外野手の生え抜きて、もう柴原まで遡らないといないのか。何年前だよw
通年で活躍したとは言え、たかが1年良かっただけの長谷川を育てきったって
言うのは無理があるし。コーチて大事やなぁ。
>>941 森や野村曰く、しっかりしたヘッドコーチがいないと監督なんて務まらないといってた。
古田に関しては兼任監督ならヘッドコーチに大半の采配を委ねないといけないのに、それが出来てないといってたな。
954 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 12:19:25 ID:nfyHfcOT0
おれのおすすめ人材
投手コーチ
前田幸長 (福岡第一高校出身)
吉田修司 (王の愛弟子)
加藤伸一 (ホークスOB)
打撃コーチ
ドカベン香川 (デーブの成功例もあるし期待できるかも)
松中信彦 (引退してほしいから天下り先として)
来年に向けて、血の入れ替えしてくれ。
負けられない試合で役立たず達をスタメンに固定させて、投手見殺しとかウンザリ。
小久保・松中の後釜で大砲、多村の穴埋め&長谷川の代わりに外野補強、川崎の後釜で若手育成。
後は右の先発。
>>949 見えた
最後の試合あの点差で攝津出すとかわけわかんなかった
そもそも藤岡をベンチ入りさせてるのが謎
秋山と高山は負け試合の楽天戦見てなかったのかね?
古田の人望の無さはヤクルト内では有名
ともかく超がつくほどのドケチで、若手をメシに連れてくこともしないらしい
ベテラン同士で行っても、年俸が抜群に高い古田がおごることはなく割り勘ばかり
だからプライベートでは誰も古田とつきあわず、古田もタニマチばかりと遊んでた
それがヤクルト監督になって選手がついてこなかった原因だとか
ノムや池山など当時のヤクルト在籍者が複数、同じことを言ってる
>>954 加藤伸一は性格はちょっときついけど、西鉄伝統のシュートを河村英文から伝授されているから、ホークス投手陣の幅が広がるかも。
959 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 12:21:24 ID:44hp1aYdO
秋山だけじゃダメ。伊東、石毛、工藤をコーチで招聘。松中の専属コーチで川藤。小久保の監視役で清原を招聘してほしい。
>>957 全てが合理的過ぎる。
それでは人がついてこないといっていたな。
野球に関してはそれでもいい。
ただ野球以外の場所ではそれなりの付き合いもしてないとうまくいくものもうまくいかないのに、ってぼやきのおじさんがいってたな。
監督云々言う前に打率1割で勝とうと思うのが間違いだろ
流石に今回は秋山叩けんわ
>>954 打撃コーチは小久保が良い
松中の天下り先は鉄板焼き屋か記念館の清掃員にしてくれ
963 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 12:23:06 ID:VmCRCa7oO
小久保「打者には試合感覚の影響がある」
↓
中日打線大量得点
>949
藤岡も大概だが先発が陽ではな…不死鳥でいい投球したって言っても確か4回無失点程度。迷惑な話だ
まああそこで藤岡だとしても最大の間違いは続投させたことだよな。無駄な1点を与えた。結果致命傷になった
結構ロッテ打線もしめってたんだけどな
うちはまじふざけんなレベルだったけど
>>959 そんな西武内閣にしなくても簡単だよ。
黒江ヘッド。
厳しくやってもらって采配もチェックしてもらう。
大ちゃんを守備走塁にまわして走塁の向上に重点を置く。
堀幸一獲得で内野に競争を。
田上・山崎に一塁手の練習もさせ、投手によってマスクを代える。
>>887 堀を知らないって今年から野球見始めたの?
968 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 12:25:02 ID:+1ys1LfFO
>>941 古田は選手兼監督だから駄目だっただけ。南海時代の野村もそうだった。
>>951 多分あの時点での代打は江川か田上という選択だった。
で、山崎はCSで結構打ってた。
山崎のラッキーボーイ的活躍と江川、田上を天秤にかけて、山崎にかけたら外れたってことだと思う。
試合捨てたってのは、藤岡の方だろうな。
なんかファルケンの体調とかの理由がなければ、あの試合は捨て試合だっていわれてもしょうがないだろうな。
温存して満を持して使った第5戦と、だめ押しをくらった第6戦があったからなおさら、どっかで1イニングでも使っていたら
違ったかもと思えてしょうがない。
970 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 12:25:11 ID:Qxjd5zj50
CS制度がある限り、ホークスは日本シリーズとは縁が無いような気がする!
>>964 陽も1、2点貰っていれば違ったと思うが。
野手が援護しなかったばかりに、じゃないのか?
そういうの多すぎ。
リーグ優勝CS敗退<リーグ三位CS優勝
これ世間の常識ね
根本さんの時にやってたような大トレードをやる時期にきてるのでは?
野手中心でな
とにかく野手が悲惨な状況だから
あんなに打てないのは逆に不気味だ
いつもは3、4人ぐらいは調子の良い奴居たのに
今回は本多以外は全員不調だからなw
王会長がいなければな。
>>961 打線に関しちゃほとんど采配の振るいようがなかったもんな。
せいぜい第4戦9回2アウト満塁、山崎の場面と、第5戦3−1から3−2に追いついた直後のノーアウト2塁の場面か。
いずれも勝機をつかむには重要な場面ではあったことは否定しないが。
陽出すんでも3、4回限定の全力投球で、後はSBM+2を総動員する覚悟でいかないと。
1位>2位>3位(笑)
世間どころか疑問を持つまでもない常識
>>968 こらこら。
野村は兼任監督で日本シリーズ出たぞ。
ホークスが昭和で最後に日本シリーズ出たときに。
あのときのノムは徹底してて、基本的に采配は信頼のおけるベンチにいるヘッドコーチのドン・ブレイザーに任せてた。
要所の判断をノムが行うこととしていた。
きっちりやるべきことを選択し、通常監督がやるべき部分でも、兼任監督であるがゆえ手が回らない可能性がある部分はブレイザーに任せてたよ。
古田は監督としての範囲も全てやろうとしつつ、選手としてもやろうとしてたから全てが中途半端になってた。
いいヘッドコーチがいて任せられたら違ったろう、とノムでさえかばってた。
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 12:31:20 ID:nfyHfcOT0
再来年に監督・新庄
>>977 で、馬原が2イニングス目に打たれるんだよな
>971
打線が死んでたのが最大の敗因ではあるがあの第4戦がターニングポイントなのは間違いないよな
小椋も登録してます万全ですとか言ってんの聞いたときは何の冗談かとオモタ。藤岡登録の時点で悪い予感はしてたがまさか使うとは思わなかった
手術を受ける松中談
松中「来年、急に痛みが出る不安を取り除いていかないと。
今年以上に働かないといけないから」
・・・今年以下だったら首だろ、今年の成績を見ても首でおかしくないんだぞ・・・
>>977 勝ちに行くんならそういう継投だったんだろ。
あの試合は0−2になった時点で、その試合を全力でとりに行くよりもああいう継投を選択したんじゃないかな。
金澤までは予定どおりだったと思う。
その後が結構選択肢があったんじゃないかな。
それが捨てゲームにみえて、短期決戦で・・・、という不満につながってるのはしょうがないと思う。
しかも、大隣が次の日ナイスピッチングしてたから、そもそも陽を使ったこと自体にも不満が出てるんだろ。
>>982 藤岡使って時点で油断は少なからずあったんだろうな
ダルや武田勝が相手なわけでもないのに打てない野手が悪いんだけどな
ボムは解雇しない方針なのか
>>929 結果的にゼロに抑えているだけだったら替えるのもありだけど、あの時の大隣は配球や調子がよかった
交替時になぜ?と強く思ったけど結果は・・・
短期決戦なのにね
ちなみにブレイザーという人は厳しいときはとことん厳しい人で、格とか無視して怪我人や調子の悪い人は使わない。
そういう人は中百舌鳥に行って調整してきなさい、という人だった。
プレーの怠慢、問題があれば、フィルムやビデオでとって、あとで呼び出して映像を映しながら、わかりやすく注意を与えるので選手が言い訳できない、という話も。
ブレイザーがプロというのに厳しすぎるせいで、新人は即戦力であろうとも二軍で鍛えられてから来るべき。
野球は考えて、状況判断やチームプレーが出来る状態じゃないと一軍では使えない、という持論があるから、ブレイザーが阪神監督時代には岡田起用問題で揉めに揉めたが。
もう他の球団のピッチャーは全部苦手投手くらいの気持ちで打線の立て直し策を考えないとな。
第5戦、あの状態の大嶺、小野から1点しかとれないのはマジでおかしいわ。
しかも逆転された後の伊藤もボーナスステージみたいな球投げてたんだからさ。
>>987 王にせよ、秋山にせよ、短期決戦というのがわからない人たちだしな。
格や今までの使われ方じゃなくて、そのとき一番のパフォーマンスを持つ人間を使わないといけない。
>>989 それはみんな何を狙っているのか、というくらいの大振りだったしね。
馬鹿にもほどがある。
藤岡が無駄な点を与えて西岡を目覚めさせたと思う
それまでは鴎打線も寝てたし寝てる内に最小点を守って勝ち抜けねばならんかった
打線も打てないなら打てないでシーズン中の走者出たらバント、でよかったかもしれんのに強行
全ての流れが悪い
ホークス最大のタブーかもしれないが、野村克也を監督にするわけにはいかないのかねぇ。
反野村派南海OBからは感情的反発もあるかもしれないが、親野村派南海OBも起用しやすくなるし。
王会長と野村克也は戦術・戦略は全く異なるけど、人間的に喧嘩するような関係ではないと思うし。
高塚体制以降、スコアラーやスカウトなど冷遇しまくってたけどこれも変わる気がするんだ。
>>990 まあ、ファルケンがズバリ当たってたら、名采配って言われてたんだろうな。
5回からの必死の継投。
まるでこの展開を読んでいたかのようにファルケンを2イニング使って相手の反撃をしのぐ。
最小得点での勝利。
これ以上打線が打てないことを見越した名采配。
>>987 大隣は一発病があるから、首脳陣から信頼されてなかったんだな。で、交代の時、本来なら摂津なんだろうが、ブルペンでは良くなかったから、ファルケン出したんだろ。で、打たれた。
慌てて摂津を出したが、やっぱり打たれた。
首脳陣の選手に対する管理能力の低さを露呈したよ。短期決戦なのに…
996 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/21(木) 12:44:00 ID:nfyHfcOT0
>>991 うちのバッターがやってなくてロッテのバッターがやってたことその1
外角のボールにたいして、バットに全体重のせてチョコンと逆方向に流し打ち
>>992 同意
あの試合が全てだったな
まだ2試合あると思っちゃったんだろう
勝った監督の采配が冴えてて負けたら鈍かったって言われるんだからそりゃ仕方ないよな
負ける方が悪い
>>994 ただあの采配の理由が酷かったからな。
「昨日」から考えてた。
試合中に選択した戦術じゃなく、昨日から考えてたことをただ当てはめただけの采配だからね。
秋山はこれが多すぎる。
目の前のゲーム無視してあてはめてしまうんだ。
そして、条件を全て忘れてしまう。
山崎とファルケンの組み合わせはよくないということ。
6回から起用するということに慣れていないこと。
そもそもあそこからの起用自体、投手コーチすら当初困惑していたし、本人も同様。
困惑していたということから、事前に、こういう場合もあると、説明や説得すらしていないことも明らかだし。
1001 :
1001: