ったら
投 久保 木佐貫
補 城島 田上
一 ブラゼル 北川
二 平野 バルディリス
三 小笠原 中村
遊 川島 山崎
外 和田 多村 
外 福地 鉄平 
外 スレッジ ペタジーニ
DH なし 山崎
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 15:40:40 ID:/Ut1o0Ab0
ペタと木佐貫の代わりに稲葉と石井でもいいな
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 17:03:22 ID:m0TNkPbv0
939 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2010/06/23(水) 14:11:40 ID:V53VJPoi0
パリーグは中間の力を持ったチームが多いってだけだろ
日本シリーズに出て勝てるチームが見当たらない
つまり突出したチームがない

940 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2010/06/23(水) 14:13:03 ID:V53VJPoi0
>>938
たとえば巨人が日本一なら力関係は
巨人>阪神>中日>広島>横浜>ヤクルト>パの1位>・・・・
って感じだよ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 19:54:00 ID:v+6M9dHi0
ドメボンズ↑
526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 20:10:26 ID:fvpgmbwK0
普通に野球を見ている人間には今さらな現実

■日本シリーズ
03 優勝=パ
04 優勝=パ
05 優勝=パ
06 優勝=パ
07 優勝=セ
08 優勝=パ
09 優勝=セ
10 優勝=パ
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 20:11:09 ID:fvpgmbwK0
◆交流戦

05 優勝=パ 勝ち越し=パ
06 優勝=パ 勝ち越し=パ
07 優勝=パ 勝ち越し=パ
08 優勝=パ 勝ち越し=パ
09 優勝=パ 勝ち越し=セ
10 優勝=パ 勝ち越し=パ 
528代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 22:10:21 ID:RacmI8gp0
リーグ間格差以前にリーグ内格差が大きすぎて上位にとってはぬるま湯、下位にとってはモチベーション維持が厳しい

こんな状態でリーグ全体のレベルが上がるわけないやん
529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 22:37:03 ID:WkjLynGTO
屁リーグ(笑)
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 22:57:40 ID:PCDymPkJO
パのセへの対抗心は、阪神の巨人への対抗心と同じ 貧困思想
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 23:10:13 ID:HEL8l28mO
セリーグのが古くさいイメージ。

FAでベテラン掴まされてどんどん古くさくなるセリーグ。
パの有望な若手はセリーグ通りこしてメジャーにいっちゃうし。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 23:12:22 ID:tCuH81B10
>>526
なぜ03年から?
そう言う出し方するならやらない方がマシだよ。

過去10年
■日本シリーズ
01 優勝=セ
02 優勝=セ
03 優勝=パ
04 優勝=パ
05 優勝=パ
06 優勝=パ
07 優勝=セ
08 優勝=パ
09 優勝=セ
10 優勝=パ


パの6勝4敗でしょ。

セの傾向で言えばヤクルトと巨人が順番に出てた頃は勝率良かったけど
阪神・中日が出始めてから勝率が極端に落ちて来たってとこかな。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/17(水) 23:19:25 ID:DW54AJI8O
00年パ・リーグがオリンピックに参加しようと言い出してからマスコミがやたらパ・リーグはレベルが低いといいだしてきたね
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 00:46:29 ID:D7xDZ4fN0
正義=パリーグ
悪=セリーグ
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 02:22:52 ID:/chbvhsd0
リーグ同士の優劣を考えるなら交流戦の結果が最重要
日シリはおまけみたいなもん
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 07:47:27 ID:CYijvXwlO
リアルに中日がパ来たらBクラス、楽天セでAクラスあるよ
というかセ上位3チームがパならBクラス、パ下位3チームがセ行くとAクラスあるかもよ
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 08:34:54 ID:ntwX1W2uO
楽天にセ・リーグは似合わんよ
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 08:51:14 ID:jmckaJq7O
週ベで伊藤勤も「パ高セ低」って言ってた
539背番号18:2010/11/18(木) 08:57:20 ID:eil/WdKx0
「DHと球場の広さ」
結論は出てんじゃんw

仮にパが来年から「DH無し、球場をセと交換」で5年間やったら

セ>パになるよw
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 09:29:44 ID:FbAOkQDkO
結論出てんじゃん(笑)
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 09:36:14 ID:f2b8RlBzO
今年セで認めていいチームはヤクルトかな

ヤクルトはパ・リーグ来たら面白そうな存在。興味深い先発揃ってる
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 09:52:01 ID:op0r4ngiO
パリーグのほうがセリーグより球場が広い?寝言は寝て言え。小学生でもホームラン打てるヤフードームを筆頭に超箱庭ドームばかりじゃん
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 09:54:32 ID:Wc/KTDEW0
パ>セは今に始まったことじゃないぞ
日本代表もパの選手中心だし、MLBでも投手で
もっとも成功した野茂、野手でもっとも成功したイチローは共にパ出身だ
セみたいな箱庭野球で成績嵩上げやマスコミヨイショが少ない分、本当の
実力者が育つ土壌がある
544背番号18:2010/11/18(木) 09:54:33 ID:eil/WdKx0
>>540
そう、結論出てるね
セとパの強さの違いではなく「条件の違い」
それが今の結果(勝敗)にモロ出ている

条件が一緒で数年やったらパワーバランスは均衡されるよ

まぁそれが「面白い」かは別としてもね
セのDH無しはそれはそれで面白いし
545背番号18:2010/11/18(木) 09:59:38 ID:eil/WdKx0
>>543
そう、土壌が違うんだよな
セはそんな意味でも比較される事自体可哀想

あと野茂やイチローは当時のパを出ていきたい環境があったw
と言う現実もあるからパのその辺は美徳出来ない


546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:05:53 ID:op0r4ngiO
日本人メジャー成功組
イチロー→パ
松井秀→セ
野茂→パ
大魔人→セ
岡島→セ
高橋尚→セ
松坂→パ
上原→セ
長谷川→パ
岩村→セ
福留→セ
どう考えてもセリーグが圧倒してるな笑。どんだけパリーグってレベル低いんだろうね。これじゃあ人気がでないわな。
547背番号18:2010/11/18(木) 10:06:29 ID:eil/WdKx0
あとは前にみた意見だけど

パが本当のNPBの中心になった時にその重圧に耐えられるかって事だね
マスオミヨイショと言う声もあるがこれもある意味辛いぞ
駄目なら叩かれまくりだし精神的にキツイ

イチローがWBC後に体調崩して数試合出れなかったけど
調子が悪いイチローにマスコミはこぞって書きまくってたしね、この辺は難しい

パはある半面好き放題野球に専念できた、
548代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:13:07 ID:Wc/KTDEW0
>>546
セは雑魚ばっかじゃねえかよ
MLBで本当に成功したのは野茂とイチローだけ
共にパ出身だ
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:17:12 ID:4oW2VkT20
>野茂やイチローは当時のパを出ていきたい環境があったw
メジャーに行きたかったんだろ。別にパが嫌だったわけじゃない。

>パが本当のNPBの中心になった時にその重圧に耐えられるかって事だね
パは日本代表を背負ってる選手が多いから大丈夫。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:20:19 ID:op0r4ngiO
>>548
パは雑魚ばっかじゃねえかよ。MLBでホームラン30本↑打った打者→松井秀喜(セリーグ出身)1000歩譲ってホームラン20本↑打った打者→松井秀喜(セリーグ出身)この事から、いかにパリーグの球場が狭いかがわかるわな。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:22:43 ID:Wc/KTDEW0
>>550
セヲタってほんと水道橋球場のインチキ野球好きだな
そうだから松井みたいに打つだけの選手ができあがっちゃうんだよ
パはみんな球場が広いからイチローみたいな走攻守に秀でた選手ができあがる
イチローと松井のMLBでの圧倒的格差もセとパの野球の質のひとつの要因だな
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:24:27 ID:Wc/KTDEW0
つけくわえると松井は今年、西岡以下の年俸でしか契約して貰えないと思うw

553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:33:55 ID:op0r4ngiO
>>551
何言ってんの?本当にパリーグの球場が広かったら、本場のメジャーリーグで、ホームラン20本、30本打てる打者が出てもおかしくないよね?それが何??一人もいねえじゃねえかよ。パリーグの打者は、狭い箱庭ドームでしかホームラン量産できない井の中の蛙って事だろうが!
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:41:28 ID:Wc/KTDEW0
>>553
本塁打だけが基準がセヲタらしくて笑えるんだがw
今シーズン西岡>松井の契約内容になるだろう
なんでかっていうとただ打つだけの選手より走攻守揃った選手の評価のほうが高いから
西岡もセの水道橋球場の選手だったら今のようなスタイルじゃなく坂本みたいなフライ狙いの
カス選手に成り下がってMLBから相手にされることはなかった
やっぱり狭い球場でインチキ野球やってるセと広い球場で本当の野球をやってる選手では
プレースタイルからして違ってくる


555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 10:49:20 ID:op0r4ngiO
んで、その西岡は通用するのか?笑。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 11:04:10 ID:r6FuJMLk0
プロの本拠地で箱庭ドームって、東京ドームしかありませんが……
ほかのドームは普通。
狭いのは横浜スタジアム、東京ドーム、神宮球場。
東京ドームと神宮球場は左中間・右中間が狭い。
甲子園はポール際に座席がせり出してるだけで全体的にはかなり広い変則型。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 11:41:23 ID:uLMOvlkX0
交流戦では狭いセの球場で試合やって、それでもパが圧勝したこと忘れた馬鹿が湧いてるなww
558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 11:47:37 ID:op0r4ngiO
浜スタが広くなったら誰もホームラン打てなくなる。あのエグい浜風を考慮してくれ。後、高いフェンス。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 12:27:36 ID:04rU7+9d0
横浜スタジアムのフェンスなんて普通の高さだよw
あれが高かったのははるか昔の基準。

ということでドメボンズはいつの話をしているのかなw
長い間野球見てないだろうw
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 12:35:05 ID:vQHTzSmp0
そもそもロッテの打者が全く苦にしなかったナゴヤドームでまるっきり
打てない勝てない、でなんか魔窟のように畏れてるっていう現実を
前にして、どんな言い訳も通じやしないだろw 伊東が解説で
「この程度の広さの球場はパリーグにはいくらもあるから、ナゴヤと
いっても特に意識することはありませんでしたね」と公言してるぞ。

読売は空調だのという疑惑以前に、ドームのフェンスに書いてある
数字のインチキを何とかしろよ。
ふつうはホームベースからフェンス下までの距離を表示するのに、
東京ドームはバックネットからフェンスまでの距離にフェンスの高さを
加えた数字を記載してるってもっぱらの評判だぞ。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 13:08:44 ID:A1jAndqa0
セのゴミ売の箱庭ドームで、いくらHR打っても野球自体の質が悪過ぎ。
パのドームで平凡な外野フライがゴミ売り箱庭では簡単にホムランになって、
走塁、守備力の技術が上がらんからセが弱体化しているのが現状。
大体、セのファンは野球知らなすぎなボンクラだらけ、アホファン
562代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 13:19:07 ID:A1jAndqa0
553>>
大体、使用球が違うだろうがアホ
ゴミ売りのポンポン飛ぶ球使ってれば、30本どころか50〜60本打つだろうが
セの松井が30本打ったけ?無知なセヲタの見本、出直せアフォ!!
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 13:26:14 ID:A1jAndqa0
追伸・・松井秀〜1回だけ31本打ってる。あとは8~10~20本
ゴミ売りの時は、40〜50本打ってたけどね!ドアホ
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 14:10:01 ID:A1jAndqa0
追伸・・松井秀〜1回だけ31本打ってる。あとは8~10~20本
ゴミ売りの時は、40〜50本打ってたけどね!ドアホ
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 14:10:02 ID:vQHTzSmp0
実際シリーズは中日が相手でよかったよ。守備はちゃんとしてるしピッチャーも
いいのが次々出てくる。ちゃんと野球の試合になったのは中日のおかげだろう。

読売スレで「CSからロッテ見ていたけど強さが全然違う」と唖然としていた人の
書き込みがあったけど、まず「野球」をできるチームじゃないと話にならない。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 14:14:43 ID:sIxWClIR0
巨人はホームで勝つチーム造りという点では正しいかもしれないけど
あそこまで名古屋ドームが苦手になるんじゃ、それもいいかどうか
分からなくなるね
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 14:48:28 ID:5ZwjBsO4O
巨人は甲子園ナゴヤ広島とそれ以外で外野の編成を含め戦い方を区別してみるのもいいかも。
先日のトレードはその意識の萌芽やも。
うまくアジャストできれば面白いことになる。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 14:53:29 ID:BO+635eo0
>>565
ロッテとしては、箱庭ドームでHRに特化したGが日本シリーズ相手だと嫌だったろうな。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 14:55:07 ID:xcV6qTcwO
基本的に投手に打席が回ってくるセ・リーグは継投となるので中継ぎ重視となり、投手が打席に立たないパ・リーグは先発投手を行けるところまで投げさせられる。結果として、試合を作る先発投手がしっかりしているパ・リーグに分がある。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 15:09:09 ID:YpyKe3ZG0
まあセリーグは高給取りの老害が居座りすぎる
官僚の天下りみたいな感じだな
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 15:11:20 ID:5ZwjBsO4O
最近のパリーグは素晴らしい投手がゴロゴロいるから一見正しく思える考察ですが、それだと打高投低の時代が長かったことを説明出来ないと思います。
近鉄優勝の時なんて極端な打高投低でしたよ。あの時だって指名打者制度があったわけですし。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 15:13:19 ID:x1qe0YteO
とりあえずセ・リーグは雑魚2球団をどうにかしろ
6チームで争ってるリーグのが強くなるよそりゃあ
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 15:25:07 ID:vQHTzSmp0
>>571
まず話のポイントを整理してくれ。
近鉄優勝のときってもう10年も前のことだろ。
使ってるボール、ストライクゾーン、FA施行後の選手の移動状況など
抑えなきゃいけないポイントはいくらでもある。たった一つのポイントで
すべてを説明しようとするような小学生並みの奴ばかりじゃないんだから、
何を知りたいのか明確にしてから書き込んでくれ。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 15:42:33 ID:5ZwjBsO4O
おっしゃる通り押さえなきゃいけないポイントは多数あります。
しかしながら、しっかり試合を作る先発投手が育つのはDHの環境故、という説に対して疑義を呈しただけです。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 15:46:21 ID:xcV6qTcwO
>>571
いつの優勝の事かはわからないが、近鉄が優勝した4回のうち89年以外の3回はラビットの恩恵だよ
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 16:14:26 ID:LUIoCYE7O
つうか先発先発言ってるがリリーフに関しても微妙な件には触れないの?
577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 16:50:04 ID:lSmdfXvp0
>>539
DHに言い訳を求めてきたか。ちょっと前はDHはパの大雑把野球というレッテル貼りの材料にしてたくせに都合いいなw
だいたいDH云々でレベルが変わるなら何で昔から言われなかったんだよ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 17:04:41 ID:FbAOkQDkO
都合のセ
言い訳のセ
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 17:31:51 ID:CYijvXwlO
一時期試合時間短縮の為に高めやらストライクゾーンとか広げたハズなのに、いつから戻ったんだっけ?1〜2年限定だったの?気づいたらまた狭くなってたけど
パリーグは激狭ゾーンの球審多いし、セリーグは無駄にダラダラ試合間延びさす落合がいるから糞
そこを改善してほしい
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 17:33:52 ID:rHfFyze+O
>>577
昔から人気のセ、実力のパなんて言われてたけど
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 17:46:03 ID:CYijvXwlO
あと、中日な、ビジター負け越しすぎだろww
あんなチーム日本シリーズ出すな。有り得ない。ナゴド苦手なセの他球団からの貯金で出れただけだろ
あそこまでビジター負け越して出れたチームなんて今までないんじゃないか
完全日本一目指すならビジター5割まず目指せ
582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 18:40:49 ID:hs/sd5Xy0
939 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2010/06/23(水) 14:11:40 ID:V53VJPoi0
パリーグは中間の力を持ったチームが多いってだけだろ
日本シリーズに出て勝てるチームが見当たらない
つまり突出したチームがない

940 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2010/06/23(水) 14:13:03 ID:V53VJPoi0
>>938
たとえば巨人が日本一なら力関係は
巨人>阪神>中日>広島>横浜>ヤクルト>パの1位>・・・・
って感じだよ
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 18:43:36 ID:4fe0TnEN0
やっぱりセカスって頭がおかしかったなw
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 21:54:07 ID:xRd/wRAQ0
交流戦上位6チーム独占
パ負け越しなし、セ勝ち越しなしって
歴然過ぎるだろw
パ>セを認めてないのはドメボンズ1人だけな気もするが
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 22:54:36 ID:op0r4ngiO
>>559
ドメボンズって何???
586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 22:59:20 ID:2lRPxOof0
頭がおかしいというより馬鹿なんだね
まともなロジックが立てられないわけだ
セカスって

582はいくらなんでも酷過ぎるだろ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 23:03:14 ID:op0r4ngiO
ドメボンズって何だ??って聞いてんだろ!低レベル雑魚パリーグオタが!!
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 23:03:47 ID:ySF5ft1kO
広島>横浜>ヤクルト

↑笑うとこ?
589代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 23:14:53 ID:LgJyTDhK0
日本でホームラン50本を一回打った事がある松井がメジャーで30本を一回達成したと。

要は日本の50本でようやくメジャーの30本ってとこだろう。

パの打者はメジャーで20本すら打てないが、
そもそもそのクラス(せめて日本で40本級)の打者がメジャーに行ってないから仕方ない。

行ってないだけなのか、素材がいないのか知らないが。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 23:18:39 ID:i1fs9HESO
交流戦通算成績

中日 84勝81敗3分 勝率0.510  勝ち越し

巨人 84勝77敗7分 勝率0.522  勝ち越し

阪神 86勝76敗6分 勝率0.531  勝ち越し

ヤク 88勝79敗1分 勝率0.527  勝ち越し


セ・リーグ
477勝508敗23分 勝率0.484
負け越し





広島 69勝94敗5分 勝率0.423
横浜 66勝101敗1分 勝率0.395
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 23:34:38 ID:HuSLhyR30
セをDHにして、球場広くしても、
レベルが追い付くには10年ぐらいかかるんじゃない??

