2010年度沢村賞予想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25  10  15-- .600  200.0  150   2.50

ダル 23  *8  11-7 .611  183.0  198   1.92
前田 24  *4  13-6 .687  182.2  149   2.22
田中 20  *8  11-6 .647  155.0  119   2.50
武田 23  *3  12-6 .667  149.2  *93   2.53
岩隈 26  *4  10-8 .556  187.0  138   2.74

チェン  26  *3  12-10 .545  175.0  143   3.03
和田 25  *1  16-8 .667  162.1  159   3.10
金子 28  *7  16-7 .696  191.1  185   3.34
杉内 25  *4  15-4 .682  167.2  203   3.65
涌井 25  *6  14-7 .667  188.0  146   3.45
2代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:02:58 ID:+7b1CNbJ0
ダル圧勝だろ
このボールで防御率1点台とか・・・
過去に大野が13勝で沢村賞とってたしな
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:04:04 ID:ZaqfUWI40
>和田 25  *1  16-8 .667  162.1  159   3.10
>金子 28  *7  16-7 .696  191.1  185   3.34
>杉内 25  *4  15-4 .682  167.2  203   3.65
>涌井 25  *6  14-7 .667  188.0  146   3.45


この4人の争いかな。今年もパから選ばれるのは間違いないだろうね
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:05:13 ID:k2nuPYTD0
去年の涌井 27  11  16-6 .727  211.2  199   2.30 ←物足りない
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:22:37 ID:NkQaEUWo0
これが過去に選ばれた選手の中で、それぞれ最低の記録

   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
最低 24  *5  13-- .500  148.1  *94   3.60

登板 24  13  13-7 .650  185.0  183   1.70 1988年 大野豊
完投 ここ10年3人(岩隈、斉藤、川上)
勝利 上記 1988年 大野豊
勝率 33  12  15-15 .500  240.1  214   3.60 2001年 松坂大輔
投球 27  *8  15-3 .833  148.1  123   1.94 1992年 石井丈裕
三振 29  *9  17-10 .630  204.1  *94   3.04 1998年 川崎憲次郎
防御 上記 2010年 松坂大輔
6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:27:24 ID:Mxc8t4cE0
完投5が必須ということなら和田はほぼありえないな
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:37:47 ID:cFZCRLEf0
基準をクリアした項目をみると、似たり寄ったりだが
投球回数は金子と涌井はクリアできそうだが、ホークスの2人は苦しい。
活躍の印象度を加味すると、金子かな。
完投数が10に近いし、6完封やら12連勝やらあるし。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:43:57 ID:0rTsBIeM0
15勝いったらマエケンが最有力

9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 23:01:42 ID:Mxc8t4cE0
ま、ずば抜けた防御率を残すのが一番大変だとおもうけど、
沢村賞の選考印象で考えたら、完投数の次にどうでもいいって感じだな
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 23:29:35 ID:mSDaq58v0
登板数以外の項目のどれかがリーグ1位になる必要があるからなあ
ここ30年の傾向を見ると
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 01:28:34 ID:LjJqw2GH0
該当なしが一番有力
12代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 03:44:46 ID:WuK+/il60
15勝・5完投ならマエケン最有力なんじゃない?
イニング数もあと3登板なら17.1は行くだろうし、そうなると6項目達成になる
まああと3試合で2勝1完投がノルマになるけど
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 21:31:36 ID:fEGeK5e90
該当無しは無いな
4項目達成すれば受賞はする
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 21:46:02 ID:LodpeDRV0
前健完投勝利か。防御率がいいからいくかな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 22:51:26 ID:gZlzwsVJ0
前田、武田更新

   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25  10  15-- .600  200.0  150   2.50

ダル 23  *8  11-7 .611  183.0  198   1.92
前田 25  *5  14-6 .700  182.2  156   2.25
武田 24  *3  13-6 .687  156.2  *97   2.41
田中 20  *8  11-6 .647  155.0  119   2.50
岩隈 26  *4  10-8 .556  187.0  138   2.74

チェン  26  *3  12-10 .545  175.0  143   3.03
和田 25  *1  16-8 .667  162.1  159   3.10
金子 28  *7  16-7 .696  191.1  185   3.34
杉内 25  *4  15-7 .682  167.2  203   3.65
涌井 25  *6  14-7 .667  188.0  146   3.45
16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 22:57:15 ID:cTfn/8hr0
マエケンがあと1回勝ったらほぼ確定だなあ

さすがに防御率1点台すら居る中で、
防御率3点台の投手が沢村賞とるのはありえない
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 22:57:26 ID:oUlF5KxA0
>>15
マエケンの投球回は191.2まで伸ばしたよ。投球回200到達が見えてきた
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:07:04 ID:d3EDr9Lx0
登板機会は中6であと3回あるっぽいね
200回も達成同然だろうし、後はもう1勝できるかどうか
ひょっとすると投手三冠+沢村賞あるかもな
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:08:10 ID:VYGGba4S0
チェンは100%無いから削除しといた

   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25  10  15-- .600  200.0  150   2.50

ダル 23  *8  11-7 .611  183.0  198   1.92
前田 25  *5  14-6 .700  191.2  156   2.25
武田 24  *3  13-6 .687  156.2  *97   2.41
田中 20  *8  11-6 .647  155.0  119   2.50
岩隈 26  *4  10-8 .556  187.0  138   2.74

和田 25  *1  16-8 .667  162.1  159   3.10
金子 28  *7  16-7 .696  191.1  185   3.34
杉内 25  *4  15-7 .682  167.2  203   3.65
涌井 25  *6  14-7 .667  188.0  146   3.45
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:12:51 ID:0bx9r1OC0
田中と武田と和田も削除
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:13:20 ID:/u3alO0f0
恐らくシーズン終了後に各項目のトップになるだろう選手

登板 金子
完投 ダル
勝利 和田
勝率 マエケン
投球 マエケン
三振 杉内
防御 ダル

ここから選ばれるな多分
22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:26:43 ID:gyriL0T30
   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25  10  15-- .600  200.0   150   2.50

ダル 23  *8  11-7 .611  183.0   198   1.92
前田 25  *5  14-6 .700  191.2   156   2.25
岩隈 26  *4  10-8 .556  187.0   138   2.74

金子 28  *7  16-7 .696  191.1   185   3.34
杉内 25  *4  15-7 .682  167.2   203   3.65
涌井 25  *6  14-7 .667  188.0   146   3.45
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:29:33 ID:IQHtoY1n0
岩隈も無いと思うぞ
ダルとマエケンに何一つ勝ってないし勝つ見込みも無い
24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:57:16 ID:mHid9DZS0
マエケンと金子の争いでは?
で、僅差でマエケン。
理由:
そろそろセリーグ出身の受賞者を出せという有形無形の圧力がかかりそう。
沢村賞は基準があっても選考委員もいて所詮は採点競技(例:フィギュアスケート)なんかと一緒だし。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:02:49 ID:RWXs9MXf0
沢村賞基準項目とは関係ないけど援護率

金子 5.09(パリーグ5位)
前田 3.66(セリーグ最下位)

前田には同情票が集まるかもなw
26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:06:29 ID:JNMHbNtZ0
>>25
これで最多勝とかマエケンww
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:07:46 ID:r7H+g0vp0
マエケンは登板数と勝率以外は全部リーグ一位だからなぁ。
そういう要素は大きいと思う。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:14:01 ID:2zRY+m+l0
けどパリーグが1位〜6位まで独占した交流戦で
セリーグの数字出されてもな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:15:11 ID:38QIV6ff0
マエケン交流戦でも完璧に抑えてたし
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:17:41 ID:wyT1uzgk0
まあ雰囲気的にはマエケンだろうなあ。
あの悲壮感は選考委員に好印象だろ。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:22:42 ID:9LX6N8sj0
ダルはさすがに勝数が少ない。

マエケンか金子だろうな。

マエケンがリードだけど
残り2回の登板で金子が18勝、200イニング、200奪三振いったら逆転もあるかも
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:32:44 ID:VxI6rGAA0
金子が18勝したらマエケンも16勝くらいしないと厳しいだろうな
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:33:28 ID:Jfd3dYF00
防御率と完投数とMLB移籍でダルに一票。

34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:41:45 ID:Jfd3dYF00
>>27
今のセのPの中で一位やからってあんま意味ないような気がする。ひどすぎる。
マエケンは一年ずっとローテ守ってたわけじゃないのに、14勝、150奪三振でトップ。
完封は1回だけ。
こんなんで沢村賞とかやったら、まだ11勝やけど、防御率1点台+8完投+200奪三振確実のダルのほうがありえるわ。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:42:01 ID:oaBdU+Bl0
沢村賞投手には16勝は超えてほしいね
36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:47:13 ID:R+hdxhSa0
>>34
そうやって駄目なとこだけ出してる時点でアフォすぎるww
37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:49:38 ID:wyT1uzgk0
そもそも今年の選考委員は誰?
大野辞めただろ。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:55:30 ID:vnGZZxrk0
>>34
つかもう11勝て時点で論外だろw

39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 01:31:29 ID:rWF0Kixl0
>>1
あいかわらずこれ見ると選考対象メンバーは禿同だが
セリーグってレベル低いな・・・と思ってしまう
40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 04:53:09 ID:xwy+GHIQ0
マエケンと金子の争いだろうけど
リーグ違うのがな
こういう場合基準あるって言っても単純に比較できないのが悩みどころだな
同時受賞させるレベルの成績でもないし
個人的にはマエケンかな、金子は途中までgdgdだったのがな
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 07:54:03 ID:AwcrSHdK0
現状だと、項目ごとで前田が金子に勝つのは防御率と投球回の2つだけだからな
金子が残り2試合を2勝して、勝ち数と勝率を伸ばせば前田が6項目達成しても金子受賞かもしれない
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 08:38:00 ID:ktZO7L6I0
マエケンは最低15勝以上だな。
16勝てば確定だろう。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 11:28:55 ID:UM1t1pDp0
前田健太 交流戦
日付 対戦 結果 投球回数 失 自 対戦投手
05/15(日)○1-0  9回-/-   0   0   ダルビッシュ
05/21(ソ.)○7-1  9回-/-   1   1   大隣
05/27(ロ.)○3-0  8回-/-   0   0   成瀬
06/02(日)△2-2  8回-/-   2   2   増井
06/09(ロ.)△2-2  9回-/-   2   2   成瀬
登板5 3勝0敗  45回-/-   5   5   防1.00

金子千尋 交流戦
日付 対戦 結果 投球回数 失 自 対戦投手
05/15(中)□4-5  5回-/-   1   1   中田賢
05/21(神)□10-6. 4回1/3   5   4   フォッサム
05/27(横)○4-1  6回2/3   1   0   小林太
06/02(中)□10-7. 6回-/-   4   4   バルデス
06/09(巨)●2-9  7回2/3   7   7   黄
登板5 1勝1敗  29回2/3  18  16 防4.85
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 12:03:38 ID:0uPGQNPa0
>>43
これでマエケンはセリーグだから〜とか言ってるのか
あほ過ぎる
セリーグがレベル低いから駄目ならそのレベル低いリーグ相手にぼこぼこに打たれてる金子とか論外じゃねえか、
とも言えるな
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 16:16:35 ID:falBDpvk0
リーグ3冠とったらマエケンで決まりだろ
金子が防御率3切ったり、完封の記録作ったら金子かな
46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 16:20:01 ID:txds4yfU0
6完封もして、防御率3.34じゃ世話ないわな。金子ならまだダルのほうが納得できる
47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 16:30:18 ID:x6kZCOPE0
ただ沢村賞だから防御率より勝ち数、完投数、奪三振数とかを高く評価して
金子が選ばれてもおかしくない気はする
48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 18:47:55 ID:gb9wbh120
どれかが上だから選ばれるって賞じゃないからな
よっぽど飛びぬけてない限りまずは基準に到達してるかできまる

マエケン15勝なら金子は3つ完投する位じゃないときつい
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 18:54:02 ID:Ok1p4b/t0
>>45
金子が防御率3切るにはあと約30イニング無失点じゃないと無理だぞ
50代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 19:17:53 ID:C8KUaWhR0
こういう賞って知名度補正あるんだよね
マエケンで決まりでしょう。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 19:29:12 ID:ktZO7L6I0
>>50
昔江川の方が成績上なのに西本が取ったことがあったね。
沢村にフォームが似てるからとか無茶苦茶な意見も出てたけどw

まあ、マエケンは若い子が弱いチームで頑張ってます!ってイメージがあるからなあ。
金子に比べるとどうしても有利になるよね。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 19:31:48 ID:H5a4uVR90
ヤクルトの石川がとるよwソースは脳内
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 21:39:00 ID:rZ4BlI9q0
選考基準とは関係ないけど6回もたずに降板した回数
前田が3回(7/13 7/31 8/20)
金子が6回(4/03 4/09 4/17 5/08 5/21 7/20)
前田は1度抹消になってローテをとばしてる(8/21〜8/31)
それでも前田の方が1年間安定してた印象がある。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 22:04:01 ID:falBDpvk0
そんなもんQS率みりゃ一目瞭然だろ
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:21:34 ID:801+GxI20
>>37
俺もそれが気になる。
大野の替わりは誰なんだろ。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:24:12 ID:801+GxI20
これもそもそも話になるんだけど、沢村賞って誰が表彰してるんだろう?
例えば賞金は誰が出してるのかな。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:24:32 ID:/3ns2Zn30
>>25>>50
別に同情(笑)とか知名度補正なんか関係なくてもマエケンでは?
何が言いたいのか知らんが
ていうか援護のない同情や知名度だけならダルが獲ることになるわw
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:31:36 ID:801+GxI20
NPBのHPだと、正力賞と一緒にNPBのロゴがついてるんだね。
連盟表彰ではないだけで、表彰してるのは機構の方なのかな。
だったら選考委員は早く開示して欲しいなぁ。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:38:10 ID:Jfd3dYF00
マエケン有利か・・・・
うーん西武、ソフトバンク、ロッテ、日ハム強豪しきめくパリーグで十何連勝あんど3連続完封勝利。
特に西武相手に4勝した金子になんとか上げたいものだ。

でも残り2試合完封で閉めて、なおかつチームがクライマックス進出すれば可能性もあるかもしれない。
がんばれ!猫ちゃん。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:42:56 ID:txds4yfU0
弱小セリーグ(笑)相手に炎上したのが悪いのでは。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:43:58 ID:Jfd3dYF00
金子は交流戦前も後も炎上してるけどね。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:44:52 ID:801+GxI20
クサが新選考委員なら金子推しまくりかも。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 03:10:11 ID:PEkllpLw0
沢村賞ってリーグ間のレベル差を考慮しない傾向があるから前田が三冠でもたいして影響はないんじゃないかな
両リーグあわせて三冠ならまだしもね
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 03:27:23 ID:mKNWs0w60
防御率が3点台の時点で金子とか20勝しないと無理
防御率1点台もいるんだから飛ぶボールは言い訳にもならないしね
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 04:37:19 ID:ZULRdn0W0
マエケンが6項目達成ならマエケンで鉄板。
マエケン金子がともに5項目達成なら総合的に数字で上回ったほう。
両者とも沢村賞のレベルからしたら可もなく不可もなくという成績だからそういうシンプルな勝負になるはず。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 05:33:16 ID:N+sEpNVA0
マエケンがセの投手3冠取ればほぼ確定な気がするな。
取れない時に金子が18勝まで伸ばしていれば、金子になりそう。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 05:39:41 ID:MzF1Sw/w0
マエケンが15勝で防御率2.50以下なら金子18勝でもマエケンだろ
去年の件で軽視されてると思われがちな防御率だが、
防御率2.50以下で勝利数が15勝満たした投手がいるときに、
防御率3点台の投手が選ばれた例は過去60年一度も無い
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 05:54:25 ID:8uURrIpt0
パリーグて徒手の援護て完全に運次第だよな、自身が打席に立つセリーグと違い自力じゃどうしようもない
69代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 07:01:51 ID:6mihBYhE0
マエケン90%金子5%その他5%ってとこかな。
マエケンが15勝すれば100%決まりだろう。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 07:26:03 ID:wt+sm2Ek0
案の定岡田は金子を中4で三試合先発させるようだ
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/100918/bsk1009180511000-n1.htm
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 07:27:41 ID:1ZAqYtxu0
金子もマエケンもぶっ壊れなきゃ良いけど・・・
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 07:33:37 ID:JKN3jQWN0
リリーフでも1試合登板して20勝狙いなんだろうね
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 07:35:23 ID:9CNug1ri0
もともと沢村賞ってのは、大リーグチ―ムに0対1の惜敗を演じた
(当時のレベル差では大健闘)、孤軍奮闘エースのおももちからだから
広島という弱小チームで大巨人や強豪パに立ち向かった前田の
印象は選考員に良い。
交流戦下位ばかりのセリーグ相手に炎上しまくってた金子のイメージは最悪。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 07:37:19 ID:9CNug1ri0
リリーフで最多勝狙いにいくと、
去年の吉見や、1987年の小松みたいな破目になるよ。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 07:49:12 ID:Yrt5PR6f0
マエケンは平時では普通に受賞出来て、レベルの高い年だと「運がなかったね」と言われるレベル
一方、川上に毛が生えたような成績の金子は、人材難の年(川崎、松坂、川上)でないと受賞は難しいレベル
>>73
そもそも印象とか以前に、防御率違いすぎるよなあ
金子にしてもそんなひっくり返せるほどの勝ち星や完投数でもないし
76代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 09:10:18 ID:PEkllpLw0
前田は去年の田中と比べると見劣りするのがなんとも
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 09:11:50 ID:Yrt5PR6f0
そうか?200イニングいくぞ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 09:43:21 ID:Effo+8uk0
2009年 田中 25試合 15勝6敗 防御率2.33 189回2/3 奪三振171 被安打170 四死球50
2010年 前田 25試合 14勝6杯 防御率2.25 191回2/3 奪三振156 被安打150 四死球48
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 10:06:13 ID:fxzwe5nh0
普通の印象だけなら、前半無双で後半休みがちだったマエケンより
前半gdgdで後半十数連勝の金子の方が印象いいんだけど
マスコミ含めセのエースとしてマエケン持ち上げまくりだから
印象もマエケンのほうがいいからマエケンだろうね
どっちも今年取れなくても、今後また取るチャンスあるだろう。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 10:23:00 ID:Yrt5PR6f0
印象とか持ち上げ以前に、防御率違いすぎますから
なんかそういう印象だとかで取れたとか言いたくてたまらなそうだが
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 10:28:35 ID:3V/B08sj0
援護率3点前半でよくこれだけ勝ってこれたな・・・
カープの投手はカープのバッターに投げれないからハンデじゃないかと冗談なく思ってしまう。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 14:03:29 ID:n+FSWeiG0
>>76
そんなんゆうたら2年前の小松だって同じような気がする。
2008年 小松 36試合 15勝3敗 防御率2.51 172回2/3  奪三振 151 被安打 134 四死球 42
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 14:07:31 ID:n+FSWeiG0
マエケンは、今年のセのPのレベルが低すぎてきわだってしまった感じ。
その中で、中日の得点力のなさは異次元だし・・・・。
救いはパリーグ相手でも勝っていることだよね。
これが大きいと思う。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 14:25:58 ID:pOPaeEJk0
低すぎても、傑出度では問題ないんだしいいだろう
低くていただけないのは、「3冠の割に」数字がイマイチって点くらい
普通に考えれば高水準の数字
85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 15:21:54 ID:0vwRYknE0
なんか防御率の上位は勝ち星が付いてなくて
勝ち星の上位は防御率が余り良くないという
ねじれ現象か
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 21:30:38 ID:CIl+h9nw0
勝ち星以外規定到達の
13勝ならダルもありえるかな?
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 21:35:47 ID:LnnDM1Oe0
ないでしょ
88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 21:50:45 ID:2k50PJxJ0
これでほぼダルビッシュで決まりだろ
4年連続防御率1点台の凄さを分からない馬鹿は野球を今後一切語らないほうがいい
金子なんて論外だしあとは前田が勝ち星でどのくらい差を付けれるかで少し可能性があるくらい
89代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 21:57:33 ID:g9LW8HOhP
勝ち星が最優先されるから15勝しないとまず無理かと。
マエケンが15勝すれば、まず沢村賞当確。
金子はセリーグのマエケンと完投数も大差が無いし
防御率2.5を切ることは絶望的。
近年はパリーグばかり選ばれているので
半官贔屓もあるだろうし。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:11:59 ID:PEkllpLw0
まじで大野が取った時と似たような成績になってきたな
その大野が投手コーチってのもなにか因縁めいたものを感じる
91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:40:28 ID:bFPRaKn90
ダル、杉内更新

   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25  10  15-- .600  200.0  150   2.50

ダル 24  *9  12-7 .632  192.0  209   1.83
前田 25  *5  14-6 .700  191.2  156   2.25
和田 25  *1  16-8 .667  162.1  159   3.10
金子 28  *7  16-7 .696  191.1  185   3.34
杉内 26  *4  15-7 .682  173.2  209   3.73
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:46:38 ID:jd7HfV3x0
>>88
今年だけの成績で見るのに
4年連続1点台持ち出してるお前のが馬鹿だろ
このスレにレスする前に沢村賞の事もうちょっと調べてから来いよ低脳
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:50:02 ID:g9LW8HOhP
大野の時はさすがに、候補者と差がありすぎたからな。
18勝している小野は防御率、奪三振、完投が基準未到達。
15勝している西崎は防御率が基準すれすれの2.5で
11敗で勝率が基準に全く届いていない。
同じく15勝している松浦は防御率が基準未到達。
奪三振、完投数もすれすれ。
長い歴史の中で、15勝未満のピッチャーが
沢村を取ったのはこのとき1度だけ。
完投5を軽んじて、マエケンが沢村を取れないとなると
分業制が確率化されているセリーグからは
当分の間沢村投手は現れない。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:55:29 ID:lbugAGPG0
ダルビッシュがNPB史上最強レベルの投手なのはわかる
だが沢村賞の基準で考えると少し厳しいというだけ。可能性は多少あると思うけど。
やはり前田が一番有利だろうね、残り3回も中6での登板残してるし、内2回が得意のヤクルト戦
というのがでかすぎる。最後中5で全部ヤクルト相手のローテも組める(対ヤクルト 4試3勝 防0.56)

金子は中4中5中4で3回の登板があるが、日程がきついし内2回がロッテ戦(対ロッテ 7試2勝4敗 防6.10)
前半戦とは別人とはいえ、やはりこれは厳しいのでは。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:56:00 ID:g9LW8HOhP
大野、小野、松浦は投球回数も未到達だった。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:04:08 ID:2k50PJxJ0
>>92
それくらい凄い記録だってことを言ってるんだろうが
そんなことも分からないお前は野球を語る資格がないからさっさと去れ大馬鹿者
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:06:03 ID:PEkllpLw0
大野 1.70 24登板 13勝7敗 14完投 185回 183奪三振
小野 2.60 29登板 18勝4敗 04完投 187回 106奪三振
西崎 2.50 29登板 15勝11敗 21完投 241回 181奪三振
西崎すげえw
関係ないけど尾花の2.87 232回 9勝16敗も別の意味で凄いな
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:07:08 ID:ZxwH1iFt0
選考委員の中で堀内はマエケン強く推すだろうな。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:09:08 ID:g9LW8HOhP
あとパリーグの場合、低PF球場が多いからな。
ヤフー、札幌なんかは特に低いだろ。
援護が低いのは、自チームも点が入りにくい環境であるというのもある。
セリーグは狭い球場ばかりで、防御率2点台は一人だけ。
パリーグはダルが1点台で、2点台は3人もいる。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:10:43 ID:bFPRaKn90
>>97
21完投クソワロタ
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:11:55 ID:PEkllpLw0
【セリーグHRパークファクター・2009年度】
1.468 東京D
1.209 浜スタ
1.164 神宮
0.989 甲子園
0.721 新広島
0.599 ナゴヤD

【パリーグHRパークファクター・2009年度】
1.273 大阪D
1.117 西武D
1.028 札幌D
0.879 千葉マリン
0.830 Kスタ宮城
0.735 福岡D
確かにホームランの出にくい福岡と広島と名古屋の選手の防御率は信用できんな
102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:13:29 ID:jd7HfV3x0
>>96
だからここは沢村賞スレなんだが
4年連続1点台の凄さを語りたいなら
エースを語るスレにしてもいけよ、な?
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:14:03 ID:g9LW8HOhP
>>101
今季はズムスタ飛ぶボールですぜ。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:15:57 ID:2k50PJxJ0
>>102
何度言っても理解できないのかお前は
それくらい防御率1点台というのは別格の数字だということだ
お前の言う15勝にダルビッシュを上回れる意味がどこにある?
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:16:00 ID:jd7HfV3x0
×にしても
○にでも

どうでもいいけど突っ込まれるとうざいので一応訂正
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:18:02 ID:ZxwH1iFt0
>>97
だからその時代の沢村賞はセリーグ限定だっつーのに。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:18:55 ID:jd7HfV3x0
>>104
1点台が別格なら
何で去年ダルじゃなくて湧井が獲ったの?
その湧井より今年のマエケンは防御率いいんだがw
108代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:19:18 ID:dZIeBBig0
>>102
http://hissi.org/read.php/base/20100918/Mms1MFBKeEow.html

あっちにも書き込んでるみたい(笑)
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:19:43 ID:PEkllpLw0
>>103
グーグル先生によると今年の6/22の途中経過でマツダは0.82だった
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:23:59 ID:kLXuJ0HE0
完投が少ないと言われるけど、このまま行けば前田は投球回は1位になりそうなんだけどな
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:24:39 ID:g9LW8HOhP
>>109
おそらく今季のマツダの本塁打PFは横浜、神宮クラスで
得点PFは東京ドームクラスだと思う。
マツダでは夏場以降も物凄い量の得点が入っている。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:25:25 ID:Vn2+8wzW0
今年やっと覚醒した棚ボタ要素が大きい投手より
ここ数年ずっと同等か後一歩のところで
逃してる投手の驚異的な連続防御率一点台を
最大に評価し沢村賞与えるほうが
とてもしっくりくると思う。
113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:26:28 ID:g9LW8HOhP
>>106
本当だ。
1988年まではセリーグの選手のみ対象だったんだな。
これじゃ大野になるはずだわな。
114名無し:2010/09/18(土) 23:28:09 ID:QkXvV4hn0
>>97
> 関係ないけど尾花の2.87 232回 9勝16敗も別の意味で凄いな

