いちおつ
ドラフト楽しみや
5 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 21:42:43 ID:tOLEkiZQ0
澤村は望むところハムと勝負だ
1位 澤村
2位 一二三
3位 宮国
4位 西川
5位 秋吉
6位 埜口
7位 鮫島
になったら満願成就
1乙
今年澤村
来年菅野
再来年東浜
獲れたらいいな
8 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 22:03:53 ID:AmEIO1bdO
左が手薄なんで藤岡のがいい。
それに澤村は案外使えないタイプ。
遥かに無双してた大場の現状とか。
速さだけなら澤村以上のクルンゴのショボサとか。
枚挙にいとまない。
10 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 22:22:58 ID:qGdnLFTXO
1乙
>>7、
>>9 うちは、これと同じようなこと、野間口だ、福田だ、毎年やってた時期あって
しかも一場や大場までも狙ってて、この中誰一人として期待通りなのいないのに
いまだに懲りないバカ2人ww
野間口や福田といった失敗例(福田はそれほど失敗とは思わんが)だけことさら取り上げて内海高橋上原みたいな成功例は出さないのなw
13 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 22:34:42 ID:JbGYVdtSO
上原・尻・木佐貫・内海とかいつの時代よ
山下がスカウト部長になってからは越智以外大社の投手は全滅でしょ
14 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 22:35:04 ID:YyPuOmh/0
1位 澤村
2位 一二三
3位 宮国
4位 西川
この通りいければ完璧なんだが
内海なんてそれほど昔でもないだろw
自分の都合のいいデータだけ抜き出すセレクションバイアスの最たるもんだなw
大体山下なんてどこにも書いてねーしw
巨人は大隣も岸も狙ってたのにな
それ無視して一場大場まで引っ張り出すのはどうかねえ
>>12 澤村は完全に今までの失敗例に当てはまるだろ球速あっても簡単に当てられる、制球悪い、変化球もない
一場、大場以上の地雷だわ球速表示だけで指名するのいつになったらやめてくれるんだろ
18 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 22:54:19 ID:xSeF8xEj0
澤村は一本釣り
一二三も獲れそう
19 :
9月29日は終戦記念日 ◆HzKqhUei4A :2010/10/09(土) 22:58:00 ID:2rgVwd89O
澤村を見て才能が分からないとは見る目無いなw
澤村と一二三なんて今年の上位候補の地雷1位、2位だろw
>>15,
>>16 左は書いてないだろw
大隣とか、高橋だすのは論外。
つうか、必ず1つ覚えで岸だけ出すのなw
じゃー最近で右で岸以外誰だよ?
22 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 23:01:57 ID:vEQDwe7nO
とりあえず岩村取りますか。松井にも戻ってきてもらって、
カズヲも取れば野手は万全
あとはドラフトでピッチャー補強すればよい
おいおい今度は左はとか後付けしだしたぞw
地雷と言えば斎藤だが獲らずに済んでよかったよ、本当。
斎藤を指名せざるを得ない球団のファンはご愁傷様だね(ニッコリ
>>23 ばかw
金刃書いてねーだろw
字読めるか??
澤村否定してる奴は誰指名してほしいんだよ
斎藤はヤクルトがいいと思うよ
神宮でがんばれ
人気目当てで斎藤獲るようなチームじゃなくてよかった
澤村が野間口二世って主張するのはいいがそれなりのデータ出して欲しいよな
ろくに誰も見れないのを逆手にとってノーコン変化球なしストレート当てられるだのさも見てきたような話だけじゃ信用できんわ
31 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 23:06:56 ID:qGdnLFTXO
アンチが必死だなw羨ましいんだろ、分かるよ
人気なら松井に復帰してもらうのが一番でしょう
一ニ三なんていつ出てくるかわからん奴獲ってるほど投手陣に余裕あるのかね。
1位 塩見
2位 宮国
3位 後藤or西川
こんなんでいいよ
澤村叩いてる馬鹿は昨年は長野を叩いてたんだろうなw
キャンキャン吠えてるバカは無視して巨人は粛々と澤村を指名します
残念ww
松井は本拠地が天然芝にならなければ帰ってこないよ
それにDHのないセリーグではもう無理じゃない?
>>33 そんな余裕無いとか毎年毎年言ってるから、
なんちゃって即戦力摑まされてるんだろ。
一位で即戦力、二位で数年後を見越しての指名は普通だよ
今年の高校生候補でモノになった時のリターンが一番大きいのは一二三だと思ってるから二位指名は十分アリだと思う。
>>35 だ か ら
逃げないで岸以外上げてみろよ
大社の即戦力とか昔の話だな
内海でさえ3年目からだし
澤村もファームでフォークの精度を上げてからだな
完成系はそれこそ越智とかクルーンじゃないの?
>>37 一二三はなんちゃってどころかファームでおわりだろ。
42 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 23:14:33 ID:8TC9O7AsO
43 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 23:14:37 ID:qGdnLFTXO
この前の斎藤見たらとてもじゃないがドラフト1位でとるきになれん。東大にボコボコレベルだぞ
>>42 即戦力だろ
少なくとも二軍のレベルは遥かに超えてるのはプロアマ交流戦で証明したしな
45 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 23:15:22 ID:bRQUVMk2O
去年長野必要に推してた人今年はこのスレにいないのか。
大石獲ったとしていきなりいきなりリリーフは任せられないよね?
先発タイプの方が今は必要だし
>>39 逃げてるのはお前だろww
やれ
山下は〜
左は〜
岸は〜
見苦しい奴
自分に都合の悪い事象は全て認めない
頭に蓮の花が咲いてるな
大石は先発が出来ればそれこそ何球団競合するか分からんからな。
先発が欲しければ右の澤村左の大野かな。
49 :
観野よう太:2010/10/09(土) 23:20:32 ID:TzEa7lYw0
>>17 多分球団が存続する限りやめないよ、君が巨人ファンをやめる方がよっぽどお手軽だ。
てか澤村150オーバーをポンポン投げるPとしてはかなり制球良い方よ、クルーンはもちろん、多分由規より良い。
四球少ないし、この球速帯の投手で狙って低めに投げれるPなんてプロにもほとんどいないもんなー。
>>19 俺はこのスレで何度か言っているが、投げる球はともかくあまり澤村のメンタルは過信しない方が良いぞ
気持ちは顔に現われると言うが、メンタルを測る上で顔つきというのは重要なパラメーターだ
俺が澤村を見て思ったのは「顔つきが河原純一に似てる」だった、造作が似てるって訳じゃないが、纏っている雰囲気がね
アレもかなりピーキーな精神の持ち主だったからな、抑えのプレッシャーに耐えきれずシーズン持たずに心がポッキリ折れちまった。
ああいう、自分で自分を追い込んで、何もかも抱え込んで、ガス抜きとか一切しないでって言う雰囲気を澤村も持っていると俺は思う
だから、君の言うように澤村が1年目から通用するしない以前に、1年目からフル回転させる事そのものに俺は抵抗があるんだよ。
上手くプロの水に馴染ませてやれば、多分来年の菅野にも負けない投手の柱に育つだろうが
あいにくとウチの指揮官殿は若い衆と見れば尻を叩くばっかりで、壊さないように慣らし運転てえのがどうにも不器用の部類でなあ。
最終年の四死球率
斎藤 2.71
大石 2.75
福井 3.76
加賀美 1.63
澤村 2.15
南 3.06
大場 2.62
>>47 まずは、山下なんて一言も言ってないぞ。
それから、確かにドラフトで指名するなら素材型だと思ってるのは事実だが
うちが澤村に決めたなら、俺は澤村応援する。
但し、俺が言いたいのは澤村の結果がどう出ようが、
来年菅野、再来年東浜とか、その考えが気に食わない。
そういう指名路線失敗してるだろ。学習能力ねーのか?
52 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 23:30:05 ID:YyPuOmh/0
>>50 このデータをん見てもコントロールもあるみたいだな
期待できるわ
53 :
観野よう太:2010/10/09(土) 23:30:48 ID:TzEa7lYw0
>>51 東浜は分かんねーけど、菅野は球団の面子に賭けて向かわんとイカンだろ
菅野に向かわないケースって、来年で原がクビになるケースだけだぜ?
それってつまり来年も優勝できないって事だぜ?
無茶な皮算用は俺も戴けねえが、来年のペナントも逃す算段を今からつけているヤツを
俺は同じ巨人ファンとは思いたくないね、勿論アンタがそうじゃない事を祈るが。
>>49 メンタルなんて関係ないね。
以前あなたが、メンタルは、「たとえが悪いが人を殺す時の道具」
って言ってたけど、
たとえば藤川並みの、超製鋼銃、佐々木並みの甘い球に見せかけ
落とすフォーク、さしずめ瞬時に殺せる青酸カリか?
一方、コントロールが武器なんて、重い鈍器みたなもの。それでなんどもなんども
死ぬまで殴り続けろようなもの。簡単に人殺せる、銃や毒薬ではないだろ。
同じメンタルではないだろ?
>>49 メンタルが成功を占う重要なファクターであることは否定しないさ
だが俺は澤村のメンタル的な部分を推したことは無い
俺が買ってるのは成長力
俺は昨年一貫して長野指名を支持したが
長野も一昨年から昨年にかけて大幅に成長した選手だった
澤村も今春から秋にかけて大幅な変わり身を見せている
四年間ほとんど上積みが無かった□とは対照的だ
プロ入り前に故障したり、技術的にパラドックスに陥る選手は立ち直るのに時間がかかる
□や菊池はこのパターン
>>53 原がクビになるとしても、
最後のドラフトで菅野を迎えいれるのが最後の仕事になるだろうなw
>>51 だったら俺も来年菅野、再来年東浜なんて言ってねーよ
すれ違いの議論だったな終わりにしよう
俺は現段階では菅野も東浜も推さない
今後どういう成長をするか分からないしな
ドラフト当年の映像を見てみないと
俺は実際見て惚れ込んだ奴しか推さねーよ
島袋と有原は現段階でなら欲しかったがな
メンタルなんて客観的指標なんてないんだし語るだけ無駄のような
マルチェロ消えたんだから寒野も消えろよ
とりあえずは1位澤村2位一二三は既定路線と考えて間違いなさそうだな。
澤村強行されて外したら面倒くさいことになりそうだな
1位指名を明言しないのは直前まで様子を見るんだろうな
>>59 なんだお前いい奴だなw
○チェロといえば昨年長野はドアスイングだから絶対通用しないとか言ってたよなw
○チェロ大先生の弁解をお聴きしたいね
64 :
観野よう太:2010/10/09(土) 23:48:50 ID:TzEa7lYw0
なんだ、手打ちは済んだのか、まあせっかく書いたからコレだけ書き込ませてもらうわ
>>54 それは違うぞ、速球派や必殺の決め球を持ってる投手にこそメンタルの強さは要求されるモンだ
立って藤川の決めにかかった高めのストレートも、大魔神フォークも、振らなきゃボールだからな。
満塁背負って一打逆転のピンチで、1球の失敗も許されない場面でたとえ押し出しになろうとも
思いっきり腕を振って決め球を投げさせるのは強靭なメンタルの為せる業じゃないのか?
銃だろうがマシンガンだろうが、毒薬だろうが最新式のマスタードガスだろうが、
或いは核兵器のボタンであったって使うヤツがビビッてちゃ人ひとり殺せないよ。
失敗の許されない場面でたった1球を投げるメンタルも、何十球何百球投げようとも1球も失投させないメンタルも
どちらも人間の精神の極限に違いはないと俺は思うんだがな。
65 :
観野よう太:2010/10/09(土) 23:53:09 ID:TzEa7lYw0
>>60 何度も言うが、コレは俺を嫌いなヤツがNG登録しやすいように名乗ってるんだよ
えーと・・・その、なんつったっけ?
レトルトカレーのちょっと値段が高いヤツ・・・・じゃなくて、樹なつみの代表作・・・・でもなくて、
ともかく、ちょっと記憶にないんだが、そんなようなコテのヤツが消えたら、って
言ってた時とは事情が変わってるんだよ。
>>64 違うと思うよ。
当時の河原又は野間口。
どう考えても、メンタルの問題じゃないでしょ。
メンタルなんて今の半分でもいい。
しかし決め球又はまっすぐのキレがあれば問題なし。一番難しい部分だけど。
メンタルなんて後から付いてくるもの
もっと言えば当時の佐々木、今の藤川が今の2倍も3倍もメンタル強くても
並みのフォーク、並みのストレートでは勝てないでしょ?
67 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:04:02 ID:mVpJeY+kO
477:代打名無し@実況は野球ch板で :2010/10/09(土) 23:55:13 ID:MnZqYCJ50 [sage]
Vデイリー
・日ハム山田GM、沢村獲りあきらめん
日ハム山田GMが沢村が巨人熱望との一部報道に「うちはあきらめない」と強行指名も辞さない考えを示した。
ざまあ
68 :
観野よう太:2010/10/10(日) 00:06:05 ID:TzEa7lYw0
>>66 んー、申し訳ないんだが、メンタルの重要性にさして重きを置いてない人に
メンタルの重要性を説くための言葉をこれ以上俺は持ってない、
だからこの話はここで終わりにしよう。
俺も球質だのストレートのキレだのなんて主観的な言葉には踊らされんぞ、と思ってるクチだから
あまりアナタみたいな人に強くは物を言えないのよw
69 :
観野よう太:2010/10/10(日) 00:07:10 ID:UvqflZ6t0
>日ハム山田GM、沢村獲りあきらめん
だから言ったろ終戦?
70 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/10(日) 00:08:53 ID:QVy2ithuO
心技体はどれも大事だけど技術最強。
というのが俺の認識
>>67 どーせ本番は来やしねえよ
いい加減にしろストーカー
よっぽどのことがない限りこの時期にGMが言質を取られるような発言をする訳ないと思うがね
どうせアンチのデマだろ
ストーカー球団いい加減にしろ
73 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:10:33 ID:QSK3yr/PO
今年も勝ち組だwww
74 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:14:31 ID:PTQ3HsODO
虚カスがびびってますねえw
日本ハムは迷わず沢村特攻しますよ
澤村は蝦夷地には行かん
76 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:17:04 ID:mVpJeY+kO
沢村がハムに巨人(笑)は一二三かなww
77 :
観野よう太:2010/10/10(日) 00:17:08 ID:UvqflZ6t0
まあハムが諦めないのは想定内だから、別に来るなら来るで構わんぜ?
「どんだけ口で来る来る言ってたって本番は来ないさ」という強がりよりは
「来るなら来いよ、どうせクジはウチが当てるさ」という強がりの方が建設的だと思うからね。
そういやハムとのバッティングは由規以来か、
長野で懲りてないんなら、ぜひともタイマンの引き合いでねじ伏せて差し上げたいところだな。
拒否させたときの受け皿も考えといたほうがいいな
またホンダか
79 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:20:26 ID:vMrx+4KLO
日ハム指名で虚カス死亡(笑)3位転落といいブザマだな(笑)
う〜んこ球団(笑)
日ハム来ても50%だから行かざるを得ないね
回避で日ハム単独指名が一番良くない
本番来たら謝るさw
俺は変わらず来ない方に一票
何なら一位に大穴開けさせて大損させてやれ
澤村の為には昨年の長野の件が生きてくるな
受け皿なら鷺宮はどうだろう
現時点で〜と競合とか言われてもああ、そうですかとしか言い様がないからな。
巨人は粛々と澤村を1位指名するだけでしょ。
83 :
観野よう太:2010/10/10(日) 00:25:09 ID:UvqflZ6t0
別に謝らんでいらんよw
だって来ても来なくても澤村はウチが引くもの。
まあ大騒ぎするのは朝になって記事が出てからで良いかと
85 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:25:58 ID:DBgZ/eLjO
1位が入団拒否したら面白いから特攻してきてもいいで
うちうちに断られても指名するのか見ものだな
長野のときと違って1位指名だしダメージでかそうだし
88 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:28:10 ID:KbnHk2gDO
中央の監督は日ハムOBでもあるわけだから
何とか説得するんじやない?
まあ、くじは想定内じゃないですか
外れは誰を考えてるんでしょうね
強行指名した挙句に拒否られて1位指名枠が潰されるとか最悪の展開だからな。
92 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:30:07 ID:QSK3yr/PO
ハムは空気読めよ
まあ、澤村引き当てるのが一番だけど、万が一ハムが引き当てた場合
澤村が拒否してくれれば。長野に続いて2回目だよ。
しかもドラ1の貴重なカード。
いい加減、上層部で、無駄なことやめようよってなるだろ
94 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/10(日) 00:31:50 ID:QVy2ithuO
最悪外れは榎下で
95 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:32:20 ID:SYbBPD9NO
もし日ハムが強行してくじを引き当てても拒否に成功したら来年は菅野だし二度と巨人以外は社会人かメジャーみたいなことをいえば一位で手がだせなくなる。
長野はそういう意味でも本当に価値ある指名だったな。
>>91 由伸と川上以外は酷い面子だな、1997年のドラ1は・・・
外れ1位誰だろうな 榎下あたりほしいけど
98 :
観野よう太:2010/10/10(日) 00:33:54 ID:UvqflZ6t0
>>93 んー、一層の敵対心を煽るだけじゃね?
別に何べんでも来ればいいのさ、そのたびに痛い目にあわせてやれば良いじゃん。
ハムは少数精鋭主義だからドラフトの仕入れが命だろ
貴重な一位に風穴あけるような真似はせんよ
100 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:36:37 ID:HNjIf3um0
ドラフト本番で、ハムが澤村を1位指名したのに、巨人が別の奴を1位指名したら、
当日の実況板で
「ちょwww報知wwwどゆ事!?wwe」
のカキコで埋まるな。
>>91 オリ川口懐かしい
今は何をしてるんだろうか
当日沢村じゃなければ本当のサプライズだなw
関東で生まれ育った奴がわざわざ極北の僻地に行きたがると思うか
予定通りに拒否するだけだろ
澤村に拒否されたらそれはそれで困るだろ
たしかにほしい素材だが、もし今年獲れなくて来年に獲ることになったら菅野獲れなくなるぞw
それに今年の投手はいい素材多いし、ハズレ1位でもいい投手獲れるだろ
日本最高の投手ダルに口説かれたら・・・
ハズレ1位は決めといたほうがいいよ
日ハムがくるとは思えないけど一応
沢村は俺の故郷の栃木出身選手だ。
テーラじゃ何の期待も出来ないんで、是非巨人入って、清原球場で投げてくれよ!
108 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:40:13 ID:KbnHk2gDO
外したら2007年のような悲惨なドラフトになるかも
109 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:40:52 ID:DBgZ/eLjO
ゴラァ!ハム特攻したらぶん殴るぞ!
わかってんだろうな
>>106 外れ1位を考えてない球団なんてないから安心しろ。
ハムだけではないと思うよ重複
>>104 社会人に行った場合は2年後
独立リーグなら来年指名可能だけどそれなら社会人に行ったほうがいい
113 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:42:36 ID:DBgZ/eLjO
沢村は一年浪人すればよいよ
114 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:42:47 ID:u735qVuI0
1 澤村(佐野日大ー中央大)
外れ1位大野(京都外大西ー佛教)or塩見(帝京五ー八戸大)
2 一二三(東海大相模)
3 宮国 (糸満高)
4 埜口 (つくば秀英ー國學院大)
5 小林敦(東海大一中ー東海大相模ー東海大ー七十七銀行)
6 木戸 (中津北ー東海大九州)
育成1 山崎 帝京
巨人のドラフトはこんなところかな
全員投手で 野手は育成で
>>112 長野コースだな。
前例があると色々助かるね(ニッコリ
最低で2球団競合だろうね、これからいい結果出せば競合する数は増えるし
逆指名じゃない限り囲いなんて無理に近いだろうかあ
巨人としても、引き摺るのはめんどくさくて嫌だけどな
ちょうど不作の年に当たれば問題ないけど
引けば何の文句も言われん訳だからな。
結局は原なんだよ。
120 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:46:39 ID:u735qVuI0
121 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:48:51 ID:ROW3lg0zO
何れにせよアンチは
澤村を指名したら不公平な出来レースだって騒いで、
指名しなかったら道義的に如何なものか?って騒ぐんだろうな。
>>120 それだと外れ1位で指名されそうだね
浪人で2年はきついし
>>122 指名拒否して他球団を動けなくするって意味だろ
まぁ現実的じゃないが
127 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:50:17 ID:PTQ3HsODO
>>120 二位だとますます他球団に特攻されやすくなりますよ
一つ言えるのは目玉投手だし単独でとるなんて厳しいよ
それに長野程熱望してるわけでもあるまい
2−4球団はくる
129 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:53:34 ID:KbnHk2gDO
昔、中日が球団職員の大豊を2位指名したじゃないか
130 :
観野よう太:2010/10/10(日) 00:54:16 ID:UvqflZ6t0
俺はハンカチ-1くらいの競合数と踏んでいるが、どうせならハムとの一騎打ちが見たいなw
一応斎藤と大石で分散するだろうし来ても日ハムじゃない?