1流が1流を育てる。レベルの高い所でもまれるから選手も育つ。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/18(木) 23:51:38 ID:EpCX58HB0
【SONY MUSIC】和田毅(SB)が早稲田大学出身投手では史上初となる最優秀選手MVP獲得
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290089816/
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 00:48:45 ID:zrjHb5450
ダルビッシュもブログでレベル的にはセリーグ>パリーグと言ってるからなぁ
594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 00:59:40 ID:2wDIwIcf0
今年の今の段階でそんなこと言ってる選手いねえよwww
595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 01:02:17 ID:/cBJvP0U0
>>590
今年のパの成績で考えると
なんとAクラス入りが阪神だけw
セの上位球団でもパに入ると中の下、または下の上って感じだね
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 01:03:48 ID:XCG/WmeD0
単純にDHじゃないか
MLBでもDHのあるアがナを圧倒してるからな
今年は例外だったが
こっちはまあヤンキースとレッドソックスっていう
資金力のある2チームを擁しているからという面もあったが
まあオールスターでもアは近年13年だかで1回しか負けてない
これは偶然じゃ片付けられないわな
日本のパの躍進と考え合わせてもね
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 05:16:33 ID:V3Vi7c4O0
まあ今年くらいもともとあった実力差が明確になった年は無かったな。
これでパの球団がどこか林昌勇を獲得出来ればさらに差はひろがる。
セでもあいつはすごい。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 06:26:26 ID:L5BEgZKcO
松井は日本で50本。メジャーでも30本↑。十分すごいよね。あれ??wそういやパリーグ代表のスラッガーの中村紀はメジャーでホームラン何本打ったっけ?wwwww。一本打ったっけ??wwww
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 06:28:28 ID:uYU1ooc20
593 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/11/19(金) 00:48:45 ID:zrjHb5450
ダルビッシュもブログでレベル的にはセリーグ>パリーグと言ってるからなぁ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 06:36:06 ID:L5BEgZKcO
>>599
ダルビッシュが言うんだから間違いないな。後、パリーグの球場は狭すぎるよな。リトルリーグ並の箱庭ドームばかり。(ヤフーD、D西武D、大阪D等)こんな極狭ドームを、本拠地にしてちゃあ本物のスラッガーはでないわな・・・。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 06:38:23 ID:uYU1ooc20
600 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 06:36:06 ID:L5BEgZKcO [2/2]
>>599
ダルビッシュが言うんだから間違いないな。後、パリーグの球場は狭すぎるよな。リトルリーグ並の箱庭ドームばかり。(ヤフーD、D西武D、大阪D等)こんな極狭ドームを、本拠地にしてちゃあ本物のスラッガーはでないわな・・・。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 07:29:37 ID:e13HDjje0
次から次へとデタラメなネタを出してくるんだなドメボンズw

つまんないからもういいよ
603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 07:33:06 ID:uEDRTZ3A0
DHあるのに今年はセの打者の方が数字よかったじゃん。
まあ、交流戦ではパが圧倒したけど。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 07:53:59 ID:L5BEgZKcO
>>602
お前がつまんねえよ!カス!東京DでのHR50本は、メジャーでも30本↑の価値があると松井秀が証明してんだぞ??一方、大阪DでのHR46本は、メジャーでは1本の価値もないと、中村ノリが証明してたよね?WWW。後、松井稼頭央は??
西武D→36本メジャー→9本この現実みろよ。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 07:57:19 ID:blvRMvjNO
>603 そりゃピッチャーがな……
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 08:00:38 ID:HA3j3XEUO
ノリや稼頭男が全盛期の頃はラビット&パリーグの投手のレベルがひどかった。前川、金田、若田部、金村…こんなのがエース。二番手以下なんてもっとひどい。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 08:02:52 ID:e13HDjje0
それじゃ岩村
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 08:04:26 ID:e13HDjje0
ってかそういう個々の話は措くとして
ダルビッシュの話とか捏造するからつまんねーって言ってる
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 08:05:42 ID:mkwDoV800
ついにメジャーしか語るネタがなくなったのか?w
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 08:22:13 ID:4MWvnKdsO
捏造のセ
611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 08:30:23 ID:GrAbxYVZO
01年の日本シリーズ、前年までセ・リーグの4年連続最下位の阪神で泣かず飛ばずだったはずの北川が近鉄の5番一塁でスタメン出場出来てしまうチーム事情を見てるだけでセ・リーグとパ・リーグのレベルの違いをまざまざと感じてしまったのだが…
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 08:32:41 ID:HA3j3XEUO
環境はここ10年でだいぶ変わっている。

メジャー志向
巨人ブランドの低下
パ・リーグの人気向上

アマチュアの有力選手も以前と比べてセ(特に巨人)に拘ることがなくなった。セからパにFA移籍したって違和感も何もない。

セの優位性なんてほとんどなくなってきている。ただ狭い球場でプレイしているリーグってことだけ。
狭い球場、DH無、外人・ベテラン依存、こんな環境では投打ともに選手が育たなくて当たり前。
今後ますますリーグの差は広がるんじゃないだろうか。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 09:05:34 ID:I2zLz+cTO
スーパーエースがパ・リーグ偏在してるのはホント不思議だよ

ドラフト時点ではあまり気にならないんだけどな
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 09:08:44 ID:L5BEgZKcO
>>608
スマソ。
>>610
だか〜ら。なんでセリーグの球場がパリーグより狭いんだよ??甲子園、松田スタジアム、名古屋Dの3つはとんでもない広さのマンモス球場だよ。あんたらが馬鹿にしてる(東京D)だって両翼100M超↑センター120M超↑のドームだしフェンスは西武Dより遥かに高いんだぞ??
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 09:11:44 ID:mrI/HXbZ0
ちょっと聞きたいんだけど

ここのスレは パとセの 実力差が ついているのか を議論してるの?
それとも
パとセ の実力差があることは もう決まったこととして
なぜ実力差がついたのかを議論してるの?

それによって 話の方向性が 変わるんだけど
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 09:12:11 ID:ttJ0PTMX0
>611

おまえアホだろwwwそんな個々の事を言い出したら反例はいくらでもでてくるわなwww


1.パでBクラスの常連のオリの補欠だった平野が首位打者争い
2.ロッテのエースになりきれなかった久保が最多勝(ry
3.楽天の2軍投手朝井が(ry

617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 09:16:33 ID:ADeDRwZb0
久保はエースになりきれないどころか5、6番手の投手だ
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 09:26:57 ID:787YmEGI0
コーチもなにげに元パ出身の選手だった人の方が
優秀なような気がする。特に、元近鉄、西武、阪急系の
人間がよさげ
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 09:55:25 ID:I2zLz+cTO
20年前はその3強時代だね
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 09:58:27 ID:mkwDoV800
>>615
両方を議論してるけど
スレタイが「ついたか?」だから後者だと個人的には思ってる
621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:03:02 ID:mrI/HXbZ0
>>614
甲子園が「マンモス球場」は ちょっと言い過ぎでは??
両翼とセンターまでの距離は 横浜スタジアムの次くらいに狭いよ
左右中間からポールまでは ちょっと広くなってるらしいけど

東京ドームは 左右中間が狭い
フェンスだって めちゃくちゃ高いというほどではないよ
普通くらい

両翼 中堅 左右中間の距離だけ言えば
ナゴヤドーム マツダスタジアム の広さが
パリーグの標準といったレベル
あとは やっぱり ちょっと狭いと言えるのでは
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:06:07 ID:vh/3EyxfO
2010交流戦はヤクルトと横浜が弱過ぎた。それだけの話だよ。

パが上位を独占したから
"パ6位>セ1位"
と考えるのはあまりに暴論。

交流戦パ上位4チーム+セ上位4チーム
だけの成績で見ると、

1位 オリ 9勝7敗
2位 福岡 8勝7敗1分
3位 広島 8勝7敗1分
4位 中日 8勝8敗
5位 巨人 8勝8敗
6位 西武 8勝8敗
7位 阪神 7勝8敗1分
8位 ロッテ 6勝9敗1分
と、団子状態。

セはとにかく横浜が大問題。
創設時の楽天なんて比べ物にならないくらい足引っ張ってる。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:20:21 ID:nfhFSupM0
「でもヤクルトと横浜含めてセやから。。」
624代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:30:45 ID:GrAbxYVZO
>>616
お前のはいかにも今現在でパ・リーグ>>>セ・リーグを象徴する事例にしかならない。01年の日シリはいかにもセ・リーグ>>>>>>パ・リーグの時代を象徴する事例
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:42:28 ID:3G+3Meb6O
あえていうが、DH制の有無による所が多い。打者が一人多く育成できるのはでかい。不公平無くすために両リーグともありにしたほうがいい。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:50:34 ID:97QCgdaKO
セにDHを導入すると某2球団による強奪がさらに凄いことになるよ。
今年なら金本、ラミをDHにして内川捕りとか
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:51:31 ID:h4MUaeX30
というよりさあ、「セではダントツの3強」といわれている
巨人阪神中日が、パの最下位チームも含めた6球団相手に
一つの勝ち越しもできてないっていう段階で、ヤクルトや横浜を
言い訳に使えないってことは子供でも分かるじゃないか。

「パはヤクルト、横浜で貯金しているだけ」という屁理屈を本気で
信じられるセオタがいたら相当ヤバい状態に追い詰められて
いるよ。現実にパ6球団相手に負け越している現実をムリヤリ
「上位四球団に限定して」って、それ踊る大走査線オタが映画板で
「○○年以降の実写邦画のシリーズ作品の興収としてはナンバーワン」
といってるような牽強付会だぞw
628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:56:07 ID:vh/3EyxfO
>>623その通り
よって「セは何故交流戦で勝てないのか?」の質問には、
「セは格差が酷いから」と答えるし、

「セには何故格差があるのか?」と聞かれたら、
「巨人と阪神のせい」と答えるしかない。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 10:59:41 ID:vh/3EyxfO
>>627
それは今年に限っての話だし、
誤差の範囲内程度であるってことを言いたい。

>>590見ればよく分かるだろ。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:07:53 ID:73tv/NRzO
>>629
じゃあ今年にかぎってでもいいから、パ>セであることは認めれば?

誤差なんて言い出したら、分析なんてできっこない
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:13:31 ID:vh/3EyxfO
>>630
思わず反射的にレスしてしまったけど、

巨人は西武に勝ち越してるし、
中日はオリに勝ち越してる、
阪神は鷹に勝ち越してるし、
ヤクルトは楽天に勝ち越してる。
広島だって日ハム・西武・ロッテ3球団相手に勝ち越してるやん。

イメージばっかで語らないで、ちゃんと成績見たら?

横浜は…どこにも勝ち越してないけど…
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:23:47 ID:08GltwOW0
もはやセもパも人気は変わらなくなった。

と思ってたが、
実況板のレスの付き方見ると、今でもセ>>パである事を認識させられる。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:27:28 ID:vh/3EyxfO
まぁ日シリと交流戦見てると、
今年に限っていえば

パ上位>セ上位≧パ下位>>セ下位

の結論で落ち着くかもね。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:27:32 ID:k9ZBYKVXO
てか『人気のセ、実力のパ』でいいじゃん
何の文句があるん?

『技の1号、力の2号』と大して変わらんだろ
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:33:22 ID:mkwDoV800
>>631
成績を見て語ったらというわりにはセだけ取り上げられても説得力がないなw
パの各球団も取り上げんと
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:34:11 ID:D5k3PqZk0
>>633
パ上位>パ下位≧セ上位>>セ下位

交流戦見てるならなおさらこうだろ。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:35:28 ID:I2zLz+cTO
パオタは実力だけは負けんってのが心の寄りどころだから


西武が黄金時代築いても全国区にならなかったしな
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 11:47:50 ID:vh/3EyxfO
>>635
じゃあお前が取り上げたらいいだろ

>>636
馬鹿には何言っても無駄だな
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 12:04:25 ID:8a63H9htO
パは一昔前が本当に悲惨だったからな。
逆指名で格差は広がり、不要と罵られ、
リーグ消滅の危機さえ経験し、
ようやく交流戦で創立当初の楽天を抱えながら、
勝ち越せばムキになってるとか言われ、
日本シリーズでは勝てば勢い、試合感(笑)、負ければ実力。

それで今年のように圧倒的に優勢になって誤差とか言われたら、
「いい加減にしろ、負けた時くらい素直に負けを認めろ」
って気分になるのは当然だろ。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 12:58:05 ID:HA3j3XEUO
セ・リーグのレベルの低さなんて十分証明されてるし、現場・マスコミ・評論家も認めているではないか。2ちゃんでも定説。いわば世間常識
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 13:01:15 ID:Dk8jTqsE0
セ・リーグのレベルが低くないとか思ってる奴居たの?
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 13:05:28 ID:vh/3EyxfO
>>639
いや今年はパの方が強かったと思うよ
でもパ6位>セ1位の理論はおかしいよねって話

交流戦の順位が12球団総当たりなら認めるけど、
パ6球団が横浜で貯金を稼いでるのはキチンと成績として現れてるじゃん。

6年連続、交流戦でパが優勝&勝ち越しで
不当に罵られてきたのはむしろセの方だろ。

印象論でなく数字を見ればパもセも差はない。
感情的になりすぎだよ。議論にならない。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 13:13:51 ID:koqljwnx0
■日本シリーズ
01 優勝=セ
02 優勝=セ
03 優勝=パ
04 優勝=パ
05 優勝=パ
06 優勝=パ
07 優勝=セ
08 優勝=パ
09 優勝=セ
10 優勝=パ

◆交流戦
05 優勝=パ 勝ち越し=パ
06 優勝=パ 勝ち越し=パ
07 優勝=パ 勝ち越し=パ
08 優勝=パ 勝ち越し=パ
09 優勝=パ 勝ち越し=セ
10 優勝=パ 勝ち越し=パ 
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 13:16:17 ID:XUmx5O2m0
>>642
横浜はセリーグだろ
お前がどこのファンだかはしらんが
セリーグの強さの中には当然横浜も加味される
ちゃんと数字見ろよ
645代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 13:21:33 ID:mrI/HXbZ0
>>642
戦力の均衡は リーグ全体のレベルアップのためには
必須条件だと思うけどな

それを考えると 横浜と広島の成績は リーグのレベルダウンの象徴なんじゃね?

今年のパは ペナントレースの終盤まで ハムやオリックスも含めて
優勝やクライマックスシリーズのチャンスがあったわけで

こんな言い方したら悪いけど
ペナントで楽できる試合があるのも どうかと・・・・
646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 13:23:31 ID:vh/3EyxfO
>>644
だから何度も言ってるけどさ、
パ>セなのは認めてるんだって俺は。

ここのスレタイ読んだ?
「パリーグとセリーグ、なぜ差がついたか…」でしょ?

だから下位チームに問題があると言ったまで。
印象論で語る人があまりに多くてウンザリ。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 13:57:27 ID:rFp59/u70
セは下位チームのせいで、上位チームも弱くなってるんだと思う。
弱いとこといくら試合したって強くならないし。
安パイが2チームもあったら、本気出すのは残り3チームとの試合だけ。

よくセのファンが交流戦は本気じゃないとか言うけど、そういうペナント
だから仕方ない気もする。パはどことも本気でやらないとあっという間にBクラスだし。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 14:06:54 ID:1NrUDNS8O
中日はパならBクラスって煽られるけどセでも
いつ落ちるか分からない程度の地力しかないからな
相手をシーズンに入ってからも研究し続けて勝つチームだから
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 14:25:50 ID:Xf5yIpg7O
セはナゴヤドームが鬼門(笑)とかインチキ(笑)とかほざいてるうちはパには勝てへんよ

巨人とか特になww
650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 14:41:53 ID:mrI/HXbZ0
「パリーグとセリーグ、なぜ差がついたか」

1.戦力の不均衡(下位球団が異常に弱い)
2.狭い球場
3.DH制を採用していない

こんな感じの理由でおk?
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 15:02:28 ID:k9ZBYKVXO
どっちが強いかとかは知らんけど
なんかどうせ来年もセは巨人阪神中日の争いになるんだろうなってのは容易に予想できる
パは全チームCSを経験してるだけあって楽天以外は予想しづらい
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 15:03:42 ID:7ca4u2dL0
>>651
今年は監督星野になって補強かなりしそうだから楽天も分からんぞ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 15:07:41 ID:TWSADk9z0
中日の戦力は巨神にはかなわない。ヤクルトと互角だと思う。
しかし監督力(賛否ある監督だが)が12球団最高。監督で勝つチーム。
だからパでも優勝競ると思うぞ。去年の楽天も監督力で3位だった。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 15:12:09 ID:fgrq8uFUO
>>650
全てDH制で片づけられる。

DH制だと鍛えられるのは実は打撃だよ
655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 15:18:40 ID:zCnKiEWR0
落合が12球団最高とか妄言吐いてる人初めて見た
中日ファンではないことだけは確かだな
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 15:32:00 ID:AXWmESxb0
今後阪神中日の弱体化が目に見えてるから、パリーグとセリーグの実力の差はまだ開くと思う
両チームとも野手の育成が遅れすぎ。もう手遅れ
中日は投手陣が良いから暗黒って事は無さそうだが、阪神は90年代に逆戻りだろうな
巨人とヤクルトはパにも対抗出来そう
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 15:54:06 ID:h4MUaeX30
>>654
鍛えられるのは投手力だろ

日シリ見ていて、チャンスになると投手が現れる打線見せられて
なんでセのファンはこんな欠陥商品に文句言わないんだと思ったよ。
「もれなくハズレが入ってます」っていうセット商品と同じだろ。

それを「交代を含めたキメ細かい野球ができる」なんていうムチャで
言いつくろってたのがプロやきうの歴史だもんな。バレーやサッカーや
体操の団体戦なんかで全然動けない奴をわざわざ一人入れて、そいつを
いかに使うかを悩んだりすれば試合が面白くなるとでも言うのかよ。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 16:01:52 ID:TWSADk9z0
DH反対派は打つだけの選手の存在に反対しているんだと思う。
イチローのように走攻守揃ってこそ一流選手だし。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 16:03:02 ID:7ca4u2dL0
>>653
楽天去年2位だお

>>656
中日の投手陣って良く持ち上げられてるけどそんないいの?
日本シリーズでロートルの昌や巨人首になった河原使ってたり、先発はチェン以外さほど良いと思えなかったわ
正直浅尾と高橋でもってるってイメージなんだけど(この二人も酷使しすぎでやばくね?)
まあ自分セリーグほとんど見ないんでよくわかんないけど
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 16:05:29 ID:ZVjnMxm50
DH無しで鍛えられるのって監督の力量だけじゃね
ピッチャーが打席に立たないといかんセリーグでは監督の采配の差が顕著にでるだろうな
でも試合してる選手にとっては楽だよね
自動アウトが1人いるんだから
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 16:36:19 ID:AXWmESxb0
>>659
日本シリーズの吉見はキレが全然無かったなぁ。本来もっと出来る投手
吉見とチェンの二枚看板で、他の先発も平均以上の力はあるし、
地味だけど、中継ぎもその二人以外にも2点台前半の投手が二人いる
岩瀬も何だかんだ言って数字は残してる
先発、中継ぎ、押さえに穴が無い球団ってのはあまり無いよね
セリーグだとヤクルトぐらい
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 16:50:40 ID:e13HDjje0
中日の投手は確かに優秀だが(といっても本当にすごいのはチェンと浅尾、高橋)
基本的にナゴヤドーム特化型になっている印象。
あそこの高いマウンドは本格派(オーバースロー)でないとかなり不利だし
本格派(オーバースロー)であっても慣れるまで時間がかかりそう。
ベテランの小野が投球練習で暴投していたように。
だからナゴヤ以外で投げる中日投手陣は、言われるほど大したことがない。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 16:54:54 ID:4MWvnKdsO
中日の投手力は確かに良いと思うが、あのあまりにあんまりな貧打はどうかと思う
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 17:00:20 ID:aRFf3eaN0
>>658
パ・リーグに先に導入されて、追随するのが嫌なセヲタだけだろ?
セ・リーグ公式サイトに載ってる文とか酷いもんだよw
http://www.npb.or.jp/cl/communication/qanda/1.html#4

>1:1世紀半になろうとする野球の伝統を、あまりにも根本的にくつがえしすぎる
>2:投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面白みをなくしてしまう
>3:投手も攻撃に参加するという考え方をなくしてしまう
>4:DH制のルールがややこしくファンに混乱を起こさせる
>5:ベーブ・ルースやスタン・ミュージアルは投手から野手にかわって成功したのだが、そのような例がなくなる
>6:仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる
>7:いい投手は完投するので得点力は大して上がらない
>8:投手成績・打撃成績の比較が無意味になる
>9:バントが少なくなり野球の醍醐味がなくなる

突っ込み所、大杉
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 17:02:19 ID:koqljwnx0
なんかこう、物凄くわかりやすいチームではあったな。
この人とこの人には打たれちゃいけない、とか、この人には
抑えられてはいけない、とかさ。
ロッテ側が、投打ともにビックリ箱的な訳わからん編成だっただけに
余計にそう思った。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 17:06:24 ID:jAKQC4Od0
セリーグが弱いのをBクラスチームのせいにしてリーグの優位性を語るときに都合よくそれらを除外する奴いるけど
そもそもセのAクラスはそのBクラスから戦力も搾取してんだろと。それでいて分が悪いと除外とかアホか
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 17:11:50 ID:3G+3Meb6O
DHのあり無しでの差はでかい。セ・リーグは突出した野手が多いがその他の選手との格差が大きい。パ・リーグは突出した打者は少ないが、レギュラー間格差が少ない。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 17:38:35 ID:7ziRAKb80
その突出した野手とやらも
投壊してるセのピッチャーから打ってるわけだしねぇ
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 17:59:06 ID:l4SNkK6R0
ラミレスなんかが49本とか何かの冗談
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 18:02:31 ID:3G+3Meb6O
ただ、なんだかんだでいい投手は打てないパ・リーグ。チェンには歯が立たない。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 18:07:32 ID:iuOzut0s0
>>670
元々投手が良ければ打てないだろ?
野球とはそういうスポーツさ
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 18:10:53 ID:4MWvnKdsO
02年の上原も薬ボンズを3打席連続三振にしたろ
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 18:34:15 ID:7ca4u2dL0
交流戦見るとチームごとのホームラン数
1位巨人41本、2位ロッテ32本、3位楽天28本、4位オリックス27本、5位西武24本、5位阪神24本
7位日本ハム23本、8位ソフトバンク22本、9位ヤクルト18本、10位中日17本、11位広島15本、12位横浜12本

だからなぁ交流戦だけだとパリーグのチームの方がホームラン打つという現実
やっぱりセリーグの球場狭すぎだよ
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 18:43:25 ID:mrI/HXbZ0
>>673
日本ハムが真ん中あたりにいるなんて
ペナントレースを見てたら にわかに信じられないんだけど・・
全然ホームラン打てない印象しかない

まっ
それでも パリーグの中では 5位なんだけどねwww
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 19:29:34 ID:CC/8ItMr0
12球団戦力分析スレを造れば徹夜で盛り上がるんだろうな、おまいらは
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 19:40:40 ID:aSOcBaiG0
自由指名がなくなったのとFAでパ→セという流れがパ→海外 セ→海外となり
戦力補強できなくなったのが大きいんだろうね
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 19:46:22 ID:l4SNkK6R0
        防御率 試 勝 敗
前田健太   1.05   5  3  0
ダルビッシュ. 1.24   4  1  2
マーフィー.  1.33   5  4  0
ケッペル   1.62   5  4  0
山本省吾   1.82   4  4  0
加賀繁    2.10   4  1  1
チェン.     2.16   5  3  1
和田毅    2.16   5  5  0
涌井秀章   2.20   5  4  1
久保康友   2.22   6  2  1
ラズナー   2.37   5  0  2
成瀬善久   2.52   5  2  2
田中将大   2.61   5  4  1
岸孝之     2.68   6  3  3
武田勝     2.70   5  3  1

セ4人、パ11人
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 19:55:31 ID:7ca4u2dL0
>>677
ダルとラズナー・・・
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 20:14:49 ID:l4SNkK6R0
          打率               RC27
多村仁志(パ) .415      多村仁志(パ) 13.60
坂口智隆(パ) .389      北川博敏(パ) 11.32
今江敏晃(パ) .385      和田一浩(セ) 10.12
相川亮二(セ) .385     坂本勇人(セ) 10.00
田中賢介(パ) .371      相川亮二(セ)   9.91
後藤光尊(パ) .369      西岡剛  (パ)   9.66
西岡剛  (パ) .369      糸井嘉男(パ)  9.61
和田一浩(セ) .360     山ア武司(パ)  9.33
鉄平   (パ) .358      阿部慎之(セ)  9.17
糸井嘉男(パ) .353      坂口智隆(パ)  8.99
廣瀬純  (セ) .351     後藤光尊(パ)  8.36
北川博敏(パ) .349      今江敏晃(パ)  8.23
坂本勇人(セ) .343     本多雄一(パ)  7.36
本多雄一(パ) .340      廣瀬純  (セ)  7.26
中村紀洋(パ) .333      中村紀洋(パ)  7.23
マートン (セ) .324     ブラウン. (パ)  7.18
小谷野  (パ) .323      鉄平   (パ)   7.07
嶋基宏  (パ) .321      大松尚逸(パ)  6.97
平野恵一(セ) .320     井口資仁(パ)  6.79
城島健司(セ) .319     田中賢介(パ)  6.55

セ 7人 パ13人        セ 5人 パ15人
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 20:22:18 ID:XHTNiWk90
セリーグ
横・広から貯金をもらって80勝前後で優勝争い
横・広が上位に勝ち越さない限り下克上はない
先発は世代交代の過渡期
二年連続10勝以上の達成者が・・・
(先発三番手以下が安定しない)
先発のキャリアハイ5〜9勝の投手が多い

パリーグ
どの球団から貯金をもらえるのか予想できない
先発のキャリアハイが10勝以上か4勝以下かに大きく分かれる
(先発三番手迄は安定するが四番手以下が安定しない)
二年連続10勝以上の達成者も多い
先発のキャリアハイ5〜9勝の投手はほとんどいない
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 21:30:34 ID:vh/3EyxfO
>>666その通り
だから>>628読めって
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 23:27:23 ID:NsTxgeP50
セはスピードガン偽装をやめたほうがいい
神宮なんて下手したら10キロ増しだろ?
あれじゃ、130しかでない投手でも140でてると勘違いして努力を怠るぞ
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/19(金) 23:29:55 ID:NsTxgeP50
あとDH制を導入したほうがいい
セの野球を見てると「コイツとは勝負しないで、投手のところで勝負」
とかばっかやっていて実力で勝負しようとしない
こんなことやってて実力があがるわけない
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 00:09:49 ID:x7uvCNkV0
セリーグは、とにかく甘いよ
パ>セとか言われても、いづれは逆転、何とかなるとか高を括ってる
オフになっても、問題点の解消への動きがまるっきり出ない
やっぱり、野球とファンとパを舐めてるよ
セリーグは、口で何を言おうが
「狭小球場を廃止する」
「DHを導入する」
「FA移籍に一定の新ルールを作る」
「年俸の安易な引き上げの停止」

これをやらない限り、弱体化は絶対に止まらない
年を追うごとに実力が低下する
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 00:37:04 ID:jVdpxu/A0
ここ10年で言えば日本シリーズ6勝4敗でパだから、言うほどレベルに差がある訳でもない。

つーか、中日と阪神が著しくセの勝率を落としてるだけで他のチームが出れば5分以上だしな。
中日と阪神はここ10年の話じゃなくとにかく日本シリーズで勝て無さ過ぎ。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 00:40:04 ID:G6sr8uV20
>>685
日本シリーズを中日と阪神ヌキて語ったら巨人しかねえじゃねえかw
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 01:01:39 ID:EzbzZi2d0
あいかわらず虚ヲタの主張は人間ばなれしてるなw
箱庭からくりドームが短期決戦の最凶ツールだからだろーに
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 01:06:43 ID:MijauLLk0
中日も阪神もセなんだよボケカスwww
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 01:14:28 ID:b1eLbtN8O
>>687
普通の人はみんな巨人ファン辞めちゃったからな
現パリーグファンにも元巨人ファンはいるだろ
今残ってるのは虚カスだけ
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 01:24:11 ID:3nX+8pw20
巨人は見世物小屋だからな
ありゃスポーツじゃない昭和のショービジネス
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 01:29:12 ID:kqy/OnEy0
交流戦の言い訳
ヤクルトと広島と横浜が悪い(キリッ

日本シリーズの言い訳
中日と阪神が悪い(キリッ


巨人だけでやってろよw
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 02:45:28 ID:aPdFD4K30
その下位が悪い論で言うと同リーグの下位から補強する
上位チームの方がもっと悪くないか?

その上補強してるのに大して勝ち越せて無いんだし
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 04:10:14 ID:dqR/xdh50
親会社の体力の差じゃね?

セリーグには衰退産業のマスコミが親会社の会社が多すぎ
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 04:25:09 ID:6Ria7gMEO
>>692
FAはこの際仕方ないとしても、
外国人に関してはもう少し何とかならんものかと思う

ラミレス,グライシンガー,クルーンは本当に引いた
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 05:06:15 ID:nOtBhpAZ0
巨人はパンダ小屋

人気動物を客に晒して儲けるが、自前で一生の世話はできず、死ねば他所からまた貰う

この繰り返し
696背番号18:2010/11/20(土) 08:08:20 ID:QV0kiUaE0
この答えが出てるエンドレスなスレも変に伸びるから笑えるねw
もはやパヲタの自慰行為にも見える
ルールが違うのだから違うチームが生まれる
それも力関係が一番反映されやすいルールの違い
セもDHを採用すれば良いのだろうが個人的には本当にそれが正しいかは分からない


球場の広さは変えて欲しいがねw

よっし、来年から5年間はパがDH無し、セと球場交換で行こうw
単純な力関係は反転するだろうね

697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 09:05:40 ID:7zhlV/f2O
>>696
パリーグの打者で松田スタジアム、甲子園、名古屋ドームでホームラン打てそうな打者はオリックスのカブレラぐらいなんだが?www
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 09:11:07 ID:DoGHIMlO0
↑コイツ、馬鹿?w
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 09:39:54 ID:7zhlV/f2O
↑こいつ馬鹿?w無知?w
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 10:16:44 ID:P0Td5kNT0
パ→セ、もしくはセ→パのFAやトレード見てると、
一概にパの方が上とも言い難いんだよな。
稲葉もヤクルト時代、大した事なかったし、
片岡は阪神に行って落ちた。
豊田は巨人に来てダメダメだったし。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 10:19:08 ID:fdV5es4+0
>>697

逆に、東京ドームで本塁打を打てなさそうな打者は誰かいますかね?w
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 10:50:55 ID:Y+/aiapH0
日本シリーズはどういうわけか在京球団が有利。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 12:14:57 ID:2uO4uRFe0
ロッテVS中日ってオープン戦かよっw

内容は良かったがなw
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 12:53:27 ID:TppNeVcaP
セリーグの巨人におんぶにだっこの体質が改善されないのが問題
パリーグの方が地域密着とかファンサービスの面では確実に上回っている
戦力差はまあ多分に煽りが含まれているが球場に行って楽しいのは圧倒的にパ>>>>>>セ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 13:03:55 ID:p7NjCo8B0
96-118-96
甲子園狭すぎw
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 13:23:53 ID:/3cafgyM0
>>705
甲子園は 左中間・右中間が118mと他の球場より広いのが特徴
だから 狭すぎとはならない

逆に 東京ドームは 両翼100 センター122 と 一見広いように見えるが
左・右中間が110しかない

ポール際からセンターまで一直線な形っぽくって なんか変
外野の守備力 比較的低くても 問題なし
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 13:33:14 ID:0Tvwl2iB0
 ドラゴンズ×ファイターズ
1番手 ダルビッシュ
2番手 武田勝
3番手 ケッペル
4番手 チェン
5番手 ウルフ
6番手 斎藤
7番手 吉見
8番手 オビスポor八木or中田
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 14:42:53 ID:0gznVgEE0
読売は空調だのという疑惑以前に、ドームのフェンスに書いてある
数字のインチキを何とかしろよ。
ふつうはホームベースからフェンス下までの距離を表示するのに、
東京ドームはバックネットからフェンスまでの距離にフェンスの高さを
加えた数字を記載してるってもっぱらの評判だぞ。

↑これ以前に書いたものだけど、絶対に真実。

こんな所でやる野球もどきは、まさに場末の見世物小屋の世界。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 15:05:20 ID:zgcjAsGqO
どちらも興味薄ですけど 空中戦の多いパは展開が大味。また先発予告も営業からしたら有りだけど 普通なしでしょ?
まぁドームの巨人もつまんないけどね(笑)
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:01:46 ID:b1eLbtN8O
惨めなレス
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:03:56 ID:DoGHIMlO0
↑空中戦(笑)とか言ってる時点でもうw
しかもそれがパで多いと言ってるんだよ、この人w
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:14:26 ID:TppNeVcaP
近年パにばかり大エースといえるピッチャーが育つのは何なんだろうなぁ
球場の大きさなんかな、やっぱ
713背番号18:2010/11/20(土) 16:22:39 ID:QV0kiUaE0
>>697
HRが打てるから強いとかでは無いんだよ
広い球場に対応した打撃、守備を年間通して行えるのが強み

「ルールが違う、球場が違う」

何度も書いてるが5年間限定でセとパのDHと球場を入れ替えてみればこの議論は終わる

特にDHは直ぐに差が出るよ
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:31:53 ID:lLoNx3ZCO
戦力分析すると
セ・リーグ
中日7、阪神9、巨人10、ヤクルト6、広島5、横浜5
パ・リーグ
ソフバン8、西武8、ロッテ7、日ハム7、オリ6、楽天6
パ・リーグは差がないから競い合えるので向上する。
セ・リーグは下位3チームが白星配給チームとなりつつある。
まあ〜そう言う事じゃね。

715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:36:26 ID:tCkh/P5u0
>>714
ないないw
巨人でせいぜいパリーグ中位が関の山。
弱い相手とばかり対戦しているのだから当然。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:36:31 ID:jVF8FhfwO
パ・リーグの歌は白いボールのファンタジーだけどセ・リーグってあるの?全然聞いたことないw
717背番号18:2010/11/20(土) 16:40:15 ID:QV0kiUaE0
>>714
これは多分リーグ内での強さの事でしょ?

今は別に1リーグでは無いし
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 16:56:57 ID:J6+h8rht0
よく交流戦でセリーグがパリーグより弱いとか言われるけど、実際はそんなことないんだよ。
要は交流戦ではパリーグのチームは横浜と対戦できるが、セリーグのチームは
横浜と対戦できない。
この差だけだと思う

日本シリーズではこの20年、むしろセリーグのほうが勝ち越してるしね


719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:04:40 ID:VrLPPhup0
>>718
この20年というと1991年からだが
1991,1992西武、1993ヤクルト、1994巨人、1995ヤクルト、1996オリックス、1997ヤクルト、1998横浜
1999ダイエー、2000巨人、2001ヤクルト、2002巨人、2003ダイエー、2004西武、2005ロッテ
2006日本ハム、2007中日、2008西武、2009巨人、2010ロッテ
みごとに10勝10敗の引き分けだぞ。
思い込みで語るな。

ここ10年でみたらパが6勝4敗だ。
720背番号18:2010/11/20(土) 17:09:13 ID:QV0kiUaE0
>>719
てか「セパ差がついた」と言うスレだがそんなに変わらないんだねw

まぁ日本シリーズなんて
たかだか7試合だし何が分かるかだが
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:14:27 ID:J6+h8rht0
>>719
交流戦ではパのほうが横浜と対戦できるので圧倒的に有利ということをいいた
かっただけ、こんなことも分からんのか(笑)

この20年セリーグが11勝9敗で勝ち越したのか、10勝10敗で五分なの
かは問題ではない

屁理屈こねるな
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:16:34 ID:fKQ59WWO0
何を言っているのかわかりません
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:17:59 ID:J6+h8rht0
>>720
確かに1年ではたかだか7試合かもしれないけど、20年では100試合以上対戦
するわけだから、その100試合以上の対戦成績が五分ということは、ある程度
参考にはなると思うよ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:25:34 ID:rpV7oT5T0
>>718
交流戦横浜戦を除いても
パリーグ63勝セリーグ53勝なんだけどそれについて一言
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:26:26 ID:i/Z4UCN70
それなら日本一回数じゃなくて純粋な勝敗数で見ないと
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:27:15 ID:fKQ59WWO0
>>424
広島が〜、ヤクルトが〜
727背番号18:2010/11/20(土) 17:27:54 ID:QV0kiUaE0
>>723
確かに参考になるでしょうが優先度は低いでしょう

100試合が連戦じゃ無いのだし
その間に選手も入れ替わり立ち替わり球場も変わりw
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:28:08 ID:fKQ59WWO0
間違えた

>>724
広島が〜、ヤクルトが〜
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:28:31 ID:i0Xrp9zf0
セリーグはドラフト下手な球団が多い。
横浜などその典型。今年も中途半端な選手のオンパレード。

1位指名も、阪神の榎田はやや球威不足。
巨人の澤村も体重が乗っていないので球が軽い。
広島の福井も制球難。中日大野はスペ体質。
即戦力とは名ばかりの選手が多い。
是非来年の成績に注目して欲しい。

730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:31:18 ID:1ZwneZ7eO
ならセは楽天から稼げばいいじゃん。
731背番号18:2010/11/20(土) 17:33:04 ID:QV0kiUaE0
>>729
それもDH制度のおかげでパは上手に選手を育てられる環境にあるんだよ
セは若いのを試しで数試合使うのが非常に困難ですし
代打で1打席使って直ぐにファームだしねw
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:33:50 ID:6Ria7gMEO
何度同じ話題を繰り返したら気が済むんだ?

巨人、阪神、中日、ヤクルトは交流戦勝ち越し
広島、横浜は負けまくり
セリーグはパリーグに負け越し

セが弱いのは広島と横浜のせい
広島と横浜が弱いのは阪神と巨人のせい
733背番号18:2010/11/20(土) 17:36:24 ID:QV0kiUaE0
横浜が弱いのが「阪神と巨人のせい」ってのはどんな理由?
734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:37:37 ID:i0Xrp9zf0
>>732
セリーグがここ1〜2年急速に劣化していることを考慮したらどうだ。
単に上位チームの下位チームからの強奪だけでは説明がつかない。
現にパリーグのチームもセ上位に強奪されているわけだし。
強奪してもチーム力の維持が困難になったからこそ、
今年はセ6球団すべてが交流戦でせ負越した訳だ。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:40:01 ID:rpV7oT5T0
>>718
巨人、阪神、中日とセリーグご自慢のチームは交流戦で一チームたりとも勝ち越してないわけで
横浜が弱いからって言い訳は通用しないだろ
そういうのは巨人が大幅に勝ち越してるのに横浜のせいで順位が上がらないとかいうときに使うべきでしょ
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:40:20 ID:6Ria7gMEO
広島は阪神の2軍だし
ヤクルトと横浜は巨人の2軍でしょうが

簡単に守護神を引き抜かれるなんて堪ったもんじゃない
藤川が突然いなくなったら?とか考えてみろ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:42:09 ID:J6+h8rht0
>>724
パリーグの63勝というのは6チームでの合計勝利(横浜戦除く)数で、
セリーグの53勝というのは5チームでの合計勝利数でしょ

6チームの合計勝利数と5チームの合計勝利数を比較するなんて
おもろい人だな(笑)

こういうときは、平均で比較しないと

パリーグだと1チーム平均、63勝÷6=10.5勝

セリーグだと1チーム平均の勝利数は53勝÷5=10.6勝

ちまり横浜戦を除くとわずかだが、セリーグが強いんだよ
わかった、ぼうや(笑
738背番号18:2010/11/20(土) 17:44:48 ID:QV0kiUaE0
横浜はクルーンが巨人に行って弱体化したんですね、
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:46:55 ID:i0Xrp9zf0
>>737
バカ、日シリの勝敗は10勝10敗だ!
お前本当にバカだな、算数も出来ないのか。(笑)
740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:48:34 ID:J6+h8rht0
交流戦で横浜戦を除いた場合の
パリーグの1チームの平均勝利数
63勝÷6=10.5勝

セリーグで5チーム(横浜以外)の平均勝利数
53勝利÷5=10.6勝

結論
横浜を除けば今年の交流戦ではセリーグのほうが強かった
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:50:52 ID:fKQ59WWO0
横浜を除いて都合よく考えるなら、パもお荷物の楽天を除こうぜ
フェアじゃないだろ
742背番号18:2010/11/20(土) 17:51:09 ID:QV0kiUaE0
つー事はクルーンがいれば今頃
「セは強い、パは弱い」となっていると仮定出来る

まぁ誰かが書いたパ10.5勝とセ10.6勝の僅差を見ればクルーンは
横浜にいない方が結果的に均衡は保たれた訳でww
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:53:55 ID:rpV7oT5T0
>>737
頭大丈夫?
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 17:58:17 ID:i0Xrp9zf0
それよりセリーグは横浜を何とかしろ!
パリーグがどうのと言う話じゃないだろ。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:01:01 ID:6Ria7gMEO
>>741
横浜除いてもいいんなら、喜んで楽天除くよ!
創立時の楽天ですら交流戦の勝率は3割あった。

横浜は3年連続勝率0.25
746背番号18:2010/11/20(土) 18:01:36 ID:QV0kiUaE0
>>744
そのおかげでパヲタが活き活きしてるんだしいんじゃね〜か
横浜は今年は勝ち星、来年さらに内川もパに差し出すしw
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:03:55 ID:i0Xrp9zf0
>>746
再来年(来年オフ)は村田だな。
それでTBSはまた球団を売りに出すというのがミエミエ。
TBSはゴールデンのニュース番組でしくじったな。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:07:00 ID:fKQ59WWO0
楽天がお荷物とか言っちゃったけど、交流戦の公式サイトみたら楽天も結構勝ってるな
パの総合力の高さがわかる
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:07:33 ID:J6+h8rht0
すまん、俺間違えてた

交流戦で横浜戦を除いた場合の
パリーグの1チームの平均勝利数
63勝÷6=10.5勝

セリーグで5チーム(横浜以外)の平均勝利数
53勝利÷5=10.6勝
比較するにはセも対戦相手を同じ5チームにしなきゃいけないから
この10.5勝×5÷6=8.75勝

つまりパの1チーム平均勝利数 10.5勝
   セの1チーム平均勝利数  8.8勝

結論
横浜戦を除いてもやっぱりパが強かった

750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:11:25 ID:rpV7oT5T0
>>749
気づいたかw
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:11:28 ID:6Ria7gMEO
>>748それは認める
楽天は言うほど弱くない
6球団の戦力が均衡してるのは見てて楽しいし健全な姿


DHや球場じゃないんだよ
手当たり次第に補強しまくる戦力の不均衡がセ・リーグを弱くした根本的原因
マジでいずれ人気も逆転されるかもよ
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:11:38 ID:Zr6Vvo00P
パで最弱の楽天も補強しまくってるからなあ
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:13:12 ID:P0Td5kNT0
DHの有無、球場の広さの違いもあるが、
巨人、阪神の同一リーグからの引き抜きも大きいんじゃない??
下位球団がドンドン弱くなる。
切磋琢磨しなくなるから、上位のレベルも落ちる。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:13:55 ID:eIYbMN6s0
やっぱり球場の器が大いに関係してると思う。
パリーグは球場が広くてホームランが簡単に出ないから投手もホームランを怖がらずに思い切って投げてくる。
打者の立場で言えば打ち崩すために創意工夫が必要になってくる。
セリーグの場合は東京ドームだとバットにこすっただけでホームランだから打者は楽なもんだ。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:14:13 ID:749o9ply0
横浜含めてのセリーグでしょ。
セリーグ強い(※横浜除く) っておかしくね。

楽天だって、当初よりは格段に強くなっていて、全然お荷物じゃないだろ。

まあ、今現在どっちが強いとかといえばパだとは思う。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:18:55 ID:i0Xrp9zf0
>>755
今はそうだが、これが暫く続きそうな感じがあるというのがコワイ。
セリーグのドラフト・補強をみるとジリジリする。
そもそもクジ運が弱いというのが将来を暗示している気もする。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:20:01 ID:1ZwneZ7eO
セのドームランバッターはパの球場だとただのフライだから得点が激減
パは二塁打バッターが多いから球場は関係ない。
セが強くなるには早急に球場を広くするべき
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:21:43 ID:d/d3afS+O
多分交流戦はこの先ずっと、セ・リーグが勝ち越すことはできないと思う。 
日シリでセ・リーグが勝てるチームは、日ハム貧打バージョンくらい。 
 
オリックスにまで、木っ端微塵に負けるのには笑ったよ。
759背番号18:2010/11/20(土) 18:21:53 ID:QV0kiUaE0
俺から言わせるとDHがあるリーグが強くなるのは必然

ただ折角2リーグ制度なのだしDH無しでの130試合も残しておきたい
セは犠牲多すぎるなw

760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:22:02 ID:6Ria7gMEO
>>755
まず前提としてパの方が強いんだよ
このスレに書き込んでる人は、だいたいみんなそれを認めている

問題はそれを、
パ6球団>セ6球団と考える人か
パ6球団=セ上位>セ下位と考える人かの
2手のグループに別れること。

前者だったらDHや球団なんが原因だと考えるし、
後者だったら補強が一番の原因だと考える。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:24:04 ID:rpV7oT5T0
>>751
それだよなぁ
チームの総年棒は20億から35億の間じゃないとダメとかいうルールを作ればまだまともになると思うんだけど
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:25:41 ID:J6+h8rht0
セのエース級は多くがメジャーに行ったのに対し、パのエースでいったのは
松阪ぐらい

だからパリーグのエース級も、今年岩隈が抜け、来年はダルも抜けるだろうし、
交流戦でずっとこの状態が続くことはないと思う
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:39:38 ID:1ZwneZ7eO
>>762
その時代の各球団のエース達
川上黒田上原井川石川三浦
松坂岩隈斎藤金村川越清水

パは今年最後の岩隈がメジャーで全滅
セはまだ石川三浦いるし清水もいる。
パはすぐ次の世代が出てきた
松坂→涌井
岩隈→田中
斎藤→杉内
金村→ダル
川越→金子
清水→成瀬
764代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 18:58:50 ID:MijauLLk0
パは世代交代をしっかりやってるが、
セは強奪してくるだけ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 19:53:23 ID:VrLPPhup0
日本シリーズのデータを調べたが、日シリをもって両リーグの強さは議論できない。

1958年に2リーグ12球団になってからの優勝回数(リーグ優勝/日シリ優勝/日シリ優勝率)
巨人 27 / 17 / 0.63
中日 7 / 1 / 0.14
ヤクルト 6 / 5 / 0.83
広島 6 / 3 / 0.50
阪神 5 / 1 / 0.20

西武 18 / 11 / 0.61
オリックス 12 / 4 / 0.33
ソフトバンク 10 / 4 / 0.40
日本ハム 5 / 2 / 0.40
ロッテ 4 / 3 / 0.75
楽天 0 / 0 / 0
(近鉄 4 / 0 / 0)

日本シリーズに異常に弱いチームと強いチームがあるから、両リーグの比較はできないなw
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 19:54:03 ID:Y+/aiapH0
時代は変わったもんだな。
パリーグの中でもロッテや日本ハムがでかい面をするようになるとはな・・・。

767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 19:56:29 ID:VrLPPhup0
>>765
補足するのを忘れた
中日の日シリ優勝はリーグ2位からのもので、リーグ1位では未だに優勝無し。
ロッテの日シリ優勝は今年の3位からのものが含まれる。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 20:10:35 ID:lwjn65By0
結局育成力の差じゃないかな。
逆指名の時代からFA全盛の今日まで、セの金満球団は即戦力のこじんまりまとまった選手を集めることに終始して、セリーグ内では安泰な地位(常にAクラス)を得てきた。
一方パリーグはある意味仕方なしに素材型の高卒選手を中心に育成しなければならない面があったが、そこで育った選手が各球団の顔として伸びてきた。
そこにDH制や広い球場という要素も加わり、スリリングなスピード野球が展開されて、順位の決まってるセのロートル野球を圧倒し始めてるわけだろう。

ただし、楽天に星野が入り、いきなり岩村などを取り始めた。セの上位球団の手段で目先の強化に走ってる。楽天から、パのセリーグ化が始まる予感w
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 21:16:55 ID:TppNeVcaP
球場の広さはともかくDHは関係なくね?
昔からパにはDHあったがリーグの力関係に影響を与えていたとは思えんなぁ
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 21:21:12 ID:b1eLbtN8O
力の差をDHに求めて逃亡するセ
771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 21:34:37 ID:G6sr8uV20
最近の話をしてるのに20年も前のデータ持ってきて分析とかウマシカとか思えん
サッカーで歴代の日韓戦の成績持ち出してホルホルしるニダーさんと変わらん
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 22:18:42 ID:i/Z4UCN70
他球団で一線級の活躍をしてる選手
鷹 城島 井口
猫 松坂 和田 ブラゼル
鴎 久保
熊 小笠原 スレッジ マイケル 押本
檻 イチロー 平野 岩隈
竜 山崎 小山 鉄平
阪 赤松
巨 松井 岡島 林
燕 ラミレス 稲葉 (グラシン)
鯉 黒田 新井
横 多村 斎藤隆
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/20(土) 23:15:20 ID:MijauLLk0
>>768
岩村とか補強どころかゴミ漁りに近い
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 00:29:09 ID:nf2qTGaq0
セパの差がついた原因が
@FA強奪で育成力に差が出来た 
 ※強奪側のセは金で完成品を買うのに慣れ、被強奪側のパは無名選手の育成力に注力した
Aリーグ内FA強奪で、上位、下位が二極化したセ、各球団戦力が拮抗したパの差
Bメジャー級の広い球場のパと旧態依然の狭い球場のセ 
 ※HR無しで加点する技術、戦術強化と守備力養成の差
CDH制度の有無 
 ※DH制により一番から九番そして二順目以降がシームレスにつながる打線と攻撃陣形の形成と九番で切れる休憩付き打線の差
D地方分散による全国広範囲展開に成功したパと旧態依然の都心部集中体制を継続したセの差

セパに差がついた原因の五か条について、
2ちゃんで五年にわたって主張してきたが
最近は、本当に定着してきた感じだな
この五つを改善しない限りセの低落、パの振興は止まらない
唯一、共通の衰退要因は、海外流出の歯止めとルールが無い無法状態な点のみ
775代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 00:34:22 ID:iZEhOaCsO
交流戦DH無しにしたらセ・リーグが勝ち越すよ。DH用のチーム構成じゃないからなあ。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 00:42:31 ID:7Muvgs8x0
>>775
だから公平に両方やってるじゃねえか。
何をわけの分からないことを言ってるんだ。

パは9人野球用の構成ではないんだよ。
投手の打席とかそれ用の代打とか投手交代とか全然慣れてないしな。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 00:47:53 ID:JIyw55dTO
巨人は強奪やめたのかな?
あまり補強の話を聞かないような…

生え抜き、若手を信じてやることはいいことだが常勝貫くんなら強奪するべき
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 00:49:26 ID:nf2qTGaq0
確かにセの指揮官は、DH制の本当の意味、活用法がまるで分かってない
ただの打者+1枠としか考えてない
パの野球は、打線を点ではなく、線で考えている
打線のコンセプトによっては、
DHは、別に強打者でなくても良いわけだ
点で考える限り、代打で使用する強打者を入れようとしてしまう
これでは、単なるスポット効果しかない
この意味がわからない限りは、セは勝てない
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 01:04:50 ID:0IPlhp35O
今年はパが強かった(=現時点でパが強い)のは認めざるを得ない。
理由は色々あるだろうけど、

パ:直近3年で全球団Aクラス入りとBクラス落ちを経験
セ:去年阪神がコケなかったらAクラスBクラスが毎年同じ顔ぶれ

パの戦力拮抗状態が緊張感を産み、
それによりリーグ全体の士気が上がってるのが、最大の要因だと思う。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 01:06:51 ID:6WqMFgZ7O
指名打者制は選手が少なくてもすむ制度だから、短期決戦ではパのほうが有利。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 01:22:34 ID:iZEhOaCsO
日程、DHとか全て同じ条件にせず優劣を付けるのは問題外。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 01:27:02 ID:Ahcf7DSH0
>>716
「六つの星」というセリーグ連盟歌があるけど歌える人は殆どいないと思う
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 01:30:35 ID:Ahcf7DSH0
>>731
そのDHなしを「パは大雑把」だの「野球は9人でやるもの」だの「投手に代打を出すかどうかの駆け引きが緻密」だの
セ優位論者はセ優位を語るための理由にしてきたわけだがな
分が悪くなったらDHを理由に逃げるとかアホすぎw
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 01:40:11 ID:nf2qTGaq0
同じ条件でないのに比較することの意義については
言いたいことはわかるが、それ以上の歴然たる差が出てるので仕方がない
逆に交流戦は一番公平にリーグ差を比較できる場だと思うよ
勝敗結果もペナントレースに換算される訳だしね
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 01:47:13 ID:vGfBcQXv0
交流戦は3戦ずつにしてほしいな 2戦ずつってなんか味気が無い
786代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 02:57:00 ID:A/M+Bm/GO
エース級と何回当たったかで大分変わってこないか?
横浜には手抜きで、他でエースをぶつけるとか出来そうな気がするんだけど…

いやこれは調べてないんだけどね。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 03:01:23 ID:lwqA/B980
>>786
今年に限って言えば広島のマエケンと何回対戦するかで成績が大きく変わる。
パのどこと一番多く対戦したか調べてないんで分からないけど。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 03:30:02 ID:A/M+Bm/GO
>>787
なんでマエケンの話になるわけ?
本当に負けず嫌いだな…
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 06:52:04 ID:dQo/tCLw0
>>719

1991-1995 セ3勝2敗
1996-2000 セ3勝2敗

2001-2005 セ2勝3敗
2006-2010 セ2勝3敗

確かに1990年代と2000年以降ではセとパで差がついている。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 07:49:10 ID:uQ6YhYm10
セパタクロー
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 07:53:21 ID:bxaIursaP
DHは関係ないだろう
昔からあるのに戦力差に影響を与えていたとは思えん
球場に広さにしても、狭い方が制球を磨いたり捕手のリードが逆に大胆になったりとマイナス面ばかりじゃない
FAによるセリーグ内の戦力不均衡が一番大きいと思うけどな
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 08:03:08 ID:BNioRehI0
いい意味
 「セ・パで競え。それが唯一2リーグ制存続のメリットなんだから。」
793代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 09:32:09 ID:nf2qTGaq0
でもな、狭い球場とDH無しを長い間続けたおかげで
リーグ戦の戦いが生ぬるくなっているのが
実力ダウンにつながってるのは事実だろう
いとも簡単にHRで加点出来たら、みんな淡白で大味な勝ち方しかできなくなる
球場の広さとDHの有無は、やはり大きな要素でしょう
FAによる金の格差での戦力不均衡や
育成軽視による自前調達能力の低下と同じくらい影響を与えている

いづれにしても、環境も含めて
新しい「人を育てられない企業・組織は衰退する」
野球だけじゃないでしょ
セはそれに嵌りこんだんだよ
794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 09:33:13 ID:/kxabcdD0
DH制の有無は大きい。
レベル云々は別にして、
個人的にはDH無しの方が、
駆け引きがあって好きやけどね。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 09:44:32 ID:G5f2NiFv0
DHを言い訳にしてるのってかっこ悪い
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 09:56:03 ID:nf2qTGaq0
DHありのほうが駆け引きの手数は数倍、バリエーションが増えるだろう
駆け引きというより、攻撃陣形、戦術といったほうが正確だけど
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 10:19:51 ID:IiW7u2dZ0
>>794
駆け引きとか言うより逃げ回ってるだけろ
798代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 10:28:58 ID:kpr1w1Pq0
>>789
その勝敗の本質は、セリーグの構造的優位の喪失だよ。
構造的優位の内容は、
@FA制度(パの有力選手がセへ移籍)
Aドラフト逆指名制度(嘗てはアマ上位12名がセが獲得の可能性)

そしてその構造的優位を支えていた条件が、
@地上波全国放送によるテレビ放映権料の獲得
A家族制度の継続とその中心にある新聞・テレビの存在

そして今は、セリーグを支えていた条件はかなりの程度で崩壊し、
構造的優位も消滅ないしは形骸化している。
だから、「これからはパリーグの時代」というのは正鵠を得ている。
それでも観客数や視聴率でパ>セとは当分ならないだろう。
ただし、実力面ではパリーグ優位は長期化する。
ドラフトの活用、選手の育成、新陳代謝、DH制などその要因は複合的だが。

まあ、これも時代の流れだよ、ガタガタいうほどのこともない。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 10:35:24 ID:KPKpSlyM0
DH制導入したら、ベンチにいる年俸数億円の代打をスタメンに使えるし、ますます
選手層の厚い巨人有利になるよ。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 10:37:17 ID:QN8kUte+0
交流戦でいくら勝とうが観客動員・視聴率でパがセをひっくり返すのは無理だろう。
ここが一番問題。
結局観客動員・視聴率でもう少しパが頑張らないといつまでも巨人のいいなりだぞ。

だからパはセの弱さをどうこう言う前に
どうしたたらセ特に巨人阪神の牙城を崩せるかもっと営業努力をすべき。

良い試合をしてさえすれば客が黙ってても来ると選手は思ってるんじゃないのかね。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 10:38:13 ID:bxaIursaP
>>793
良くわからんな
昔からパ>>>>セならDHの影響といえるかもしれないけど昔はここまでの差は無かっただろう
球場の広さにしても狭い球場が多い方がリード面が緻密になるし投手も細かなコントロールが必要とされる
配球なんか球場が広い方が雑になるだろう
球場が広い方が投手がのびのび投げられるからその分伸びしろが大きいってのは理解できるが
DHや球場の広さなんてもんは2次的要素にすぎないと思うぞ。

だいたいそこに戦力差の理由を求めるなら横スタ、神宮、東京ドームを抱えたDH制の無いセは
未来永劫パには勝てないという結論になんだがそれでいいのかね?
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 10:42:41 ID:o2w04Mtn0
>>800
お前がとんでもなく馬鹿な事は伝わったぞ
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 10:52:47 ID:QN8kUte+0
>>802
じゃあ聞くが
これだけレベル差が段違いな状況なのに何故観客動員・視聴率でパがセに大きく差を開けられてるのは何故?

レベルの高いパの野球を見てしまったら低レベルのセの野球などとても見れたもんじゃない筈だが。

まぁパの営業は何が必要か分かってると思うから大丈夫だと思うけどね。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:00:05 ID:zXI8pkqb0
昔に比べたらパリーグ観客増えてるだろ
田舎にある楽天と横浜の観客動員があんまり変わんないし
805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:01:26 ID:KPKpSlyM0
>>803
セでは巨人阪神が突出してるだけで、あとの4チームの人気・観客動員力なんて
パリーグよりはるかに下。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:04:15 ID:zXI8pkqb0
>>805
中日はパリーグのどのチームより観客動員多いよカープも12球団中6位


てかこのスレって実力差について議論するスレじゃないの?
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:05:09 ID:nf2qTGaq0
DH制度は使いこなしに時間がかかるんだよ
明快なセオリーが明文化されてないからな
短期的に導入すれば、ただの9番投手の代わりの専業打者+1に過ぎない
これでは大した効果はない
パはDH制導入以来長い期間を経て、DH制の効果的な使用法を自ら編み出し、自然に体得してきた

9番を専業打者にすることで打線が1回から9回まで、
上位下位なくつなぎ目無くつながる
野球の制約条件では、1イニング3アウトで区切られるから、
1番〜9番は2回以降9回まで何番打者から開始するかは、偶然に頼りで確定できない
どこからでも点を取れることが捨てイニングを作らず最強につながる
最初から打順で役割を決めることは実は、2回目以降あまり意味がないスポーツ
今年の中日とロッテ打線を比べれば、これがはっきりするでしょう
クリンナップしか打てない中日、下位打線の回は一時休暇の中日に対し
上位も下位の回も関係なく得点したロッテ これがDH制の強化効果

これをチーム事情、チーム力を反映して利用することで
各チームカラーを色濃く出した「つながる打線」や「2段構えのしぶとい打線」
「走力のある選手を3枚並べた打線」「恐怖の9番(ダブルクリンナップ)打線」
などバリエーションは星の数ほど
なによりその時のチームの選手構成を活かした打線が組めること
これがDH制の最大のメリット キーワードは「つながる打線を構成する」

セリーグは、普段使用してないからこのDHの有効活用法・セオリーに気づいてないだけ
単なる打線を考えない9番目のスポットとして+1打者・単発で使うのみ
これでは宝の持ち腐れ
パは、年数を重ねるにつれ、各チームそれぞれDH制を使いこないして
チームカラーを形成してきた 
これがパのチームをそれぞれ魅力的で強いチームにしてきた
ローマは1日してならず、昔からやってるからこそ
今、結果が出始めたんだよ
808代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:09:24 ID:o2w04Mtn0
>>806
中日も広島も巨人、阪神あっての動員だけどね
809代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:10:43 ID:KPKpSlyM0
>>806
中日の観客動員力は結局巨人・阪神の突出した人気によるところが大きいんだよ

パのチームでも、巨人阪神と年間12試合主催ゲームでやれれば、もっと観客動員力
増やせるよ
810代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:11:46 ID:nf2qTGaq0
球場の広さも含めて、
セリーグの野球は、旧態依然の昭和の野球
パリーグの野球は、新世代の野球 道なき道に道を作るセオリーは後から出来る
この差が、格差になったわけですわ
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:13:02 ID:bxaIursaP
パリーグが観客動員が少ないのは営業努力が足りんという結論がアフォすぎるんだよ
巨人・阪神におんぶにだっこでろくな企業努力もしないセリーグにくらべてパの6球団は観客動員上げるために
さまざまな工夫をしてる。球場行って楽しいのはあきらかにパ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:15:54 ID:A/M+Bm/GO
>>807
中日の貧打はDHを活用出来なかったから…ですか。
へ〜、そうですかそうですか。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:18:43 ID:bxaIursaP
>>807
ということは未来永劫パ>>>>セということになるんだよな?
DHがそれほどの戦力差をもたらすかぁ?

いま花開いたというがDH制導入から35年とか経過しているわけだがそんなに模索してたのかよw
暴論が過ぎる
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:20:22 ID:G5f2NiFv0
そもそも交流戦前は普段から投手も打席に立つセリーグ有利って言われてたんだよな
なのに今年明確な差が出来たらそのDHにセ不利の言い訳を求めてる

セを擁護するのも大変だなw
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:24:54 ID:nf2qTGaq0
よくパヲタはパリーグヲタとしてつるむ
セリーグには、球団ファンは居ても、リーグファンは居ない
これは、セリーグへのコンプレックスだとかいう論調があるよね

実は、パヲタがひいき球団だけでなく
パリーグファンでもあるのは、セ・コンプレックスというより
ともに競い合うライバルも自軍とは違う魅力があると認めてるからなんだよね

チームカラーは違うが、戦う相手としての別の戦力構成と力を
感じるから、他リーグ対抗の場合は素直に他チームを応援できる
各球団がチームカラーで差別化されていて、それぞれの魅力がある
これが、特色を出しながらガチでぶつかるからパリーグ戦は面白い

セにはそれを感じない 組織力と金で戦うまえに結果が見えすぎてしまう
これも、元をただせばDHと広い球場が形成したのかもしれない
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:28:43 ID:7Muvgs8x0
>>814
>そもそも交流戦前は普段から投手も打席に立つセリーグ有利って言われてたんだよな

俺は今でもそう思っているが。
つまり、交流戦のセ主催ゲームでは明らかにセのチームが有利だろう、と。
パの投手なんてバントもまともに練習したことがない。

しかしそれでもこれだけ負けるセの地盤沈下は本当に深刻だと思う。
だいたい打者のスイングが全然違う。
もちろんセにも良い打者は少なくないが、傾向として。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:30:10 ID:KPKpSlyM0
それまでBクラスの常連だった日ハムは北海道いって急に強くなった
10年以上Bクラスだったホークスも福岡いってから優勝争いの常連になった

結局地方のファンの地域密着した強烈な後押しがあると全然違うんだよ
(カープのような例外もあるが)

セもどんどん地方にいくべきヤクルトは四国に、ベイは新潟に・・

このセのお荷物2チームが地方で独立すると、セは変わるよ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:32:16 ID:o2w04Mtn0
意外にもパの投手が打撃で結構活躍したよな
結局センスが違うのか?
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:33:39 ID:yjNE6DslO
あとDH専門の選手が守備についたりな
でも交流戦はパの投手のほうが打ってる気がする。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:34:34 ID:nf2qTGaq0
「DH制ではこう勝て!〜知られざるDH制度のパワーアップ活用セオリー〜」
てな本でも書きますかw
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:36:03 ID:UbioUf9O0
パオタのオレとしてはパリーグが1年間だけ調子が悪いシーズンンがあるだけで
パリーグは弱いという風潮にならないか心配だ。
パリーグが何年も強さを続けても完璧にパリーグ強いという風潮になりきらないのに、
たった1年間セリーグ優勢のシーズンがあっただけで。
ゾッとするよ。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:38:31 ID:nf2qTGaq0
本当に強ければ、またすぐに勝つよ
心配スンナ
心配するのは流出だけ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:42:45 ID:o2w04Mtn0
>>817
ハムが強くなりだしたきっかけはPOじゃね?
暗黒ロッテともにあれから浮上し出した
PO導入はレベルの底上げも出来たし大成功だと思う
824代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:46:05 ID:rUp5Kai2O
まぁひとつ言える事は目に見えてパは著しく成長したよな
実力も人気もすごく伸びた
あの18連敗のロッテもここ数年で日本一2回だし弱小球団ファンからすると羨ましいよパは
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:46:27 ID:7TAVXGp30
セ>パが成り立ってるな。球団も圧倒的にセ
リーグの方が優良株だし、ソフトバンクホ
ークスなんて末期だろjk
グーリン(笑)
弱いのはパリーグだって認めろよ
すごすぎじゃないか?セリーグ
ギッセル(笑)
わたしはパなんていらないと思う。来年は
ロメロが活躍する巨人が優勝だね(ニッコリ
たぶん。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:49:59 ID:G5f2NiFv0
>>825







827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:50:02 ID:nf2qTGaq0
うーん・・言いたくはないが
825のようなレス見てると
セヲタって頭悪いとしか言えないよ
ひょっとしたら、パヲタの工作なんだろうか・・
なーんか、がっかりだよレベル低くて・・
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:50:29 ID:KPKpSlyM0
セにはナベ恒がいるけどパにはいない。
この差は大きい
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:51:37 ID:Kj16PWh10
週べの豊田さんなんかも2002年にうさんくさい負け方で西武が
負けたら「レベルの低いパリーグは解散しろ」だったくせに、
これだけセがボロボロになると「制度が悪い、こんなシリーズ
見るより独立リーグを注目しろ」というダブスタ全開だもんなあ。

いまのセこそ解散するにふさわしい不良債権だろう
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:52:23 ID:FCk5etva0
>>827

8




831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:54:15 ID:G5f2NiFv0
セ至上主義のジジイどもに介護されるリーグ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 11:57:58 ID:nf2qTGaq0
(ごめんね、訂正します)

うーん・・言いたくはないが
825のようなレス見てると
セヲタって頭悪いとしか言えないよ
ひょっとしたら、パヲタの工作なんだろうか・・
でもまじで、がっかりだよレベル低くて・・

※8=わ でよんでね

833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 12:04:56 ID:bxaIursaP
ハムは移転もそうだがフロントの充実が一番大きいんじゃないかと
今あそこくらい編成がしっかりしているところってそうそうない
見切りも絶妙だしなぁ
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 12:16:30 ID:kpr1w1Pq0
825は悪ふざけだろ。
828はナベツネがいくつだと思ってるんだ?

セリーグも地上波放映権を考えなければ、
思い切った発想の転換も出来るのだが、
既得権を失うのが恐くて踏み出せないでいる。
1980年代のソ連と酷似している。
ナベツネは言ってみればブレジネフだな。
このリーグの再建にはかなり時間がかかるだろう。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:10:48 ID:EEJD/J1c0
パのクジ運と育成力をセに!
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:13:03 ID:uvBTIeUf0
昔に乱発が過ぎて飽きられてた縦読みがいろんなとこで復活してるな
2chの世代が変わったからか?
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:15:05 ID:M33dOKJe0
ハムはダルビッシュだろ
あんな投手がいれば横浜でもAクラス争い出来るわ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:36:16 ID:mPrDSTk90
マエケンがいた広島はどうだったよ
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:38:24 ID:G5f2NiFv0
>>837
つ【21勝4敗の岩隈を擁した08年楽天】
840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:42:41 ID:VXdIh4650
>>837
そうなの。
そんなにセのチームって脆いの?
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:43:07 ID:1nQcCMoW0
>>837
広島はマエケンが居てもBクラスなのに?
加賀を10勝させてから言え。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:50:08 ID:QN8kUte+0
ダルとマエケン・岩隈を一緒にしちゃいかんだろ。
ダルは投手陣全体に対する影響力が違う。
岩隈とか自分の事しか考えられないだろうからな。

>>837はそういう意味で言ったんだろう。投手成績だけでは測れないかと。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 13:51:44 ID:KPKpSlyM0
今は昔と違ってエースが1週間に1度登板、15勝もすれば上出来の時代だから
1人のスーパーエースで弱小チームを変えるのは難しいよ

ダルだってしょせん今年12勝のピッチャーだし、横浜にダルが加わっただけで
Aクラス争いできるなんて甘すぎ
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:03:10 ID:qnHlrULN0
ナベツネのアホが死ねば総年棒抑制策とかできそうだがなぁ〜
ナベツネいなくても巨人と阪神は真っ先に反対そうだがw
845代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:08:09 ID:NWJEXOyo0
3チームが優勝パレード
意味わかんねw
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:10:30 ID:mPrDSTk90
そのとおり、日本一のチームのみでいいよ
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:12:09 ID:mPrDSTk90
セ 巨人優勝、
パ ロッテ優勝、
日本シリーズ優勝ヤクルト

とかだったら3チームが関東でパレードか。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:23:01 ID:nf2qTGaq0
ロッテの優勝パレードに
過去最大級の20万人集合
千葉ロッテは、まぎれもない
関東屈指の人気球団に成長した・・・

実力だけでなく
人気でもパ>>>>セの時代が来た!
巨人のおひざ元の関東でもこの奇跡的な状況
東京は、娯楽が多くて野球離れが進行という説は脆くも崩れた

人気崩壊は、巨人、横浜、ヤクルトのセリーグ勢だった

パラダイム転換を迫られれるのはセリーグとマスゴミ
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:32:55 ID:YMl6F2I50
>>848
実況板のスレの進み具合見ると
ファン数は巨人や中日>>>ソフトバンクやロッテ
だよ
850代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:41:17 ID:zkXmcoR6O
虚専はアンチ虚や阪中ファンが荒らすから伸びる
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:53:49 ID:yjNE6DslO
>>843
ダルは完投するから他の先発に勝ちリリーフをつぎ込める。
今年はまさにそれ
僅差なら完投
点差開けば適当なリリーフ登板
852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 14:57:17 ID:G5f2NiFv0
>>842
ダル1人で47も借金あるチームがAクラス争い出来るとか夢見すぎ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 15:25:35 ID:6WqMFgZ7O
仮にパのあるチームがセに参入したとしていい成績残せるかは疑問だな。
一年間戦うには駒数を増やさなければならんからな。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 16:34:13 ID:KPKpSlyM0
セとパの今年のAクラスに限って対戦成績を比較するとほぼ互角なんだよね
中日vsソフト・ロッテ・西武 5勝7敗
阪神vs ソフト・ロッテ・西武 6勝5敗
巨人vs ソフト・ロッテ・西武 6勝6敗


セAクラスvsパAクラス ⇒17勝18敗

だからセリーグ全体としての実力は今年はパに負けたけど、

セAクラスとパAクラスの実力は互角だったといえるだろう 
855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 16:49:02 ID:M33dOKJe0
それだとセAクラスとパBクラスの実力も互角だけどね
パ6球団≧セAクラス>>セBクラスか
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 17:11:55 ID:bxaIursaP
つまり交流戦の順位通りってことかw
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 17:35:47 ID:dynovIESO
>>823
セのPO争いのつまらなさわ異常だな。毎年上3にヤクルトが加わってくるか来ないか争点はただそれだけ
ヤクルトが序盤でつまづいたら上3つそうそう当確でおしまい
858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 17:38:36 ID:0IPlhp35O
パリーグはメジャーやセリーグに選手が流出するのが、
逆に良い新陳代謝を産んでるよな。

不可侵のベテラン枠もそう多くないから、セリーグとは比較にならないくらい、控えや二軍選手にチャンスがある。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 17:48:44 ID:avTHGA//0
落合監督「一番低い山でつまずいた」…中日:プロ野球:野球:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101120-OHT1T00301.htm
落合監督「一番低い山でつまずいた」…中日:プロ野球:野球:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101120-OHT1T00301.htm
落合監督「一番低い山でつまずいた」…中日:プロ野球:野球:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101120-OHT1T00301.htm
落合監督「一番低い山でつまずいた」…中日:プロ野球:野球:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101120-OHT1T00301.htm
落合監督「一番低い山でつまずいた」…中日:プロ野球:野球:スポーツ報知
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101120-OHT1T00301.htm
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 18:00:10 ID:8rYjcBQn0
>>859
そうやって負け惜しみ言ってる間はパに勝てないね。
現実に目を向けないと。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 18:19:06 ID:QN8kUte+0
>>860
良く読めよ。
落合の言う山の高低は日程的な期間を言ってるだけ。

低い山→大したことが無い山とぱっと見て思うのは分かるけど。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 18:30:55 ID:kpr1w1Pq0
パリーグの強さは落合がセの監督では一番良く分かっているよ。
ただロッテリリーフ陣の強力さは想定外だっただろう。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 18:36:02 ID:bxaIursaP
ここにきての内の覚醒なんて誰も予想できんかったからな
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 18:55:28 ID:ZNkljSnU0
963 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/06/23(水) 15:16:00 ID:V53VJPoi0
>>962
未だにそんな古い価値観でやってるなんて空しいね
パリーグは30年ぐらい時代が遅れてるからしゃーないか

965 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/06/23(水) 15:25:58 ID:kilVIBJKO
30年も遅れてるリーグに貯金1すらできないセ・リーグって

967 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/06/23(水) 15:27:32 ID:V53VJPoi0
>>965
手抜いただけってまだわからんの?
あまりにパが哀れだからさw
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 18:59:25 ID:xvn/G20Z0
DH制の採用
 →投手力の強化
東京D・横浜S・神宮球場の移転or改装
 →広い球場で守備・打力の強化
延長タイブレーク方式の採用
 →試合時間短縮と共に土壇場での精神力強化
上位球団の同一リーグ下位球団からのFA強奪禁止
 →巨阪中はパからのみ許可で戦力均等化

こんくらいのことを数年やればセも実力つくよ
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 18:59:34 ID:A/M+Bm/GO
>>855
パAクラスと互角なのに、
パB≧セAな解釈は変じゃないか?

パA=セA≧パB>>セB
がより自然だろ。

まぁ、これだとパオタがうるさいから
パA≧セA≧パB>>セB
くらいの結論にしておけば丸く納まるんじゃない?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:04:28 ID:zkXmcoR6O
下らないな。
パ>>>>セでいい
868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:05:43 ID:M33dOKJe0
互角とはいってるけど
パAクラスもパBクラスもセAクラスに勝ち越してるからね
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:09:09 ID:A/M+Bm/GO
>>867
ここはパとセどっちが優れているかを議論するスレでなく、
なぜ差がついたか原因を探るスレなんじゃないの?

あんたスレ違いだよ
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:11:00 ID:zkXmcoR6O
>>869
AだのBだの分けて比較してる連中に言ってるんであって、お前には言ってねぇよカス
スレ違いってんなら俺にだけアンカつけんなよミジンコ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:11:27 ID:A/M+Bm/GO
>>868
いやパBクラスは勝ち越してないぞ
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:13:06 ID:zkXmcoR6O
>>869
って良く見たらテメェかよ
スレ違いはテメェだクズ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:13:21 ID:dynovIESO
いや、ロッテのレギュラーシーズン最後と、西武戦の起用法とホークス戦みてれば内が覚醒しだしてることは見抜けてたはずだ。
中日はそれでも打てなかっただけなんじゃね?
まわりの情報やイメージで中日自身も、うちはピッチャーがよくてロッテは悪いと思い込んでた部分はあると思うよ、選手も首脳陣も。
日シリ前でも、普通にセパ平等に見てる人が分析したら、中日の投手でロッテ打線が打てそうにないのはチェンと浅尾くらいにも思えたし、ロッテの先発で中日が確実に打てそうなのは後半失速のマーフィーくらいだった。
中日は1勝投手ペンは確実に打てると見てたみたいだけど、ペン防御率自体は悪くないし
薮田、内、伊藤、コバヒロあたりでもコバヒロが不安あるくらいに見えた。
怪我人離脱者続出で先発いなくなってシーズン全体の防御率悪くなってるけど、ロッテのリリーフ陣は普通に悪くないからな。伊藤の救援成功率とか何気に鬼だしw
リーグ一の貧打のくせに中日が調査もせず舐めてかかったのか、研究対策したけど打てなかったのかしらないけど。
このスレにいる人なら、十中八九はロッテと思ってたんじゃない?
874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:14:15 ID:A/M+Bm/GO
>>870
頼むから過去レスくらい読めよ
何回同じ議論をしてるんだ

リーグ6球団全てが弱いのか、
リーグ下位球団が足を引っ張っているのかで
議論は全然違ってくる
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:15:45 ID:FCk5etva0
>>873
中日の貧打っぷりがとにかく異常
ロッテの投手力は決して高くない。中日打線があまりにも打てない(和田さんを除く)
876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:20:38 ID:M33dOKJe0
>>871
交流戦対Bクラス
中日 6勝6敗
阪神 5勝7敗
巨人 6勝6敗
17勝19敗でパBクラスの勝ち越し
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:21:08 ID:nf2qTGaq0
プロ野球・ロッテ、堂々の優勝パレード
時事通信 11月21日(日)13時50分配信

日本シリーズを制したロッテが21日、千葉市内で優勝パレードを行った。
紙吹雪が舞う中、ファンの声援に応える井口(左)と大松。
千葉マリンスタジアムまでゆっくりとパレード、
約20万人のファンから祝福を受けた

878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:23:07 ID:7TAVXGp30
せwたろ
りぱwわ 
ー最強ぎ 
ぐよわす
879代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:26:23 ID:A/M+Bm/GO
>>876
すまん、
交流戦の下位3球団(ロッテ,楽天,日ハム)との対戦成績と勘違いしてた。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:27:39 ID:zkXmcoR6O
>>874
リーグ上位がリーグ下位から戦力を搾取した結果、下位が弱体化して足を引っ張っている。
これはセ・リーグ全体の問題であり、結果としてセ・リーグはパ・リーグより弱い
そういう話なはずだが?
881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:29:18 ID:FCk5etva0
セカンドリーグはもう終わり
衰退化する一方
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:32:25 ID:d6EpEmTm0
実際問題な話DHがとか言って本当の問題に向き合わない人が多いから
セリーグはどんどん人気も実力も右肩下がりなんだと思うがなー

オーナーもファンも旧態依然としてるというか
セリーグ人気が磐石だと思い込んでる節がある
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:39:59 ID:M33dOKJe0
FAまたは外人強奪で同一リーグ他球団で活躍してる選手
燕 ラミレス グラシン
鯉 新井
横 クルーン
猫 カブレラ
鴎 シコースキー
檻 岩隈
こうやって見るとパの3人に対してセも4人だけだからそんなに弱体化いうほど戦力減らされてるわけじゃない
884代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:41:55 ID:AoQnMvYwO
セ・リーグはナイターでダラダラやってる試合が多いからじゃないか?
比較的パ・リーグはデーゲームで短時間決戦が多いし
885代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:42:59 ID:bxaIursaP
>>884
そんなもん原が現役の頃から変わらんぞ
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:50:20 ID:O9HanvI6O
でも以前よりはナイター減ったよ。
以前の巨人なんか全てナイターってシーズンもあった。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 19:53:25 ID:Wq+D8D7vO
最近野球見始めたアホだから知らないんだろ。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 20:06:45 ID:bxaIursaP
昔というかつい数年前まで巨人戦は毎年やる札幌円山球場のデーゲーム以外は全部ナイター
全試合地上波放映だったからな
889代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 20:07:20 ID:nf2qTGaq0
人気にも差がついちゃーな
どうしようもないなあー
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 20:14:52 ID:nf2qTGaq0
すげーわロッテ
巨人形無しだな
関東の勢力図は激変

巨人・ヤクルト若い層を中心にファン激減
横浜 身売り騒動継続中で、明日をも知れない弱体化
西武 女性中心に微増

結局、関東地区は、セリーグの地盤沈下が明確化

891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 20:17:15 ID:kpr1w1Pq0
セリーグより劣ると言われていたパリーグのリリーフ投手陣が、
去年までよりかなりレベルアップしていることが、
今年パリーグが交流戦・シリーズで制した最大の理由だろう。
落合の計算では勝てるはずだった6〜7戦で1敗1分というのが典型例。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 20:17:19 ID:JIyw55dTO
ごみ売が同一リーグから弱小チームから強奪ばかりするから

ほんと虎ファンとして迷惑
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 21:20:59 ID:IiW7u2dZ0
>>891
しかも浅尾をあれだけ酷使してあれだからな。
要するに浅尾じゃなきゃやられるって判断だったということ
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 21:28:59 ID:2vt8+2ElO
マエケン(広)と内海(巨)がパリーグやメジャーにいったら本当にセのPがしょぼくなるな。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 21:33:31 ID:IiW7u2dZ0
>>894
内海はしょぼい方の面子だろ
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 21:34:46 ID:vGfBcQXv0
>>891
Dがどんなピッチャーからも打てないんはもう見慣れてるんで・・・
相手のリリーフよりも、こっちの先発陣の誤算と凡ミスが痛かったな
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 21:34:59 ID:FCk5etva0
内海は最強の4番手
898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 21:37:34 ID:DtbOBpQ9O
まあ、ロッテ>>>絶対王者の壁>>>パのその他>>>>>越えられない壁>>>>>セ
なんですけどね
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 21:41:56 ID:vGfBcQXv0
なんで3位だったの?
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 22:00:09 ID:6mH5K2eCO
900
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 22:12:15 ID:JSlb5ukF0
>>899
ロッテは思い出したように秋にスパートしたりする
それと松中さんが組み合わさった結果が……
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 22:22:31 ID:vGfBcQXv0
滑り込み3位ってか 奮闘したのは分かるけど、それで王者とは片腹痛いな
903代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 22:33:36 ID:Zk9/WrgW0
西村に
中日の全選手とナゴドとDH与えたら
3年で今のロッテに近いチームつくり上げるだろうな・・・

それくらいにDHは有意義
904代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 22:49:45 ID:Nd6TK1b60
11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/06/14(月) 00:30:15 ID:ZKKuh8bl0
それでも巨人の優勝は揺るがないよ
そして日本一になる可能性も高い

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/06/14(月) 00:35:44 ID:ZKKuh8bl0
その巨人に日本シリーズ負けたらパは存在価値なくね?

119 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/06/14(月) 10:14:42 ID:ZKKuh8bl0
交流戦はどちらが強いリーグかというものを証明するものではない
それにかぶりつぃてるパリーグw
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 23:53:36 ID:lce6FRrq0
野球は9人でやるものという基本的なスタートラインにも立ってないパリーグはどうなんだろう
DH制という訳の分からないルールに付き合わされて日シリをやらされてるセリーグかわいそう
DH制を続けてる時点でパリーグはセリーグに一生比べられる価値も無いんだよ
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/21(日) 23:59:34 ID:/I1Ct47x0
セリーグとパリーグの格差はここまであからさまになった以上何らかの原因が
あると考えるのが普通であろう。
最初はCSシリーズやDH制導入が原因かと思っていたが、どうやら違うようだ。
球場の広さにこそその原因があると見るべきであろう。
明らかに違うのがそれだ。
中日、阪神と比較的広い球場のチームが上位であることを考えても
それが原因と見て間違いないだろう。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:01:11 ID:xvn/G20Z0
>>905
セごときを擁護するために
ヤンキースやレッドソックスを含むアメリカンリーグまで全否定かw
908代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:05:14 ID:ZSvDLFBk0
アメリカンリーグも何も、DH制否定したら
ナショナルリーグとセリーグ(笑)しか残らんぞw

大学も社会人もDH制なのだから。
(東六とか一部の時代遅れリーグを除く)
909代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:06:52 ID:GCMasd1z0
こっちだって巨人・阪神ともっと試合出来れば観客動員がもっと上がるはず!
って言うのもどうかなと。
つまり、ロッテやオリックスとやってるから客が入らんって言ってるようなもんだろ。
それ言ったらおしまいでしょ。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:08:29 ID:fWuzaWJ90
元々投手は一番能力が優れた選手がやるポジションだからDH制は
選手の可能性を削る懸念もあるよね。
投手から野手へ転向して成功した選手は少なくないし。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:19:25 ID:i6j9tDdi0
一軍で通用するような投手が野手に転向して成功した例なんてあったっけ?
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:28:36 ID:L82MTpy20
Vデイリーより
内川「パリーグのほうが盛り上がってると言っても嘘じゃない、各球団絶対的なエースがいて
   球場も広く、野球が豪快」

選手もパが上だって認めちゃってるし、もう、これ以上セヲタが何言っても無駄だと思うよ
解説者の谷沢(セ出身)だっけかも同じようなこと言ってたし
913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:29:26 ID:fWuzaWJ90
投手として通用しないから野手に転向しようと思っても
DH制があると適性があるかどうかも判断できないから、諦めなければならない。
914愛甲:2010/11/22(月) 00:32:42 ID:LTezPn2UO
>>913
せやろか?
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:33:34 ID:ZgOggiUq0
パリーグが人気でもセリーグに全く及ばないのはDH制のせいもあると思う
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:41:32 ID:fWuzaWJ90
人気は一応まだセリーグの方が上なんだよねぇ。
それにしてもTBSは何で横浜の新潟移転を反対したんだろうな。

阪神3005633人
巨人2922490人
中日2193124人
福岡2164430人
ハム1945944人
広島1600093人
西武1591303人
千葉1546105人
オリ1443559人
東京1314271人
横浜1209618人
楽天1141640人
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:47:17 ID:i6j9tDdi0
まあ思いつくコンバート選手がパの糸井と福浦だけなんだが
セの選手はDH制じゃないからたくさんいるんだろうな
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 00:51:56 ID:k6jnBZvb0
セパの差がついた原因

@FA強奪で育成力に差が出来た 
 ※強奪側のセは金で完成品を買うのに慣れ、被強奪側のパは無名選手の育成力に注力した
Aリーグ内FA強奪で、上位、下位が二極化したセ、各球団戦力が拮抗したパの差
Bメジャー級の広い球場のパと旧態依然の狭い球場のセ 
 ※HR無しで加点する技術、戦術強化と守備力養成の差
CDH制度の有無 
 ※DH制により一番から九番そして二順目以降がシームレスにつながる打線と攻撃陣形の形成と九番で切れる休憩付き打線の差
D地方分散による全国広範囲展開に成功したパと旧態依然の都心部集中体制を継続したセの差

この五つを改善しない限りセの低落、パの進撃は止まらない
唯一、共通の衰退要因は、海外流出の歯止めとルールが無い無法状態な点のみ


919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 01:14:39 ID:sXu9/2x8O
来季のパリーグも楽しみだ
二部底辺リーグの話題は澤村がゴミかくらいしかない
DH制だと投手から野手変更の適正が見られないってか?
馬鹿じゃねえのか
楽天のゴミが巨人でエースだぜ
二部底辺リーグに送ればいいだろ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 01:26:03 ID:k6jnBZvb0
関東、関西の2極集中から
全国分散して成功したけど
分散の仕方が、セに比べて広範囲でバランスがいいよね
北の北海道から南は九州福岡の範囲で
東北は仙台に西は大阪に
関東地区は、千葉と埼玉にと・・
これで関東を千葉ロッテ1球団にして
西武が、中部に近い静岡に
オリが阪神と被る大阪から京都へ移転すれば
完璧な全国対抗リーグの完成だな
921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 01:30:11 ID:UZgRRTdP0
>>913
そういうやつは入団前から可能性考えてるよ

セの投手はそんなに打撃練習してんのか?
その時間の差が打者転向の成否に影響する
ってならわからなくもないが
3年まったく練習しなかったせいで打者としてもダメになったとかな
つってもセンスだよなあ大事なのは
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 01:30:53 ID:k6jnBZvb0
セリーグは、北は無し、関東に東京に2球団、横浜、
中部が中日、西が兵庫と広島と
範囲が狭くて偏ってるな いびつな配置だ パに比べると
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 01:47:15 ID:09Bn+DAaO
セは打者有利の球場が多い
パは広い球場が多いにもかかわらず防御率がほぼ同じなのはなんで?
去年は圧倒的にセの防御率がよかった
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 02:03:26 ID:6FcNUVtP0
セパの打力の差
せは9番に自動アウトがいる

そんなのも分からんの?
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 02:05:02 ID:10xekSPJ0
アレも自動アウトだろjk
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 04:27:52 ID:+lF9MOZzO
実際のところ球場広くしたって巨人打線は、ものともしないと思うぞ・・・。パリーグの中では断トツに広いKスタ宮城で、岩隈からホームラン量産してたしな〜。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 04:28:06 ID:i6j9tDdi0
>>923
過去4年間の交流戦ホーム得失点
セホーム 2423 パホーム2300 差123
これだと本拠地の狭いセは防御率が悪くなるように見える

過去4年間の交流戦総得点
セリーグ 2223 パリーグ2500 差277
これを見るとパの打者が優秀だってことがわかる

答えは球場間の差よりリーグ間の打者の差のほうが大きいから
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 06:46:06 ID:pzLMGLMA0
セリーグ弱すぎだな
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 07:28:23 ID:xm7mC2Hm0
巨人って大変だよな。
昔は人気あっただけにファンが多いのは事実。
でも今は、多かっただけに逆にファンが削られるだけの対象だものな。

おまけに、毎年、数十万?数百万単位で、自動的に全国のファンがお墓に行くんだから、
冗談抜きにこれは辛い。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 09:57:08 ID:SQ0Q+FWKO
別に大変じゃないだろ?早く死ねばいいだけ。
つうかセ・リーグ無くなれ消滅しねえかなぁ
931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 10:21:31 ID:+lF9MOZzO
>>923
・セの狭い球場→東京ドームと浜スタ
・パの狭い球場→西武ドーム、千葉マリン、大阪ドーム、ヤフードーム
・浜スタと千葉マリンは風がエグいため、ある意味、広いドーム(名古屋D、札幌D)よりホームランを打つのが難しい。これでOKか??

932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 11:00:05 ID:+KEbUwGl0
パは球場の広さって点だとマリンが小さくてKスタが広いだけ
ただ、これはあくまでもパの球場の中だけでの話
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 11:44:30 ID:+lF9MOZzO
Kスタは広いらしいな。星野が言ってたね。甲子園よりは狭いけど、フェンスが高いんだよね。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 11:47:16 ID:6FcNUVtP0
西武ドーム、千葉マリンに比べたら神宮も箱庭だ
ナゴヤDと甲子園以外全部箱庭
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 11:52:29 ID:+KEbUwGl0
確か交流戦の通算PFだとパの球場は全て余裕で1を切るんじゃなかったっけ?
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 11:55:04 ID:+lF9MOZzO
>>934
神宮は広くなったよ。東京ドームだって、フェンスの上にホームラン判定用の変な柵付けた。それなりに広い球場に近づこうと努力してる。パリーグの球場も、それを見習うべき。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 15:37:35 ID:e5la0PBVO
>>936
神宮は狭いよ。極狭が狭いに変わっただけ
未だに両翼は97Mだし、膨らみも浅い
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 16:00:57 ID:6FcNUVtP0
2010年・パークファクター

セリーグ
1.441 東京ドーム ←欠陥ドーム
1.434 神宮     ←欠陥球場
1.258 ハマスタ   ←欠陥球場
1.094 ズムスタ
0.810 甲子園
0.629 ナゴド

パリーグ
1.327 京セラ+スカイマーク ←欠陥球場
0.961 西武ドーム
0.939 福岡ドーム
0.869 Kスタ
0.731 札ド
0.638 マリン


うんこドームは毎年安定してクソだが
神宮も距離表示詐欺 & スピードガンの過大表示 のインチキ球場
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 16:27:25 ID:R5g7CDak0
スカイマークは欠陥でもなんでもない
ズムスタと同じで貴重な内野天然芝の素晴らしい球場
京セラドームが欠陥なのはもちろんその通りだけどw
940代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 17:33:00 ID:QNw+8ba80
>>913
パリーグに投手→打者の転向例がなければその説は説得力があるだろうさ
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 17:43:16 ID:A0piO5aB0
>>940
公式でもDH不採用の理由にそんなことが書いてあるからなあ。

ぶっちゃけ「打撃の良い投手が打席に立つとなんかワクワクする」
とかの方が説得力ある気がする。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 18:01:54 ID:xm7mC2Hm0
だって、HRバッター(笑)の阿部やラミレスなんかより、HR数が全然少ない井口のほうが、
よっぽど恐かったぞw

なんなんだ、この違いはw
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 18:07:32 ID:v8dYxxMS0
セリーグとパリーグの差か。これはすなわち横浜・ヤクルトとロッテ・日本ハムの差だな。
かつてはこの4球団は価値のなさでは横一線だったが、それがずいぶんと差がついたようだ。
パリーグのファンのなかでもロッテと日本ハムのファンがことあるごとに調子に乗っているような気もするしな。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 18:09:17 ID:xm7mC2Hm0
ファンなんて、勝てばそんなもんでしょ。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 18:15:34 ID:iz+QKSgxP
                             ___
                        r',ニヽノDB `ヽ
                        V  ,ゝ、___,.、〉
                            `フ_ー- -- ヽ
                       __/ ` ゚` :.; "゚` \__  
                       >  ゝ  ,_!.!、 イ  r'´
                       レi {  _---, }  iノ
                        ヽi {.   ̄   } jノ     ,
                        ,. -─-:ゝ!_    _j∠ -‐- 、,.イ}
.                n     /       ヽ._`Y。´__,ノ    1V
                 ) ヽ、 ノ)'<ャ./     | |  |. 「三' ヽ ゞ:、
             r'三ゝ、/´.)ヾ、ー 、{     | |°! 」{Fニ、  } 1)',ゝ
.             ヽ'ニニ`,∠ノ  〉、ヽ     | |。 .| `ヨ[_).),イニ、 }
                  \__/  ∧88   | |. ! .}f¨l」 /    >'
.                     ` ー- '  ヽ_   .| |。 |   _jヽ, /
                            j」ニ「ijニfLニ「ijニL!`!ヾ,
                        {     ̄     } l.ソ
                        / ゚ =ー----.、... __
    ゚             +  ===== !    .        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
946代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 19:35:56 ID:fxsvsxxZ0
岩隈残留で楽天球団の経営は大変だが、パリーグの戦力は上がる。
来年のセパ戦力差は今年以上だな。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 19:51:31 ID:bzQuGUHN0
>>938,938
スカイマークはいい球場だよな。
その他は同意。

球場の狭さ、DHもあるやろうけど、
育成に対する意識のさやろうね。
FA導入前は、今ほどレベルも開いてなったのと違うか??
日シリとか。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 20:46:13 ID:0tVVr7o+0
チェンがメジャー行くぞー(^0^)
セリーグ死んだね!やった!
949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 21:33:45 ID:ZgOggiUq0
中日のパレード 50万人
ソフトバンクのパレード 25万人
ロッテのパレード 20万人

ソフトバンクとロッテのファンを足しても中日1球団に負けるパリーグって
950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 21:49:05 ID:xgnM5ML90
ナゴドが広い広い言われてるけどパからしてみれば標準サイズ
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/22(月) 22:52:17 ID:wzpCH23e0
371 :どうですか解説の名無しさん:2010/11/21(日) 16:03:13.66 ID:90msc35b
つ参考までに各都市人口

名古屋市 225万
福岡市 145万
千葉市 95万

373 :どうですか解説の名無しさん:2010/11/21(日) 16:26:36.11 ID:4hwreWOl
ざっと
名古屋 人口の22%、福岡市 人口の17%で
推測で千葉は16万から20万、まあ19万くらい見込めるということかね

374 :どうですか解説の名無しさん:2010/11/21(日) 16:27:22.70 ID:suorur4Y
名古屋 50/225
福岡  25/145
千葉  20/95
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 00:03:33 ID:KUT8oZdc0
だったらWBCの予選とか東京ドームでやってんじゃねぇよ。
子供かと。言ってる事が。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 01:25:31 ID:/zuBB82G0
パレードでたったの25万人とかかわいそう
パリーグの選手がセリーグに行きたがるのもわかる
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 02:33:28 ID:XY397EYTO
>>949
お前みたいな低学歴はかなり笑えるよな。
人口比って発想すらねえのか?
お前哀れな高卒だろ?
まあ二部底辺リーグらしい間抜けだけどな
馬鹿のくせにものを書くなよ
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 02:38:33 ID:T1U58tM90
いまどきセリーグに行きたがる選手なんていないよw
若くて優秀な選手はメジャーに行くからね
だからセリーグに集まるのは高年俸の老害ばかり
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 03:25:39 ID:qSuR1RSU0
最近のパの選手は、トレードやFAでセやメジャーに移籍する時に、
記者会見で感極まって、泣いたりする。
選手がファンの声援を暖かく感じるリーグになってきたことは事実だね。
パからセに移った選手もそのように感じることがある、という記事を読んだよ。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 05:02:05 ID:+nONWSns0
セの選手は、「パは移動が大変〜」とか「飛行機が〜」とか言うがその時点で負けなんだよな
だからパの選手の方がアグレッシブになってきたんだと思う
交流戦でも上だしそのうち国際試合は全部パの選手みたいになるかもな
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 05:18:50 ID:Elw62TX00
>>954

君のほうが低学歴じゃないの?
パレードって市内の人しか見に行かないのかよw
半分以上が市外からきてんだよw

中日のパレードは主に東海4県から見に来てるんだよ。

千葉も関東全域から来てるだろうし
ソフトバンクも九州全域から来てるだろう。

そう考えると千葉の少なさが異常。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 07:46:09 ID:DKe1Y7rH0
ソフトバンク25万は予想より集まった方
今年は地元でも生卵投げに行こうとか散々な言われようだったからな
オープンカーの後ろにリハビリ担当コーチと風物詩M中を縄で繋いで
市中引き回しパレードにしてたら軽く50万は超えてたわ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 08:14:55 ID:sBnSebcU0
>>958
50万÷4=12.5万

千葉は千葉県民だけ 算数勉強品
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 08:28:15 ID:lECOI6HR0
>>958
いや、たかだかパレード身に九州全域や東海、関東全てで考える方がおかしいかと
人口比で考えるのが割と一般的だし、おかしくないし普通のことだと思うよ
大半が福岡市、千葉市、名古屋しないから集まってると見ても差し支えないかと
まぁ広く見てだいたい県内からと見ればいいんじゃないか大半は
中日は名古屋25万人+その他25万なのか知らんが、ホークスが九州全域、ロッテが関東全域は言い過ぎ
ましてロッテを関東で括ったら、関東には5球団もあるし、ファンが分散されるだろ
そんなに中日が勝ってるって思いたい?
残念だが人口比で見たらだいたい同じようなもんだよ
負けてないんだからいいじゃないか、パレードの集客では。

962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 08:57:22 ID:WpwkbRUaO
>>958
頭の悪い中日オタでつねww
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 09:15:31 ID:JTftLXri0
ko
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 09:21:17 ID:o4ZmfYMgP
さっきとんかつ屋行ってきたんだけどさ
とんかつに持参のレモン汁かけて食べてたら
店主が怒りだして店たたき出されたんだけど
これって俺が悪いの?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 09:29:23 ID:+NYkVP+40
そろそろ結論を・・・

言いわけのセ

ということで終了
966代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 10:58:26 ID:5IvRCrHiO
セ・リーグ4チームくらい消滅すればいい。
無駄に存在してるチームありすぎだし。
ま、セ・リーグそのものがいらないから無くなったほうがいいけど
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 11:42:56 ID:5Iwb5J+a0
1リーグ制論者は該当スレへどうぞ。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 12:00:01 ID:WpwkbRUaO
>>964

オレだったら逆に胸ぐら掴むぐらいはする
客は神様じゃ
知り合い中に言いふらす
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 12:15:45 ID:/qk26VqW0
パの3番4番5番まかされるようなやつらはHR30本以上
打点100以上なきゃ二流なんですねわかります。

千葉  
3番井口 .294 17本 103打点
4番金  .268 21本 92打点
5番大松 .260 16本 68打点

福岡
3番 小久保 .279 15本 68打点
4番 松中  .235 11本 35打点
5番 多村  .324 27本 89打点

埼玉
3番 中島  .314 20本 93打点
4番 中村  .234 25本 57打点
5番 ブラウン .241 21本 76打点

北海道
3番 稲葉 .287 16本 79打点
4番 高橋 .241 3本 31打点
5番 糸井 .309 15本 64打点

東北
3番 ルイーズ .266 12本 38打点
4番 山ア   .239 28本 93打点
5番 牧田   .291 6本 16打点

大阪
3番 後藤    .295 16本 73打点
4番 T−岡田  .284 33本 96打点
5番 カブレラ   .331 24本 82打点
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 12:19:00 ID:o4ZmfYMgP
大体こういうところで俺が聞いている音楽はこれだ、を書いている奴って
こんな音楽聞いている俺ってすごいでしょ、という自慢とか趣味の良さ競争だよね。
歌謡曲より洋楽偉い、とか。
まあ、本当は何歌っているのか歌詞だって理解できていないんだろうケド。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 12:40:52 ID:MIxFjpMbO
>>964
店主の怒り方による
基本的には店側のほうが正しい
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 13:12:03 ID:COhm+lrU0
幕張のベイタウンに行ったことないでしょ。
普段は人なんてほとんど歩いてないよ。
マリンスタジアムに向かう道も一緒。
0→200,000
これがいかに凄いかわかる?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 13:17:49 ID:TlpPnV1fO
セリーグもパリーグも2Aレベルなんだけどね
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 15:26:27 ID:lECOI6HR0
>>964
味噌かつ?
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 20:48:46 ID:Hg3lQE0N0
<国内FAキーワードはパ高セ低、実力格差歴然でリスク回避>
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101120-00000001-ykf-spo.html
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 20:59:10 ID:4cudmCDK0
交流戦の通算成績を調べてみた。

球団 試合 勝 敗 分 勝率
---------------------------------------------------
ソフトバンク168 100 65 3 0.606
ロッテ 168 92 70 6 0.568
日本ハム 168 85 78 5 0.521
西武 168 81 84 3 0.491
オリックス 168 76 88 4 0.463
楽天 168 74 92 2 0.446
---------------------------------------------------
通算 1008 508 477 23 0.516

球団 試合 勝 敗 分 勝率
---------------------------------------------------
阪神 168 86 76 6 0.531
ヤクルト 168 88 79 1 0.527
巨人 168 84 77 7 0.522
中日 168 84 81 3 0.509
広島 168 69 94 5 0.423
横浜 168 66 101 1 0.395
---------------------------------------------------
通算 1008 477 508 23 0.484

パはソフトバンク、ロッテ、日本ハムが勝率5割超
セは阪神、ヤクルト、巨人、中日が勝率5割超

交流戦通算ではパが勝ち越しているが、それは広島、横浜のせいであって、交流戦のデータからは
両リーグに差は無いようだ。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:07:36 ID:3t7Jpt5K0
どんでん今季優勝したのに、まだこれか
それまでどんだけだったんだよw
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:17:01 ID:+NYkVP+40
勝率.530なんてのはAクラス争いなんだよね
今年のペナントの勝率みても明らか
結局一番強いチームでもAクラスがやっとってレベルなんだよ
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:31:43 ID:3t7Jpt5K0
ハマとCから荒稼ぎしてる分を考慮すると、セパほとんどが勝率.530前後になるぞ
つまりハマC、あと楽か?と残り球団、何故差がついたか・・・のほうがしっくりくる
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:34:35 ID:rdZeP5lS0
ここ埋まったら↓に合流しよう

セ・リーグ弱すぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1289172440/
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:36:54 ID:/BeAOCcoO
ソフトバンク、ロッテは
横浜戦だけで貯金が通算で10以上ある
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:39:41 ID:Hg3lQE0N0
また横浜ガー広島ガーか
セリーグって4チームなの?
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:42:53 ID:+NYkVP+40
>>979
なんである球団との対戦成績を除いたらなんて発想になんの?
バカなの?
ペナントで2位のチームが「6位のチームとの対戦成績除いたら優勝だった」とか言う?
ちなみにセの交流戦成績だって楽天戦除いたら巨人も阪神も5割切るよw
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:46:23 ID:+NYkVP+40
巨人や阪神が楽天と入れ替わりでパリーグに来たらBクラスってことですね
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:49:43 ID:/BeAOCcoO
>>983
例えばロッテと阪神をリーグ交換したら、
ロッテの交流戦の勝率は.530近辺で落ち着くことになるよって話

ソフトバンクはちょっと異常だが
986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:51:38 ID:LZIFL81f0
交流戦が始まって今年で6年目になる。
その間の実力のアップダウンを考えないと無意味。
来年もパリーグが大幅に勝越すようだと暫くはパ優位だろう。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:54:30 ID:/BeAOCcoO
>>986
楽天の勝率が低いのは、
まだ36試合制の時に負けまくったのが原因だからなぁ…
成績自体は右上がりだと思う
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:59:01 ID:3t7Jpt5K0
SBはこの時期にここまで突出してるからこそ、秋の風物詩が語られるのでは?

あと、今季の出来だけで見れば巨人は微妙だけど、阪神はAクラス狙えるだけの戦力は十分持っていたぞ
セにきた楽天がどうなるかはよう分からん
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 21:59:08 ID:OQdGA+/w0
リーグの総合力の話をしてるのに、都合よく弱いチームを除外して語るとかセオタはほんとアホすぎて話にならん
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 22:02:13 ID:3t7Jpt5K0
とりあえず交流戦は3試合ずつにしてほしい

そういやオールスター戦のほうはどうなんだっけ?
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 22:02:33 ID:+NYkVP+40
>>988
巨人も阪神も肝心の投手力が足りてない
それを克服しない限りは厳しいよ
打力にしても低レベル投手陣リーグの成績だとあてにならないし
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 22:04:33 ID:LZIFL81f0
>>990
元の136試合制が一番良いと思う。
そうするとPS含めても150試合程度で終わる。
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 22:05:37 ID:/BeAOCcoO
ここは真面目に議論するスレではなかった
それだけの話だ
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 22:10:39 ID:3t7Jpt5K0
>>991
巨人はたしかに投手足りんけど、阪神は投手力「だけ」は十分足りてるぞ
離脱と真弓のヘンテコ采配の煽りを喰らってたのが響いてんだけどな

打力はどうだろうな、水ものだしねぇ
けどある程度は打ち崩せるだろう 先発全員がエースじゃないんだから
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 22:53:03 ID:cEeUtllZO
過去のデータをアホみたいに引っ張り出す馬鹿がいるけど、
今年はパリーグが全チーム勝ち越し、セリーグは読売で5割がやっと。
この事実は変わらない。

現状のチーム力としてパ>セである事は、過去のデータ出そうが、人気や観客動員を語ろうが、覆らないんだよ。
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 23:43:36 ID:rdZeP5lS0
 
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 23:44:24 ID:rdZeP5lS0
 
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 23:45:10 ID:rdZeP5lS0
 
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 23:45:52 ID:i3TPwFlOO
雑魚セは敗北しました


終了
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/23(火) 23:45:53 ID:rdZeP5lS0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/