232回も投げて防御率2.87で、それでいて9勝16敗というのは、
ホントに気の毒過ぎて涙が出そうだ。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:28:41 ID:CIl+h9nw0
>>93
88年ってパも対象だったっけ?
昔はセだけだった時期あったよね
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:28:59 ID:2k50PJxJ0
>>107
去年のダルビッシュは終盤投げてないだろ
そのおかげで完投数やイニング数や三振数でも涌井には及ばなかった
だが今年の前田との比較でダルビッシュが劣ってるとこなどほとんどない
それがわからないお前は野球ど素人と言わざるおえない
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:29:30 ID:jd7HfV3x0
>>112
マエケン去年から活躍してたの知らんにわかか
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:29:36 ID:CIl+h9nw0
>>97
29試合で21完投って・・・
119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:30:08 ID:ZxwH1iFt0
沢村賞が昔セ限定だったことを知らない奴結構いるのか。
今昔の感だな。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:30:18 ID:CIl+h9nw0
今年の選考員は誰?
土橋入ってる?
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:31:02 ID:cFt8wXmE0
まぁセのOBからの圧力もあるだろうし
今年はマエケンで決まりじゃないか
122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:32:02 ID:R/rj7p9W0
セの圧力とかしつこくどのスレでも言ってる人らって何なの?
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:34:48 ID:Yfgf2txf0
松坂が00年に貰ったとき、藤田元司が今後の期待分も込めたとか言っていたように、
セリーグから久しぶりに現れた大エース候補なので今後の期待分も・・・となっても個人的には驚かない。
沢村賞ってこーいうもんだよね。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:35:11 ID:ZxwH1iFt0
まあ、沢村賞はバランスを考えて受賞経験者・連続受賞はできるだけ避ける傾向にあるからな。
90年は数字だけ見たらどう見ても斎藤雅だったが、
パに拡張されたご祝儀という意味で野茂になった。
今年はどう見てもマエケン有利だろ。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:37:48 ID:Yfgf2txf0
松坂が受賞したのは01年でした。失礼しました。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:38:08 ID:g9LW8HOhP
マエケンが炎上して、防御率2.5以上になると
基準を2つ割る事になるから、ダル・金子になる可能性はあると思うよ。
ただ、ダルが15勝未満、金子2.5以上となると
完投数だけ基準に満たないマエケンが
全体的なバランスを見ても沢村になるのが自然だろ。
その完投数もDH制のない分業制のセリーグというものを
多少、考慮されるだろうし。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:38:19 ID:RdtQODJd0
今どきセが、パが、何て言ってるのは
2chの扇動愉快犯と糞ネット新聞くらいなもんだろ
128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:39:29 ID:Yfgf2txf0
>>127
どうだろ、選考委員はお爺ちゃんだからね。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:42:33 ID:KBIjAGuW0
土橋と村田が居るんだから関係ないんじゃないの
130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:43:28 ID:jd7HfV3x0
マエケンが去年も193イニング投げたの知ってる奴はどれくらいいるんだろうか
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:44:41 ID:cpFtx+eC0
ID:2k50PJxJ0


これが有名なダルビッシュ(PL)おじさんか・・・
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:44:50 ID:NiNoSSgzP
>>97
21完投ってww
DHだからといってもすげえなw
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:45:21 ID:ZxwH1iFt0
今年の選考委員は北別府か佐々岡が入ってるんじゃないかなあ・・・
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:45:52 ID:g9LW8HOhP
>>130
マエケンの勝敗だけを見て、去年は活躍していなかったと思っているんでしょ。
去年もQSがリーグトップだったことを知っている人は
おそらく少数派であろう。しかし援護率ワースト・・・
135代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:46:35 ID:2k50PJxJ0
>>126
何度も言ってるだろ
防御率1点台に勝つにはそのほかの項目で圧倒的に差を付けないと駄目なことを
そんな簡単なこともわからないで野球を語るなこの大馬鹿者
136代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:48:00 ID:9DMGHkiz0
ID:g9LW8HOh ← ケロイド丸出しでワロタwww
137代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:49:08 ID:cpFtx+eC0
>>135
おじさんの中じゃ、仮に1.9と2.1でもそんな差があるの?
ぶっちゃけ2.1と2.3の違いと一緒じゃないの?
138代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:49:47 ID:g9LW8HOhP
>>135
防御率が0点台ならまだしも
防御率2.25と1.92はそれほど大きな差異はないだろ。
沢村賞基準というラインが存在する以上、
15勝かそうでないかの方が大きいのは
過去の傾向から見ても明らかだろ。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:50:46 ID:g9LW8HOhP
>>136
すまんが広島ファンではない・・・
ただマエケンが沢村取るに決まっている。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:51:04 ID:ZZ5rrb6s0
沢村賞なんて偏見に満ちた賞はイラネ
141代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:51:34 ID:cpFtx+eC0

いやまあ現時点では100%は決まってないんじゃね?
142代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:52:32 ID:2k50PJxJ0
>>137-138
勝手に捏造するな大馬鹿者
ダルビッシュの防御率は1.83だ
自分の理屈がおかしいと見るや数字まで捏造し始めるとはいやはやあきれるしかない・・・
143代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:52:35 ID:V20SUp8h0
ここに来てダルが完投数リーチなんだよな
両リーグで完投、防御率、奪三振1位になれれば
前田と金子の間に割って入るかもね
144代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:53:19 ID:jd7HfV3x0
ダルおじさん擁護する訳じゃないが
今日のでダルの防御率は1.83になったな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:53:25 ID:dZIeBBig0
来年はメジャーでプレーするダルが受賞するくらいなら
来年も日本でがんばる金子が受賞したほうがマシだなw
146代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:53:58 ID:cpFtx+eC0
>>142
あんたは「仮に」って言葉も分からんのかよ

例えば2.0と1.99でも違いは大きいのかって聞いてるだけなんだが俺は
捏造とかバカでしょあんた
147代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:54:16 ID:2k50PJxJ0
>>139
お前が異常な広島ファンなのはわかったが
自分の偏った知識をひけらかすのは一番恥ずかしいことだと気付いたほうがいい
148代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:54:31 ID:bJTY2mo50
まあ、この防御率で勝数伸びなくてご愁傷様、としか言いようが無いな
149代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:55:00 ID:glDRdT0d0
ID:2k50PJxJ0はダルが12勝どまりだったとしても
沢村賞はダルビッシュだと思っているのだろうか
150代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:55:07 ID:NiNoSSgzP
>>135
防御率1点台、全項目クリアしてても取れない事例があるんだから
防御率だけ押されてもなあw
151代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:55:20 ID:zYAB4P9o0
ダルは15勝しない限りないだろw
152代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:55:35 ID:2k50PJxJ0
>>146
自分の過ちを認めず逆切れとは恐れ入った
もはやお前はここで発言する資格も権利もないさっさと退場しろ大馬鹿者
153代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:56:00 ID:cpFtx+eC0
1.83と2.25と
2.25と2.67

これは同じ?それともダルおじさんの中では違うの?
それを聞いてるんだが
154代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:56:52 ID:cpFtx+eC0
>>152
過ちを認めず逆ギレしてるのはアンタだろ、ダルおじさんよ

まともに答えられない奴こそ発言する資格も権利もないわ
ごまかしてんじゃねーよ、ちゃんと答えろや
155代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:56:53 ID:HE+CdqYs0
待て、防御率1.91と2.25じゃ天地の差だろ。
1点台と2点台の違いだぜ。

.299と.300と同じくらい違うぞ。

ダルは防御率凄いが他の成績がまえけんよりどうかだな。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:56:56 ID:ZZ5rrb6s0
浅尾だろ
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:57:03 ID:NiNoSSgzP
>>151
次完投勝ちした上に28の檻戦にリリーフとして勝ち星を14にしたらあるかもしれんw
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:57:36 ID:2k50PJxJ0
>>149
前田がダルビッシュに勝つとしたらイニングで20回4〜5勝の差をつけないと絶望的だ
現時点ではダルビッシュの沢村賞は90%以上と見るのが野球を知ってるものの意見だ
159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:58:25 ID:lbugAGPG0
>>143
それは思った。ラスト登板が完投だと6項目クリアになる。おそらく1点台の
オマケ付きで。こうなるとダルビッシュのメもかなり出てくると思う。
ダルおじさんがいるところでダルビッシュをプッシュしまくるのもアレだが
ダルビッシュなら普通に完投しそうな気がする。
金子はおそらく5項目クリアが限界、前田は普通にいけば6項目クリア。
金子より前田とダルビッシュの争いになる気がする。それでも前田有利だとは思うが。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:59:05 ID:cpFtx+eC0
>>159
それはいえる
金子なんて論外なのは間違いない
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:59:29 ID:2k50PJxJ0
>>150
それは岩隈の時だろ
あの時は岩隈がダルビッシュをイニング数でも防御率でも上回ってた
だが今回の前田はダルビッシュに対して15勝という数字しか誇れるものが無いだろ
それを無視して前田が最有力という意見は失笑を買っても仕方が無い
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:59:57 ID:cpFtx+eC0
>>152
都合の悪いレスからは逃げまくりのクソバカキチガイ乙
163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:00:11 ID:ihwy74Pp0
防御率1点台ムキー
野球を知らないムキー
去れ大馬鹿者ムキーw
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:00:16 ID:1H3fnAT30
防御率は高次元での差になればなるほど優位な差になるよ
打率.250の選手が.300打つことはままあるけど.350の選手が.400打てるわけではないって言えばわかるか
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:02:02 ID:I3m7eu530
高次元とか言い出したら
去年のチェンなんて防御率1.50だぞ
ダルなんて相手にならんw
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:03:22 ID:mAp3HcAV0
http://hissi.org/read.php/base/20100918/Mms1MFBKeEow.html

昨日のダルビッシュ(PL)おじさん ID:2k50PJxJ0

167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:03:23 ID:ihwy74Pp0
高次元(キリッ
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:03:25 ID:1H3fnAT30
いや去年のチェンは普通に凄かっただろ
なにが言いたいんだ?
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:03:34 ID:dTrZ7eaZ0
>>161
試合数と投球回と勝率も上回りそうですが
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:04:06 ID:wvaJLhXGP
>>161
現状ではマエケン有利ってのは間違ってないと思うけどなー
残り試合の関係でマエケンが完投以外はクリアできそうだけど
ダルは次完投勝ちが条件だからなあ

まダルが取ってくれたほうがうれしいんだけどさ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:05:23 ID:ihwy74Pp0
2010年度沢村賞予想スレ
88 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2010/09/18(土) 21:50:45 ID:2k50PJxJ0
これでほぼダルビッシュで決まりだろ
4年連続防御率1点台の凄さを分からない馬鹿は野球を今後一切語らないほうがいい
金子なんて論外だしあとは前田が勝ち星でどのくらい差を付けれるかで少し可能性があるくらい

エース格の投手を語るスレ Part-55【2010Part-8】
228 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2010/09/18(土) 22:37:25 ID:2k50PJxJ0
ほぼダルビッシュで決まりだな
4年連続1点台の防御率なんて歴史に残る大記録だ
これで金子や前田を選んだら野球を知らない本物の大馬鹿だろう

2010年度沢村賞予想スレ
96 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2010/09/18(土) 23:04:08 ID:2k50PJxJ0
>>92
それくらい凄い記録だってことを言ってるんだろうが
そんなことも分からないお前は野球を語る資格がないからさっさと去れ大馬鹿者

エース格の投手を語るスレ Part-55【2010Part-8】
231 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2010/09/18(土) 23:07:21 ID:2k50PJxJ0
>>229
   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
ダル 24  *9  12-7 .632  192.0  209   1.83
前田 25  *5  14-6 .700  191.2  156   2.25

この差を見て前田が沢村賞と言ってる馬鹿は野球を語る資格はない
仮に前田が15勝したとして12、13勝との差など無いに等しいことがわからないのか大馬鹿者


172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:06:55 ID:I3m7eu530
>>168
お前の例えの方が何が言いたいのか分からないんだが
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:07:06 ID:NWwSfgYf0
>>165
チェンのイニング数と勝利数を考えてから物を言え大馬鹿者
こういう無知な人間がいるからまともな議論にならず困る
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:07:27 ID:Lc85zAgj0
15勝と17勝の差ならともかく
選考外の13勝と15勝の差は大きい
175代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:08:25 ID:8OibDWSA0
マエケンが受賞したらマスコミに作られた沢村賞って印象になりそう
ダルか金子でいいよ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:09:05 ID:wvaJLhXGP
人が選ぶものだから
久しぶりにセからなんてなりそうだけどなw
選考基準がおかしいからなあw
177代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:09:26 ID:IAMqGMfp0
たった1レスでダルおじさんを特定できるのが凄いな
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:09:43 ID:I3m7eu530
>>174
しかもあと1回しか登板予定ないから
どんなに頑張っても13勝しかいけないのにな
何でダルヲタはこんな強気に言えるんだろうか
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:10:26 ID:NWwSfgYf0
>>169
お前のような理解力の無い人間に何度も説明するのは大変だが
岩隈の時は防御率でも1点台で勝ち星も5勝差しかも二冠
その前提があってこその話だ
対する前田はダルビッシュに対して優位に立てるほど差がある項目が全く無い
これでも岩隈の時と同じだと考えるのか大馬鹿者
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:11:38 ID:mAp3HcAV0
ID:NWwSfgYf0


本日のダルおじさん

>>179
でもおじさんって、昔は2008の受賞についても文句つけてませんでした?俺の記憶が正しければ
181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:11:45 ID:Lc85zAgj0
有利に立てるほど差がある、と判断するのはアンタじゃ無い
182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:11:49 ID:yOec7Z2W0
完投に関してはそこまで重要視されないだろう
その分マエケンはイニング数投げてるわけだから
現状ではマエケン有利だろうな
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:12:41 ID:wvaJLhXGP
>>178
防御率より奪三振でいけばいいのにとは思うw

1990年−斎藤雅樹と野茂英雄がともに6項目を満たしたが、「奪三振の多い方が沢村らしい」という理由で野茂が受賞した
(斎藤は勝利数・防御率・勝率が両リーグ1位ながら、奪三振の項目だけ基準を満たさなかった)。

しかしすぐにこれだからなあw

1992年−4項目を満たした石井丈裕が、6項目を満たした野茂英雄を抑えて受賞した
(1990年に重要な要素とされた奪三振に関して、野茂は両リーグ1位だったが、石井は基準を満たしていなかった)。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:14:41 ID:NWwSfgYf0
>>180
お前の言うおじさんと言う人間が誰かは知らんが
2008年にここで発言したことなど一度も無い
自分の発言が全く理解されず悔しいからといって
人を誰かと勘違いしてレッテル貼りするのは最低なクズ人間だ
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:16:03 ID:21HOvKQd0
自分の発言が全く理解されず悔しいからといって
人をバカにするような発言ばかりするのも最低なクズ人間だ
186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:16:56 ID:mAp3HcAV0
>>184
理解もなにも、俺は全然このスレで私見を述べてないんだけどw
誰と勘違いしてるのか知らんが、自分の発言なんてしてない以上、理解されることはないだろうなぁそりゃ
人を誰かと勘違いしてレッテル貼りするのは最低なクズ人間だよ?あなたの言うとおりにね
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:17:18 ID:NWwSfgYf0
>>185
オウム返ししか出来ないお前はクズ以下だな
もはや人間の知能すら持ってない畜生レベルだ
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:17:52 ID:gEUaQGt20
なんでこんなにムキになるかね
沢村賞=最も良い投手
ではないのに
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:17:56 ID:21HOvKQd0
オウム返しって・・・
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:18:05 ID:IAMqGMfp0
前田は不安要素が完投以外ほぼ無いのが強みなんだよね
ダルは沢村賞をすでに貰っていること、重要なファクターである勝利数が
基準に届かないのがかなり痛い
金子はあのローテで3完投はまず無理、となれば5項目クリアが限界
防御率もおそらく3点台のままなので尚更痛い 

消去法でやはり前田が有利と言わざるを得ない
191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:18:16 ID:vzb43PfY0
今年はマエケンにやれよ。最初で最後のチャンスなんだから。
ダルはいつでも狙えるだろ?と思ったらメジャー移籍か?
金子が獲ったら後々「誰それ?」って感じになりそう。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:19:20 ID:mAp3HcAV0
別に過去に貰ってる貰ってないはあまり関係ないと思うけどなー
それよりタイトルをどれくらい取れるかだね
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:19:28 ID:NWwSfgYf0
>>186
だとしたらお前は人を誹謗中傷しか出来ないクズの中のクズになるな
ここは野球の話をするところなのにそれをしてないと偉そうに言うとはもはや常軌を逸しいる
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:20:47 ID:mAp3HcAV0
>>193
あくまで「私見」を述べてないと言っただけなのに、どうして野球の話をしてないことになるの?大丈夫?

> 人を誹謗中傷しか出来ないクズの中のクズ

あんたがそれ言っちゃ駄目だろw

> 常軌を逸しいる

落ち着いて文章打てよ…
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:20:52 ID:ihwy74Pp0
ダルおじさんの中の人はさえk

おっと誰かきたようだ
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:21:00 ID:H/mP+9hb0
今年はすべての基準を満たしている投手は一人もいなかったが
「優勝への貢献度と投球内容の印象度を重視する」(別所座長)ことで、
石井のほか、ヤクルト・岡林、阪神・仲田、巨人・斎藤、近鉄・野茂の五人が最終選考に残った。

石井は15勝3敗、勝率8割3分3厘と抜群の数字のうえ、防御率も1・94と実質的な一位であること。
しかも夏場の西武投手陣が苦しかった時期に9連勝をマークするなど優勝に大いに貢献した点が、
投球イニング(148回3分の1)、奪三振(123個)の不足分を十分補っているとして
四委員のうち二人が石井を推薦して受賞が決まった。
http://web.archive.org/web/20011208163404/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/92/92p3b1.htm

これなんかは、なんでもアリを象徴する選考かな。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:22:22 ID:HXG3TUoc0
成績が飛びぬけてなかった場合には、優勝補正とか順位補正もかなり入るって事?
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:22:32 ID:uEAXJujM0
こっから全敗でもしない限りは99%マエケンが受賞になるんだから無知はほっときゃいいよ
それまでは勝手に言わせとけばいい。付き合うだけ時間の無駄
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:22:58 ID:NWwSfgYf0
>>190
岩隈みたいに21勝してるのならともかく
15、6勝程度でなぜそこまで確実視できるのか全く意味不明
しかも同じ重要項目の完投数や防御率奪三振ではダルビッシュには遠く及ばない
これで前田を選ぶような非常識な人間は選考委員にはいないと信じたい
200代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:23:13 ID:Pbw+2i140
人が選ぶんだからGGと同じくなんでもアリ
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:23:16 ID:wvaJLhXGP
>>190
あるとすれば奪三振かねえ
過去の受賞理由でそういうの合ったわけだし
ただ>>191がいってるような理由で一度取った人はとりづらい気がする
結局おじいちゃんたちの印象だからなあ

今後マエケンが1勝もできなかったらまた荒れるだろうなあw
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:23:20 ID:AyA7tGxn0
岩隈が獲ったときに
ダルはこれからいくらでも獲るチャンスがあるからと
当時の選考委員が言ったから
その時の貸しと四年連続防一点台のご褒美
ということでダルが貰える。
マエケンは来年も同じくらい出来たらあげるから
がんば!ってことで
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:23:32 ID:cZXoIs/E0
全項目クリアする選手もいないだろうし、
今年は該当無しだと思う。
5項目位でも、20勝とか優勝チームのエースとか
目立てば別だが、そういう選手も見当たらない。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:23:55 ID:I3m7eu530
とりあえずマエケンに15勝目してもらって
早くダルヲタを黙らせて欲しいな
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:24:09 ID:mAp3HcAV0
>>202
それ言ったの一人だけで総意ではないだろう
貸しっておいおいw
206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:24:38 ID:gEUaQGt20
>>197
岩隈の時は逆に
チームの順位がアレなのに孤軍奮闘
みたいな評価もされてた
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:24:47 ID:NWwSfgYf0
>>194
ここは沢村賞を語るスレだろう
そこで語ってないことを偉そうに言うお前はただの荒らしだ
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:24:59 ID:5ogZRTi30
誰も確実視とまで言って無いだろうが
ダルが次完投出来れば、あとは前田金子の出来次第ってだけだ
209代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:26:40 ID:I3m7eu530
>>203
お前はまず沢村賞について勉強して来い
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:26:51 ID:5ogZRTi30
>>203
該当無しは100%無いでしょ
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:27:02 ID:wvaJLhXGP
>>207
あんたダルを語ってるだけで沢村賞語ってないじゃんw
過去の受賞理由みたら絶対ダルになるなんていえない状況ってのはわかるだろw
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:27:38 ID:mAp3HcAV0
>>203
何を言ってるんだ君は
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:27:57 ID:fYC3Z+1V0
○○賞というものは○○さんを髣髴とさせるぐらい活躍した人に贈られれる賞であるべきなのに
沢村と同じスタイルの人に与えられることになってしまた賞だったんだよ。
だからセリーグ限定・先発完投型限定・右投げ・オーバースローの本格派限定・速球派限定
などと沢村を思い出させる投手に与えられた歴史がある。
こんな愚かな賞はもう廃止でいいよ。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:28:08 ID:ZyXTBfdf0
2010年度だからな
何年連続だろうが関係ない
一点台はすごいよ、そりゃ
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:28:29 ID:9wCOVutw0
>>203
3,4項目でも獲ってる人は過去にいるんだが
5項目以上満たしていて獲れないわけがない
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:29:16 ID:mAp3HcAV0
>>214
2年連続200イニング1点台は凄いからダルにやれ>2008
3年連続1点台は凄いからダルにやれ>2009

なんかもう毎年のように繰り返されてきたフレーズで飽きた
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:30:41 ID:5ogZRTi30
>>213
北別府と山本昌に謝れ!
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:30:51 ID:RFM+YbUd0
マエケンあと4試合は投げられるか
防御率上げて2勝上積みできれば確定じゃないか
逆に勝てずに防御率も2点台後半まで落とすとあと2試合投げる金子次第か
ダルは厳しいと思うが最後の登板で1点台維持して完投勝ちするのが最低条件かと
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:30:54 ID:gEUaQGt20
投手の力量だけでなく、打線の援護も無ければ取れない賞だからな
投手個人のだけではどうにもならない事は歴史が証明してる
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:32:00 ID:NWwSfgYf0
>>211
沢村賞は現時点ではダルビッシュが確実だって語っているだろう
それを広島ファンなのかダルビッシュ嫌いなのか分からんが
やたら前田を推す声があるから反論してるだけだ
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:32:57 ID:8OibDWSA0
>>219
中継ぎもそこに足しておいて
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:33:19 ID:1H3fnAT30
>>172
わかんないかなあ
仮に前田がダルの防御率に追いつくには5連続完封しないと防御率0.42の差は埋まらない
でも>>153の例の2.25と2.67の0.42差で両方200イニング程度投げてるとするなら4連続完封で埋まる
223名無し:2010/09/19(日) 00:33:22 ID:FAhWOEIF0
   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25   10  15-- .600 200.0  150   2.50

ダル 24 (*9) (12-7) .632 (192.0) 209   1.83
前田 25 (*5) (14-6) .700 (191.2) 156   2.25

金子 28  (*7)  16-7 .696 (191.1) 185  (3.34)

(カッコ)付きは基準未達成
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:34:42 ID:mAp3HcAV0
選考委員でもないのに確実ってw
225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:34:47 ID:5ogZRTi30
ダルが確実と言う意見には誰1人賛同出来ません
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:36:55 ID:ZyXTBfdf0
>>223見てどこがダルビッシュ確実って言えるんだろう
防御率か?謎だ
これから展開次第で誰にでも転ぶなぁ
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:37:57 ID:9wCOVutw0
>>222
いや、追いつく必要あるの?
沢村賞基準なら2.6と2.2じゃあでかい差だが1.8と2,2じゃあ大して変わらないわけだが
そもそも投げているリーグが違うのに単純比較されても困るが
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:38:18 ID:wvaJLhXGP
>>220
ダルにも可能性があるってだけで確実ではないとおもうけどな
残り試合数やこれまでの受賞暦みてないのか?
防御率防御率いうが防御率を理由に受賞した例はみあたらないんだが・・・
まだ奪三振挙げてもらったほうが納得するわw

>それを広島ファンなのかダルビッシュ嫌いなのか分からんが

これってさっき言ってた決め付けってやつだよなwww
俺はダル嫌いでもないし広島ファンでもない
ただ現状みたらマエケンが有利だなあって思っただけ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:42:58 ID:wvaJLhXGP
>>225>>226
取るかもしれんが確実ではないよなあ
ただでさえ受賞暦ある人は選ばれにくいぽいしなあ

こっから日本一にでもなれば確率はあがるかもしれないがw
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:43:18 ID:I3m7eu530
そもそも去年ダル防御率1.7だったけど
沢村賞は防御率2.3の涌井だっただろw
防御率は基準さえ満たしてればそこまで重視する指標じゃないって事だろ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:44:11 ID:1H3fnAT30
>>227
俺は1.8と2.2の差が2.2と2.6の差が一緒ってのに反論してるだけで
追いつく必要あるの?とか単純比較されても困るとかいわれても困る
>>228
何度もでてる88年は防御率じゃねまあその年しかないのかもしれんが
232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:44:16 ID:H/mP+9hb0
1987〜2000年の読売新聞の沢村賞記事まとめ(1)。
選考過程が面白いので是非閲覧を。近年のも誰かまとめてくれたら嬉しいなぁ。

1987年: 桑田に「沢村賞」 十代では「堀内」以来
http://web.archive.org/web/20021022033915/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/87/87p3a.htm
1988年: 63年度沢村賞に広島・大野豊投手 防御率1点台を高く評価
http://web.archive.org/web/20021022054356/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/88/88p41.htm
1989年: 巨人・斎藤雅樹投手に「沢村賞」 連続完投勝ちを評価 阿波野・西本ら抑え
http://web.archive.org/web/20021208003114/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p302.htm
1990年: 四冠の野茂が沢村賞 パリーグから初の受賞 新人では堀内以来
http://web.archive.org/web/20030220222442/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/90/90p309.htm
1991年: 91年度の沢村賞に広島・佐々岡 V貢献を高く評価
http://web.archive.org/web/20030411180732/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/91/91p3b1.htm
1992年: 沢村賞に西武・石井丈裕投手 決戦前にエースの勲章
http://web.archive.org/web/20011208163404/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/92/92p3b1.htm
1993年: 短信記事しか発見できず
233代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:44:56 ID:H/mP+9hb0
1987〜2000年の読売新聞の沢村賞記事まとめ(2)

1994年: プロ野球の沢村賞に山本昌広投手 2年連続中日から
http://web.archive.org/web/20030206092322/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/94/94p3b1.htm
1995年: 巨人・斎藤投手が2度目の沢村賞を受賞
http://web.archive.org/web/20021206031139/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/95/95p3b1.htm
1996年: 斎藤2年連続の沢村賞 通算3度目、最多タイ
http://web.archive.org/web/20021206030731/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96p3b1.htm
1997年: 西武・西口が初の沢村賞 パ・リーグ投手部門「3冠」評価
http://web.archive.org/web/20021008151200/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/97/97p3b1.htm
1998年: ヤクルトの川崎、初の沢村賞
http://web.archive.org/web/20021008010655/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/98/98p3b1.htm
1999年: 短信記事しか発見できず

2000年: 沢村賞、16年ぶりに該当者なし 7人浮上も決定力欠く
http://web.archive.org/web/20020314034907/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/00/00p3b2.htm
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:45:42 ID:5e6ApgvL0
沢村賞っていうと鉄腕に贈られる賞だと思ってるから
オリックスの金子あたりが良い気がする
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:47:39 ID:wvaJLhXGP
>>231
ああ大野かその時はセのみだからまた基準が変わってるかなあと
236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:48:29 ID:NWwSfgYf0
>>227
もはや失笑レベルだよお前の意見は
1点台の凄さをわからないと野球ファンがいるとは驚きしかない
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:48:42 ID:9xjDjZ8T0
次の試合10奪三振完封勝利なら

ダルビッシュ 25試合 201回 10完投 13勝7敗 防御率1.74 219奪三振
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:48:58 ID:gEUaQGt20
>>234
金子が他の投手と比べてどう鉄腕なの?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:49:49 ID:8OibDWSA0
金子は鉄腕というか半端じゃない勝ち運に恵まれてる投手というイメージ
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:50:04 ID:NWwSfgYf0
>>230
前にも言ったが去年はダルビッシュは終盤投げられず涌井に負けた項目もかなりあった
だが今回は表を見ても分かるとおり前田が優位に立てる数字じゃないことくらい見ればわかるだろ
それともチーム状況と同じで現実を直視できない広島ファンかお前は
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:50:07 ID:I3m7eu530
金子よりマエケンの方がよっぽど鉄腕だろ
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:51:14 ID:ihwy74Pp0
>>223
ダルの登板も括弧つけろよ
243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:51:16 ID:wvaJLhXGP
>>236>>240
誰一人としておまいさんに賛同してない現状が失笑ものだよw
244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:51:19 ID:5ogZRTi30
>>240
優位に立つってのは何だよ
そもそも次回完投前提で話してるのか?
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:51:43 ID:gEUaQGt20
>>237
凄い数字だが、それでもマエケンだろうな
逆にダルが15勝してて、マエケンが15勝届く見込みなければ断然ダルなんだが
246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:54:52 ID:wvaJLhXGP
>>245
マエケンが14とまりでハムが優勝したらダルになるかもしれんなあ
どう転ぶかわかんねw
247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:55:29 ID:ihwy74Pp0
×沢村賞予想スレ
○ダルオタが発狂するスレ
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:56:24 ID:NWwSfgYf0
>>244
現時点でもはや圧倒的優位ってことだ
前田を推す人間はどこが優位に立てているのか教えてほしい
いっとくが岩隈や涌井の例を出すのは間違ってるぞ
あの時とは全く状況が違う
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:56:45 ID:FAhWOEIF0
>>242

   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25   10  15-- .600 200.0  150   2.50

ダル (24) (*9) (12-7) .632 (192.0) 209   1.83
前田 25 (*5) (14-6) .700 (191.2) 156   2.25

金子 28  (*7)  16-7 .696 (191.1) 185  (3.34)

(カッコ)付きは基準未達成
250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:57:49 ID:HXG3TUoc0
…岩隈の年と今年の状況ってかなり似てね?
ダルの方が上回ってる項目もあるけど、勝ち数の差で逃しそうになってる辺りとか特に。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:58:03 ID:9wCOVutw0
>>236
凄かったとして沢村賞スレで力説してどうするの?
そういえば交流戦でのダルの成績はどうだったんだっけ?
巨人戦を明らかに回避していたようだけど
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:58:42 ID:e/2evdCT0
これだけ揉めてて和田が単独最多勝→沢村賞とかなったら笑っちゃうな
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 00:59:52 ID:7Q+Eoz6S0
そもそも、1点台って言ったって、あのチームは守備がチートだろ?
外野も上手かったけど、サードがちょっとあり得んってw
あんなのに守られていれば、そりゃ1点台維持出来るわな

その辺の事を考慮すれば、やっぱマエケンだと思う
254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:00:04 ID:I3m7eu530
>>248
登板数、勝利数、勝率、イニング
4項目上回りそうですね
去年の涌井は5項目だったし、1項目の差ならそこまで遜色ないと思うが?
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:00:15 ID:5ogZRTi30
そりゃ勝ち数とイニングに関しては、中6日であと3試合登板あるのが優位だろう
そもそも誰が優位かってのは意見が分かれてるだろ
前田、金子、ダルの残り登板の結果次第だ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:00:42 ID:NWwSfgYf0
>>250
お前本気で言ってるとした相当重症だな
15前後の前田と何十年ぶりかの21勝投手しかも防御率も1点台の岩隈じゃレベルが違うだろ大馬鹿
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:01:11 ID:wvaJLhXGP
>>248
何度も書いてるが
・残り試合の関係でマエケンが完投以外の項目を達成する可能性が高い
・逆にダルは次の試合(ほぼ最終登板?)で完投勝ちしなければならない
・過去受賞した人は圧倒的じゃないと選ばれづらい

マエケンが確実といってるんじゃないんだ
ダルが確実といわれてもイマイチぴんとこないだけだ
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:01:38 ID:RNGMNbiS0
いい加減ageんなや
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:02:34 ID:NWwSfgYf0
>>253
だったらなぜ他の投手は1点台にならないんだ?
しかも打線が弱い分日ハムにいるのはデメリットにしかならん
それにしても前田推しの連中はこういう大馬鹿しかいないのだろうか
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:02:38 ID:ihwy74Pp0
>>249
こうして冷静に見てみると(私見だが)、前田かなぁ。
ダルより勝利数が多いし、負け少ないし。勝率も上だし。
防御率も2.25は悪くない。そりゃダルの1点台は凄いよ。えらいよ。
今後の登板機会も前田は3回はあるだろうし。大崩しなければ前田。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:02:52 ID:UOwPmiXw0
実質1年くらいしかフル回転してない沢村が冠されてる賞がそもそもおかしい

と言ってみる
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:03:04 ID:wvaJLhXGP
>>254
去年の涌井って全クリだったような?
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:03:39 ID:cE2VCxwL0
>>259
あんたは1人でダルファンの印象を下げてるようだがな
264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:04:00 ID:yOec7Z2W0
広島の場合、途中交代したら中継ぎが見事にやらかすしなw
それでこの成績ならマエケンすごいと思うよ
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:04:02 ID:PQq39vGQ0
15勝超えてて、リーグの投手三冠だったらマエケンじゃないの?
セパの差はあれど、リーグでただ一人2点台なわけだし。

まぁダルの1点台は神がかってるんだけど、マエケン以上にムエンゴなのが・・・な。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:04:47 ID:RFM+YbUd0
>>248
>>249を見てもわかるように
どこが圧倒的優位なのかはわからんが
とにかくダルはあと1試合で完封かそれに近い完投勝利が最低条件
それでもマエケンと金子の失速待ち
もし勝てなければまず受賞はないと思う
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:05:47 ID:Z7ZNMCJU0
メジャー阻止もあるし知名度票が入りダルだろ
268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:06:00 ID:NWwSfgYf0
>>254
登板数や勝率などどうでもいい項目を都合のいいように並べるな馬鹿者
しかもそこまでの優位性はないのはデータ見れば明らかだろ
去年の涌井はダルビッシュが休んだせいでイニング数や奪三振など項目でかなりの差が付いた
前田推しの広島ファンは少し客観的な目を持ったほうがいい
269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:06:00 ID:I3m7eu530
>>262
6項目クリアなら問題ないでしょ
ダルも6項目になりそうだし
270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:06:21 ID:gEUaQGt20
>>259
ダルは凄いよ
マエケンよりずっと凄い
4年連続1点台なんて離れ業やってのけるんだから
でも委員の爺共は勝ち星大好きだから
15勝届いたらマエケン選んじゃう
ダルが15勝すれば文句なしだけどな
271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:06:29 ID:ihwy74Pp0
金子が勝ち星伸ばすとまだわからんな。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:07:48 ID:ihwy74Pp0
勝ち星関係ないなら、セの新人王は加賀だ!w
273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:08:00 ID:1H3fnAT30
>>264
勝ち権利消失率
前田.100
ダル.125
金子.091

274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:08:50 ID:wvaJLhXGP
>>269
いや7項目全部クリアしてたからよ去年の涌井は
2009 涌井秀章 西武 27 11 16 .727 211 2/3 199 2.30
だから選考も揉めなかったんじゃなかったっけ?
275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:09:00 ID:NWwSfgYf0
>>266
重要項目である防御率奪三振完投数で圧倒的優位なこと
前田は勝利数で上でもたかが15前後では優位には立てない
イニング数も優位に立てるほどの差じゃない勝率はほぼ無意味
これで前田が有利と見れる人間が野球ファンとは驚くしかない
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:09:38 ID:I3m7eu530
金子はさすがに厳しいと思うが
他にいないならまだしも
防御率3点以下がそれなりにいる中で3.3は悪すぎ
松坂が3.60で獲った時も全体的に悪くてリーグでは上位だったし
277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:09:52 ID:H/mP+9hb0
セの投手として十三年ぶりの防御率1点台(1・70)をマークして、完投14、完封4も一位の大野にするか、
18勝4敗で最多勝に輝き、勝率8割1分8厘も一位の小野にするかで、熱心な議論が展開された。

「大野は13勝7敗で、内規の15勝以上に届かないが、
防御率に加え、185イニングで183三振という三振奪取率の高さもすばらしい」
「小野は完投4で、内規の10完投以上には遠いが、抑えに郭がいて、分業制の現状では仕方ない」などの
意見が出て、一時は出席四委員が真っ二つに割れたが、「先発完投こそ、投手の本来のあり方。
沢村投手のイメージを大切にし、これからの投手は目標にして欲しい」との見解から、全委員一致で大野に決まった。
http://web.archive.org/web/20021022054356/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/88/88p41.htm

88年の大野は、防御率だけでなく完投数も決め手だったらしい。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:09:54 ID:Ti3iNV0L0
勝ち数が重いのはしょうがないなぁ
結局はペナントでどれだけ貢献したかだから、
超極端な言い方すれば防御率がどんなに悪くても
イニング食って、勝数と勝率さえ良ければ問題無い
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:10:27 ID:9wCOVutw0
だからダルが来週の試合で完投勝利してから言えよ
7回までで降板したら4項目で候補にさえなれないんだからな
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:13:06 ID:Z7ZNMCJU0
>>254
登板数、勝率
これ関係なくねw
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:13:40 ID:H/mP+9hb0
今年は選考基準(中略をすべて満たしている投手が一人もいないことから、各委員の意見が分かれた。
稲尾委員は「防御率で該当者がいないので、印象度で桑田」を推薦。
星野委員は「勝ち星を優先して山本昌」とし、土橋委員は「奪三振で伊良部」と三者三様となった。
平松委員は委任状を通じて「該当者なし。どうしてもというなら、桑田」と推薦した。
今年は「勝ち星」か「奪三振」を優先しようということになり、
最後は、別所座長に一任され、山本昌に決まった。
http://web.archive.org/web/20030206092322/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/94/94p3b1.htm

なんか適当な感じの選考だなぁ。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:14:15 ID:ihwy74Pp0
藍ちゃんのエアーサロンパスで頑張るんだw
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:14:35 ID:Ti3iNV0L0
>>277
その2人は4項目同士だからなぁ
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:15:28 ID:I3m7eu530
>>280
項目にある以上関係はあるだろ
どれくらい重視するかは知らんが
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:17:21 ID:NWwSfgYf0
>>280
どうやら広島ファンの間では防御率と並ぶ重要項目らしいな
これを同列にして語ってるから全く話がかみ合わない
野球ファンでも知識のレベルの違いでこうも意見が割れると言う見本だな
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:17:25 ID:wvaJLhXGP
>>281
まあなんじゃそらって理由がたまにあるからなあ
印象次第なんだろうねえ

それなのに確実って言っちゃう人がいるからあれなわけで・・・
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:17:48 ID:H/mP+9hb0
今季急成長した若手の西口は、基準のうち六つをクリアしているものの、
肝心の防御率が3点台(3・17)だったことから、今回は見送られた。
http://web.archive.org/web/20021206030731/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96p3b1.htm

防御率がついてこなくて受賞を逃した例。今年の金子(完投も足らないけど)もこれかな。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:19:33 ID:gEUaQGt20
>>281
結局、爺共が適当に好みで決めてるだけなんだよ
ハッキリ言ってこのスレの住人の方がずっと情報収集してるし考えてると思うw
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:19:53 ID:SMw/vrYz0
>>281
>星野委員は「勝ち星を優先して山本昌」

こいつ昔から露骨に身贔屓だったんだなw
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:21:52 ID:53Rr1ILW0
もうダルの次回登板が終わってから考えた方が早いよ
前田も金子も3回くらい登板するし
291代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:22:59 ID:1H3fnAT30
ダル残り1試合で1完投なら勝ち数以外の6項目
前田残り4試合で1勝で完投以外の6項目
これであってる?
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:23:49 ID:wvaJLhXGP
ふとおもったんだが
>>257で書いたのって間違ってるんだろうか?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:26:13 ID:fYC3Z+1V0
沢村とか別所とか 結局巨人ファンのための賞なんだよ
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:28:16 ID:H/mP+9hb0
野口はシーズン前半の成績は素晴らしかったが、
終盤、優勝争いを左右する横浜との直接対決で3連敗したことがマイナス材料になり、
結局、コンスタントに成績を挙げた川崎に決まった。
http://web.archive.org/web/20021008010655/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/98/98p3b1.htm

優勝争いでコケるとダメらしい。
ヤクルトはずっと低空飛行だったから厳しいゲームがなかっただけなのに。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:30:38 ID:fYC3Z+1V0
選考委員の大野はもうアホか!
お前の北京五輪のためにダルはシーズン成績が伸びなかったのに
岩熊を推すとは、もう誌ね
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:34:22 ID:YwI2a/XM0
てか、選考基準があるんだから
基準を全部満たしたヤツを全員
沢村賞にすればいいんじゃね?
もしくは○項目以上とか
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:36:30 ID:fYC3Z+1V0
もう廃止!廃止!
298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:37:27 ID:H/mP+9hb0
選考委員会後の記者会見では、「優勝に貢献した横浜のストッパー・佐々木を推す声はなかったか」という質問が出たが、
別所座長は「沢村賞はあくまで先発完投型の投手を表彰するもの」と、賞の性格を強調。
土橋委員は、今季の佐々木投手の活躍を認めつつも、
「10年後に、“佐々木賞”のようなものができるでしょう」と、沢村賞とは別の形で表彰するべきだと主張した。
http://web.archive.org/web/20021008010655/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/98/98p3b1.htm

10年以上経ったけど、沢村賞とは別個の賞は何も出来てないね。
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:40:01 ID:fYC3Z+1V0
沢村なんてたいした実績はない。
別所は南海から金銭トレードで読売に移籍したクズ
沢村賞なんて無意味いらん
300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:48:16 ID:RFM+YbUd0
>>275
優位が確定してるのは完投と奪三振のみ
防御率もマエケンが1点台に届くか、ヘタしたら逆転の可能性もある
その他の項目はマエケンがローテ通り登板すればダルの勝ちはない
防御率の方はマエケンがよほど頑張る+ダルの炎上がないとまあ無理なんだがw
まずダルが次完投勝ちして話はそれから、もし負ければダルの受賞はない
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:54:37 ID:gEUaQGt20
>>300
防御率は流石に無理
ダルが7回5失点、マエケンが3連続完封でやっと逆転出来るレベル
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:54:52 ID:fYC3Z+1V0
>>別所座長は「沢村賞はあくまで先発完投型の投手を表彰するもの」と、賞の性格を強調。

沢村賞はこの元祖強奪金銭トレード野郎の別所が賞の性格を歪めてきた歴史がある。
廃止してしまうのがいい。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:55:08 ID:kUIxXGbR0
>>300
現実問題まえけんの防御率がダルを抜く可能性はかなり低いが、ダルに近づける
事は充分可能だよね。なんたって得意としてるヤクルト戦ばかりだし
ヤクルトは広島のエース格には赤子の手を捻るようにやられるからな
ルイスがエースだった時もヤクルトは本当に酷かった
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:55:42 ID:dfZ5sjdV0
抽出 ID:NWwSfgYf0 (16回)

このおっさんってどこかおかしいの?誰か教えてくれ
305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 01:58:47 ID:fYC3Z+1V0
いつまでも先発にこだわってんじゃねーよ
浅尾でいいよ
306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 02:02:59 ID:RFM+YbUd0
>>301
や、そうなんだけどねw
あくまで可能性の問題です
ただ差が縮むだけでも印象はだいぶ違いそう
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 02:11:37 ID:OPfnYSAL0
別にマエケンとダルで最優秀防御率競ってるわけじゃないんだから
ダルは完投できなきゃ沢村賞候補じゃなくなるんだから炎上したらという仮定は意味がない
308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 02:11:41 ID:VLsj2WTm0
ダルがとらなければムキー
確実ムキー
一点台ムキー
ムキー!
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 02:17:40 ID:gEUaQGt20
1失点完投を3連続でも2.1くらいだからなあ
マエケンが頑張ってもあまり差は縮まないと思うよ
防御率が肉薄するにはマエケンの出来よりも
ダルが炎上するかにかかってる
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 02:21:09 ID:Dpo+7iSA0
選考では、パ・リーグで採用している指名打者制の影響を考慮し、各投手の成績を両リーグ上位十人の平均値をもとに指数化するなどの検討方法も取り入れ、
候補者は最多勝を獲得した斎藤、西本、阿波野の三人に絞られたが、斎藤は防御率が1・62と抜群で、
11連続完投勝利の日本記録を達成したことが高く評価され、受賞が決まった。

http://web.archive.org/web/20021208003114/www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p302.htm

DH制の有無ってのはきっちり選考へ影響するみたいだね
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 02:29:51 ID:RFM+YbUd0
>>292
あってるはず
残りの予定登板数からマエケンが確定まで行かなくても有利だとは思う
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 03:57:15 ID:e/2evdCT0
セパ両リーグから一人ずつ選ぶようにすればいいんだよ
何故そうしないのかがわからない
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 04:10:24 ID:F62rmNVu0
>>312
受賞人数が増えればそれだけレベルの低い選手が選ばれる確率が上がるからなあ。
両リーグ合わせて二名じゃなくて両リーグから一人ずつならなおさら。
該当者なしを頻発すれば防げるがそれなら最初から増やす意味ないし、賞の価値が下がるだけな気がする。

そもそも現在の基準だと毎年最後は2〜3人での争いになるんだから受賞者一人でまずまず適正だと思う。
これが毎年6〜7人くらいが項目の大半を達成するようなら両リーグから一人ずつでもいいかもしれないが。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 05:23:32 ID:s05SSyIo0
該当者なしが普通でいいんだよ
ふさわしい人がいる時だけ授章
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 06:49:06 ID:OIaPTDeB0
ぁあ空気の嫁ない梨田が大野となんか組ませなきゃ
普通にダルだったのになぁ・・・アホ梨田氏ね・・・ボソッと・・・
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 08:39:31 ID:5ox3H1lD0
可能性があるのは
前田、金子、ダル、和田の4人だけだろうな
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 08:49:37 ID:KelXRKf/0
なんか全クリってやらしいな
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:07:09 ID:160FXfLT0
2008岩隈がとれたのは被本塁打3のインパクトのおかげだが
今年のダルビッシュは被本塁打5とほぼ遜色ない。
選考員への印象はぜったい強い筈に違いないのは確実。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:11:53 ID:HXG3TUoc0
被本塁打5ってのはかなり凄い記録のはずなのに、ダルだとそんなもんか、と思ってしまう。
そういう意味ではダルって相当損してるよな。
今までが凄かった分「もっといけるだろ?」という目で見られてしまう。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:19:22 ID:bVT9MQ2w0
ダル完封したな
次が完投なら7項目中6項目クリアか

マエケンも15勝はいくだろうし7項目中6項目クリアでやっぱこの2人の勝負だな
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:30:27 ID:WH00DWQy0
結局ダルビッシュは沢村賞とることなくメジャーかな。
結局その程度の選手ってこった。もちろん成績は立派だけどね。
12勝ってwかてなすぎw
まあ俺はマエケン信者だからマエケンにとってほしいけど
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:41:59 ID:160FXfLT0
ところで日本ハムには13勝してる武田がいるんだが
このままダルビッシュより勝ち数多いまま終わったら
チーム内で勝ち頭ではないことがダルビッシュ不利要素にならないか不安
武田ケガして二軍に消えちゃえばややこしくならないんだけどね。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:47:48 ID:3h+HJcDZ0
ふざけんな
324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 09:58:07 ID:160FXfLT0
左の軟投派はおとなしくしてろ
325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 10:04:49 ID:I3m7eu530
>>322
お前がこのスレから消えればいいだけ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 11:21:37 ID:19YfYu8N0
>>321
07年の沢村賞って誰?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 11:25:13 ID:Y/qjCt580
>>321
沢村賞1回獲ってるから十分だろ
328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 12:05:22 ID:Eyq8Wx+NP
過去に沢村賞を取っていない人が
優先して選ばれるよな。
それを抜きにしても15勝で防御率2.5以下なら
完投以外全て基準を満たすマエケンで確定といっていいだろ。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 12:08:38 ID:160FXfLT0
12勝は少なすぎるし、チーム内に勝ち数が上の先発投手がいるし
孤軍奮闘じゃないし、ダルビッシュはマイナス要素だらけ。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 12:08:50 ID:0eUkpb+G0
情弱は書き込みすな
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 13:17:44 ID:WH00DWQy0
>>326へー!過去にとってたんだ!
それならもうマエケンで確定だねww
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 13:35:08 ID:19YfYu8N0
結局当落の決め手は勝ち星なんだよな
ダルとマエケン勝ち星入れ替わってたらダル確定とか言われてるだろうし
サイヤング賞みたいに内容重視の賞になるには爺さん達が逝かないと無理だろ
333代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 13:49:44 ID:19YfYu8N0
残り3戦が対ヤクルトだから触れられてないのかもしれんが
マエケンが防御率クリア出来ない可能性も普通にあるんだよな
1度でも4.5失点の炎上をやらかすとかなりギリギリになる
334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 13:54:32 ID:1H3fnAT30
3試合で自責11までなら平気
これだけあれば采配次第でどうとでも調整できるから確実に達成できる
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 13:59:16 ID:19YfYu8N0
いやいや投球回数にもよるでしょ
でも次回登板で15勝いけば調整しやすいし、かなり楽にはなるな
ただノムケンが調整するとも思えないけど
336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 14:05:07 ID:1H3fnAT30
投手の実権は大野が握ってるんじゃないの?
大野はセから沢村賞出したいだろうし調整はあると思うよCSもないし
ただ吉見みたいなことはしないと思うけど
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 14:08:22 ID:19YfYu8N0
今気付いたが最多勝との兼ね合いもあるんだんな
久保も3登板残してるし、そう考えると調整は難しいな
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:00:58 ID:uEAXJujM0
金子すげーなぁ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:15:51 ID:ZeXaIzHL0
これ金子完封したらあるな
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:43:44 ID:vsvXVk+X0
金子8回途中でKO
マエケンで確定だな
341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:47:23 ID:8sAD1eD10
まだマエケンも登板機会あるんだぞ
1歩リードしてんのが並ばれかけただけだから
342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:49:01 ID:I3m7eu530
KOってw点取られてないやん
343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:54:05 ID:YkaPj78o0
金子更新

   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25  10  15-- .600  200.0  150   2.50

ダル 24  *9  12-7 .632  192.0  209   1.83
前田 25  *5  14-6 .700  191.2  156   2.25
和田 25  *1  16-8 .667  162.1  159   3.10
金子 29  *7  17-7 .708  199.0  188   3.21
杉内 26  *4  15-7 .682  173.2  209   3.73
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 16:56:09 ID:ZeXaIzHL0
和田、杉内はもう排除していいだろ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:00:16 ID:F62rmNVu0
>>344
同意
どうあがいても4項目達成から増える見込みはないしな
数字的にも特に一人だけ突出した項目があるわけでもないし
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:02:22 ID:8sAD1eD10
>>344
禿同
マエケンとダル金子に絞れたんじゃね?
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:06:25 ID:CtgKvypK0
昨日のダルといい今日の金子といいすげぇな
プレーオフ争いしてるだけに余計に
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:07:06 ID:1H3fnAT30
前田ダル金子でそれぞれ勝ち数が2〜3差で防御率が0.5差くらいか
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:07:42 ID:zAeZM2to0
セ・リーグってことでマエケンに温情はないものかね
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:13:41 ID:CtgKvypK0
3人のセールスポイントは金子は完封6(シーズン13連勝)、ダルは防御率、マエケンはちょっとインパクトないな
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:14:50 ID:hSuymulZ0
金子は基準項目だけじゃあ他に比べ印象イマイチだから
選考委員が13連勝以上って記録をどれだけプラス評価に入れてくれるかだろうな
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:15:50 ID:8sAD1eD10
>>349
逆だろw
強奪三球団相手に投げてるからな
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:16:44 ID:nknmWBmR0
>>350
そんなのより三冠のがずっと凄いだろ
セリーグの中でそれだけ傑出してるってことなんだから
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:18:24 ID:1H3fnAT30
去年断トツ最下位のオリがAクラス入ったら金子の孤軍奮闘の活躍によりとかありそう
355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:28:30 ID:nknmWBmR0
打率、本塁打数トップのチームで孤軍奮闘も糞もないだろ

援護率
金子 5.09
ダル   3.89
マエケン 3.74

ここ参考
ttp://www.kazmix.com/data2010/pitcher.php?vm=all&mode=engo
356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:34:19 ID:1H3fnAT30
平松委員「受賞者は強いチームから選ばれることが多いが、岩隈は5位のチームで孤軍奮闘した」
岩隈の援護率5.66でもこういわれるんだからたぶん援護率自体が選考の対象外
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:34:21 ID:F62rmNVu0
>>353
今年は交流戦のパ圧勝があったから例年に比べると色眼鏡で見られる可能性はあるな
数字自体もそこまで圧倒的ではないし過去の三冠に比べると相対的に評価が落ちるかも
もちろんプラス要素には違いないが過信しない方が無難

まあそういうプラス要因が無くても現状まだまだマエケンが一番手なんだし
普通に6項目達成を確実にして取れるタイトルを取っていけば自然に沢村賞ゲットできると思うけどな
逆にいえば金子やダルは記録等の付加価値込みでないと不利ということでもあるし
358代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:38:05 ID:nknmWBmR0
>>356
チームの弱さのこと言ったらマエケン有利になるじゃんどのみち
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:49:11 ID:dAKxlkrv0
パファンだけど、防御率3点台の投手が取るくらいなら、
マエケンでいいわ。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:54:57 ID:+O4ImHdf0
マエケンとダルの最大の敵は味方のムエンゴだからな。
ただし、ハムオタはヒルマン時代「ダルみたいにテンポのいい投球ができれば味方打者もノってくるからムエンゴはねえよ(キリッ」と言った以上言い訳の余地はない。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 17:56:35 ID:7apEY25K0
援護率なんて防御率と勝利数見比べれば想像つくだろ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:00:29 ID:S1Br/dMD0
防御率3点台は見栄え悪いなぁ
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:00:48 ID:bFmp7nRj0
沢村賞は巨人の内海です!
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:01:08 ID:1H3fnAT30
ダルの援護率
07 3.56
08 3.54
09 4.74
10 3.89
これでムエンゴはねえよ(キリッなんていうダルオタがいるなら一度でいいからお目にかかりたい
365代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:06:39 ID:o0lDTKgG0
マエケンなんてたった14勝のPやん。
それやったら2年前の小松のほうがはるかにすごいわ。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:09:41 ID:kUIxXGbR0
マエケンが一番有利と言われてるのはヤクルト戦に2回もしくは3回の登板機会を
残してるからっていうのが大きい。普通にいけば15〜16勝はいける
超打高投低のセリーグで傑出度も高い
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:10:08 ID:F3WBkQ6V0
>>355
援護率なんてデータ、選考委員は見ないだろう

>>365
あの年の小松だったら、十分沢村賞に値するな
中継ぎも先発でも大活躍で
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:14:25 ID:pAcKZNQR0
防御率3点台で受賞

1950 真田、1976 池谷、1978 松岡、1994 山本昌、1997 西口、1998 川崎、
2001 松坂、2004 川上

15勝未満で受賞

1988 大野


金子はあるけど、ダルはないな
369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:18:03 ID:PkDWWicQ0
沢村賞は実績のある投手になりやすいってのもある。
今年の前田は確変の可能性あるし突出してるわけじゃないから前田は来年以降だな。
金子の6完封、13連勝、3連続完封
ダルの被本塁打5


370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:23:21 ID:9IqP97N0P
昌、松坂、川上はうわぁ・・・って感じだったな

最近の沢村賞はずっと高レベルだなー
ダルが4年連続で獲っても全くおかしくないのに、それを阻止する凄い選手が
出続けてるわけだから当然だけど
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:25:34 ID:e/2evdCT0
>>360
そんな発言見たことねーわw
372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:33:59 ID:YkaPj78o0
防御率3点台で受賞した例はあるけど、
他に防御率2.5以下&15勝以上や、防御率1点台が存在するのに3点台が受賞した例は無い
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:34:15 ID:aHYffQua0
金子13連勝と言っても逆を返せばそれまでは4勝7敗で負け越してたわけだろ?
それこそ確変に見えるぞ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:41:40 ID:e/2evdCT0
まあ確変したもん勝ちなんだけどな

ダルもたまには確変してほしいわ
どんなシーズン成績になることやら
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:45:47 ID:dAKxlkrv0
ダルって援護が無いだけでなく、ハム打線相手に投げられないハンデもあるんだなw
376代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:48:45 ID:F3WBkQ6V0
個人的にはシーズン6完封を評価して欲しいな
最多勝も獲得決定的なわけだし
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:53:31 ID:Kl9xDivL0
残り2つ勝って19勝なら金子だな
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:56:57 ID:e/2evdCT0
18でも19でも心象は変わらんと思う
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:57:07 ID:kUIxXGbR0
19勝でもマエケンが投手三冠ならわからないんじゃない
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 18:58:52 ID:Kl9xDivL0
>>379
それはないw
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:01:21 ID:e/2evdCT0
「ダルビッシュ? ああ、あのハーフね…」
「どうせメジャーに行くんだろ?(ケッ」
「これだから最近の若いもんは(ネチネチクドクド」

「金子くん…、ねぇ」
「実は投球見たことないんだよね」
「ワシもワシも(笑)」

「マエケンくん最高や!」
「セの後輩かわいいのうかわいいのう」

選考委員のジジイどもなんてこんなもんだよ
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:02:34 ID:kUIxXGbR0
防御率3点台ってのが滅茶苦茶ネックじゃん
完封6回は凄いと思うがそれでこの防御率は安定感の無さの裏返しでしょう
383代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:07:53 ID:aHYffQua0
>>380
5項目19勝3点台が6項目15,6勝2点台に勝つ方がないわ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:10:44 ID:ykG6CZoNO
金子マエケン二人同時受賞でええやん
カスミとイガーの時みたいに
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:12:25 ID:o0lDTKgG0
マエケンはまだとらぬ狸のなんとやで。
猫ちゃんが沢村とるには、マエケン14勝どまりが最低限やろ。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:20:06 ID:F3WBkQ6V0
>>384
わざわざ二人選ぶほどの成績じゃない
387代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:21:08 ID:baDzOhrL0
金子で確定っぽい?
388代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:21:59 ID:aHYffQua0
マエケンが14勝までならね
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:25:42 ID:F3WBkQ6V0
マエケンにも獲らせてあげたいけど、金子に勝ってる項目が防御率しかないからな
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:28:15 ID:9IqP97N0P
超成績のクマと全クリのダルですらWはなかったもんな
どっちかがセならわからなかったのかも知れないけど
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:37:22 ID:aHYffQua0
防御率が丸々1点も違えば話は別
しかもそれで防御率項目達成と未達成が分かれるようならな
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:39:01 ID:u4CPGLwa0
過去の受賞を見ても、勝利数>防御率 は明らかだろ。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:46:18 ID:S1Br/dMD0
対抗馬の成績ってどんなもんだろ
単体で比べても意味薄いし
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:52:44 ID:aHYffQua0
それより明らかなのは項目達成数の多さによる受賞だがな
60年以上やって達成数を下回っての受賞が7回しかないんだから

それで直近の2つが過去受賞者が受賞できなかったケース
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:59:03 ID:o0lDTKgG0
マエケンが16勝してもダルが14勝したら、沢村賞は猫ちゃんになる可能性がある。

マエケンにやるぐらいなら、14勝のダルにやれよってなって、
そうなってきたら19勝している猫ちゃんにやれよってことになって、結果猫ちゃん。これもありえるな。


396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:00:52 ID:F3WBkQ6V0
どうやったらダル14勝できるんだよ…
仙台雨天中止になってとかか?
397代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:09:47 ID:o0lDTKgG0
中4日と中3日でなんとか・・・
なんたってCSかかってるしな。ありえるやろ。
来年MLBやし。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 20:11:54 ID:1H3fnAT30
ダルは中継ぎ休ませるために中6日で完投するらしいよ
ネコって誰かと思ったら金子のことなのか
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:41:31 ID:dq8JvuLo0
もしあと2連勝したら連勝の分だけで15勝ラインをクリアできるな
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:49:13 ID:3h+HJcDZ0
残り試合の関係で、まだ前田は投球回と勝率は上になる可能性があるからな
401代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 21:50:22 ID:/gt2LaNs0
実力は  ダル>>マエケン>金子 だと思うが
可能性は マエケン>金子>ダル だと思う
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 22:13:40 ID:4omOvAM20
ダルはないよ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 22:23:19 ID:b8Lp2UXz0
過去の受賞者の最高、最低

登板 69(1960堀本1961権藤) 24(1988大野)
完投 47(1947別所) 5(2003斉藤2004川上2008岩隈)
勝利 39(1950真田) 13(1988大野)
勝率 .889(1966堀内) .500(2001松坂)
投球回 448.1(1947別所) 148.1(1992石井)
奪三振 401(1968江夏) 94(1998川崎)
防御率 1.19(1959村山) 3.75(1978松岡)

3項目のみクリアでの受賞
1974 星野仙一 49試合 7完投 15勝9敗10S .625 188回 137三振 2.87
1978 松岡弘 43試合 11完投 16勝11敗2S .593 199.1回 119三振 3.75

その年の他の候補者
1974
堀内恒夫 46試合 21完投 19勝11敗1S .633 276.2回 127三振 2.66−−−5項目クリア
松岡弘 39試合 15完投 17勝15敗1S .531 257.1回 168三振 2.80−−−5項目クリア
外木場義郎 46試合 21完投 18勝16敗3S .529 310.1回 196三振 2.82−−−5項目クリア
松本幸行 40試合 11完投 20勝(タイトル)9敗 .690(タイトル) 236.1回 89三振 3.13−−−5項目クリア
金城基泰 44試合 11完投 20勝(タイトル)15敗 .571 252回 207三振(タイトル) 3.64−−−5項目クリア

1978
新浦寿夫 63試合 5完投 15勝7敗15S .682 189回 152三振 2.81(タイトル)−−−4項目クリア
斉藤明雄 47試合 12完投 16勝15敗4S .516 241回 162三振(タイトル) 3.14−−−5項目クリア
野村収 44試合 12完投 17勝(タイトル)11敗 .607 238回 123三振 3.14−−−5項目クリア
松原明夫 41試合 12完投 15勝8敗 .652 230回 94三振 3.60−−−5項目クリア
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 22:52:06 ID:I3m7eu530
今の時点でもうダル消えたんじゃないか
次勝っても4勝差はきついだろ
5勝差になったらほぼ無理
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:06:11 ID:ovMVkOd40
金子はまずないわ
爺共の重視項目が勝ち星>>>防御率と言っても
達成してないんじゃ話は別だ
散々既出だが松坂、川上は3点台でも防御率1位と大きな差は無かった
金子とダルは1.5近く違うし話にならん

マエケンが15勝して受賞だろ
万が一15勝出来なければダルの可能性が出てくるが金子はない
防御率トップとこれだけ離されて取った前例がない
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:07:33 ID:lSCZsxPD0
>>403
松岡弘は野村収を全項目で下回っているのに受賞できたのか
ヤクルトが優勝したからなんだろうけど
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:10:10 ID:L93Clxds0
>>403
1974年星野と1978年松岡はチームのリーグ優勝で絵に描いたようなご祝儀受賞だな。

それにしても1974年のカープは金城20勝・外木場18勝といたのにダントツのビリって何?
て思われるよな。しかもその年のオフに金城が交通事故で失明の危機となり
お先真っ暗かと思いきや、翌1975年は赤ヘル旋風で初優勝だから野球ってわからん。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:13:40 ID:NWwSfgYf0
まだ野球を知らない大馬鹿連中が不毛な議論してたのか
今時勝ち星が重視されるっていつの時代の話だ
現時点でダルビッシュが最有力なのは明らか
前田を推している連中は現実を見ろ馬鹿者
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:16:18 ID:ovMVkOd40
>>408
勝ち星重視してるのはここの住人じゃなく委員の爺共なんだけど
爺共の傾向を踏まえてマエケン有利って言ってるだけなんだけど
おじさんは委員の爺共が勝ち星重視してる事をどう考えてるの?
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:20:29 ID:Eyq8Wx+NP
そもそも1982年以前は、記者の投票で決まっていたから
あまりにも私情が反映されすぎて、参考にならないだろ。
選考委員会発足の直接的な原因も、
江川が取れなかったことでしょ。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:21:16 ID:s67hpRW00
確か川上以降セの選手が獲ってないんだよね
そう考えると金子よりもマエケンのが有利かな
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:23:38 ID:1H3fnAT30
たまにその受賞理由推す人いるけどセリーグを馬鹿にしてるとしか思えない
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:24:28 ID:NWwSfgYf0
>>409
お前の言う傾向とはなんのことだ?
言っとくが岩隈の例を出すんなら無駄だぞ
あれは21勝という何十年ぶり蚊の圧倒的な数字だ
だが今年の前田はたかが15勝レベルという平凡な数字
これで4年連続1点台というダルビッシュの驚異的な成績を上回ると思えるなら
お前の考えは野球無知な素人の意見としか言いようが無い
414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:25:35 ID:s67hpRW00
>>412
なんで?馬鹿にはしてないよ
ただあまりパリーグばかりにはしないだろうと思うだけで
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:27:53 ID:Eyq8Wx+NP
セリーグの場合はどうしたって、
DHなしの分業制だから、完投数が減ってしまうからな。
マエケンはこのまま順当に15勝以上すれば、
その完投数以外は全て基準クリア。
まだ全体的なバランスでどれだけ差が開くか分からないが
マエケンがそのあたりだと、金子の防御率が3点台のままなら
20勝近くしないと厳しいだろ。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:31:45 ID:NWwSfgYf0
前田ならまだ金子のほうが勝利数という優位性で可能性はあるだろう
ここの連中は過去の遺物である勝ち星重視とかバカな妄想に取り付かれて前田を異常に推してるが
前田の勝利数はたかが15勝程度なのをどうして無視するのかそれとも意図的に考えない振りをしてるのか
どっちにせよ前田の可能性はほぼ0に等しいだろう
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:31:52 ID:ovMVkOd40
>>413
記者投票廃止以降もほとんど最多勝投手が沢村賞受賞してるんだが
それでも爺共は明らかに勝ち星重視してないと言えるの?

ここ20年で最多勝取らずに受賞したのは92石井と07ダルだけ
2人とも15勝はクリアしてる


そんなに無知無知言うなら主観じゃなくて前例とかデータ出してよ
418代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:33:58 ID:42jdHrNh0
マエケンが沢村賞なら一気にマー君超えだな
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:39:08 ID:aHYffQua0
セリーグは打席に立たないといけないことによる負担
経済力の格差による一部のチーム(主に兎虎)の超重量打線

これらにより投手にとっては全く優しくない環境に違いはない
マエケンなんか広島と戦えずにその2チームと戦ってこれなんだぞ
420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:39:13 ID:yVA3zFWS0
・マエケンの15勝
・金子の15連勝(19勝7敗)

このどっちかを成し遂げた方が沢村。できなきゃ両方ない。
どっちも達成した場合は、もう審査委員の好みだろう。
どっちが可能性高いかは、成瀬と2回当たる金子より、マエケンだろう。
しかし、今の金子はまず打たれない印象もあり、一概には言えない。

ダルビッシュはない。まずない。15勝は最低条件みたいなもんだ。
1勝足りないくらいならともかく……。12,3勝じゃ話にならない。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:39:20 ID:/0fvR5er0
>>416
88 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/09/18(土) 21:50:45 ID:2k50PJxJ0
これでほぼダルビッシュで決まりだろ
4年連続防御率1点台の凄さを分からない馬鹿は野球を今後一切語らないほうがいい
金子なんて論外だしあとは前田が勝ち星でどのくらい差を付けれるかで少し可能性があるくらい

金子は論外じゃなかったんですか
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:40:32 ID:NWwSfgYf0
>>417
そいつらはみんな17〜8勝はしてるだろう
だが前田の勝利数はたかが15勝レベルだ
何度も言うがそれをなぜ無視する?
しかもそれらの時は防御率で圧倒的な人間がいないだろう
今回のように圧倒的な防御率を誇るダルビッシュがいて
勝利数も金子に前田は差を付けられてる
これでも前田を推すのならもはや無知を通り越して馬鹿としか言わざるおえないな
423代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:42:18 ID:NWwSfgYf0
>>420
それはお前の勝手な価値観だろう
実際大野は13勝でも受賞してる
前田の優位性など微塵も無い
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:43:09 ID:yVA3zFWS0
マエケンは15勝すればいけるとは思うし、
他の項目も立派なものだ。
ただ、審査員の大きなマイナスになるのが1点ある。

ローテを守ってない&完投が少ない。
もともとチームを勝たせる完投型投手の名誉。
ローテーションを守れないなんてもってのほか。

15勝でいけるとは思うが、場合によったら、
完投とケガを厳しく見られるかもな。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:44:48 ID:NWwSfgYf0
>>421
金子も論外だが今日勝って勝利数の差により前田よりは可能性が出てきた
その程度の話だダルビッシュに比べればしょせん目くそ鼻くそ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:45:06 ID:OjBX9ugi0
俺もダルビッシュが最もふさわしいと思う
勝敗とか個人的には結構どうでもいいと思うし
が、実際はジジイどもがノリで決めるだけなんで分からん
13勝(笑)とか言われて逃しそう
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:45:18 ID:xR+zqIE20
前田ってそもそもローテ守ってないやん
離脱して沢村取った奴いんの?
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:45:46 ID:ovMVkOd40
>>422
涌井、松坂、西口、斎藤が15.16勝で取ってますが?
涌井の時ダルの防御率幾つだった?
松坂の時野口の防御率幾つだった?
西口の時小宮山の防御率幾つだった?

無知を通り越して馬鹿とか言う前にまず調べてからもの言ってくれ
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:46:32 ID:xR+zqIE20
離脱して沢村とか
沢村の名が汚れるだけや
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:47:17 ID:NtEtIoV20
>>418
沢村賞って曖昧な栄誉賞的なもんだし
他との兼ね合いもあるし
その年々の最高確変投手が貰うもんだから
そういうのは通産勝利数超えてからだろ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:49:27 ID:yVA3zFWS0
ダルビッシュはなぁ……。
防御率がすごいから、12,3勝でもありえるっちゃあえりえるけど、
それにしては負け「7」は目立つだろ。
負けが7なら、勝ちは少なくとも倍はなきゃなぁ。
もし12勝なら、貯金5だよ? チームに貯金の5の沢村……?
12−3で、防御率1点台、完投10なら「不運だったね」ですむだろうけど。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:51:40 ID:NWwSfgYf0
>>428
お前はもっとちゃんと調べてから発言するべき
過去にも言ったが涌井の時はダルビッシュが離脱したせいでイニングなどの項目で差が付いた
それ以外の投手の時もイニング数や完投数などで差が付いてるはず
少しは全体を見て発言しろ馬鹿者
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:52:42 ID:ovMVkOd40
12−7で、防御率1点台、完投10でも「不運だったね」だろ
それ以外なにあるんだよ

つか大野の時も13−7だからな
434代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:52:52 ID:Eyq8Wx+NP
>>420
ダルは15勝に届かないから、過去の傾向を見てもまあないでしょ。
過去にも受賞歴があるので、なおさら厳しい。
マエケンは15勝以上、防御率2.5以下なら当確だろう。
内容的に見ても、14勝のうち12勝が自責0か1と
ほぼ完全に抑えないと勝てていない。
一方、金子の場合は、17勝のうち9勝が自責2以上と
援護に助けられた勝利が多い。
唯一、基準を満たさない完投数もマエケンはリーグ最多。
分業化が確立かされた現状のセリーグで完投5以上はかなり多い。
ただ、マエケンが炎上して防御率が2.5を上回り
金子が完投10に至ったら、さすがに金子になるとは思う。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:52:53 ID:aHYffQua0
>>429
その沢村さんの経歴見てくれば?
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:54:09 ID:NWwSfgYf0
>>431
負けが大事なら15勝15敗で取った松坂はどう説明する?
勝敗などただの運だ
ここの連中は選考委員は勝敗を重視するとほざいてるが
そんな前時代の妄想に取り付かれてるのは実はお前ら自身だということに気付くべき
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:55:04 ID:GWflmTMC0
金子の6完封はすごいが、影響は?
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:55:15 ID:UYO25/w2P
投手3冠のインパクトでマエケンになるんじゃないかと思うが、
万一、金子の防御率が2点台に食い込んできたら悩むw
439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:56:02 ID:kUIxXGbR0
ダルおじさんに構ってもどうしようもないんじゃないの
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:56:23 ID:NWwSfgYf0
>>434
何度言ってもわからない大馬鹿だなお前は
たかが15勝レベルで受賞などあるわけがないだろうが
前田を推すやつというのはどうやら本当に頭が悪いらしい
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:56:34 ID:yVA3zFWS0
1.マエケン15勝
2.金子15連勝(完封タイ記録、日本記録を作れば1に)
3.上記2人が未達成でダル

順番的にはこんなところだと思うよ。それぞれ
・ローテを守れなかった
・防御率がイマイチ
・勝ち星・勝率がイマイチ
と、若干沢村争うにしては、さびしい部分もあるわな。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:58:03 ID:OjBX9ugi0
>>438
投手3冠なんて珍しくもないわ
某ブロガーが達成した5冠は打者の3冠より希少だが
爺さんたちはチヒロの勝ち星に目がくらむよ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:58:26 ID:ovMVkOd40
>>432
全体を見てますが?
マエケンは登板数と勝率以外もリーグトップ
前例と照らし合わせても、なんら問題ない成績になるけど
防御率、完投、奪三振以外はダルを上回るし
これでもただ罵るだけならもういいわ
どうせマエケン受賞するから発狂しなよ

あ、あと俺はマエケンヲタじゃなくてダルヲタだから
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:59:09 ID:Eyq8Wx+NP
>>440
勿論、マエケンが15勝止まりで
金子が20勝近くなら、判断も変わってくるよ。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:01:22 ID:e74R9D1J0
確かに15勝すれば過去の前例からみても確率はマエケンが一番高いだろうね
まあ結果が出ればわかるよ
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:02:07 ID:6IPvLi5f0
>>417のいう最多勝が沢村賞への近道というのは実際ありそうだな
最近の受賞者20人(90年の野茂以降)の7項目のタイトル数を合計すると以下のとおり
最多勝 18
防御率 9
奪三振 8
投球回 9
登板数 0
完投数 9
勝率  10

勝ち星はなんだかんだで一番優先度が高い
登板数は基準さえクリアすればOK
その他の5項目はほぼ同列の価値
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:02:11 ID:ekGypchZ0
セリーグの投手三冠は99年上原以来だったか。
打者の三冠王に比べれば珍しくもないが、沢村賞よりは希少価値高いと思うぞ。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:03:42 ID:1VgnwWYU0
なんとなく思った。
中日=マエケン、阪神=金子、巨人=ダルって感じ。
今の優勝争いを沢村争いに見立てて。

中日=マエケンは、無難に勝っていけばOK
阪神=金子は、勝ち続ければ大逆転あり。
巨人=ダルは、上位2つの結果次第だな。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:03:46 ID:/ZL+saVL0
>>442
沢村賞より投手3冠の方が希少なんだけど
この10年で岩隈1人、20年で3人しかいない
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:05:21 ID:G2AxvbmN0
>>449
06年ブロガーは?
江川以来の五冠だったと思うんだけど
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:05:39 ID:VZsptZYw0
>>446
あと最多勝と防御率両方取って取れなかった例は
記者投票廃止以降ない
マエケンが最多勝取ればもう鉄板と言っていいレベルだと思う
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:06:07 ID:/N7oJYriP
金子はあと残り1登板で、最高でも18勝でしょ?
453代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:06:50 ID:1VgnwWYU0
>>449
3部門タイトルと沢村賞は別物として考えたほうがいい。
タイトルはあくまで、個人と個人の争いの優劣。
沢村は、選考基準と見合わせた成績だけを重視する。

もちろん、該当者が複数居た場合、その優劣をつけるのだろうけど、
その対象者と見比べるのであって、タイトルはあまり関係ないだろう。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:07:47 ID:4ccgjog8P
>>452
残り2登板だよ
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:08:08 ID:w3fVSMR80
6完封の上に18勝もすれば、誰も相手になりません。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:08:19 ID:VH89bHm90
最終的な成績はこんなものかな??

   登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準 25  10  15  .600   200.0  150   2.50
ダル 25  *9-10 12-13 .600-.650 198-201 214-223 1.75-1.91
前田 28  *5-7 14-17 .636-.739 208-217 170-180 2.16-2.60
金子 31  *7-8 17-19 .680-.731 209-217 198-208 3.24-3.36
457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:08:24 ID:1VgnwWYU0
>>452
中5日で25日に登板し、中四日で最終戦の30日に登板は確定。
ただし、どちらとも相手はオリックスに5勝負けなしの天敵成瀬。
13連勝と、敵なしの金子だが、なかなか厳しいと思われる。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:08:53 ID:EgQP+q9h0
金子千尋だろうな
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:09:15 ID:6IPvLi5f0
>>450
斉藤は5冠達成してるな
多分>>449はWikiの3〜4冠王の項目だけ見てその上の5冠王を見落としたのだろう
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:10:54 ID:/N7oJYriP
>>454
残り7試合でも、少し間隔が空くから2登板できるのか。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:11:37 ID:EgQP+q9h0
>>19
勝率は0.650以上
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:11:49 ID:ekGypchZ0
>>455
それで防御率が2.50の基準をクリアしていればこう悩むこともなかったんだけどね
117球投げて最後中5中4での登板、現防御率が3.21はちょっと酷いから悩むのさ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:11:58 ID:/N7oJYriP
>>457
なるほど。
金子、ダルも素晴らしい成績だが、
沢村基準となると話は別になるからな。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:12:17 ID:/ZL+saVL0
>>450
見落としてた

どのみち重要視される勝ち星と防御率達成で6項目になってるマエケンでまず揺るがない
達成基準以上での数値の良し悪しなんて達成項目が並んでる時だけだろ問題になるのは

ダルや上原が逃したのは20勝&過去受賞者に受賞させないためだろ
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:12:47 ID:EZgB57qd0
前田はセでは三冠だけど両リーグ合わせるとトップの項目が1つもないのがどうでるか
466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:14:25 ID:/N7oJYriP
マエケンの場合、2点以上取られると
ほぼ勝てないってのがきついよな。
檻の場合、得点能力が高いから
金子は援護で守られている側面もある。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:14:45 ID:ekGypchZ0
今年のセは超打高投低だから、パの成績とは一概に比べられない
パは30HR以上がT岡田一人でしょ
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:15:31 ID:/N7oJYriP
>>465
セリーグとパリーグでは、全く環境が違うからな。
単純比較をするのは難しい。
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:15:50 ID:EgQP+q9h0
>>456
ダルは勝利数が少ないから無理だろうな
470代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:18:16 ID:/N7oJYriP
>>467
セリーグは狭い球場ばかりで、今季は飛ぶボールだからな。
チーム防御率も今季はどこも凄まじい悪化。
防御率2.25はセリーグの中でも飛びぬけているからな。
2位でも防御率は3点台。ここをどう評価されるか。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:18:31 ID:boRLlWyP0
防御率防御率言うなら1点台のダルは受賞しないとおかしいレベル
というかダルに厳しすぎだろ選考委員は マエケンが1点台とかやったら神と言われるレベルだぞ
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:19:54 ID:1VgnwWYU0
それぞれ+1勝して、今のままタイトル取ってシーズン終了と考えると
○マエケン
+完投以外の基準を満たす、タイトル3つ(最多勝、奪三振、防御率)
−完投が基準の半分 ケガでローテ落ちあり

○金子
+50数年ぶりの13連勝、18勝6完封、タイトル2つ(最多勝、勝率)
−防御率が基準より0.5以上高い

○ダルビッシュ
+4年連続防御率1点台、タイトル2つ(防御率、奪三振)
−勝ち星が基準より2低い(金子より5勝低く、負け星で同じ)
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:21:11 ID:EZgB57qd0
リーグ間の防御率差って考慮するっけ?
まあ交流戦を見る限りは飛ぶボール以前の問題のような気もするが
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:22:01 ID:EgQP+q9h0
大野の時代と今では違うだろ
当時はセリーグのみが対象
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:22:56 ID:EgQP+q9h0
>>471
札ドは防御率の点で有利
ダルはほとんど札ドの試合ばかり
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:23:21 ID:1VgnwWYU0
こうやってみると、それぞれ+の部分は、
3人ともに優劣つけがたい魅力がある。

問題は、−の部分をどう評価するかで決まりそうだけどな。
そうなると、この中では、一時ローテ落ち・完投5っていうのが、
比較的許されるかもしれない。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:23:58 ID:EgQP+q9h0
>>473
球場、DH制の有無の差
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:24:38 ID:EgQP+q9h0
やっぱりマエケンが一歩リードだな
479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:25:03 ID:1VgnwWYU0
>>471
ダルビッシュ対マエケンとみるなら、
ダルビッシュの防御率で勝てたかもしれない。

でも、つらいことに、ダルビッシュには下手をすると、
同一リーグに19勝する金子が出現しかねない。
勝ち星でこれだけ差をつけられると、心象が悪すぎる。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:25:19 ID:IS4FbQDe0
交流戦のセリーグ全滅はかなり影響があるよ
ああいうのは地味に選考基準になるし
セリーグから選ぶとは考えずらい
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:25:28 ID:II1wkpsk0
武田勝が勝ちまくると、ダルビッシュが勝ち星で
チーム内の後塵を拝し、しかも防御率2位だし武田
球界ナンバー1投手にダルビッシュ選ぶにはおかしくなってくる。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:25:40 ID:VZsptZYw0
>>475
ホームとアウェイの防御率調べてこい
あと基準の勝率.600だ
知ったか乙
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:26:29 ID:/N7oJYriP
>>471
でも、60年以上の歴史の中で、
15勝未満で沢村賞を獲得したのは大野だけだからな。
しかも、セリーグ限定の時で
18勝している小野は、防御率・完投・投球回数・奪三振と
沢村基準に満たない項目が多すぎた。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:26:41 ID:ekGypchZ0
怪我でローテ落ちしたが抹消最短で戻ってきたのと、中5日120球みたいな
糞ローテで回されてたのを考えたら相殺したくはなるよ
まず考慮しないだろうが
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:27:00 ID:EgQP+q9h0
>>472
去年のダルビッシュの防御率はズルだろ
二ヵ月も離脱して防御率を保持してたからただの参考記録
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:27:54 ID:EZgB57qd0
よく前田が酷使されてるっての見るけどダル金子の投球数知らないのかね
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:28:10 ID:Ql7bNzJb0
前田健の場合、15勝&最多勝タイトル が最低条件になるだろうな。

15勝行かないと論外だが、仮にクリアしても最多勝を逃せば(久保が16勝するとか)、
インパクトは弱くなるな。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:28:14 ID:/ZL+saVL0
つってもマエケンは交流戦でも勝ってたからな
5試合3勝0敗で勝てなかった試合も2失点だから勝ってもおかしくなかったんだがな
おまけにオールスターでもノーノーで勝ち投手という
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:28:58 ID:ekGypchZ0
>>480
他が全滅だった交流戦で5試合45回3勝0敗 防御率1.00という数字残したんだから
別に問題ないだろう これもある意味前田の強みかもな パ相手でも通用したという
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:29:37 ID:EgQP+q9h0
ダルは交流戦でもマエケンに負けてただろ
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:29:50 ID:1VgnwWYU0
あと、ダルビッシュがフリなのは、
プラスの部分に「4年連続防御率1点台」とは入れたものの、
あくまで印象の問題であり、沢村は「今年」を選考するもの。
○年連続というのは考慮されない。

マイナス部分を見比べると、金子より5勝以上低く、
完投はほぼ同じ、完封では大きく負けるとなると、
金子には勝てないと思われる。
金子の13連続勝利も、6完封も、3連続完封も、
○十年ぶりという、今年の記録なのも差が大きい。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:29:54 ID:VZsptZYw0
しかしID変わった途端におじさん消えて、アンチダルが来るって何なんだろうな
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:31:00 ID:Ql7bNzJb0
>>488
オールスターは何の関係もない。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:31:32 ID:EgQP+q9h0
>>487
久保があと3勝するほど試合数、日程は残ってないだろw
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:32:29 ID:Ql7bNzJb0
>>490
無失点で降りてるんだから、別にダル自身は負けてないだろ。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:32:33 ID:VZsptZYw0
>>494
普通に中6日で3回登板出来ますが?
知ったか乙
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:33:42 ID:Ql7bNzJb0
>>494
アホか。別に全部先発で投げるとは限らん。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:35:24 ID:Ql7bNzJb0
本日のアホ ID:EgQP+q9h0
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:35:40 ID:EgQP+q9h0
>>496
久保はすべてにおいてマエケンに見劣りするから端から対象外
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:36:34 ID:EgQP+q9h0
>>497
先発しなくて勝利投手の権利がそううまくつくのか?w
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:36:46 ID:/N7oJYriP
ダルの場合、札幌ドームよりも
専属捕手が大きいだろ。
広島の場合、どの捕手も経験の浅い三流ばかりで
ころころ変わっている。
こういうチームは、リード面でも不利だよな。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:37:07 ID:1VgnwWYU0
タイトルはあくまで、個人争いの記録だから、
沢村とは関係ないし、久保が16勝しようが関係ないって。
久保が沢村候補で、はじめて考慮されるもの。

あくまでマエケンの15勝対、金子の18勝(それぞれ+1と仮定)
の勝負の話。タイトルは、ほとんど関係ない。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:37:39 ID:Ql7bNzJb0
久保にタイトルを取られることが問題なのであって、久保自身が対象外なのは自明のこと。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:38:47 ID:ekGypchZ0
久保と言えば久保が勝つんじゃなくて負けが付くような事になると、最優秀勝率も
前田が上になる可能性がある。となると投手四冠。四冠以上は過去11名しか居ない。
久保が勝ち続けると三冠が危うくなると。久保にかなり左右されそうな展開だ。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:38:49 ID:18lnkdgE0
一年間安定して働いたってことで心情的にはダルを推したいが・・・
勝ち星重視だとやっぱ金子か前田になるのかね
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:41:23 ID:VZsptZYw0
>>499
久保が沢村賞の対象だなんて話は誰もしてません
久保の成績次第でマエケンの評価が変わるという話をしてるだけ
普通解るだろ
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:41:29 ID:1VgnwWYU0
>>505
だねぇ。マエケンだけが相手なら、防御率で一蹴できるかもしれんが、
金子と5勝離されてて、かつ選考に勝ち星が届いてないって言うのはキツイ。

逆に今、3勝しか違わないマエケンに対し、金子は防御率で圧倒されてるな。
6完封や13連勝などの、○十年ぶりの記録を、どう評価されるか。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:44:09 ID:kkl+Ug6M0
>>506
その久保の成績で沢村賞候補としてのマエケンの評価は変わらんと
いってんじゃねーの?w
中継ぎで20勝するやつがいても、
だからマエケンは最多勝じゃないし評価できないとはならんだろ
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:45:41 ID:/N7oJYriP
近年はパリーグからばかり選ばれている
ってのも考慮されるだろうな。
沢村自体が現状だとパリーグ仕様の基準だからな。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:46:05 ID:Ql7bNzJb0
>>502
関係なくはないだろう。

15勝という低い勝ち星で沢村賞の対象になるのは(パには17、18勝がいるのに)、
リーグ内で傑出した成績を残したことに価値があるからで、
同一リーグにその上の16勝がいるというのは、当然マイナスの印象になる。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:46:18 ID:EZgB57qd0
久保が最多勝争いってのも凄いなw
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:47:01 ID:ekGypchZ0
タイトルとか○連続完封とか、考慮されるもんだと思っていたが違うのかね
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:47:15 ID:f4idYDOC0
こんなくだらない賞どうでもいいじゃん
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:47:44 ID:VZsptZYw0
>>508
久保は中継ぎじゃないがな
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:49:03 ID:Ql7bNzJb0
>>514
同じ先発完投型だしな。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:49:08 ID:/N7oJYriP
久保はQSリーグ3位で強豪チームにいるから
まあ、最多勝争いするのは順当でしょ。
東野が、ここまで転げ落ちるのは予想外だったが。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:50:35 ID:/ZL+saVL0
>>510
だから勘違いしてね?
15勝で基準を達成して6項目になってるのが重要なんだよ

岩隈とか極少ない例で勝利数<項目達成数だと思ってない?
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:52:00 ID:f4idYDOC0
沢村に似たスタイルの投手を優遇してたしセリーグに限定してたし
滑稽のきわみじゃないか。こんな賞はもう廃止でいいよ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:55:29 ID:/ZL+saVL0
不等号逆だった

勝利数、防御率だけ優先されるなら他の5項目なんていらないわけで
バランス良く取るのが基本でしょ
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:56:06 ID:4fJXhRFa0
>>499
いや、もしかしたら最多勝は久保がとる可能性はまだあるってはなしだろ。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 00:57:30 ID:f4idYDOC0
お前らも先発投手しか見てないな馬鹿じゃねーかw
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:00:26 ID:VZsptZYw0
>>521
ここは沢村賞スレなんだから話が先発投手限定なのは当たり前
何故先発しか見てないと決めつけられるのか意味不明
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:01:14 ID:yCfdObjz0
普通に金子だろうね
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:03:33 ID:4fJXhRFa0
あの広島の異次元の弱さ。下手したら大学生チームに負けてもおかしくない弱さ。
そんななかチームに勝利をもたらすべく、孤軍奮闘するマエケンに広島ファンでなくともぜひ沢村賞に推したい。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:08:27 ID:VZsptZYw0
金子で決まりとか騒いでるのは、ほとんど檻ファンなんだろうけど
今まで球団と無縁のタイトルだけに沢村賞の傾向をよく解ってないやつが多いな
526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:08:52 ID:6IPvLi5f0
>>524
異次元の弱さってのは横浜さんみたいなのを言うんだ
チーム勝率が首位打者を下回ってから出直してこい
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:11:03 ID:4fJXhRFa0
広島は対巨人戦たったの6勝しかしていないけど、そのうち3勝はマエケンがもたらしたもの。
ヤクルト戦も7勝のうち3勝はマエケン。

言っとくけど、広島の弱さは異次元やぞ!
528代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:11:53 ID:gDHMKhfg0
>>525
最多勝が重視されるのも確かだが
防御率もかなりウェート高いからな

逆にほとんど無視されてる要素が奪三振
529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:13:11 ID:4fJXhRFa0
>>526
横浜は高校生レベル。
異次元どころじゃない。超異次元だよ。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:14:19 ID:/ZL+saVL0
それとダルが候補になるのってあくまで最後になるであろう次の試合を
完投勝利することが前提だから一番ハードル高いのを忘れるなよ
ちょっと前に9回0失点に抑えても勝ちがつかなかった日ハムで
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:14:37 ID:EZgB57qd0
優先度的には
勝ち>防御率>投球回>完投>奪三振>勝率>登板
532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:23:54 ID:Ql7bNzJb0
議論を整理するために言えば、現時点でダルビッシュは15勝に達する可能性がほとんどないので除外してよく、
前田と金子の一騎打ちになる。
つまり、勝利数の金子と防御率の前田をどう評価するかがポイントになる。

まず防御率は、ここまで来れば数字は現状維持なので、
前田2.2前後、金子3.2前後で、前田が大きく上回っている。

問題は勝利数で金子がどれぐらい差を付ければ逆転できるかだが、
3勝差だと微妙、4勝差だと逆転可能だと見る。
たとえば前田15勝で金子19勝ならば、金子が有利になる。





533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:28:32 ID:Ql7bNzJb0
>>528
極端に言うと、20勝すれば、奪三振がゼロでも沢村賞は取れる。その逆はあり得ない。

すべての基準項目が同等でないのは自明のこと。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:32:06 ID:SpXbMldP0
>>526
> >>524
> 異次元の弱さってのは横浜さんみたいなのを言うんだ
> チーム勝率が首位打者を下回ってから出直してこい

>>529
> >>526
> 横浜は高校生レベル。
> 異次元どころじゃない。超異次元だよ。

横浜カワイソス (´;ω;`)ブワッ
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:48:17 ID:FoAPiUlx0
まあ後半の金子の活躍は話題には出るだろうけど、3点台じゃ満場一致にはならんだろ。
最低でも19勝が必要と考える。
バランス+孤軍奮闘で前田になりそう。
ダルは例年の成績を考えればもっとやれるとかで見送り。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 01:54:48 ID:AZ+B4TH7P
08小松とか気の毒だよなー
ハイレベルどころじゃない年だった

今後いくらでもチャンスはあるだろう、と当時は思ったけど
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:30:44 ID:3hED95og0
勝ち星防御率のバランスとセにも球界のエースを!のわけわからん思いが働いて前田だろうな
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:35:36 ID:RSd/Agsx0
てか、勝利数が項目達成数より優先されたのって
防御率に大差がなくてしかも過去の受賞者が絡んでる状況でのことなんだから
それを当たり前のように語らないでくれ

それに1点も差があれば勝利数の差が打力の差だってすぐ分かるじゃん
だからマエケン15勝、金子が19勝でもまず6項目のマエケンで動くことはなかろう
539代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:47:51 ID:4fJXhRFa0
言い分はごもっとも。

ただ金子が19勝するということは15連勝しているってことやからね。
その辺もあるから、そこまで来ると、あとは選考員の好みに左右されてしまう可能性だってある。
ましてやチームがCS進出ともなれば・・・・・。

ローテを一度たりとも崩していない金子っていうのも魅力。

まぁまずはマエケン15勝してからやろ。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:48:46 ID:4fJXhRFa0
マエケンが15勝せん限りは今のところ金子だけや。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:52:46 ID:+4Yh+s9H0
項目の中身は金子>前田じゃね?
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:00:50 ID:3hED95og0
金子6完封(95年沢村賞斉藤雅以来15年ぶり)
前田1完封

これがどれだけ影響するか
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:01:43 ID:ekGypchZ0
広島の日程考えるとまず15勝は堅い、16勝までは結構な確率であるだろう
17勝までは難しいかもしれないが
完全に消化試合で前田の成績にのみ拘れる広島
中5日、その後に中4日と厳しい日程で相手が成瀬の金子が19勝する可能性よりは
ずっと高いと思われる

>>541
リーグが違うから単純に比べる事は出来ない
544代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:12:18 ID:PUroeITm0
>>542
ま、それを気にするような選考委員は防御率も気にするだろうけどな
545代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:19:40 ID:3hED95og0
防御率を気にすると前田の上にダルがいるんだよな
勝ち星を気にすると金子がいる
546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:33:35 ID:PUroeITm0
でも勝ち星と防御率基準両立できるのマエケンだけだから有利なんだよ

金子はどうやっても5項目までで
ダルは次に完投勝利しないと4項目まで
547代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:37:24 ID:qajmUCce0
セとパの違いを考慮するのは難しいけど、タイトルを取る、あるいは争える成績なのは大きいよな
マエケンは防御率はほぼ確定(リーグ唯一の2点台である2.25で、3.03のチェンを大幅リード)してるし、
勝利数、投球回数、奪三振もリーグトップで、久保の状況次第では勝率も見えてくる
金子は勝利数、勝率、投球回数はトップだけど、防御率ではダルビッシュに大きく離されてのリーグ6位
3.21と特別良いわけでもないのもきつい
ダルビッシュは12球団唯一の1点台である1.83は圧倒的
ただ勝利数が致命的に少ない12勝と、金子に大差をつけられてのリーグ6位
投球回数、勝率、奪三振に関しても、奪三振以外はトップになるのは難しい

      防御率 登板 完投  勝敗   勝率   投球回数  奪三振
マエケン 2.25(1) 25   5(1) 14(1)-6 .700(2) 191 1/3(1) 156(1) 
金子   3.21(6) 29   7(3) 17(1)-7 .708(1) 199(1)    188(3) ※完封6でリーグトップ
ダル   1.83(1) 24   9(1) 12(6)-7 .632(7) 192(4)    209(1) ※完封2でリーグ3位タイ
()内はリーグ順位

タイトルを取れる可能性もあり、なおかつ全体的に高レベルの成績を残してるマエケンかな
次点で金子
ダルはやはり勝利数の少なさが気になる
548代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 04:01:12 ID:4ccgjog8P
あまり関係無いが、ダルは特に離脱したわけではないのに登板試合数が少ないんだな。
金子は先発だけで最終的には30試合に届くのか。日本人投手としては久しぶりかも
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 04:30:42 ID:e74R9D1J0
金子は確か中継ぎもしてるはず
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 04:33:57 ID:gDHMKhfg0
ダルは二回くらい先発飛ばしてなかったか

24試合で192イニングは凄いが(平均8回)
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 04:34:18 ID:qajmUCce0
>>549
うわ、本当だ

>>547
金子 登板29(先発登板は21)
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 04:40:55 ID:4ccgjog8P
>>549 >>551
現在、先発28試合、中継ぎ1試合。
残り2試合先発なので丁度30試合に届く
553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 04:57:53 ID:qajmUCce0
>>552
あ、先発当初って先発して途中交代したってことなのか
先発当初+完投=先発登板数になるんだな
勉強になった、ありがとう
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 07:42:52 ID:A3b1G+4n0
該当者なしでいい
どうせ誰が選ばれても文句言うやつ出てくるんだから
555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 08:16:55 ID:qmJEZKWD0
>>467
打高投低とはいっても打者が高レベルなのではなく投手がレベル低過ぎるだけ
そのへん勘違いしてるセファンがいるのが困る

相対的に前田の価値は上がりますが
556代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 08:21:41 ID:+4Yh+s9H0
リーグの違いなんて言い出したらキリない程仮定の話ができるしなぁ。

防御率以外全ての項目で金子>前田だから、金子有利だよ
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 08:27:26 ID:EZgB57qd0
金子だろうね13連勝と6完封はでかい
前田の6項目は近年全項目達成が多いからそこまで評価されないしダルの1点台も同じ理由で評価されない
558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 08:32:14 ID:4ccgjog8P
まあ、1試合平均得点はむしろパのほうが高いが、セの4.38に対してパが4.50程度の差しか無いからな。
打力のリーグ格差は考慮不要だろう。
むしろリーグよりチーム格差のほうが大きいかもね
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 08:39:32 ID:EZgB57qd0
DHによる打力の差を球場の狭さで上手く相殺してる感じだな
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 08:59:40 ID:DkNRx3si0
>>536
15勝3敗で最高勝率取れないとかね・・・
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 09:01:13 ID:DkNRx3si0
>>554
該当者なしが一番文句出るだろ、馬鹿かw
562代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 09:31:28 ID:LUiI7Pv50
>>536
08ってダルが全項目クリアでとれなかった年じゃん
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 09:36:35 ID:4ccgjog8P
つーか、08年の小松はシーズンのうち一ヶ月以上はリリーフだったから、
気の毒以前に沢村賞としては対象外だったんじゃないかと
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 09:46:36 ID:Qu9SsDpH0
>>532
俺はこの考えを支持する
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 09:58:06 ID:DkNRx3si0
そんな細かい数字よりインパクトが重視されると思うが
金子の場合6完封がやっぱ大きなプラス材料になりそう
566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 10:18:22 ID:KuV+f+aW0
数字のバランスがいいのは前田だけどなあ。
選考委員は、前田はまだ若いからこれからいくらでもチャンスあるだろって
考えるでしょうね。

防御率がひっかかるけど、金子で決まりかな。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 10:23:30 ID:KuV+f+aW0
援護率も、考慮されるのかな。
前田は援護少ないなかで勝ち星重ねたからなあ。

岩隈やダルの援護率の低さはなんなんだ・・・
関係ないけど、ハマの加賀も気の毒。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 10:42:47 ID:lzv5w0Nb0
金子が7、8完封すれば決定打だろうなぁ
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 10:46:31 ID:g6Ts0RqZ0
勝ち星は広島って事は考慮されないのかね
だとしたら下位球団は受賞する事が限りなく難しくなるね

沢村賞 = 球界ナンバーワン投手でないのはここ数年ダルが選ばれていない事からもよくわかる
そもそも分業制が確立されている現代に完投数とかよくわからん
オリックスに藤川がいたら金子の完投数も相当減るだろ

つまり今ではそこまで価値がある賞とは思えないんでこの賞の為に無理する必要性があるとは思えない
特に前田は今後消化試合なんで無理する必要性は全くない
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 10:51:25 ID:4ccgjog8P
沢村賞選考おいて、完封勝ちと非完封の完投勝ちの間に大きな差があるのかなあ?

>>568
登板間隔を詰めてきてるから、残り試合で完投する可能性は低いだろうけどね。

>>569
話の主旨からは外れるレスだが、
今季の金子の場合は完投のほとんどが完封だからさほど減らんだろう
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:08:58 ID:gj8kFP/D0
金子が18勝以上すれば金子が濃厚か。19勝ならほぼ確定。
14連勝&6完封とインパクトも大。
マエケンが勝ってるのは防御率だけであとは負けてる。
マエケンが防御率の1点張りだけで金子の評価を上回りたいなら1点台まで上げないと厳しいんじゃね。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:09:15 ID:KuV+f+aW0
選考委員は、できるだけセ・リーグから沢村賞投手を出したいって思ってるだろうな。
ずっとパ・リーグの投手ばかりだったし。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:13:27 ID:g6Ts0RqZ0
>>570
確かに金子の完封時の援護率が高いみたい
逆を言えばあまり1-0とか2-1みたいなしびれる試合が少ないみたいね
まあ前半無双後半失速の前田よりも逆の金子の方が印象がいい気がする
ただ6月までがあまりに悪かったのがもったいない
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:19:56 ID:4ccgjog8P
まあ金子の援護率が高いというより、ダルと岩隈の援護率が低いと言うべきだろうけどねw

金子の勝ち方にケチをつける気は全く無くて、最多勝は胸を張って受賞して欲しいが、
金子は負けるときの負け方がね…
エースらしくない負け方が多いという点で、沢村賞の主旨からはちょっと外れてるかなと。
まあ、それは防御率に反映されてるけれど
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:22:13 ID:HNs9TxCJ0
>>569
広島で勝ってるということは大きいと思うよ
優勝争いするような強いチームで勝ち星をあげるのと
Bクラスの弱体チームで勝ち星を挙げるのでは
おのずと価値が違ってくる。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:25:56 ID:fp56XBkC0
金子のネックは防御率、マエケンの強みが防御率

チェンが炎上して防御率1位2位の差が1.00以上(史上初)になると
インパクトつくな。同時に金子に対してもアドバンテージ増す。
それとそれぞれ和田、久保の最多勝争い投手が競ってくるか
止まってくれるかの差のつきかたで、突出性も変わる。

577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:28:36 ID:fp56XBkC0
金子は3か月連続月間MVPとれたらマエケンを圧倒できるだろうな
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:32:38 ID:0mEqOzrj0
>>574
金子の負け試合なんて、もう遥か忘却の彼方だw
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:35:17 ID:yT3p/ykV0
インパクトとか以前に項目達成数が優先されるだろう
何のために数字が設定されてると思ってるんだ
達成と未達成の差はでかい
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:36:53 ID:0mEqOzrj0
>>579
2008年は、「21勝」のインパクトが「全項目達成」に勝ってるよ。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:41:26 ID:Ql7bNzJb0
>>575
優勝を争う中で勝ち星を上げるのと、Bクラスのチームで勝ち星を伸ばすのと、
どちらが難しいかは一概には言えんな。

優勝に関係のないチームだからこそ個人タイトルに専念でき、チームもそれに協力できるということもある。


582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:48:07 ID:heSUAsyZ0
前半戦のマエケンと後半戦の金子を合体させた前子君にあげたい
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:49:51 ID:fp56XBkC0
沢賞をマエケンに、村賞を金子に。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:50:27 ID:yT3p/ykV0
>>580
楽天が弱いチームという補正と前年に受賞したダルに厳しくされてそうなったんだけどな
レアケースとして起こってることを一般化されても
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:52:34 ID:FCzZsrOm0
だから金子はねーよ
これだけ防御率が防御率首位と差があって受賞した前例がない

つか金子は内容悪すぎて、万が一受賞なんてなったら
川上、松坂以上の超低レベル受賞者として馬鹿にされる
確かに14連勝、6完封は凄い。快挙と言っていい。
しかしQS率は53パーセント。登板試合の半分は試合を作れてないんだよ。
こんな不安定な投手が沢村賞受賞に値するとは思えない。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 11:59:53 ID:c6B1qkUT0
>>583
この世に沢村翔って名前の子がいたら、是非プロ野球選手になってほしい
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:02:08 ID:Ql7bNzJb0
基準項目のクリアはあくまで参考であって、
基本は委員の合議で決まると、実際の選考委員も発言している。

また、各基準項目が同等でないのも明らかなことだ。
上でも書いたが、20勝すれば奪三振数がゼロでも受賞できるが、その逆はない。

話し合いで決まる以上、数字そのものだけでなく選考委員の心証や話題性(インパクト)も影響する。
前田で言えば、久々のセの有力候補という点で、
パのエース級に対抗できるスーパーエースに育ってほしいという期待感が、広島一球団にとどまらず球界全体にある。

金子で言えば、何といっても今続いている連勝記録(現在13連勝)で、
もしオリックスがCS進出を決めるようなことになれば、金子がそれを牽引したわけでかなりの加点要素になる。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:05:08 ID:fp56XBkC0
金子にとってはダルビッシュが目の上のタンコブ
(防御率で独走しまくって)
ダルビッシュにとっては武田勝が目の上のタンコブ
(チーム内で勝ち数が多いのいたら)
前田にとっては久保が目の上のタンコブ
(援護のおかげだけでハーラー争いしてきて、おかげで頭ひとつ抜け出せない)
589代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:05:56 ID:kkl+Ug6M0
爺たちの好みできまる賞なのに
必死に数字出したり1位との差がどうこうとか
ありえないとか確実とか無駄な議論w
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:11:50 ID:FCzZsrOm0
馬鹿だな
ここは、その爺達の考えを過去のデータ等から予測して
無駄な議論を楽しむためのスレだぞ
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:16:52 ID:LUiI7Pv50
ダルはこのまま防御率一点台続けまくって、
将来ダルビッシュ賞みたいのできれば・・・・

ま、逆に無いな。
そんなのできる奴出てこねぇし
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:21:43 ID:LVdezefi0
ここからオリCS→日シリなんて流れで金子が獅子奮迅の活躍をすれば1○連勝、6完封に加えて、更に印象が良くなるからな。
物足りない防御率をどれくらい印象で消し去れるのか面白くはある。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:22:44 ID:ekGypchZ0
一番無難なのは金子が残り2登板、中5−中4の日程と相手(成瀬)を考えて1勝負けなしの18勝
前田が3試合ともヤクルト戦に投げて(防御率0.56)2勝で16勝
言うほどの勝ち星の差はなくなると予想している

まあ金子の勢いもあるし、終わってみないとなんとも言えないが
残された試合数や相手、日程では前田が大幅に有利なのは確かだよ
最終登板は球数を考慮して中8日空けてもまたヤクルト戦があるので
無理して完投させることも普通に出来るし
594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:25:26 ID:yT3p/ykV0
金子 http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Pacific/Bs/p/19_stat_all.htm
ダル http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Pacific/F/p/11_stat_all.htm
マエケン http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Central/C/p/18_stat_all.htm

金子は13連勝といっても投球内容にバラつきがありすぎるし
しかも4,5点とか取られても勝つか、負けがつかないことが多い
カープや日ハムだと確実に負けがつく点数。チーム違ったら12勝11敗ぐらいの出来。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:29:22 ID:gj8kFP/D0
>>594
ダルビッシュもチームが違ったら17勝4敗くらいの出来だよね。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:33:18 ID:G2AxvbmN0
前田はもういいだろ
勝ち星大好きなおじいちゃん達が千尋を選ぶか、気まぐれで防御率を取って
ダルを選ぶかの二択だよ
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:33:20 ID:LU1etAlV0
金子で決まりなのに14勝しかしてないうんこカス広島ヲタうぜえwww
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:34:58 ID:r9Jh3aOB0
金子は次は中5日→中4日なのかな
大変だな
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:38:39 ID:ym3VfmqLP
勝ち星の差で決めるには防御率が糞すぎるだろ金子は
この糞防御率だと勝ち星3差でなんとか勝負になって4差で有利になるレベル
別に勝ち星だけを見たり防御率だけを見たりするわけじゃないんだから
現実見たほうがいいのは金子を推してる奴のほう
残り二戦を二勝出来れば凄いし有利になってくるかもしれないけどな
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:38:59 ID:Ql7bNzJb0
誰々がどのチームだったら、などという議論ほど無意味なものはない。

それから、味方が取ってくれる(であろう)点数の中で勝つのが先発完投型投手の腕の見せ所だからな。
味方が5点取ってくれれば4点まで取られてもよい、その代わり1点しか取れない試合は0点に抑える。
そういう切り替えができるのもエースたる投手だ。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:39:01 ID:fp56XBkC0
成瀬と久保が勝ちまくって水を差して『該当者なし』のオチもある
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:41:46 ID:G2AxvbmN0
>>599
防御率を取るなら異次元のダルを選ぶよ
勝ち星に目がくらむなら金子だよ
前田はないよ。売りがない
603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:42:04 ID:r9Jh3aOB0
マエケンは三冠獲れば沢村になるような気がするんだ
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:43:41 ID:fp56XBkC0
ダルは勝ち数少ないのと、なんといっても武田勝より下の勝ち数
条件違わない同じチームメイトに遅れをとってるのは
最大のマイナス。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:44:42 ID:yT3p/ykV0
>>602
沢村賞だと単純な数の大小じゃなくて
15勝と14勝、防御率2点台前半と3点台ではまるで意味が違うことを理解しよう
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:47:27 ID:ym3VfmqLP
>>602

お前は>>別に勝ち星だけを見たり防御率だけを見たりするわけじゃないんだから
これを100回読んで出直して来い
金子はどう頑張っても5項目クリアが限界、前田はまず6項目クリアするだろう
ダルは次完投で6項目クリアになるが、残り試合がその試合のみ
一方前田は三試合残している 相手もお得意様なのが大きい
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 12:47:50 ID:G2AxvbmN0
>>605
おじいちゃん達はそんな事いちいち考えないよ
防御率なんかより勝てる投球(キリッ とか素で言いだすよ
甘く見ない方がいい
基準なんて飾りですって2年前も言ってたし
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:01:42 ID:fp56XBkC0
1994山本や1997西口1998川崎2004川上のケース
(防御率ひき離れされたが勝ち星が決めてで受賞)
って、リーグ防御率一位投手が皆14勝以下で基準満たしてないからだな。
マエケンが15勝した時点で金子はジエンドだな。
なんせマエケン以上に防御率差をつけてるのが同リーグにいるんだから
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:05:21 ID:yT3p/ykV0
>>607
基本的にその基準に従って選出されているのがほとんどである以上
達成している方が有利なのに間違いはないよ
2008年は例外だし、何でそうなったかもちょっと考えれば分かる
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:10:10 ID:BvYtYnr90
金子って防御率8位なんだな、今んとこ。
それで沢村賞って・・・
611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:18:05 ID:fp56XBkC0
1978松岡は3.79で防御率10傑にも入ってなかったよ
もっとも防御率1位新浦も2.82だったけど

ヤクルト初優勝に貢献したから、って御祝儀受賞な。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:25:07 ID:Ql7bNzJb0
>>610
何の関係もない。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:25:37 ID:fp56XBkC0
1994山本は3.49で防御率14位ながら19勝で受賞
完投リーグトップ14 投球回数最多 三振が150満たず
対抗馬だった桑田は防御率二位2.52で14勝と基準満たず
最多奪三振、シーズンMVPと印象深い働きも
勝ち星重視の別所毅彦の一存により山本で決定
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:27:12 ID:g6Ts0RqZ0
前田がなぜかローテを変更して残りをトラ、トラ、巨と投げて勝てば皆黙るだろう
負けても賞賛されるだろう
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:30:55 ID:EZgB57qd0
勝ち星厨なら金子
防御率厨ならダル
セオタなら前田
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:42:55 ID:6KWyDsPM0
勝利数で覆った年って勝利数で4,5の差があって防御率は上の状況で起こったことなんだけど
たった2,3の勝ち差しか精々見込めずしかも防御率が1点も引き離されているような酷い差で
勝てると思えるのが不思議だ
今まで沢村賞に縁がなさすぎて有利な部分しか目に入らないのかなオリオタは
617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:49:19 ID:FCzZsrOm0
>>600
そんな投手いるワケがない
金子はそういう切り替えが出来て、ダルはそういう切り替えが出来ないってか?
こういう意見言う奴って具体的なデータだせって言っても出せた試しが無い
まあお爺ちゃん達も言いそうな戯言ではあるがなw
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 13:53:28 ID:FCzZsrOm0
>>616
ここ数年の沢村賞スレ見てた人間なら、その事は普通に理解してるはずだから
金子推してる奴はほぼオリヲタだろうね
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 14:26:02 ID:Qu9SsDpH0
>>615
前田推してるのってセオタだったんだ(笑)
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 14:43:23 ID:JQATxx/t0
20勝ならば防御率が3点台でもいけるだろうけど
そうじゃない限り防御率でこれだけ離されてるし厳しいと思う。
ダルビッシュはこれくらいやって当たり前の雰囲気も合ってハードル高い感じあるし
セが最近出てないし、15クリアできそうだし前田健太が最有力かなあ
621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 15:26:22 ID:DvElmj4e0
金子と前田の二人の選考でどちらにも決め手がない場合
今年初めて二桁以上勝ったものより
ここ数年二桁以上勝っている実績を
考慮するんじゃないだろうか
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 16:45:25 ID:hAlEqUzk0
どう考えてもマエケンが後ひとつ勝てば決まり
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 16:47:44 ID:JQATxx/t0
>>621
実績なんてほとんど関係しないでしょ
それに前田健太はセで飛びぬけているけど
金子は勝利数こそ稼いでるけど、飛びぬけている選手でもなんでもないからなあ
20勝しない限り、前田健太有利だと思うけど
624代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 16:49:32 ID:+exXOlMk0
金子がこれから2完封して防御率3を切るなんてことはまず考えにくい
沢村賞はマエケン次第だよ
15勝して、防御率維持、かつ3冠ならまず間違いなく獲る。断言できる
上記の一つでも欠けたら金子が受賞してもおかしくない
まあ15勝つのが最低条件だな

金子の数字悪化、前田も2.50を超えるなんてことになるとダルに転がり込む可能性もあるな
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 16:50:20 ID:JQATxx/t0
まあダルも完投数が届けば普通なら
取ってもおかしくはない数字だしな
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 17:29:48 ID:+TPNdT5e0
2008年10月1日楽天戦
CS進出を手中にし16-0の大量リードの7回からダルビッシュ登板。
相手は最下位(当日時点)の下位打順から、である。
2イニングを3三振で終え、試合完了するでもなくシーズンを終えた。
これにより「25試合登板」「201.2/3投球回」を満たし
防御率・奪三振もタイトル争いで「上乗せ」に成功した。
2008年10月5日ソフトバンク戦
23年ぶりの21勝誕生か、稲尾以来の年間3本塁打で終了できるか注目を
集める中、5位争いの相手でありパで唯一被弾した相手(松田)に臨む。
防御率逆転の条件は6イニング無失点、負ければ勝率タイトルも
オリックス小松に譲ることになる。あらゆるものを背負った岩隈は
6回を0封し、21勝とすべてのタイトルを自力で掴み取った。
2008年10月1日オリックス戦
デーゲームでダルビッシュが三振を上積みした、その夜に
杉内は8個の差をつけられ試合を開始した。
もしかしたら奪三振のペースがあがらなければタイトルの逃したが
この日8個目の三振でダルビッシュに並ぶと
以後5者連続三振抜き去りタイトル奪還し完投を締めた。
北京五輪組どうしで争った三振タイトルの差は5連続の締めで幕。

前年の沢村賞ともあろうダルビッシュが
基準到達、タイトル逃げ切り、のためだけに
中継ぎで数字合わせしたのとが、選考員の心象に影をなげかけたろう。
岩隈の単独受賞は、最終登板で男を上げた岩隈と
ミソつけたダルビッシュとの差。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 17:58:18 ID:+TPNdT5e0
訂正
× これにより「25試合登板」「201.2/3投球回」を満たし
○ これにより「25試合登板」「200.2/3投球回」を満たし

選考員の心象としては24先発198.2/3イニングで
5項目、無冠という見方だろうね。リーグ最多は完投の部門のみ。
かたや6項目を満たし勝利勝率防御率投球回数でリーグ最多だし
ダルビッシュが逃したのは当然。
今年もおかしなこと言ってるのな、ダルビッシュ厨は。
前田だ金子だより、武田勝を勝ち星で上回ってこいよ。
チーム内で勝ち頭じゃない現実を直視しなさいね。

628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:02:43 ID:ZpZVgyrF0
杉内の20008年10月1日といえば清原の引退試合だな
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:04:54 ID:XrkiEx930
前田が15勝できたら前田
ダルビッシュは15勝無理だし金子は防御率が悪すぎる
前田が15勝できなかったらダルビッシュ
630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:05:12 ID:JQATxx/t0
20008年はストレート勝負した日か
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:12:39 ID:gDHMKhfg0
>>627
わざわざ蒸し返してんなよ

あの年の沢村賞は岩隈で文句ないわ
五輪で抜けた時点で終わりだったし
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:15:09 ID:JQATxx/t0
五輪で抜けて全項目ってのもとんでもない記録だが
21勝の前では仕方ないわな
633代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:29:02 ID:2fph8k/C0
選考委員が

勝ち星厨なら金子
防御率厨ならダル
セオタなら前田
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:40:30 ID:olasHjcT0
広島前田とだけ書いた投票用紙が多数あり
それを前田健太と前田智徳に分けた結果
金子が逆転で受賞と予想。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 18:58:46 ID:a/4H6UB10
流石に20勝台に乗ったら無視は出来ないな
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 19:10:54 ID:5Tp+YkvdP
前田とダルが同時受賞でいいじゃないか?
前田はともかくダルの209奪三振、防御率、完投数は群を抜いて凄い
前田は全ての項目で満遍なく優秀
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 19:12:31 ID:+exXOlMk0
同時受賞を許せる程の好成績ではないからな
誰かに涙を呑んでもらうことになる

ダルと岩隈でも無理だったんだから
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 19:15:49 ID:AZ+B4TH7P
五輪期間があってなお全クリアしたダルですら同時じゃなかったからなぁ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 19:16:35 ID:5Tp+YkvdP
ナンバー1投手が誰ってならダルんだけど
沢村賞は最優秀投手ではないんだよな?

こんなあやふやな賞は規定を改善すべき。
沢村賞の価値がなくなるような気がする
いっそ、ポイント制にして総合ポイントにするとか記者投票にすべきだと思う

チラ裏です
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 19:29:50 ID:AdgoDAXH0
武田勝の後塵を拝してるからなぁ今年のダルビッシュ。
球界1やリーグ1どころか、チームで1番になれてないのは致命的。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 19:54:39 ID:+exXOlMk0
記者投票って・・・歴史を知らんのか
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 20:07:37 ID:AdgoDAXH0
A 試合31 完投20 勝20 勝率.769 投回240.1 三振221 防御2.28
B 試合34 完投14 勝18 勝率.600 投回257.2 三振124 防御2.58

Aは7完封含めた投手五冠王だったが、記者投票によりBが沢村賞
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 20:27:01 ID:5Tp+YkvdP
>>642
そんな黒歴史があったのか
各部門、ランキング方式のポイント制にすればよくない?
とりあえず、通例でいえばマエケンでしょ
フレッシュ感がほしいし、次世代のスターみたいな感じでいいと思う
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 20:57:08 ID:qajmUCce0
>>642
そりゃAが駄々こねて巨人に入団したのが悪かったんだろ
その心証さえなければ問題なく取れてた

マエケンが候補なのはセリーグのスターが欲しいからとかそんな理由じゃない
単純に三冠(勝率も含めれば四冠)に手が届く位置にいるから、ただそれだけ
逆に、防御率以外のタイトルを取れなかったら金子になるんじゃないか
645代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:00:53 ID:NO8Q3zss0
つーか普通に考えて「該当者なし」だろ。

50歩譲ってマエケン。金子はないかな
646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:01:59 ID:+exXOlMk0
該当者なしはありえねーつってんだろ
過去10年ほどでいいから受賞者見てこいよ
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:07:49 ID:71kLfi9r0
金子たんを推しているのは長野県民w
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 21:10:51 ID:NO8Q3zss0
あ〜やっぱりでもダルビッシュかもな
マエケンとダルが同じ6項目達成したとしたらダルの方が色んな部分で突出している
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:01:39 ID:JQATxx/t0
ダルがNO1投手だというのなら確かだけど
ダルが14勝程度だと無理な気がする
650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:03:44 ID:DkNRx3si0
ダル次6失点ぐらいして負けてても完投してくるだろうな
あいつはそういう奴だ
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:14:36 ID:JQATxx/t0
それチームにとってはいいことじゃん
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:21:51 ID:HNs9TxCJ0
ダルは15勝無理だろ
論外
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:27:16 ID:MqL7eKjK0
サイヤング賞ならダルだけど沢村賞だからな
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:52:06 ID:sCnLBeiQ0
オリックスからは沢村賞はおろかベストナインも1984年(阪急今井)以来
26年間もリーグ代表するピッチャー輩出できてないからな。
久しぶりの機会なんで浮かれてるんだろうオリオタは。

前田が15勝したらその時点で前田に決まるけどな。

655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:52:32 ID:lzv5w0Nb0
小松
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 22:55:55 ID:sCnLBeiQ0
せめて野田をあげてくれよ
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 23:09:59 ID:EZgB57qd0
金子は13連勝がどこまで評価されるかだな
次勝てば14連勝で球団記録に並ぶしそうなれば当確か
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 23:18:58 ID:5Tp+YkvdP
沢村賞て勝ちあるのかな・・・
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 23:22:31 ID:AtiYJuQy0
>>639みたいなのは毎年10レス以上読んでるな
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:12:07 ID:xuRSyYc50
>>657
QSできてなくても勝ってるような連勝の仕方を見たら受賞させる気もなくなるだろう
当確といえるのはマエケンが勝てないか防御率が2.5以下になった時だけ
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:15:39 ID:iR85XWvj0
>>657
どうしてそれで当確になるのか意味不明
オリヲタは黙ってろよ

>>658
最多勝や打点王よりはあるな
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:20:48 ID:wZxt3LSR0
どいつを選んでも批判はあるだろうから、おっさんらは「批判が少なくなりそうな理由を述べられる選手」を選ぶ気がする
だれかマエケン・金子・ダルが選ばれたとして、選考理由をそれっぽく書いてみてくれよ
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:41:09 ID:iR85XWvj0
最多勝と防御率取って受賞出来なかったのは90斎藤だけなんだな
しかも斎藤は前年に同じ様な成績で受賞してる
そう考えるとマエケンが最多勝取ればほぼ間違いなしだな

金子は92野茂を悪くしたような成績だから取れるはずがない
ダルは勝ち星さえクリアしてれば可能性高かっただろうけど
委員が勝ち星大好きだから無理だな
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:47:51 ID:v6k9dO2R0
防御率1点台がいて2点台以降が取ったのも1回だけだな
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 00:51:09 ID:vDV9Sizq0
金子には相当厳しいデータだな
ただ1点台を毎年、しかも同じ人物が出してるから
ダルビッシュはもういいだろっていう雰囲気もあるし、前田健太だとは思う
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:00:10 ID:rchKu++1P
このまま順当にいくと、前田は投手三冠(勝数・防御率・三振)の上
沢村項目の完投・投球回数もリーグトップ。
そして、沢村賞は去年までパリーグが5年連続受賞している。
また、金子は17勝中、自責2以上で勝ったのは9つで全体の52.9%。
前田の場合は、14勝中、自責2以上で勝ったのは僅か2つで全体の14.3%。
人が選ぶ以上、どう考えても前田が圧倒的有利。
ただ、金子が19勝で前田が15勝止まりだったりすれば金子にも可能性あり。
前田が15勝に届かなかったり、防御率2.5以上になり
項目数で負ければ金子になると思う。
まあ、余程のことがない限り前田健太で決まりだろ。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:17:48 ID:taA9vQfR0
選ぶ基準に自責2以上で何%なんていう基準を使う奴なんて居ないだろw
668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:21:05 ID:IHWRj0Fj0
基準じゃなくてそこは印象じゃね?
まあそこまで調べるとは思えないが
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:22:43 ID:rchKu++1P
援護で勝っている部分や見殺しにされている部分の大きさは
当然、印象として残るだろ。
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:23:17 ID:gRY/UV6s0
>>653
近年のサイヤング賞は勝利数を重視せず
投球内容を評価する傾向にあるからねえ

過去の受賞暦なんてのもほとんど影響しないし
日本のおじいさんたちにも見習ってほしいな
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:37:39 ID:riD0whzq0
防御率見れば投球内容は想像つくからな
今までの選考のされ方を見たら防御率も軽視はしてないだろう
これだけ防御率離れてて大差のない勝ち星の高い方を優先することもあるまい
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 01:49:13 ID:8SmUA/kFP
防御率は前田とダルに開きはあるが、失点率は互角なんだぜ。
広島の守備がエラー少な目なのもあるが、今年の前田はエラーから
全然崩れない。まあこういう部分は見ないだろうけど、見て欲しいなとは思う。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 04:43:34 ID:RAZqujvDP
まぁ、沢村賞だしな
本当にその年のNo1先発投手を決めるならそれくらいきめ細かに見て欲しいけど
基本的にかなり適当な選考だ
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 08:51:21 ID:fGsiJxdi0
総括すると、金子有利ってことだな
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 09:01:28 ID:v2Ru3tpk0
こうなると、前田健、金子、ダル、誰が取っても角が立つから、無難な久保でどうだ。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 10:16:38 ID:1/z2Q88t0
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 10:28:02 ID:+pfPMDQT0
金子千と前田健にはダルビッシュ賞をやろう
沢村賞はダルビッシュにでもやればいい
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 10:37:27 ID:m7xkjHCT0
>>670
投球内容ならDIPSやWHIPみたいな指標を見るのがいいね
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:24:45 ID:tmVDcUa40
>>672
ダルはタイムリーエラー多いんだから崩れるも何も防ぎようがないだろ


>>678
だな
勝ち星とか重視されると弱い球団のエースが不憫すぎて


金子スレ見るとやっぱり沢村賞に縁が無かったからか
とんちんかんな金子推しが多いな
ここで推してる奴もほとんど金子ヲタなんだろう
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 11:35:03 ID:fDdXYRBG0
投球結果を示す勝ち星や防御率を見ずに
投球内容を示すDIPSやWHIPを見るとまさしく互角
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:02:05 ID:NTdQDlDl0
先発での13連勝?が評価されての金子と予想
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:03:27 ID:d65ew9UTP
パの投手がいい成績残すのは、
いい打者がMLBに行くかセに行くかのどちらかだからだと思う
本塁打トップが岡田、田村、山崎て人材不足杉
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:05:49 ID:IkTEmEFe0
沢村賞は1回でももらえば満足じゃないの?
十分名が残るんだから
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:08:56 ID:5aQ2jkAY0
>>676
記者らは現段階で本命馬金子・対抗馬マエケンって感じで見ているな
ま、2年前のこのスレでもダルビッシュが圧倒的に優位と言われてたのに結果は岩隈の圧勝だったから選考に関わらない記者らの予想なんか当てにならないけど
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:20:42 ID:d65ew9UTP
2年前は岩隈だろ。問題はダブル受賞かどうかだった気がする
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:26:31 ID:NTdQDlDl0
防御率1点台、20勝、完投数?以外全部クリアしてた岩隈は鉄板だったからな
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 12:50:37 ID:5aQ2jkAY0
2年前のこのスレの住人はダル>岩隈だったような気がしたんだけどな
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 13:20:06 ID:NTdQDlDl0
>>687
ダルアンチVS岩隈アンチの壮絶な貶めあいだったよ

少なくともダル優位って意見が圧倒的ではなかった
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 13:24:58 ID:tmVDcUa40
>>682
せめてセ、パの交流戦の防御率くらい調べた方がいい

>>687
2年前は住人たちの間で爺達の思考が適当だという認識が浅かった
沢村賞=一番優れた先発完投型投手という間違った認識が主流だった
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 13:38:03 ID:v6k9dO2R0
2年前までは全項目で取れなかったのが江川だけだったからね
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 13:44:06 ID:GoXW56lt0
>>676
金子 5件
前田 1件
ダル 0件
和田 0件
杉内 0件
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 13:48:21 ID:1akEH6Nk0
圧倒的数字ながら五輪欠場でのボーナスステージがあった岩隈と、五輪出場でも全クリのダルで揉めてたなー
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 14:02:00 ID:Pdo+hfJp0
2年前ダルが取れなかったのって、90年の斎藤の状況にやや似てるんだよな
89年は斎藤が全項目20勝1点台で沢村賞だったが
90年は奪三振が4つだけ足りず6項目20勝1点台で逃した
防御率が2.91で満たせず、6項目の野茂が受賞
ただ野茂はタイトル総なめだった

斎藤も防御率、最多勝、勝率、MVPと取っていたが
前年受賞してる事と、野茂が新人だったこともあって
印象が薄かったんだろうな
これが最多勝、防御率を取って取れなかった唯一の例だ
これくらい特殊な状況じゃないと最多勝、防御率を取って
受賞できないケースはないワケだし、今年はマエケンが最多勝争いに勝てば決まりだよ
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 14:40:45 ID:8SmUA/kFP
>>679
別にダルがタイムリーエラーで崩れてるとは書いてないでしょ
マエケンの失点率がダルと互角で、全然崩れない精神的な強さを挙げてるだけやん
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 14:47:49 ID:00aHlfP30
>>679
ケロイドは金子スレまで迷惑をかけているのか
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 15:24:55 ID:bkc3iKwo0
>>691
普通に見るとこうなるわな。
今年のダルビッシュは厳しいと言わざるを得ない
697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 15:42:35 ID:Pdo+hfJp0
>>694
そういう意味じゃなくて>>679はタイムリーエラーでの失点が多いから
失点率を比較してメンタルを比較することはできないと言いたいのでは?
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 16:44:34 ID:OvjgLtnB0
鷹ファンだが、金子を推す。

…ただ、どんでんに使い潰されないかが心配。
アレが関西の選手起用法やと言われそう。
昨日の報ステでのカズシゲの特集見てたら阪神は似たようなことを江夏にやってるし、
今の阪神自体も92のイニングまたぎ起用は当たり前なのな。
(グヘが調子戻したおかげで92のイニングまたぎはだいぶ減ったようだが…)
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 17:28:50 ID:e/NCvWOy0
ダルヲタだけどマエケンで良いと思う
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 19:32:54 ID:vDV9Sizq0
>>694
エラー数とか調べて書かないと説得力にかける
エラーが単純に少ないのかもしれないし
エラーしても2アウトからとかなだけかもしれないし
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 19:39:34 ID:v6k9dO2R0
登板試合のエラー数ならすぐ調べられるけど登板時のエラー数やアウトカウント別のエラー数は試合見直さないと無理じゃないか?
そんなん集計してる所なんてないだろうし
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 19:52:14 ID:vDV9Sizq0
確かにアウトカウント別はさすがに難しいだろうけど
せめて登板試合のエラー数くらいは出してもらえないと
全然崩れない精神的強さというのがただの印象論になってしまうと思ってさ
703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 20:46:00 ID:v6k9dO2R0
自チームにエラーが出た試合の成績
前田 07試合 09失策 52.2回 防御率3.25 失点率3.42
ダル 12試合 15失策 92.0回 防御率1.96 失点率2.74
手計算だから間違ってたらごめんね
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 20:47:03 ID:vDV9Sizq0
ありがとう
こうやって見ると前田健太は安定してるように見えるけど
そもそもの失点率がダルの方がいいのか
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 20:57:35 ID:rchKu++1P
そもそもセとパの球場格差がありすぎるからな。
特にハムの本拠地は広く、毎年投高打低。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 21:02:49 ID:v6k9dO2R0
交流戦ではセパの球場間でトータル1.5倍くらいの本塁打差があったしね
セのホーム試合 171本塁打
パのホーム試合 112本塁打
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 21:23:29 ID:vDV9Sizq0
セには東京ドームと横浜スタジアムがあるしな
成績だけ見るとセの打者が凄くよく見えてしまう
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 21:36:19 ID:qcoPwU6N0
飛ばないボールで投げてた岩隈がダルビッシュに勝ったのだから
球場の違いなんて関係ないと思う

104 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 21:44:54 ID:mhiKwJBA0
田中のインチキ

「飛ぶ球」の効果絶大!楽天打線5本の長打
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/07/07/18.html
 この日から、試合球をゼット社製から反発力の高いミズノ社製に変更した。
2回に左中間二塁打を放った山崎は「当たった瞬間が柔らかい。打感も違うし、
反発力も違う」と効果を口にする。昨季も後半戦から試合球を替え、
打線が活性化した。打率は前半戦の・263を上回る・273。
本塁打も1・5試合に1本から1・1試合に1本とペースは上がった。打率、
本塁打ともにリーグ最下位の打線に、光明が見えてきた。

使用球を変えた後のチーム本塁打数が一気に増えた楽天。
http://number.bunshun.jp/articles/-/12803
 楽天が、前半戦は飛びにくいボール、後半戦は飛びやすいボールを
使うようになったのは'07年からだ。その違いは数字にはっきりと表れており、
昨季'08年のチーム本塁打も、前半戦は1試合あたり0.47本、後半戦は1.22本だった。
軽く倍以上の違いがある。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:34:21 ID:fGsiJxdi0
てか、過去の記録を持ち出して〜の例はないとか言ってる奴多いけど、
選考委員の爺さんはそんなもん見てないぞ。だから例外みたいな受賞がいっぱいでる。
今年はどうなるかしらんけど。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:35:45 ID:vDV9Sizq0
今年はあと1勝すればよっぽどじゃない限り
前田健太濃厚じゃないかなあ
セでずっと出てないっていうのは選考委員も多少は気にしてるだろうし
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 22:48:23 ID:v6k9dO2R0
>>705
ハムは小笠原が抜けるまで札幌で得点リーグ2位3位2位抜けて6位6位1位5位
ダルビッシュが活躍するまで札幌で防御率5位4位活躍してから1位2位1位1位1位
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:02:42 ID:sW3lMycf0
>>709
多いってほど多くないし
基本は勝利数と防御率重視ですぜ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:19:24 ID:KjRe6Nqx0
ちゃんと基準を見れば前田
インパクトは金子

久しぶりにセに脚光を!のプラスが働いて前田だな
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:20:33 ID:eXwAwJue0
金子オタだけどマエケンでいいと思う
715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:22:56 ID:EbyirV160
>>676
前田健太は記者の間であまり話題になってないのかね
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:39:02 ID:v6k9dO2R0
ここ10年のRSAA上位5人+前田
09ダル 51.77
08ダル 51.48
10前田 49.64
08岩隈 47.95
05杉内 46.90
03斎藤 46.84

717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 23:43:53 ID:tNsltG8Q0
>>715
元々金子は去年の契約更改時に
来年は沢村賞獲りたい(獲る?)見たいな事を言ってたみたいだから
記者も成績と最近の連勝から沢村賞に触れやすいんじゃない?

一般人やニワカにはマエケンのほうが知名度も話題性もあるだろうけど
さすがに記者には13連勝だの3連続完封だので
金子の知名度と話題性もかなりのものだろうからね。

個人的には15勝すればマエケンでいいと思うけど
金子でも別にいいんじゃないとは思う。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 00:40:40 ID:CX3dGUyV0
>>715
間違いなく話題になってるだろ

神「マエケンアニキ最高や! 本部昇格や!」
巨「いやいや、前田くんはわが巨人軍に来るべきだよ」
広「それまでに壊れなきゃいいけどね…(ボソッ」
他「壊れなければメジャーでしょ(ニヤニヤ」
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 01:14:10 ID:m+ZZiyGA0
マジレスすると投手3冠てのがフィーチャーされてるからだろ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 01:19:30 ID:WJ5ptU6d0
マエケンが今年どれくらいTVで特集組まれたと思ってるんだ
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 01:51:11 ID:07+9QLQJ0
金子は仰木監督のことがマスコミに使われそう
(金子がドラフト直前の故障が発覚して、
オリックスが指名取り消し騒ぎを起こしかけた件
仰木が何故あんなの(金子)指名したんだってボヤいた。
それがいまや沢村賞の候補までに成長。
『天国の仰木さん、あの金子がここまでになりましたよ』
ってお涙の記事ぜったい書く)
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 03:26:20 ID:CVn03cCn0
去年の金子は完封完封9回2失点の後に謎の抑え転向
あれがなかったら去年も最多勝とってたかもしれん
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 03:36:45 ID:CX3dGUyV0
去年は寺原の抑え転向も謎だったな
順位的な望みはもうなかったし、監督の保身のための犠牲になっただけ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 07:01:02 ID:TJ0VWWVF0
ファルケンにあげたい
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 09:44:28 ID:oBZB08x10
>>721
>金子がドラフト直前の故障が発覚して、

ドラフト直前よりも前からオリックスは金子の故障を把握していた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E5%8D%83%E5%B0%8B
>そもそもオリックスは金子の故障歴について事前に把握しており、メディカルチェックも受けさせ、
>来季以降の投球に支障がないことを確認していた
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:44:31 ID:5/aJk5Ld0
あれって今後のドラフトのために聞いたって何かで見たような気がする
727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 12:33:16 ID:FWj5Bk/D0
老害委員はわかりやすいのが好きだから、投手3冠となれば当然前田だよ
連勝がどうのこうのより、3冠という響きだけで前田をゴリ推しするね
奴らにとって細かい数字なんて、3冠の前ではどうでもいいのさ
間違いなく満場一致で決まる
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 12:49:33 ID:f8p7jhU90
細かい数字出したら、それこそ前田になるがな
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 13:34:35 ID:Wr96tj2j0
>>679>>680
WHIP・・・3アウトを取るまでに平均で何人四球とヒットで出塁させるかを計算する
     この数字が悪ければ悪いほど失点が多くなる可能性を秘めている
     ランナーは出すけど失点はしなかった実力のない幸運な投手は不利
DIPS・・・純粋に投手の能力だとわかるホームラン・四球・三振のみで計算する
     サイヤング賞のときにも参考にされたのは有名
     打ちやすいけど守備に助けられた実力のない幸運な投手は不利

    WHIP DIPS
前田 1.00  3.08
金子 1.08  2.99

二人とも数字がよく甲乙つけがたい
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 14:07:34 ID:qXT796fO0
おい、成瀬に謝れよ
731代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 14:09:43 ID:ABTuhnmA0
昨年の涌井がWHIP1.12DIPS3.15だから
この二人は涌井よりかはマシだな
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 15:07:36 ID:FWj5Bk/D0
金子 被OPS.629 QS率54%
前田 被OPS.592 QS率76%

より細かく見ると前田の方が良いね
しかし金子はこのQS率でよく17勝もしてるな
援護との噛み合わせでかなり恵まれてる
733代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 15:13:09 ID:hvEf08Sd0
金子6前田1の完封の差は考慮されるのかな
734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 15:13:40 ID:CVn03cCn0
防御率で前田が大きく勝ってるんだからそういった指標で前田が勝つのは当たり前だろ
前田オタは陰湿だなあ比べるならダルと比べればいいのに
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 15:18:55 ID:hvEf08Sd0
金子
セパ15年ぶり6完封
セパ15年ぶり3連続完封
セパ5年ぶり13連勝

前田
セ6年ぶり沢村賞候補
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 15:25:05 ID:VyBRKgOg0
金子の勝ち試合で自責点が3点よりも多かったのは8/10の自責点4と8/31の自責点4の2試合だけで
2試合とも6イニング以内で自責点3以内に抑えている
なのでこのQSで17勝はありえる
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 15:35:06 ID:FWj5Bk/D0
>>734
陰湿も何も投球内容の比較という話が出たから数字出しただけ
被害妄想が激しいよ金子ヲタは
ダルは受賞の可能性無いと思ってるから比較する気にならなかっただけ

>>736
単純にQSの回数が15回でうち13回勝ってるなんてかなり運が良い
好投した時にはほとんど援護に恵まれてる
まあ同じことが杉内、和田にも言えるが
738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 15:36:58 ID:8EC8tP5x0
で発表はいつ?
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 15:56:29 ID:bpffv5XO0
勝利数の違いは完封試合数の差の違
あと被OPSは投球内容の指標だがQSやRSAAは投球結果の指標
740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 16:04:15 ID:c8FzC1Tq0
>2試合とも6イニング以内で自責点3以内に抑えている

勝ってる試合はQS100%=17個ってことじゃないのか?
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 16:15:39 ID:c8FzC1Tq0
調べたら8月10日も8月31日もQSはクリアしてるな
742代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 16:22:32 ID:CVn03cCn0
それQSっていわねーよw
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 16:25:06 ID:c8FzC1Tq0
そうなのか
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 16:48:06 ID:FWj5Bk/D0
QSは投球内容も含む指標じゃないのか
まあどっちでもいいけど、じゃあ結果とするとして
金子は半分の登板試合で試合作れてないという結果は明らかなのに
勝利数が完封数の差の違いだとしたら杉内、和田はなんなんだよ
連勝中なんてエースとほとんど投げ合ってないし、どう考えても援護の差だろ

まあ沢村賞予想と趣旨が外れてるからこのくらいしとくが
745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 18:47:24 ID:9p3tZ2B/0
点が絡んだ時点で投球結果データ
もちろん勝敗数も投球結果データ
746代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:42:30 ID:d3/OW1Z00
久しぶりに出てきたセのエースっていう印象がどうでるのか
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:06:59 ID:HMYvsY6I0
セのエースが前田健太しかいないのが問題
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:32:32 ID:bfBYB7vX0
雰囲気的に14勝どまりでもマエケンだよね。
若くて沢村賞未経験で弱小チームで一人奮闘している感とか
いかにも選ばれやすそう

金子は防御率3点台がやっぱり致命的
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:36:12 ID:XecbL6s1P
>>748
14勝なら、金子だろ。
15勝すれば、まあマエケンで当確かと。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:59:02 ID:Bmf8D2Nv0
てゆーか、沢村賞ぐらいマエケンにくれよ。
広島なんて他に何の救いもないんだから。

ハムも檻もシーズン終盤までCS争いしてるし、期待の若手も出てきてるし、未来も明るそうじゃないか。
広島なんて来年も大野村だぞ。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:40:02 ID:nwHqcose0
一つだけ聞かせてくれ
セだからとか広島だからとかいうお情けが一番の決め手になった場合素直に喜べるのか?
横浜なら許す
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:47:29 ID:oUTj0Jb00
この成績ならそんな理由説明もいらんよ
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:47:32 ID:SyROVimU0
パとセのレベルの優劣はつけるわけにはいかないから絶対数字で見るしかないけど
前田健太が15勝したら取らないほうがおかしいレベルだからな
754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:55:40 ID:zQZqE/gi0
どっち側も相手が受賞したら素直に負けを認めろよな
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 01:01:26 ID:o/1zuA9I0
15勝したらマエケンだろ
金子が完投10に行かない限り決まりだよ
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 02:01:43 ID:vHHYZjkB0
やっぱり沢村賞はセリーグのピッチャー対象に戻そう
パリーグは稲尾賞でもなんでもいいから
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 02:02:49 ID:i9oIPYVa0
マエケン15勝で三冠でも金子だった場合はちょっと納得いかないかもしれない
残りを連続完封勝利とかなら納得する
ダルビッシュが次の試合完封で受賞しても納得できる
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 02:25:51 ID:Ankpm6Y40
まあまずは明日のマエケンだな
ただ相手の館山も対広島はかなり相性いいから微妙なとこではある
759代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 03:01:19 ID:WkcDpQVw0
ぶっちゃけ今の広島よりも岩隈が受賞した年の楽天の方がもっと悲惨だったんだぞw
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 03:03:58 ID:JS+DIkI30
どっこいじゃないか?

岩隈登板試合だけは打線が爆発しまくってたから
その点ではマエケンよりずっと恵まれてたし
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 03:07:50 ID:WkcDpQVw0
確かに岩隈の時は打線援護あったイメージはあったわ。それでも
チーム勝ち星数の3分の1を一人で稼いでたんだぜw
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 09:37:32 ID:QowjcVQJ0
>>757
同意。
金子だと納得いかないけど、10完投をクリアして7項目中6項目クリアしたダルが唯一
マエケン落選でも納得できる選考
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 10:18:48 ID:GfhAfgCD0
まぁ心配せんでも一つ勝てばマエケンだよ。お得意のヤクルトと3回やって全敗はないだろう。一回は巨人とやるかもしれんが
764代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 10:26:58 ID:Ql3om+N00
サエコが許さないよ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 11:33:04 ID:SyROVimU0
>>759
チーム力で比較するのはナンセンスでしょ
チームが弱くても援護をたっぷりもらえるシーズンだってあるんだから
岩隈は援護率リーグNO1だったよ。
21勝なんてのは相当な投球内容と相当な援護がないとできない数字だからね
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 11:34:11 ID:SyROVimU0
>>759
チーム力で比較するのはナンセンスでしょ
チームが弱くても援護をたっぷりもらえるシーズンだってあるんだから
岩隈は援護率リーグNO1だったよ。
21勝なんてのは相当な投球内容と相当な援護がないとできない数字だからね
767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 11:34:52 ID:SyROVimU0
二度書き込みしてしまった・・
申し訳ない
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 14:12:44 ID:yJaZlujw0
どっちが獲ってもいいけど、金子になったときに
「金子推しは素人金子ヲタ、毎年沢村賞見てるプロ的にはマエケン確定」
って得意満面に言ってるこのスレのやつらがどう反応するのか見てみたいw
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 16:06:23 ID:eX/gVX7n0
>>768
ようするに金子にとってほしいんだろ金子ヲタ
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 16:23:42 ID:gPWR/vgs0
最多勝は単独じゃないとな
和田と並んでの最多勝は金子の価値はつかない。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 16:26:08 ID:7PXRsObh0
前田が負けそうだからってピリピリすんなよ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 16:48:39 ID:LqjW152l0
>>770
そんなの当たり前だろう。
金子にしろマエケンにしろ、残り全勝が大前提での予想。
金子は19勝してどうかというところ。
前田だって14勝で終わったら論外。
勝率的には今日負けると痛いね。7割に届かないし、負け数は金子に並んでしまう。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 16:54:10 ID:RvHVtWqi0
マエケン負け投手ほぼ確定
打線が0点じゃ話にならん
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 16:59:22 ID:XipdmwU50
   <     このスレに      >
  <    二度と来るなよッ!!   >
   <                  >
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | [: ]
  |:|i:i:i:|          .::| . ▽
  |:|i:i:i:|          .::| .  . : : . : . : . : .:
  |:|i:i:i:|   ∧_∧  . : |: .   . : : :.  . : . .
  |:|o:!:|  (,#・∀・)')....::|    . : : :.  . : . : .
  |:|i:i:i:|  と    r' ..:::|  ドガッ  . : : :.  : . : . :
  |:|i:i:i:|  / (⌒)そ.::|   . : : :.  . : . . : .
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<,#`Д´> ← ケロイド
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ(  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
775代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:02:58 ID:eX/gVX7n0
faridyu それは選考委員が決める事やけど、僕は防御率がどうかなって思います。
RT @tigerxtiger: オリックスの金子千尋投手はやはり防御率的に厳しいんですか?
RT @faridyu 前田健太。RT @yomiyabi: @faridyu 今年の沢村賞は誰だと思いますか?
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:04:51 ID:pZJGTdTT0
マエケン16勝すれば確定なんだが
厳しそうだな
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:05:44 ID:pZ8u5i3l0
沢村賞気にしてる奴ってずいぶん多いんだな

「江川が受賞逃して西本が取るとかなんの価値もない」
「爺のオナニーだ」とか結構叩かれてたのに
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:07:46 ID:Ql3om+N00
マエケンオタが発狂しそうな展開w
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:08:53 ID:SEy0Hhby0
金子は論外だがマエケンも完投が少なすぎる。今年は該当者無しでOK
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:09:31 ID:jngj7YZL0
もうダルでいいよ
来年からメジャーなんだし
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:10:48 ID:GfhAfgCD0
faridyu:基準とかあってないようなもんやから、あり得ない。RT @shunperuge: @faridyu 次の登板でダルビッシュ投手が完投すれば10完投で勝利数以外の基準を全て満たしますが、ご自身の受賞はないと思いますか?
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:28:46 ID:jDsCRObt0
faridyuさんは分かってらっしゃるな
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:29:49 ID:u9GGBQTn0
ダルビッシュはもう悟りの境地だなw
球団創設以来の最優秀防御率も取ったしもうメジャーしか興味ないのかな
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:32:35 ID:jngj7YZL0
ダルはあの時のことがあるから沢村賞に興味ないな
今年は金子とマエケンには沢賞と村賞の半分こで我慢してもらおうw
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:39:04 ID:Z9dGvKjK0
毎年沢村賞並みの活躍をしてるダルだから言えることだなw
786代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:42:39 ID:yqy9inic0
ダルビッシュはそういってるけど、金子派の人はどう思うの?
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:45:52 ID:befcGYNO0

         ,.. ''"´ ̄`"' 、
      ,. '"´   _,,.. -─..、 `フ
    .,. '     ,..:',.-''"´ ̄ ̄`、`ヽ.
   ;'   / //       ';  ヽ、,ゝ
   .i    !/::/ /  /  i  ,!_」_!   !
    !    |:::i .;'  /!__ /| /'!ィi7! ;'  ケロイドも悪い夢から覚めたのかしら。。。
   '; i  .レ' | ./´,!ィー'レ'  り !ヽ!
   .i/  ,'  .!/,イ リ    ,  ,,! ヽ,
   ;'   i/i ,ハ,.,.`´   ,.  ,ムハノ
   ! /!  V  i>.,、 ..,__,.イ´ヽ;ヽ(
   )' ヽ、ノ)_,,.イ 7 ゝ、.,__「 ヾ.   ';
      )/   ゝ、.,____Vンi/   i〉    __,,,... -‐、
      /      `7:.:.:}|:.:|{  ,.イゝ  ,'-ァ:::''"´/
      i       /!.:.:.:.}!_;!{/ン、´ / /::::::::::/_,,..,_
     ハ  i   ,.イノ:.:.:.:./!:.:レi'  ヽ/ /:::::::,:.-'、.   `ヽ
    く!>へ!_r'´ `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.!:〉 __,/ /:::::::::i   /! /!ハ,)ハ)
      `"ヾ.    ,.ゝ-‐''"´i7´  ー'´ソ、‐'ァ'i7レ'。  ゚ 〉!
        /ハ、        -!|    ノ、., ̄ソハゝ、, ´イノ7つ
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 17:48:10 ID:Z9dGvKjK0
>>786
基準とかあってないようなもんやから・・・とも言ってるから
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 18:05:54 ID:u9GGBQTn0
貯金10未満での受賞は松坂以来その前は川崎
こう考えると金子あるかも
790代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:10:55 ID:TUx3J12o0
和田が17勝で金子に並んだんだが、このままだと防御率のいい和田になるんじゃね?
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:13:51 ID:eX/gVX7n0
完投1じゃ流石にないわ
しかし勝ち星で金子に並んで防御率が良い和田の存在は
金子にとって不利に働く材料だな
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:14:17 ID:QhVAjBWl0
169.1回しか投げてない和田は問題外


とは言い切れないのがこの賞の恐ろしいところだな
爺さんたちの気分しだいだし
793代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:27:34 ID:WQIG9Qvt0
マエケンパリーグに来たら0勝なんだよな〜
こういうのって関係あるの?
ないならマエケンかな・・お得意様ヤクルト相手にまずこけないだろう
巨人阪神にさえあたらなければ15勝はほぼ確実とみた
794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:28:49 ID:WQIG9Qvt0
ミスった。0勝じゃなくて0冠
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:31:19 ID:q/DxHr5cP
>>793
交流戦でナンバー1投手成績だったろ。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:34:55 ID:TUx3J12o0
成績だけみれば金子だけども、
「今年こそセリーグに沢村賞を!」という世論によってマエケンが受賞すると思う。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:38:39 ID:WQIG9Qvt0
>>そうか
798代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:39:29 ID:jDsCRObt0
ワロス
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:40:39 ID:SyROVimU0
成績だけ見て金子ってそうか?
防御率3点台で同一リーグ内で1点以上離している投手がいて
違うリーグだが1点近く違う前田健太がいる
これだけ違うとさすがに成績で見れば前田健太だと思うよ。
完投数だって岩隈の時に言ってたとおり重要視してないだろうし
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:42:14 ID:q/DxHr5cP
>>799
岩隈はそうか・・・
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:43:26 ID:WQIG9Qvt0
今年のマエケンと金子って07の成瀬とダルの関係に似てるな

普通に考えればダル(マエケン)だけど何か一つインパクトがあるだけで成瀬(金子)
なんじゃないかと騒がれる。しかし結果は順当にダル。だから今年はマエケン

しかも金子の残り2戦の相手は両方とも春先フルボッコにされてたロッテじゃないか。
対してマエケンはお得意ヤクルト

これはもう
マエケン:60%
ダル:30%
金子:10%だな
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:45:15 ID:J5+OXZ340
いつだかのダブル受賞はありませんか
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:48:32 ID:SyROVimU0
この程度でダブル受賞なら
ダルビッシュがかわいそうすぎる
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:50:18 ID:J5+OXZ340
今回もそのダルさんだし別リーグだからあるかなぁと
805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:51:09 ID:ZYP+gPEN0
>>792
148.2回しか投げておらずタイトルは最高勝率だけ、基準達成4つ
で低く見られがちな1992年の石井だが、WHIPO.88だし
正力松太郎賞に選ばれてるとか、とにかく抑えた印象強かった。
印象で選ばれるのはある。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 19:51:22 ID:u9GGBQTn0
防御率ではダル 0.4差 前田 0.9差 金子
勝ち星では金子 3勝差 前田 2勝差 ダル
それぞれの優位点
金子 13連勝 6完封
ダル 両リーグ通じて唯一の防御率1点台
前田 投手三冠 セリーグ
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:00:25 ID:Ql3om+N00
お得意ヤクルトとか言ってると館山をこれでもかと当てられてカープも勝てないよw
808代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:12:34 ID:EC2GLf5C0
15勝以上で金子と勝数差3つ以内で三冠ならマエケン
それ以外なら金子

金子と勝ち数の差のあるダルはないわ
809代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:14:08 ID:SyROVimU0
逆にいわせりゃダルと防御率の差があれだけある金子もないわ
って感じもあるんだよね
810代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:19:37 ID:EC2GLf5C0
17勝と12勝
1.83と3.21

上の方が差が広く感じるんだよな〜
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:23:37 ID:SyROVimU0
まあダルは当然俺もないと思ってるよ
沢村賞は一番いい投球した投手が取る賞なわけじゃないしね
ただ、同リーグ内でこれだけの差をつけられた投手がいるというのが
マイナスになるんじゃないかと思ってね
812代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:25:42 ID:u9GGBQTn0
そんなこと言ってたらダルビッシュがいるかぎりパの選手が不利になってしまうだろ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:27:49 ID:SyROVimU0
ダルビッシュいても圧倒的な差じゃなければそんなに問題にならないでしょ
ただ1.4も防御率違うと、さすがに印象よくないんじゃないかと
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:28:35 ID:EC2GLf5C0
そういやオリックス(阪急)は沢村賞選手がゼロなんだな
知らんかった
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:29:30 ID:uYObYILM0
ダルは一派に加入したマエケンに獲ってほしいんやな
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 20:32:55 ID:QhVAjBWl0
>>810
1.83で12勝
3.21で17勝

勝ち星重視だからダルはないだろうけど
この数字を見る限り、金子も無いんじゃねーのと思う
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 21:01:17 ID:9HIWqJPD0
稲尾さんが生きていれば和田で確定だったんだが
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 21:16:02 ID:/U1RQUXn0
8回自責2で負け投手だなんて、これじゃあまえけんがかわいそうじゃぁ〜
くやしいのぉ、あんちゃん!
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 21:23:13 ID:Ql3om+N00
くやしいよ(>_<)
820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 21:56:34 ID:HPpv8FxX0
>>810
それはお前の主観だろアホ
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 21:57:32 ID:pZJGTdTT0
>>816
間をとってマエケンといった形ですね
822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 22:25:32 ID:e5LuazEH0
金子は仕事を果たしたローテの柱という数字だわな
ダルはツキに見放された超々一流という数字

まぁでも今年はマエケンじゃね
仮に金子なら、とにかく勝ち星である、という事が証明されるから
それはそれで面白いけど
823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 22:45:46 ID:ErGInbU7P
>>814
あれ野田ってとってなかったのか
93年は今中かあ
824代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 22:53:28 ID:iP9wp1rV0
金子は6完封を除けば、投球回数145回、自責点71で防御率4.40なんだね。
さらに13連勝を除けば、4勝7敗。
いくらトータルの成績で判断するといっても印象悪いね。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 22:55:54 ID:SyROVimU0
そりゃ完封除いたらみんな相当防御率悪化するだろうよ
わざわざそんな見方する人いないでしょ
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 22:59:02 ID:ErGInbU7P
完封と連勝を抜く意味なんてあるのか?
827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:00:17 ID:5wAjBkkS0
だんだん金子に難癖つけるスレになってきた
それだけ金子が有利ということか
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:02:54 ID:e5LuazEH0
連勝を抜いてどうするんだw
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:04:43 ID:yqy9inic0
だんだんて、一人じゃないかw
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:08:50 ID:61zZBTqI0
>>827
マエケンが15勝するまではね
831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:13:46 ID:u9GGBQTn0
マエケンはトップの項目がひとつもないのがなあ
投球回は岩隈次第ではいけるのかな
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:14:02 ID:HvFyD1aZ0
序盤4勝7敗で後半13勝0敗で17勝7敗の人と
序盤〜後半まで安定して3勝1敗ペースで、17勝7敗まで積み上げた人とで、
価値に差があるものかねぇ…

安定している人のほうがベンチとしては使いやすいっていうのはあるのかな
833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:16:27 ID:u9GGBQTn0
そのペースだと21勝して
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:20:03 ID:Ql3om+N00
>>序盤〜後半まで安定して3勝1敗ペースで
15勝5敗じゃないと納得いかないな。
15勝してないし5敗以上しているのが現状。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:24:40 ID:yqy9inic0
なんか勘違いしてそうだぞ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:42:19 ID:yJaZlujw0
>>832
金子のマイナス要素は勝敗の偏りじゃなくて防御率だろ
どんなペースで17勝7敗しても一緒だけど
毎試合8回3失点の防御率3ちょっとと
完封と炎上での防御率3ちょっとなら
前者のほうが安定してて使いやすい。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:45:58 ID:uRRg4Puz0
マエケンが6項目満たしても、軒並み金子に数字負けてるんだよなあ。防御率以外負けそう。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 23:53:51 ID:61zZBTqI0
防御率の1点差を埋めるほどのものではないがな
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:01:42 ID:yJaZlujw0
マエケン
○ 9 3
○ 9 1
− 9 1
− 5 2
● 7 4
○ 8 1
● 5.2 8
● 5 4
○ 7 2
○ 9 1
● 7 3
○ 7 0
− 9 2
− 8 2
○ 8 0
○ 9 1
○ 9 0
● 7 4
○ 7 1
○ 8 0
○ 8 1
− 8 1
○ 8 0
● 7 5
○ 8 1
840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:02:57 ID:yJaZlujw0
ダル
○ 9 0
○ 9 1
− 8 0
● 8 2
− 9 4
● 8 5
○ 8 4
● 7 2
○ 9 2
○ 9 1
○ 7 1
○ 8 1
○ 7 0
● 7 3
● 7 1
− 8 0
− 9 0
○ 9 0
● 8 1
○ 7 5
○ 8 1
○ 8 1
− 6 1
● 9 3
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:04:18 ID:yJaZlujw0
金子
○ 7.2 0
○ 7 2
○ 8 3
○ 6.1 4
○ 8 2
○ 9 0
○ 7.2 4
○ 7 2
○ 8 2
○ 5 2
○ 9 0
○ 9 0
○ 9 0
● 6 4
● 9 2
● 7.2 7
− 6 4
○ 6.2 0
− 4.1 4
− 5 1
● 5 6
− 8 1
○ 9 0
● 5.2 7
○ 5.2 3
● 3.2 6
● 6.2 5
○ 9 0
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:10:33 ID:4CtqlBs/O
15勝を前提で語っていたマエオタは息してるの?
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:14:35 ID:E9XgV5u+0
あと2回投げてからまた来てね
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:20:09 ID:+lqC0p49P
マエケン確定ってのはあんま見なかったきがするがなあ
ダル確定って一人騒いでる人がいたのでその反証としてマエケンの方が有利じゃね?って話してただけで
その後金子か勝ったから今度はやっぱり金子が有利かもって話してるだけのような?
845代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:22:31 ID:CIlF+btQP
オリファンだか杉内の失速が予測外だった
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:23:31 ID:prP2tUZ30
マエケンオタが急に静かになってるww
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:25:02 ID:wiuzGrb60
元から15勝したらマエケンほぼ確定って話してるじゃん
15勝しても金子が勝ってたら有利っていうのもオリオタの勘違いが大きいし
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:32:13 ID:aaA9MTHw0
マエケンは華があるけど金子とか地味すぎて沢村賞の格に合わない
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:41:55 ID:6veXZHMf0
>>848
ダルに比べたらマエケンも華も格があるとわ言えんよw
850代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:42:20 ID:0HLeUYe70
勝ち星に差があったら項目数関係ないと主張してる連中は03年と08年を根拠に
言ってるんだろうけどもっとちゃんと見た方がいいのではないだろうか

2003年
井川 20勝 2.80 5項目
斉藤 20勝 2.83 4項目
上原 16勝 3.17 6項目

2008年
岩隈 21勝 1.87 6項目
ダル 16勝 1.88 7項目

防御率が同程度かちょっと高いぐらいの状況でしかも過去受賞者に厳しくした上での判断だろ
96年の斉藤雅樹や88年の大野は防御率重視しての選考っぽいしなあ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:43:35 ID:aaA9MTHw0
>>849
そのダルビッシュもマエケンだけには一目置いてるよ
852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:47:46 ID:6veXZHMf0
>>851
マエケンだけとかw
ダルは和田とか杉内、岩熊とかいい投手にはだいたい一目置いてるよ
気持ち悪
853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:48:24 ID:prP2tUZ30
ダルと前田の成績がちょうど大野がとった年とリンクしてるんだよねw
違うのはダルの完投が少ないのと前田の勝ちが少ないくらいで
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:57:51 ID:FtKIS/aD0
ダルにはハーフ賞でもあげとけ
それなら他に候補いないから毎年受賞できるぞw
855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:00:16 ID:F0tBj0R40
マエケンオタってどんだけ天狗やねんw
ダルビッシュに認められてるのはマエケンだけ(キリッ

今年は無しでいいよレベルが低い
何年か前に確変した小松なみやん
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:01:20 ID:KBvnXNayP
>>854
ハムの選手しか受賞できないんじゃ
ダル、ダース、運天・・・
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:03:00 ID:aaA9MTHw0
ダルビッシュはマエケンに一目置いてるというかマエケンに嫉妬してるんだと思う
858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:08:13 ID:gvs2rsfZ0
この人はマエケンアンチだろうか
859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:08:57 ID:0HLeUYe70
たまに出てくるレベルが低いから受賞者なしでいいと言ってるやつらは
ここ5年ぐらいの受賞者の成績しか見ていないパオタなのだろうか
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:13:00 ID:rUu9VXyx0
何で去年のチェンは防御率1,54とかいう
驚異的な数字だったのにとれなかったの??
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:16:58 ID:XGuMI90CP
防御率と勝率の2つしか満たしてないとか、論外すぎるだろうに
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:25:44 ID:aaA9MTHw0
今年の沢村賞はマエケンで間違いない
何よりダルビッシュが自分よりマエケンの方が上と認めたことが大きいよ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:29:48 ID:gvs2rsfZ0
単純にID:aaA9MTHw0は荒らしたいのねw
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:30:58 ID:2m3W8jcN0
原爆ヲタ気持悪いな
沢村賞は金子にとってほしいわ
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:35:37 ID:2eoR9+fWP
昨日、マエケンは自責2だったのか。
これで投手3冠はほぼ確定で、
沢村基準である完投やら投球回数もリーグトップほぼ確定か。
防御率も2.5を越える事もないし、あとは15勝待ちだろ。
あと2登板のうち1勝できるかどうかだな。
でも、14勝で終わっても沢村のような気もする。
内容的には、あと5勝ぐらいしててもおかしくないからな。
マエケンの唯一の不利な点は、援護の少ない弱小チームにいることだ。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 01:45:11 ID:GttibeSg0
ただの荒らし

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 00:25:26 ID:aaA9MTHw0
マエケンは爽やかで良いイメージしか無かったのにグローブ投げつけ行為で全てが台無しになっちゃった
なんか勿体無いけど元々こういう乱暴な人間だったんだろうね
残念だけどかなりファン減ったと思う
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 02:09:57 ID:SU3L+ZrO0
勝ち星から想定されうるケース別分析。
なお前提条件として、金子は最多勝、マエケンは奪三振、防御率の2冠をとったものと考える。(最多勝で3冠)
マエケン16勝 金子---勝←マエケン確定

マエケン15勝 金子19勝 ←マエケンやや有利※1
マエケン15勝 金子18勝 ←マエケンかなり有利※2
マエケン15勝 金子17勝 ←マエケン確定

マエケン14勝 金子19勝 ←金子有利※3
マエケン14勝 金子18勝 ←マエケン有利※4
マエケン14勝 金子17勝 ダル12勝 ←マエケン有利

マエケンが16勝した場合、金子の数字いかんに関係なく確定。
15勝以上でもほぼ確定、ただし※1の場合のみ、金子の連勝記録が15(沢村賞規定数)まで伸びるので絶大なインパクトに。
しかし、マエケンが3冠であればマエケン有利か。
※2の場合、金子が14連勝し、最後で負ける場合と、13連勝で記録は終わり最後で勝つ場合があるが、いずれもマエケン有利。
※3の場合、金子有利。確定でないのはマエケンが14勝で最多勝をとり、3冠になる可能性もあるため。その場合、
マエケンが規定の15勝に達していないので金子有利という考えと、15勝未満ながら投手3冠を取得したマエケン有利という2つの
考え方があるが、15連勝している金子がやや有利か。
※4上記のケースとほぼ同じだが、金子の連勝が14or13で止まっている&勝ち星差が3しかないためマエケン有利。
ダルビッシュは完投で12勝目を上げ、金子が全敗し、マエケンが3冠を逃した場合のみ、わずかに可能性あり。





868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 02:13:31 ID:aaA9MTHw0
オレが金子だったら球界全体のことを考えて沢村賞はマエケンにあげてくださいと辞退するけどなぁ
金子もいい大人なんだから空気読んで欲しい
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 02:14:58 ID:xn/oEoNa0
ダルは既に12勝
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 02:50:52 ID:qaS4+OQs0
過去の沢村賞受賞者

勝利数一位 44人
防御率一位 25人

勝利数 > 防御率 は明らか。
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 02:53:59 ID:UeGf9/yF0
レベルの低い三冠に何の価値があるのか
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 02:54:27 ID:xn/oEoNa0
じゃあ最多勝&防御率のマエケンは益々有利だな
873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 02:59:04 ID:aaA9MTHw0
もう誰もが日本のエースはマエケンと認めてるからなぁ
874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 03:00:00 ID:qaS4+OQs0
本日のアホ ID:aaA9MTHw0
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 03:00:38 ID:2eoR9+fWP
マエケンは交流戦で防御率1.05でトップだっただろ。
広い球場ばかりのパリーグの方が投手有利ってことも
データ上明らか。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 03:07:18 ID:E9XgV5u+0
91 代打名無し@実況は野球ch板で 2010/09/24(金) 02:09:28 ID:aaA9MTHw0
ID変えるとかそういう姑息で汚いことはしたくない
オレはいつだって正々堂々と胸を張って生きてるから
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 03:08:07 ID:Z/ewrRft0
上で張られたリンクを見れば明らかなように、沢村賞は選考委員の匙加減次第。
そこをしっかり認識した上で議論を楽しむならいいけど、
どうもその点が抜け落ちちゃってる感じのレスが多いのがどうもなぁ・・・
878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 03:12:53 ID:aaA9MTHw0
マエケンを知らない日本人は居ないだろうけど金子なんてパリーグファンしか知らないよ
879代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 03:16:33 ID:f1elyWLO0



ソフトバンク優勝で和田に獲って欲しいが・・・
広島の前田で決まりです。



                           以上
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 04:22:52 ID:H6J4tEmu0
>>850
2008年のダルのダルの7項目は実質6項目だろ。
選考委員にも指摘されてたが、最後に大差の試合=楽天戦で
中継ぎをして2イニング増やすという姑息な帳尻あわせ。
そのついでに楽天の若い方の山崎の手首を骨折させ
引退に追い込んでるとんでもない男。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 04:54:35 ID:qssibXzd0
該当者無しだよ。20勝してないで沢村賞とか笑わせるよ
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 05:16:02 ID:QjZDxLDKO
うん。今年は該当者なしでいいんじゃないかな
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 05:34:43 ID:j6yA87Rr0
暇だから全盛期の沢村の成績でも張ってみるか
ちなみに1937年春だから半期分

30登板(24先発)
24完投(7完封)
24勝4敗
勝率.857
244.0投球回
196奪三振
防御率0.81

時代が時代とはいえ流石だな
884代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 05:48:37 ID:ZR0YmZb+O
金子選手が頑張ってるので、ここを見に来た.

低い防御率は確かに前田投手がいいんだけど….勝数、特に、連勝と完封数のインパクトの方が大きく感じる.

前田投手の勝数が夏前に予想された数字より、3〜5も少ない.

今回の選考を複雑にさせたのは広島のチームにあるのでは?…オリックスも強いチームではないけど、勝ちをつかめたぞ.

どちらになるかは難しい…
ただ単に、「セリーグに待望の若手のエース投手が現れた(*)」ということで、セリーグに花を持たせる気もする.

それだと、金子投手はちとかわいそう.

*書いて思ったんだが、沢村賞それ自体より、「」内の称号の方が大切なことだ.
885代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 05:53:11 ID:j7hTNwwj0
>>882
どんなにマエケンが凄いといっても
今年のセの投手が前田以外微妙だから目立って見えるのもあるしなぁ
もうセパに分けて出しゃ何も反論起きないのにな
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 05:57:50 ID:qaS4+OQs0
>>885
リーグで分けるなら投手のベストナインで済むわな。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 06:07:47 ID:j7hTNwwj0
それもそうか
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 08:26:59 ID:yk/zNB/x0
マエケンが16勝取れば争うことはないんだよな
館山ェ・・・
889代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 09:31:37 ID:U+11/rA10
一目おくって、相手を明らかに自分より上と認めることだから
ダルがマエケンに「一目おく」って言い方はちょっと違和感があるなあ。
あえていうなら「目をかけている」って感じじゃないかと。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 09:48:52 ID:CIlF+btQP
アッー!
891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 10:04:48 ID:OFO2m3VeP
マエケンは今年取れなくても、今後何度も沢村賞に値する成績を残せるだろうけど、
カープにいるかぎり常に勝ち数が足を引っ張って他の投手と票を分けるんだろうなw

892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 10:59:45 ID:qaS4+OQs0
>>891
そんなことはない。弱小チームだからこそタイトル争いに専念できるメリットもある。

金田が400勝、鈴木が300勝したのも、弱小チームだからこそという面がある。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 11:00:45 ID:f1elyWLO0
>>884
はあ?

トンチンカンなレスするなよ
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 11:05:58 ID:1rq+r7wm0
単純比較だと前田だが金子の3連続完封6完封13連勝はインパクトでかいからな
じじいどもが何を見るか
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 11:33:37 ID:bdzBksCC0
沢村賞は素晴らしい投手を選ぶ賞っていうよりは
古き良き勝てる先発完投型投手を称える賞だからなぁ・・・

個人的には完封数や連勝記録で金子になりそうな気がする
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 11:59:51 ID:qaS4+OQs0
>>895
沢村という名を冠している以上、そういう思いはあるわな。投手の理想像というかな。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 12:04:55 ID:yk/zNB/x0
完投数は5と7か
たいした違いはないな
898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:17:14 ID:FVtNsZ/Q0
もし次ダルが完投勝ちしたらマエケンが16勝しようがダルだろ。
確かにダルはそれでも勝ちが2つ足りないが、それでも完投数が半分しかいってないマエケン、
防御率が1点近く規定と差がある金子とかに比べたら遥かにマシだろ。
金子の17勝は凄いとか皆いってるけどそれ以上にダルの200イニング投げて防御率1点台は異常だぞ
皆最近ダルが1点台ばっかとりまくってるから1点台がどれほど凄いかってこと忘れてるだろ。

まあ次金子が2完封したら金子かもしれんが
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:19:00 ID:O/8Wyj9c0
だから、ダルは一度獲ってるからそれがネック
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:23:56 ID:qaS4+OQs0
今季のダルはあり得ない。自明のこと。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:24:19 ID:YJztt25eP
ダルは春先の無援護がなければ文句なしで当確だったんだろうけどなあ
文句なしの成績だけど、まあ金子かマエケンに譲ってやれw
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:31:31 ID:FVtNsZ/Q0
ランク付けしてみた
    完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
基準   10 15--  .600   200.0  150   2.50

ダル   *9:B+ 12-7:C .632:A  192.0:B  209:S   1.83:S
前田   *5:C  14-6:B .687:A  199.2:B  162:A   2.25:A
金子   *7:B  17-7:A .696:A  199.0:B  188:B   3.21:C

こんなとこだけどどう?
903代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:33:47 ID:FVtNsZ/Q0
金子の三振はAに訂正
904代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:56:53 ID:qaS4+OQs0
>>902
ただ誤解しちゃいけないのは、各基準項目が同等ではないということ。

最も重視されるのが勝利数で、次が防御率。あとは刺身のつまみたいなもの。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 14:01:43 ID:bnX2KWl70
>>898
近年パリーグは防御率1点台の投手がたくさんいるから凄さを感じない
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 14:07:12 ID:6QL6g9p90
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 14:43:56 ID:BWGmq6G+0
>>905
たくさんいるって言っても記録してんのほとんどダルだし
908代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 15:38:49 ID:3fFHyjhQ0
ダルは凄い投手だけど今年の成績は「沢村賞」って感じでは無いかと

もしハムが優勝したとしたらMVPはダルになるかもしれんが沢村賞は金子かマエケンっぽい
909代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 15:40:42 ID:pxZSPbgm0
06 斉藤
07 成瀬 ダル
08 岩隈 ダル
09 ダル
10 ダル

成瀬の名前が浮いてるな
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 16:11:42 ID:FVtNsZ/Q0
成瀬って07が凄すぎたから一発屋とか思われてるけど
地味に毎年防御率10位に入ってる不思議
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 16:12:46 ID:FVtNsZ/Q0
>>905
成瀬と岩クマと他だれかいたっけ?
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 16:16:45 ID:3fFHyjhQ0
>>910
ダルとかの成績が異常すぎるから比較して微妙に見えるんだよな

成瀬の成績だけ見ると普通に凄い投手
913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 17:56:46 ID:2eoR9+fWP
援護あれば、まあダルもマエケンも
同じぐらい勝てていたはずだろうからな。QSは同数。
防御率においてもセパの球場格差を考えれば
優劣つけがたい部分もある。
マエケンはセリーグでこれだけ成績が突出しているし
タイトル総なめだからな・・・やはり印象もいいだろう。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 17:58:30 ID:2eoR9+fWP
個人的にダルは、東京ドームを回避したのが
ちょっと印象が悪いは・・・
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:02:20 ID:WJRzkB1v0
>>913
ただ単純に交流戦見てもセリーグ打線自体が弱いという可能性もあるからな
まあそんなこといっても別リーグ比較はできないから、セリーグ内で飛びぬけている
前田健太が有利だろうね
金子の明日の投球結果も気になるけど
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:04:19 ID:WJRzkB1v0
>>898
ダルは一番いい投手という意味では断トツの数字だけど
沢村賞は防御率勝利数投球回あたりが重要になってくるからな
まあ、ダルが始めて今年出てきたなら受賞もあるけど
ダルの場合は毎年やってるから、今更な感じもあるので、受賞は厳しいと予想する
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:08:06 ID:ZVdeYeVgO
金子ってイニング途中の降板が10試合もあるが、
これはリリーフに迷惑かけまくりで印象悪くない?
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:10:05 ID:2eoR9+fWP
>>915
でも、交流戦のマエケンの防御率は1.05のトップで3勝0敗。
東京ドームを回避したダルでも1.24で1勝2敗。
マエケンの投手力が突出していると捉えるのが自然かもしれない。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:11:38 ID:prP2tUZ30
ダルは足の張りだかで登板回避だろ
マエケンオタの陰湿さがひどすぎる
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:14:45 ID:2eoR9+fWP
勿論、東京ドームだから回避したわけじゃない。
体調の問題で結果的にそうなっただけ。
そこまで被害妄想をしなくても。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:16:21 ID:ZVdeYeVgO
ダルの登板回避は選考上影響はないでしょ。
どっちかと言えば、直接対決でマエケンが完封勝ちしたことの方が決め手になりそう。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:20:49 ID:mEi49HBIO
15勝以上で150キロを超える速球本格派で高い完投能力あるんだからもう金子で決まりだろ
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:22:23 ID:2eoR9+fWP
>>921
それはダルが投げ負けたわけじゃないから
それほど参考にはされないと思うよ。
やはり15勝未満というのが致命的で
選考からは外れてしまうんだろう
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:29:57 ID:ZVdeYeVgO
>>923
それは記録上負けがつかなかっただけで本人は負けに等しいと思ってるんじゃないかな?相手より先に降板するエースってどうよって話。
まあ、ダルがそもそも選考対象にならない可能性があるのはおっしゃる通り。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:38:16 ID:WJRzkB1v0
>>918
前田健太は今年のセリーグ内では完全に抜けているしね
来年以降も頑張って欲しいわ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:51:10 ID:f1elyWLO0
>>922
選考基準知ってるの?
球速の項目はないんだが
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:58:37 ID:HOIVgVgYO
二桁完投もできないやつが先発完投型を名乗るなよ
今年はなしでいいよ
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:58:37 ID:mEi49HBIO
>>926
マエケンは無理しないとスピードでないからな。常時145キロ前後の金子と比べると見劣りするのは仕方ない。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:05:26 ID:f1elyWLO0
>>928
お前、頭悪いだろ?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:09:48 ID:mEi49HBIO
だいたいレベルの低いセリーグでたかだか13勝クラスの投手が沢村勝云々とかナイスジョークだよ。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:12:50 ID:f1elyWLO0
>>930
大野豊
932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:18:49 ID:ZVdeYeVgO
レベルの低いセリーグ相手に金子は交流戦でどれほどのピッチングだったんだ?
交流戦優勝、総得点もチーム打率もトップのチームだからさぞかちまくったんだろうな?
ところでなんでオールスター出てないの?リーグを代表する投手じゃないの?
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:21:44 ID:f1elyWLO0
>>932
怪我で辞退
934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:22:58 ID:mEi49HBIO
ん?シーズンに2度もリタイヤしたピッチャーが何だって?
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:24:47 ID:f1elyWLO0
おっと、もともと金子は選出されていないかw
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:28:39 ID:ZVdeYeVgO
>>933
辞退したやつっておかわりと栗原以外いたっけ?
オールスターあけの初戦に投げてるけどどんな怪我だったの?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:30:49 ID:qaS4+OQs0
球速がどうとか、オールスターに出る出ないとか、選考に何の関係もない。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:37:56 ID:FTIHq69rO
>>927
激しく同意
沢村賞の安売りなんかしてもしょうがない
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:38:37 ID:IsH/WcKE0
浅尾にあげたい
940代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:42:45 ID:f1elyWLO0
選考基準

登板試合数 - 25試合以上
完投試合数 - 10試合以上
勝利数 - 15勝以上
勝率 - 6割以上
投球回数 - 200イニング以上
奪三振 - 150個以上
防御率 - 2.50以下
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:43:31 ID:bjgwcKk30
150キロを超えるとか言ってたら山本昌が選ばれる訳ないだろ
942代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 19:48:30 ID:qaS4+OQs0
前田が15勝行けば、あるいは金子が19勝行けば、
どちらが受賞しても文句はないだろう。

これで該当者なしにすれば、ハードルが上がりすぎて毎年該当者なしにしないといけなくなる。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 20:12:01 ID:xmrrwPni0
前田凄いけど15勝で沢村賞って勝ち星ってそんな軽い扱いでいいのか
それならダルが出てくるのも自明の理だな
俺のイメージでは沢村賞は最低でも18は勝たないとあげられない賞な気がする
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 20:19:38 ID:O/8Wyj9c0
過去10年でいいから受賞者見て来い
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 20:37:49 ID:4+f4E6tF0
レベルの高いパリーグ相手の成績
前田 5試合3勝0敗 防御率1.05

レベルの低いセリーグ相手の成績
ダル 4試合1勝2敗 防御率1.24
金子 5試合1勝1敗 防御率4.85

これは金子で決まりだな(キリッ
946代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 20:38:57 ID:bjgwcKk30
>>927
そんなん言ってたら10年に3人ぐらいしか受賞できないぞ
947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 20:55:14 ID:aaA9MTHw0
>>943
あの広島で15勝ということは実質的には22勝ぐらいの価値はあると思うけど
948代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:05:00 ID:lH3isda30
自分の力じゃどうしようもない勝利数が足りないからダルビッシュはないとか理不尽すぎるわ
こんなバカな話がまかり通るなんて頭おかしい
949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:06:17 ID:38wFox6/0
どうでもいいけどマエケンより館山の方が俺は凄さを感じる
3完封だしな。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:06:49 ID:4CtqlBs/O
>>947
実質(笑)とか言い出したらダルが一番偉いよ。
でもおじいちゃん達はそんな見方はしないからいらないよ。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:07:05 ID:dK68OVElO
ねえよボケ

それを言ったらドコからもマークされない広島だから有利とも言えるだろ。
ソフバン杉内や阪神久保や巨人東野はエース格とばかり当たって大変って話になる。
実質22勝なんてバカバカしい。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:09:30 ID:O/8Wyj9c0
>>951
実質(笑)とかどうでもいいけど、はっきり言い切るからにはもちろん調べてるんだろうな
対戦相手のデータくれる?
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:20:17 ID:prP2tUZ30
エース格をどう区切るかだな
防御率だとチェンや加賀といった負け運の強い選手がいるし
勝ち星で区切ると防御率3.50以上と普通に打てるレベルになるし
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:29:40 ID:sfKZ98Il0
チェンも加賀も貧打のチームじゃん
よく打つチームで防御率はいいけど勝ち星は少ない投手なんて滅多におらんだろ
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:38:53 ID:j7hTNwwj0
>>945
交流戦前からパ相手にも不調だったしそのときの成績では何も言えんけどな
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:54:13 ID:ZI42HDoB0
O
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:58:08 ID:a0y6AFdP0
>>954
そういえば兎にいたような気がする
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 22:21:18 ID:sfKZ98Il0
>>955
どのみちマエケンが交流戦でセパ通じて防御率トップで金子はドンケツに近かった以上
沢村賞争いに関してはセの方がしょぼいと主張しても意味ないがな
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 22:23:57 ID:prP2tUZ30
対戦相手の得点力を見ると
前田<ダル<金子
金子の防御率が悪いのはしょうがない部分もある
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 22:27:34 ID:WJRzkB1v0
>>954
よく打つチームでも援護をもらえない選手もたまにいる
西武なんかはバランスよく全員に援護してるけどさ
まあ援護なんてその年の運でしかないけど
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 22:40:23 ID:sfKZ98Il0
>>959
交流戦のことを言っているんなら得点力がセ>パって認めてることになるんだけど
マエケンが戦った時のロッテは12球団で一番打率高い時だったのに
962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 22:47:53 ID:prP2tUZ30
>>961
対戦球団の平均得点と投球回数から計算したものだから交流戦はあんま関係ないかな
あと打率と得点の相関性は低いんだからあえて打率高いっていう必要なくね?普通に得点が多いでいいじゃん
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 22:53:01 ID:ZVdeYeVgO
計算したなら数字出せばいいのに
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 22:55:16 ID:prP2tUZ30
ダル94.71
前田93.4
金子98.59
アンチ君はこれで満足かな?レス乞食め
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:02:13 ID:ZVdeYeVgO
実際の失点
ダル 47
前田 50
金子 79

これと比較すればいいのかな?
966代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:07:37 ID:sfKZ98Il0
>>964
それはマエケン、ダルと金子の防御率が4倍の差になるのも仕方ないですね
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:19:43 ID:prP2tUZ30
>>965
そうだね平均的な投手だったらこれだけ失点してるってことで
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:27:46 ID:ZVdeYeVgO
RSAAと似たような方向性の指標になるのかな?
RSAAで使うリーグ平均失点率のかわりに>>964を使うイメージか…
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:32:28 ID:xyySsau40
このスレってマエケンオタばっかだね
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:35:40 ID:Zcj//6dh0
マエケンが本命だからそう見えるだけだろ
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:37:48 ID:WJRzkB1v0
むしろマエケン有利と書いただけでオタだと思うほうがおかしい
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:50:03 ID:prP2tUZ30
>>968
これの簡易版がRSAAだから方向性はまったく一緒
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:31:15 ID:po3YZyi00
前ケンがあと1勝すれば5人の満票で決まる。

金子は防御率がクソ
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:38:45 ID:jk7e+BLnO
まあ順当にダルだろうな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:43:05 ID:NWxSY35vP
沢村基準からいって、どう考えても取れない
ダルを推す方がダルヲタと疑われるのが自然だろ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:48:53 ID:O0CSoOkkP
ダル押しはネタじゃね
2008で五輪ハンデありの状態でもダメだったし
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:55:36 ID:Uqcwxck+0
まぁ現状一番優れた投手はダルなのはほぼ誰もが認めるだろうけど
沢村賞は一番優秀な投手が取る章じゃないからな
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:05:55 ID:PV1AvQuY0
沢村賞は何項目クリアしたとかも重要だけどそれ以上にどれだけ印象に残ったかが重要

チームが5位と低迷してる中14勝をあげてるまだ22歳の前田
同じくチームは5位と低迷してる中13連勝を含む17勝をあげてる26歳の金子

個人的にはマエケンの年齢や防御率も素晴らしいけど13連勝含む17勝のが上な気がするなぁ・・・
ってなわけで金子に一票!!
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:10:18 ID:omxFDg9R0
ダルビッシュはプロ野球史上最強投手

沢村賞はかならずしもそういう投手が取れる賞ではないが、基準が変

下手すると涌井が来年2回目の受賞するかもしれん
しかしダルビッシュより凄い投手でもない。

おかしなことになってしまうな。

今年はダルとマエケンのWでいいと思う。
ダルは防御率0、8の時期(7試合投げた期間)で、1勝しかできていない。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:14:41 ID:PV1AvQuY0
基準が変って言ってもそういう賞だからなぁw
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:19:24 ID:+XDGvAgf0
3位と僅差の5位を借金20以上の5位と一緒にすんなや
オリオタの言う13連勝ってそんなに凄いことか?
投手としてはQSも出来てないのに勝ってるような内容も多いのに
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:22:52 ID:PV1AvQuY0
13連勝が凄くないわけがないだろ
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:34:23 ID:+XDGvAgf0
5.6回で降りて得た勝利の差で沢村賞とは大した完投型先発投手だ
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:37:50 ID:D6WREvEU0
それで金子がダメなら完投数5のマエケンはもっとダメになるな
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:42:26 ID:kOlCL/eC0
パ・リーグはDH制の恩恵で代打交代が無いから、
完投数からDH制減算をしなくちゃだな。

986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:44:21 ID:z9vLZq1fO
過去に勝ち数で3勝差以上つけてるのに沢村賞とれなかったことってあるの?

前田と3勝差以上キープしてのリーグ単独最多勝なら金子で決まりな気がするが。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:48:24 ID:HRVvb1490
西口とかいくらでもおるわい
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:48:54 ID:icK9LtnH0
B9やGGはもっとトンデモな投票だし
沢村賞の選考はマシなほうだと思う
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:53:30 ID:omxFDg9R0
西口も勝ち星は多かったがダメだったっけ

>>988
マシってなにが?
なんとでも言えるけど。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:58:48 ID:jx+3LW0Z0
15連勝か18連勝クラスは斉藤和がしたなんだけどな
13連勝もそうそうできる記録じゃない
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 03:11:19 ID:HRVvb1490
昌言うた方がよかったわい
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 04:25:30 ID:C6q8UKqL0
おまえら、金子のピッチみたことあんの?

あんなキレ、ノビ、制球、無駄のないフォーム、金子しかいねえっつの

はぁ?まえけん?ダルビッシュ?なんで、広島の選手や、ハーフの人間に沢村賞やねん?

よく考えてからレスしような?

大体、13連勝、完封6回、最多勝、最優秀勝率、最多イニングだぞ?

マジで、まえけんオタ、だまってくれないかな?
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 04:25:47 ID:icK9LtnH0
西口が16勝で逃した年は斎藤も16勝
15勝で逃した年は上原が17勝
17勝で逃した年は杉内が18勝なんだが…
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 04:30:29 ID:C6q8UKqL0
SBの小久保だって、金子千尋のストレートはダルビッシュよりも速かったって言ってんだぞ

絶対的な速度でも、体感速度でも金子が一番なんだよカス

ていうか、沢村どうこうなんか度外視でさ、ダルよりも上だろw
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 04:41:26 ID:7PQ15TWb0
>>992
前半戦、ノックアウトの姿しかイメージないよ。
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 05:03:00 ID:5SnwWPGy0
そこまでするとアンチの成りすましにしかみえないよ
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 05:05:59 ID:7PQ15TWb0
>>996
ちゃんと試合見てる?
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 05:13:10 ID:C6q8UKqL0
来年の沢村は、西かな〜?おまいらどう思う?
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 05:47:54 ID:crJW8mHt0
999なら来年は沢村が沢村賞
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 05:48:58 ID:gSST9YLzO
>>996
凄いピッチングだなぁと思った矢先にランナー出して火だるまになってたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://schiphol.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://jfk.2ch.net/mlb/