書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角) > ( ’大’) /
と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ
_________________/ | ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━
【sage進行のススメ】
,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
iii■∧ 。基本です。理由は上で杉内サンが説明している通り
(┯)(┯)/ sageないで荒氏と間違われても、文句は言わないでね
▽(| つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━,__━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
蔑称、誹謗中傷や非常識な言葉は > 彡 ´ー`)/
荒れる原因。スルーしてね。 | ▽(| つ
_______________/ | ̄ ̄ ̄ ̄|
∧_∧
( `皿´) 煤iо≧∀≦о)♭@伊東党 ◆9Ce54OonTI かやマン89夏Great◆.Ev5.HIT/gはスルーしてな
.c(,_uuノ_________________________________
|| ○伊東党・かやマンは放置がキライ 反応を待っています ウザイと思ったら放置
|| ○放置されたらレスで誘います。ノセられたら負け 。 ∧_∧
|| ○突っ込みは栄養であり、喜ぶこと エサを与えないで下さい \ (`皿´ )キホンヤゾ
|| ○枯死まで孤独に暴れさせ、ゴミが溜まったら削除です ⊂⊂ |
||___∧_∧__∧_∧___∧_∧_____________| ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧_∧ ( ∧_∧ ( ∧_∧
〜(__( )〜( )〜( ) は〜い、先生
〜(__)〜(__) 〜(__)
5 :
はむ:2010/09/11(土) 20:03:15 ID:iQ4WMPfGP
やけくそで実況してんの?
俺の中ではリーグ優勝>>>>>>日本一
優勝以外なら何位でも同じだからBクラスになって秋山を解任してほしい
実況?
試合はもう終わってるだろ
実質的に
999 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 20:04:11 ID:PkKDWjEF0
>>996 俺でもできるな
一応、バントもできるし
誰だ!前スレでこんなこと書いたの!!
お前のほうが十分役立つよ!w
ぜひ出てくれ
多村さん、、どうかここで疫病神力をだしてください。
どうか松中さんを捻挫でもいいので・・・・・云々
>>9 甘いな
松中はスペっても1軍に居座ろうとするぞ
俺様仕様の自己中なんだし
松中、三振でダルビッシュをにらむ!
が、ダルビッシュ、ガッツポーズもなく無視してベンチにスタコラサッサw
>>11 松中「俺がホームラン打てる所に投げろや! 俺様が格好良く見えないだろうが!」
ああ
松中wiki
高校時代に左肩を痛めたことが原因で一時期右投げに転向していたことがある(新日鐵君津在籍時に手術で完治させた後は左投げに戻った)。左打ちであるが、ゴルフは右で打っている。
右で打て!
3 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 3
雁 三 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 三 え
ノ 振 L_ / / ヽ 振 |
巣 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
今日の敗因
杉内
打線
特に松中
次に本多、ペタ
秋山幸二
05 二軍監督 .475 3位(ウエスタンリーグ)
06 二軍監督 .474 3位(ウエスタンリーグ)
07 野手総合コーチ .525 3位(PO1st敗退)
08 野手総合コーチ .454 6位
09 監督 .532 3位(PO1st敗退)
10 監督 .539 3位(9/10現在)
選手の年俸を抑えたいチームにあげたい
松中と柴原ってまさに老害だよな
高いし、成績は残せないし、そのくせ一軍に居座るし
よしよし順調に堕ちてるな
一気に5位まで堕ちれ
ファンに生卵でもぶつけられれ
改革はそれからだ
5 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 5
雁 三 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 三 え
ノ 振 L_ / / ヽ 振 |
巣 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
4億とか5億もらってても翌年育成枠って出来るんかな?
22 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 20:27:34 ID:/hSWTrDA0
@CSに出られる前提
Aオリックスは個人タイトル優先
若菜はすげえな
俺の目に狂いはなかった
これで今年のホークス呪縛から解放されるよ
おまえらも時間を有意義に使えるようになってよかったね。
>>21 育成に年俸の上限の制限は無いから大丈夫だろ
王の庇護があるうちは松中はクビも引退もないよ
まさに虎の威を借る狐だからね
27 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 20:34:28 ID:QHR/Ijly0
オーティズ(笑
28 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 20:35:52 ID:n+woIdkD0
藤本・・・この上位3チームの中でホークスしか抜け出す要素が
あるチームはありませんね。
抜け落ち要素の間違いだろ
中田の6回のタイムリーだけど中田は今まで杉内から打ったヒットは外のチェンジアップだけだったはず、この球はタブーだろ和田も外のチェンジアップを
ホームランされてたし最近まで2軍にいたた山崎のデータ不足の影響が出てる気がする、最近山崎使ってるけどやっぱり田上の方が良かったんじゃないの?
優勝なら福岡でCS決勝7戦
2位なら福岡でたった3戦
3位なら福岡でゲーム無し
孫さん、2年続けて3位じゃ怒るよなー
今年も今日でジ・エンド
意外と長く楽しませてもらったよ
後の楽しみはドラフトで佑ちゃん採れるかどうかだけ
33 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 20:38:57 ID:QHR/Ijly0
本多の三振は様式美
35 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 20:41:45 ID:FR3tFs3y0
ことしもしっそくせんといかんばい
藤本の擁護っぷりは聞いててひどいものがあるからな
まあさすが暗黒時代の選手だなと
頭の中がお花畑
37 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 20:44:33 ID:n+woIdkD0
まず、藤本・若菜を解説者からいい加減に外してもらいたい。
優勝の二文字のツインタワーが崩壊した・・・
もうどんなポジ思考もありえない
江川を二軍に落とした判断ミスが終わりのはじまり
39 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 20:49:10 ID:/hSWTrDA0
残り全敗すれば負け越しだな
40 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 20:49:24 ID:BrvPhOjh0
藤本は選手におべっかばかり使っていてムカつく。
こいつは選手から嫌われたくないんだろうな〜
あと、将来的にはコーチとかになりたいのか? 秋山さん秋山さんとコビ売りすぎ。w
大場投げさせろや
もう楽しみ新戦力しかないんだけど
おれが思うに小久保を巨人から呼び戻したのは失敗だった
こんなやついらんかったんや
さあ、松中さんからだぜ
芸術的三振、4つ見られると思うとワクワクしちゃうな
>>34 試合中も関係ないツイートしてるからね
黙って金だけ出してるいいオーナーだよ
>>42 そんなことはない
小久保は将来の監督で生きる
そのために王さんも頑張ったんだから
杉内はもうダメだ
ロッテ戦で自滅大敗してから今日の試合までの防御率も11.046だし
故障してるのなら無理しないで来シーズンに間に合うように明日から2軍で調整するべきだろ
ダルビッシュ、漢やねー
武士の情けでフォアあげちゃったよ
きっと打席で松中さん、涙目だったんだろうな
どうせ3年契約の秋山は留任だろうな
>>46 >故障してるのなら無理しないで来シーズンに間に合うように明日から2軍で調整するべきだろ
はあ?こんな時期に二軍に落とすわけねえだろ
ここ二試合で3.5に開いただけでそれまでは優勝の可能性あったんだから
腕がちぎれても投げさせるよ
どうせ駄目なんだろうなと地元の緑色席見ただけで思うとこありました
駄目なんすよ
だから戦力と状態から見てあと1、2勝だって9月頭から言っている
何も騒ぐことはない
>>48 契約は残っていても本人から自慰を表明すれば球団も受け取るよ
>>49 故障に耐えて結果をだしてるのならそうかも知れないけど、今の杉内は毎回KOされてるだろ
出しても負けるのなら出す意味は無いぞ
負けられない試合に負けての3連敗か。しかも今日はエースで。これは本当にヤバいな。
ヤバいっつうか、ネガでもなんでもなく終戦がはっきり見えとるがや。
状態最悪な杉内はともかく打線がなぁ。この時期にこうも沈没されたらどうにも
ならん。松田辺りは何考えてバッティングしてんのかさっぱり分からんしね。
期待されてるけど、将来的にクリンナップの器になれるんかなぁ松田。
55 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:00:49 ID:BrvPhOjh0
終戦
しのびがたきをしのび、たえがたきをたえ・・・・・・
さ、来年がんばろーぜ
57 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:01:26 ID:/hSWTrDA0
風物詩ですなあ
無能軍団w
今日の戦犯は松中
昨日も松中
終わったか・・・・ また来年
松中がスタメン復帰してからチームの勢いが完全に止まったなw
しかし、予想通りだけど松中復帰から・・・。
松中は思い出出場はいってるからな
秋山「松中、お客さんに最後の姿をみせてこい」
松中のせいじゃないよ
なんか皆松中のせいにしたいのは五億もらってるから?
普通に弱いよ悲しいぐらい
>>30 ホークスの捕手陣で一番データを重視するのが山崎だよ
それに打たれた球は制球ミスだったし
otzはいきなり一軍復帰で役に立ってないしな
首脳陣は猛省してほしいわ
猫にボッコボコにされたハムに負けるとか、もう終ってるだろ
秋の風物詩か・・・今年は夏が続いたんだけどなw
69 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:06:10 ID:9+yxhaJS0
猫です
CSで会いましょう
中田に打たれたのは気の抜けた棒球だし、
その前に小谷野に恐れをなしたり、糸井にフォアがあり得ないよ
明日から放生会始まるしねぇ
やっと福岡に秋がきたって感じがしますねぇ
もうホークスの失速も秋の風物詩にいれてもいいんじゃね?w
松中の嫁の誕生日の試合を引退試合にしとけば誰も傷つかなくて済んだのに
>>65 松中一人でチームを悪い方向へ
かえてしまったのは事実だよ・・・
>>66 > ホークスの捕手陣で一番データを重視するのが山崎だよ
ソース
このスレでは山崎が救世主として期待されてたが
ただの疫病神だったようだ
来年もホークスを応援してやる条件
小久保に戦力外通告
松中も戦力外にしたいが契約残ってるから50%ダウン
>>65 死ねやカス 松中を擁護する奴は ホークスの敵なんだよ
松中信彦 電撃引退のお知らせ
乞うご期待
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', ホークスちゃん
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
山崎も復帰後は疫病神だな
リードが悪いというか
データ不足なのか・・・
山崎がスタメンマスクの時に限って
最近はSBMが不調
秋山って、ほんと松中大好きなんだなw
ファンは松中嫌ってるの多そうだがw
山崎復帰後のスタメンマスク4勝7敗1分
よくぞ田中をノーヒットに抑えてくれた!
負けたの??あっそう気にすんなよ^^火曜日からリハビリさせてやるから
どう考えても打線が打てないのが敗因なんだから山崎は関係ない
松中が引退したら自宅前に花輪を贈ってやる
祝引退 ホークスファン一同 と書いて
アホ山は質の低い野球を
提供する。
来年もアホ山野球に付き合わないといけないと
思うとゾッとする。
>>57 予定は未定だろうにw特に昨日は内容的にもいけてたのに。
監督も打線には何か言いたいことがあるみたいだし。
つか、これで3.5か。西武は乗ってるし、本当に厳しいねぇ。
いつまでベテランに頼ってんの
他の球団は若手起用積極的だよ
今オフの記事の予想
秋山→「優勝争いした手腕を評価」
高山→「強力リリーフ陣を作り上げた手腕を評価」
立花→「」
立花もなんかあるだろうと思うんだけど思いつかなかったw
猫だけど、2位は死守してね。
>>84 関係ないかもしれんが
最近のSBMのご乱調は山崎スタメンマスク時。
九回表にベンチの様子が映った
いつもはポーカーフェイスの秋山の顔に
「終わったな・・・」と書いてあった
毎年毎年毎年ここぞという所で競り負けてるんだ
失速とか風物詩とか言われるファンの身になってくれよ
どうせヒット打った小久保はまた選手批判するんだろ
全員が甘いんだよ
この後に及んで力を出せないのは単に弱い証拠だな
フロントがそこに気づいてないのが問題
松中なんかを庇護してる場合じゃないんだと
>>87 打線に言いたいことがあるんだったらなんかてこ入れしてくれないとね
たとえば、松中さんや柴原さんを二軍に落としたり
SBM、今見たら田上の時から打たれてるじゃねぇかw8月だが。
捕手論争はいい加減にしろよ。山崎にも田上にも責任ないだろ。
>>85 みんなで金集めて
フェラーリ お送ってやろうぜ
祝 引退 記念 ペイントで
フロントに 祝 引退
両サイドにも 祝 引退
バックにホークスファン一同と
書いた特別仕様にしてさ
98 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:13:01 ID:9z4XBH3R0
|
| |
| ∩━━━ヽ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ . |┃u ┃ | _
| | |┃ ― ― ┃./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- [| ´ ∪ ` |]/|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| | □ |/ .|
/ / / \ o /  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ .
.\\::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::: \ .\
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ ,━━━ヽ | _
| | ..┃u ┃ | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ┃ \ /┃∩ | \ノ(◎)
_____/.[| ´ ∪ ` |]| |.__|
/ /.| . □ u | / / \
| |/\__o__// \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. \
.\\::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::: \ \
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
18日〜20日の三連戦で西武がヤフドで胴上げになりそうだな
この3連戦のチケットいる?2枚づづ計6枚あるんだけど
秋山はアホなの
交互にスタメンマスク入れ替えればいいのに
秋山:勇退
小久保:監督
松中:引退
カズミ:引退
柴原:引退
これで9億浮く
102 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:14:16 ID:9z4XBH3R0
| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ . | \ノ(◎)
_____/." ̄" ̄ __|
/ /,━━━ヽ \
| |┃u ┃ \
.\ヽ:::::::::::::::::::::: \\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::::::: \\. \
.\\::::::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::::::: \ \
\\_:::::::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
| |
| シーン・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ . | \ノ(◎)
_____/." ̄" ̄\ ____|
/ /" ̄" ̄ヽ\ \
| | \\ \
.\ヽ:::::::::::::::::::::: \\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::::::: \\. \
.\\::::::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::::::: \ \
\\_:::::::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
>>91 リリーフ投手の勝敗
山崎復帰前 14勝4敗
山崎復帰後 1勝4敗
104 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:14:58 ID:9z4XBH3R0
,、 _
/ l ヽヽ
,′| ヘ ヽ
l l l ヘ
| l l. l
| ヘ l |
ヘ ヽ / j
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '- ― ― ヽヽ
j−'´ | ´ ∪ ` l 〉
/ ̄ ̄l ▽ ノ´
/ ̄ ̄~| o _.. ィ‐┐
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…  ̄
__ _ ___ _ __ _
ノィ l l rゝ 'ー――' | | 'ー―' __n_n //
// l l ,、 | | 、 ー ruう) //ハ
ヽ二'ノ ヽニニ⊃ ヽ7ヽニ⊃ U /_/ヽニ7
出てない柴原はともかく、松中3番はなかったよなぁ。
比較的好調な川崎と多村の間に3人いて、しかもうち2人は不調ってどうなん。
西武クソドームでCSはいやだなー
ドームじゃなく屋根付き球場だもんなー
しかも都心から時間かかる山奥だし
決勝は福岡で、たのみますよー
先発と打線がふがいないせいでこのチームの唯一の強みのリリーフまで潰れた、ってとこだな
松中3番は秋山の体を張ったギャグだったんだよ
109 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:16:49 ID:/hSWTrDA0
首位と3.5
5位と2.5
これが現実です
たまたまSBMがいたおかげで優勝争いしてたけど
アホ山が監督じゃせいぜい3,4位が限界のチームだもんな
>>106 おまえ…何言ってるの? CSにホークス出るつもりなの?
>>109 逆に5位もあるなこれw
その方がいいよもう・・・
で、膿を出し切ろうぜ
このまま本多松田がチームの中心になるなら
このチームは下位の常連になるからファンはその覚悟も必要だな
上層部も改革に動きそうな雰囲気がないのが現状
>>113 毎年そう言ってるのに膿を出してくれない糞フロント共
>>106 CS出れると思ってるの?
火曜からのロッテ3連戦で負け越し
西武3連戦で胴上げを目の前で見せつけられ
残り試合も無様な結果となり
最終的に
1位 西武
2位 ロッテ
3位 ハム
こうなるよ
CSとか棄権でいいだろ
毎度毎度、恥かくだけだ
>>113 ま、08年に最下位になっても出しきれなかった膿を出し切れるとは思えないけどね
鷹 鴎 公 檻
9-1(0.561) 13-1(0.563)
8-2(0.553) 12-2(0.556) 13-0(0.560)
7-3(0.547) 11-3(0.549) 12-1(0.553) 13-0(0.557)
6-4(0.540) 10-4(0.542) 11-2(0.546) 12-1(0.550)
5-5(0.532) 9-5(0.535) 10-3(0.539) 11-2(0.542)
4-6(0.525) 8-6(0.528) 9-4(0.532) 10-3(0.536)
3-7(0.518) 7-7(0.521) 8-5(0.525) 9-4(0.529)
2-8(0.511) 6-8(0.514) 7-6(0.518) 8-5(0.521)
イヤでもCSには2位で出なきゃならん運命
120 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:18:50 ID:ujkxsDsy0
負のオーラ松中を見切れよ
松中を使い続けて5位まで落ちるつもりなのか秋山
122 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:19:41 ID:ujkxsDsy0
あと田上信者気持ち悪いから消えろよ
松中3番のオーダーを見てダルビッシュは失笑だっただろうなw
124 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:20:22 ID:bxnsyzW80
ホークスは夏まで応援して、9月からは他の球団を応援するか
>>118 あの時は王の辞任でうやむやになったしな
どさくさで秋山っつうお荷物が入ってきた
さすがにダルは貫禄だったなw
松中を子供扱いだったもんな
>>125 総合コーチが責任取って監督昇格だからな
秋山政権はスタートから失敗が約束されてた
秋山は劣化王
明日は八木?なんや知らんけど今季はあんま出てなかったな。
復帰してきたばかりの奴くらい打ち崩してくれ頼むわ。
>>125 期待してたのは、王時代に贔屓されてたベテラン共が結果出さなくなった時に、
若手と上手く併用して徐々に若手にシフトしていく事だったんだがな
初年度は柴原落としたり、そこそこだったが
2年目になって、まさか試しもせずにベテラン優遇するとはなw
このチームをどういう風に持っていきたいかさっぱり分からねえw
今年5位だったら流石の孫オーナーもブチキレるんじゃないか?
古田監督か、伊東監督か小久保監督がいいな俺は
132 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:22:32 ID:PG7Rkz5w0
SBMの一角攝津が打たれ、守護神馬原が打たれ、エース杉内が打たれ。
そして自陣の打線はさっぱり打てず。
今年はどこまで落ちますかね。
終戦宣言。合掌。
秋山はよ消えろ!
首脳陣は総退陣しろ!
外人も陽、ファルケン以外はクビで!
監督はよーわからんが、投手コーチは武田一浩氏希望。
打撃はカズ山本なんか面白そうやね。
松中は来季いるのはいいけど、年俸は5,000万位で・・。
カッコマンも1億くらいでしょ。
多村と宗の慰留に努めるべき。
あと何人オーティズとファルケンボーグを補強したら秋山で勝てるんだろう
秋山=代打が当たらないカリスマ性のない王
>>119 今なら楽勝で8敗くらいできるだろ
楽に追い抜かれるよ
>>131 本社30周年を飾れなかったのは痛いね
もはや秋山でなければ誰でもいいぐらいの気分
最近8試合(大阪・東北・北海道)●●○○○●●●
チーム成績.221(253-56)23得点 49三振 30四球 5HR 1盗塁
川崎.375(32-12) 0打点 2得点 1三振 2四球
本多.069(29-02) 0打点 3得点 6三振 0四球
松中.278(18-05) 2打点 1得点 5三振 2四球 1HR
かぷ.280(25-07) 4打点 3得点 4三振 5四球
多村.444(18-08) 8打点 3得点 2三振 6四球 3HR
ペタ .158(19-03) 2打点 1得点 3三振 1四球
長谷.148(27-04) 1打点 1得点 3三振 3四球
松田.200(30-06) 2打点 3得点 4三振 2四球 1HR 1盗
山崎.125(16-02) 0打点 1得点 8三振 4四球
オズ.263(19-05) 2打点 3得点 3三振 3四球
田上.000(05-00) 0打点 0得点 2三振 0四球
城所.000(03-00) 0打点 1得点 1三振 0四球
柴原.000(03-00) 0打点 0得点 0三振 0四球
福田.000(01-00) 0打点 0得点 1三振 0四球
***************登録抹消*************
森本.333(01-00) 0打点 0得点 0三振 0四球
江川.400(05-02) 2打点 0得点 2三振 0四球
>>52 自分から辞めるほど責任を感じていないだろうな
自慰ならいまでも全開だけどな
もう秋山監督は休養してくれよ
>>106 アホ山に来年指揮とらせるより
四位で責任明らかになった方がいい。
辞任に追い込んだ方がいい。
アホ山のノータリン采配は酷いから。
若手はチャンスを与えず、守備固め。
ベテランは疲労困憊で肝心の8、9月は失速
の図式は、アホ山チーフコーチ時代から
ずっとだからな。2008〜2010年連続だ。
アホ山続投を願うのは、西武だからな。
これほど間抜けな采配は無いから。
>>134 「育成力がなく勝負勘がなく勝負運がなくコメントがつまらなくて注目度がない」も追加
あきらめるなww
まだ猫戦が3つ残ってるぞwww
>>142 涌井と石井一を打てるわけないだろ
うちの打線を舐めてるのか?
秋山幸二
05 二軍監督 .475 3位(ウエスタンリーグ)
06 二軍監督 .474 3位(ウエスタンリーグ)
07 野手総合コーチ .525 3位(PO1st敗退)
08 野手総合コーチ .454 6位
09 監督 .532 3位(PO1st敗退)
10 監督 .535 2位(9/11現在)
>>130 ま、秋山にしてみりゃ勝つための最善策がベテラン起用なんだろ。
その結果がこのザマだけど。
しかし あたりまえのように負けるな
もうこの時期の恒例になってしまったが
ううう 打てるさw
使える若手が皆無だからな
編成の責任
秋山に監督が変わった時、2軍監督を経験してる秋山なら
少しずつでも若手を上手く使いながら育てるようなチームになると
期待していました。
でも見事に期待を裏切られてしまいましたw
あの頃の俺って馬鹿だったんだなw
秋山は自分が監督してるときの結果しか興味ないから
若手を試したりとかするわけないじゃん
来年も松中、柴原、森本は不動の一軍だよ
松中擁護してた馬鹿生きてる?これが現実だよwww
松中が上がる前あいつは居るだけで暗黒ってあれ程言ったのに三振ばっかの江川よりマシ(キリッとか言ってた老害厨www
>>147 山田、杉内、大場が西武打線を抑えるってのも条件なんだぞ
お前らww ネガるなよw
大丈夫猫戦で3連勝すれは・・・3.5ゲーム差なんて
ひっくりかえるさwww
あれ?
>>149 角田竹内の責任は大きいな
城島獲得失敗とか
地元重視ドラフトの失敗とか
FA消極策とか
秋山監督指名とか
どっかに本多松田長谷川をとりあえず安定させてくれる打撃コーチが落ちてねぇかな。
ネタじゃなくてこいつらが形にならなかったらマジで暗黒だわ。
松中は論外として小久保も酷いよな
やたら威張ってるけど280で14本とかしょぼすぎるよ
オフに全力で村田獲らんとマジでやばいな
>>150 秋山が2軍監督時代に強化指定して固定起用したのが城所、江川、吉本
その育成失敗の責任を取って1軍総合コーチ昇格
さらに最下位の責任を取って監督昇格
>>157 コントレラス獲得見送りもあったな
格安で獲れただろうに
>>158 コストパフォーマンスが悪いことは間違いない
一塁でこの成績は家賃が高い
キャプテンシーとやらも個人的には優勝しなきゃ効果を実感できない
まあそんな悲観すんなよw
とりあえず2位は確保できそうだしさ
ロッテかハムだなまずは・・ロッテは唐川がいないから
多少やりやすいが
>>162 唐川ってホークス戦に復帰予定って聞いたけど
>>158 小久保はレギュラーとしてはまずまずの成績だけど、4番としては失格だよな
6番あたりを打ってれば文句は無い成績ではある
ただ、他に4番を打つ選手がいないのが現状なんだよな
多村は4番あまり打ちたくなさそうだし
ダイエー時代の功労者は全員クビか引退させんといかんな
もはや、大した貢献も出来ないクセに威張るだけの存在でしかない
ちなみに江川は下に落ちて、2試合連続でホームラン打ってるぞ。
聞いてるか秋山、松中。
>>161 同感だ
2004年以降、CS敗退も最下位も変わらん気がしている
松中叩かれすぎだろと思ってたけど今日見て普通にいらないと思った
唯一バットに当たったのがグリップて
最後の四球もダルが崩れただけだし
>>167 間に1試合完封負けを挟んでる
1軍レベルは打てない
>>163 唐川はプロ初勝利こそ献上したけどそんなに苦手じゃない
今季も一試合だけど5 2/3イニングで3点取って黒星つけてる
>>142 目の前で胴上げされるのがオチだよ
そのくらいもわからんの池沼君
あのう
松中擁護してすいませんでした
とりあえず優勝争いは終了しましたので
もう少しマシにはなると思います
CSには期待しません
まあともかく松中とカスミを解雇すれば
かなり金がうくな
まともな先発外人取ってくれば来期も戦えるはずだww
チーム改革で大ナタを振るうのなら、柴原は自由契約、松中は年俸80%減、小久保は40%減だな
松中は最低1億5千万ダウンは受け入れろよ小久保は5千万
俺は甘い方だからなヴォケ
>>155 竹内角田は瀬戸山の指示で動いてたんだよ これ常識
つまり鷹は内部から崩壊させられてたんだよ
>>170 そうか忘れてた、失礼。
ちなみに1軍レベルってどのくらいなんだろう。
中日の小笠原はダメなのか。
>>176 甘いわあ…
でもうちのフロントはもっと甘いぜ!
>>137 おつ。下位すげぇな。点とれないわけですね。
本多2番もいい加減考えろよこれw
>>170 1軍レベルの安藤から打てないながらも四球を2個もぎ取っている
打てないなりの貢献ができる選手は貴重だ
今年の残り試合はもう観ることはないな。
もう連敗して4−5位まで落ちる事を望みます。
そして糞どもを一掃して下さい。
それではまた来年。
11月ごろの記事予想
松中オフ返上トレ開始!「来年こそは目の色を変えてやる」
>>170 石井一久とかは1軍レベルじゃないんすか
松中が打ってるのは敗戦処理レベルの投手ばっかだな
>>183 俺たちの目の色が黒い内に優勝してほしいよな
>>170 それ以前にうちの糞バッター共の誰が1軍レベルの投手打てんだよw
187 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:40:26 ID:PG7Rkz5w0
おい!2位確保安泰なんて、どっからそんなとんでも理論がでてくるんや。
打てない、守れないでこの先、1つでも勝てるんか。
数年前の5勝18敗を覚えているだろ。
SBMも疲労でボロボロ。打線はクソ以下、黒ンボは2軍で調整するのをぐずり
甘やかして全く打てず。ぺタは、今年はフリーターでボケっとしてたところを
慌てて拾われて、現在、下半身がバテバテで機能せず。松中、小久保老化&ノーパワー。
骸骨バテて打球外野にも飛ばず 松田、長谷川 野球脳なしのボール球凡打の山
山崎 非力 田上 ヘボ捕手日本記録更新中。
おい!こんなんでこれから1つでも勝てるかよ。相手は、序盤と違い総力戦で
眼の色が違うんや。マジのガチ勝負やぞ。
松中は松崎からマグレHR打ってしまったから
残り試合全部スタメンだろうな
>>176 1億5千万ダウンなんて軽すぎる
これまでの功績も考えても8000万で十分
来年もダメなら自由契約だな
>>173 よしよしそれで良いんだ。誰しも過ちはある
平成の参観王だけはもう2度と信じてはならない
あいつの暗黒パワーでHR打っても負けるしそこから更に秋山が信用して1軍で使い続けて暗黒に陥る悪循環
雁ノ巣で一生手首治してりゃいいのに出しゃばるから困る
毎年故障者がって言い訳してたけど
今年はできないなあ
やっぱり故障者以外の原因があるんだろうなあ
>>191 というか、故障者が出るとまともに勝てない選手層の薄さがいけないでしょ
怪我をある程度計算に入れた編成をしてほしいんだけど
今日テレビ見てて知ったが、
松中は○年連続二桁ホームラン記録ってのが一応かかってるんだな、今9本で。
つまりあと一本をどうしても打たせないといけないから
秋山はこれからも使うってことさ。
>>188 今日もダルビッシュから貴重な四球をもぎ取りましたからね!
今の松中は、5千万シリーズで獲ってくるわけわからん外人選手以下の価値でしかない
>>192 選手層の薄さは編成もさることながら1軍2軍の風通しの悪さも大きい
今年の雁ノ巣打線が豪華すぎて泣けてくるぜww なんで碌に使わないんだよ
江川だけじゃなくて小斉とかトゥーシェンとか、
今年この成績ならでダメならどうすれば使ってもらえるんだ…
>>193 それって値打ちあるの?
20本とかならわかるけど9も10も大差なくないか?
今年は全くSBMの無駄遣いだったなあ
来期はボロボロなんだろうな
来期、仮に打線を腹一杯補強しても、今度は中継ぎで
ぼろぼろ星を落として終戦なんだろうな
柴原、森本、松中を育成したツケが来年回ってきそうだな
年末はスポーツ新聞で
「松中 球団5000万提示 大幅年棒ダウン!」とかの見出しで、
記事に”松中はこれに不満を示し退団も視野に入れている。”
などの展開を希望
201 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:47:54 ID:PG7Rkz5w0
今日の試合後のカッコマンのコメント楽しみだな。
「目をつり上げてやれ」って言ってもこの様だしな。
無言で引きあげるか。。
選手層はそんなに薄くもないと思うんだよね
むしろ今年に限れば故障した方が良かった連中が…
江川は得点圏で期待できた
和巳育成、松中小久保柴原大幅ダウン、井出立花クビならCSを逃しても痛くは無い
>>196 今年は本当に1軍固定が多いね。Aクラス維持でいっぱいいっぱいだから余裕ないんだろうなw
>>197 俺ら素人にはわからん価値があるんじゃないw?
少なくとも俺はそんな記録途切れろ!って思ってるけど。
>>205 まぁ、固定した結果更に最悪なヤツらばっかになったけどなw
柴原とか一回も2軍に落ちてねえ、ありえねえw
>>193 そんな糞見てえな記録のために試合投げるとか
ファンはいいツラの皮だな
秋元康に寄生されて始球式なんかやらせるから連敗するんや
SBM48なんて恥ずかしい呼び名は今季限りにしろ
今年の序盤は客が減っていたけど
来年はもっとひどいことになりそうだな
>>188 それ見て同僚が「あちゃ」って言った
もう今年はどうなってもいい
どうせCS出たってあの監督じゃ先に進むことなんて出来ない
シヴァ松中ペタ落として雁ノ巣から3人あげてくれ
松中痛いのにがんばってます!そんな態度はもういいよ
この頃赤手袋さえ見るのが嫌になってきた
山崎と田上は競艇なんて行ってなくていいからオフに2人で山籠もりでもしてこいよ。
なんだかんだでこいつらがやらないと代わりとか簡単に見つからんしよ。
川崎や本多をシーズン半ばにもっと休ませるべきだっただろ
決まった試合の終盤だけでも明石や仲澤やトゥーシェンでも出しておけばよかったのに
フルイニングにこだわるならこの時期にヘロヘロにさせるなよ
今になればもう控えは出しようないし、次の戦力にも経験積ませる事もできない
来年は川崎いなくなるのに
>>206 まあいらん記録だね
でも俺としては松中さんが本塁打狙うのも良いとは思うんだ
今の若いのは長打期待できないのが多いから
二割前半の打率でも30本近く打てるスタイルに変更して
下位に座ってくれれば…なんて思ったりもした
結果的には失敗だったけど
元スーパースラッガー
複数年大型契約
ケガ持ちレフト
記録のために出場を続ける
アニキとハゲニキの共通点また増えたな
>>212 痛いなら、休めよな・・・・
プロはみんな痛みを、怪我を抱えてやってるらしいけどそれにしても鷹は実績持ちの選手に無理させるなぁ、と感じる
その結果が六年連続のV逸、今年も状況的に厳しいしね
鴎だけど、うちと同じようなスレ内容だねw
だけど鷹がそんなネガることないでしょ、まだうちとの対戦残ってるんだから
,,,,,,,,,,,,,,, ┃u ┃
r' `-, ┃ / \ ┃
! i[| ´ ∪ ` |],---.,.--,,
l ,..,,..ソ,,ノ | □ |/ `.、
.!,!./ _,.. _,..l' \__o__/( |
/`、 ゝ/,.-'" ∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
/ l `ー-'ヽ. i -' `- ..ソ ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
/ l \l' y SoftBank lヽ. '__ ./ `ヽ
r'─-、 ̄`ー` i HAWKS | \-' , ,,\
/ `l `l / l .l ヽ i .ヽ ちょっとー まだやれるから
:==;i i/、 ∧. i`, `i ,, /; `、
:三;_,,..-''"i_,,,/ i-〓〓回〓〓∧,..~`-' /_, `..、 ちょっとー まだベンチに居座るから
.l i l _,,.-'" ,.-,', , / , i
.L____`、-' ヽ ノ ,.///ノ.く / \ ヽ `l ちょっとー まだ高額年俸をもらうから
l:::::::::,.-'" l `、..__..,' `'`'`' .\/ ヾヽ / l
l::::r'" ,./  ̄~/. \ ヽ /
l::::l ,..--'"~ ./ヽ /\__,,...-,"
`:::l 「ヾヽll ll,ー /:::::∧::::::::::::/
:::l l`ll''''ll lll/ l::::::r'/:::::::::::::l
`::l `ll ll :lll:: /:::::l l::::::::::::::/
/:::l ll :ll :lll l::::::::l':::::::::::::::l
l::::::L_,-'ll'`、 `============'i l:::::::i:::::::::::::::/
l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
;::::::::::::/ミ /' `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
ヽ::::::::i__/ \ `,;:::l:::::::::::::l
`ー' ヽ `ー'ソ::::::::::l"
>>218 なんとなく負け越した方はCS出れないだろーなーって感じはするな
>>213 膝の悪い田上に山籠もりさせたら壊れてしまうだろw
山篭りするなら山崎堂上荒川猪本でいいよ
8月までに10ゲーム差つけて1位じゃないと優勝できんなあ
松中は功労者だが
チームを秋の風物詩体質にした張本人だからな
扱いがむつかしいな
カプテンは高齢もみじマークなんだが、今年は良くがんばっているでしょ
他のメンバーが不甲斐ないから打線の中心を打っているだけだろ
しかし、隔世の感があるなぁ
以前の優勝メンバーもすっかりポンコツ化してしまったな
彼らの出番ももうそろそろいいやろ
これ以上、醜態を晒すのもなんだか可哀想やし
松中さんはガス壊疽以来、無茶苦茶にならはった
こんなに急速に劣化するとはなぁ
ガス壊疽が全て、って感じか
今オフ、1月のグアムとかアリゾナでの自主トレはもう無いんだろうな
グアム組とかアリゾナ組とかは解散して自立した練習に向かうときだな
古田か伊東にバッテリーコーチになってもらって
堂上、荒川を英才教育してほしいんだが
いてまえ投手陣を炎上させまくってた的山じゃキャッチャー鍛えんの無理だろ
2008年
松中、小久保体制でリーグ優勝ならず
松中<来年こそ復活して見せます
小久保<来年こそ優勝するので信じてください
2009年
松中、小久保体制でリーグ優勝ならず
松中<来年こそ復活して見せます
小久保<来年こそ優勝するので信じてください
2010年
松中、小久保体制でリーグ優勝ならず
松中<来年こそ復活して見せます
小久保<来年こそ優勝するので信じてください
いったい、何度繰り返すの?
>>224 そこで「扱いが難しい」ってのが許されるのがホークスなんだろうなぁ
ハムや西武なら即クビにするでしょ
229 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 21:59:41 ID:pk/oaKF90
秋の風物詩というがリーグ5位の打率で2位に位置してるだけで御の字。
球団フロントも育成も出来損ないばかりだが、まあ来期以降も同じ布陣ならば優勝なんてまず無理だと断言してもいい。
>>218 落ちる勢いにかけては今がシーズンで一番勢いがあるからねw
>>227 オレオレ詐欺に引っかかるお年寄りの事笑えんな
>>214 この前、体調不良で明らかに顔色が悪い川崎を最後までフル出場させた時は呆れた
せめて9回くらいは明石に代えてやれよと思ったほど酷かったな
カブレラや和田放出して優勝する西武
松中小久保いて勝てないホークス
この差
3 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 3
雁 三 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 三 え
ノ 振 L_ / / ヽ 振 |
巣 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ 松 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 中 |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く キ > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! モ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ | > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ イ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
>>226 現役時代に的山のインサイドワークなんて誰も評価してなかったのにな
強肩と意外性だけで生き延びてきたのにバッテリーコーチとは
井出も守備力には定評あったけど決して野球巧者ではなかったし
なんか散々だな
優勝逃すしじゃあ若手を使うことできたかっていうとNO
ハムなんか来年再来年あたりにまた波きそうだけど
うちはベテラン使って優勝できなかったから低迷しそうだし
>>233 後生大事にゴミ抱えて
ゴミ屋敷球団になっとるよな
>>211 そんなことを言ったら、営業が、編成に“ハンカチ”を指名しろ!
ってウルサクなるだろ やめてくれよ
まだ大石指名って線も残っているんだから.....
江川16日に最短昇格で大車輪の活躍!ってのを夢見てた江川ヲタだが、
16日を待たずにこうもあっさり終戦することになろうとは…
来年も4番は.260 15本 60打点で3番5番候補は.230 8本 30打点は確定してる
どうやって勝てばいいんだよ
疲れてない状態の、つまり普通の状態のダルビッシュ相手に
しっかりと自分のバッティングができていたのが
川ア多村小久保のいつもの三人だけ
たしかにダルビッシュはなかなか打てない投手だけど
全く相手にもならんのも情けないというか何というか
ハム打線は杉内相手にしっかり狙い球絞って攻略してきてるんだから
要は意識の違いが大きいんだよな
俺はハンカチ取ってほしいけどな
正直球場に足を運ぼうと思うほど魅力ある選手が全然いない
39の小久保が4番なのがなぁ
秋山が39の頃は7、8番だったよ
やっぱ若手が育ってないのが問題だな
自治厨って試合に負けたらいつも逃げ出すなw書き込みがないw
>>241 それぞれが好き勝手にぶん回してるからだろう
なんで全員で攻略しようという意識がないんだろうね
魅力うんたらなら投手より打者だろ。今ドラフトに候補がいるのか知らんが。
>>243 × 育ってない
○ 育ちつつあるものを使おうとしない
>>243 育てようと言うそぶりすら無い
結果出してるのに落とされるならどうすりゃ良いのっと
若手は育たないし
2試合連続タイムリーの翌日に降格させられたり
1打席も立たず2軍に降格されるんじゃ育ちようがない
同じ西武出身なのに
なべQとアホ山はこれほど違うのか?
森監督路線から外されたアホ山は、
やっぱり駄目なんだろう。
森の見る目は確かだったようだな。
これだけ酷い采配なのに年棒1億円のアホ山。
対して日本一にもなってるなべQが5000万。
やっぱりなべの方が遥かに若手を育てるのが
うまい。
アホ山はやっぱりどこまで行ってもアホ。
来季の監督は伊東か古田でよろしく
>>240 ちゃんと後継者の松田くんがいるじゃないか
.260 18本 63打点
二人を上回る立派な成績の後継者、ミスターホークスだな
いいか
今年のオフは何が何でも
カブレラを獲得しろ
来季はNPBの公式球が統一されるんだろ
飛ばないボールに
ヤフドでホームランってシュチエーションは厳しくなるぞ
鷹の道 みたいに俊足好打で....ってシュチエーションの方がいいかもな
小久保と松田が怪我して一軍いない時期に
ファースト森本(笑)とかやっといて
「若手が育ってない(キリッ」とか言われてもな
>>243 それ以前の問題
ドラフトで主軸を打てる選手を取ってないのだから、主軸が代替わりする訳が無い
初回2死二塁の場面でサードゴロに倒れた小久保裕紀は、
「あそこで返していたら違っていた。1点を取っていれば、スギ(杉内)の心理も違っていた」
と、杉内を援護できなかったことを悔やんだ。
チームは10試合を残して自力優勝の可能性が消滅したが、
「10コ勝つという気持ちでやらないといけない」と前を向いた。
>>255 なに言ってるんだちゃんと育ってるじゃないか
劣化柴原の長谷川くんが
>>256 小さいと江川は主軸を打たせるために
獲ったはずなのに、どうしてこうなった…
2軍コーチ<監督!2軍で江川や小斉やトゥーシェンが絶好調です!
アホ山<そうなんだ、それより松中は?
2軍コーチ<松中ですか?そこそこやってますが
アホ山<よし!松中昇格だ!
松中1軍でお荷物状態
アホ山<若手が育ってないねぇ
>>257 もう気持ちは良いっす
数字と結果だけでプロは語ってくれ
ドラフトがあったりFAやトレードがあったり契約更改があったり地味にオフのほうが好きな俺
育成は絶望
多村さんみたいなのをFAかトレードで獲るしかないのか
トレード要員も居ないよなあ、絶対出せないヤツと出しても値打ちないヤツしか居ないぞ
松中の試合後のコメントないの?
スタメンで出て今日ファールの一回しかバットに当たらなかった感想が聞きたいんだけど
主力でも20本70打点が精一杯の選手ばかりだな
30本100打点は出てこないのか
>>218 鴎ファンはまだ来期に向けての希望がある。
うちにはその希望の芽が見えないんだな。
阿呆なフロントばかりだと芽のある選手がなかなか出てこんよ。
だって
松中小久保の代わり?に獲得したのがボムホなんだもん
アホすぎるよこの編成
>>261 数字と結果が出せないから、気持ちを語るしかないんだよ
気持ちというのは、結局のところ数字と結果を出さないことには伝わってこないんだけどね
若手は頑張ってるよ
でもあの使い方では閉塞感ばかり増して
「トレードして下さい」って言い出しそうな気がする
>主力でも20本70打点が精一杯の選手ばかりだな
それ達成してるのが2人だけという・・・
しかもどっちも外様
>>267 ボム砲は誰かさんがエージェントからバックペイをせしめるために
無理矢理入団させたんじゃね??
>>257 >「10コ勝つという気持ちでやらないといけない」と前を向いた。
フラグ乙。それ言いだして勝った試しがないだろ
いいかげん気づけ
寺原⇔多村のトレードやってなかったら
間違いなく今年Bクラスだったな
寺原はどうせうちにいても潰れてただろうし
年寄りが結果出してないor怪我してる状況で、
必死こいて練習して這い上がっても森本ファースト
試されもせず1日で1軍sage
マジでどうすりゃ良いんだか
ちょっと守備を上手くした藤本=松田
ちょっと守備が下手糞な柴原=長谷川
二人がいればホークスは磐石だ
>>265 鷹ファンはMK砲やゴリで基準おかしくなってるけど、
30本100打点の打者なんてそう出てくるもんじゃない
リーグ見渡しても今年はT-岡田ただ一人が届くかどうかというところだった
そのとかだも怪我したが
別にクリンナップだからっつって本塁打が必要って訳でもないけどね。
ボールも変わるし、アベレーシヒッターならそれでいい。
むしろ松中松田とか見てたら本塁打とか害悪でしかない。
本多
川崎
OTZ
松田
多村
江川
長谷川
山崎
若手
右の代打 小久保、左の代打松中
来年はこれでいけば?
いい加減育てないとな
オーティズと天秤にかけたズレータは何をやっとるのかな。
ヒマなら来てもらえんかな。松中より2コ下だよな
尾花が居なくなったから寺原は伸びていたかもよ
尾花が監督になった途端に、
低空飛行でも1軍で成績を出していた寺原が
成績さえも出せない状況になっている
秋山はなんでシーズン序盤にスタメンで何度も使って必死で育成してた森本を勝負所の9月で使わないの?
>>267 ボムホ取ったフロントは既に責任とらされているよ
松中は普通にゴミ打者
小久保は主軸の成績じゃない
OTZは8月9月に大失速する
松田は離脱する
長谷川は非力な、260バッター
これらを考慮して打線作り直さないと
小斉って結局今年一軍で一度も打席立たずに終わるのか
相当一軍の層が厚いんだな
>右の代打小久保、左の代打松中
これいいな。
>>281 手術した膝が悪くなったから2軍へ落とした
ってマジレス
ペタジーニじゃなくてホワイトセルだったら・・・
あーあ
完全に終わったなwwもう今年は野球見るのやめるわ
POで突破しても日本シリーズも見ないわ
若手が育ってないなマジで
小済とか中西とか懐かしいなw
PO勝てるわけないから出ないでほしい
マグレで勝ち抜けてもパの恥になるだけだから日シリ出ないでほしい
まあどうせ4位で終わるだろうけどw
>>276 確かに今年のパ・リーグはホームラン少ないな
カブレラとかおかわりが故障ということもあったけど
セ・リーグは30本打者が続々いる
パ・リーグだった選手が多いけど
>>284 .236の松中や.252のペタより下だと思われてるってのは確かだな
>>266 大松あの体たらく、金複数年契約、福浦サブ歳...希望が見えない...
こっちから見るとそちらの選手は羨ましい陣容なんだがね
盗塁鬼の本多、怪我なければ3割20本は固そうな松田、長谷川とかもまだ若いんでしょ?
最近打たれてるとはいえSBM以外の中継ぎも鴎に来たらリリーフエースですよ正直;
あと山田。打てる気がしない
今後の予定
09月 なんとか可能性を残すも最後の首位攻防で3タテできず終戦
10月 CSで勝てば優勝だ!と意気込むもあっさり敗退
11月 ファン感謝デーで「来年こそ優勝します!信じてください!」と決意表明するもファンは興ざめ
12月 ○○獲得か!?と大物選手獲得参戦が噂される、一部選手が契約更改でゴネてファンは萎える
01月 たいして補強がないまま時間が過ぎる、和巳や新垣松中がキャンプ直前に違和感をおぼえキャンプ不参加となる
02月 キャンプで大場、岩嵜、巽、中村ら投手野手の若手が台頭をみせる
03月 若手に蓋をしたくないという理由で大物の獲得を見送りメジャーの開幕漏れ狙いにシフト
04月 いざ開幕!するも大場、岩嵜、巽ら若手投手が使えず先発投手不足で高橋秀や藤岡が穴を埋める
05月 野手に怪我人が続出しファースト森本の起用が多くなる、さらに打てない打線にテコ入れて田上がスタメンマスクになる
09月 終戦
結局実力がねーんだよな。
その一言に尽きる。
今年のセは3割打者16人、規定回数到達投手9人という偏重進行だからな
打線も打線だが
杉内はこの大事な時期に3試合連続何やってくれてるんだよ
>>244 彼は他球団のスレを荒らすのも仕事になってるからしゃーない
>>295 唐川とか大嶺とか成瀬とか
あと10年は安泰の先発陣がいるじゃん
荻野も来年は復活するだろうし
ロッテはいいよ希望があって
大隣のせいだな
森本 森本てあいつもう32だぜ。
そんなに期待できる素材じゃあない。
そもそものエンジンが。年齢も。
まだ江川、城所あたりなら分るが。
それにしてもアホ山がやると若手が腐るからな。
出しても守備固め。 辛抱が足らんから
肝心なところで若手が使えるレベルに達していない。
ベテランは疲労困憊。
アホ山がやっている限り完成品の選手がそろっていないと
何百年やっても勝てないという事。
M8で5-7試合目に福岡にか
マジック対象の鷹鴎が次のカードで当たることを考えると、
優勝決まる前に乗り込んでくるよな
そして多分マジックは4以下にはなっていそう
福岡で優勝されるのかなぁ・・・
敵だけど荻野復活するといいね
スタメンも糞だが、若手も総じて糞
それでも小斉なら・・・小斉ならやってくれる・・・って思考回路の奴いるんだな
そういうの若手厨ってゆーんだっけ?
>>293 セはからくり筆頭に球場のサイズがアレだからな
エース級のPもろくにいないし
よし、いっその事ルール変えよう
大昔みたいにペナントを前期後期にわけてくれんかなw
そしたらうちは前期優勝の可能性がある!
小さいが出たところで・・・ってのはあるけど
怪我人ばっかり1軍に上げるなら使ってやれよとは思うね
310 :
西部ファン:2010/09/11(土) 22:27:03 ID:QyPjAO2s0
オラ、クソ便器。ポンハムにCS来られるとダルがいるからアドバンないようなもんだからメンドくさくなるんだよ。
ロッチは猫屋敷ならこわくねーから
汚前らも最低3位は死守しろやw
ホント松田がもう少し形になってれば多少は先行き明るかったのに。
おまえ今からでも遅くないから師匠代えろ。
万年二軍の小椋、育成枠の山田が一応ローテに出てきたんだからな。
使ってみなわからんな
8月入って和田、杉内がともに2勝4敗が痛すぎる
それも接戦で負けたとかじゃなくボロ負けだからな
>>295 プロスポーツにタラレバは無いんだよ
松田が2年連続で骨折、しかも2年間に3回
まずプロのレギュラーを張ろうとするなら、ありえへん状態だ
ケガするやつは大成しない
>>308 仮に実現したとしても
前期2位 後期4位
とかで終わるよ
うちはそういうチーム
>>308 というか、交流戦をシーズンの半分やろうぜ
あれ大好き
小斉が一軍にいればなんとかなるじゃなくて
来年とか再来年のために経験積ませてほしかったんだよ
もうこの時期じゃ無理だけどな
318 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 22:29:28 ID:ilVMDOPV0
秋山はリーダータイプではないな。
来年は小久保に任せてもいいんでは。
禿中さんはさようなら!
松中と柴原はマジで今期限りだろ。残す理由がない
松田は今のままでは永遠に3割打てそうもないな
来た球に合わせて腕っ節でもってくだけ
パワーと柔軟性とクレバーさのないカブレラ
しかも確固とした打撃技術が無いから身体能力が衰えたら終わり
>>316 じゃあセに編入してもらうか。
広島あたりと入れ替わりで
なまじPOに食い込むよりあえて4位5位で終了した方が来期の戦力を練り直すにはいい結果となるはず。
この際、球団首脳陣の首切りなど孫さんも大胆に首を突っ込んで真剣に再考してもらいたいところ。
>>301 でも正直成瀬大嶺ぶつけられても怖くないだろ?w
唐川は怖いと言ってくれ...頼むから
荻野は怪我が癖にならないか心配だが、来年こそは本多片岡と盗塁王争い出来たらな、と思います
松田って現役時代の秋山を劣化させたバージョンだな
ただ適当に振り回すだけ
守備は数段秋山の方が上だけど
>>321 おいおいDH候補が何人居ると思ってるんだい
交流戦なら勝てるけどDHまったくなしなら沈みますよ。大隣の試合以外
いいかげんソフトバンクも投資先を間違えたな
ホークスってチームは根っこから腐りかかってるんだから見切り時だよ
いまならまだ優勝争えるって、どこかのバカな企業が買ってくれるかもしれない
糞な球場の契約ごと球団売っぱらったほうが賢明だ
>>323 ハァ!?
成瀬大嶺唐川ってどこで勝てと言うんだ!?
「松中自ら年俸一億減を球団に打診!」
「来年は死に物狂いでやる!」
もうすぐこんな見出しの記事が出るよ
長谷川ってどうしてあんなに追い込まれるの早いの?
しかも完全に見送ってのツーナッシング
そして最終的に難しい球ふって凡退
>>323 個人的にその3人で嫌な順を並べると
大嶺>>>成瀬>唐川
って感じ
唐川はそんなに苦手なイメージはない
08年は対戦防御率5.14、09年は4.50、今年も4.76
まぁ、来年序盤は福田江川を本格的に使うだろうから、形になるのはそっからだろ。
せっかく出てこれそうなんだからキャンプで振り落とされたりすんなよマジ。
エース杉内で必勝のはず敗戦・・・8月9日 長崎に2発目の原爆が投下
日ハムに3タテくらって・・・ソ連対日参戦
火曜日の敗北で西武に無条件降伏
日本と同じ運命を辿っとるね
唐川って苦手じゃなかったのか。
でもあの顔が苦手だ…
情け容赦なく討ち取りに来てる
来年も禿やOTZ、小久保が中軸だったら他球団応援するか
>>334 別の意味で嫌だなぁとは思う
本多に死球、その後しばらく出たり出なかったり松田の死球は骨折に繋がったり
ま、死球をよける技術の無い選手の方が悪いのかもしれないけど
今日試合見に行ったけど野手の意識の差が歴然だったな
向こうの下位とか田中賢とかはファールで粘ってなんとか塁に出ようとしてた
小久保は後半二打席は右に狙っていたのが明らかにわかったけど
ダル対策に起用された左二人がひどすぎ
何考えて打席に立ってんだろ
向こうの大振り二人は大事な場面でしっかり点を決めてるからなぁ
>>326 SOFT BANK にとっては超優良の投資だよw
王貞治氏のパブリシティ効果は抜群だ
王貞治氏を囲い込んでいる限り、ソフトバンクは
マードックと組んでテレ朝を乗っ取ろうとした悪役のイメージを払拭出来る
これだけのパブリシティ効果を得られる媒体って他には無いぜ
だから、ハゲは王貞治氏に、「ず〜っと監督をやっていて欲しい」と発言したんだよ
あれはリップサービスじゃなくて本音だよ
ハゲの経営感覚は優れているよね
王貞治氏とAppleを囲い込んで、今のところ超勝ち組だ
福田は固定されててトゥーシェンがまったく上がらないのはなぜなのか
内野の控えという点でも一度くらい使えばよかったのに
給料だけ超一流の選手にNOをつきつけれる監督じゃないと一生優勝なんて無理
>.335
来年も、なんて猶予とらずに今すぐ他球団応援しとけよ
クリンナップなんてこれまで変わらなかったんだ
来年なら・・・きっと・・・なんてね
若手中心なら・・・きっと・・・っていうのと変わらない
見えないものに期待したいだけ・・・現実は甘くない
しかし松中って思ったよりかなり権力あるよな。
選手としてなら少なくともプロ野球界No.2であることは間違いないだろう。
さすが三冠王と言ったところか。
これほどの選手がホークスにいてくれるとなると胸が熱くなるな…。
おまいらまだ諦めるなよ
ホークスと自分を信じろ!
昨日 8番打者が四球で出塁するとバント→1番がヒットでチャンス広げて森本スクイズ
今日 7番打者がヒットで出塁するとバント→9番打者がヒットでチャンス広げて田中賢介犠牲フライ
うちにはまず無理な攻撃だな
松田出塁して川崎で返すとか
長谷川出塁して本多スクイズとか
絶対無理、同じプロなのに
>>342 No.1の人もファンから叩かれまくっとるぞ
それこそライオンズがヤフードーム最終戦で故郷福岡での胴上げでもしたら、ホークスはたまらんだろうな。
実現させるか阻止できるか見ものだ。
スタジアムって、ファンには夢を見せてくれる場所だったはずなのに…
>>339 福田は代走で使える。外野もまぁ一応守れる?控えとしてはまぁ十分。
トゥーシェンは打ってなんぼだから、上がるとしたらペタとかオズとか松中が落ちる時。
たしかに1軍に上げろよ、って今年何回も思ったけど、
小斉の扱いを見て、上げてもどうせ使わないなら
2軍で試合出たほうがいいかも、って俺は思うようになった。
今年は2軍の主軸で頑張ってもらおう。
負けた日は、各選手に敗因を分析させてレポートにして提出させるというのはどう?
なんでみなさん妄想でこんなに激しくオナニーできるんですか?
>>352 メンタルが要らん方向に行きそうだ
レポートは秋山が出せばいいだろう
>>354 指導者見習い時代に秋山にレポート書かせてたら不適格なことが事前にわかっただろうにな
秋山は本多2番にこだわりすぎだ
今月に入ってヒット3本の打者を2番に置く価値は無しんだし、
9番でも打たせておけと言いたい
ただ、その場合は長谷川が2番になるだろうけど、バントがほぼ出来ない欠陥打者なのが難点だけどな
>>355 てか、松中さんのレポートは
〔´ー`〕<ストレートをひと振りで仕留められませんですた
に決まっているじゃん
>>352 そういう雰囲気だからダメなんだと思うよ、マジで。
秋山は2番はどうせバントするんだし別に調子悪くてもいいだろって思ってるよ
年俸は12球団で3位パリーグで1位の金出してるんだから優勝できないのは孫以外の連中が問題なのかも
>>357 バントが下手でも進塁打やエンドランができりゃいいんだがな
そういう選手がいない
2番3番6番が不在
好調選手が少なすぎて打順を組み替えようもない
スタメンから外したい選手ばかり
トチ狂って城所明石田上をスタメンに並べても無意味だし
秋山、松中、柴原は戦力外通告でお願いします。
来季も居られたら困るレベル。
>>355 9/11 日ハム戦
敗因・・・せっかく9回に好投のダルから四球をもぎとったのに、あとの打者が覇気がなさすぎた。
中でも4番が簡単に打ち上げてしまったのが大きかった。
松中信彦
監督も成績に応じての年俸にしろ。
一年目1億円でも
失速したら2年目は5000万
3年目は2500万にスライドして落とせ。
アホ山がまったく進歩していない。
松中と柴原は戦力外通告で良いよな?
あと老害ばかり使おうとする秋山も解任で。
もう明日から若手中心のスタメンにした方が良さそう。
エース杉内が打たれた。打線はダルビッシュから1点しか奪えなかった。
ソフトバンクの秋山監督は「何もないだろ。それだけ」と言葉少な。
3・5ゲーム差をつけられた首位西武にはマジック点灯を許した。
秋山監督は「ダルが調子いいからね。(安打が)単発しかない」と悔やんでいた。
中継でも言われてたけど長距離打者の高齢化が酷い
江川小斉なんかはもう無理にでも捻じ込んで使っとかないとね
下位打線どうせ打ててないから変えても問題ないでしょ
>>371 小久保のコメントの方がまだ内容があるな
監督なら敗因分析をしっかりやってくれないと困る
「何もない」とか一体今年は何回言ってるんだ?
>>372 武田勝との試合は6番松田だったら、
迷わず送りバントさせてたんだろね。
自分が打つことしか考えない。そのくせ絶対に打たない。
松中は色々な意味で邪魔してくれたな。
>>373 敗因分析しない訳ないじゃん
わざわざマスコミに言う必要がないだけ
アホ山は所詮外様でしょ。元は西武だったわけだし、古巣へ戻りたいんだろ。
こんなやる気無い監督はホトホト呆れるw
来季は大石監督、小久保助監督でやってくれ。
今日で実質的に今シーズンは終了したな
後はホークスが順位をどこまで落とすのかを見てるだけだし
とりあえず、今年もダメだった原因でも探してみるか
とりあえず戦犯としては、
戦犯(去年比で全く活躍してないクラス) 松中、田上、大隣、ホールトン
戦犯(去年比で不振か、今年出てきたけど疫病神だったクラス) 小椋、大場、長谷川、森本
こんな所だろうか
松中は自己中だからな
スタンドは全員自分の華麗なるアーチを望んでる
とでも思ってんだろうな
>>378 相手チームのファンは松中の華麗なる真中中央併殺打を望んでおります。
>>375 秋山がそこまで深謀遠慮をしてるとでも?
メディアには言わずに選手やコーチには的確な分析の元に指示を出しているとでも?
どこまでお人よしなんだ
>>377 長谷川は去年が良過ぎたからな。
出塁率で言うと349で本多が335だからかなり違う。
課題はやっぱ長打力だけど今年は仕方ないね。
あれでも良く盛り返して法だよ。
相変わらず苦手ピッチャーだらけだな
>>381 本当は明石も期待を大きく裏切ってるんだけど、打数が少ないからカウントしてない
こうして敗因を上げてみると、本当によくAクラスにいるよな
戦力的にはハムやオリ、ロッテ以下だと思うんだがなぁ
>>375 試合後のミーティング
秋山「えー、今日はね、ダル××××××らね
×××で、ね。×××って×××ように
××××××っていこう。××××××っ。」←ほとんど聞き取れない
>>383 >戦力的にはハムやオリ、ロッテ以下だと思うんだがなぁ
戦力に監督コーチが含まれるならそうなる
___
/ ━ ━\
/ (●) (●)
/ (__人__) \ 来年はプレイジングマネージャーを目指して頑張ります
| ` ⌒´ |
\ /
ノ \
/´ 70 ヽ
お前ら内部事情に詳しすぎだろ。内部の人間か?妄想か?
>>380 そこまでは言わんがマスコミに他人事みたいにしゃべってる
ってだけでそれを真に受けて何言ってんだってこと
マスコミコメ=分析ではないんだから
若い本多松田長谷川がこの時期に調子悪いんじゃ話にならないな
松中には感謝している。
引退しろとは言わない。今年はもう試合に出ないでくれ。
小久保と松中も年だからこの時期に大活躍は無理だし
>>383 確かにな。うちは最下位になった年とあんま変わらんね。
Aクラスは完全にブルペンの力だけ。
引き分けが多いのだって打線が全く打たないで
点が入らないのに投手陣が粘ったおかげだよな。
ペタがサヨナラHR2本で決めてなけりゃ引き分けが7になってた
他の奴が打つはずもないしな。
松田なんて延長戦入ったらHR打つことしか考えてない。
>>388 秋山が意識して敗因を語らないのではなく、語れないのではないかという根源的な疑問がある
解説者やコーチ時代から通じてでも、的確な分析をしているソースがあったら是非紹介して欲しい
解説者時代は理論に通じてたのかな?
394 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 23:48:48 ID:PL+oz0i40
さて、今年も天王山に行く前に終わったわけだが 我らがホークス
ホームでも弱いのは変わらないね
松田がテレビ放送のギリギリでゲームセットにしたのはワロタけど
せめて西武線までには1.5ゲームくらいにしようよ
395 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 23:49:29 ID:BQBwnhT90
松中年俸何億だ。。
復帰してお荷物とは
本当に疫病神
今まで引っ張ってきた他の選手が可哀相
2試合連続タイムリー放ってた江川落として2割3分の3番松中wだもんな
そういえば、前回の西武戦も3番DH松中で3連敗してた。
もうさ、戦力外通告か引退をさせた方が良いね。
来年も不調の理由で怪我を言い訳にして
1軍やスタメンに居座ろうとするだろう。
397 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 23:54:15 ID:PG7Rkz5w0
>>393 だからあんたの言ってるところがすでにマスコミ絡みだろ
むしろマスコミに100%のことを言う人のソースをあげてみてくれ
俺の高校時代の恩師が言ってたけどこういう局地戦では奇襲が必要らしいよ
その積み重ねが度土壇場で生きてくるらしい
あと断固たる決意も必要だって
人間引き際が肝心で難しい
>>393 秋山よりも話下手な監督なんて見たことがない。
あれは精神薄弱者の類だよ。監督の器じゃない。
孫オーナーが反対した気持ちは今はよく分かる。
>>395 若手や中堅が一生懸命積み上げた積み木を
そこのけそこのけとベテラン松中が一蹴りで崩す
現状そういうチームだよ。ここは
もう1年通して働ける身体じゃないんだから、
そんなのに億超えた年俸払う必要なんてないよな。
過去の実績に対する対価なら支払い終えてるだろう。
得点585と失点581で2位ってよくやってるよ。まあほとんどリリーフ陣のおかげだけどな
それに優勝は西武を3タテすればまだ望みはあるかもっていうレベルだから絶望的だけど、CSなら出られる可能性のが高い
>>402 鷹首位 →3番DH松中で3連敗
鷹、1,5で首位を追撃 →9月に松中復帰で連敗へ
ここに来て松中3番とかやってる時点で詰んでるのかもな
ペタも僅差で投げてる時のダルには全く相手になっとらん
>>404 CSwwwww
松中、柴原とか老害でも沢山出しとけ。
ファンルケンボーグ右肩の違和感で登録抹消を検討だってよ・・・
なんで、こーなるかな?
とりあえず、福岡の首位攻防戦3連戦を面白くするためにも、
12日は、ホークスとマリーンズ勝って、西武のマジックを消そう。
来週はオリックスに頑張ってもらい、1.5差で首位攻防戦を迎えたいわ。
俺もいくらなんでも3番レフト松中はねーよって思うけど
松中の代わりに下位に江川を置こうが柴原を置こうが城所を置こうが
どうせ全員どんぐりで、勝敗がひっくり返るほどの差はないんだから同じことでしょ
結局はただの戦力不足
>>409 いや、もういいんじゃね?
ファルケンは目線を来年に向けて欲しい。
今年は無理しないで良いよ。
投手陣がいくら頑張っても点取れないし意味が無い。
>>409 年俸2億円で2年契約更改してそれかよ
/(^o^)\ナンテコッタ
>>398 解説者として視聴者に語るのはメディア経由だが直接だろ
そこで理論に優れた部分があったのなら知りたいというだけのこと
まさかメディアに乗ってるのは全て嘘だとか思ってないよね?
調子の悪いベテランで博打打たない普通
>>411 一昨日の状態見れば3番長谷川だな。
そして江川は落とされる前は2試合連続で
タイムリー打ってるの知らんの?
秋山ってオフに話し方講座とか受講した方がいいと思うよ
社会人であれはやばい
>>417 一昨日わかったことは長谷川が武田勝には相性がいいということだけ
状態がいいわけではない
>>419 つうか、だれかがいっていたけど、ひきつけてボールを打つ打者にとって武田勝は
打ちやすいPってことだ。
小久保と松中はもう引退するからいいけど問題は本多と松田が9月にいつも調子悪くなる事だろ
プレッシャーに弱いのかも
別に江川だって打てたかどうかわからないよ
でも連続タイムリーの江川の代わりに上がってきた松中がこれだから
落とされた意味はなんだったのって話なのよね
>>421 本多はつかれている。だから明石を出場でもさせればいいんだよ。
江川は打てなくてもそれが経験となって来年以降に活きる可能性があるからな松中と違って
CSでも3位がハムだったら勝てる気がしない
ダル武田とか
でも6連続三振の後はさすがに落とせと思った
しかしそれでも落とさなかったのに松中ひとつで落としてしまうんだな
>>422 松中は連続10本塁打とかがかかってるからだろ。
チームの勝利よりそういうかつての功労者の個人記録の方が優先されるんだよ
今年はJスポの実況アナにさえ「風物詩」と言われたからなw
このチームは9月に調子合わせるのが下手だね
>>428 そのアナウンサーは今日の猫戦で猫の育成力を生き生きと語ってた
ただの猫好きだろう
あんなのを中継に起用する方がどうかしてる
もはや夢ではない
秋の風物詩の到来
さすがに終戦だわ
別に西武が他球団に比べて育成に優れてるとは思わんな
若手大砲野手が育つことだけが育成で、投手や他のタイプの野手が活躍するのは育成とは言わない
って考えてる人が意外に多いから育てるのがうまいって言われてるだけで
ソフトバンク・杉内 チームの連敗を止められず7敗目。
四回、小谷野に浴びた本塁打に「あれはショックだった。2点目はきついと思った」。
西武の優勝マジックに関して、「よそがどうこうではない。
一試合一試合頑張るだけ」と秋山監督。
「残り10試合やな」と気合を入れ直すように言ったが、巻き返す力が残っているか。
>>415 解説でどんなだったかなんてあんまり覚えてないけど大したことはいってなかったわな
でも分析は後からでも映像なり記録なり見ながらできるよね
頭の中になんかしらは考えがあるでしょ?
まさかメディアに乗ってるのは全てだとか思ってないよね?
勝ちゃいいんだろ
ゲーム差とか関係ないんだよ
黙って応援しろやこんな時くらい
>>435 シーズン終了のときの挨拶みたら秋山がどれだけ話せないかわかるだろう。
あれは幼稚園児並。小学生レベルでもないwww
杉内は今年の成績に満足してるみたいだけど
どう考えても今年は減俸ものだよね
>>433 育てるのが難しい若手大砲を育てた結果、今期マジックが点灯する位置にいるということで。
正しい育成をした奴が勝つんじゃなくて、勝った奴の育成が正しい。
ま、ホークスの育成が正しい事を証明するためには西武を越えて優勝しなきゃダメでしょ
>>438 はぁ? アップ査定に決まってるだろ
15勝して減俸だったら
ホークスからエース投手がいなくなる
>>439 今年に関しては、今から奇跡の逆転優勝を果たした
としても、育成の正しさの証明にはならんと思う
育成力が無いのがここ7年終盤で失速してる最大の原因だろうな
先発は
杉内 和田頼み
他はカスPばかり
あと2枚要れば もっと楽な展開で
優勝争いできた。
>>438 年棒の事は知らんが、ここぞってところで神懸かり的なピッチングをするのが
真のエースだわな。かつてのプロブロガーや工藤もそのへんはすごかったな
>>443 だからピッチャーでなく、、打てないから負けているんだがwww
>>443 そんなタラレバは言うだけ惨めだ、やめろ
猫や鴎がどんだけ先発欠いたと思ってる
王が何で優勝できないんだって言ってた気がするけど育成力が無いからだよ
右の先発要りませんか?
川崎が2003年に活躍して以来若手が2軍から誰も出てこなくなってから優勝できなくなってるしな
>>439 別にここ数年日本ハムが若手大砲を育てて優勝してきてるわけでもないと思うんだけど
優勝=正しい育成ってのは飛躍しすぎ。そんなんじゃ毎年言うことがコロコロ変わる
杉内も和田も0−0でしのぎ切って負けたならいざ知らず、
終盤はどうしようもなく打たれてのKOばかりだからかばいようないだろ
今日でも小谷野から逃げて、糸井にフォア、中田にまでタイムリーってありえないよ
>>450 んじゃ、逆に聞くけどうまい育成ってどんなの?
本多は育ってきてて、松田長谷川もそれほどじゃないけどそこそこやってる
山田も甲藤も森福も今年出てきて育成してないってのは言い過ぎだと思うがな
「若手大砲以外は育成に入らない」って考えの人なら何も言うことはないけど
2位は死守しないとな
>>437 だな。解説の時もだめだったよね?
だからマスコミにも上手に喋れてないんだな
457 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 00:48:22 ID:bHbd8s650
ホークスがBクラスに落ちる頃には秋ですね、松中さん
>>454 そういう半端な選手はどこもほっとけば自然と出てくる
問題は日本代表クラスのチームの顔となるような選手が全く育ってないんだよ
いつまでムネやおすぎに頼ってるんだよ
西武なんか涌井岸中島片岡おかわりと若いタイトルホルダーがわんさかいるぞ
西武との差で最もでかいのは控え選手の打力差
ほぼオーダー固定状態のホークスはスタメンが出続けしなきゃやってけないって状態
ただでさえ主軸の高齢化が進んでるのに、新戦力が全く出てこない為、外国人頼みなところが続いてる
1人くらい不振なら他でカバーできるだろうが、今みたいに2・3人になるとどうしようもなくなる
いままでは中継ぎ以降の投手陣でもってたがやっぱ疲弊してくると全くダメ
シーズン終盤に毎年いまいちなのは打線のショボさが全て
よく考えるとこのシーズン打ち勝つ試合って殆ど見ない
つーか、主砲だけは育たないよな
今のホークスって
>>440 あくまで内容が個人的には減俸ものだと思ったまで(エースという立場も踏まえて)
実際は2000万くらいはあがんじゃねーの
しかし今年の杉内は最後まで不安定だったな
夏場持ちなおしたかと思ったのに
>>460 次世代エースもほとんど育ってないよ。。。
他球団は唐川やまーくんとかうらやましすぎる投手いっぱいいるのに
うちは岩崎大場巽とか一軍じゃあまともにストライク入らんし。。。
463 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 00:53:31 ID:8dikszTp0
ソフトバンクファンの特徴
1、今年の逆転優勝を信じている
2、松中は少なくとも来年には引退すると思う
3、一番嫌いなチームはオリックス
4、今の会社の上司は最悪だ
5、通勤は車で約30分かかる
6、庭に蛇が出てきたことがある
7、民主党より公明党を支持している
8、友達の親を殴り倒したことがある
9、女子高校生とエッチしたい
10、10年後は結婚してると思う
全部当てはまるだろ?
今年の杉内の勝ち数はかなり援護に助けられているからなぁ
15勝の数字だけでは語れないと思う
番組で自分で成績に満足げなコメントしているのを見ると
いや違うだろ..とツッコミたくなる
そりゃ杉内も05年から大きな故障無しで1000イニング以上投げてんだぜ?
なんぼ好投手でも3〜4年に1回くらい調子の上がらん年くらいあるだろーよ
つか毎年の失速にはいい加減辟易するが
今年も最後の最後まで野球を楽しませてくれた事には感謝かなあ
>>465 強力な救援陣にも助けられてるよな
去年が26試合で191イニング、今年は25試合に投げて167.2イニングと去年と比べるとお世話になってる割合が増えてると思う
つまるところ先発と打線のふがいなさが最強のリリーフに負担をかけてると思う
杉内にしても和田にしても毎年計算できる選手ってのは球界見渡しても少ないからな
今年逆転サヨナラ勝ちあったっけ
福岡以降の日本代表選手&タイトルホルダー(現役)
小久保、松中、井口、城島、川ア、多村、村松
斉藤、新垣、和田、杉内、馬原、三瀬、篠原
みんな年よりだなあ…
てか名選手が集中してるな
逆転サヨナラはあったような気がする
でも、点差が開いてそれをひっくり返すような試合が記憶にない
よく優勝争いして逃すとその悔しさがバネになって
翌年選手の目の色が変わるって言うけど
ウチの場合、毎年悔しい思いし過ぎて麻痺してる感じだな
もう悔しさ通り越してボーゼンとして立ちすくんでるみたいなw
試合でもシーズンでも終盤のここぞという場面で弱すぎるんだよ
行き当たりばったりで全体のシナリオが出来ていないためだと思うけど、
プレッシャーを跳ね返すような選手も少ないよな
そもそも打線は四球選べないからビッグイニング自体がほとんどない
>>475 違ったわ
下のヤツは追いつかれてサヨナラ勝ちだ
つまり逆転勝ち、かつサヨナラ勝ちは1試合だけ
>>477 無死1塁でのバント多用もビッグイニングをつくれない一因
>>476 今年に関して言えば、打線が点差をつけられず、先発も長いイニング投げられずで
接戦が増えすぎてしまったせいでリリーフ陣に負担をかける試合が増えて
シーズン終盤にリリーフ陣にガタが来た、と捉えてる
ペナントレースを勝ち抜く力がないって事だ
>>477 そこが致命的だよな
杉内も、安打に四球つで満塁にした後で安打打たれて失点したんだし
ホークスの場合は3連打で無得点とか普通にやるからなぁ
四死球の重要性を打撃陣は全く理解してないよな
今年は特に
立花が無能過ぎるのが原因なんだろうけど
>>479 しかもバントで進めても無得点で終わることが多いしな
今月は顕著な気がする
>>479 初回に川崎が出て本多が簡単にバントしてくれると相手は助かるよな
ゲッツー打つからバントでよしとか言ってる人もいるけど、
立ち上がり不安定なのにフォア選ぼうとしたり、カウント悪くしてから狙い球絞ろうとしたり
いろいろできるはずなんだけど
バントはいいんだが、川アや松田にバントってのは無いわな
次の打者のことを考えてサイン出せキチガイ秋山は
>>479 先の対ハムの試合を見てれば、無死1塁のバントも重要だと分かると思うんだがなぁ
>>484 出来る…かね?w
なんかそう言われると、選手(本多松田長谷川辺り)の現能力的に色々出来ないから
端っから諦めてるだけのような気もする。
>>474 >毎年悔しい思いし過ぎて麻痺してる感じだな
9月失速してしまえば4年連続となってしまいこれは確実にトラウマになるね。
今日、試合後の小久保のコメントで「残り試合全部勝つつもりでやらないと」といっていたが、
去年、一昨年と同じコメントを聞いたような気がするがコメントも麻痺してる感じがする。
松田は長打があるだろ?
長打が期待できる選手にバントってのは得点の可能性を狭めてるよな
まあ本多長谷川はバントでいいけど
てか最近は本多の骸骨野郎が2番にいるだけでイライラしてくるわ
>>487 まあ、あんまり高度な事を求めてるわけじゃなくて、
明らかに二線級がアップアップしてるのに簡単にバントするのがなあ
この前のオリ戦でもルーキーの山田が先発なのに、川崎出塁で本多が簡単にバントした
あれで山田は楽になったと思うよ
例えばうちが下沖とかが初先発して、先頭にヒット打たれても2番は多分バントなんてしてくれないと思う
以前の不調期にはかなり多かったけど今回は少ないね、本多9番論。
そんな時期でもねぇしな。
>>487 そーやってバントで縛ってるから選手も色々できなくなってるってのはあるかもしれない
また、色々出来なくなった結果、今年も優勝が厳しいという状況にあるのかもしれない
首脳陣や選手が、残り全勝とか3タテがノルマとか2勝1敗ペースを続けるみたいなことを言ってるのは
足元が見えてなくて目標を高くしすぎてるだけにしか見えないわ
優勝ラインや残り試合的に言って3タテしないとダメだからとかなら別だけど
うちのチームは「強い気持ち」をみんな題目のように口にするんだが
これが力みにつながっていると思うんだ
確かに気持ちの面は大事だけどここ一番で勝負弱いのはそこに原因があると思うんだよね
常に「強い気持ち」で試合をするよりはいくらか力を抜いて闘うことも大事だと思う
>>491 今年は田上が不調で、その結果打撃に期待できない山崎が9番に定着してるってのがあると思う
>>491 ここ10試合36打数3安打、083なのに2番固定っていうのも変すぎるけどな
守備にも精彩欠くし、一日くらい休ませたらと思うけど絶対にしないだろう
どう考えても疲労蓄積が原因なのに
ボビーあたりに采配させてみてほしい
秋を見据えた休養は必要だろう。
若手も出てくるかもしれない(オーティズは出ていくかもしれないが
>>493 ゴール直前で豪快にすっ転んで指揮官も選手も動揺しとるんだろ
とにかく走ればゴールが近づいてくるだろみたいなノリで。
毎年のことだがw
川崎はダルとの対戦後にツイートするのなんとかならんのか
負けてるのによーとか思ってイラッとくるわ
見なけりゃいいだけなんだけどさー
残り10試合で3.5とかw
西武3連戦前に優勝決められそう・・・
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
普段から大雑把な野球をして、勝ったから全てOKで能天気に細かいミスは忘れたがる。
その綻びが、今きてるんだと思う。勝ったんだから細かいことは別にいいじゃん、じゃなくて、
勝ったとしても、ミスした部分は見直さなきゃいけないし、なくす努力を継続する必要がある。
ある試合で落合が勝利したにも関わらず、緊張感がないとまるで敗戦の将のように怒っていた。
これは、ただ勝てばいいのではなく、内容も重視していたからだ。
当たり前のことを当たり前にやる、こうした普段からの努力が実を結ぶのは目に見えてる。
こういう積み重ねが、優勝するチームにありがちな、奇跡の大逆転勝利といった不思議の勝ちをもたらす。
勿論完璧な監督はいない。采配ミスで負けることだってある。
だが、欠点が多すぎる上に、それを見直さない監督は問題だ。それが秋山というわけだ。
他人事のように傍観してコーチや選手に任せきりになるのではなく、
監督が全ての責任を負うくらいの覚悟でやるべきである。
プロ野球選手はアマチュア時代、頭を使わなくていい位に優秀な奴ばかりだからな。
ノムさんが言うようにその辺は鍛えてやらないと。
本多が一番ひどいとは言え、今は本多だけじゃないからってのもあるのかもね。
捕手が打てる打てない以前に下位全体が超低調だし。特に本多は疲労も限界だろな。
秋山って勝ったゲームのコメントはほとんどが「ナイスゲーム」だよな。
>>498 正直根拠の薄い願望と何も違わないよな
本人たちは気合を入れてるつもりなんだろうけど
ハムは2割前後の選手でもバントはきちんと決めるし進塁打も打つし、チャンスには繋いでタイムリーも打つ
ホークスは2割後半や3割打者でもバントは失敗するし進塁打は打たない、チャンスでもスタンド方向ばかり見て
繋ぐ意識はろくに無い
これはもう、戦力や選手層というよりも意識や野球脳の程度の問題だと断言できるな
選手も悪いが注意もしない監督、コーチ陣はもっと悪い
一年持たない選手が多いね
9月に打てないとキツイな
鴎だがおまいらのネガっぷりも相当だな
来週のマリンでどちらが下へ転げ落ちるのか楽しみだ
出塁率のインセンティブ契約をするだけでかなり変わってくると思うけどな。
出塁率4割で1億円のボーナスとか。
たぶんオーティズとは打点のインセンティブ契約をしているだろう。
510 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 01:49:46 ID:vj697cUv0
ライオンズ、ホークス、マリーンズはグーチョキパーの関係だと思う。
つまりライオンズはホークスに強い、ホークスはマリーンズに強い、マリーンズはライオンズに強いということ。
だからライオンズVSマリーンズでは最悪でもマリーンズが2勝1敗でライオンズに勝ち越してその間の漁夫の利でホークスが首位に浮上することを想定していたがファイターズにホークスが負けたことでその目算も狂ってしまったな。
そしてライオンズにマジック点灯という最悪の事態に。
もっとも今年のホークスはファイターズに弱いってこともその一因だけど。
いずれにしても今年のホークスは去年負け越したチームには勝ち越す一方で去年勝ち越したチームには負け越すという逆転現象が起きているな。
一時首位に立った時は「今年はやったね 優勝でよかばい!」って喜んだ時もありましたっけ。
しかし終わってみれば、いつもの9月病で墜落順位。一歩及ばずってのが一番精神的に辛いがなあ。
プレーオフには滅法強いっていうなら、こんな状態でもお祭り気分だが、短期決戦には滅法弱いから望み薄。
M8だから最短で16日?
この空気は松中上げ、江川下げから始まったような気がするね。
まあそれまで2連敗していたとはいえ、ここまで酷くなかった。
来週中5日で成瀬来るかね
まだまだわからんばい
松中はおそらく来年も現役だろうな
過去の活躍した打者のパターンでいうと、去年は数字を残してるし、今年はダメだったけど来年は再起しようと考えてるだろうし
ただ、これだけ成績が急落した打者の場合は、ほとんどまともな成績を残せないまま引退か自由契約に追い込まれるだろう
だからチームとしては、松中と守備位置のかぶる所(レフト、DH)に主軸の打てる外国人打者を補強するべきなのは明白だろうな
>>513 実は9/1から始まってるらしい
過去3年で9/1に札幌でハム戦が2度あった
いずれも敗戦して以降は下降線の一途
今年も9/1にやって敗戦、それ以後は言わずもがな
>>511 毎度毎度、シーズン残り試合一桁は決まってお通夜ってのが辛いわな
噛ませ犬みたく人のマジックばっか点けてないで、
たまにはマジックがゼロになる日を指折り数えたいよな。
秋山はそのへんのファンの悲しみがわかっとらん
Aクラス入れりゃいいだろぐらいにしか考えてないんじゃないか?
>>516 松中が引退とかするわけ無いだろ
まだ契約残ってるし
小久保が来年も現役って明言したし、
柴原ももう1年はやるだろうし
ますます老害のチームになっちゃうな
カスミとはこじれてクビになってほしい
杉内は2軍に落として再調整をするべきだろうな
もうシーズンも実質的に終わったんだし、次回登板しても打線の援護が大量にないと勝てないだろうし
シーズンの最終戦を目指してホールトンと一緒に調整するべきだな
それくらい、ここ3試合の防御率は悪いんだし(最近3試合で防御率 11.046)
今年も失速せんといかんばい!
来年もアホのアホ山が監督じゃあ
結果見えている。
期待が持てない。 アホ山では。
スタート時点で完成品の選手が
完全に優勝できる能力を持っていないと
アホ山ではまず勝てない。
それだけの整った戦力でも勝てそうな気がしない。
アホ山では。
>>519 松中の契約には、5年目以降だと契約解除権(バイアウト)があるそうだ
ついでに言うと、今年が5年目だろ
松中も楽な商売だな。
この不成績でも5億。
集中力は嫁半の誕生日だけ。
あとはご気楽な公務員気分。
不振で苦悩している姿を演じればいいんだから
まだ鷹のステージは終わってないばい
松中さんあなたは私の夢ばい
私の夢になってよ松中
>>523 おお、そうなのか
年俸下がるだけじゃないんだな
ところで松中信彦ミュージアムは儲かってるのかな?
メジャーだったら松中のような高額年俸に見合った成績を全く残せない選手は真っ先にクビになるけどな
斉藤も年俸1500万前後で育成にするというのなら、松中にもそれなりの契約を迫るべきだし、
松中がそれを拒むのなら自由契約にすればいい
他球団で復活するかもしれないけど、今のまま高額年俸+顔パスで1軍に残ってしまえばホークスの為にならないだろうし
>>523 それでも契約解除はないんだろうなー
ここでもやっぱり王の御意向が効く様な気がする
王が秋山に「最後の花道を作ってやってくれ」と言えばノーとはいえんだろう
松中はセの某アニキを見て「あえに比べたら俺はだいぶマシ、俺正直まだまだいける!」
とか思ってるんだろうか?
優勝する気が無いなら辞めてくれ
小久保は来年もやるのかよ。来年は飛ばないボールになるのに。
優勝とか無理だろwww
杉内でこの時期に負けてる時点で猫との差は広がるばかり
置いていかれてるばい
優勝して欲しいけどさ
もうCS狙いばい
二軍で村松を使っていたりするんだよな。
鳥越は何を考えているのだろうか。
斉藤は育成枠降格を何故受け入れないんだろうか
今までどんだけ養ってもらってきたんだよ
もうハングリーさとかそういうの皆無なんだろうな
所詮DQNだし、我が強いしな
>>528 それは分からんな
松中の契約だと減俸の最大は50%みたいだし
50%減でも2億だし、それ以上の減額提示をするのなら、一度契約を解除する必要があるだろうし
去年までの実績を加味しても、松中の年俸は5000万〜8000万あたりが妥当だろうな
だけど、3年間投げてない和巳にさえ3年で5億の年俸を払ってるんだし、
松中が1年ほどダメだっただけではあまり減額しないんだろうなぁ
斉藤はもう自由契約でいいだろ
3年間働けずに6億渡してるんだから球団としても功労はしつくしただろ
来年以降も完全治癒の可能性もほとんどないのに
斉藤は投手コーチになれよ。高山と替わってくれ。
そしてどんでんや中村ノリと乱闘してくれ。
1500万でも高いんだよな
400万くらいでいいよ
斉藤みてるとロッテの黒木を思い出すが
あれはあんまり叩かれてなかったような・・・
年俸の違いもあるだろうが
やっぱブログのアレとかスザンヌとかで印象悪いんだろうか?w
そらそうよ。日本人は空気を読まないと。
特にブログはマイナスにしかなってないよ。
>>497 休養充分でまだ若い松田も調子を落としてるよ
田上だって去年より出場数は少ないが打てないまま
休ませれば元気というものではないということ
そういえば西武ホールディングスが新潟と提携するらしい西武は新潟行かもな
>>537 斉藤がコーチになったら選手イビリといじめやるのがみえみえ。
大場や山田をいびり倒した基地外だからな。
まともなドラフト候補はうちをさけるようになるかや止めたほうがいいなw
斉藤コーチwwww
ハムは杉内から3月20日以来の得点だったらしい
3連続完封していたからな。
打線がしょぼすぎて投手を追い詰めている。
締結式に出席した泉田裕彦新潟県知事(47)は「新球場もできたことですし、なるべく試合を開催していただきたいと思っています。
まずは多くの試合をやっていただける環境作りをしたい」と期待していた。
547 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 03:16:16 ID:wIXjyPNh0
最短はいつだ西武の
もし西武が新潟行ったらうざいなw
日本全国にパ球団があって移動が大変だな
福岡大阪千葉新潟仙台北海道
西武今更新潟ないだろ
苗場とか西武グループと新潟は関係アルデプロ。
マジック8なら、たぶん最短は4試合だろう
田村ゆかりでも獲ろうぜ
>>551 その中でともにマジック対象の鷹鴎戦が3つあるので4試合では決まらない
最速優勝は5試合目土曜の鷹戦
9月12日 ソフトバンク×日本ハム 13:00開始
J sports 1
解説:藤本博史 実況:佐藤征一
TOKYO MX13:30−最大16:30
解説:若田部健一 実況:長友美貴子
FBS福岡放送13:30−最大16:55
解説:若菜嘉晴 実況:福岡竜馬
STVテレビ(最大16:55)
解説:白井一幸 西崎幸広 実況:宮永真幸
RKBラジオ
解説:浜名千広 実況:茅野正昌
KBCラジオ
解説:前田幸長 実況:太田祐輔
HBCラジオ
解説:山内孝徳 実況:卓田和広
朝刊読んだけど
杉内を叩くだけで打線や監督のことには一切言及がない。
たしかに4失点はしているが敗因はそれ以外にもあるだろうが
山崎の配球だな
若菜が延々と批判してたわ
とくに右打者の配球
このまま一勝も出来ず五位転落って夢を見たよ
558 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 08:18:57 ID:ugi5PcR7Q
そうだな、ここにきて的場放出がきいてきてるよな。
鴎だけど的場返す代わりに多村くれませんか?
ファルケンが抹消ってのはどうなったんだ
正直あんまり痛くないのが悲しいところだが、来季のためにも無理はしないで欲しいな
怪我人の強硬出場が裏目であることは首脳陣以外の誰もが理解してることだし
>>558 えっ。昨日的場、あまりの配球の酷さに、とうとう監督に見切りつけられて、斉藤と途中交代させられていたじゃんw
斉藤がしっかり抑えていたし、このまままたベンチじゃないかw
>>533 村松はここ2試合は代打だよ。
いよいよ、一軍での引退試合が近くなったから、
引退試合を想定した代打の練習でしょ。
ageレスにマジレス
かっこわるい
鳥越とか2軍コーチ陣って手腕はどうなんだろう?
565 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 09:02:33 ID:zkBwoA1A0
八木vs大隣か・・・
胸が熱くなるな・・・
>>560 吉見がもう少し持ってくれれば、吉見−斉藤のシーレックスバッテリーが実現したのに、残念だった。
とスレ違いスマヌ
>>556 若菜の解説はあんまり信頼できんよ
杉内の速球は分かっていても打てないんだからガンガン使うべきと言いながら小谷野にそのストレートを打たれたとたん言い訳に汲々してたし
本多って不調のときはバントヒット狙ったりしていたけど、最近している?
鴎だけど松中はケガかなんかで不調なの?
・・・だけど
のレスは大抵工作員
>>519に書いてあったけど、
柴原は、もう1年はやるの?
去年、.206、今年.220
普通36歳で2年連続この成績だと、
本人の意思で辞めるか、解雇される可能性も高いよ。
ロッテの今岡も2年連続打てなくて、阪神解雇になった。
松中は去年手術を終えて、調整不足とも思われるし、
去年は.279、本塁打23
松中の年俸を減らせば、それで十分。
みんな叩き過ぎ。
来季ガンバレ。
今年は村松38歳、柴原36歳、サトマコ35歳、水田37歳が戦力外になって、
和巳33歳が育成枠に降格かなぁ。。。
スカパーの
プロ野球セット 視聴契約する前に
自力優勝が消滅してしまった
おいここから10連勝して 逆転優勝してみろよ
今日
西武● ホークス○なら西武のマジック消滅
なおこの状態で連勝を伸ばして
西武との直接対決に3タテして 9連勝すれば
今シーズン最後の試合で勝てば逆転優勝は可能。
いまの松中がスタメンのホークスには無理かorz
一昨日の場面 ノーアウト1塁・2塁で
打者が松中ではなく ペタジーニだったらな・・・
>>571 松中 叩きすぎって言われても
あの年俸では
3割3分 以上 ホームラン35本以上 打ってくれないと
年俸には見合わんよ
来年も無理だと思うぜ
飛ばないボールに統一されるし
上半身の力で打ってる松中ではもう無理
隣の芝は青く見えるって典型だなw
投手の戦犯は大隣だろ
先発陣で1、2、3番手の杉、和田、穴豚までは西武と比べても疎色ないが
4番手の大隣が3勝なのが効いてる
8勝くらいしてくれればまた違う展開になったのにな
まあ足を引っ張ったのはこんなところか
大隣 3勝8敗 借金5
小椋 4勝8敗 借金4
岩嵜 0勝3敗 借金3
巽 0勝2敗 借金2
大場 0勝1敗 借金1
ダービン 0勝2敗 借金2
先発不足に悩んだシーズンだったな
特に大隣と小椋がひどい
ドラ1トリオも誰一人結果を出せなかった
来年どうしようかねえ
もう直球派タイプは要らないから
斎藤佑樹が欲しい
大石とっても
鷹では馬原と同じで抑えになるだけや
ホールトンも地味に戦犯だけどな
防御率もひどい上に故障でローテから長い間、抜けてるし
杉内 15勝7敗 貯金8
和田 15勝8敗 貯金7
穴豚 8勝6敗 貯金2
貯金17
大隣 3勝8敗 借金5
小椋 4勝8敗 借金4
岩嵜 0勝3敗 借金3
巽 0勝2敗 借金2
大場 0勝1敗 借金1
ダービン 0勝2敗 借金2
借金17
というわけで上3人の貯金を見事にボンクラどもが吐き出してますね
で杉内、和田がFA移籍したらどうするのん?
杉内の防御率なら、
楽天在籍だと、5勝10敗
横浜だと、3勝15敗がいいとこだな。
山田がいなかったら大変だったな
渡辺は8月の連敗中も、9月に照準をあわせていると明言していて、
実際9月には打線が爆発、先発中継ぎも打線に救われている部分もあるが、
試合はそうそう壊していない
もう少し先を見ることができないときついんじゃないでしょうか>秋山さん
FA移籍するかなんかそのときになってみないと判らんだろ
ましてそれを客がどうこう言ったところでどうにも出来ないw
楽天がバックだったらそりゃ負けも増えるだろう
西武がバックだったらもっと勝ってるだろうけどな
秋山は運も無いのかもね
>>513 それずーと引っかかってる
江川をsageたのがより松中を残したってことに
なんか来期もこんな思いするんだろうなぁと感じたくらいだ
首脳陣そのままは早くに出てるし
来期もそのままの+いっそうの老化、こんな成績だろう
来期で監督契約切れるその時どんだけ変えられるか
それに期待する
ついてる奴は何をやっても上手く行く
持ってない奴は裏目裏目になっていく
そう言うもん
城所スタメン代打柴原併殺でハッキリ見えた
秋山は持ってない
あんな年中辛気臭い顔してる男に運が味方するわけない
松中をいきなり解雇はないだろうから、柴原がポイントになるだろうね
年齢、年俸と成績でみると引退勧告でおかしくない。減俸でお茶を濁せば、
秋山は来期もベンチに置くだろうから、変わり映えしない。ベテラン依存で
また同じ結果を招くだろうね。
ここんとこポンがひどすぎるわ
松とペタに隠れてるけど
守備で出てるようなもんだから8か9番でいいんじゃないの?
本多の状態が一番悪い
川崎の後で完全に流れを切ってる
元々調子が上がっていたわけでも、怪我が治ったわけでもない松中を
9月の勝負の時期だからと上へ上げたのは失敗だったと思う
オーティズも同じ
江川はまた少し打てていたから福田あたりを下げてでも残しておくべきだった
8月下旬から全体的に打線の調子が悪くなっていたのを感じて打線のてこ入れをしたかったんだろうが
松中、オーティズが機能しなかった上に
それと同じ時期から本多が絶不調に落ち込んだのが拍車をかけたな
逆にライオンズは復帰したおかわりが打棒爆発でチームを牽引する働き
これまでなら負けるような試合でも逆転勝利できた
対照的な2チームになったな、完全に勝負ありだわ
592 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 10:16:46 ID:/nKf7LB20
田上
秋山の采配はそんなに悪いとは思わないけど、選手起用に関してはかなり疑問が残る
選手の調子を無視して実績や格を重視しすぎる
松中を3番で起用するあたりは特にそう
ベテランのご機嫌伺いスタメン組んでも、負けてりゃ意味無いのに
秋山は平均点だね
競争を勝ち抜いてトップには立てる人ではない
トップに立つ人間は実力以外に強力な+アルファが必要
それが運だったりするのだが、渡辺は持っていて秋山は持ってない
松中小久保山崎ノリ
ここらへんはもう落ちていくだけなのだから、いいかげん主軸に据えるのやめろよ
今はたしかに頼りになるかもしれないけど、3年後はどうするんだ?
外人連れてきて上手くいくと?3年たって30くらいの松田長谷川あたりを主軸に置きだすのか?
主軸に拘るなら、猫みたいに若手で期待できるのを常にいれておけ、3年後を見据えてシーズンを過ごせ
主軸にそこまでこだわらないなら、鴎みたいに好不調でベンチスタメン切り替えろ
過去の栄光にすがって、今の若手の成長の場を奪ってどうすんだw
>>594 秋山はしゃべりが幼稚園児並で審判団からも馬鹿にされっぱなし。
もう来年でおさらばにしないと。
ドラフトで獲るべきは野手
しかもはずれ一位じゃなく最初から野手を一位で獲るべき
>>597 今年はハンカチでしょw
早稲田の王さんだからしゃーない。
今年は野手より投手
投手の方が良い素材が多い
相手からすると秋山采配は読みやすいんじゃないの
バントバントバントォ
3.5くらい、すぐにひっくり返る
正直もっと早く野手を獲得しておくべきだったんだよね
ホークスはもうずっと以前から投手ばかり指名してたし
投手は何人でも必要だからと野手を軽視していた
くらべてライオンズあたりはバランスよく獲得してた
その差が今のチーム状況に大きく影響してると思うな
投手ずっと取っている割になぜか先発に悩まされる
投手ばかり獲ってるはずなのになぜか先発不足だよな
例え野手ばかりを取ってたとしても結果は同じなんじゃないのw
CSはどうだろうか
檻は、西武、ハム、ロッテを残し、どのチームも目的がありかなりきつい戦い。
日ハムは、楽天に5つ。これまで分が悪いが、ちゃんと戦えば連勝も可能でCS進出有力。
ロッテは、楽天4ソフトバンク4と檻2。楽天を取りこぼさずソフトバンクに勝ち越し、檻に1勝1敗で進出。
ソフトバンク、ロッテに勝ち越せなければ、渡辺の胴上げをヤフードームで許すかも。
あとは凋落の一途で最終的に檻にもかわされる。
誰を獲る獲らないっていうよりも
現状は、獲ったヤツがイマイチ働いてないってこと。
仮に大場、大隣、巽、岩嵜あたりが1年間そこそこ使えてたら
だいぶ違っただろうしね。
野手を軽視してたわけじゃないだろうけどね。
一応大砲候補を獲ろうとした姿勢はあったわけだし。
中田とか大田とか。
後は育成のスピード感が違うよ。西武は2年目坂田とか高卒の浅村とか一軍でドンドン
使うし、起用に応える。
鷹で2年目というと立岡なんてファームでもろくに試合にもでれない。
だから江川が下でいくら打っても、高卒6年も経過してると旬が過ぎたかんじだし、
伸びしろも知れてる
根本さんが亡くなってからの編成がゴミなのは間違いない
選手の良し悪しを見切る目がないんだろうな
各球団スルーの巽をドラ1獲得にはあきれたな
しかしダルビッシュとホークス打線って
何か格が違う感じだったよなー
完全に見下ろされて投げられてた感じ
ダルビッシュを動揺させたのは多村がフェンス直撃の当たり打った時だけでは?
一応川アや小久保も先頭打者で出たり仕事はできてたようだけど
つーか、この3人くらいだよなー最近まともに仕事ができる野手って
武田勝の時もそうだったし
村田がFAしたら取りにいくと見て間違いないな
松田が期待に応えていれば取らなくてもいいんだろうが
期待に応えているとは言い難い
去年ドラフトで何故筒香行かなかったんだろう
昨日もHr打って24本になって新人の記録作ったよ
こういった次世代の大物打ちが一番必要なチームなはずなのに
村田をとるから要らないってことなのかな?
>>593 名選手と呼ばれた人を監督に据えるからそうなる。
そういう人は大概、天才的な感性で動いているので理屈がない
「なんで出来ないんだ」で終わってしまう
王監督もそうだった。育成や指導力は皆無だろう
地元に今宮がいたからな
ただホークスって育てる力もないのに、こういう身体能力高い選手ばかり獲るからな
足が遅くても、守備が平凡でも打つことだけは負けないとかそんな選手獲るべきだよなあ
どれだけ足が速くても、速い球が投げられても、遠くへ飛ばす力があっても
バットにボールを当てられないと使えないからな
それを教えられるコーチがいないのに素材型の高校生獲ってもなあ
>>610 お前なんで去年今宮を指名した一番の理由わかってないだろ
>>610 筒香は結果論になっちゃうけど、くじ引きするほどじゃないと見送ったんじゃ
ないかな。前年も大田を外して弱気になってたろうし。あと腰痛持ちというのもネックに
なったと思う。
国産大砲はやはりドラ1が主流だね。岩本、岡田、中田どのチームも勝敗を越えた
ワクワク感があるよね。鷹も村田を追っかけるより、逸材がでたら勝負してほしいもんだ
今宮は再来年はショート守ってます
全ては長年に渡る編成の失敗だな
守備型のドラフト戦略を長年続けたせいで攻撃面がガタガタになってる
特に主軸に関しては、松中と小久保の年齢面を考慮してないせいで無様な状況を晒してる訳だし
先発もそうだけど、ドラフトでは大きい当たりを打てる大学生か社会人を取るべきだな
育成にかかる時間はFAか外人野手で補うしかないだろうし
>>607 猫で今年出てきた高山とかはベテランじゃなかったっけ?
うちもいつか活躍してくれる奴は出てくるだろう
秋に決まって失速するホークスにとって、村田の帳尻力は魅力だな
選手がこれまで100試合以上戦ってきて疲労困憊なのは当たり前だ。
ただしそれはどこのチームも同じ。
要はチームがネームバリューや過去の実績を重視するあまり高齢の選手偏重になる。
だから他所よりボロがでやすい。
なのにその選手の様子を窺い知りながらも同じメンバー・同じ打順で使い続ける首脳陣が真のアフォ。
この首脳陣が総入れ替えしない限りは優勝はありえない。
これナベQと秋山をそのまま入れ替えたらどうなるか?って想像してみればわかる。
620 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 12:21:42 ID:tOLC28ka0
5位になって秋山解雇になるなら、そっちのほうがいい。
確か高山は川崎と同級生だな
1 (二) 田中 0 0 0 0 .337 5
2 (左) 森本 0 0 0 0 .280 2
3 (指) 稲葉 0 0 0 0 .290 16
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .313 16
5 (中) 糸井 0 0 0 0 .317 15
6 (一) 中田 0 0 0 0 .255 9
7 (右) 陽 0 0 0 0 .229 2
8 (捕) 大野 0 0 0 0 .231 4
9 (遊) 飯山 0 0 0 0 .202 1
1 (遊) 川崎 0 0 0 0 .321 4
2 (二) 本多 0 0 0 0 .296 3
3 (左) オーティズ 0 0 0 0 .270 24
4 (一) 小久保 0 0 0 0 .280 14
5 (右) 多村 0 0 0 0 .318 25
6 (指) ペタジーニ 0 0 0 0 .252 9
7 (三) 松田 0 0 0 0 .261 18
8 (中) 長谷川 0 0 0 0 .263 2
9 (捕) 山崎 0 0 0 0 .220 2
なんで柴原抹消されないの?
また本多ガイコツが2番か!
松中を使ったり、外したりと、ここに来て秋山はぶれまくりだなw
あれ、松中さんがいない!
ロマン枠、一日で消滅か・・・
そしてオーちゃんのケガを悪化させ、CSで使い物にならず
ついこのあいだまで3割1分打ってたのに
3割切ってるのか本多・・・重症だな
まあホークスは人気あるからなあ。
それに毎年良いところまで行くし。
ヤフドがらがらになったらさすがに考えるんじゃないの。
パで観客動員1位でしょう?
毎年もどかしい思いをしつつも
一応楽しませてもらっている。
納得できないなら
生卵用意してヤフド行ってみたら?
松田は期待できる程の選手には到底なれないだろうな
せいぜい藤本博史程度の選手になるのが関の山
五位でも秋山解雇はないんだろうな
そのへん甘いからな、うちの球団は
コーチ陣の若干の入れ替えで誤摩化すんだろう
骸骨活躍の予感
ていうかCSは飽きたから来年から以前と同じ制度に戻していいよ
CSはもういいよな
なんか一位に失礼だわ
本多もいままでの殻を破って一流の仲間入りなのかと思ってたら
いつもどおりの成績で終わりそうだな、3割なんて本多にはまだ無理か
>>632 CSはパ1位とセ2位、セ1位とパ2位が戦って、勝った方が日本シリーズのほうがいいな
日本シリーズが同リーグの可能性もあるが、そのほうがCSは楽しい
CSなんて罰ゲーム以外何ものでもないな
無意味に疲弊するだけの。
>>635 それやったらセヲタから大反発を食らうwww
3年連続パリーグ同士の日本シリーズとか普通にありそうだから
ガイコツが活躍するわけねーだろ。
こいつ9月に入ってまだ3本しかヒットないじゃないか。
今年だったら西武対中日、阪神対ホークスと、日本シリーズが同時に2つ見られるようなもの
野球ファンにとっては贅沢きわまりないと思うけどなぁ
>>622のオーダー見て
今日は勝つと確信した
最近、スタメンを見て
勝つか負けるか分かるようになってきた
某4億円プレーヤーが
ベンチスタートなら勝つよ
ワンアウト満塁からデトボでしか点が入らない糞打線つーか本多ガイコツ死ね!
ガイコツが早打ちするから川崎の回復が遅れるじゃんか。
マジでガイコツは切腹しろ!
本多の調子の起伏の激しさは今に限ったことではないよな
所詮これが実力
松田と本多の無能コンビはいらん
ハムも必死だな。前年の覇者がCSにも出れんのじゃな
たまーにシーズン優勝するがそれ以外は延々Bクラス
常にAクラスだがシーズン優勝はできない。
どっちがいいかな
本間がスタメンで控えが秀光、稲嶺、荒金だったりした2006年の暗黒から考えると多少はましになったのかもしれんが、
5年後あたりを考えたときに希望がまったくないね・・・・
控えがレギュラーになれない連中ばかりだからな
守れる事と走れる事以外はまるで役に立たないし
選手層が薄すぎる
おいおいTIDEいい加減にしろ
それたからよかったけどタイミング楽々アウトじゃん
おっと誤爆
649 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 14:44:06 ID:qP6Z4dIMQ
♪今年も負けんといかんばい〜
♪今年も負けんといかんばい〜
ソフトパンク オー!
ソフトパンク オー!
松田と本多いらんかったらBクラス確定じゃないか
この二人なら価格的にも他球団が飛びつくわ
大隣がリズムよく投げても点取れないじゃん
年取った連中はさっさと引退してもらおう
中堅若手の連中はもっとだらしねえぞ
>>651 当たり前だろ!
いままで大隣のせいにしていた糞打者どもだ!
腐りかけのベテランだらけだから失速する、その腐りかけを越えられない若手どもはただの生ゴミ
新垣ってまだいたのか
ファルケンの抹消って話はなんだったの
松中がスタメンから消えたら連敗脱出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大隣に尽きる
今日負けてたらBクラスも十分あり得ただけに、非常に価値のある勝利だ
そして糞打撃陣はいい加減にしろ
勝ったけど、とても優勝するチームの試合じゃなかった
松田のバント、ありゃなんだ舐めてるのか
はあああああああああ・・・・
大隣が今日みたいなピッチングを年中安定してやってくれていたら
と思うと勝ったのにため息ばかり出るよ。
5回7安打7四死球を4失点で抑えるって結構凄くない?
おまいら大隣に土下座しろ。
やっぱ自己中打撃の松中を出さないと勝てるね。
実況でもチラッと書いたが、松中が出ると負けるのは偶然でない
松中って自分が「俺が俺が」というのが相手側にもばれてる
こいつが出ると他の選手も自己中打撃になるのだな。
小久保は松中がそうなので怒れない。
「松中の代わりに江川や城所出しても一緒」と言う奴は
そういう流れや空気を理解してない。
そもそも江川や城所は3番では出さないしバントも指示出来る
また中途半端に勝っちゃったな
次はロッテとの失速対決か
大隣、山を越えたかなあ
大隣の好投はおめだが
だからといって
試合にでてない選手を叩くのは
スレ的に荒らしと一緒
今日は素直に勝ちを喜べばいい
今日も実質オーティズのタイムリーの1点だけだからな得点
まじでなめてんのか
完封しないと勝てないとか何でよりによって今の時期にどん底に陥るんだよ
内容なんてどうでもいい
とにかく勝つこと、そして勝った
これ以上の結果はない
>>667 どう見ても敗因はあの人なんだからしょうがねえじゃん。
西武が連敗した時工藤が叩かれてたのと一緒。
工藤を下に落としたらこんな感じになった。
大隣ナイスピッチング本当に素晴らしい!!序盤乗ったら無双やなホント。
先生と馬原もおつ!!
打線は相変わらずだったけど要所で点穫れて良かったわ。ここんとこ先発陣は比較的
いいけど、だからこそもう少し中押し欲しいな。西武戦に向け上向いてくれよ。
残り少ないし、頑張ってくれ。デブはマジでおつ!!
>>671 なぜ、勝った直後に
敗因を語るの?
連敗終えたのだから
素直に喜べよ
となりん良くやったああああああああああああああ!
藤本博史と佐藤アナは氏ね
松田はあのバントを反省するべきだろう
打てない上にバントもできないのではスタメンで使う意味がない
まだまだ2パーセントくらいは優勝できるだろ
来週猫を3タテすれば並べる
>>673 2位と2,5ゲーム差で西武と3連戦→松中3番で3連敗
1位に1,5ゲーム差→松中復帰で連敗モード
松中が出てたら勝てないから言うんじゃん。
同じパターンを何度繰り返せば気が済むんだっつうの。
今日の勝因は大隣の好投に尽きるわ
見事に八木を撃破して
格の違いを見せつけた
やっぱ野球は先発が試合作らんとな。先発がまともなら接戦の試合はできる
今日の大隣は今年一番のピッチングだったわ。打撃陣はしっかりしろ
>>675 その後に山崎が打っただけに残念やったな。チグハグやが。
まぁ、その山崎は第一の満塁の場面を反省しろって話だが。
まあ、終わってはいないが
ああまで鴎が猫にコテンパにされるとは
誰も予想できなかったからな
やはり、自力でガンがるしかない
>>679 うちの打撃陣はひとたび劣勢になると盛り返す力は極端にないね。
完封勝利!
八木を2回KO
ハム投手陣を粉砕。
波に乗っていける。
今更サードをオ―ティズも無理だし
森本は故障
松田に頑張ってもらうしかないわ
やっぱ松中が疫病神だな
秋山采配といい、やっぱ持って無い奴を使ったら駄目だろ
二軍におとしとけや
残り9試合か
まあハムにまくられることはないだろう
ロッテもうんこだしここも大丈夫
少なくともAクラスは確定と言っていいだろうな
優勝はもう無理だろうけど、はあ
9月に入ってからの
1試合平均得点 2.545
1試合平均失点 4
打線がまるでダメだし、相手を完封でもしない限り勝てないのでは、失速するのも当然だろうな
打線はバカ過ぎるし、ダメ過ぎるし、頭悪すぎるし、自己中過ぎる
残り9試合、全勝か8勝1敗なら奇跡が起きるだろうが、
今の糞打線見る限りでは土台無理な話だな。
少なくとも禿はもう使わない方がいい事がハッキリした。
久々に早く終わったから
ビールケース買いしてこよう
>>686 優勝はかなり厳しいけど最低2位は死守してほしい
近年は予定調和の失速で終わってみれば3位ばっかり
少しは成長を見せてくれないと
猫ですが、鴎ボコボコにスイープしてパスしたよ。
勝ったときくらいネガルのやめなきゃ
潰瘍できてガンになるぞ
今日くらい、楽しんだ方がいいぞ
負けて嬉しいのならば別だがなw
>>692 そうやって分析しないから、
いつまでも苦手投手に無策で挑んで負けるんじゃないの?
勝った試合でも今日の場合、反省点は腐るほどある。
松田は痛烈なレフトライナー打ってるし、
初球のアホ空振りが減ってきたのであれでも成長の跡はある
バントは止めた方が良いやな。バントするなら代打で良い。
猫はマジック7か
全部勝って7勝条件にしてやろうぜ
分析するのは球団で良いよw
ファルケン抹消ってなんだったの
ここ最近で一番の球投げてたぞ
あと馬原も良かったね、やっぱ先発が好投すると後ろも応えてくれるわ
打線はどうにかしてくれ
西武との直接対決で3タテならひっくり返るってとこまで持っていきてねぇよな。
>>696 あいつらが何かやってるとでも思うの?
武田勝に4勝目をプレゼントした時は馬鹿な監督からして、
「何か対策を考えなきゃいけないなあ、でも次の西武戦頑張る」
こんなコメントしか出してなかったんだぜ。
んなポジを強要されてもな
会心の試合だったら勝手にもっと盛り上がるよ
チームの課題が明確で改善する兆しが見えない中で素直にはしゃげないってのが本音だ
今日の勝ち自体はそりゃうれしいけどさ
どうでも良いだろ
そんな事ここで披露したって無駄なことでしょ
>>696 そういうことだ
勝った時くらい喜ばないと
いつ喜ぶのだということになる
ここ最近何日かおきにファルケン抹消って書きに来る荒らしがいるんだろ。何回か見たぞ
今日は4月と同じで能無しだの謎采配に助けられただけw
705 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 16:20:05 ID:59rrNxuI0
風物詩スタメンだと全敗?
日程的に残り9試合で、3連戦休み3連戦休み休み
だからSBMを含めた中継ぎをフル回転で使えるな。
>>700 満塁の時にどちらかが打ってればな。
もちろん押し出しでもいいけどさ。今日は八木に助けられたな。
西武みたいに4点取られても直ぐに逆転するようなチームなら
普通に盛り上がりますよ。
今シーズンの鷹にそんな試合なんて1試合くらいしかなかったけどな。
>>703 ま、ソースもない工作行為に
釣られる方も悪いのだけどな
とにかく、工作員とネガ廚は
コピペ以上に簡単にデマ書くから
弱ったものです
>>706 そおれをしたいからこそ
今日の継投でテストしたのかもな
>>706 毎回先発が完封ペースで投げなきゃ勝てませんよ。
中継ぎいっぱい使えても意味ないね。
勝手に自滅した八木撃破って恥ずかしいな
打ち崩したわけではないのにな
大隣はまだ信用できんw 次の猫戦で今日みたいなピッチングしてみろ!
それにしても打てないねえ。もうちょっと何とかならないのか。
本多もぺタもちょっと打てるようになったし
あとは松田あたりが復調してくれればいい
小久保爺なんかが4番を打ってるんだから強いわけがないよな
渋くポテンタイムリーとか7番あたりでやってって感じ
来年は30本打てる奴を4番に据えるように
八木撃破www
716 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 16:25:38 ID:a7jFqpBh0
いま見て帰りなんだが、打線のくそっぷりにフラストレーション貯まりまくる試合だったな。
なんで優勝できないかわかったわ
ああやっぱ工作か
昨日は完全にお通夜ムードだったから思った通りの反応は得られなかったようだが
>>717 馬鹿じゃねえの?
俺が他球団ファンなら3番松中、4番小久保でずっと挑んでほしいだろ。
絶対僅差のチャンスじゃ打たないんだしさ。
つうかこの3,4番で勝った試合って1試合でもあったっけ?
一番いいのは3番オーティズ、4番多村だよ。
ここまで追い込まれて勝ち方とかどうでも良いんじゃね
選手もベンチも開き直ってやるだけだし
見てる方も勝てばラッキーってくらいで見とけば良いと思うけど
>>718 なんでうちは良いバッターをわざわざ5番に据えるんだろうね?
松中がチーム最強打者だった00年01年とかも5番だったよね
松中ズレータの2枚看板でその他はゴミクズの06年もズレータ5番だったよね
ほんと馬鹿じゃないかと思う
普通に3番か4番だろ
>>717 見てごらん
勝つと工作員は発狂して
安価すら冷静にできなくなる
やっぱり松中が
スタメンから外されると強いな
昨日、一昨日、勝ってれば素直に盛り上がれてたろうが
今は溜め息半分ってのもファンとしては偽らざる心境でしょ
最近9試合(大阪・東北・北海道)●●○○○●●●○
チーム成績.226(283-64)25得点 58三振 36四球 5HR 1盗塁
川崎.389(36-14) 1打点 2得点 1三振 3四球
本多.097(31-03) 0打点 4得点 6三振 1四球
オズ.261(23-06) 3打点 3得点 5三振 3四球
かぷ.241(29-07) 4打点 3得点 5三振 5四球
多村.455(22-10) 8打点 4得点 3三振 6四球 3HR
ペタ .200(20-04) 2打点 1得点 3三振 4四球
松田.176(34-06) 2打点 3得点 5三振 2四球 1HR 1盗
長谷.133(30-04) 1打点 1得点 5三振 4四球
山崎.150(20-03) 0打点 1得点10三振 4四球
松中.278(18-05) 2打点 1得点 5三振 2四球 1HR
田上.000(05-00) 0打点 0得点 2三振 0四球
城所.000(03-00) 0打点 1得点 1三振 0四球
柴原.000(03-00) 0打点 0得点 0三振 0四球
福田.000(01-00) 0打点 0得点 1三振 0四球
***************登録抹消*************
森本.000(01-00) 0打点 0得点 0三振 0四球
江川.400(05-02) 2打点 0得点 2三振 0四球
陽vs唐川
和田vsマーフィー
山田vs渡辺
杉内vs涌井
大隣vs帆足
ホールトンvs
>>720 多村さんは小久保離脱時に4番だったが、
4番でも変わらず打ってたような気がする。
今の鷹は阪神が金本を4番に据えている時代と一緒。
松中は首で小久保は6,7番で良い。
727 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 16:37:13 ID:0j0D3I/a0
勝ったのは嬉しいが11残塁とか
点がとれなさすぎ
敵失というべき押し出しがなければたぶんダメだった
728 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 16:38:54 ID:0j0D3I/a0
まあ打線がゴミなことはわかった
4番の重責とやらに苦しむ様を散々目の前で見せられて
そんなのやだよーと思うのは普通w
>>726 小久保も悪いけどもういいよ
ホームランを打つしか取り柄がなかったのにポテンでドヤ顔されても困るよ
OPS800にも満たないなら、適当な外人使えばいいよ
>>725 優勝するんなら5勝1敗位がボーダーなんだろうけど
これ見る限りじゃきつそうだな
732 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 16:44:35 ID:xyrpECsm0
梨田のホークス戦にかける執念はなんざんすの
勝ったのはいいけど相変わらず2点て・・・ホントもう終わってるな
一方西武は14点の猛攻だった
今の西武が連敗するとは考えにくいが、恐らくオリックス戦で一つは負けることになると思う。
確か京セラドームで金子が登板するはずだし、金子から平野、岸田と繋がれたらいくら西武でも厳しい。
となればこっちが千葉マリンでロッテを3タテするしかないわけだけども
そこまでのみちのりが険しすぎるな。まあ最近の試合を見る限りじゃ期待できない。
高確率でヤフドで渡辺の胴上げだろう。
>>732 ハムは対西武相手だと手を抜く癖になw
セの連中に言われてたぜ。
ハムと西武は八百長してるんじゃないかってな。
>>720 今の成績で言えば文句なしで多村が4番だけど、4番にすれば打撃の調子が狂う恐れがある
4番はそれなりに経験したものか4番を打つだけの精神力があるやつじゃないと難しいんだよ
っていっても5番多村よりはもう3番多村がいいと思うんだけど
とにかく川崎が出て多村が返すっていうパターンしか期待できない
>>735 SBのほうが西武に対して手を抜いてるんじゃないかとw
>>736 多村3番に賛成
とにかく唯一打てる打者が5番ってありえない
× 手を抜いてる
○ 手も足も出ない
来年はオーティズをレフトで使うような事はやめてくれ
今年は目をつぶるから
来年は開幕から江川をスタメンレフトで使い続けろ
成績が悪くても我慢強く使い続けろ
主軸を打てる若手を育てるんだ
今のホークス打線は弱すぎて目も当てられん
多村自身が5番が気にいってそうだ
それに実際、5番だと良く打つ上に
元気に試合でてる
これ以上多村に求めたらしんでしまうw
>>724 川アより不調の本多の方が得点多いっておかしいな
他力本願
落ちてくるのを待つしかない
相当確率的には低い
秋山が持ってるのなら奇跡は起こるかもしれないw
所沢以外では負けてない西武戦
>>744 こっちが勝ちつつ待ちたかったけどな。
向こうが待ってる間にこちらが勝手にコケた感があるな
まあ勝てたからあんまり言いたくないけど
多村とペタでノーアウト1、2塁の場面作った場面
松田はバント失敗してる場合じゃねーから
松田が打てるようになるだけで得点力は倍増するんだよ
ざっくり計算だから間違ってるかもしれないけど
3番多村 6試合 .411
4番多村 27試合 .294
今年はエンドランが少ないよな?
相手のバントシフトが思い切った前進になっとるぞ
奇跡を期待してるなんて傍からは滑稽にしか見えないんだけどね
まぁお好きにどうぞって感じ
他人にそういうのを押し付けるのはやめような
奇跡を信じない奴はファンじゃないとかわめくキチガイがいるからなぁ
・・・ていうか、現状2位の鷹が
ぺナント諦めたら、パの灯消えちゃうから
頑張って応援するのはファンとして当然だろ
>>747 あれはバント失敗以前の問題だよ
ストライクの球でバットを引くし
転がす方向も間違ってるし
松田はバントに関しては、適当にバットにボールを当てて転がすだけだと思ってるのかもな
うちが勝ち続ける奇跡より
西武が負け続ける奇跡の方が確率高いだろうな
猫はロードゲームが続くからな
ホームはほとんど試合残ってないでしょ
相変わらずのクソ打線だったなw
松田もバントくらい決めろカス
> 頑張って応援するのはファンとして当然だろ
押しつけがましいんだよ
キチガイ大阪鷹が
どんな応援スタイルであろうが個人の勝手だろ
バントに関して言える事として、他球団と比べてホークスはバントの下手な選手が多すぎる気がする
小久保も多村もやれば出来るだろうけど、長谷川や松田達は下手過ぎるし
秋期キャンプで野手全員にバント練習をやらせないとダメだな
ハムは西武に勝ち越してるんだが。
ホークスおめ!
残り全勝しかない
本多もバント酷いな。田上が一番うまいんじゃないの?
千葉では今年結構勝ってるから
3タテマジで目指して欲しいわ
>>757 ちゃんと教えられる人がいないんだろうな
テレビで解説者に「あんな構えじゃ失敗しますよ」って言われてるの
何度聞いた事か。で、大概その通りになる
今日も大量得点のチャンスがあったのに、終わってみれば2点だけだしなぁ
勝ったとはいえ、打線の低調ぶりは深刻過ぎるな
ヒットは多く出ても点は入らないとか、9月凋落の原因は打撃陣の繋ぐ意識の欠落とかあるんじゃないかとさえ思うよな
>>762 アホボケww
奇跡を信じるのはお好きにどうぞ
ジッチーもキモいがジッチーの親はもっとキモかった件
現実を見れば 来週末からのヤフド西武3連戦 目の前で胴上げの可能性が一番高いんだけどね
松田はなんでファースト方向にバントしたんだろ
サード方向の意識があったならまだいいけど、きっちりファーストにバントしてたよな
おまいらまだ諦めるなよ
最後までホークスと自分を信じろ
後悔すっぞ
>>769 幸いにしてプレーオフの悲劇で3年連続見せつけられて厳しさを叩き込まれた
から慣れている。
>>772 来週の金土日西武三連戦のチケット2枚づづあるんだけど
マジでどうしようか考え中
松中スタベンで勝ったのかw
もう言葉にする必要がないな
もう神頼みしかないんだから勝ち運のある選手を使うしかないだろ
松田は野球の基本知ってるのかね
普通は1,2塁ならサードに取らせようとするはずだ
なんでファーストにバントしてるんだこいつは
川崎牽制死といい、何やってんだ
禿は言うまでもないが、ぺタも結構な癌じゃね?
最近四球でしか出塁シーンを見たことない気がする
2点打線に逆戻りだなw
とはいえ今日のペタの貢献は大きい
4打席で1回もアウトになってないわけで
まあその次の2人が8打席で8個アウトを謙譲してるんで
やはりここが打線のブレーキか
23日ヤフド最終戦は 何があっても行く
ホークスファンは人の胴上げ見慣れてっからなー
おいおい
昨日ダルビッシュの完封ふせいだのペタだぜ
>>770 多分、セーフティバントを狙ってたつもりなんじゃないか?
正直、右の代打急募
八回の満塁は勿体無い
田上さんがいるじゃないか(棒読み)
バントバントの秋山はもう辞任してくれ
弱いうえにつまらん野球とか見たくない
ペタジーニ、今日は1安打3四球だったんだろ
調子落としてたけどようやく戻ってきたんじゃないか?
過剰な期待のできる選手じゃないけど
今の貧打線でなら起用してみていいんじゃないか
>>784 小久保代打にしたら?
松中も下げて、左右の切り札でさ
若手に主軸を経験させておかないとどんどんチームが重くなるよ
まあネタなんだろうけど、あの場面で松田がバントしてくるなんて相手にしてみたら見え見えなわけで
そこでセーフティバントとかやっても意味がない。
ロッテの荻野でもあるまいし、右打者がやっても失敗する。
ぺタも昨日のダルからのヒットで
ちょっと気分よく打てるようになってきたな
このままDHでつかってもらいたい
>>784 多摩川で大道がヒマそうにしてるから 声かけてきなよ
松中はもうダメでしょ
契約切れたら即刻引退、それまで2軍で幽閉コースかと
功労者だし引退試合とコーチ契約は用意してもらえると思うが
誰が言ってか忘れたけど、「ダイエーはなぜ打つだけの選手と長期契約を結んだのか」という言葉が頭から離れない
>>792 長期契約したのはダイエーじゃなくてソフトバンクだろ
当時のダイエーにそんな資金があるものか
福岡ドーム胴上げあるでw
>>792 別に打つだけの選手で、何ら問題はないぞ
・・・打てればだけどな
まあ問題なのはいまだに松中の後継者が現れないという現状か
江川がいい感じになってきたけど。あと小斉もね
>>795 スル―しとけばいいじゃん
今日の試合に関係ない選手叩いて
スレ荒らしたいだけなのだし
>>793 そうそう、2006年に契約結んだからソフトバンクだったね
叩きたいというか、今日の試合見てて松中はいてもいなくても同じだよねと感じただけ
控えの右打者で打率が250以上ある選手って、江川だけなんだよなぁ
それでも250きっかりだけど
左打者だと福田(261)だけだし、控え層の薄さが深刻だよな
松中怪我で入院して奇跡の逆転優勝とかねーかな
まあ、ペタジーニはよくやってるほうだよ。
年俸4000万だっけか。少々高い気もするけどね。
一億でこの程度の成績さえ残せないボムホに比べたら全然マシだ。
結果は期待したほどではなかったが、まともにキャンプもやってない中でこれだからな。
>>802 よくやってることには同意だがまともにキャンプもやってないとは言えないんじゃないかな
春のキャンプはすっ飛ばしたから入団当初は体ができてなかったのは確かだけど、それを勘案して球団は2軍でしばらく体作りに専念させた訳だし
ボムホに比べたら全然マシというのにはまったく同感だよ
>>803 いや、本来は下でもっと長く調整させる予定だったが
小久保の怪我や松中の状態が思わしくないってことで急遽早い時期にあげられることになったんだよ。
松中は手首の故障が治っておらず、下で調整していた間の試合での結果も良くなかった
無理に昇格させたのは博打に近い
調子が上がるまで1軍に上げるべきじゃなかった
ただ打線が不調なのは松中のせいじゃない、今日も点が取れているわけじゃないしな
ホークス打線は元々貧弱だ、今や長距離砲と呼べる選手が乏しく、短打をつながないといけない
その割にはアベレージの低い選手ばかりだからホームまで返すことができない
だからこそ、小久保が「気持ちの問題」を
強調してるのだと思うわ
現状の厳しさは選手たち現場が
一番よくわかっているだろう
それでも、勝ちにいくしかないからな
さっきから独り言ばっかり喋ってるやつがいるな
阪神の秋山はがんばっているというのに
多村5番を基準に打順を考えたらどうだろうか?
自分も来週の西武戦行くけど
ゲーム差1.0以下になったらよーく考える。。。
気持ちで勝てるなら こんなに苦労してないんだけど
気持ち以前の問題
今季最も嬉しいことは
多村が通年で頑張ってくれることだな
このまま完走してもらいたい
8月の頭のロッテ3連戦が正に「不思議の勝ち」だったな。
あそこが今年のターニングポイントだった。
次のハム戦でもオーダー全く弄らないでオーティズ壊れたところから風物詩が始まったし、全てが予想通り過ぎて最高に笑えるわこりゃ。
松中は打席での非貢献のほかにも
ベンチでじっと地蔵のように立ったまま
スイングのフリとかしてるところが辛気臭いんだよ
>>803 ペタは予定よりかなり早く合流したから体出来てないだろ
大隣のドヤ顔と秋山の舌足らずが俺の怒りを増幅させる
ジッチーにとっては自分と違う意見の人間は全て荒らしなんだろw
大隣は良かったじゃないか
ああいう投球しちゃうから見捨てられない
次は西武、好投すればCS三番手かな
頑張って欲しいもんだ
14日 金子千vs石井一
15日 木佐貫vs平野
16日 中山vs西口
金子で勝てばオリ勝ち越しの可能性高いな。
ホークスは3タテするしかないんだが。
マジック消して2.5差以内で直接対決を迎えたいわ。
試合後、みんなで大隣の頭さわってたな
縁起ものの時期ではあるわ
西武がオリに3連敗で、ホークスがロッテに3連勝なら、0.5差になるんだけどなw
まあ無理だよなww
ははははは
3位がかかってるからロッテも死にものぐるいでホークスを叩きに来るだろうからなぁ
西武が負け越せばよかったのに
接待対戦しやがって
ちょっと今の西武は手がつけられない
まともにぶつかっても厳しいよ
金子千尋に勢いを止めてもらうしかないな
>>824 まさにそれしかないな。おもいっきり他力本願だけど
金子に完封でもしてもらって、勢い止めてもらわんと
今のままでは流れは変わらんね
ただ打線は水物だから、なにかのきっかけで
調子良かった打線が急に悪くなったり、その逆で悪かったものが急によくなったり
するから、それに賭けるしかない
西武じっくり見てたけどこの3連戦のロッテのピッチャー、調子悪かったよ
ハム3戦目のウルフには手も足も出なかったし
西武 9勝2敗
ハム 7勝4敗
檻 5勝5敗
ホークス 4勝7敗
楽天 4勝7敗
ロッテ 3勝7敗
どうみても優勝は決まったな
残り試合も西武にとって相性の良いカードが残っていたし
この西武の好調は偶然じゃない、
おかわりや石井の復帰なんかも分かっていたこと
こうなる前にリードしなければホークスに勝ち目はなかった
いまから逆転するのはどこをどう見ても無理だな、残念だ
>>826 猫も巣穴ドームからでて
敵地でエースに投げられたら
今日みたいに簡単には打てねえだろう
830 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 19:41:09 ID:jPR83sC+0
この1勝が、まさか10連勝の始まりになろうとは、この時は誰も気づいていなかった
まあ、sageてくれ
ホッ………。
http://ameblo.jp/kazumi-saitoh/entry-10646559509.html 連敗ストップ…。とにかく良かった…。
大隣はナイスピッチングやったね…!
打線も…、調子は良くない中で、良く取ってくれた…。
後残りわずか…。
まだ西武とロッテとの直接対決が残ってる!
昨日までの連敗で、優勝を諦められたファンの方…、どうぞ諦めてください!
まだまだ行けると思ってる、僕を含めたファンの方…、
勝負なんて最後までわからないですよ(^O^)/
西武にマジックが点灯したけど、マジック数と残り試合を見たら、ただ点灯しただけのマジックにしか過ぎないですよ(^O)=3
さぁ〜望みを捨ててない「本当のホークスファン」の方々!
楽しくなって来たぜぇ〜!
これから更に熱く行こうや!
>>830 この1勝が、まさか今期最後の1勝になろうとは、この時誰も気づいていなかった
↑
こっちの方がリアル
秋山と秋山どうして差がついた
なんでわざわざ
ageレスにマジレスするのだろうか
そんなに自分が荒らしの仲間だと
思って欲しいのだろうか
そんなだからあなたは周りから煙たがられるんですよ
ここでも同じようなことばかりやっていて正直おどろきました。
残りカードを見てもホークスは勝敗5分5分でいければ良いほう
好不調から言っても西武が残り全勝のほうが真実味がある
仮にホークスが残り全勝しても西武が負け越すとは思えないしな
>>826 ウルフが勝った時スポーツ紙に西武は長身Pが苦手って出てたね。
193センチのホールトンも対西武1勝2敗だけど防御率は2.84だからそれなりには押さえてはいるかな。
>>837 まだそんなこと言う化石みたいな奴いるんだ
>>841 パ分析スレまで遠征してアンチ作ってるような
キチガイなので餌を与えないでね
山田大隣陽大場の若手の覚醒であと3,4勝は拾ってほしいな
もちろんロースコアで
柴原落として江川上げろよ勝ちたくないのかよ
>>833 >さぁ〜望みを捨ててない「本当のホークスファン」の方々!
お前ら泣いていいんだぞ
>>839 ホークスが残り9戦全勝すれば
西武はひとつも落とせなくなるわけだが、
負け越しの意味は良く解らん。
西武に直接対決で3連敗するに10円
849 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 20:38:15 ID:VFF/gRB10
祝!!!今シーズン勝ち越し決定
この戦力で勝ち越しとはさすが迷監督!!!
この大事な時期で、杉内をぶつけて本拠地でもハムにはきっちり負け越してしまうのだから
それ以上に苦手としている西武に対して3タテされるのは普通にありえる話。
3番松中なんてやったら確定的だろうな。ただでさえ貧打の打線が完全に分断されてしまう。
斉藤和巳は諦めてるヤツは本当のファンじゃないと言ってるが
本当に諦めてたら試合すら見ないし結果も気にならない。
まあ実際厳しいけどな。なんだかんだいって内心僅かな望みに縋ってるやつが多いんじゃないか。
そもそも斉藤が投げられてたらファンもここまで落胆することはなかったんだが。
>>833 カスミのブログなんて一度も見たことなかったけど、
いつもこんな感じのこと書いてんの?
ちょっとイラっとくるねw
秋山が評論家の時、パ・リーグは強い西武に他の五球団が挑戦するという構図が
一番盛り上がると言っていたのを思い出す。
なので、今の状況は内心まんざらでもないかもね。
>>854 ってことは、かませ犬上等!って事ですね、わかります。
ID:q4Fmdh0F0にレス禁止
できればNGIDにしてください
まあ、冷静にパの状況見れば
鷹しか、猫の進撃をとめられるとこは
もう、ないのだがな
無論、他もCSは目指すだろうけど
858 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 21:14:47 ID:50a2QXqx0
>>854 強い時の西武はほんとハンパじゃなく強いからな、あながち間違いじゃない。
まあ逆に弱い時はとんでもなく弱いわけだが。
今の絶好調の西武を叩きのめして優勝したらこれぞ完璧な優勝と言えるだろうなあ。
アンチは巣に帰れ
>>833 一桁がただ点灯しただけの
マジックだと思うかw
あと西武は7勝すればいいんだぞ
ホークスは残り試合 1敗した時点で終了w
ただ点灯しただけのマジックではない。
まぁアレだ、松中は再来年、テレQあたりで解説してそうだなアァ。
いかに2位を死守してCSを本拠地で開催するかなら分かるのだが、この後に及んで絶好調の西武を叩きのめしてこそ完璧な優勝とか口にするのはいくらお花畑ポジ厨の多い鷹ファンと言っても見ているこっちが恥ずかしいぞ。
まあ、このスレにくるものを
すべて善良な鷹ファンと思わないことだな
どっちかというと工作員とネガ廚が多いのだし
今後の先発予想
14日 陽 vs マーフィー
15日 和田 vs 渡辺俊
16日 大場or山田 vs コーリー
18日 杉内 vs 涌井
19日 大隣 vs 帆足
20日 ホールトン vs 石井
>>833 ソフトバンク斉藤和巳、育成枠を拒否し広報担当へ
まぁ、必要以上にネガるのもどうかと思うけどね
西武が7勝すれば優勝っていっても、こっからはそうもいかない
よそも考えるよ
おかわりや中島と勝負する必要性も無いし
ウチが首の皮一枚でぶらさがってるだけなのは事実だが
使い物にならない地蔵置いておくのと、とにかくバントはやめようや
まだ優勝できるとかほざいてる馬鹿が居るのか
理想を抱いて溺死しろ
>>870 お前こそ馬鹿か。
男は目の前に機関銃があっても突撃しないといけないときもあるんだぜ。
それ考えたらマジック7で突撃とか全然減っちゃらだぜw
打線の低調が治らないなら
優勝どころか3位以内も危ない。
別にいいけど。
>>871 最後の一兵になるまで弾尽きるまで戦うってかwww
勝手に玉砕してろ
ただの強がりにしか見えないけどね
まじな話、16日に江川を昇格させる可能性あると思う?
>>866 ポジティブになれる要素は何があるのか分からんよ。
大隣がいい投球したのと本多、オーティズの並びで点取れた事だけじゃね?
このチームは終盤になって一度でも中継ぎ陣を休ませた試合があったか?
江川を上げる可能性はあっても使う可能性はない
そういう監督だ
877 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 22:03:28 ID:I+nSNWHS0
>>874 その前に大場投げさせろや
つことでないでしょ
>>873 ID:q4Fmdh0F0といっていること似ているなwww
>>871 機関銃に突撃して死んだらどうするの?
馬鹿はどう見てもお前
まあ命は大切にしようねw
そもそも「男は〜」とか「女は〜」なんていう
凝り固まった論調する奴ほど論理的思考が欠けてるんだよな
>>874 無い
秋山は松中を落とす気は無いと思うから
むしろ、森本の昇格を優先しそう
今年も優勝できなくてつまらないな
>>880 森本って使える状態なの?
なんか雁ノ巣で足を引きずってたとか
歩き方がおかしかったとか見たんだが
大相撲並に組織改革しろ
この球団は責任が曖昧になってるよな、優勝できなくてもだれも責任取らないし
小斉ファーストしかできないってことは小久保引退までずっと2軍か
最下位の責任をとって野手総合コーチが監督昇格ですから
>>885 どこ守っても下手なんだから代打かDHで生きるしかない
もう若くもないんだし
優勝できなかった場合
責任の所在をはっきりさせないと
投手コーチがやめるなり
バッテリーコーチがやめるなり
松中がやめるなり
>>885 最近は柴原が仕事できてないから代打で生き残るって道なら何とか
小久保とかまだ来年やる気かよ
村田、カブレラのどちらか獲った方が全然良い
というか今の小久保はブキャナン級だろ
ポジ厨にとって如何なる時も盲目的にポジる事が善良で
ネガる事は絶対悪らしい
1軍の責任もだけど2軍の7年間誰も育ててない山村コーチとかはただ飯食らいだろ
ネガってるわけじゃないんだけどね
冷静に戦力、勢い、流れを分析してるだけなんだよね
ポジの人って分析してるつもりなんだろうけど
冷静さに欠けてるんだよね
>>890 村田は地雷だと思う
ハマスタ打者は信用できん
多村だってやっとこさ4年目で機能して、それでも25本だ
>>893 ネガッてる奴もポジってる奴も、自分は冷静で正しいと思ってるんだよ
人間なんてそんなもんだろ
>>880 森本は今日の2軍戦で足負傷して途中交代
>>893 あのランナー溜めては打てない、得点が取れない。
ボール球空振りして三振する。
冷静に分析して打線はこんなんばっかだもんな。
川崎が出るか多村さんが長打打つ以外に期待が持てないチーム。
今日は復帰して初めてオーティズが打点あげたのが救い。
もうさ、福岡なんかにこの球団が無い方が良いと思う。
本社のある東京に移転したらいいよ。
松中をいつまでも使うのも九州出身だからだろ?
「村田を獲れ」とか言っている馬鹿も地元出身ってだけだろ?
馬鹿な監督をいつまでも使うのも九州出身だからだろ?
村田って打率ランキング28位なんだよね。
こんなのもう懲り懲りでしょ。
>>897 そうは言ってもね、経済効果とか地元の企業との関係はさほど悪くないし
今のところ2位でしょ?昨年3位だしそこまで責められるものではない。
負けたら出て行けって発想は30年前と同じことの繰り返しだ。
今度手放すと、再び球団を持つことは難しいし万年Bクラスであっても
球団を維持してるところもある。
飽きっぽいのが短所な土地柄だね。
ヤフードームではもうこの先、長距離砲は育たないと思う
広くてフェンス高すぎっていう
新戦力はゴリゴリのパワー系のガチムチ外人でいいよ
カブレラとかウッズみたいに理不尽なパワーで本塁打にするタイプ
そういう選手の方が不調は少ない
技術(笑)なんてパワーの前ではクソだ
球場が広すぎるのが問題だよ。
これじゃあ、長距離砲だって育たない。日本人の規格に合った球場ではない。
設計者誰だよ。
ラッキーゾーンみたいのものを設置できるのならそれが一番長打不足を解消してくれる。
もしくは、昔の飛ぶボールの採用。
ファンもダイエー時代のような打って、打って打ち勝つ野球が観たいんだ!
パワーだけじゃ一流投手からは打てんけどな
ダルビッシュや武田勝相手に軽く料理されるのが関の山だ
カブレラにしてもものすごくテクニックあるでしょあいつ
ウッズもリーチの長さを生かすバッティングしてたし頭が良いしな
>>902 もう秋山野球は見たくない
貧打のチームがなにがバントだ
バントなんて黄金期西武みたいな巨大戦力が効率が悪いのは承知で、マギレ
を減らすためにやるもんなんだよ
>>894 俺もあまり打てないと思うが小久保よりマシだろ
広いのは別に良いけど、フェンスは幾分か低くすべきだろね。
でもあの広い球場がアピールポイントになってるし、
和田とか杉内も他の球場なら入ってた当たりはいくらでもあるからな。
>>905 そんなのに10億掛けるならカブレラ獲った方が良いよ。
>>903 まあな
カブレラウッズは無茶苦茶技術があるし野球偏差値も高いな
ウッズなんて自分のパワーを知り尽くして軽打で本塁打してた
もうニエベスでいいや・・・・
909 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 22:49:50 ID:50a2QXqx0
ホークスには大型契約のトラウマがあるから、
村田クラスの大物を獲ることなんて当分できないよ。
競合して張り合ったら絶対に躊躇して負けることだろう。
ボムホやペタジーニみたいな他と競合しない程度の
掘り出し物を上手く狙って行くしかないだろうね。
そんなことより北九州市民球場をなんとかしろ
投手のためには広いほうがいいよ、被弾少ないから。
まあどっちを取るか。
逆に言えばヤフーで打ったホームランどこでもホームラン。
たとえば
>>897なんて自分では冷静に分析してるとか言ってるけど
福岡から球団無くなった方がいいだの、東京に移転したほうがいいだの
とてもじゃないが冷静だとは思えないわな。おもいっきり興奮してると思うが
こいつは自分では冷静だと思ってるわけよ
つまりポジもネガも自分だけは正しく自分だけは冷静だと思ってるわけよ
人間なんてそんなもんよ
1mフェンス下げるだけで年間に換算すれば
そこそこホームラン数は増えると思う
京セラドームのセンター方向のフェンスみたい形状にすれば良いのかな
飛ばないボールになったら15本ぐらいが最高になるだろうな
>>912 九州にあって良かった事ってなんだ?
少なくとも買収してからは一度もない。
福岡になきゃいけないってのは地元の連中の目線だけだろう。
地元出身だからと選手を甘やかしたり、獲りたがるカスしか居ない
村田は広いヤフードームに慣れれば
それなりに本数は打てるポテンシャルはあるかもしれないけど
今年は調子悪いし、残念ながら球場の広さ関係無しに
このまま打てない打者で終わる可能性もあるよ
>>915 球団がなかった10年は、すっごいつまんなかったぞ。。。
いつまでも離れていった西武ライオンズにすがってたり。
ビリでもいたほうが楽しいと思う。
>>904 強行したらゲッツーが多いチームだよ。
武田勝のときに松中にバントさせられてたらどれだけ良かったか。
>>907 それなら同意
カブレラなら小久保よりマシではなく
小久保と比べるのが失礼なレベルだからな
>>897 村田獲れってのはFA権があって、尚且つ獲ろうと思えば獲れるからだろ
馬鹿はそんな事も分からないのか?
かなり重症だぞ
>>917 とりあえず地元だからと選手を甘やかしたり、監督を甘やかすのはやめろ。
松中をコーチ手形に引退勧告して、拒否ったら戦力外通告にしろ。
あの馬鹿監督も辞めさせろ。変な九州縛りがあるんじゃ永久に優勝できんわ。
去年の時点で分かってたが1年目だから大目に見た、
アギーラなんてカスも掴まれてたしな。
だが、あれじゃ何年やっても何の進歩も見られない事が確信できた。
少ない点差を投手継投で逃げ切る野球とかイライラするわ。
昔のホークスを思いだせ!
秋山野球には、魅力を感じない。
勝った、負けたではなく魅力を感じないから客が減り続けてるんだよ。
>>921 言いたいことはわからないではないが、球団に言わないとダメでしょ。
それなりの方針もあるだろうし、まあおっしゃるとおり数名はやりすぎな優遇があることは
指摘すればいいんじゃないの?
気に食わないなら他の球団を応援すればいいよ。あと11球団もあるから選択は自由。
そしたら腹も立たない。
>>924 文句言うならファン辞めろ!
とか昔言ってた奴に似てるね。
これ言ってるの殆どが九州の馬鹿ファンだろ?
まあ望み通りにヤフドはガラガラになってきたけど、
さすがに内容は柔らかくしたようだが。
来年から飛ばないボールになるから今年18本の松田は10本ぐらいになかもな
地域対立になるようなことは言わんほうがいいと思うけど
言いたいことがあるなら、球団にメールでもすればいいと思うよ。
俺はよく、球場のフェンス低くしろとか北九州もっと使え、ラッキーゾーン作れとかでメールを送る。
球場狭くしてもフェンス低くしても何も変わらないよ
フェン直連発してんのって多村くらいだろ
松田の空振りとか松中のグリップ当てとかHRにならないよ
>>930 球場のおかげで、選手に余計にプレッシャーかかってるんだよ。
重圧がなくなれば、いい方向に向かうはずだよ。
>>926 お前、ウザいな
九州の球団に九州のファンがいるのは当然だ
だからって松中使い続けられる事は違うだろ!
ただのノスタルジーで使われてるだけ
とにかく、残り9試合すべて勝て!言えるのはもうこれだけだ。
梨田監督に「残り試合、全部ホークス戦だったら良いのに・・・」とか言われてた
球場を西武ドーム並みにすれば、各選手5本ぐらいホームラン増えそうだな
まあ元々ノーパワーだったり空振り多い選手には関係なさそうだけど
>>935 梨田はカス野郎だからな
何も考え無しでファンの神経を逆なでする
ムネリンのツイッター、ハムの選手は漏れなくフォローしてるのに
自チームの選手は誰もフォローしてないんだな。
ペナント終盤に弱い鷹は他球団から見たら敗者復活戦だよ
対戦あるとこないとこ、うちが堕ちてくるのを手ぐすね引いて待ってるだろ
CS出たいから。
>>938 川アは有名選手としか絡もうとしないからな
ダルとわざわざツイッターで仲がいいのをアピールしてるからなw
メールで事足りるのになw
>>923 今の巨人見てどう思う?
あれもはや野球じゃないだろ
中日が見事な野球してるよな
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 00:28:55 ID:nu8Vkk4e0
西武はロッテだからあんなに点取れるだけ
うちも前に千葉で3連勝したとき打ち勝つ野球やってた
来年からボール変わるんだろ
外野少し前にして壁低くしていいと思うんだが
点は入らないより入った方が楽しいし
後内野は土にできないのかね
ゴロ捌いてるの見ても、うまく見えないんだよね
チームに勢いをつける野球というと、ホームランとか打って勝つ野球だろうと思う
西武はそれをやってるし、勢いも結構ある
ホークスはというと、取っても2点とか1点とかだし、大量得点は望めない上に、下手に大量得点すると次の試合は全然打たなくなるし
こんなんでチームに勢いがつく訳が無いわな
>>938 でも、勝たなきゃなんにしてもつまらんw
いっぺん「常勝だけど、つまらないホークス野球」って言われてみたいわw
これだけ球場が広いと飛ばないボールはちょっとなあ
まったく来年の打線に期待できんわ
西武みたいに何点取られても打ち勝つ野球のが勢いあるよ
2年前なんかまさにそれで日本一だもんなあ
隣の芝は青く見えるもの
西武は去年Bクラスだよ
去年と何が違うのかというと中継ぎ抑えが安定してたからだろ
打撃だけで勝つなんて甘いんだよ
今のホークスに足りない物といえば、
勝負強くて打点の稼げる主軸打者が2人
二桁勝てる先発投手が2人
選手にプロの野球を実践させるようにできる指導者
こんな所だろうか
早い話が足りない物だらけって事か
>>951 脇を固める選手はいるけど、真ん中に居なければいけない選手が居ないって事
本多が極度の不振といはいえ
9月に11試合戦って、盗塁が三つは少なすぎだろう。
しかもそのうち二つは松田だし、本多が一つだけ
ハムはこの3連戦で4つも走ってるのに
2桁勝つ投手があと2人とか贅沢すぎるだろw
4本柱の時代は終わったんだぜ
来年はホールトン、大隣、山田あたりが頑張ってほしいな
>>938 森福 松田 攝津 学 大隣はお互いにフォローしてるのにな
ヤク増渕 ハムダル田中菊池はフォローしてくれてる
ローテ守れる先発とクリーンナップなんてどんなチームでも欲しいに決まってる
>>950 レギュラーの故障、不調をカバーできるバックアッパーもいない
西武は2、3人いなくなっても穴を埋めるだけの最低限の仕事ができる選手が揃ってる
だからこそ主力も無理せずに万全になってから戻ってこれる
うちは誰かが抜けたらいっぱいいっぱいだよ
まぁこれはチーム編成、育成に関わってくる問題だが
シコシコスキーもかなり疲弊している。
スピードがかなり落ちて1イニング抑えるのに
毎回20球を要し、かなりへばってるで。
藤田も相変わらずコントロールが悪い。
よくど真ん中に球投げ取る。
ただ、ホークスにその中継ぎ抑えの弱体化している
のを付け込む打撃力が無い。
若手のレギュラークラスの松田、長谷川、本多あたりが
頭が悪く、まったく教育されていない。
ずるがしこい野球がまったく出来ない。素のまま野球やってる
秋山じゃあ連れてくるコーチのレベルも自分に合わせて低レベル。
大石くらいだろまともなコーチは。
特に、今はチャンスに強くてホームランの打てる外国人野手が欲しいわな
オズは打率が上がらない上に三振が多いし、ペタはおそらく今年でサヨナラだろうし
ずるがしこく勝ってもうれしくない、王道野球で勝つのが最高
あと初回先頭打者の川崎が出塁して、本多がバントする場面
最近よく見るから気になって今調べたら
9月度に6試合もあって、全ての攻撃で点が入ってないわ。
本当はもう1試合あったけど、それは強行して併殺打で
その試合の3回も同じ先頭で川崎が出て今度はバントしたけど当然駄目。
大石って8回裏2点ビハインドの無死一塁で送りバントするような監督だったんだけど
まともなの?
1000ならホークス11月連撃身売り
99年も打線は地味だったが優勝した
ここぞ!というときに王の采配が悉く成功したんだよな
そしてそれに応える選手の質の良さ
発展途上の球団が完成された瞬間だった
なんだかんだ王さんは凄かったな
>>961 バントしてもダメ強行してもダメって、単純に3,4番がだらしないだけな気が
一番打者本多にして出塁し、2盗後に
川崎が送りないし、セカンドゴロ進塁なら
ある意味足を生かせていると思うが。
送りをする事で足も3割の打撃も殺している。
ただ、進塁打を打つ教育・訓練が施されていない。
元中日の立浪あたりに指導して欲しいくらいだ。
打順ももうひとつと思うし、ホークスのコーチも
低レベル。
誰かも言ってたが、
多村3番でいいじゃん。
10年以上前の思い出w
>>962 秋山の昨年の7回4点差で
チャンスに送りよりましだ。
そんな事実知らんな。
秋山の方が間違いなくノータリン。
バント大好きの大石をヘッドコーチに呼んだのってやっぱ秋山の要望なのかね
戦略としてのバントは間違ってないだろうけど、きちんとバントを成功させるように練習してないとアウトを増やすだけだし、
進めたランナーを帰すバッティングを徹底してないと意味が無い
まだ黄金期だった2004年と2005年に
くだらないルールで優勝出来なかったのが
あまりにも痛い。
>>965 9/2 川崎右安 本多補犠打 オーティズ三振 小久保三振
9/4 川崎中安 本多二併打 オーティズ四球 小久保右飛
3回川崎左安 本多投犠打 オーティズ三ゴロ 小久保左飛
9/5 川崎二安 本多投犠打 オーティズ投安 小久保四球 松中遊併打
9/8 川崎左2 本多一犠打 オーティズ右飛 小久保四球 多村左飛
9/10 川崎中2 本多投犠打 長谷川右飛 牽制死
9/11 川崎左安 本多投犠打 松中三振 小久保三ゴロ
9/12 川崎遊安 本多三犠打 オーティズ中飛 小久保三振
これ見るとオーティズの不振が痛いか
975 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 01:36:33 ID:5O+GNvYp0
大石は秋山が呼んだのではなくて、秋山に対する保険。もしくは小久保までのつなぎ。
まあ黄金期は過ぎ、過渡期となった今でも
優勝争いに加わったというのは大きいな(楽天のおかげだが)
来年からの代償はでかそうだが(特にSBM)
鷹に必要なのはサブじゃね?
・打率270長打率350でも出塁率400、犠打もできて複数内野ポジで守備固めできる
・打率300長打率400守備はそこそこ
みたいな選手
終盤の勝負どころで送る代打が全然いない
不調の選手がいても、気分転換にスタメン落とすための代わりがいない
これでは終盤にケガ人増えるはずだよ
長谷川と田上が昨年並の成績だったら今頃一位になってる?
いやいや、そんなのがいても、川崎本多otz多村松中小久保松田長谷川でスタメンはほぼ固定
上で上げたような選手はろくに使われないまま、ベンチで腐るか雁の巣行き
「実績ないから使えない」「過去の実績があるから使う」
この二つのルールが重すぎるから、いつまでたっても代わりが出てこない
よしんば出てきても、この程度の成績だと、過去の実績wのある松中小久保あたりが復活したら
有無をいわさず下ろされる
大ベテラン様をなんとかしないと未来はないと思う
つうかそのメンだ-だと普通に松中以外はどこいってもスタメンだろw
今の打撃不振の本多なら、他のチームならスタベンじゃないの?
長谷川も微妙
センターとして考えるなら栗山、糸井、坂口、聖澤あたりと比べてどうなのよ
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 02:07:57 ID:8aq6tUC20
>>975 君極端に頭が悪いね
送り好きは秋山+森脇体制からだ。
特にアホの秋山の作戦
>>982 いやいや、仮にも3割バッターで盗塁数上位の選手だからなぁ・・・
打順弄ったりはしてもベンチに下げたりとかは難しいんじゃない?
消化試合でもないんだし、この時期に若手を試すなんてありえないだろうし・・・
一塁手とかならまだしも二塁手の層はどこも厚くない
編成の小林がチームのことを良くわかっていそうなのとオーナーが優勝したがっているのが救いと思うわ。
カズミにも手を付けたし。今年はファームのコーチ陣を一掃してほしい。
988 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 02:12:37 ID:5O+GNvYp0
>>975 >君極端に頭が悪いね
日ごろ他人から罵倒されている奴は、ネットでその憂さを晴らしたがるそうだ。
自分がいつも言われていることを他人に言ってね。
まあいくらでも書いてくれよ。別に損するわけじゃないし。
>>985 それは長谷川のためにあるような言葉だと思うがw
少なくとも栗山や坂口、糸井に関しては一年だけじゃないからな
長谷川は去年の一年だけだ
本多もハムの森本並にカット出来るようになればなぁ。
別に地元のチームを応援する義務は無いわけだし
采配がクソ、フロントがクソっていうなら他チームのファンになるか
見るのを辞めればいいじゃない
イライラしながら観戦して金を貢がなくてもいいと思うんだけど
>>992 だったらお前が文句を一切言うことのない良心的なファンばかりいる球団のファンになればOK
どこにもないと思うけどね
それこそ、文句を言われるのが気に入らないならここを見なければいい
別にスレを見る義務は無いわけだし
選手が叩かれるのが嫌だ、まだ優勝できると思わない奴はネガ厨で荒らしだっていうなら他スレ見るか
見るのを止めればいいじゃない
イライラしながらスレ見て時間を潰さなくてもいいと思うんだけど
>>992 だね、秋山さんも長い目で見てかないと
SLh3OR0W0は批判しかしない荒らし
>>995 気に入らないならすぐ荒らし扱いかw
ここまで来ると病気だな
ずるがしこく勝っても嬉しくないとか言ってるから
相当頭が悪いというのはよくわかるが
>>996 ハムでも応援したら?あなたにピッタリな球団だと思う
あぼーんにした妄信的ファンが沸いてるようだな
レスが見えることはないがw
頭の悪さがうつると困るからねw
勝たないと意味が無い世界。
今のホークスには昔みたいな圧倒的な戦力は
今後なかなか望めない。
いい監督・コーチ入れて勝つ野球しないと。
ヤクルト見てみ、高田から小川代行体制に変わって
選手変わっていないのにいいチームに変身。
野手にもバッテリーにもミーティングに時間かけて
相手の特徴を徹底的に分析。(多分、頭使う野球やってる)
ホークスにはこの部分がかなりかけていると思う。
秋山にはできそうにないからな。ついつい批判したくなるんだよ
まぁこんなハラハラしてみられるのもあと少し
結果はどうなるか分からないけど楽しもうで
1001 :
1001: