東京ヤクルトスワローズスレッド Part615

このエントリーをはてなブックマークに追加
151東京飛燕軍シベリア経由トリ無し
(=゚ω゚)ノ
〇数少ないHR打てる一人、ワイツェルの打席でピロヤス盗塁死、こりゃもうセオリー以前
四番であれやられたら打者の士気に関わる。絶対やっちゃダメ
あれは「グリーンシグナル」でピロヤス判断だったようだが、こういう場面は走るなのサインでもいいくらい、それくらい定石。
せっかく犠打する場面が無いと思ったらこれか?もうバカ田は追放したんだから、いい加減無意味なスモールヲナニーを継承する意義も無いだろ

〇最終回のワイツェルに代走野口も、タイニングランでもないのに全く無意味。延長にする気無いな?とベンチ全員に寧ろ諦めムードが漂ってしまうバカ策。

〇サード守備力(笑)には固執する割に、レフトハタケは気にしない矛盾。あれはハタケの打撃にも影響する。可哀相

〇荒木は荒木で松井コースケ激励行くマウンド往復で、あからさまにブルペン準備を確認する仕草。これコースケに失礼過ぎる。モティヴェイションも下がりまくる。
コースケさん、あんなウンコリードの巨大ハンデ背負ってよくやった。全然悪くないよ。監督代行と投手コーチが適性無いだけ。