1位指名で拒否されたら痛いし
ハムは狙うだろうがソフトバンクも狙うような気もする
133 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:55:38 ID:QSK3yr/PO
澤村といしみねを両取り出来ないのか?
134 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:56:01 ID:KbnHk2gDO
もしハムが特攻してきたら、うちは誰で報復すれば良いの?
いしみねは 無理だな 1位で消える
って今年は投手ばかり指名しそうだけど
>>131 過去に福留 小池と一応希望球団挙げて強行→其々近鉄 ロッテが
1位で断られてるるじゃないか。
ホントに欲しけりゃ普通に指名はしてくるよ
ハムがほしがるのなんて特攻する価値ねーよ小物ばかり
>>135 大石なん?w あそこって後ろすごくよくて右の先発が壊滅的なんじゃないの?
補強ポイントとマッチしていて結構気になるんだが・・・
12球団ドラフトスレ見たら大石に4〜5球団上がってたけどそんなに行くかね
もうちょっとばらけそうだけど
大石4球団、斉藤4球団、大野3球団、塩見単独
澤村は巨人の一本つり
>>138 長野で回り道したからすぱっと決まるといいんだけどね
>>138 当時のパリーグはまともな選手が欲しかったら強行するしかなかったからな。
今はある程度の待遇を提示すれば入団して貰えるから1位を捨てる覚悟で強行は中々に難しいよ。
145 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:00:38 ID:u735qVuI0
今のところ1位を纏めると
斎藤:ヤクルト、ロッテ
大石:ソフトバンク、阪神、オリックス、楽天
澤村:巨人
大野:中日
福井:広島
榎田:西武
加賀美:横浜
ハムは不明
あと伊志嶺、塩見、岩見、南、乾、榎下、中村、阿部博 この中の何人かが単独になる可能性もあり
ハム
次は中日だな 部長の中田が絶賛しとるしな最近。大野も怪我だし
情報戦は始まってるからスカウトの発言も本音はうそか わからん
清武なんてもろに とぼけてるでしょ
本当うぜーな!北公はよぉ
いっつも邪魔してきやがる
>>145 大石はもう少し少ないだろうねw
澤村に流れると困るがw
斎藤も人気落ちたな
2球団だけとは寂しい限り
2位、3位候補は高校生かな
一二三、田中、山下、山田、後藤、宮国、塚原、ジャスティン、関、山野、西谷、吉川、西川
榎本、三ッ俣、
このあたりが候補
中日は全く心配いらない
あそこは特定の球団に入りたいとか言い出したらその選手から即手を引く球団だからな
>>145 財力のあり印象良いチームは十分澤村にくるよ
ハムで1球団
中日 ソフトバンク 阪神のうち最低1球団はくるね
広島 横浜 オリが強行とか厳しいだろうね
154 :
観野よう太:2010/10/10(日) 01:07:12 ID:UvqflZ6t0
>>148 ドラフトではこんだけ衝突してるのに、なぜか球団同士の関係は良好なんだよなあ
二岡とマイケルのトレードやら、工藤やらサネやら貰ってるし、田中賢介はウチに来たがってたらしいし。
高校生の上位候補はこのあたりかな
一二三、田中、山下、山田、後藤、宮国、塚原、ジャスティン、関、山野、西谷、吉川、西川
榎本、三ッ俣、西田、又野、中川
このあたりが候補
156 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:08:15 ID:HmlVFtz/O
1001も狙いそうだな!!
大田の時も5球団競合→2球団
菊池の時も史上最多10球団競合!→6球団
とかあったしな
もうすでに情報戦は始まってるよ
ブラフや嘘情報が飛び交っている
それを承知でスポ新読まないとな
>>155 >塚原、ジャスティン、関、山野、西谷、西川
>榎本、三ッ俣、西田、又野、中川
この辺は上位じゃいらん
指名は自由だし別にええのだが外れ1位に当たりがいるといいけどな
>>152 ほんとに中日が大野や加賀美が欲しければもう決めた記事でてるよ
だって大野&加賀美単独狙い隠しても意味ないもん。
去年中日は菊池は9月の時点で指名確定記事
一昨年は直前指名うやむやのまま野本。
今年はその時と一緒かな
161 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:20:38 ID:vOhWs9/UO
「うちはあきらめない」ってことは
あきらめた(あきらめそうな)球団も多少あるってことだな
今年も一騎打ちなのかな
まあ沢村にはこのくらいの試練は潜り抜けてもらいたいね
澤村は巨人とハムの一騎打ちだろうな。
3球団以上の競合があるとすれば大石だがドラフト当日には綺麗にばらけていそうでもある。
澤村君は単独で簡単に取れそうだと
>>145を見て思った
澤村を単独で獲れたら正しく大勝利だな。ハムじゃないけどさ。
1位澤村
外れ 榎下 南 塩見
2位一二三
3位宮国
4位埜口
5位西川
6位塚原
7位小林敦
外れ1位の選定が大事だな
塩見が一番いいけど 補強ポイントの左腕でもあるし
つーかデイリーか…
あんまり信用はしないな
ハム特攻は充分ありえるけど
澤村強行を許せば来年の菅野にも影響を及ぼすからな
巨人が澤村より確実に欲しいのは菅野だろうし今回は一歩も引けない
今後あらゆるルートを使って固めてくるだろう
澤村に特攻してくるとしたらハムしかないだろうよ
やっぱハム強行か。高田はいなくなってもGMの山田が
いるから来るんじゃないかと思ってたよ。
ただこの人、ちょっと頭がなぁ・・・。
長野との交渉で「3位で指名できたはずなのに何故しなかった?」
って長野サイド言われて「3位も4位も一緒だ!」
って暴言吐いて態度を硬化させたり
断られて強行したのに「話が違う!」って声を荒げたりね。
清武が引け
ガチで
多分原さんよかマシだ
今度はどんな暴言吐くのか楽しみ
>>173 ひちょりや田中賢介はともかくダルもいなくなりそうだから多分澤村に突っ込んでくるわ
伊志峰は多分外れ一位くらいなんじゃないかと予測
>>174 逆にダルがいなくなるから、競合を避けて固く行くこともあると思うけどね。
177 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 04:33:12 ID:u735qVuI0
1 澤村(佐野日大ー中央大)
外れ1位塩見(帝京五ー八戸大)
2 一二三(東海大相模)or宮国(糸満高)
3 山崎 (芝浦工大高ー中央大)
4 埜口 (つくば秀英ー國學院大)
5 小林敦(東海大一中ー東海大相模ー東海大ー七十七銀行)
6 木戸 (中津北ー東海大九州)
育成1 山崎 帝京
巨人のドラフトはこんなところかな
なんか南 乾 榎下 塩見が余りそうだな、今年は凄いなw
中大の高橋監督がハムOBだからね・・・
巨人以外にOK出すのはハムだけだと思っていたら
やはりそのようだなw
澤村は巨人とハムの一騎打ちになりそうだな
そしてハムのハズレ1位が伊志嶺か
ひちょりFAも影響しているんだろうな
サプライズで斎藤に行って欲しい
181 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 07:28:18 ID:mIoSXtGZO
まだ斎藤か澤村で決めかねてるんだろ。
サプライズでもなんでもないぜ。
東大に打たれるなんちゃって速球派イラネ
183 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 07:30:26 ID:fOZYPDGo0
宮国ってそんなにいい投手なのか
パッとしないとおもうが
一二三よりかは確実性がありそう
一二三が本物だとしたらかないそうもないが
宮国は阪神が二位で取るみたいだから無理。
うちは一二三を確実にゲットしよう
まあうちとしては澤村と一二三取れれば満点のドラフトだな
188 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 08:58:43 ID:BBXKB3SFO
阿呆か、宮国二位なんて土本三位に続く失態だぞ。
変な色気を出さずに二位は一二三でいくべき
とにかく一人でも多くイニング食える先発が欲しいね
はあ?2位一二三のほうがありえんわ
191 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 09:04:38 ID:YrgVaX4+0
澤村、故障があったって聞いたけど・・・・どうなの
宮国はロッテ 阪神が上位候補だから2位でいかないと無理
まあ1位一二三の場合でも宮国2位は創造できない
澤村
宮国
囲って一二三3位
まあ無理だけど
無理ではない
まあ順位はともあれ巨人は両方欲しいだろ
一二三は言わずと知れた東海大系、宮国は来春からキャンプを張る沖縄枠
個人的には一二三の方を買ってるが
球界一のヤクザ球団巨人。毎年毎年他球団に迷惑かけて
ドラフト囲い込みに強奪を繰り返して、それでリーグ三位wwwwww
因果応報ってのはあるなああw正義はやはりこの世にあった。
ざまあみやがれ、ナベツネ、滝鼻。お前らの傲慢さは天
に罰せられるぞ。澤村、お前は必ずスペになるからな。
まともな活躍なんか絶対出来ねえぞ。
196 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 09:14:26 ID:mIoSXtGZO
最初からスペランカーなんか取るつもりないだろ。
ブラフだよ。
>>194 沖縄枠ってww他の球団もそうじゃないか・・
>>193 無理だよ 他球団がそんな業 許すわけない
別に一二三は2位指名が確実というほどの評価はされていないだろう
2chで高卒をやたらと順位的に高評価されるのは、もう毎年のことだけど
されてるよ 都合良い解釈はやめよう 笑われるよ
201 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 09:38:24 ID:KbnHk2gDO
一二三は投手で行くのか?打者で行くのか?
ああ、もしかして外れ1位クラスの評価してるのか
そりゃさすがに踊らされすぎというか…
素材が結構いいのは認めるけどね
言わずもがな、ドラフト後のアンチの反応。
沢村指名→囲い込み
その他指名→強奪、沢村がかわいそう
アンチェ…w
204 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 09:42:21 ID:QIeEKwYFO
まぁ今年の三位は因果応報でしょ
沢村仮にとれてもスペる気がする
今回の報知報道は斎藤1位入札で
外れた場合に沢村を残す為のブラフと見る
公が入札しなければ外れても単独で獲れるってスジ
206 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 09:49:59 ID:KbnHk2gDO
ハズレで重複しないの?
報知が長野の名前まで出して、
巨人は巨人入りを熱望する選手を獲得してきたって書いてるのに
巨人が澤村をブラフに使って他候補を狙ってるなんてあり得ないと思うけどね。
いまさらだが、サワムラは澤村?沢村?
東都出身の投手って、だいたい在学中に酷使されすぎて
プロに入った頃にはもう使えなくなってるからな。
澤村囲い込んだ巨人は無駄に金を使い、他球団に人材を
取られるだけ。ざまあ見やがれ。
>>202 いやいや巨ジンの3位指名は全体の32番目。
そこまで一二三はいないよ 31人予想してみ??
言いたいのは3位でとろうなんて思わない方が良いってこと
去年は清武自ら長野指名を公言してたが今回は違うからね
報知に嘘情報を流して実は他を指名とか今までもやってたしな
まあ今回は澤村取りのために他をベタ降りさせるためのブラフだとは思うが
212 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 10:17:18 ID:KbnHk2gDO
そもそも澤村狙ってるのは巨人だけだろ
つまりはその程度の評価なんだろう
213 :
観野よう太:2010/10/10(日) 10:22:12 ID:UvqflZ6t0
一二三は獲れないなら獲れないでしゃーないくらいの選手
投手としては魅力を感じない
野手としてならアリだけど2位で指名してる場合じゃないし
澤村は酷使はされとらんよ
同期に山崎もいたしな
一二三は2位なら、欲しいけどな。
成功するかは、わからないけど、体の力があるし、素材は1級品だとおもう。
筒香みてておもうけど、チームで何年も活躍くてくれる本物のレギュラー選手は、
上位クラスの素材をもつ高卒の選手を獲得して、育てるしかないよ。
一二三はとらなくていいよ
>>215 山崎は、故障する前は、澤村より評価が高かったみたいだけど、
もし獲得できるなら、欲しい選手だ。
219 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 10:41:35 ID:bsB0RBVd0
一二三いらん。糸満の宮国をとれ
あれは将来性抜群
しかもイケメンだからスター性もある
今の巨人にはスターが必要
リアルダルビッシュ二世を獲りに行け
>>216 そうなんだけど、素材型でもたいがい1位なんだよな。
2位で取れればいいとか言う意見多いけど
2位まで残ってたらそれなりの選手だと思ったほうがいいのかも
>>213 報知はなぜか沢村と書くんだよ。
ググると澤村が多いので、俺は澤村と書いてるけど。
一二三なんていらんだろ。原の後輩じゃなきゃ5位くらいで引っ掛かるかどうか。野手でもいいとは思わんけど。スイング鈍いし。
一二三を上位と言うやつは荒らしと判断する
三ツ俣獲らないかな。
下半身がどっしりしていて打席で雰囲気があっていい。
MAX149キロでショート兼任だし足りないショート、若い外野枠で獲ってくれ。
>>215 確かに酷使はされていないが
撮影禁止の東都リーグの選手は、徹底的に研究されたら
簡単に攻略されるんじゃないか?
一二三はサイドの方がいいなあ。
斎藤を育てた藤田監督を二軍コーチで雇え。
一二三の二年の時のピッチング見てればそんなことは思わないはず
123だーっなんて3位で指名で、その前に指名されたら東海大行ってもらえばいいと思うけどなー
>>227 放っている球の質はサイドの方がいいような気もするけどな。
単純に二年から三年の変化なのか、上から横にした変化なのか分からんけど。
中日が田中太を狙ってるのは痛いなあ。
今年の中ではかなりいい投手だと思う。
>>229 どうなんだろうね。
一二三のサイドも正直、投げ込み不足の2ヶ月程度の付け焼刃で甲子園準優勝だしね。
もうちょい、サイドを本格的に最低1年でもやれば物凄いサイドになりそうだけどねえ
一二三はコーナーに決まる球が無いんだから論外だよ。
プロだとまともにストライク取れないだろ。
一二三は打者でしょう
甲子園で好投したのは立派だが、たまたまいい風に転がってくれたというのも否めない
余裕があるなら取るのもありだとは思うが、巨人の生え抜きの投手陣は12球団1レベルが低いといっても過言ではないからそんな余裕はないと思われ
一二三はその体格と二年の時に見せつけた天性のピッチングセンスこそ評価の対象
付け焼刃の甲子園の投球なんて全く評価対象じゃないよ
あれだけだったらドラフト候補ですら無いと思う
>>232 巨人の生え抜きの投手陣は12球団1レベルが低いといっても過言ではないからそんな余裕はないと思われ
>
いや、なんだかんだ言ってこれだけ調子悪い今年でも、
防御率2位のヤクルトと僅差の3位なんだよ。
正直、投手陣は言われるほど悪くない。他と比べてだが。
ただ、打たれたイメージからか?投手陣が必要以上に悪く言われ
それで、今までのドラフトは、即戦力思考で失敗してると思う
一二三でも宮国でもいい。素材型を多く指名したほうがいい
一二三なんて東海大相模だから持ち上げられてる選手だよ
原の後輩じゃなければ下位レベルの素材
巨人のドラフト
1位沢村(中大)外れ榎田(東京ガス)
2位宮國(糸満)
3位伊志嶺(東海大)
4位美馬(東京ガス)
5位山崎(中大)
6位一二三(東海大相模)
7位鮫島(中大)
育成1位山崎(帝京)
育成2位栗本(日本航空石川)
育成3位勧野(PL学園)
こんな感じかな?
>>235 いや、普通に上位候補だろ。
持ち上げられてる部分は否定せんが
>>236 いや、だから、素人の人の評価ってプロのスカウトの人から見たら
異常に、大学社会人の即戦力候補に評価が高い。
ドラフト指名の順位の理想論書き込めば、たいがい
>>236さんみたいな、
大学生、社会人中心。
でも毎年行われるドラフトでこんな、いびつな指名する球団ってないでしょ。
そう。
何だかんだでスカウトの人はどこの球団もプロなんですよ。
こんな素人みたいな指名どこもしないw
239 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:06:20 ID:avYlyDlB0
一騎打ちだ!!!
>>238 志望届出してないけど例えば島袋上位という話なら、俺は全然反対しない。
一二三はここを直せばプロで通用するというのが見えない。
多分投手陣崩壊は原のせいじゃない
すげ替える首すげかえりゃうまくいく
おまえのことだよ斎藤雅樹
斎藤雅樹解雇してドラフトに影響って出ないよな?
242 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:12:40 ID:avYlyDlB0
一二三いつ志望届け出すんだ?
むしろまだ出してなかったのか>一二三
>>240 そこがまず、素人。
島袋って優勝投手ではあるし確かにいい投手ですが、
正直、各球団のスカウトからは、ここで言われるほど評価高くない。
もちろん低い身長とか関係ないと言ってしまえばそれまでだけど、
今までのドラフトで身長171センチの投手で、ここで言われるほど
絶対的な評価得た投手っていない
245 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:19:52 ID:3msbXBp90
菊池なんか184、那須野なんか192でもまったく駄目だけどな
菊池は時期尚早だが、おそらく駄目な希ガス。
168の石川見てるとヤクルト行けばいいのに>島袋
藤井もヤクルトで最多勝投手獲ったしな。
>>244 確かに素人だか一二三は要らん。
球もさほど速くないのに上ずって低めにも両サイドにも決まらない投手は要らない。
1位2位で即戦力評価の選手はいるし、高校生なら宮国を獲ってからの話だ。
>>245 う〜ん。低い身長では必ず石川出てくるけど他誰がいるの?
うちの古川は?仁平とかキク山田とかいたけど、どうだった?
成功例が石川だけじゃあないの?
たいして、失敗例もあるが身長高い投手の成功例は断然多いぞ。
>>244 たしかに、低身長の右投手は、活躍するのは難しいけど、
左投手は、そうでもないよ。
杉内(ソ) 石川(ヤ) 高橋(中日) etc・・・
杉内。
左は低身長でも可能性はある。島袋は低目に決まる。
>>246 俺も素人だよw
だけど、一二三の場合サイド転向後2ヶ月だよ。
どこのスカウトも「あれが2年後なら要らない」って意見では?
2ヶ月じゃあ、投げ込み不足は当たり前だし、事実コントロールが定まらないのは
転向後わずか、2ヶ月が原因って言ってる人もいる
島袋に関しては四年後にはっきりすらあ
一二三って、甲子園見てたけどコントロール糞悪いし、よくあれで決勝まで行けたよ
上手投げを見てみたいね。3〜4位くらいだったら、ロマン枠で有りじゃないか?
個人的には打者転向も面白いと思う。あのゆっくりバットくるりとか好きだw
打者としてなら正直いらんなあ・・ 補強ポイントとずれてるし大学でもう1度 見直すのもありじゃないか 投手か打者どちらでいくのか
一二三は、タイプ的にいうと、昔、帝京から巨人に入団した吉岡に似てる気がする。
ただ、一二三は、吉岡より、柔軟で俊敏なので、
投手にしても、野手にしてもプロで成功する可能性は、あるとおもう。
255 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:43:50 ID:hb/6EP8iO
>>250 やたら揚げ足取ってるけどさ、じゃあんたは誰を指名すればいいと思うんだ?
まずそこを書かないと
256 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:43:56 ID:3msbXBp90
古川ねえ。。大学時代からほとんど実績ないじゃん。石川とは比較にならんよ
一応「明治四天王」とか言われてたけど4人揃っても斎藤にまったく勝てなかった時代のな。
んあんで3位なのか?土本なみにわけわからん指名。ともかく非力すぎる。
257 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:47:56 ID:3msbXBp90
安易に「囲い込み」と使うな
囲い込みとは工藤(熊谷組決定としといて6位!!!指名)
とか城島とか伊東とかみたいな進路決定済み、と言われてる選手を
平然と下位で一本釣りすることだ。
根本絡みだけどな、たいてい。
>>255 理想は、一二三と宮国の両獲り。
まあ、澤村が1位決まりなら無理なんだろうけど
理想は一二三、宮国どっちが1位でもいい。
島袋とかこじんまりしてるショートリリーフタイプは下位で十分。
259 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 12:50:51 ID:KbnHk2gDO
一二三って進学じゃないの?
元々、大学で野球がしたいから
東海大相模に来たんだろ
高校生なら素材が素晴らしいってだけで上位指名してもまったく問題ない
そんな心配しなくても巨人が一二三を上位で取るなんて事ないから。
あまっていたら下位でとりましょう位のレベル。
宮国・島袋・123・有原
の高校四天王でいいじゃないか。大学は来年再来年のが質は上だよ。
263 :
マルチェロ ◆1T2swboMiw :2010/10/10(日) 12:56:52 ID:yDA8dJCN0
ド素人雑魚諸君乙w
久しぶりに来てみたら相変わらずレベルの低いことwwwww
雑魚連中しか書き込んでないんだから仕方ないけどなwwwww
野球未経験のチンカス雑魚も相変わらず偉そうに語ってるなwwwww
お前はとりあえずキャッチボールから経験して来いよ m9(^Д^)プギャー
さて、ドラフトが今月末まで迫ってきたな。
雑魚諸君も天才マルチェロ様の書き込みを心待ちにしていたことだろう。
現状の先発陣考えたら即戦力ピッチャーの補強が最重要課題なのはおまいらド素人にも分かるはずだ。
正直、島袋は欲しかったけどな。高校生であれだけ変幻自在のピッチングが出来るピッチャーは珍しい。
ケガが無ければ大学でも間違いなく活躍するだろうし、将来的には杉内クラスになるピッチャーだろう。
戦略的には上位で先発タイプの即戦力ピッチャー、下位で素材型ピッチャーを指名するのがベスト。
一二三に関しては素材はバケモノ級だがイップスと言うのはメンタルの問題で克服に時間がかかる。
下位で取れるなら話しは別だが、チーム事情を考えると上位で素材型を指名するのはリスクがデカ過ぎるな。
フォームの問題ではないから、大学で少しずつ改善した方がいい。
1位は澤村で行くんだろうが、ハズレ1位や2位では即戦力ピッチャーが欲しい。
須田、山中、濱野、山崎、塩見あたりの即戦力を指名したい。特に社会人(須田、山中、濱野)はほぼ間違いなく即戦力だろう。
高校生では田中太一は絶対に欲しい。3年で上で活躍できるピッチャーだし、甲子園で評価下げたのが好都合。
野手では天才・西川がセンスが抜けてる。今年は西川を指名したチームが勝ち組。彼を指名するのか否かでスカウトの能力が分かる。
イチロークラスの素材なんだからせめて大森くらいは気がついてて欲しいもんだけどな。
今年は野手が不作で、西川以外では秋山、伊志嶺、渡邊くらいしか食指が動かない。
下位では素材型の塚原、岩本、山野が獲れれば成功の部類。
神奈川大の木村もオススメだが、彼は志望届出すのかどうか。
来年の菅野はどちらかと言うとクローザーの方が向いてるし、クルーンの後釜は菅野だろうな。
ENEOSの大塚あたりと両獲りできれば最高だけどな。
ENEOS大塚は故障して、もうストレートが130前半しか出ないってよ
濱野上位あるか?
右相手のワンポイントでしか使えない濱野が上位とか有り得ない
正直、島袋は欲しかったけどな。高校生であれだけ変幻自在のピッチングが出来るピッチャーは珍しい。
ケガが無ければ大学でも間違いなく活躍するだろうし、将来的には杉内クラスになるピッチャーだろう。
>
ならないってww
なんだかんだ言って杉内175センチ、島袋171センチこの4センチの差はデカイ
>>250 一二三は春は上だったろうが。
印象は春も夏も同じ。さすがドラフト候補とうならせる球はまるで無かった。
>>267 身長の差はピッチングにどう影響するのか説明できるか?
4センチの差で活躍できないと断言できる根拠があるか?
過去に実績がない?先入観は罪、固定観念は悪だ。
メガネをかけているからと言って古田を指名しなかった雑魚スカウトと同じレベル。
ま、おまえも観念に雑魚以下だけどな。
もう少し野球見る目を養いなさいw
古田よりずっと昔、眼鏡かけてるからって理由でスルーして阪神だがにいったキャッチャーいたよね
1位澤村
外れ塩見
2位宮国
3位山崎
4位西川
5位塚原
6位山中
7位小林敦
マルチェロさん来年はいい野手いますか?
西川とってもどこで使うんだ?
ファームいま野手はたくさんいるぞ
274 :
観野よう太:2010/10/10(日) 13:16:07 ID:UvqflZ6t0
ゴメン、俺のPCだと
>>263の名前欄や本文の一部になぜかモザイクがかかっていて
誰が書いたんだかサッパリ分からないんだが
彼はなぜこんなにはしゃいでいるのか、誰か教えてくれます?
>>263さんも、ここは2ちゃんとはいえ多くの人の目に留まる掲示板なのですから
みだりに下ネタを使うものではありません、親御さんが見たら悲しむと思いますよ?
>>226 イタコでも雇えってかw
ファームの外野も20代だと橋本 加治前ぐらいだから
左翼加治前 中堅橋本 右翼西川 でもいいんじゃない
俺は西川もあまり評価しないな。動画判定だけど。
センスあるのは分かるけど、金属であの程度という印象は拭えない。
277 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 13:22:18 ID:HmlVFtz/O
辻内・・・
今年クビか?
加治前は進歩が無いし不要
>>269 簡単なこと。
プレートより4センチ前から投げるのに等しいってこと。
じゃー身長
「195センチの投手は180センチの投手より15センチ前から投げるの?」
簡単に言えばそういうこと。
だから身長高い投手をどこも指名したがる。
>
正直、島袋は欲しかったけどな。高校生であれだけ変幻自在のピッチングが出来るピッチャーは珍しい。
ケガが無ければ大学でも間違いなく活躍するだろうし、将来的には杉内クラスになるピッチャーだろう。
>
高校生相手にはね。そんな変幻自在の小手先の技術なんてプロにいきゃあ
もっともっと上は何人といる
ウドの大木もぎょーさんおるがな
>>282 バカかお前。
前から投げるのは身長差よりもリーチの差の方が大きいだろ。
しかも身長関係なくリリースが近いピッチャーもいる。
おまい野球やったことあるのか?wwww
んで4センチの差で活躍できないと断言する根拠は?
逃げないで答えろハゲww
>>280 加地前とか内野だと円谷とかいないけど岩館とかダイシャの野手ってほとんど
使い物にならんね。
>>284 バカはオマエw
またリーチですかww
だから、なかなかいないぞww
身長低くてりーチ長いってw誰だよw
逃げんなよw
ドラフトなんか当たりより外れの方が多いんだから大卒はハズレばっか社会人はハズレばっか高卒は(ryとか言ってたら誰も指名できなくなるぞ
まだ独立リーグがあるじゃないか
>>285 阿部、由伸、長野、松本とかいっぱいいるじゃん。
>>285 むしろ高卒で使い物になっているのが
坂本だけなんだが・・・
島袋は身長173cmはあるよ。
少なくとも今年の高校生の中では1番良かったと思う。
彼が進学だから一二三と宮國でいいよ、ってだけの話だ。
プロ志望出してる高校生でそこまで魅力ある奴はあんまいない。
一二三と宮國以外は大学社会人を取ればいいと思う。
>>290 巨人だけじゃなくてさ、WBCメンバーからメジャー行った野手見てごらんよ。
殆ど高卒だから
一二三もプロ志望届出していないんだが
前にも書いたがリリースポイントが高いと、それだけ高い位置エネルギーが発生してボールに加速度がついてスピードが出やすい。
キャッチャーと同じ高さから投げるのと、2階からキャッチャーに向かって投げ下ろすのではスピードが違うのは雑魚でも分かるだろ?
ただ、それはあくまでスピードが出やすいってだけの話しで、ピッチャーにはボールのキレや伸びも要求されるしコントロールや緩急も必要になって来る。
速いだけでは打たれるってのも雑魚でも分かるだろう。
身長が高くても腰を落として投げる(これだけで20センチはリリースポイントが低くなる)ピッチャーもいれば、スリークォーターとかサイドで投げるピッチャーもいる。
身長の高さでピッチャーの能力を判断してる人間は全く根拠がないし、野球を見る目がないチンカスと言うしかない。
>>292 話の流れを読みなよ。巨人の話だろ。
というかここは巨人のスレだし
>>292 逃げんなよハゲww
野球見る目がないチンカスが野球語るなよwwwww
生きてる価値ないから首つるべしww
丸チェロの相手してる野郎も相当なカスじゃないか?
荒らしに近いぞ
>>289 ごめん、言葉が足りなかった。中位〜下位クラスの中途半端ってことね。
阿部ヨシノブや二岡仁志あたりはアマ時代から目玉だったじゃん。
>>294 身長が高いから投げる角度が高いといってるわけではない。
この際リーチの長さは置いといて
たとえサイドでリリースポイントが低くなろうが、
その分、身長がある=横の角度は20センチ付くわけだから、よく言う
クロスファイヤーの球も20センチ違う。高身長が有利。
>>296 逃げんなよハゲww
野球見る目がないチンカスが野球語るなよwwwww
生きてる価値ないから首つるべしww
のぞいてみたら馬鹿チョロが暇つぶしにきてるのか
>>299 横の角度もフォームで全然変わって来る。
ゴンザレスみたいにインステップして投げれば横の角度は付きやすい。
身長だけで判断してる雑魚は首つれよwwwww
304 :
観野よう太:2010/10/10(日) 14:11:01 ID:UvqflZ6t0
オイ、以前棒球論争で俺の事を吊るし上げたヤツら、
この2人にも後でキッチリ落とし前つけさせろよ。
辻内・・・、身体の怪我が治ったと思ったら今度は心のケガか
乗り越えてほしいな、長谷川も辻内も。
>>299 んで結局は角度有利になるのかリリースポイントが有利になるのかどっちなんだよwww
ハッキリしろチンカスがwww
話しコロコロ変えるなよはげwww
野球やったことないですってハッキリ認めろよwwww
ん?
野球未経験の雑魚がなんか書いてるのか?wwww
モザイクかかって見えないんだがwwww
一二三、宮国の両方取りたいので、正直なところ沢村はウーン・・・
どっちか一人なら一二三。
理由はあの面構え。
あれこそチームの浮沈を背負って立つエースの顔。
今のうちの生え抜きたち内海や東野には全く無いものだよ。
>>303 だから、何度も言うように、
そのインステップを、低身長がやるのと高身長がやればまたかわるだろw
あなたは、なぜか?インステップして投げるのを低身長だけだと思ってないか?
去年のドラフト考えれば高校生は
絶対的なの以外ここでの予想よりスカウトの評価は低い
>>305 あほ?
だから、何度も投手は角度だろうがリリースポイントだろうが、
高身長が有利だと言ってるだろw
だから、島袋はオマエが言うほど評価高くないと何度言ったらいいんだよww
糞チョロ
多分糞チェロってファミスタしかやったことないんあろうな
病院いけよ
>>303 >>296 逃げんなよハゲww
野球見る目がないチンカスが野球語るなよwwwww
生きてる価値ないから首つるべしww
314 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/10(日) 14:20:18 ID:QVy2ithuO
まーた○チェロかよ
○チェロはまず弁解を始めろよw
昨年「長野はドアスイングだから打撃は絶対通用しない」とか吹いてただろ
ド素人はこれだから困る
>>308 アホかおまいwww
だから身長だけで決められないって言ってんだろ。
フォームの影響も大きいって何回も言ってるだろ。
メクラかおまえはww
それとも相当な低脳だろww
まあ毎年真逆になるな糞ちょの見解はwwwww
西川 田中は指名するのやめとこう 可愛そうに・・・
さくっとNGにしとけよ、どうでもいいことでいちいちかまうな
318 :
観野よう太:2010/10/10(日) 14:24:30 ID:UvqflZ6t0
ソフバンの長谷川様、ウチの辻内がご迷惑をおかけいたしました。
辻内の代わりに
>>306を身代わりとして差し上げます
恐らく、人知れず死んでも悲しむ者のいない人間ですので
どうぞ気の済むように料理なさってください。
>>310 だから身長ではピッチャーの能力は判断できないって何度も言ってるだろ。
その根拠を
>>294で書いてるだろカスwww
おまえは全然理論的な根拠示してないだろww ただ話しをすり替えて逃げ回ってるだけの雑魚がwww
島袋は評価高くないってのも野球未経験のお前の評価だろwww
いいから首つれってwww
巨人か西武なら、菊池は1年目から15勝するらしいからなw
321 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 14:25:20 ID:3msbXBp90
澤村って。いろいろ研究してもたんだが。
スピードだけなんだよな傑出してるの。
これでMAX152〜3(福井や加賀美レベル)だったら
全然目玉になってねえぞ、おそらく。
故障かなんかで球速堕ちたら即野間口福田の量産型だ。
だとしたら一位怖いね。
高校生宮国でいっちまったほうがいいかもな。
322 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 14:25:45 ID:psfIBXeTO
さっきから、マルチェロとマルチェロの相手してる奴がうざい件。
自作自演なんだろうか?どっちも消えて欲しい。
>>315 おおw
やっと
身長高いほうが有利だと認めたかw
えらいぞ。
沢村って凄い垂れ目じゃね?
澤村一位は確定として下位でどれだけいいの獲れるかだな
こじんまりとまとまったピッチャーはいらん
>>294 位置エネルギーときたかwww
たかだか数センチのポテンシャル差でどの程度球速が変わるのか
その差を示してから理論的、と言えw
位置エネルギーwww
理論的な根拠www
普通に2球団競合、もしかしたら3球団
単独でいけたらラッキーくらいでいた方がいい
○チェロ二大妄言
その一「おまいらに残念なお知らせがある」
08オフ。上の書き出しと共に、大田は大学に進学すると断定
関係者に聞いたらしいが、脳内関係者だったと思われる
その二「長野は通用しない」
曰く長野は「ドアスイングだから」内角を捌けない「致命的な弱点」があり、打撃は通用しないとのたまう
フツーに通用したw
>>327 お前が示してから言えよwww
あげ足取りならチンカスでも出来るwww
あ、おまえチンカス以下かwwww
他球団の評価はそんなに高くなさそうで
巨人以外は澤村いかないだろ。
多分、単独になるよ。
>>323 やっと身長は関係ないと認めたかwwww
よし、分かったら首つってこいよwww
>>331 wwwwお前今日からドラフトに興味持ち始めたのかww
勉強してから書き込め
よしよしwww
このスレも天才マルチェロ様のおかげで盛り上がってきたな。
336 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 14:34:11 ID:psfIBXeTO
澤村を1位で取る事に大賛成だけど、報道のされ方が好きじゃない。
長野の時を思い出すわ。もっとやり方あっただろうに。
>>332 忘れてた
07のオフだったっけ?
将軍(笑)時代だよね
>>335 じゃあさ、171センチだか、173センチのドラ1投手挙げてみろよ
>>331 ああ〜今年もスピードガンコンテストに騙されて
ババ掴まされるのか。
MLBでも参考にもしてないらしいじゃん、ガンの数字。
スピードで決まるなら昌が3回もとか和田とか絶対最多勝なんか取れないわな。
松坂や上原だって平均的だもんな。
キレと制球重視で行って欲しい。
マルチエロ邪魔ww
お前の書き込み何1つ参考にならん
氏んでてくれ
なーにがスピードガンコンテストだか…
せめて最近の映像見て書き込めよ
342 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 14:38:03 ID:XIRI4F9oO
公が空気読まずに特攻してきそうだな
>>338 挙げてどうなる?
正真正銘の低脳だなお前www
澤村を否定しといて替わりの候補は言わないバカ
>>344 あの、デートなんでもういいかなw
最後はあんたの逃げでいいなw
挙げられないしなwww
島袋も4年後には公称175cmになってるよ。
350 :
観野よう太:2010/10/10(日) 14:43:50 ID:UvqflZ6t0
えーと、ま・・マ・・・・・ル・・・・?ダメだ読めねえ
幾多のAVを突破してきた俺の必殺薄目アイを以ってしても、なぜかID:yDA8dJCN0の名前欄が読めん。
そういや、むかし誰だったっけ、
あの佐々木希似の空気嫁と脳内プロフェッショナルが芸風の全てだったうっすいコテの人
あんなでもなぜかシンパが一杯いて「アイツは言ってる事がまともだから俺は嫌いじゃない」とか
色々擁護してたけど、
あの人たち生きてるかなあ、今この場にノコノコ出てきたらボクらになんて言葉をかけてくれるだろう・・・。
イヤ、今の騒動とは何の関係もないんだ、騒いでるのも別の人だろうし。
マルチェロとID:Ywsmryul0が激しくウザイ。
お前らよそでやれよ
カスチェロ!お前、俺が以前下沖を3位で欲しいって言ったら
「3位で残っているはずねーだろ。ド素人」って
俺の事馬鹿にしたよな。
で結果はソフバンの3位まで残ってたよな?
謝れとはいわない。すぐに目障りだから消えろ。
ああ、この言葉返しておくよ。ド素人!
353 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 14:46:24 ID:DdTn/nDE0
個人的には
1 一二三
2 宮国
3 後藤
4 中川
5 小林敦
6 木戸
こんなのでもいい
とりあえず○チェロのお勧めは全然信用出来ねえ
グリエルが来るとか大田は進学とか
虚言癖だけならまだしも、長野は通用しないとかw
見る目も全然無い
>>330 計算したよ
空気抵抗によるエネルギーロスもあるけど、それはゼロと仮定して
1/2mv^2 = mgh
1/2v^2 = gh
v = ( 2gh )~0.5
hをリリースポイントの高さとすれば1cmの違いで
球速の違いは0.055m/s
時速に直すと 約 0.2km/h の差だね
リリースが10cm違うと2km/hの球速差になるから大きいといえば大きいけど・・・
さて微妙な数値だなあ
これで良いかな?
リリースポイント差って10cmも20cmもあるものかね?そこは疎いから知らない。
君の説明はリリースポイントが高い方が力を伝え易い、といった方が正しいと思う。
>>353 宮国も後藤も阪神が狙ってるからなあ
単純に考えて、宮国は獲れるだろうが
3位は折り返しだからな、阪神が先に指名するんじゃないか
>>354 マルチェロは筒香をむちゃくちゃけなしてなかったか?
>>348 挙げても意味なし。
先入観は罪、固定観念は悪って何回も言ってるだろ。
前例にこだわるカスみたいな人間にはなるなよwww
あ、もうなってるかwww
さっさと首つってこいwww
確か、下沖は巨人の2位に残ってるわけねーって言ってたなw
>>355 上から投げるとサイドから投げるのとではリリースポイントで何センチの差があると思う?
同じオーバーハンドでも軸足を折って腰を落として投げるだけでも15センチから20センチ程度は差が出てくる。
おまえら雑魚どもが束になってもこの程度かwwwwwww
ヒマつぶしにもならねーじゃねーかwwwww
もっとファビョれよ雑魚諸君wwwww
362 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/10(日) 14:58:11 ID:QVy2ithuO
嘘チェロ先生のありがたいお話
@グリエルが来る
A大田は進学決定
B長野は通用しない
C筒香も通用しない
D下沖は残ってない
ここまで一切謝罪・弁解なし
>>360 いや、表現の間違いについて指摘しただけ
何センチかは論点じゃないわ
それに実際は空気抵抗あるからもっと差はない
「ファビョる」か、久しぶりに使ってるヤツ見たわ
マルチェロさんて玄人を自認するわりには情報の鮮度にはあんまり気を使わないんですね
「ファビョる」、「ファビョる」ねえ・・・、今日び文末に「w」を3つ以上連打するのも地味にセンスが古いし・・・。
マルチェロは2008年に上本厨を粉砕していたことだけ認める。
今年は一二三厨を粉砕してくれるとありがたいのだが。
西川は俺もフツーに欲しかったんだが
嘘チェロ先生が西川を誉め称えているんだよな
イチローの再来とか吹いてたし
獲らない方がいいのかも知れないな
報知で澤村1面が出たらハンカチ厨が消えて、なぜか一二三厨が跋扈しだした。
どういう連中なのか分かるってものだ。
ラスボスの一二三は一番最後に提出
一二三はまぁ別にいいじゃんw
齋藤みたくドラ1の話じゃないんだし。
ドラ1で取れとかは、正気の沙汰じゃないけどw
>>363 >リリースポイント差って10cmも20cmもあるものかね?そこは疎いから知らない。
論点も何も、お前がこう書いてたから説明したんだろ。
>>371 そーかすまんねw
空気抵抗も時間あったら計算してみるわ
373 :
観野よう太:2010/10/10(日) 15:15:06 ID:UvqflZ6t0
>>366 ゆうべ終戦が心技体で技術最強と言っていたが、俺は体>心>技の順なんだよな
理由は簡単で、試合に出て戦力になるまでに要求される順序がコレだと思うから
体が弱ければそもそも試合に出れない、試合に出れても心が弱ければ戦力にならない
技術でもって活躍できるかどうかは一番最後に来る部分だからな。
その点で言うと西川はまず前提の前提、「体」の部分でつまづいているから
俺は評価する気にはなれないんだよな。
一二三は体の強さなら有原と同等だぞ
急造のテキトーなフォームで、しかもサイドから
140km前後を無造作に出すポテンシャルは凄い
とにかく全然体全体の力をボールに伝えてなくてアレだから
投手としての完成度は全然だ、有原や島袋と比べたら地雷でしょうよ
正直このボールが凄い!というのは全然無い
でも上の二人が手に入らないなら俺は次に一二三が欲しい
小器用なタイプは毎年たくさん出てくる
澤村、一二三、宮国のうち二人取れたらって感じか
1位澤村
2位宮国
3位西川
下位で浦和の南がいいな。
一二三は抜け球多すぎんだよ
2年秋の時も抜け球が目立った
一二三は巨人が獲る意思があるかどうか見てるのかな
志望書出して巨人以外東海大でいいと思うけどね
澤村は逆球多いぞ
380 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 15:23:20 ID:XeMTIMFr0
宮国なんて指名するっていってたっけ?
去年の例を見ても、スポーツ紙にコメントなんて根拠に全くならないからな。
長野以外、コメント皆無。唯一は育成の河野だけ。
鬼屋敷、土本、市川、小野なんて事前情報何もなし。
今のところ、今年は沢村だけだろう。他は白紙。
ここで何位で獲得とかいっても、全く意味なし。
マルチェロと終戦はやっぱりまともだな
マルチェロは口は悪いがなんだかんだで技術語れるし
終戦は人格的にまともっぽいし
予想して楽しむスレなんだから意味無しとかないわw
予想はいいが、同じようなのを結構な頻度で繰り返し見せられるのはうんざりだけどなw
えー…
俺は全然逆だな
技>体>心でしょ
技術はプロで通用する玄関口みたいなものだよ
特に野球は他の球技と比べて身体能力がモノをいいにくいスポーツだ
独特のノウハウを掴んでなんぼな訳だよ
黒人白人黄色人種ひっくるめて語るなら別だ
やっぱり技術を超越する身体能力というものはある
だが日本人同士ならそんなに差はつかないからね
勝負を分けるのは技術だ
努力する秀才は天才に勝てる、だが努力する天才に秀才は絶対勝てないというのが俺の持論なんで
385 :
観野よう太:2010/10/10(日) 15:35:36 ID:UvqflZ6t0
はいはいマジキチの観野さんが通りますよ
まるちょんの嘘に付き合ってたらすぐスレ埋まるからスルーしてくれ
大田は進学!関係者情報だ(キリッ
とほざいてたヤツなんだから
読売も報知も客商売のマスコミなんだから、
少しは客のこと考えて情報を小出しにしろよな。
情報戦で隠密もクソもない。
本業がマスコミなのに、マスコミの存在意義はないのか。
指名候補を全員公表の上、全員他球団指名拒否とか、
少しは客を楽しませろ。
>>380 実は宮國は全球団が狙っているダークホースだと見ている。
各球団、宮國に対してのコメントがほとんど無いところが逆に不気味なんだよな。
宮國を見に、大勢多勢のスカウトやメジャースカウトが毎回視察に来てる。
巨人にいたっては一気に5人体制で視察。
そのわりに「岩隈2世だね」という素っ気無いコメント。
コメントをほとんど出さないところがかえって怪しさを増している…
原も体技心の順だと言ってるな
390 :
観野よう太:2010/10/10(日) 15:40:06 ID:UvqflZ6t0
俺も終戦も1個かすってるだけだな
メンタル的なことを言えば、これはあくまでアスリートに最後の一筆を入れるものであって、主幹を成すものではない
別にメンタルを軽んじてる訳では無いよ
俺自身巨人のベンチにもメンタルコーチを入れるべきだと思ってるくらいだし
だが同時に、精神のコントロールも学べる技術だと思う
自分の技術への絶対的自信や、これだけやってきた!という練習量への自信もメンタルを後押しするだろう
やはり技術や身体能力が精神力の根幹に関わってくる訳だ
才能が互角、身体能力も互角なアスリート同士の勝負なら、最後に勝負を分けるのはメンタリティ
だが精神力がまず最初に来るというのでは本末転倒だ
今年も不公平な囲い込みをやった巨人には
呪いがかかるぞ。澤村はすぐつぶれる。まあ見てろ。
長野といい日ハムの呪いが掛かるからな。
東都出身の投手は卒業することには完璧にスペになっている。
在学中に酷使されまくりだからね。ざまあみろ。
日ハムの呪いww
創価は恐いな
犬作先生が呪いをかけるのか?
394 :
観野よう太:2010/10/10(日) 15:57:09 ID:UvqflZ6t0
>>384,391
んー、いわゆるアスリート的な身体能力はそれほど問われないかも知れないけど
身体の頑丈さという意味ではモロに問われるスポーツだよ、特に日本の野球って競技は。
年間144試合とか、身体の出来てない高校生が20日間で最大5試合とか
プロレスラーだって組まないような超過密スケジュールの中で行われてるスポーツだからね。
だからやっぱり一番大事なのは身体だと俺は思う、
あとは、やっぱり技術的な事って、プロに入るくらいのレベルだと紙一重の差だと思うんだよな。
それよりは、自分に出来る範囲のパフォーマンスをどんなプレッシャーの中でも発揮できる精神力の方が、
問われる機会は多いと俺は思うよ。
宮国は取らないと思う。
ここで薦められてるのも沖縄出身で大きいからという理由だろうけど、この手のツーシーム系の投手を
巨人のスカウトが上位で取るとは思えない。
>>393 創価大の戦力は即戦力が多い気するわ
だからっていれたくはないけど
>>394 じゃあ観野はいい選手探す時、まず面構えがいい選手を探すってのか?
俺は違うぞ
まず技術(才能)の光る奴を探す
指導者はまず才能を探して手元に置き
次に実戦に出せるだけの体力を付けさせ
メンタルは実戦の中で磨いていく
こういうものだと思うがな
努力する才能をメンタルに入れるというなら話はまた変わってくるがね
398 :
観野よう太:2010/10/10(日) 16:11:51 ID:UvqflZ6t0
>>397 ああゴメン、釘を刺すつもりで書いたつもりなんだろうが、
俺は普通に努力を怠らない事もメンタルの範疇だと思ってたよw
技術的な事って、高いレベルになればなるほどトップとビリの差は詰まってくと思うんだよ
ただメンタルはなかなか変わらない、何かしら劇的な経験で、いわゆる「人が変わる」という事は起き得るけれど
身体の頑丈さに至っては、もう親からもらったギフトだよ、どう頑張ったって持ってない人間が後天的に得られるものじゃない。
そう考えると俺の順位は覆りがたいものの順と言い換えることも出来るかもしれないかな。
399 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 16:16:27 ID:vOhWs9/UO
今日は巨人ドラフトスレのオールスターが集結してるな
なんかあったの?
なるほど
一理あるけど観野は脇谷みたいな選手が好みなんだな…
俺は才能至上主義者だからセンスある奴を探すわ
401 :
観野よう太:2010/10/10(日) 16:26:55 ID:UvqflZ6t0
あー脇谷大好き、日本球界のド演歌ファイターの称号を贈りたいねw
でも坂本も好きよ、ケガしないから。
小笠原も好きだろ、そのケガしない理論だと
阪神は岩本狙いで高卒にシフトするらしいな
巨人もはやく気づかないとやばいな
岩本は3位あたりで欲しかったけど無理かな
404 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 16:53:18 ID:hb/6EP8iO
みんな○チェロの書き込みよく見てるよな〜(笑)
1年も2年も前の書き込みよく覚えてるもんだ。
良くも悪くもそれだけ注目されてんだね。
TAEKYUNつてのがいたけど これだれ?
金泰均のことじゃね?
しかもスレチ
407 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 18:13:43 ID:XIRI4F9oO
澤村は木佐貫より上なんだろな?
上原よりは下なのはわかるけど
もう野間口や福田はいらんよ?
木佐貫はあの松坂世代でも素材はトップクラスの評価だったな
木佐貫もかなりの高レベルだったからな・・
1年目からあれを望むのは厳しいかも
澤村はすぐにスペるよ。囲い込みのために
巨人以外拒否宣言したような屑が役に立ってたまるかよw
411 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 18:41:22 ID:47zMBNRI0
気持ち悪いコテとアンチが沢山いるな・・・
412 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 19:13:27 ID:mIoSXtGZO
流石に木佐貫と比較しちゃ気の毒。
413 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 19:17:12 ID:of4pjLqJ0
MAX157kmで、東都の大エース
それで1本釣りが濃厚なんだから、少しは察しないとな
澤村は今年サンデースポーツの特集のときにドラフトについて1にこだわってたのにな
重複指名が自分のプライドみたいな
どういう心境の変化があったか知れないが、今回の報知はどうも解せん
ほんとに澤村の意思なんだろうか
北海道とか住民が鹿に乗って球場に来るような僻地だからな・・・
そこら辺がブラフなんだよ
他球団スカウトが一番怖いのは自分の首に関わってくる指名拒否。そこを付く心理的ドラフト戦略だよ
>>413 >東都の大エース
17勝12敗。さすが大エースは違うなw
あと3勝はするから20勝12敗
>>417 それって。2部の成績入ってないんだよ。中大とか弱いから2部時代も結構あるんだ。
420 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 19:41:25 ID:of4pjLqJ0
沢村の凄いとこは、150超が普通であること
常に150超
神宮だけど。ドームのプロ親善試合はMAX149だった気がする。
>>420 現地のガンでは150超えてた気がする
とりあえずその日投げたプロアマの中では一番球速表示が速かった
その日は菅野が速かった気がする。
>>423 菅野も速かったけどね
球速だけなら澤村>菅野≒由規って感じだった
425 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 19:47:51 ID:of4pjLqJ0
>>421 野間口とか村田とか1位指名したことあるんだから、
今年は、沢村でいいよ。
別に地雷だったとしても、来年は菅野来るし。
「サワムラ」って苗字が、もし、エースになったら堪らん。
426 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 19:49:33 ID:of4pjLqJ0
球速が速いだけなんて何の凄さもない。
澤村は間違いなくスペになってつぶれるよ。
そもそもプロでは通用しないよ。ざまあみろ
囲い込みジャイアンツw
汚い真似したら、その報いは必ず来るんだよ。
巨人は間違いなく、この囲い込み行為の罰を受けて
来年も優勝できないよ。天網恢恢疎にして漏らさずってね。
429 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 19:52:56 ID:of4pjLqJ0
>>427 ちなみに、沢村は、今年の1月の時点で、「12球団OK」
監督も、「即メジャーはないです」と。
おまえんとこの贔屓チームに行くかもよw
多分日ハムが沢村とるよ
こういうことしたら大概いいことないよ
長野新人王ごっつぁんですwwwwww
ところで今年もNPB対大学選抜ある?
433 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:00:10 ID:DdTn/nDE0
まぁ澤村獲れなくてもそれほど困らないしな巨人は
ずっと澤村か斎藤かいっそ一二三かといい続けてたくらいだから
澤村にそこまでこだわりはない
どちらかといえば澤村より、一二三を獲られたほうが悔しい
来年の菅野はどんな手を使ってでも獲りたいけど とれなかったら発狂もの
434 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:00:51 ID:DdTn/nDE0
435 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:04:34 ID:jvDHyXEI0
小関さん
ワシは評価してた きたあああああああああああああああああああ
まあ少し生きてきたら分かることなんだけど、
人間って悪いことすると、どこかでかならずその報いは
受けるんだよね。若い奴なんかはそれを知らずに、汚い真似をして
自分は得をしたと思いこんでるやついるけど、大きな間違い。
ずるけて得をした分は、どこかできっちり支払いはさせられる。
しかも利子つきでね。
ドラフト制度の趣旨を潜脱して、共謀して囲い込みした澤村と
巨人はかならず将来落とし前はつけさせられるよ。覚悟してろ。
>>432 ない
あれはセ・パ誕生60周年記念の行事
澤村が取れなくても別段がっかりしない
正直俺はたいして評価してないしくじ引きなら外れて欲しいと思ってるくらいだもん
ただ我が軍にケンカ売ってきたらどうなるか見せ付けてやらんと気が済まんけどな
439 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:15:57 ID:v+UqJ7KkO
誰でもいいから投手をとりまくれ、三年間は投手のみでいいわ
育成も投手をとりまくれ
>>438 まるで中国みたいな言い草だなw
選手側と共謀して汚い真似してるのは巨人だろうが。
何でも自分の望むとおりになると思ってんのか。
傲慢も極まれりだな。
また学会員かw
もうお前はいいよ、ツマラン
澤村も蝦夷地には行かん
個人的に斉藤が欲しいから沢村はよそに持って言って欲しい
あとハムなら監督と繋がりあるし行くと思うよ
そもそもこれって巨人というより沢村本人の希望じゃないの
親が江川と巨人の大ファンでその影響を強く受けてるらしいよ
名前も沢村だし親も含めて個人的に思い入れ強くて、俺が巨人を強く
するんだみたいに盛り上がってそう
443 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:25:05 ID:DBgZ/eLjO
巨人に歯向かえるわけないだろ。指名したら浪人すればいいよ
444 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:26:31 ID:DBgZ/eLjO
沢村はロマン枠なんだよなあ。
445 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 20:37:32 ID:jvDHyXEI0
ロマン枠
美しい響きだな
ハンカチ=高橋尚2世、三沢2世とか言われると、現実感ありすぎだもんな
ハンカチがヒサノリ程やれたら正に奇跡だよ。
なんだかんだでメジャー行ってそこそこ投げられてるからな
中大監督って日ホモOBじゃなくて東映フライヤーズOBだろ
コーチだって2年しかやってねえし何つながりがあるからみたいな寝言抜かしてんだ
本来、斎藤は澤村・加賀美あたりを
伸びしろ(笑)みたいに言ってなくちゃいけないタイプなのに
逆に、プロの手にかかればなんて言われてる状態だからな
尻は過小評価されてるよね、今年尻のありがたさが身に染みたよ
日ハムがクジ当たって蹴られたら面白いのにな。
1位枠を無駄にするくらいの痛みがないと、
ハムのこの悪い癖は治らないだろ
452 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/10(日) 21:05:55 ID:QVy2ithuO
川上とか井川とか
広い球場でやってた投手は通用してないよね
上原も尚成も東京ドームで鍛えられてるんだよ
>>428 囲い込みは12球団全てのスカウトがソレを目指してやっております。
悪い事ではありません。当たり前の事です。
454 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 21:17:13 ID:DBgZ/eLjO
ざっと読んだがマルチェロって奴支離滅裂だな。他のコテはまだましだ
ヒサノリがメジャー10勝とは誰も予想出来なかったろ。
宮國か田中太一がとれないと負けドラフト
土本同様に馬鹿監督が無理やり指名させるであろう一二三の進学を願う
2位一二三なら終わり
▽斎藤 佑樹(早大)175cm75kg 右右 2010年秋 予選リーグ成績
2010秋 回数 被安 奪三 四死 自責
法大 先 5 7 2 2 4
先 5 4 3 0 2
明大 先 6 3 4 3 1
東大 先 7 5 5 3 3
計 23 19 . 14 8 10 ◇防御率3.91
被安打率7.88 奪三振率5.06 四死球率2.81
▽澤村 拓一(中大) 2010年秋 予選リーグ成績
10秋 回数 被安 奪三 四死 自責
青学大 6.1 5 4 3 1
. 0.2 1 0 1 1
亜 大 先 10 3 16 1 0
計 17 9 20 5 2 ◇防御率1.06
▽大石 達也(早大) 2010年秋 予選リーグ成績
2010秋 回数 被安 奪三 四死 自責
法大 2 0 2 0 0
法大 4 5 6 1 2
明大 3 2 4 2 1
明大 3 1 6 0 0
東大 1 0 2 2 1
計 13 8 . 20 5 4 ◇防御率2.77
▽加賀美 希昇(法大) 2010年秋 予選リーグ成績
2010秋 回数 被安 奪三 四死 自責
早大 先 9 8 9 1 2
先 4 7 1 2 5
立大 先 9 7 8 2 2
先 9 7 7 0 1
計 31 29 25 5 10 ◇防御率3.68
▽大野 雄大(佛教大) 2010年秋 予選リーグ成績なし
佛教大・大野雄大投手が25日、左肩違和感の影響で今季リーグ戦を
登板なしで終える可能性を明かした。10日に京都府内で左肩の精密検査を受けて
「棘下筋(きょくかきん)の炎症」と診断され、投球練習は休んだまま。
▽南 昌輝(立正大) 2010年秋 予選リーグ二部成績
10秋二部 回数 被安 奪三 四死 自責
拓殖大 先 7.1 7 8 0 2
東農大 先 3 5 1 1 2
計 10.1 12 9 1 4 ◇防御率3.48
被安打率10.45 奪三振率7.84 四死球率0.87
簡単だ。志望届出さなきゃいい。
▽南 昌輝(立正大) 2010年秋 予選リーグ二部成績
10秋二部 回数 被安 奪三 四死 自責
拓殖大 先 7.1 7 8 0 2
東農大 先 3 5 1 1 2
東農大 先 5 4 2 0 1
東農大 先 5.1 6 7 1 1
日 大 先 7.1 5 8 1 3
計 28 27 26 3 9 ◇防御率2.89
被安打率8.68 奪三振率8.36 四死球率0.96
462 :
観野よう太:2010/10/10(日) 21:55:58 ID:UvqflZ6t0
>>454 ぶっちゃけ言ってしまえば俺も終戦もコテ名乗ってる以外は
普通にドラフトの話をしに来てるだけで別に何も悪い事してねえもん、各人の感情的な面は置いといてな
アイツとホモレジーくらいのもんだよ、明確にこのスレの連中を見下して笑いものにする目的で
コテ名乗ってココに出入りしてるヤツ、俺の価値観ではそういうヤツのこと荒らしって言うけどな。
>>458 大野大丈夫だろうか・・・
巨人とは縁がないだろうけど、心配だ
南4年秋は四球ずいぶん少ないな
南は西武じゃないの?
466 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/10(日) 22:05:14 ID:QVy2ithuO
南が西口を崇拝してるのは有名な話
ホモレジーは中日のスレで相手にしてもらえんからここに来て憂さ晴らししてると思われます(笑)
一位 澤村(投手・中央大学)
外れ 塩見(投手・八戸大学)
二位 宮國(投手・糸満高校)
三位 一二三(投手or外野手・東海大相模高校)or伊志嶺(外野手・東海大学)or又野(外野手・北照高校)
四位 荒木(内野手・明治大学)林崎(内野手・東洋大学)
五位 山崎(投手・中央大学)or小林(投手・七十七銀行)
六位 山崎(投手・帝京高校)or山野(投手・明豊高校)
異論は認める、チラ裏ですまん
天才マルチェロ様の完璧な野球理論の前に雑魚どももひれ伏したようだなwwww
>>263の書き込みに沿って指名すれば間違いない。
なんなら俺がスカウト部長やってやってもいいぞwww
年俸は最低3000万だな。分かったかナベツネ。
>>468 一二三は三位まで残ってないと思うんだけど・・・
>>470 他球団からしたらわざわざ二位指名枠を一つ潰してまで取りに行こうとは思わないだろう
やっぱりパイプってのは重要視されるんじゃないかと思う
糸満にはどこかの球団とのパイプ自体ないだろうから二位でないと取れない
それを踏まえて二位・宮國、三位・一二三にしてみた
一二三3位でなんて横浜しかとらんわw
でも馬鹿監督は2位でとりにいかせるだろうね
↑はたして一二三を他球団が二位で獲れるものかという話ね
>>470 万が一巨人以外に指名されたら東海大学に逃げる道はある
それと
>>472、打者としての一二三なら可能性があると思う
・・・まぁ、素質なら又野のほうがあると思うから個人的には一二三より又野がほしい
477 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 23:08:18 ID:DBgZ/eLjO
甲子園で123君の身体能力の高さはわかったよ。魅力的だよ。
多分原のことだからとると思うよ
後藤ほしいからってホームラン動画で煽っている奴がいるが
セカンドで求められるのは守備力とつなげる力だぞ
セカンド守備だが144試合フル出場したとして平均10失策
打率.295だが、得点圏打率は.267、犠打0、盗塁2、32四球(632打席)
脇谷が459打席立ってて35四球だから選球眼は脇谷よりさらに悪い
ついでにいうと二塁走者ありのときの打率.239だから2番に置くと1番打者は盗塁禁止令出されるに等しい
1番に置くと盗塁はほぼ期待できず。つまり1番でも2番でも不向きの打者だよ
松本は逆に一塁走者ありのときは打率.356、二塁走者ありのときは.360
巨人がセカンドを補強するとしたらそういう走者状況で打率が高くて、犠打と盗塁が確実に出来る選手だろうな
今年ぐらいやってくれりゃ、セカンドは脇谷で十分だけどな
もちろん今年並みにやってくれるとは限らんわけだが
ほんとのところ、観野氏は宮國のことどう思ってんだろ?
宮國の評価がえらく高いが、
動画見ると、同じ沖縄の東浜を小粒にした感じかな。
3〜4位に残ってれば獲るくらいの投手かと思うけど。
>>482 何見てるんだよ。東浜はまとまり、宮國は将来性だろ。
表現するなら”荒削り”だろ
2位に南が残る奇跡が起きたら南で
それ以外なら2位宮國で
南って立正大の?浦和学院の?
昌輝のほう
487 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 00:09:57 ID:VDoPJAMk0
ずいぶん宮園を推してるんだな
>>486 ならリストにはあるっぽいぞ。
外れ1位で塩見が消えてたとか、外れの外れとかだと指名するかも。
幸か不幸か評価が急落してるからなあ。
>>488 ハズレは榎下でもっかい外したら南でいってほしいわ
490 :
観野よう太:2010/10/11(月) 00:27:51 ID:YIAUMrb70
>>481 細身長身腕長投げ下ろし肘しなる系、揃いすぎててあんまり見ないタイプ、東浜だってこんなに角度ない。
ただフォーム全然固まってないな、それと重心高いから身体が出来上がって球が速くなるとノーコンになるかも。
なんにせよ時間はかかると思うよ。
澤村→塩見→榎下→南
延々と迷走してたら笑うしかない
理想系はナベQの現役時代>宮國
今、肘系で目立つ投手はあんまりいないからな。中日のチェンくらいか?
493 :
観野よう太:2010/10/11(月) 00:51:36 ID:YIAUMrb70
一つ釘を刺すなら、みんな「巨人からもマエケンみたいなPを!」
みたいな夢を見てての宮國推しなんだろうけど、そもそも細身腕長肘しなる系が
壊れず大成するケースはほんの一握りだってこと忘れちゃいないだろうな。
俺には宮國はかなりリスキーな素材に見えるよ。
494 :
sho:2010/10/11(月) 01:00:16 ID:HCI7SioB0
前提としては補強はドラフトだけではないですから指名はバランスとか競合とかにはとらわれずに
一番評価の高い選手に行くべきです。
荒削りでもエース格になり得る澤村かローテー4〜5番手でも華と勝ち運のある斉藤の二者択一
から澤村に傾いてる状況のようですね。
考え方を変えれば、完投能力のある久保を先発へ角度がない上にセットで投げてもチーム1、2の
走るストレートのある野間口をサイド気味に変えるだけでドラフト1位クラスの先発を
二人獲得したのと同じ価値があると個人的には思っています。
ある程度計算出来る左の先発が内海・藤井だけで、目先有望な若手は右ばかり(笠原、イーハウ・
ロメロ・オビスポ)なので先発出来る左が不足しているのは はっきりしています。
2位は宮國でもいいと思うけどな、粗削りだけど体幹鍛えたら化けるかもしれないみたいな将来性ある選手はスカウトが追いかけてるなら指名すべき、
もしかしたら東野みたいに化けるかもしれないし、将来性見込みで指名したらいいよ
496 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 01:06:07 ID:W67jRpc6O
俺のとこにはまだスカウトが来てね〜ぞ
何やってんだよ…まったく…
他にいくぞ!
1位 澤村君
2位 123君
糸満・宮國って巨人に来るには超絶美形すぎる。
あんなのが巨人に入団したらギャルのおパンツ濡れ濡れで大変だろ。
巨人って澤村とか一二三みたいな石ウスみたいな顔を好みそうだ。
オッサン受けするというか、なんというか。
確かにそうだな体型も細身の投手体型よりもずんぐりしたのが好きだし
スカウト部長の趣味なのかな
宮國って浅尾に似てるね
中日に入ったらいいよ
1位澤村
2位宮國
3位中川
俺得ドラフト
左の先発、左の先発ってこだわる奴いるけど、松坂&ダル&岩隈&黒田&マエケン。みたいの5人位いれば右だけで十分やん
宮国はいい投手だね。
フォームみてたら、上原(元巨人)に似てるとおもった。
球の質も全盛期じゃないけど、晩年の上原に近い感じ。
一位は別として2位以下は即戦力と言われる大社みたいにある程度完成されてる投手を見抜くのは巨人スカウトには期待できないから、高卒で現時点ではわからんけど将来性ありそうみたいな選手を指名して、後は現場に任せる。
これのがよさそう、そらたいがいは外れるが東野みたいに化けたら高卒だと長年ローテ任せれるし
大社で時間がかかったら意味無いからな
高卒なら5年かかったっていい
まぁ澤村は横浜タイプだから個人的にはあっちにいけばいいと思ってる
本人も関東以外はいやみたいなことは言ってるらしいし、横浜ならいいだろ
おそらく 報知の記事は何球団が沢村にくるかの動向をさぐるための巨人のブラフ
澤村指名が多いようだと、巨人は斉藤祐樹特攻だと思う
清武も最後まで誰にするか検討するって言ってるんだから
508 :
観野よう太:2010/10/11(月) 03:23:20 ID:YIAUMrb70
ありゃりゃ、横浜も加賀美じゃなくて澤村かーみんな気が大きいな。
今の情報なんてあてにならんよ
大田のときも最初は6球団とか言われてたし新聞は大げさに書くからね 巨人もまだ決定してるのかすらわからん
510 :
観野よう太:2010/10/11(月) 03:33:20 ID:YIAUMrb70
知ってるw
水差すなよう、流石にハマはねーって、
特攻なんてあの球団のカラーじゃねぇ。
今年は澤村で決まりでしょ、劣化しきったハンカチなんてとってどうすんだよ
512 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 03:58:20 ID:G4gBcJeLO
横浜も沢村かよ
>>499 石ウスっていくらなんでも失礼すぎるwwwwwww
ふがふがは治ったのか
巨人は福井を単独1位指名するんじゃないかと思ってる
516 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 04:34:05 ID:GZlQdNF1O
517 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 04:39:16 ID:t+6m7kIAO
横浜が指名とか那須野、野間口フラグだよな澤村
斎藤だ 澤村だ 大野だと騒いでいて
当日 福井を単独で1位指名しそうなんだよな
2位は一二三
519 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 04:44:26 ID:lfZZbWvJ0
まあ順当なら澤村だろ。なんとなく辻内とだぶるところがあるが
先発投手が2人足りない今のチーム状況ではあーだこーだ言ってられない。
520 :
名無し募集中。。。:2010/10/11(月) 04:51:07 ID:M1cxParXO
横ハメも日ホモも聞かれたら答えただけ
どこのスカウトに聞いても同じような事言うって
そもそも即戦力がどうしても欲しい横ハメが拒否される可能性のある選手を強行指名してくる訳がない
内海10勝ちょい
東野10勝ちょい
藤井8勝前後
ある程度計算できるの3人しかいないからなw
澤村外すときついな
そこで福井です
523 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 05:29:43 ID:JYVfZw1I0
今年は西川と田中太一を取れるかどうかだなあ。
田中は槙原二世だよ。一二三も取れれば、斎藤・槙原は確保。
来年菅野を取れれば18番復活で桑田・斎藤・槙原の三本柱完成。
ここに沢村が加われば、4本柱で黄金期以上。
刺身のつまの、宮本=内海、香田=東野で、オビスポ・台湾の若いのが加われば完璧だ。
524 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 05:33:14 ID:lfZZbWvJ0
525 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 06:21:35 ID:TzTuY6oDO
清武の補強ポイントの一つに巨人で野球をやりたいと思ってくれる選手だと言っているし
金でごねて一度拒否った福井の再指名はたとえ売れ残っていたとしても無い
原(G愛を唱う)にしても自分の意思でチームを去っていった選手には厳しいしね
526 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 07:05:28 ID:KjGPlm40O
1位大野外れ塩見伊志嶺
2位一二三
3位宮國 田中太一
4位滝谷 森山
5位三ツ俣 大石竜太
6位濱野 秋吉 牧田
527 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 07:08:10 ID:W67jRpc6O
>>521 朝井も一応8勝ぐらいいけんじゃね?
東野12
内海10
朝井8
藤井8
これで15勝ってくれる投手いれば優勝だな
上原>澤村>木佐貫 なら澤村15いけるかもしれん
528 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 07:15:35 ID:YkYX0AdgO
秋山にしろマエケンにしろ
最近ものになってる投手は制球のいい投手が多い。
ノーコンはプロでは通用しない。
野間口(笑)
福田(笑)
村田透(笑)
金刃(苦笑)
由規クラスの速い真っすぐがあるなら話は別だが。
529 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 07:20:32 ID:lfZZbWvJ0
福田と金刃は売り時だな。
秋山は高校時代は球に力はあったが制球力はそれほどでも
なかった。プロで伸びたな。
澤村はヨシノリクラスのまっすぐ持ってるわけだが
内海って来年は10勝すらできねぇだろ
左でいいのいないのかよ?せめて尻ぐらいになりそうな奴
ただ今は制球かもしれないが、解らないぜ。特に高卒は。
秋山なんか下手すりゃ真田二世かも。
真田も確か一年目に6勝してるぞ。高卒一年目で活躍するのは大抵制球いい投手。
しかし球に勢いがなけりゃ尻つぼみが何人かいる
阪神の秋山の先輩遠山もそうだった。なまじ一年目に投手として活躍した為、打者転向しそびれた。なんて後から後悔しなけりゃいいけどね
533 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 08:00:11 ID:jZNFDfjp0
>>532 まさにその通り、秋山は大成しない。
遠山二世だ。
やっぱり、そりゃ単独でいけないよな
どーしょもねえなあ今年もよ
1澤村 外れ榎田 一二三
2一二三 宮国
こんな感じかね
観野っていつまでコテ付けてるの?いい加減うざいよ。野球未経験者が何をえらそうに
>>535 榎田は阪神が熱心だ。競合してまでの外れ1位としてはどうかな?
横浜も澤村欲しいんだってさ
結構やばいな
>>539 横浜はまだ候補ってだけだ
はっきり突撃とは決まってない
はっきり突撃はハムだな
ま、今年こそは原にあててもらおうか
横浜澤村は言うだけならタダってやつだろ。
言ったのが来季いるかもわからないオーナー。
つか澤村みたいな逸材が競合しないわけないだろう
何寝ぼけたこと言ってやがんだ
543 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 11:03:38 ID:T+nwVCAI0
残ってれば榎下ほしいね
競合は当然だな。むしろ単独なら不安になるってもんだ。
ただ、横浜はねーよw
ハムとの一騎打ちかな
ただ問題は楽天かな、仙一的に
逆に横浜が目をつけてたら地雷臭の不安が
澤村は広島もずっと最上級の評価だった。
という事は・・・
地雷臭い沢村より榎下が欲しい
原外せ
地雷くさい澤村より塩見が欲しい
原外せ
>>545 楽天的にも、仙一も、どう考えても、身より名を取るから澤村より斉藤だろ。
マー君、ハンカチのコンビとか考えそうだし。
しかも、一場に似たタイプの澤村は懲りて行かないと思う
今年の左腕の評価って順位つけると大野→塩見→乾って感じ?
その他はどんぐりか?
乾はずいぶん評価が下がった。
大野は宝くじだ。当たればデカいが、不安要素もいっぱい。
今年の状況だったら塩見とか榎田とか堅い方を選びたいな。
553 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 13:40:12 ID:HvOYzSye0
>507,509
確かに。この間の報知の記事を良く読むと沢村本人のコメントでも、巨人のコメントでもない。
ただの熱望ってだけ、これで反応見てるのかも。
今週あたり やっぱり斎藤佑入札なんて記事が出たりして・・・
>>553 澤村巨人熱望って記事書いて、巨人が澤村1位指名しなかったら、
長野の時の姿勢はどこいった?ってなるだけじゃん。
巨人を熱望してくれる選手を取りたいって発言してるのに。
報知が巨人側に不利になるような書き方するわけないし。
反応見るだけなら巨人澤村指名濃厚ぐらいに留めておけばいい。
来年のドラフトのことも考えればそんな隙を見せるようなことはしないでしょ。
まだこのスレに諦めきれずハンカチが欲しい奴がいるって事だろ
■過去の目玉で大した事なかった奴ら(大社)
1.一場
2.大場
3.野間口
4.大隣
巨人「澤村はウチが頂く」
ハム「澤村はウチが頂く」
横浜「澤村はウチが頂く」
巨人、ハム「「どうぞどうぞ」」
横浜「えっ?」
だったら吹くwww
>>557 そうやって逆指名時代は失敗したんだよなベイw
染田、那須野…ベイはドラフトだけはいっつも大勝利だった…
大場の大学時代なんて今みても地雷っぽいとはそれほど思わないんだが
あれみると澤村も微妙にうつる
大社の場合は、目玉が活躍する確率50%以下だからな。
澤村は地雷っぽいのが心配だ
斉藤はなんだかんだ言って、大学野球を引っ張って来たのは事実だから
斎藤なんて大学はいってから劣化し続けてるだろ
澤村はその逆、今やこの二人は比べるのもおこがましいな
大場は澤村よりも東都の実績相当上なんだったんだがなあ どうしてこうなった
まあ球が速いだけでしか判断できん素人には斎藤の凄さはわからんわな
モデルチェンジしたような秋山が活躍するんだから斎藤がダメだとは思わんが、
1、2年の頃より内容が落ちてるのと競合を考えると行って欲しくはないねえ
まぁ、澤村が将来、大場や一場みたいに地雷でプロではさっぱりになったとしてもドラフトではアマの成績で獲るんだから仕方ない
大場の場合、初年度の4月の成績を見れば
過去10年間で最高レベルの成績だからドラフト時の評価が間違ってるわけじゃない
他所の選手のことだけど、よく言われてるのは
・フォーム、緩急等課題を克服できない適応力の低さ
・メンタル面から腕が振れなくなり、ボール球を見極められ制球のアバウトさが露呈
あたりかな
他所のエースはどいつも1位で獲った目玉クラスだ
ウチにはローテの頭で計算が立つエースがいない
内海はあの体たらくで下位から上がって来た東野も一人立ちしきれない
後は外様と外人頼み
今年は何としても1位でエースを引き当てねばいかんのだ
清武が言ってるようにウチに入りたいやつだけ指名したらいいよ。
1位澤村
外れ 塩見 榎下 南
2位宮国
2004年
希望枠 野間口 広島で終戦に導く失態
7巡目 東野 今年の勝ち頭 13勝
前評判なんてこんなもんや
内海は誇大妄想症なのが困る。
まず15勝を目標に頑張るべき。
それから最多勝を目標にして、
本当のエースになれるように努力すべき。
そうやって実現可能な目標を設定せずに、
いきなり200勝だの名球会だの、永久欠番だのと
ホザキだすので市ねと思ってしまう
ここで澤村を押してるのはアンチ斎藤の屑、しかもほとんど一人の自演。
澤村は間違いなくスペで、まったくなんの役にも立たない。
斎藤が一番なのにな。
574 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 18:28:09 ID:MVhc6cap0
澤村入札は決定してる
しかし単独の可能性は低い
むしろ外れを充実させる方が重要だ
俺なら一二三に狙いをつけるが
提出まだか?
進学して欲しいな
マジで外れとか2巡で指名しかねんw
14日ぎりぎりに出したら大田パターンだな
正直当時の大田ほど欲しいとは思わんけど
一二三は進学してじっくりと鍛えた方がいいと思うけど
巨人で大活躍する一二三をみれるとしたら今年の指名がベストなんだよな
大学進学後急成長したらドラフトで獲りにくくなるし
そのまま埋もれたら巨人入り自体なくなるだろうし
原は東海大が好きだなぁ。
去年だって市川獲らずに秋山獲れば良かったんだよ。
残ってたんだから
市川の時は、もう秋山阪神じゃなかったっけ
市川は4位の一番最後、秋山は残ってない
秋山とるなら土本のところでいく必要があったからな
澤村指名は最悪の結果をもたらすな。囲い込みなんて
もっともダーティーな手だからな。
澤村が巨人に来たいって言ってるんだから他球団は邪魔するべきではないよね
>>584 そんな自分勝手が通るはずがない。ドラフト制度の趣旨に反するね。
まあたっぷり澤村も巨人も天罰を受ければいいよw
天罰天罰うるせぇな
宗教くせぇ
天罰も何も巨人に来たい!って言ってるだけだからなぁ・・・
>>586 ID:Tno4O8QP0は連日ハンカチや福井を押していたクソ珍なので無視推奨。
でも一二三みたいに微妙な評価でポテンシャル重視のやつのがプロ入り後エースになったりするからなあ
大卒の目玉のやつも高校時代は微妙なやつばかりだろ
一二三はとれるうちにとった方がいい
天罰とか言ってるオカルトくんは、
分かったから、どっか行けやw
とにかく、しばらくは投手一辺倒の指名でもいいくらいだ
今年の巨人見たら、あまりにもピッチングスタッフが酷すぎるわ
邪魔するべきではないはおかしいだろw
指名するのも自由だし、拒否するのも自由
まあ、指名されたところに行くんじゃないのか
巨人も抱え込みたくはないだろうし、澤村も遠回りはしたくないだろう
言うだけ言って、競合減らせたら程度の手じゃね
斎藤の指名拒否は、完全に早稲田との決別宣言だよね。
かつての横浜や、中日のように特定大学と長年絶縁ということはありうる。
巨人も早稲田とそういう関係になったんだね。
だから斎藤君やその他早稲田選手の話題は禁止だね。
何で勝手に禁止に出来るんだよw痛い奴だなw
まぁ、斎藤いらんし澤村でいいけどね
595 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 19:58:46 ID:N2ktbdwkO
123君の体のポテンシャルは異常
獲得したいね
イボータと斎藤厨ってそっくりなんだよね。
仮想敵イチローや沢村を執拗に攻撃。
松井は読売も巨人もファンも捨てた。
うまく行っているときの焼肉軍団の増長ぶり。
球界再編で金満巨人と叩かれ人気急落。
このときは「松井は巨人を脱した」「読売は松井に関わるな」
その後WBC拒否、ばちが当たったかのような手首骨折、慢性的なひざの爆弾で実績も人気も急落。
松井は巨人とは関係がなくなったのだから、若手に新たな期待をかけて、
大田が55番をつけたところ、突如焼肉軍団激高。
読売は松井への尊敬がないなどとほざく。
松井と読売はもう関係がなくなったんだろ?
不動心などとほざきながら、時々の都合で軸がぶれまくる。
執拗な他人攻撃で、他人に影響されまくり。
こんなクソみたいな連中が、また巨人に関わってほしくない。
松井も斎藤も、巨人ファンから願い下げだ。
597 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 20:00:19 ID:N2ktbdwkO
原のことだから東海大相模と話はついてるはず。多分指名するよ
598 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 20:03:22 ID:N2ktbdwkO
沢村が本当に巨人に入りたいなら他チームから指名ありの場合拒否してくれるよ。それで入ったら縁がなかった。それほど巨人に入りたくなかったってことだし
ハムが邪魔しなきゃ問題ないね。
巨人澤村獲得宣言が出て来てから澤村株がうなぎ登りだなw
1位 澤村
2位 123
これは確定でしょ
論じなきゃいけないのは外れ1位と3位以下の指名選手
一二三君3位でいい。
囲ってますから。
603 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 21:08:51 ID:4p1t41qtP
>>602 二位で残っていたら、セパの上位球団が二位三位にするほど興味なかったら三位でもとれるでしょう。
>>602 3位は絶対無理
ダメもとで日ハムかロッテあたりの乞食球団が特攻してくる
>>603 2位指名ってことはまだ巨人より順位上の球団が5チーム残ってるんだよ、指名権
実質1.5位指名みたいもんだし
特攻されたらされたで構わんような
ノーコン、ストレートの質悪い、イップス何がいいのかわからない
特攻されても別に後悔はしないな
むしろ助かる
610 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 21:57:42 ID:5r+Y5tCpO
原よ、頼むからナンチャッテ即戦力中継ぎなんて指名するなよ。
そんなものはFAとトレードで取ればいいんだ。
山田・秋山の悲劇を繰り返すな。
ドラフトを振り返るシリーズ
3年経った2007年から
2007・大社
1 村田透 大体大 解雇
3 古川祐樹 明治大
4 加治前竜一 東海大
>高校生
1 藤村大介 熊工高
3 中井大介 宇治山田高
4 竹嶋祐貴 滑川高 解雇
>育成
籾山幸徳 立命大
西村優希 津軽高 解雇
谷内田敦士 北照高
ここまで解雇3名
一軍定着経験0名
612 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:07:23 ID:4p1t41qtP
>>611 2007年は高卒ビッグスリー以外はかなり外れの年。
613 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:08:04 ID:MVhc6cap0
古川は他所なら一軍定着してる
それにしても見切りが早いよね
大量指名に大量解雇と育成も考えものだな
山田 秋山の悲劇てw 活躍してからなら誰でも言えるわ(笑)
>>606 有望新人は東海大系&中央大というルート作りを確立すべき
他球団の侵入は断固排除
大社は3年で十分だが、高卒は5年は見ないと分からん
て、もう二人解雇かw
藤村、中井のどちらかは成功して欲しいが、
今年、中井ダメだったのが残念だな、順調だっただけに
ドラフト当時も負け組み扱いだったがそうなっちゃうのだろうか
5年前だと福井拒否、加登脇解雇で、あと辻内ェか
大社は越智、脇谷でまずまず、
で、育成の山口がでかい
2006
>大社
希 金刃憲人 立命大
3 上野貴久 NTT東日本
4 円谷英俊 青学大
5 深沢和帆 四国L香川 解雇
6 寺内崇幸 JR東日本
7 深町亮介 中京大 解雇
>高校生
1 坂本勇人 光星学院高
3 田中大二郎 東海大相模高
4 伊集院峰弘 鹿児島実高
>育成
鈴木誠 JR東日本 解雇
下山学 青森大 解雇
松本哲也 専修大
隠善智也 広島国際学院大
芦沢明 前シダックス 解雇
作田啓一 苫小牧駒澤大 解雇
大抜亮祐 中京高 解雇
坂本と松本で大成功
1回のドラフトでレギュラー選手1名確保できればほぼ上出来だよ
2名取れたら大成功
ダメだったのが残念って言ってる奴が5年は見ないと分からんてw 支離滅裂やな
一二三は指名するなら2位だな
2位で指名する気がないなら進学を勧めた方がいい
入団拒否すると悪いイメージが付くからね
ウォーリー与那嶺以降ウチに沖縄出身の選手っていたっけ?
>>620 今年のファームの話だと理解できない頭に残念w
一二三て投手か野手か上か横かも決まってないからね…
そのくせ素質は抜群というなんとも評価しづらいタイプ
一二三は今のままでは使い物になるレベルじゃないし
2位で指名されるほどの選手ではない
626 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:25:11 ID:W4Qg+s650
>>618 お前今日宮崎まで行ったんだって?休みだったからか?
>>618 逆指名で金刃は痛い
金刃はそろそろトレードに出されるか解雇されるかしそう
628 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:26:03 ID:KjGPlm40O
大野を推す奴いないのか?
大野倫が沖縄
577 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 18:37:41 ID:eE6ClqKH0 [1/2]
一二三は進学してじっくりと鍛えた方がいいと思うけど
巨人で大活躍する一二三をみれるとしたら今年の指名がベストなんだよな
大学進学後急成長したらドラフトで獲りにくくなるし
そのまま埋もれたら巨人入り自体なくなるだろうし
625 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 22:25:02 ID:eE6ClqKH0 [2/2]
一二三は今のままでは使い物になるレベルじゃないし
2位で指名されるほどの選手ではない
矛盾すること平気で言ってるな、3位以下で取れるかと
絶対横やり来るのに
2005
大社>
福田聡志 東北福祉大
栂野雅史 新日本石油 楽天
越智大祐 早稲田大
脇谷亮太 NTT西日本
深田卓也 中京大 解雇
会田有志 中央大 解雇
梅田浩 創価大 解雇
>高校生
1 辻内崇伸 大阪桐蔭高
3 加登脇卓真 北照高 解雇
4 福井優也 済美高 拒否
>育成
山口鉄也 横浜商高卒
山口越智で大成功
脇谷もココ
5年は見ないと、と言っておいてダメと言える神経に残念(笑)
633 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:28:40 ID:W4Qg+s650
>>617 なんだかんだここ数年の巨人のドラフト、育成枠は成功してると思う
それが3連覇日本一にも繋がったし。
残念なのはドラフト上位の投手ね。こいつら何やってんだか
栂野雅史 新日本石油
これ指名して正解だったね、結果的に
朝井獲得への
辻内も値段ついてるうちにトレードしたらいいのに
>>635 今の辻内に値段付く?
せめて一軍で投げないと
>>637 他球団のトレード話でよく名前出てくるよ
2004
自 野間口貴彦 シダックス
自 三木均 八戸大 解雇
4 亀井義行 中央大
5 木村正太 一関一高
6 星孝典 東北学院大
7 東野峻 鉾田一高
最下位の東野で救われたドラフト
亀井復活が成れば成功と言っても良いのだが
>>638 出して活躍されたら朝井みたいに言われるから出せないんだろうな
戦力外になるまで飼い殺しにしそう
641 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:40:35 ID:+hCQlXKt0
逆指名って巨人のための制度だと。
120%皆そう思ったよ当時。。
で?みの?柳沢?WHO?出だしからとんでもなく躓いたもんだよな。
河原が恋人と言われていたはず。
結果地雷だったけど。
あと井口小久保ら当然巨人に自然に集まると思ってたのヤツラが何気にスルー。これもたまげた。
>>622 1977年 赤嶺
1980年 与那城も沖縄出身
2003
自 内海哲也 東京ガス
2 西村健太朗 広陵高
4 平岡政樹 徳島商高 解雇
5 岩舘学 東洋大 日ハム
6 山本賢寿 帝京大 解雇
7 佐藤弘祐 東北高 解雇
8 南和彰 福井工大 解雇
内海で十分成功の部類だが西村が大成すればさらに良し
平岡はもっと大事に使って欲しかった
>>622 赤嶺
ってか、与那嶺さんはハワイじゃね?
646 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:45:01 ID:+hCQlXKt0
>>645 正解。広田とか打点王も獲ったエンディ宮本とか結構主流だったな。
平岡は残念だったわ・・・
>>641 海外移籍容認で釣られると巨人は厳しいよね
大社でFAになるまで待ったら年齢的に厳しくなるし
2002
自 木佐貫洋 亜大 オリックス
自 久保裕也 東海大
4 長田昌浩 東海大望洋高 引退
5 山本光将 熊工高 解雇
6 矢野謙次 国学院大
7 入野久彦 福岡大 解雇
8 横川雄介 都立日野高 解雇
新人王、中継ぎエース、準主力を出しており成功
ただ木佐貫の怪我が惜しまれる
こうして見ると一年に一人二人は主力が取れてる
他球団のドラフトもそんなもんだし格別巨人のドラふが下手とも思えないな
>>639 1ダルビッシュ
3片岡
4亀井
5木村正
6星
7東野
裏金発覚でこのドラフトがマジで検討されてたんだもんなぁ…
2001
1 真田裕貴 姫路工 横浜
3 鴨志田貴司 水戸短大付高 オリックス
4 石川雅実 JR東日本 解雇
5 十川雄二 池田高 解雇
6 大須賀允 東北福祉大 引退
7 林昌範 市船橋高 日ハム
真田と林の怪我が…
現巨人的に戦力に大穴を開けた大失敗ドラフト
653 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 22:57:54 ID:+hCQlXKt0
まあ巨人だけ強くても盛り上がらんしな。
相手あってこその商売商売。
V9の頃とは時代が違うし。あのころは
巨人=善、それ以外=悪
大鵬=善、柏戸その他=悪
力道山=善、外人悪役=悪
善悪の図式が明確のされないと受けた。いわばウルトラマン、仮面ライダーの時代。
これが2年後のウルトラセブンになると宇宙人=悪とはいえなくなって苦悩する。
2000
1 阿部慎之助 中央大
2 上野裕平 立大 解雇
3 三浦貴 東洋大 引退
4 根市寛貴 光星学院高 引退
5 川本大輔 広陵高 解雇
6 山下浩宜 九共大八幡西高 解雇
7 小野剛 武蔵大 解雇
8 李景一 敦賀気比高 解雇
阿部一人で全てを補う
655 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 23:01:45 ID:W4Qg+s650
>>638 球団関係者でもないスレ住民の妄想の話かよw
2位以下なんて全部博打だろ。リスキーとかいうけど、2位ではリスキーな奴かゴミしか残ってないよ
一二三が進学して成長したら1位枠使わなきゃダメだし、逆に1位クラスじゃない大卒なぞいらない
2位でとれるならとっとけ
>>650 そらそうよ
そもそも「巨人は上位がコケてるからドラフトが下手」という見方がおかしな話でね
94〜00は逆指名で毎年のように主力を獲ってきたが、下位の選手はほぼまるっきり役に立ってない
今と真逆やね
それで「巨人は上位でしか良い選手獲れないからドラフト下手」とか言われてたんやから
結局は今のスカウティングへの批判は病的ネガ厨か馬鹿アンチの詭弁法
上位で獲ろうが下位で獲ろうが、その年に主力を一人獲ればまずまず、二人獲れば成功、三人以上なら大成功
05や06も全然失敗じゃねーの
>>655 まだ海のものとも山のものともつかんぞ?
じゃあ2008だけ行っとくか
1 大田泰示 東海大相模高
2 宮本武文 倉敷高
3 斎藤圭祐 千葉経大付高
4 橋本到 仙台育英高
5 笠原将生 福岡工大城東高
6 仲澤広基 国際武道大
>育成
杉山晃紀 綾部高
尾藤竜一 早稲田大中退
山本和作 大経大
福元淳NOMOベースボールクラブ
この世代は小関曰く「王様のような指名」で、ドラヲタが大好きな高校生ドラフトだから時間がかかる
だが宮本と仲澤以外はだいたい順調に来てるだろ
09は流石にいいだろw
>>657 2位で一二三は、賛成だな。
そもそもドラフトは、毎年、当たっても1人か2人。
0か100かの素材型選手を上位で指名するのは、ありだとおもう。
まあ、上位はそれなりの確率で当てて欲しいってのはある
下位や育成でぼちぼち当たりがいるから補えているが
基本そこらは当たらなくて当たり前だから、上位で失敗続きだといつか全滅は来る
東海大コレクターの原が一二三を3位まで我慢出来る筈ねーから。w
外れ一位で指名しかねない勢いなのに。w
澤村外した場合大いにありえるから怖いw
今東海関係者って何%なんだろうな
まあ大失敗なのは2001だな
当時は斬新な感じがしたものだが
2007は藤村と中井が頑張らないと2001以来の惨敗ドラフトになる
665 :
観野よう太:2010/10/11(月) 23:38:29 ID:YIAUMrb70
ドラフトの良し悪しなんて所詮は印象論だからな
チームが強くなるには中当たりが2〜3人出てきた方が絶対有益だけど
大当り1人出てきた年の方が後々大成功と言われる。
92年の巨人は松井、98年の西武は松坂
史上最高の当たり年としていまだにドラフト史に語り継がれる89年のヤクルトは古田
結局それぞれ1人しかモノにならなかったけど、恐らくファンの誰に訊いても
その年が大当たりドラフトだったという事に疑問を挟むヤツは一人もいないんじゃないか?
666 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 23:39:17 ID:W4Qg+s650
藤村と中井出てきたら嬉しい
中井は本物だろ?
あれは凄いよ
>>662 東海大コレクターとかまじねーから。
たまたまだろ。
だったら加治前3位以内か?
去年眞下指名どころかスルーしたじゃねーかw
668 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 23:40:50 ID:W4Qg+s650
2000年は阿部が大当たりじゃないか?
まぁ、巨人とのパイプを武器に
東海大と中央大に益々、良い人材が集まるようになれば、
巨人は有利になるから、この政策は続けた方がいいね
ドラフトは一年で一人当たれば成功だからな
3人当たれば大当たり
しかし肝心の原が首になりそうなくらい迷走中なんだよなーw
>>665 同意。
結局印象論なんだよね。
摂津をどうして指名しないだの秋山だの言う人いるけど、
じゃーソフトバンク、阪神はおのおの、摂津より秋山より上位で指名してる選手は、
毎年さぞかし、いい選手なんだろうなwって話になる
673 :
観野よう太:2010/10/11(月) 23:45:22 ID:YIAUMrb70
>>668 間違いないね、06年も運良く育成から松本が出てきたけど
それがなくても坂本一人で大成功と後々言われてただろうよ、
まあ俺はまだ金刃も大二郎も伊集院も隠善も寺内も上野も円谷も
泣かず飛ばずで終わるだなんて思ってねえけどw
>>667 まぁ、よく言えば、東海大人脈によって
良質で詳細な情報が入って来るんじゃねーか。
選手の性格とか、プロ向きかどうかなど、
現場の監督から詳しく情報が入るのはデカイからな。
やはり三人当たった年って少ないんだよな
96は入来・三澤・鈴木を獲れて三人
だがどれもB級だな
A級2枚獲れた方が印象は良い
95の仁志・清水とか
最高はやはり98の上原・二岡かな
>>673 オレの巨人軍・秘密メモには
今年の解雇要員として上野をずっと前からピックアップしてたのだが、
驚いた事に村田透が上野の身代わりになってしまった様であるw
相当昔だが、1位槙原、3位吉村、5位村田真一が凄かったんじゃない?
次の年の、斉藤雅1位、川相3位も。
斎藤は確か荒木の外れ一位だったんだよな
ありえないが、仮に一二三が1位でも2位で宮国みたいなのがとれれば全然オッケー
はっきりいって澤村は岸や和田になんて到底及ばないし。
1位と2位で一か八かの素材を二人とるのは負けドラフトじゃない
一番負けなのは素材が中途半端な大卒を1位でとることだよ
>>676 そういうの考えるよなw
俺はメモは作らねえけど
不死鳥リーグに呼ばれなかった主な人々
【投手】
木村正・土本・小林・野間口・藤田・古川・中里・宮本
【捕手】
実松・星
【内野手】
小田嶋
【外野手】
工藤・隠善
↑この中から数人逝くのは間違いない
大道・豊田さんが引退するにしても空きはまだ4
外国人は辞めただけ継ぎ足すだろうから、ドラフトの枠は増えない
最低でも上の表から2人くらいは消えるだろうな
681 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:05:43 ID:Cpq8GVct0
>>680 木村ショウタは残るだろあと土本も
あとはどうでもいい
>>679 その考えに同意なんだけども、去年長野指名に対して、
今年1年(2009年)じゃあなく、これだけ他球団の指名断り続けたんだから
1位でいいでしょうって考えの人が何人かいた。
拒否し続けても実力さえあれば指名するし、他球団も多少特攻指名躊躇するだろうと。
その為の長野は充分戦力以上の功績残したと。
今年は澤村でいって活躍すりゃ問題なし。ダメなら、さすがに来年から
その一二三1位、宮国2位みたいな素材型重視路線でいけばいいんじゃないの?
来年澤村で失敗すりゃさすがに懲りるでしょ
>>680 木村土本宮本工藤はないだろう
工藤あたりならトレードの玉にもなりそうだし
古川ももう一年ぐらい見るんじゃないの
後は同意
684 :
観野よう太:2010/10/12(火) 00:10:27 ID:cQR/1F/V0
>>679 坂本がブレイクした2年目が終わったシーズンオフに、それでも多くのファンの共通認識は
「でも二岡は超えられないよね」だったよ。
いまもって坂本が二岡を超えられたかどうかは荒れる素だから置いておくとして
後進が先達を超えられるかどうかなんて、そいつがプロとしての日々をどう送るかで180度変わってくるよ。
俺は澤村と斎藤のどちらもが、岸や和田や涌井やマエケンや田中マーだって射程圏内にとらえていると思ってる
プロ入りする前から何言ってんだって話だな。
>>680 オレ的には
藤田、小林雅
小田嶋( → 球団職員)
小田嶋は今年、あまりチャンス与えられなかったな。
やっぱ、与えられるウチにチャンスをモノにしておかないと
来年こそはってのはプロの世界に無いと思った方がいい
>>683 そうだろうね
中里もあと一年見るという情報もある(未確認)
育成の為にも2枠は空けるだろうし、藤田・小林に加えてあと四人は切るかも知れんね
俺の予想は小田嶋・隠善・星・円谷
円谷は呼ばれてるけど
687 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:15:40 ID:2ic9iMyx0
>>663 東海大関係の選手
監督 原 東海大相模ー東海大
投手 久保 東海大
捕手 市川 東海大相模ー東海大
内野 小田島 東海大山形ー東海大
内野 大田 東海大相模
内野 仲澤 東海大甲府
外野 加治前 東海大
外野 田中大二郎 東海大相模
以上
あとはスカウトの長谷川も東海大相模ー東海大
>>684 坂本が二岡を超えたかどうかで荒れるとは思えんがなぁ。
つーか、モノが違うと思うぞ。
>>682 来年の管野、再来年の東浜は澤村より上だと思うんだが
そうなると澤村がダメでも菅野や東浜はレベルが違うからオケみたいになって結局即戦力組が1位になる
つか今年の大卒がレベルが高いようにはどうしても見えないんだわ
今年こそ即戦力組は止めて欲しかった
690 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:17:53 ID:90iJ0l8h0
坂本は、もう別格だろうよ
二岡はハム行ってから、ダメだし
>>689 俺は澤村推しだけど菅野や東浜のほうが実力は上だろうね
菅野は巨人の18番背負えるだけの器はあるよ
でも今年のメンツでいえば俺は澤村以外はありえないと思ってる
30本打った坂本と29本止まりだった二岡じゃ物が違い過ぎる。
坂本は持ってるよ。
>>689 その前に、管野はともかく、どうしても東浜はいいとは、思えない。
俺には、澤村=管野>東浜>斉藤なんだわ。
澤村が駄目だから菅野・東浜はスルーなんて事はねぇよ。ねぇ
当然、来年・再来年の調子次第だがな。
いや正直菅野は他のとレベルが違う
二岡は二岡で右への強い打球、安定した送球とか、高いレベルの遊撃手だったけどな
晩年、守備範囲や故障、故障中のアレ、トレードされて他所の選手になったことからか
ぼろくそ言われることが多いが
今年の大卒では澤村・大野・大石・榎下はガチ
巨人としてはご縁があった澤村で全然OKだろ
そもそも今年の高卒で有原と島袋以外に一位にする価値がある投手はいない
菅野は巨人の18番を背負う男だからね(ニッコリ
>>695 そういうセリフは毎年毎年、聞き飽きたよ。
去年は、今年の不作と違い来年は大学生は豊作で、
斉藤、澤村、大石らレベルが違うとか言ってた人大勢いた
そもそも二岡が飛ばされたのはモナが原因じゃないからな
坂本の凄さに巨人軍の首脳陣が驚き、
その育成に邪魔になったからモナを理由に飛ばされただけだろ
つまり、このときにもう「勝負あった」だ。
701 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:27:26 ID:90iJ0l8h0
東洋大の監督が、うちは、沢村君相手に戦ってきているのだから、
菅野君ではまだ役不足ってコメントしてた。
でも、来年の今頃は、菅野>=沢村にはなってると思う。
702 :
観野よう太:2010/10/12(火) 00:28:54 ID:cQR/1F/V0
>>688,690,692
荒れた訳じゃない、高卒2年目で2割5分8本の若者の将来を多くの人間が高望み出来なくて、
出来たヤツでもその流れに異を唱えるって事をしなかったってだけだよ。
みんな即物的だからね、実際超えてからじゃないと信じちゃもらえないのさ
仮にいま俺が「澤村は岸を超えるよ」って言ってもここの連中はまともに信じないだろうってのと一緒よ。
澤村に14番つけさせて、
菅野に18番つけさせられたら、
もう何も思い残す事はないw
東浜はともかく、菅野はドラフトの目玉にはならない可能性高いと思うけどなあ。人気になりそうなのは藤岡か野村でしょ?
705 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:34:42 ID:Cpq8GVct0
>>703 ワラタ。
18番は桑田以降空いたままだしな
706 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:36:22 ID:90iJ0l8h0
正直、藤岡の方がいい
目玉にならないってか巨人との関係が強すぎて
複数球団が指名し難いから、人気は藤岡とか野村にいくだろうね。
巨人としてはそっちのほうがいいだろうけど。
708 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/12(火) 00:37:08 ID:6IlqjUo8O
菅野も藤岡も野村も来年見てみないと澤村より上かなんて分からないよ
今年の南みたいになることだってあるしな
まぁ巨人決定の雰囲気漂ってるから表では野村藤岡が目立つだろうね
菅野は本物だろ。速球が速く質もいいしスライダーのキレも文句なし
唯一欠点と言えるのはたまに球が真ん中に入るくらいだと思うけどな
710 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:40:21 ID:90iJ0l8h0
>>709 +リーグが首都リーグで、実戦経験が不足してる。
今年一二三、小林敦(東海大相模ー東海大ー七十七銀行)
来年 菅野 高橋周平(東海大甲府)、田中広介(東海大相模ー東海大)
再来年 伏見(東海大四ー東海大)
こんな感じで指名予定だしな
そういえば変則フォームで150投げてた中なんとかっていう
大学生も来年だったかな
>>712 フレッシュ選抜で一躍ネタ要員になってしまった、中後くんですねwww
中後来年だね
>>701 東洋の監督の発言は連投続きだった菅野との力関係の話じゃなく
澤村君はどんなに疲れてても闘争心むき出しで来るから大変だよ
みたいな話だったと思う
俺は澤村の魅力は順調に成長し続けてる事だと思う
>>699 斎藤は兎も角、澤村・大石は去年の大学生よりも明らかに上だろ。
引退したオリックスの長田だけど、
こいつには原は手をさしのべないのか?
一応、長田も巨人大好き人間だったからな
長田の近況、知ってるやついる?
>>687 支配下のおおよそ10%が東海関係者ってことかな?
もっと多いかと思ってた
719 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 00:55:21 ID:Cpq8GVct0
菅野って大学入って伸びたよな。
高校生の時148キロだったのに
今は157キロ
いい選手になってきた
巨人の澤村が澤村賞とったら夢広がりまくるな
賞としての名前は沢村賞だね
>>720 澤村にはまず41番を与え、
沢村賞を取ったら14番をつけさせよう
>>719 157キロって。5、6キロ引いて考えたほうがいいよ。
>>723 神宮以外だと、東京Dで154がベストかな。抑えだったので先発と比較できんかもしれないけど、150連発はしてた。
神宮・甲子園は5km/h引きで考えないとな。
それでも十分速いがね。
球速はそこそこでも上原並の制球とテンポがあれば抑えられるんだがな
>>726 そうなんだけどね。
それが出来りゃ、メジャーでも抑えで活躍できるんだけどね
澤村に菅野レベルのスライダーがあったら間違いなく通用するんだけどな
大卒で巨人に入ってから変化球よくなった選手いたかな
>>728 それこそ上原。上原は入団してからフォーク覚えたはず。
>>709 >
菅野は本物だろ。速球が速く質もいいしスライダーのキレも文句なし
唯一欠点と言えるのはたまに球が真ん中に入るくらいだと思うけどな
>
これって一場であり大場と一緒じゃないの?
731 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 02:02:58 ID:lpK74G1nO
2009 長野
2010 沢村
2011 菅野 18番
2012 東浜
2013 島袋
上原がフォーク覚えたのがプロ入り後だろ。
アマ時代はスライダーPだった。
>>728 澤村に、菅野クラスのスライダーがあったら超目玉ですよ。多分www
そりゃそうだな
>>730 大場の弱点は制球力と精神面、一場の弱点は制球力じゃないっけ?
菅野はコントロールは悪いほうではないよ。
1位澤村(中央大)右
2位一二三(東相模)右
3位西川(智弁和)外
4位埜口(国学院)右
5位南(浦和学)右
>>735 >
唯一欠点と言えるのはたまに球が真ん中に入るくらいだと思うけどな
>
これを同じく、一場、大場と痛打されてるんじゃないの?
それでボールボール先行で自滅みたいな
>>737 ああ、そういう意味ね・・・。ごめん、そこまではこっちが読み取れてなかった。
1軍クラスで通じる球威かどうかって問題は確かに残ってるね・・・。
そんな大場とか一場みたいになることはないと思うよ。一イニングに何球も甘く入ってる訳ではない
先発救援の違いはあるけどプロ壮行試合では一球しか高めに甘く入らなくて
それ以外面白いようにコーナー攻めてたし
菅野はまだ一年あるしな、
ここからまだ成長するかもしれないし。今からそんな心配するよりまず今年だな
そんなに成長したら菅野こそ横槍入れられるな
1位捨ててでも指名する所がありそう
菅野なんて澤村以上に囲い込みしそうだな
それこそ独立リーグとか抜け道作って
宮国(糸満)
沖縄出身。沖縄出身者はプロ野球界では間違いなく失敗する。成功したのは新垣、大嶺、糸数など
炎上型の防御率5点台レベルww
島袋は新垣レベルだが、この選手はもっと落ちる。間違いなく地雷
西川(智和)
智弁和歌山出身者もプロでは使えない。成功してもヤクルトの武内レベルだし
珍カスの橋本(智和)も解雇されそう。これも地雷の可能性高いので回避
>>739 球威は先発・抑えでペース配分とかがあるので変わってくる印象はあるんだが、
制球って先発だからとか抑えだからとかでそんなに変わらないんじゃね?
ここいらは、判らないよ。
特に菅野が、今の段階で一場、大場らよりコントロールを含めて
優れてるとは思えないし、だからって同じ道歩むかは、判らないし。
言えるのは、何で?あれ程、一場、大場を褒めてたのが手のひら返すの?
素材的には、そんなに菅野と替らんよ。
投げてる球も制球もスライダーも
菅野で重要な大場、一場違うところは
原監督の甥で東海大相模、東海大ってきて結果を残してる所だと思うな。
どうしても周りから注目される中で結果を残してるのは並大抵のメンタルじゃないよ
澤村も同学年で斎藤がいるし、プロには田中、マエケンと
常に自分より評価されてきた選手がいるんだから、個人的には一場、大場、野間口とかと違うとは思う。
よく、コントロールが菅野、東浜はよくて、
一場、大場、金刃、野間口、福田らは悪いとしたり顔で決め付けるニワカバカいるけど
正直変わらない。むしろ金刃、野間口、大場らの方がアマチュア時代は、制球は断然上
事実、ここらの投手でプロ入り前「ノーコンで」なんて評価されドラ1で来た投手、聞いたことない。
そりゃ、当たり前だけど大学生相手にそこそこ甘く入ってもストライク取れてカウント稼げれば、「ノーコン」とは
見れないでしょ。
そのカウント稼ぐ球で痛打されたから、野間口や一場、大場らは、パニックになり、甘い球投げれなくなり
コーナーコーナー付き過ぎで四球、制球重視で棒球を打たれて来た。
そこら辺、判ってないと菅野っも東浜も当然澤村も通用しない
ハムが澤村強行してきたら
藤谷とかいう奴で報復してやれ
上原が一年目に二十勝した制球力は何?
1年目の上原の場合制球よりテンポだと思う。
ああいうテンポで投げる投手っていなかった。今もいないけど。
事実、球の威力、制球しかビデオでしか見てない、オフに親善野球でやってきた韓国チームが
こぞって、打者は「あの程度の球なら打てる」と投手は「上原よりいい球放る」とアピールしてた。
751 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 07:34:16 ID:yf0X1AtQO
今年は斎藤来年は藤岡で行って欲しいね。
菅野?来年は原はいないだろ。
752 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 07:42:47 ID:V64ajULO0
今年澤村、来年菅野とりあえずこれは確定。クジで外すかもしれんが
後は来年以降原がいるかいないかだけの問題。
753 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 07:46:09 ID:T5pXPWUqO
上原はあの神レベルのコントロールだろ
テンポだけでプロで20勝は無理
やっぱり投手はコントロールだなぁって思ったわ
澤村は実際どれくらいのレベルなんだろうか
一年目の木佐貫レベルなら御の字か
量産型野間口福田はもういらんよ
一場なんて雑誌でプロの歴史を変える男になるっていうくらい賞賛されたほどだったのにな
制球よりテンポとかすごい馬鹿が出てきたなw
角度のあるストレートをあの小さいテイクバックからコーナーに決めるのが上原の武器だろ
154km/hってアメリカで計測したのか?
もしそうなら神宮・甲子園以上に割り引いて考えないと。
人気、実力ともに斎藤がなんだかんだいってトップだけどな。
澤村なんて急造のスペランカー。入団後にすぐ壊れるよ。
間違いない。絶対斎藤がいいと思う。
762 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 09:08:54 ID:X84kcb/LO
■主力投手来期年齢
40豊田
39藤田
38クルーン
37小林雅
36グライ
35マイケル
34藤井
33ゴン
32
31久保
30
29内海、高木、上野、中里
28山口、越智、福田、野間口
27朝井、オビスポ、ロメロ、星野、金刃
26西村
25東野、木村正
24辻内
23(澤村、斉藤)
22黄、(菅野)
21齋藤
20笠原、林
上原は一見すごく見えないのがすごい
キャッチボールしてるみたいな投げかただもんなw
765 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 09:14:29 ID:X84kcb/LO
>>759 同意。
粗削りな豪球派より、クレバーで制球力ある方が
即戦力としては期待できるんだよな。
それに、ここんとこキャンプ・オープン戦で、
メディアが集まるようなワクワク感のある選手が
トンと出てない。
観客動員は増えてるけど、メディア受けも意識したいよ。
澤村はおそらくノーコンでつぶれるな。
いきなり初回から四球連発してホームラン打たれて
五失点くらいするタイプ。東都のエースってほとんど
大成しない、というかプロ入るころにはもう肩が壊れてる。
1年目の上原の印象は、
細かいコントロールというより、ストライクをとるコントロールはあった。
なによりすごかったのがストレート。
多少あまいコースにはいっても、バッターがなかなか前にとばすことができなかった。
上原だけ、5mくらい手前で投げてるようにみえた。
確かに上原の1年目は、細かいコントロールはなかったね。
今思うと悪くはない。けど何で?20勝もしたんだろうって感じ。
あのテンポも良かったんだろ
江本なんかは、否定的で、
「球離れが早過ぎるからバッターが戸惑ってるだけ。
2年目は無理でしょう」みたいなこと言ってた。
けどまあ、20勝は無理でも2年目以降も勝ち続けたからねえ
上原の最大の武器はメンタル面の強さだと思う
野球って物凄くそういうところに左右されるスポーツだし
いい球を投げられる人でも精神的に弱くて実戦だとからっきしってのも多い
>>766 プロ野球選抜vs大学選抜の時はいい球投げてたけどな。
>>755 馬鹿はお前w
あのテンポが一番の上原の武器だったろ。
投球間隔空けずに、どんどん投げ込む。守ってるほうからしたらリズムいいし、
事実、援護点は相当貰ってたはず。
普通、ツーナッシング(2−0)に追い込んだら一球遊び球使うもんだが
当時の上原は使わない。悪く言えば勝負を急いでる。しかしことごとくいい結果に。
「3球勝負」なんて言葉が生まれるぐらい遊び球を全く使わなかった。
先日ラジオで喋ってたが、
江本ってCS優勝=リーグ優勝から制度変更された事すら知らなかったから。
選手なんてちゃんと見てない。
最低限の知識すら無いのに難癖つけたり順位予想してみたり、信じられん。
江本はWBCを見て原信者になるくらいのニワカ野球ファンだからなw
上原のストレートは角度はあるけど、
テレビで観る分にはそこまで威力あるように見えなかったね。
やっぱりフォークとのコンビネーションが良かったんじゃない。
球速も145km〜なんて滅多に出てなかったような。
平均すると142kmくらいだったでしょ。
■主力野手年齢(2011)
38小笠原、谷
37ラミレス
36由伸
35スンヨプ、古城
34鶴岡
33エドガー、尚広
32阿部、小田嶋
31矢野
30脇谷、工藤、加藤
29亀井
28寺内
27松本、長野
26加治前
25
24仲沢
23坂本、大二郎
22藤村、中井
21大田、橋本
大道は引退。スンヨプ、工藤、加藤、円谷あたりは
ドラフトと補強次第では放出・解雇だろうね。
777 :
名無し募集中。。。:2010/10/12(火) 10:32:38 ID:nyJGF5JgO
せやな
>>771 テンポだけで勝てるなら、みんなテンポアップするよ。
>>755さんが書いたように、あの小さいテイクバックから、
コーナーに決めるのが上原の武器だよ。
しかも、数試合でフォークをマスターし、決め球としてだけでなく、
カウントを整える場面でも使えるようになった点が大きい。
>>778 数試合でマスター?!
デビュー時、フォーク持ってなかったの?
というより上原はフォークが代名詞みたいにいわれるがデビュー時はスライダー投手だ
1年目の上原のストレートは、松坂の155kより威力あったとおもう。
スピードガンの表示以上に、球がはやくみえた。
今のフォーク中心の上原とは、まったく別の選手だったな。
それと、テンポもよかったね。
テンポだけで、勝てるわけじゃないけど、20勝できた要因の1つだとおもったな。
>>778 あくまでも1年目に限って。
2年目も開幕当初、あのテンポで3球勝負とかやってたが、今度は研究されたか?
ことごとく裏目に。バッテリーコーチなりに
「何も3球で勝負するな。遊び球使え」と言われ2年目以降は変わった
ドラフト前はいいスライダーとフォークを持ってるとの評価。
いつでもカウント取れるフォークになったのは2年目以降かな。
でもフォークを自由自在に使えるようになったらスライダーが使えなくなった。
今の上原はMLBでほぼ140前後の直球で三振稼いでるね
俺の中では、上原、斉藤雅、江川かな?エースは。
6時に試合開始のTV中継ありで2時間以内に試合終わってる。
8時前に帰ってきて「今、どっちが勝ってる?え?中止?え?終ってるの?嘘w早っ」
みたいなの1年に数回やるような投手
>>784 球速以上の速さを感じるのって、
1初速と終速の差が小さい(江川)
2角度がある(ブロス)
3タイミングのとりにくいフォーム(和田)
みたいな要素だよね。
上原は1と2かな。フォームは見やすいと思うし。
>>786 2は、どうなの?
角度って、ブロスは、大柄な投手で小柄な選手が多い日本だから角度あったわけで
上原の場合メジャーで角度とかは武器にならないんじゃない?
まあ、身長だけじゃないけど、どっちかって言うと、1と3では?
村田が上原に、デビュー戦が終わって、
使えないって言った球種ってなんだったっけ?
まあでも、上原に関しては別格すぎる……。
よく即戦力が欲しいって言ってしまうけど、初年度からバリバリ勝つ投手なんて、
ほとんどいないよね。
まあ、ここで誰かが言ってたけど、本来は上原1年目15勝ぐらいでとどめてれば
良かったんだよな。
なまじ1年目に20勝出きるチャンスがあったから、終盤かなり無理したみたいで
それが後年、故障がちな投手になってしまったと、
当時の宮田ピッチングコーチが悔やんでたとか言ってたな。
上原は1年目は145kmオーバーをコンスタントに投げる本格派だった
当時の統計を覚えているが、スライダーは見せ球程度で決め球はフォーク
投球テンポがとにかく速く、上原が投げると試合時間2時間ちょいということもしばしば
>>791の言う通り、2年目以降は故障がちになり球速が140前後に落ちた
独特のストレートにスピンをかける技術と、フォークを狙った所に投げられる凄さで凌いでいたものの
上原が本当に凄かったのはあくまで1年目
2年目以降は才能の残滓に過ぎない
>>792 新人の見極めって難しいよね
今年、長野が終盤謎の?2軍落ちとかしたし、ファンから亀井ばかり使わないで
なんで?結果出してる長野スタメン落ちなの?ってあったけど、つまりはそういうことだと思う
上原のフォームの特徴は
@に右手の独特の小さい掻き運動
テイクバックが極端に小さくタイミングが取りづらいフォームから、147、8kmの速球とピンポイントのフォークが飛んでくる
Aに踏み込む左足の着地の仕方
普通投手は
1.爪先から
2.踵から
3.ベタ足で
踏み込むものだが、上原は数少ない
4.踵で着地し、爪先で蹴り上げるタイプ
これが独特の躍動感や球の速度に関わっていたのだろう
ただしこの投げ方は左足ふくらはぎに異常に負担がかかる
よって常に上原は下半身の故障と戦うことになった
>>789 ナックルカーブのことだね
ゲトスポあたりで言ってた気がする
>>793 そもそも、日本て全試合出場とかにこだわりすぎるよね。
今年の坂本も、こんなに無理させる必要なかったと思う。
人工芝で膝や腰に負担くるのに、二岡になられたら困る。
新人なんて、尚のこと身体が出来ていないから、本当に使い方って大切だろうね。
なんで上原の話になってんだよ・・・
結局上原はルーキーイヤーが一番すごかったな
150出てキレキレのストレートにフォークで三振取りまくり
翌年からストレートの球速が目に見えて落ちたけど
柿田だな
>>799 お前ら、ここはドラフトスレだ、上原のはなしばかりしてるんじゃない!
やっぱり、1年目の上原はすごかったな。
俺的には、上原は、フォークやスライダーピッチャーじゃなく、ストレートピッチャー。
上原のルパンもみあげ、誰か注意してやれ
笑われてるぞって
これ以降、上原の話は禁止な
>>798 松井なんかは別に無理させた印象ないのに膝やっちゃったからな
本当に人工芝は良くない
セリーグはせめてドーム球場以外は全部天然芝だったらな
>>804 スラッガータイプは、体格がよくて体重も重い選手が多いから
余計膝、腰は痛めやすいでしょうね。
天理大・小山か。187cmと大きいな。
今年は東野、笠原と良くなったので清武が大きいの欲しがるかもね。
>>803 松永の方はプロ入りの意思ないみたいですね。
もったいない。
>>808 そういう考えのヤツはプロに入っても成功しないだろ
>>808 内容は見てませんが、173cm、140km前後のストレートで
ここまでの成績残せるんだから相当キレがあるんでしょうね。
>>809 L渡辺智もそんな感じじゃなかったかと。
エース朝井 ◆HzKqhUei4A
今までの糞コテの中でも2番目に糞だな。
面白みが全くない文章を延々と書き、スルーされ続けてるアホ。コテにする意味があるのか不明。
観野の次に糞だな。
どうやらコテの書き込みは内容が問われるらしい。
大層なことだな。
813 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 14:48:56 ID:ug//QTBh0
報知のドラフト特集号立ち読みしてきたが。
表紙は斎藤(小さく大石、もっと小さく澤村)。
中身の特集もこの順番。
ホントに澤村指名すんのかよw
814 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 14:50:47 ID:2ic9iMyx0
知名度は圧倒的に斎藤だからな
プロに入ってから活躍してくれればよし
816 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:19:02 ID:/ON5zUwT0
>>815 プロに入って澤村が多少活躍したとしても、おそらく
一生涯知名度や人気では斎藤の方が上だろうな。
昔斎藤雅樹と桑田真澄という二人のジャイアンツのエースがいたが、
成績的にはわずかだが斎藤雅の方が上にもかかわらず、
今でも知名度や人気は圧倒的に桑田が上。
巨人がハンカチを取れないのは永久にマイナスになるだろうね。
>>813 同じのを読んだのだが、各球団の補強ポイントの情報が古くて9月くらいの情勢で書いているっぽい。(仕方ないが)
あと来年ドラフト組の情報も3ページくらい取って入ってたよ。
818 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:24:55 ID:ug//QTBh0
来年じゃやっぱり菅野、別格扱いだったね(当然か)
これも実績なら大学選手権優勝の藤岡のが上なんだが。
>>816 人気と知名度は、高校野球発ですからね。
坂本も巨人ファン以外への知名度が今一つなのは
高校時代の印象が薄いから。
個人的には、ハンカチが欲しいですね。
キャンプ・オープン戦から話題独占、
神宮、甲子園での凱旋登板、交流戦でのまー君との対決等々…
江川、桑田以来のメディアジャックが見たいですね。
能力的には菅野上位だろうけど、ドラフトの目玉って観点では圧倒的に藤岡だと思うけどなあ。
左で150近く出て、制球抜群で、しかも学閥色が薄い(拒否リスクが低い)って選手だからねえ。
821 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:31:03 ID:ug//QTBh0
甲子園人気者列伝
(アイドル系編)
太田
島本
定坊
バンビ
荒木
(実力者系編)
江川
酒井
桑田
松坂
822 :
和田5 ◆5kuiMAFVxQ :2010/10/12(火) 15:31:07 ID:0vlmUD0o0
>>819 江川 桑田以来w
つまり王子から悪役へ転落ですかねw
823 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:35:39 ID:/ON5zUwT0
>>819 まったくその通り。今の時代野球というのは結局人気がすべてだ。
王貞治とか金田とか、ああいう大記録はもう二度と更新できない
んだからさ。プロ野球であるからには後は人気がすべてだろ。
長嶋なんか三振してもエラーしてもファンは喜んだっていう。
今の巨人は地味になりすぎた。坂本とか阿部とかいくら活躍しても
完璧に知名度ゼロだからな。二人の顔が悪すぎるせいでもあるけど、
いくらなんでも人気なさすぎ。現役のときの原以上に人気の出るのは
ハンカチしかいないんだけどね。はっきり言えば、成績なんかどうだっていい。
人気さえあれば十二分。プロ野球なんだからね。まあ斎藤は実力もあるけどね。
824 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:41:10 ID:ug//QTBh0
そんなに点差が開いても。
ONの打席が回る可能性あれば。
客は帰らないし、チャンネルも変えなかった(もっとも昔は放送延長しなかったけどな)
いまの巨人でそう思わせるのは長野だけだな。
でも最後の試合の(1アウト満塁、押し出しでもサヨナラ)ダボハゼ三振でちょっと愛想が尽きつつある。あれは酷かった。
825 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:43:54 ID:/ON5zUwT0
長野wwwwwwwああいう我儘で巨人入ったやつって
昔はフルボッコにされたけどね。今は人気なさ過ぎて
叩かれることさえしないな。褒められもしないけど。
昔の巨人の選手はスターにせよ、ヒールにせよ、とにかく
人気あったよなあ。
826 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:51:39 ID:yf0X1AtQO
そもそも。極論すれば。
長嶋はあ裏切り者つうかもう詐欺師だけどね。
鶴岡親分じゃなく1001みたいなのが相手だったら。
選手生命なかったかもな。
澤村 外れ一二三
一二三 小山
小山 西川
こんなもんか
大卒なのに1位でとられない小山なんぞいらんだろ
このスレの住人含めてどんだけ騙されりゃ気がすむんだよ
小山についてのコメントは取る気があるのか微妙な気もするけどね。
小山採るなら宮国は無理だな
831 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:39:46 ID:ug//QTBh0
>小山
この手の2位はほとんど無駄打ちになる。
辞めとけ。
小山とかどう考えても土本と同じことになりそうな気が
833 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:45:41 ID:ug//QTBh0
そのとおり。
名づけて「思いつき上位枠」
おとなしく高校生にいっとけ。宮国か有原だな有原進学?
んなもん桑田はどうよ?城島どうよ?最終的に獲ったモン勝ちよ。
シボウトドケ 出していないのにどうやって獲るつもりだ
835 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:48:49 ID:T5pXPWUqO
>>833 今はそれやるの無理なんだよ
昔と違ってな
有原は槙原二世になれる素材だけどなぁ…
惜しいもんだ
836 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:49:49 ID:ug//QTBh0
一旦進学→3月末で退学→来年ドラフトで指名OK
まああと2日で志望届出すかもしれねーけどな。
早稲田相手にそんなことできるわけないでしょ
無茶苦茶だな
838 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:53:41 ID:ug//QTBh0
そういや急に思い出したんで書き込んでみる
123、ってまだ出してないよな?
こりゃ進学かな?
個人的にはそれで正解かな、と思うが。
プロだと結果出さないといかんが、大学4年でじっくりフォーム固めるのが吉。
尾藤の場合は偶然がかさなっただけのような
有原も故障するの願うのかw
841 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:59:28 ID:jttMKYZy0
俺は厨房のとき、長嶋、本屋敷らの立教黄金時代を見た。
今の早稲田なんて、あれに比べれば屁みたいなものよ。
最近では星野(明治大)が大きな口叩いてるが、あれは法大、早稲田には通じなかった品。
張本が日本ハムから来たときの興奮よ、再びで岩村獲得希望。
842 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:02:27 ID:ug//QTBh0
>>841 すくなくとも60台半ばだな
>>840 有原は小僧とかやたら評価低いけど
あのチェンジアップは高校生離れしてるしな
体格もいい、早稲田式小型右腕じゃあないな。
>>667 東海地方在住?
関は先輩のオリの西に比べると完成度は低いらしいけど
西よりは決め球があるみたいだしフォームが安定してるからいいよ
打撃も通算20本あるみたいで運動センスいいからね
関、柿田、田中の何れかは欲しいな、最近中井、鬼屋敷と三重とは縁があるし
沢村の件は他球団も指名したらいいだけだろ
中村がトヨタ内定で中日が囲んだと喜ぶ
トヨタは中日に優先的に選手を供給してくれるとレスる
堂上弟は中日入り熱望を事実上公言
浅尾は西武が強行指名を示唆するもこちらも事実上公言
大野は阪神と相思相愛で鉄板とレスる
巨人だけ批判されるが巨人以外でもやることやってるよ
小嶋みたいに中日が囲んで阪神に掻っ攫われることもあるし
845 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:07:48 ID:jttMKYZy0
田中賢介(日本ハム)の裏切り行為を許さない!
メジャー行ってもどうせ失敗するよ。
846 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:14:43 ID:ug//QTBh0
123
きたらすい
巨人は余程投手陣に余裕があるんだな、一二三とりにいくなんて。
850 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:25:56 ID:ug//QTBh0
1位よりこっちのがガチガチだろ
>2位一二三.決まり。
一二三とるなら2位にしてくれよ 外れ1位ならまた原が介入かになる
852 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:27:59 ID:ug//QTBh0
いやまて?
KY原だぞ!「澤村。。。う〜〜〜〜ん。。。。競合で、っすっかっ!!」
「一二三一位で行きましょう」
大森織田その他「・・・・・・・・」
一二三1位あるで。
正直2位でも勘弁だけどな
854 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:29:28 ID:vbeGaKcfO
一二三は下手すりゃ外れ一位だな。
原の強権発動間違いない
856 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:30:40 ID:ug//QTBh0
原が辞めない(もう時間的に無理ぼ)限り、3位以下はないな。
原の身内ビイキは相当だぞ。
原が介入すると地雷だから今年は何も言うなよ
858 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:33:13 ID:ug//QTBh0
原、「わざと」外す気マンマンとみた。
当たりクジなら捨てちゃうんじゃね?
859 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:39:31 ID:/ON5zUwT0
123は原が先輩だということで
どうせ巨人に行けるとなめたプロ志望。
ちょっとひどすぎじゃね? あんな程度の
選手が投手としても野手としても通用するわけない。
そもそも原が大田など使えもないような東海枠を
乱発しすぎた結果がこれだ。もう学閥とかで選手を
取るのはやめた方がいい。人気と実力だけで選抜しろ。
大田はバリバリ目玉だったろ
確実性はないが、長打力あるところは見せてるぞ
なんでも東海枠とかいうのは頭悪いんじゃない?
確かに頭が悪い
原なんていついなくなるかわからないんだから東海大ばかり集めてもしょうがね−よ ここ数年は異常
ああ、アンチだったか
相手したの忘れてくれ
宮国がロー手投手になったころ
一二三は野手転向西武いき
小山は1軍登板もなく解雇でアンチ大爆笑だな
大田の年は他も別にそれほどでもないし、
ぐだぐだ言うことでもないよ。
いくらなんでも、野手としての視点で大田と一二三を比較したら大田に失礼だ。一二三の打撃がいいといっても所詮、高校の投手レベルの話だ。
866 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:51:30 ID:/ON5zUwT0
じゃあ、見てなよ。大田がどんなゴミになるか。
ただでかい体でバット振りまわしてるだけで
まったくセンスは感じない。原の若いころとは全く違うね。
間違いなく「二軍の帝王」で終わると思うぞ。
まだ高卒2年目で大田を見切るのは、はやすぎる。
高卒の選手に対して、清原、松坂のような活躍を期待するのは気の毒。
大田は神奈川予選の本塁打記録保持者だしな
一二三はあくまでも投手の割りに打撃センスもある程度だろ
869 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:52:43 ID:/ON5zUwT0
つまり123ってのは投手か野手かどちらで入団するの?
まさか王貞治みたいに投手で入団してから野手に転向して
大成できるとでも思ってるのか?
>>866 一二三は、少なくとも野手としてはそれ以下w
871 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:54:44 ID:/ON5zUwT0
>>867 >高卒の選手に対して、清原、松坂のような活躍を期待するのは気の毒。
つか清原、桑田、松坂、松井……全員高卒選手なんですがw
ID:/ON5zUwT0
こいつ荒らしなんでNG推奨
俺はもうNGに突っ込んだ
873 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 17:58:22 ID:lpK74G1nO
123君プロ志望届けきたああああああああああああ
一二三最悪だ2位で巨人に回るまでに奇跡的にどっかとってれないかな・・・
875 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:00:09 ID:ug//QTBh0
大田?まだ寝ぼけたヤツがいるのか?
辻内と一緒だな
あれはセンスゼロ。野球2年も見てたらわかるはず。
さらに筒香を見たら打ちひしがれてるはず。
打撃だけじゃなく、「身のこなし=センス」守備すべて
「レベルが違う」
大田は芽が出ない。皆、内心では、わかってるはず。
876 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:00:11 ID:/ON5zUwT0
>>872 見事に俺に論破されたからといって悔しまぎれの
敗退宣言乙w
>>871 「(1年目から活躍した)清原、松坂のような」じゃねえの?
ID:ug//QTBh0
こいつも荒らしかよ・・・今日は多いな
879 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:04:03 ID:/ON5zUwT0
>>878 人を勝手に荒らし認定するお前が荒らしなんだよw
一二三は3位で指名しなければ宮國もって行かれるよ。
ageてる時点でだいたいわかるだろ・・・
一二三は3位でいけると思うけど
そんなことするわけないな外れ1位すらありそう
一二三は投手なら中日、野手なら西武なら上手く育ちそう
巨人じゃ難しすぎる素材だろ
巨人が一二三を取るには1位でいくしかないな
でもそれは無理だろうから
巨人入りは消えたって感じか?
下位で素材型のピッチャー取ってほしいな
886 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:16:31 ID:ug//QTBh0
エエ〜〜〜セイセイドウドウと。胸と胸を突き合わせ。
東海大相模の。
一二三慎太くんをお〜〜
ドラフト1位でえ〜〜〜
指名しまっす!!!!!!!!!!!!!!!
何?澤村??
ええ〜〜〜と。「切り替えて参りました!!!!!!」
巨人なら一二三は川本2世になれると思う
>>878 その人、毎日来るよ。
書き方が特徴あるからすぐ分かる。
>>885 下位でとれそうな素材型の投手だと、
柿田(松本工)、関(菰野高)、西嶋(明治大)あたりがいいとおもうな。
関とか山野が欲しい
>>885 山野(明豊)とか南(浦和学院)も面白そう
高卒は4.5年は見ないとね。2年や3年で駄目とか言ってる奴は辛抱が足りん(笑)
893 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 18:34:54 ID:7LX3FiPzO
一二三2巡でとんないとロッテに取られるぞ……
どうぞどうぞ
2巡で取る前に外れ1位で消えてたりしてw
ロッテの2位って高卒なら山下だろうからロッテには獲られない
3位は巨人のほうが指名先だし
柿田
一二三は一場2世
巨人の2位って最後の方でしょ?残ってるわけないじゃん
1位で指名するのが確実だよ
ハズレ1位にするとそこで競合する恐れがあるから。
一二三は三浦貴2世
>>899 巨人の2位は7番目だね
レギュラーシーズン3位で今年はセから先に指名だから
一二三は外れ一位で消える可能性もあるがギリギリ巨人2位指名まで残ってるかもな
一二三君は巨人の指名以外なら東海大。堺から相模に進学したときからの決定事項だろ。3位で十分だよ。
904 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:05:37 ID:IL7C2/4t0
1沢村
2一二三
3後藤
4小山
5埜口
6小林敦
巨人ドラフト2010
一二三は2巡目のカープに打者として取られるよ
実際一二三は素材型もいいとこだけに、他球団も評価が難しいだろうな
そこに巨人の影もちらつくとなれば、意外に下位まで残る可能性もある
今のところ田中太一や宮国の方が先に消えそうな情勢だな
特に田中は中日がご執心
>>905 確かに広島が野手として一二三を評価してたようだが、アホかと思うわ。
どうぞお取りくださいw
>>906 拒否されて大学に逃げられたらドラフト枠が無駄になるしな
そこまでして他球団が欲しがるかというと実力的にも微妙だし
一二三のおかげで澤村騒ぎがなくなったな
910 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/12(火) 19:26:55 ID:6IlqjUo8O
巨人的にもな
高卒素材型投手はそんなに必要でもないんだよな
戦力的にも年齢構成的にも
宮国にしても果たして2位でいくかどうか個人的には懐疑的
911 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:36:17 ID:ZfmzfOGc0
ハンカチを獲ってほしい。あんまり競合がなくなってきたから、
一位で獲れる可能性がむしろ澤村より高い。人気回復のためにも
斎藤でいくべき。
>>911 4年前は俺もそう思っていた
だが今は違う
>>910 ともかく、縁故採用みたいな感じでさして魅力もない奴をとるのだけはやめてほしいもんだ。
914 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:41:31 ID:yf0X1AtQO
東大に完全試合でもやってりゃな。
よりによって負けちゃいかんぜよ。
結局あれが命取りになった。
915 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:42:02 ID:T5pXPWUqO
一二三は息子が生まれたら名前は四五にするべき
一二三四五…ひふみしんご
完璧だ
916 :
エース朝井 ◆HzKqhUei4A :2010/10/12(火) 19:45:20 ID:6IlqjUo8O
□とかねーから
まだ諦めてないのかw
四年前にプロ入りしなかった□が悪い
頼みの話題性すら完全にハニカミに奪われてるし
917 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:45:33 ID:yf0X1AtQO
澤村rはスタイル顔マウンド捌き。
素晴らしい。
まさに。
腐蛾 人気出そう。。。。。
もないね。実力も劣化盤野間口。だしね。
大社のカスPを2位で指名するぐらいなら高校生の方が良いと思う
大野は中日が単独で行きそうかな
今年は外れでもそれなりの投手が取れそう
村田アゲインは勘弁してほしいが
ここだけの話、まだ決めてないだろ。
桑田んときでさえ、王監督は清原指名成功を念じて家を出た。
桑田指名で獲れる可能性を某スカウトから囁かれたのは会場の円卓で、だったという。
921 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 19:59:24 ID:2ic9iMyx0
ドラフト1位指名 予定
斎藤:ヤクルト、ロッテ
大石:オリ、阪神、福岡、楽天
澤村:巨人、ハム、横浜
大野:中日
榎田:西武
広島は不明
過去6年、上位は全滅ですからね。誰にいくにせよ、
活躍してくれないと困ります…。
■2004
G野間口、三木
Bw金子、M久保(現:阪神)、Fsダルビッシュ、L涌井、T能見
■2005
G辻内、福田、越智、山口
Bw平野、D吉見、Ys村中、T岩田
■2006
G金刃、上野
Bw小松、E田中将、永井、C前田健、M大嶺
■2007
G村田、古川
M唐川、SB大隣、L岸、D浅尾、Ys由規
■2008
G宮本、斉藤圭
SB摂津
■2009
G土本、小野
L雄星、B加賀
一位澤村以外は完全に流動的だろうな
投手中心の指名で行くのは疑い無いが
でも二位指名まで残ってそうなめぼしい投手は一二三か宮国?(この投手の投球は全く見てないのでなんとも言えんが)くらいじゃないの
大社のめぼしい投手は巨人の番が来るまでの18順でほぼいなくなってると思う
今年は去年よりはドラフト的に少しだけ
本当に少しだけ楽だわ、順的に
925 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:18:16 ID:RLlWAN9EO
1位 澤村
2位 一二三
3位 宮國
この3人獲れたら後はどうでもよくね?
ドラフト 糸冬 了
隠し玉の藤谷周平が気になるな
927 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:20:20 ID:ZfmzfOGc0
報知の記事がまったく逆に作用して、
澤村には指名がおそらく集中するだろう。
だから逆に巨人は斎藤でいく方がずっと
獲りやすくなる。ヤクルトは斎藤一位だろうが、
ロッテはおそらく澤村に変えると思う。
恵まれた体格からストレート平均140も出ないような大社右腕の栂野、村田
こいつらが高卒なら球速の伸びを期待して指名するのはわかるんだがな・・・
まぁ去年は180cm以下だが球威のある投手とましになった
が中背で決め球がフォークの土本、やっぱり少しずれてるんだよな
まぁ言いたいことは沢村以外高卒中心でいっとけ、斉藤、笠原なんかはいい指名だったわ
1沢村 外れ一二三
2小山
3埜口
4小林敦
宮国は、時間かかるかもしれないけど、
体ができてくれば、上原みたいな投手になりそう。
巨人の小山はないな
以前の延江、吉川と同じ作戦
>>927 直前に乗り換えてみたら。
斉藤単独だったりしたら受ける。
TBS的、番組的にどうなのかは知らない、
斎藤でいいんじゃない? 澤村よりは人気出るでしょw
宮國は1年目には150キロ超えてきそうだな
2年目から使えるかも
935 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:56:53 ID:Tne9YE9qO
一二三って過小評価されてるよなぁ…
オレも斉藤で行くべきだと思う
あんな人気者は指名しておくべき。
巨人に必要なモノは強さじゃないからね。
はっきり言えば、3連覇もしたし、もう十分に強いんだよ。
あとは人気回復にどう手を打つか、その第一弾が斉藤獲得だ!
最悪8勝くらいはするだろう
937 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 21:06:21 ID:roNb5Vv2O
濱野、金丸、南が欲しいね
原がいなくなるとかアホな話をしてるヤツがいるけど、
原の長期政権は決定したんだよ。
強欲・星野が楽天の監督になったら、もう原の敵はいない。
ナベツネも星野がいなけりゃ、原でいいと思っている。
あと5年は原がやるだろう
14勝6敗
おそらく、10〜15の間だろう。
ただし、オフのうちに「プロ仕様」のフォーム固められれば。
いまみたいな手投げ同然でも150`出せるポテンシャルはやはり凄い。
育てられなかった時のリスクが高いわ
くじは嫌だな
ミスたら終わるよ
逆指名復活しろよ
逆指名の上位投手陣なんか惨憺たるもんじじゃん。
一二三はあまり顔も可愛くないから人気出るかな?
>>940 ドラフトはリスクがつきものだよ。
毎年レギュラークラスが、当たったとしても1人か2人だし。
育てられないから、高校生を避けてたら、また野間口、村田指名の過ちを繰り返すことになるよ。
>>945 高校生とるのは構わんが、あの程度のを縁故採用でとられたらたまったもんじゃない。
>>946 それはいえる。
ただ相模出身だから、プラスにもマイナスにも感情がはいって、
変に過小評価されたり、過大評価されたりしてるのが問題かなとおもった。
まぁ、でも一二三は年度目玉投手ではあるからな
モノになる可能性は五分五分はあるだろう
5分5分もないよ
5分5分あったら、ぜひ獲って欲しいよ
オーバーかサイドかも決まってないようなのが目玉投手?
その年の目玉を取るのが巨人のはずでは?
952 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:17:41 ID:Cpq8GVct0
123君がプロ指名届を出したと聞いて
4位で獲れば問題ない。さすがに他球団もこないだろう。
>>931 同感だな。
ずっと隠してきたのにこの時期に言うなんておかしいしな
天理大 小山が2位〜3位に入ってくるとの評価は、一スカウトの益田スカウトの個人的評価に過ぎず、
球団の総意でないだろ。
956 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:59:29 ID:2ic9iMyx0
関西の大学出身のやつは基本的に地雷
グライはCSの先発に入るんですね…。
来季も契約しそうだなこりゃ。
ゴンも2年契約だし、オビはまだ切らないだろうから、
当落線上なのはクルーンだけですかね。
ロメロが一軍定着して、セットアッパーにでもなってくれれば
クローザー山口でブルペンは安定しそうです。
7高木・久保
8越智・ロメロ
9山口
先発候補も外人2人が調子を戻せば
東野、内海、グライ、ゴン、朝井、藤井、澤村
だいぶ余裕がでますね。
958 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:28:20 ID:TdA2z4DB0
育成の巨人らしく外れは一二三で行ってくれ
こいつは間違いなく天才
>>944 一二三のオマケとして可愛い宮國を取れば無問題
ハンカチファンですが
巨人はナンバー1球団だと思います。
けど負けた表情を読売newspaperに堂々と載せるのは基地
1位澤村(中央大)投手
外れ1位塩見(八戸大)or南(立正大)投手
2位一二三(東海大相模)投手
3位宮国(糸満)or岩本(南陽工)or中川(成田)投手
4位西川(智弁和歌山)or後藤(前橋商)外野手
5位埜口(国学院大)投手
6位塚原(つくば秀英)or関(菰野)or成瀬(旭川実)投手
7位新垣(東芝)or小林(七十七銀行)投手
退団 スンヨプ クルーン グライシンガー エドガー 豊田
小林雅 藤田 村田 深田 大道 星 隠善
962 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:53:13 ID:Cpq8GVct0
123の評価低い人いるね
夏の甲子園準優勝投手なのに
964 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:08:54 ID:KlOcQboQ0
なるべく逸材を低く大量に獲りたいのがファン心理
965 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:11:59 ID:cv4xM6Ls0
澤村特集来るぞ
明日はTBSで
澤村は巨人で確定なのに何で日ハムは横やり入れるんだ?
断られるだけだぞ?
そもそも生粋の関東人が北海道に行くわけ無いだろう
頭を冷やせ
どうしても欲しい選手じゃないしなあ
3位とか4位くらいの指名で、それまでに他に獲られたら
それはそれで別にいいやって感じ
969 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:23:20 ID:cv4xM6Ls0
>>967 一二三?絶対欲しいよ
ポテンシャルは本物。体が頑丈
地味な経歴の選手ばっかなんだから、そろそろ甲子園で活躍して有名になった選手を取れよ
俺もまったく評価しない
宮国、田中のほうが断然上
いくら原がアホでも1位で一二三はないだろ。
即戦力の投手が誰よりも欲しいのが原。
誤解がないように一応言っておくが、
みんなそうだろ、てのは
一二三をみんな評価してないよって意味じゃなく
皆好き勝手に、評価したりしなかったり、欲しいとか要らんとか
言い合ってるって意味なw
>>976 ごめん、意味がわからない
もしかしてラリッてる?
外れ1位なんて博打みたいなもんだな
外れの外れの村田は不発だったし
即戦力なら榎下か榎田かな
>>971 投手としては何とも言えないが、少なくとも野手としては使えない。
>>977 ラリッてるってのはお前だろ
さっさと死ね
村田透のことを尾花は評価してなかったか?
「時間はかかるが、モノが違う」って言ってたって聞いたtが。。。
本当なら横浜が拾うのかね
そこらへんは連投だからしょうがないと思う
>>963 ノーコン、しかもイップスだっていうところがね。サイドだとストライクは入るけど魅力なし。
こんな危うい奴を上位で指名するのはリスクが大きすぎる。
1回サイドにすると上からに戻せないの?
サイドで速いって聞いてたけど普通の球速だったし
>>986 上に戻してコントロールがつけばいいが。イップスならば厳しいと思うぞ、余程いい指導者に会わないと。
小谷じゃだめ?
イップスじゃなくオーバースローじゃ痛くて投げられなかったらしいぞ
今はスリークォーターなんじゃ無かったっけ?
右が痛いなら左投げに挑戦してみたらどうだ?
肩がしっかり治ってればだが、どうだろうか。魅力を買うか、リスクを考えるか。まあ、相模出身だから指名するだろうけど。
他球団は手を引くだろうから、かなり下位でもとれると思うな。
まぁ、目玉といわれて、春からよく修正して
準優勝までもって来たんだから、能力的には
良い素材なんだろうな。じゃあ2位で獲っとけばいいよ
今年は澤村が獲れるかどうかが全てだけどな
1位で外すと、村田透みたいなドラフトになりかねんので
結果的にどうなるかはもちろん分からないが、2位でとっても喜べないなあ
4位あたりで取れれば素直に化けることに期待できるが
まあ澤村獲れりゃ2位一二三でもいいわ
相模だからとか抜きで、評価してる高卒投手を上から獲って欲しいけどな
甲子園でさんざん投げた投手より地方大会で消えた投手の方が噂補正で評価が高くなる傾向があるな
1位で澤村を獲れれば、2位で、ということもまあありかと思うが、
獲れなかったらドラフト指名選手が、来年丸々戦力にならないリスクはある。
1000
1001 :
1001: