1 :
代打名無し@実況は野球ch板で:
2 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/26(木) 02:28:51 ID:xeIBAdkM0
2get
書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角) > ( ’大’) /
と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ
_________________/ | ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━
【sage進行のススメ】
,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
iii■∧ 。基本です。理由は上で杉内サンが説明している通り
(┯)(┯)/ sageないで荒氏と間違われても、文句は言わないでね
▽(| つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━,__━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
蔑称、誹謗中傷や非常識な言葉は > 彡 ´ー`)/
荒れる原因。スルーしてね。 | ▽(| つ
_______________/ | ̄ ̄ ̄ ̄|
∧_∧
( `皿´) 煤iо≧∀≦о)♭@伊東党 ◆9Ce54OonTI かやマン89夏Great◆.Ev5.HIT/gはスルーしてな
.c(,_uuノ_________________________________
|| ○伊東党・かやマンは放置がキライ 反応を待っています ウザイと思ったら放置
|| ○放置されたらレスで誘います。ノセられたら負け 。 ∧_∧
|| ○突っ込みは栄養であり、喜ぶこと エサを与えないで下さい \ (`皿´ )キホンヤゾ
|| ○枯死まで孤独に暴れさせ、ゴミが溜まったら削除です ⊂⊂ |
||___∧_∧__∧_∧___∧_∧_____________| ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧_∧ ( ∧_∧ ( ∧_∧
〜(__( )〜( )〜( ) は〜い、先生
〜(__)〜(__) 〜(__)
6 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 06:25:55 ID:IaeMaP5v0
今日の杉内は最低でも7回まで。
ヤフドだし最近調子良いから心配ないと思うけど。
杉内で勝ったら大隣は何点取られるか
皆目見当つかぬがとにかく明日は完投してもらおう。
これで中継ぎ陣の休養は取れる。
つうか打線が今日吉見を攻略すれば楽になるな。
94 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/08/28(土) 06:56:01.60 ID:Z5IHyedD
http://iup.2ch-library.com/i/i0142736-1282946034.jpg 96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/08/28(土) 06:57:04.22 ID:BlhEliXs
>>94 本人は態度保留wwwwどういうことだよww
100 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/08/28(土) 07:00:24.83 ID:G/2+xWYd
>>94 >育成降格でも、年俸は1軍最低保証の1500万程度を考えているが、
上限ないんか?
101 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/08/28(土) 07:00:28.18 ID:iDKGMWrd
>>94 >元エースが他球団流出のリスクもあるが
いやいや無いっすよww
打診っつーか
YESかNOしかありませんよって最後通告じゃねーの
これはブログが楽しみだ
カズミ背番号いっそ666にしろ
オーメン的なパワーを感じる
っしゃ これで他球団から馬鹿にされんで済む
素行不良の元エースなんぞいらん
ノリさん以来の育成枠の悪用だ、って馬鹿にされるよ
実際何割ぐらい回復してたんだろうな
金本明博じゃね?
横浜ですが、来年は投げられるんですか?
投げられるなら5000万まで用意しますよ。
>>17 ここ数年キャッチボールしてたかすら怪しいw
今日は吉見を滅多打ちするから試合時間長くなりそうだな。
スタメンが気になるな
吉見は左だけどボムホ対左成績悪いし江川は6三振だし
柴原森本が無難か・・・
松田はいつになるんだ
この期に及んで江川出せとか騒ぐバカはもういないだろうな
(江川出せ)
いや、今日は江川出せ
江川厨も吉見も打てないようなら、さすがに2度と江川出せなんて言わないだろう
江川厨の息の根を止めるためにも今日は江川出せ
下位打線
6ペタ
7柴原
8森本
9田上
が一番ありそう
6ペタ
7江川or森本
8森本or江川
9山崎
なら ペタ歩かされると困る
素行不良って言い過ぎだろ
ただリハビリとブログやってるだけだろ
芸能人の彼女くらいいたっていいじゃないか
>>23 もう江川厨の息の根は止まってると思うがwwww
6打席連続三振なんて狙ってなかなかできるものじゃない
新外人メジャーもいる。村田もいる ドラフトで即戦力右腕も欲しい
和己とか松中を高額で遊ばせとく余裕は球団もファンの心にもない
ノスタルジーによる情はここんとこ勝ってない福岡市民にはない
広島の河内みたいなもんかな
2008年シーズンは5月に左肩の手術を行った。キャッチボール再開まで半年ほどかかるため、一軍はおろか二軍でも登板がなかった。
2009年も前年と同様肩のリハビリで一軍でも二軍でも登板がなかった。
2009年10月31日、戦力外通告を受ける。球団は回復後の復帰を期待し、11月17日に育成選手として契約を結ぶ。
>>23 3打席2打数1安打(ポテン)とかなったらどう判断すりゃいいんだよ
和己とか球場で高額な金払って試合みたことあるのか?
ファンは毎回高額な金(ただ券ではみない)払って見てるんだよ
32 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 09:53:49 ID:87ux/yYk0
江川は1軍クラスの投手が打てないだけで吉見なら打てるだろ
初HRありえるから今日は使うべき
>>30 打点がつけばOKだな
試合と関係ない所であればスルーでOK
>>32 6打席連続三振してる選手を推してるくせに妙に偉そうだなwwwwwww
もっと分をわきまえろよwww 江川厨は見る目ないんだからさ
村田には260でもいいけど30本打って欲しいな
江川には今日も二打席くらいはチャンスやるんじゃないの
村田の実家は福岡だからこっそりフロント接触したりしてるよね
お中元あげたりとか?
>>25 未成年に酒のましたりしてるからなあ・・・
こいつも怪我治ってないのに、酒とか飲んでそうだ・・・
フロントもうまいこと考えたねえ
育生枠より1500万ってとこがツボだわ
この額なら和巳が怒って退団するか
この額ならどこの球団でもお手頃価格なので手を出してくるか
復帰したら儲けもの、だめでも被害額最小範囲
楽天、横浜、阪神あたりで争奪戦しそう
>>35 無理だろそれw
ハマスタでもできない事をw
育成におとすなら一旦ウェーバーにかけなきゃなんないからね
横浜がとるかもね
来月にキャッチボールできるくらいまで回復してるらしいよ
昨年もキャッチボールどころかブルペンで立ち捕手に投げてなかったっけ。
一進一退でその日に投げてみないと状態がわからんかったそうな
しかし球団としては斉藤−小久保ラインは指導者として考えてたと思うんだが
プロとしてのいわゆる生きている球はもう投げられないんでしょ
星飛雄馬状態というか
今オフ解雇or育成落ちは外人を除き8人が濃厚
斉藤は確定
あと7人は
佐藤誠、水田、吉川、高橋秀、仲澤、神内、
あとは1,2年目や怪我の選手が育成落ちすると思われる
例:スズキ、ヤナセ
危険
中西 村松 辻
村松はコーチになりそうだな
巨人がテストしてるという謎の外人ってなんかすごいな
あんな話題がホークスにも欲しいよ イボムホとかいらんわ
>>43 今の体たらくではもう見切られて当然<指導者
あるいは育成契約が最後の踏み絵なのかもしれん
カズミは素行が最低だからしょうがない
大場のムチ事件
嫁との間の泥沼離婚
1軍の試合中に千葉でリハビリ中のはずがスザンヌと夜遊び
>>49 和巳がコーチとか問題起こしまくりそう
選手のプライベートとか野球には全く関係ない
興味もない
岩本も日本復帰らしい 村田もいいけど魅力的だな
賢介がぬければ取りそうだよなハムが。賢介は巨人?
岩村
岩村ってポスティングだったっけ?
和巳がまた投げられるようになるのが早くても再来年あたりという事は、和巳は35歳くらいになってるのかな
復帰しても、中8日、100球限定で往年の2/3程度の実力しかないような気がする
ホークス以外で、再来年以降の戦力になるかもしれないベテランを取る球団って、どこがあるだろ
育成でなら中日や楽天がとりそうだけど、それならホークスに居た方が良さそうだし
カズミ首は遅すぎたぐらいだ。マットンの方がよっぽど必要だった。
>>46 中西と村松はいらんわw
辻は奥さんが王さんのお気に入りだからトレードぐらいしてもらえるかも。
村田はいらんだろ
打率低いし、三振ばっかで見ててイライラするだけ
西武戦でホームラン連発して絶好調だったサブローがいないのはよかった
でもロッテの選球眼良すぎる。うちも見習え
的場は要らんよ
斉藤はしょうがないな06に無理させて壊したって負い目があるから
ドラ1を何人もいたぶるような選手をコーチにしたら、いい選手は入団しなくなるよ。
>>58 村田はいらんなら来年の4番は誰が打つの? 勝てるのそれで?勝てなきゃ福岡のファンはもう爆発
すんぜんだ。いい加減優勝しろや
TNCにムル彦
最近はムル彦様様やで
>>64 ありがとう
ヤクルトは選手の商売上手いな
球団の経営は?だけど
これぞ4番ってドシンとしたのはやっぱりいるからね
村田狙えるなら全力でいかないと
よくよく上手く成長して7割程度の松田になればいいくらいの若手しかいないんだから
岩村みたいなのじゃない
>>63 村田が4番で優勝できるの?
横浜毎年それで悲惨なことになってるじゃんwww
横浜に杉内と和田とSBM48がいれば優勝出来ると思うよ
ベトコンいい球投げるようになったなぁ
村田は年俸が高すぎる
FAだから5億は掛かる
村田より多村残留に金使ったほうがはるかにマシ。
ベンチを盛り上げることができる選手は小久保以外多村しかいない。
>>69 で、村田がホークスの4番で優勝できるの??
別に横浜が優勝できないのは村田だけのせいじゃないだろう。
小久保だってもう1年働けないだろうし4番がいないね。
外人取るか村田取るかの2択になるんじゃない?
ヤクルトみたいに外人で回す手もあるが、外人では客が呼べないんだよね
かと言って高額の選手を抱え込むのも問題あるし難しいな
横浜に杉内和田SBM48と多村松田小久保長谷川ペタジーニオーティズがいたら
優勝できます
>>69 それは無理だろ
チームの得点数が両リーグ最低だし、打撃陣も大幅なテコ入れしないと無理だな
>>75 すまん、その選択肢忘れてたわ。
というか去就が全く報じられてないしなあ。
現実的には多村も候補なんだけどFAで抜けるリスクが高いよな。
村田?
あの狭いハマスタであの成績なのに、ヤフドで30本打てるとは思えない。
タム様のほうがよっぽど必要だろ。
村田も獲る外国人大砲も補強する
多分これが路線だろうね
ペタ来年居ないと思うし
内川は出ないの?
クルーンが岩瀬が藤川が打たれ
武田、シコ、馬原も不調 この時期投手は受難の時期だは
後ろが好調なのはオリックスくらいか
多村だってハマスタ育ちでHRは村田以下だったんだぞw
なんだかいつの間にか多村がホークス生え抜き強打者みたいな扱いでおかしいなw
福岡人って食わず嫌いか?
多村残留に金をかけるほうがいいと思う。
ヤフーでホームランをしっかり打てるし、守れるので(壊れなければ)
選手としても王さん言うところのもっと野球人として成長というのをしてるし。
あのくらい活躍できればリーダーシップとはあまり関係のない多村でも
リーダーとしての自覚が出るかも。
村田て中村紀さんみたいなイメージがある
昨日の多村の表情を見てたら積極的に
移籍はしないと思うけどなー 結局お給料次第ですが
おまいら多村のスペ体質忘れたのか?
そこまで過剰な期待寄せてどうすんの?
本当アホばっかり 3歩歩いたら忘れてるんじゃね?
もちろん残留交渉は努力すべきだが
そこまで厚遇は必要ない
多村は複数年契約(2年でも)すると
シーズン半分以上スペると思う
今年が異常なだけ
>>83 内川は巨人内定
もしくは在京球団
付き合ってる人的に
多村もいる村田もいる 両方いるに決まってる どっちかって選択はないよ
金は使うだろ来年は 携帯事業調子いいんだからね
多村も松田も怪我しやすいほうだからな
抜けたら柴原と森本になってしまう
そして小久保と松中も年齢的に厳しいし
一年フルにできるわけではない
村田はどうか知らんが戦力はあったほうがいいな
>>96 根拠がない
今までの実績で言うと来シーズンの多村がシーズン通してノントラブルで出れるとは到底思えない
むしろ今年の無理使いが祟ってよくて今年の半分くらいだと思う
今年無理してる反動は来シーズン高確率でやってくる
おそらく多村のスペ体質は変わってないと思うけど、今年は例年と違って我慢してるだけなんじゃないだろうか
そもそもメンタルトレーニングの効果でケガが減ったなんて聞いたことない
金使えんだろ
ただでさえ赤字でFA選手2人も抱えたら厳しいよ
そういえば多村が腰を痛めて手打ちになってるとは何だったのか
片岡は三連敗で悔し涙を流し、西岡は挑戦者の気持ちで戦うと言った
だが、ファンは決して忘れてないぞあの悲劇を
ホークスは2004年、2005年のプレーオフの借りを返す必要がある
絶対に西武とロッテには負けられない
>>98 同じ意見だ。今は痛くても出ている。
去年のCS叩かれたからなぁ。。。アレはチームもドン引きだった。
投手陣売り飛ばす大トレードしかないな
多村は福岡に来た初年は鷹の練習量の多さにびっくりしたそうだ。
その練習量をこなすうちに身体が丈夫になって
一昨年去年と徐々にスペも減ってきている。
なんと今年は痛みに耐えて試合に出るという荒業までやってのけているぞ。
球団も脇が甘いなぁ
優勝争いで一番大事な時期なのに和巳の件なんかスクープされてるんじゃねぇよタコ
>>105 松中は悪魔のような存在だな、13日の金曜日のジェイソンか
松中はなあ、二軍じゃ気楽に打てるんだろうけど
一軍じゃ力みまくるからな
ベテランは勝負所で強いって言うけど松中には当てはまらない気もする
最高の成績であった年でもプレーオフでは散々足を引っ張ってたし
>>101 どうみても手打ちになってるよ
記事にも腰に負担がかからないフォームに改造したってあった
そんな付け焼刃で打っちゃうのが凄いんだよ 江川も頑張れw
斉藤が育成に回るだって>?
西日本スポーツは
育成枠の事 分かってるのかな?
背番号3桁
年俸大幅ダウン
むしろ選手にとっても朗報でしょう
働きもせず過去の栄光だけでレギュラー以上の
給料もらってる選手に正しい判断が下された
モチベーションアップあるで
育成枠 打診って
2億→ 大幅ダウン 240万円
背番号3桁というルールがあるんだけど
本人が打診されたら飲むかのう?
育成枠の年棒の上限はないと思うけど?
ただ育成に落とすにはウェーバーにかけなきゃなんない そこで再契約
この時点で億の契約するあほはいないよな。言ってみれば自由契約ってこと
そら松中、小久保の大幅減俸、和巳のカット
さらには柴原やらのベテラン放出か戦力外で浮く分は十分できる
フロントは今オフに、ダラダラ続けてる選手を大掃除するだろう
5年以上選手で一軍実績ろくにないのは、ほとんどトレードの駒にされる
本気でフロントが厳しくなってくれれば強くなるぞ
>>116 年俸上限 240万円までと定められてるよ。
シーズン終了後に、
一旦戦力外通告を受けた支配下選手が
旧所属球団と育成選手として再契約することは認められる。
つまり一旦 自由契約で育成選手として再契約
どこかの球団が拾ってくれればええねんけどね
和巳はもうブログ書いてリハビリするしかないからな
来年もそうなるだろう
クビでもおかしくないのに育成枠で球団に残れる上に僅かでも給料貰えるんだから高待遇だろう
>>118 新聞では下限が240万で上限はないって書いてあるよ
過去に中村紀洋が
2億→400万にダウンして契約しちゃったから
おそらく斉藤も400万ぐらいだろうな・・・。
育成選手で2億とか1億とか5000万とか有りえんから
今オフ 外人まで含めたら10人以上選手が減らされるのはまず間違いない
雁ノ巣組は再就職の準備をしたほうがいいんじゃないだろうか
上限はないんだろうけど
暗黙の了解で決めてないんじゃないの?
貰えても最高400万だと・・
240万って月20万だろ? プロ野球選手がどうやって生活するんだよな
バットっても高いだろうし、スパイクとかグローブのメンテとか金かかるだろうし
飯も普通より食わなきゃなんない。がんばってるよね〜育成の選手
オルムステッドとかデブだしどうしてんだ? 寮でしょ?
2003年の松中にはホント感謝してる
多村も横浜では過去40発打ったこともあるが今は20発がせいぜい。
村田のキャリアハイは何本だっけ?
本塁打に特化したような選手じゃYahooドームでの活躍は期待できないな
>>125 和巳の場合
練習してないしから
グローブ・スパイクは消耗しない
これまでの蓄えがあるだろうから
おそらく大丈夫。
家賃とネット代が払えればいいんじゃないの?
村田のキャリアハイは2008年の .326 46本塁打 114打点 12試合欠場
税金払うの大変そうだ。
ジョニー黒木さんは何年続いたかな。
あの状況に近いと思うが。。。
まあジョニーさんはヘンなことで話題作らなかったけど。
村田は研究熱心だし今は不調にしても
必ず戦力になってくれる選手
>>113 スクープじゃなければ内部からのリークか?
記事になってしまったことはもう取り返しがつかないと諦めるしかないが
無神経なマスゴミどもがこの件で選手達にコメントを求めるような愚行をしないことを祈るしかないわ
翌年の税金考慮しない高額所得者っているのか?
江川は昨日で終了なのかな?
今日までチャンスはあるのかな?
松中は調整さえ済めば充分必要な戦力だよ
箱庭ラビットの軟弱セリーガーなんぞいらん。マジいらん
>>135 ウン千万もらってるプロ野球選手は基本しないらしい
優勝争いしてるこの時期に何で和巳のこんな記事がでるんだろう
>>132 黒木は3年かかったけど、1軍登板しなかったのは2002、2003の2年間
斉藤は現時点で2008〜2010と3年間1軍登板無し
復帰予定が早くて再来年となると、最短でも4年間は1軍登板はしない事になる
加えて言うと、黒木は復帰はしたけど往年の実力は戻らなかったようだぞ
和巳の場合、手術を繰り返してるし、もう手術しないという保証も無いし、本当に復帰できるのかも妖しい気がする
別に良いんじゃないの
8月の優勝争いしてる真っ直中に身売りや合併記事でてたからね
泥試合にならないようにだけ祈っておくよ。
双方納得できるといいな。
これで移籍とかかました日にはゴリラさんの比じゃなく叩かれるだろう
叩かれないだろ
獲得した球団に同情するくらいで
プレーオフで無理して投げたからこんなことになってるんでしょ。
そしてあの時期のホークスはプレーオフになりふりかまわずで、先の事なんて考える余裕なかった。
カズミも辞めきれないし、球団というか会長が義理あるから無下に切れないし。
松中共々、あの時の狂気が招いたことだからこんなこと二度とないよ。
今日も大量リードで勝ってくれないかな
万一負けるような事があれば相当辛い
今日はめずらしくデーゲームか
和巳の場合、3年間全く投げないで高額年俸(2億5千万、2億、1億2千万 3年合計:5億7千万)貰ってる事を、
本人がどう思ってるかって事だよな
来年も投げられないのは確実だろうし、解雇でも文句言えない立場ではあるんだよな
もし、それでも育成じゃなくて支配下登録がいいというのなら、年俸は440万で納得してもらわないとな
こっちはエースの杉内
相手はカモにしてる吉見
今日は確実に勝ち星をあげないといけないね
明日の勝算が低いだけになおさら
本人が年俸1500万を了解するなら育成枠ではなくても良いんじゃない?
選手の整理と聞いて辻の顔が真っ先に浮かんだ俺…。
金額の問題よりも枠の問題の方が大きいんじゃないかな
>>153 枠の問題
今年もあいつが育成なら
あんなトレードはしなかった
選手の整理と聞いて大田原の名前が真っ先に浮かんだが顔は出てこなかった俺…。
吉見はこの間ボコった後、檻だかを完封してたのが不気味だなぁ
まあ杉内が抑えてくれれば問題ないんだが・・
>>148 プレーオフつらかったのホークスだけじゃないし
対戦相手だってやりくり厳しかった
でもさ、もし会社のミスで社員が事故死して、労災や慰労金が出たとしてもさ
和巳がこの三年にもらった額には届かないよ
まして生きてるし、地位や名誉も出来たし、さらになにもしなくても来季も1500万もらえるし
1500万って普通のサラリーマンの3年分年収だよ
普通なら、ホークスはなんて情のあるいい球団でしょって思うだろうよ
選手枠を69人から65人に減らす ドラフトで5人は獲る
つまり10人は解雇か育成落ち
そんな中で斉藤だけ残せないっていう話でしょ
30歳以上でたいした怪我もしてないのに、1軍に呼ばれてない選手は首だろう
育成するとかいう年齢ではないからな。そう考えると
野手では、村松、辻、吉川。この3人は今年でサヨナラだろう
投手なら、水田、佐藤誠。この2人は確実
あとは若手でも数年やって目が出なさそうな選手も首、もしくは育成落ちだろう
高橋徹、大田原、金。この3人は首か育成落ち
あとは怪我で、来年どうなんだ?って選手は育成落ち
和巳と柳瀬のこの2人
この合計10人が整理されるだろう
69人を65人したい。ここで4人
あとはドラフトで6人取るとして、合わせて10人。プラスマイナスぴったり。
FA(村田)に関してはどうせ誰か保障で取れるから、そこでチャラだ
外人に関しては、たとえばダービン首にしても、その分は補強するんだから
そこもいってこいでチャラだ。
実際に65人とは限らないだろうが、結構な人数が支配下枠から外れるのは確かだろうなあ。
まあオフの話だから今はいいや。
村松はコーチで良いんじゃない。外野の守備走塁コーチ辺りで
今年は連勝連敗のライオンズが
いつ息を吹き返し連勝を始めるか心配だったけど
西武の対戦相手投手を調べて杞憂だと気がついた
目下の敵は怪我人だ
165 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 12:46:31 ID:xFaBWe+t0
一般サラリーマンと比較してどうするw
和巳はとうとう育成降格か
エースとして華々しく活躍してた頃を思うと厳しい現実だが
これもプロの世界だからしゃあないか
師匠の小久保も驚いているだろう。
育成枠になってまで残るのは和巳のプライドとして考えにくいし、引退か、アメリカに行くか、どっちかだろうね
今回の和巳の件で永井の事を思い出した
無性に泣けてきた(涙)
ただ、和巳と喧嘩別れしたらいかんと思う。コーチを打診してもいいと思うけどな。
慕っている選手も多いし、兄貴分的コーチは必要だよ。
…そうか!斉藤学を真っ先に整理すればいいんだ!
>>167 育成・・・・・
年数で治療できると思ってるのかなw
何年たっても「引退かくごのやる気」がなければ駄目だろ
引退覚悟のやる気があれば投げられるの?
覚悟で怪我や病気が防げたり治ったりするのなら世話ないw
引退覚悟のやる気って
和巳の場合はやる気でどうにかなるレベルの怪我じゃないでしょ
気持ちだけで治るならとっくに復活しとるわ
痛みをごまかしながら変化球投手として投げるべきではあるよな。
手術しても元にはもどらないのだし
公示日付 8月28日
出場選手登録 球 団 名 位 置 番号 氏 名
北海道日本ハムファイターズ 投手 27 石井 裕也
オリックス・バファローズ 投手 26 伊原 正樹
出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏 名
北海道日本ハムファイターズ 投手 36 中村 勝
オリックス・バファローズ 投手 28 小松 聖
※再登録は9月7日以降可能となります。
>>173 少なくともそれがないと永遠に投げられないな
やれば可能性だけはあるし、やらなければ何も起きない
バッターとしてもう一花がありうる才能だと思ってる
1 (遊) 西岡 0 0 0 0 .325 7
2 (中) 清田 0 0 0 0 .264 1
3 (二) 井口 0 0 0 0 .293 13
4 (一) 金泰均 0 0 0 0 .262 20
5 (指) 福浦 0 0 0 0 .290 9
6 (三) 今江 0 0 0 0 .319 7
7 (左) 大松 0 0 0 0 .261 15
8 (右) 竹原 0 0 0 0 .161 1
9 (捕) 的場 0 0 0 0 .183 1
1 (遊) 川崎 0 0 0 0 .320 4
2 (二) 本多 0 0 0 0 .312 3
3 (左) 松田 0 0 0 0 .267 16
4 (一) 小久保 0 0 0 0 .270 14
5 (右) 多村 0 0 0 0 .309 21
6 (指) ペタジーニ 0 0 0 0 .277 9
7 (三) 森本 0 0 0 0 .232 1
8 (中) 長谷川 0 0 0 0 .268 2
9 (捕) 田上 0 0 0 0 .204 7
引退覚悟の全力投球!か。
篠田淳を思い出すなぁ。
松田いけるのか
NHKは檻公戦を地上波中継するんだな
アホじゃねぇの?
中継するなら首位攻防戦だろうがjk
受信料は有効に使いやがれ糞国営がよ
まぁ〜ホークスは歩み寄りしないだろうな
過去3年間 働いてないし
枠が勿体ない
一種の無駄枠みたいなもんだし
投げない選手に支配下選手登録は勿体ない。
退団でも他球団も獲らないだろうから
渋々斉藤が合意するしかないだろw
>>182 全力投球できれば完治だよww
そこまでいければ無問題
また森本か
江川の方がいいだろ
斉藤はついに
王会長まで見限られる存在になってしまったか。
王会長が言わない限り
育成枠に降格も出来ないはずだから
王会長がリークしちゃったとか?
松中も大幅減あるで
>>187 江川を先発で使う?士気が萎えるだろうがw
残念だけど
斉藤は退団かな・・・。
本人のプライドが許さないだろうね
ああ見えてもプライド高いし・・・。
来年も投げれないような投手を
他球団も獲らないだろうから
そのままフェードアウトの予感。
>>186 篠田って高卒ドライチがね。
それをやったんだよ。むかし。
リハビリばっかでプロを終えるくらいなら。悔いの無いように!って全力投球したんだ。
そしたら本当に肩がぶっとんじまった。
本人も潔くクビになったんだよな。。
193 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 13:30:42 ID:uB8DGBPB0
>>185 でもまあ解説やらで稼げるなら
一時引退でもいいんじゃない?
コーチ登録でもいいかな
育成枠というより普通に自由契約にすべきじゃないのか
>>194 自由契約にしても
獲得しようとする球団あるのかな?
横浜 巨人 阪神ぐらいかも
ただ1年間働かない保証で年俸払わないといけないけど。
でも和巳は功労者ですよ。
あんなのは、おすぎくらいしかうちにはおらん
>>196 けど育成枠を飲んでくれないと
ドラフトで補強できませんよ 次世代エース 斎藤祐樹を・・・。
さいとう 3年待つと言ったのは
斎藤祐樹の事だったんですね 王会長。
>>194 彼の周りには変な代理人みたいなのがうごめいているみたいだからな。妥協案として、しゃーない。
ハンカチより大石をとってよ!
>>199 大石欲しいけど
速球タイプ いらない><
だってホークスに来て
まともに育った覚えがない
>>195 残念だけど、4年間何もせずに復活できるはずはないと思う
この実働のなかった3年間で6億以上払ってるんだからもう出来る限りの功労はしたと思うけど
松田スタメンはいいが、レフト…?
8月で優勝争いしているこの時期に育成契約とか話が出ること自体、斉藤の周りは胡散臭い。
斎藤と大石ばかり名前が挙がるんだけど
中央の沢村ってのはどうなの?駄目?
阪神ファンは馬鹿みたいです
斉藤ブログのコメントよりw
2010-08-28 12:47:54
79 ■無題
阪神にかもーん(^-^)
>>205 王さんが早稲田閥だからしゃーないんだよw
>165
MX映らないから女性実況がどんなものかイメージ沸かないんだけど
どっかにMX中継での動画とかないのん?
澤村はこの間故障したよ
>>205 たぶん調査してないんじゃない?
たぶん王会長が
最初から斎藤一本
大石も気になるという程度。
故障したのか
じゃぁ駄目だな
>>195 あると思うよ、年俸の足枷がなくなったわけだし
ロッテあたりもすぐ行くだろ。支配下枠で
「実績のある選手がいるだけで、、、、、」と言う感じで
ロッテあたりが獲って、うち相手に投げたら打てないだろうから、涙の復活劇で全国放送でドキュメント。
うちが悪者になって、ここの住人が発狂するのを見てみたいw
>>212 秋親には、向こうで、お前ぜんぜん投げれへんなってカズミに嫌味いってほしいなw
>>212 斉藤VS斎藤で
斎藤祐樹が勝って
そのまま斉藤和巳は引退というシナリオも
>>210 王会長はコメントしてるよ、たしか
それに王会長と中央大野球部と人脈は、全くないわけではないし
和田が活躍してるから
早稲田出身が欲しいな・・・・。
と思ってる。
中央の総監督の宮井さんは王さんの高校時代の監督
中央の現監督の高橋善正は王さんの巨人監督時代の投手コーチ
おそろしいくらいパイプが太いw
枠があれば余裕で取れる
斉藤なんかとったらまじめな若手がSMプレイで潰されるよ
月刊ホークス見てきた
藤井のロッカーってまだ残ってるんだな
知らなかったよ・・・
感動なう
次はボブのばんだな 4億遊ばせとくわけにはいかんな
プレーしたいなら1億ぐらいでサインしろ じゃなきゃ他いけや
次は
ボブ
ボム
ナギサ
の番
>>220 選手会との契約で減俸の下限は40%じゃなかったっけ?
だから斉藤は自由契約->育成枠しか大幅減俸する手段がないんだと思うけど
新垣もカズミと同じでいいよ。
詐欺藤カスミ・・・
さっさとクビにしろよ
ホークスとしては、和巳の移籍もやむなしって思ってる気もするな
自由契約になってからの育成契約なんだし
来年投げられないベテランをどこが取るのはか知らんけど
普通は投げられるようになってから契約は相談しましょ。テストしましょ。ってなレベル。
巨人がとるよ で日本テレビで復活までを密着 そこにスザンヌからませてね
めざといから。。ホークスは別の道を行くべき ファンのために補強あるのみ
>>227 巨人? OBの王さんが反対するから無理w
>>226 >>225 手術成功していちおう完治済
投げられるけど
力を入れて投げるのが怖いというレベル
>>228 自由契約なんだから、うちが口を挟む権利はないよm9(^Д^)
全力投球できなきゃ手術は成功ではない。
完治でもない。
手術したから高速手マンができる
>>233 そんなことをさせるために球団が手術費用を払ったわけではない!
高速オナニーならいざしらず。
手マンで筋肉を鍛えて骨折予防 松田向けです
スザンヌ満足させないとね
おすぎ、なななな、なにやっとんねん!!!!
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
>>231 wwwwwwwwwwwww
投げれる時点で成功・完治だよ
田上がファウルチップを取り損ねたせいで
杉内が大松に3ランHRを打たれました
今まで和巳応援してたけど
態度保留とかしたんだったらもう球団にもファンにも愛情がないんだろうなと思った
とんだクズだった。かばって損した。
あきらめるやつは馬鹿
逆転するから見とけ
絶対今日は勝つ
福ちゃん
まあ相手が相手だけに10点は取れそうだ
試合終了
負け投手 杉内
こりゃ無理だ
敗戦処理と過労で中継ぎ崩壊も間近だな、こりゃ
2回から9回までサトマコに処理させろ
今日はNHKで地上波の放送あるから応援しようぜw
NHK全国中継がはじまるまえに
試合が決まってしまったという
ブルガリアw
>>247 >地上波
wwwww
それにこだわるのは関東のみだからな
九州・地方では有線TV・スカパー利用が盛んだし
5点ぐらい屁でもないわ
田上自分がかえられないためにわざと大量失点させてんだろ
253 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 14:36:01 ID:IdtBoCnc0
杉内ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SBはBクラスがお似合い
田上の一番悪いところが出てるな
良い投手が調子の良い時にはそれなりのリードをするけど、実力不足の投手や調子の悪い投手だと、
それなり以下の悪いリードをしてしまう
調子の悪くて制球の良くない投手に逃げのリードばかりして試合をぶっ壊すアホは早くベンチに帰って欲しいぜ
伝説の利き手は辞めろ ブルガリア
なんか味方の野手のバッティングにやる気が感じられないな
すべては杉内の一人相撲のせいだが
リーグ1質の悪い最低ファンがいるロツテだけには負けるな
ロツテがAクラスなんてあってはいけないことだ
ハリーホークの数より、白犬のほうが多くね?
マジで消えろハゲ。
スコアみてホールトンか大隣が早速やらかしたと思ったら
やらかしたのはお杉だったでござる
杉内が好投して勝ったとき・・・さすがお杉!
杉内が打ち込まれたとき・・・・田上が悪い!
なんじゃこりゃ?
>>239 打者打ち取れない球しか投げれない時点でおわっとる。
田上ももう駄目だろ
昨日といい、今日といい、役に立たない
さっさと山崎をスタメンにしろよ、秋山はほんと保守的だな
265 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 15:21:55 ID:/4WvyVJs0
>>261 試合見てから言おうな
田上がファウルチップを取ってれば
少なくとも大松のHRはなかった
田上が糞なのは言うまでもない
>>266 >田上がファウルチップを取ってれば
ファールチップ確実捕球は無理w
田上信者きもい
ファールチップ確実捕球は無理
常識だなwww
ID:vgRPHPcN0
2度もレスすんなよキチガイwww
グラブに当てて弾いてるわけだが
お前試合見てないだろ
NHK中継前の場面だもんな
お前CS入ってるのか?
>>139 元横浜の吉見にいいようにやられてますね
田上のリードわりいな
この杉内って糞野郎も肝心なときにまったく役に立たない糞ピーだな。
こいつ、去年もCS初戦の楽天戦でフルボッコされただろ。
万が一CSに出ることがあってもこいつは控えピーでいいよ。
ノーコン状態の投手に外角低めコーナーギリギリを狙わせるのが田上のリードだしな
276 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 15:35:11 ID:4fCEm0jT0
さーて まだ休日の時間も早いしパチンコでも行くか。
先発はもう無理でちゅ〜替えてくだちゃい〜でいいかもしれんが
ほんとにキツイのは毎日投げてるボロボロの中継ぎだっての
悠々一週間休んでこのザマか
いい身分だな
さてそろろそ着替えて中洲ジャズに行く準備でもするか
今日は試合終了が早いから
鷹やロッテの選手は繁華街に出るだろうな
もう試合終了だろ?
敗戦原因を考えようか
戦犯 杉内、田上
とりあえず、この2人だな
杉内は評価する価値の無いノーコンクソピッチだったし、田上のバカリードも相変わらずだし
試合後、この2人は観客の前で土下座して謝罪するべきだろ
金を払って見に来た観客に対する最悪の内容だ
観客に代金へ返して、相当額はこいつらの年俸から引いておくべきだな
今日は知り合いにチケット譲ってよかった
こんなクソ試合見せられたら 酒もマズくなるからな
まぁ明日見に行くからいい試合してくれればOKだな
>>265 ならば城島は阪神に行って正解だったな
どんなにボロ負けしてもあそこはピッチャー悪いでおしまい
まず城島たたきなんて起こらないもんね
阪神はいつも投手か金本か真弓たたきだからなあ
>>281 田上と城島が同程度の捕手だったらその理屈は正解だな
城島いたら優勝
でも阪神の裏契約で鷹は利用されただけ
マッとん残しておけばよかったなw
田上が捕手で居座るから悪いんだ
諦めさせるかセにトレードだして身の程を知らせてやろう
絶対捕手で使われないから
まあチームの貢献度から言って、杉内>>>>>>>>>>>>>田上だから、ファールチップ捕球できなかったのを責められて当然w
それが上下関係に厳しいプロ野球業界でしょうw
田上だって、配球が悪くて打たれまくっても平気で若手ピッチャーの性にしてイライラを爆発させていることだしw
内定というか事前通知はとっくにされてたんだろうけど
8/2のブログは何だか意味深だねw1
288 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 16:06:54 ID:5u9TgHnw0
ソフトバンクファンの特徴
1、テストは5回に1回の割で0点だった
2、昼寝とあやとりが趣味
3、ガンマンに憧れたことがある
4、漫画やゲームをよく脅し取られた
5、6×7を67だと思ってた
6、日食とは一日中食べてることだと思ってた
7、地平線をチダイラ線と読んでた
8、息子は腕白坊主
9、小学生のときに孫に会って「おじいちゃん」と呼ばれた
10、遅刻と居眠りの常習犯だった
全部当てはまるだろ?
あれだけゴネてゴネ特得たくせにこの成績では大幅に給料落としてやらないと目が覚めないだろwwwwwwwww
290 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 16:18:42 ID:/4WvyVJs0
>>289 そんなにゴネたの?
去年はほとんど野球見てないので・・・
ここから鷹が逆転勝ちしたら
次のレス番の人に俺の車(08年式E320)をプレゼント
和巳にに同情の余地がないのは契約更改を無難にこなしておいて自主トレキャンプは普通に楽しんで素振りもみせないようにしておく。
そして さあ開幕!って段になって毎度毎度「自らの復活を長い目で見て手術を決意した!」とかぶっこいて給料泥棒してるからだよな。
そのくせキャサリンの娘とエスケープデートしたりカフェ開業したりとフロントが責任持てないような勝手なことばっかやってるから。
王会長はじめ和巳は一生面倒見るつもりだったらしいけどあまりの悪行に業を煮やしたらしい。
でも復帰は2012年と申告したあたりはどうよ?
来年はかいまくからいけます!って言っておいてまた2月頃にリタイヤしてもいいのにさ
男がヒマと金持て余すとロクなコトしないとは良く言ったもんだ
やくみつるが琴光喜の件で言ってたが1日2〜3時間の稽古ですんで
タニマチからの祝儀は湯水のように使えるから道楽やりたい放題と
その道楽がタマタマやくざ繋がりってのがバレて相撲取りやめる羽目になったが
コイツの道楽も球団の目に余るようになったってことなんだな
>>293 それは他チームに、2012年には使えるからいかがですかって誘ってるんでは?
1500万の安いお買い物で、だめならコーチにも使えますよって
こいつがたかられてる方だろうけどさw
杉内と和田は来年FAですか?
>>295 きっとどうしたってもう投げられないんだろうなw
>>297 和田と多村
この二人がいなくなったら厳しいね
田上は不調な投手をリードできる度量がないんだよなあ
全て三振狙うようにみえる
301 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 16:48:05 ID:/4WvyVJs0
だから捕手は3人制にと
じゃあ的場と一緒じゃんか。
猪本があがってくるまで後2年、辛抱するんだ!
「福岡ソフトバンクホークスの猪本健太郎っす!」
あの昭和の男臭さが最高にイイ!!
305 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 16:51:55 ID:/4WvyVJs0
猪本は単なる馬鹿じゃぁないぜ。
あれでなかなか気遣いできるし顔色みてるし。
城島、工藤系列の 野球できる馬鹿。
期待していいと思う。
和巳は今頃、王さんの家に泣きつきに行ってるな
クビになっても、給料一億切っても困るんです!
ずっとホークスで一億保証してください!
そうじゃないと・・・
スザンヌに捨てられるんです・・・
斎藤の結婚については王さんも仲に立っただろうに。
王さんの顔をつぶした斎藤にもはや明日は無い。
まあ、1500万で育成降格するなら残してても問題無いね
どうせ投げられるまで後2〜3年はかかるから他球団に獲られたとしても仕方ないかな
どちらにせよ球団GJ!てっきり5000万程度まで減俸して契約するのが限度だと思ってたから
312 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 17:19:25 ID:X68ByZD50
>>311 荒川より期待してる!
早く支配者登録されるといいなぁ
猪本よりも荒川の方が期待できそうな気がする
猪本は身体の線も細そうだし、まだ体作りの段階じゃないか?
技術もまだまだみたいだし、もう何年かかかりそうな気がする
ただ、ベンチにいると活気が出そうな選手ではあるんだよな
杉内は最近15勝で止まる傾向があるな
今日は打線がただじゃ終わらせなかったので満足。
杉内に尽きる。先ずストライクが入らない。
1年に1度の絶不調がここに来て出た。
昨日の成瀬はいきなり3点だったが、
こっちはいきなり5点だからねw
吉見を楽に投げさせてしまった。
あれでは勝てるわけがない。
>>316 4回の杉内の自滅でとどめを刺された格好だしな
でも、中継ぎと打線が頑張ってくれたから、負けても明日に繋がる試合になりそうだ
>>311 バッティングフォームイイネ(・∀・)!!
こういう勝者のメンタリティがある選手は使いたくなるよ。
2軍の試合でよく使われているのわかる気がした。
>>317 馬原もそうだけどこれまで頑張ってる杉内を責める気にはならん。
しかしロッテはやはり強い。
テギュンの待球はペタにも期待してたんだが。
ところで明日のペンってのはどんなんだろな。
もっともこっちは大隣なので期待は全く出来ないが。
最近疲れの溜まっているSBMは明日も休ませて、
4日休ませえるのも良いかもしれない
7,8回まで大隣が持った場合だけ甲藤、馬原投入だな。
杉内は9月に勝ち星がのびない
321 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 17:39:46 ID:eWNfuZp70
田上死んでくれないかなマジで
柴原がせっかく出塁したってのに注文通りの併殺なんて
長谷川もたいがい使えない奴だが、田上もいるだけ邪魔な糞だな
山崎ならたまには打つぞ
下位打線が腐ってる
オフはちゃんと補強しろよ
去年みたいに糞朝鮮人一人取って終わりとか絶対にやめろ
つーかあの朝鮮人さっさと半島に送り返せよ
今北。
昨日もそうだったけど、なんで今日も田上スタメンなの?
せっかく山崎上がってきて活躍もしてたのに。
まだ万全じゃないの?
秋山がホームラン打てる選手を使いたがってるからだろ
そうでなければ、とうの昔に2軍行きになってるよ
田上が凡退したあの打席もボール球を無理に打ってレフトフライだった。
満塁のペタといい要所でボール球振らされてる。
ここが待球出来るロッテ打線との違いだろな。
327 :
湾岸:2010/08/28(土) 17:54:26 ID:i35O6qRD0
>288
全然面白くない比喩だな・・。いるよね、比喩下手なくせにやたら会話に
盛り込む奴。
鴎だが、昨日のうちのエースもあんなだったが、杉内も何かアレだったな。
明日しびれる試合楽しみにしてほしいもの。
今日は杉内のせいで負けたか
1週間に1度しか投げないのに
なにこの一人相撲投手。
>>327 首位攻防戦とは言い難いふがいない試合をしてしまった。
成瀬はまだイニング長く投げれるからいいけど、
今日の杉内は5回持たなかったからな。
明日は良い試合したいものだが大隣じゃ今日の杉内と大差ない
せめて捕手が山崎だったら…
7回のペタや9回の多村のところであと一本出てれば、あるいはっていう所まで盛り返したから、
この負けはあまり引きずらないだろうし、明日につながる敗戦ではあったな
もっとも、明日大隣がやらかさなかったら、の話だけど
331 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 17:58:33 ID:B/RZEdMl0
打てない田上に用はねーんだよ
野村監督なら今頃コンバートかクビか干される
>>328 1人相撲じゃないだろ
マウンドで公開自慰してただけだろ
もう明日の試合まで応援するのやめる
>>330 明日は負け覚悟で見よう。
大隣なんて今日の杉内と似た感じだ。それに捕手田上だし。
本来なら今日で勝ち越し決めてなきゃいけなかったんだが。
ロッテも強いなあ。というか的場に簡単にレフト前に
運ばれてる今日の杉内はどのチームにも通用しなかったろう。
満塁でペタの場面は見て欲しかったな。
ロッテは押し出しを取れるがうちは押し出しの考えがない。
点差はその違いだろう。終盤に向けて2点差と3点差じゃ大違い
さすがに今日は田上関係ないだろw杉内があまりに酷すぎた。
まぁでも、マジで何とかせんといよいよヤバいよ田上。
2軍どころか独立リーグでも怪しいレベルだろ今季。
秋山もそろそろ考え直せよ。病み上がりの山崎はともかく、清水堂上は
十分やれそうなとこ見せてたろうが。
打つほうもあそこで打ててたらってのはあるけど
六点取ったし文句は言えないな
杉内はどうしてこうなっちゃったのか
次頼むぜ
>>322 川崎も一日一善になってしまった
下位から上位へつながっていく楽しみがなくなった
杉内
予想通りに和田におつきあい。
なんなのうちのWエース
きつい きついって中継ぎの方がもっときついんだよ。
15勝で満足してたら和田が最多勝だな
和巳はどうなるの?
ロッテ強いか?ってか今の半分2軍みたいなロッテ強いとか逆にヤバいでしょ
今日は杉内の自滅だし、あんまり打たれる感じはしなかった
明日は勝てるよ つか勝たなきゃやばい
あと、深刻なのが下位打線の不振ぶりだな
ただのアウト供給ラインになってるし
森本が打撃で貢献できる確率は田上が打撃で貢献出来る確率と似たような感じだし、ほぼ無策といった所だしな
連勝してる時は下位打線でチャンスを作ってたんだし、森本、田上はスタメンでは起用しない方がいいんじゃないか?
やっぱり田上は駄目だ。マウンドに行く気づかいすら見せられない。
何やってるんだ、ってどやしつけることもできない。それじゃ捕手失格だよ。
勝己だったら少なくとも数回はなだめに行ってるはずだ。いくら怒ったときの
杉内が怖いからってそんなところまで遠慮してたらいかん。
勝己が出てた時期とはサインが変わってる等々の状況はあるかもしれないが、今日は
勝己を起用するリスクをとってほしかった。今日はベンチの先発起用ミスの割合がでかいぞ。
何気にペタジーニが今ひとつだね
二軍で松中さんが調整中だから期待しよう
え、え、松中に期待してる人まだいるの?
>>344 大松に打たれたHRは完全に狙われてたね。
カウント2-3からボール球投げて振る鷹と、
カウント2-3からひたすら見てくるロッテ打線との違い。
うーん、もう田上はいいや。
立ち上がりに投手の状態が悪いと、
こいつは悪いなりにまとめる事すらできない。
あれなら軽打や的を絞る山崎でいい。
松中よりペタさんだな。頼りになるのは。
和田は5回6回で代わる事が多かったから疲れは杉内よりなさそう
山崎だったら何が変わったというのやら。
杉内の自滅じゃんよ。
エースたるもの、昨日の勝ちの翌日。
援護も十分期待出来る組み合わせでコレは情けない。
今まで勝ってきたからとかそんな擁護が出来るピッチングじゃなかった。
次からの登板はキッチリせえよ。
>>347 ダメかな…?
もちろんペタジーニやボムホが調子いいなら別だけど
どうせ心中するなら松中さんだよ
杉内までこんなじゃ中継ぎ死ぬわ
来期は小椋がローテに入れない程度には先発補強してくれ
3人でいいぞ
田上をどうにかしろよ
取り柄のバッティングが糞すぎて
何で存在するのこいつ
ここ数年松中と無理心中続けているやん
まだやりたいの・・・もういいよ
MK心中って言い続けて何年?
>>354 使ってるのは監督だからな。
使う理由も外せない理由もわからんが。
首位決戦で明日大隣とか絶望感がハンパないw
あ〜あ、なんとか五回2失点くらいで抑えてくんねえかなぁ
打ててさえないんだから田上批判は当然だろ
今日の明るい材料は中継ぎ陣と本多2盗塁くらいか
まあ、確かに田上も取り柄のバットがな…。
打てないなら山崎に勝るところがほとんどない。
>>355 誤解させたらごめん
あくまで六番DHの話だから
>>351 今日一試合に限っていうならそうかもな
だがシーズン終盤に差し掛かるこの先田上がスタメンで出続けることは百害あって一利なし
>>352 もう松中の痛くても頑張ってますっていうスポ根劇場は見飽きた
成績にしても今の松中は金本より酷いでしょ
ボムホは駄目だがペタのほうがいいに決まってる
それにオーティズももうすぐ帰ってくる
ペタの代わり候補はオーティズだろ
まさか守備につかせたりしないだろ
松中は使う場所ない
>>351 まあね。
エースの投球ではなかった。大隣がやっているような投球だった
というか明日、大隣ー田上じゃ敗色濃厚ですな…
良かった所
・藤岡がそれなりの投球
・本多の驚異の粘り、好調継続中
・多村さん爆発。またHRを放つ
・キャプテン不調から脱出か?
・SBMは完全休養
悪かった所
・杉内が神内化
・打てない田上
・ペタ、川崎も調子下降中
・下位打線が死んでいる
ペタも松中もどちらに頼ろうとあまり変わらん気はするが…。
強いて言えば、一応レフトにつける松中の方がいくらか幅があるかなあ。
シヴァで事足りる話かもしれないけど。
杉内、昨夜プロブロガーから電話でもあったんじゃない?
田上はいらん。
今シーズンは山崎と心中で(・∀・)イイヨイイヨ。
オーティズがいたなあ
代打としても厳しいかな
もう一花ってのは難しそうだな
先発もだが打線のへばり具合がやばい
オーティズ復帰にかけるしかない
試合見てないやつが多いなあ
ペタはいい当たり飛ばしてたよ
ヒットになるっていう当たりも井口に惜しくも取られたし、
チャンスでの凡退も、ツースリーから小野が最高のボールを投げたから相手が上手かった
今日ペタは犠飛も打っているが、松中だったら内野フライで終わりだろ
それに今日は打線よりもピッチャーの問題だろ
普通6点も取ったら勝ってるわ
杉内自責点9
これが全て
打てない田上は壁以下だからなあ。
山崎は打てなくても免罪符があるし。
ロッテ戦はともかく、今後の日ハムやオリックス戦では山崎に踏ん張ってもらわないとな。
タヌラの残機どんぐらい?
>>370 この前の後藤に取られたのもペタだっけ?
松中さんなんて名前も見たくないので故意に話題に入らないだけだが。
小野のあれは選球眼の良いペタなら見て欲しかった。
あのスイングは途中でボールと分かったんだろ。
疫病神がヤフド行ったせいで負けたな
もうずっと問題は先発、杉内まであんなに崩れちゃうとどうにもならないね
藤岡も吉川も金澤も甲藤もいい仕事した
そしてあれだけ追い上げた打線の頑張りはよかった
今日の杉内は和巳の記事を知って動揺したに違いない
そうなんだよ
今日なんかは
ペタジーニも悪くはないんだよ
小久保もね
でもなんか物足りない
杉内は例年通りだよな
タイトルレース和田が抜きそう
杉内が悪い。全責任は杉内
田上とか、打線とか言い訳。
悪いのは杉内
こいつのせいで負けた。
優勝逃したら杉内のせい
明日は大隣が今日の杉内みたいになって、
打線も今日みたいに意地見せたほど打てなくて、
ペンとかいうワケの分からんのに抑えられて終了かな。
プロブロガーは今年で終わりか
確かに今日は杉内が悪いが、優勝逃したら杉内のせいってw
杉内がどんだけ貯金してると思ってんだ
今日の杉内は年に1度あるかどうかの悪さだから
次は大丈夫だろ
ロッテもいいチームだ。
ホークスと2強でペナントを盛り上げていけばいい。
捕手は田上と山崎を変えたほうがいいな。
386 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 18:38:29 ID:t1ifmFEJO
「ファンていうのは何点差離れようと奇跡を信じて待ってくれている。グラウンドにいる俺達が真っ先に諦めちまったら恥ずかしいと思わないか?」
今日の試合があんまり不甲斐ないんで、NHKで続けてアニメ、メジャーを見ちゃったよ
話はよくわからなかったが上の台詞がちょっと良かった。
>>384 そうだと良いんだけどねえ。
次は大丈夫と言えるような内容でなかった。
このまま調子下降戦で行きそうな気がしないでもない。
388 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 18:39:03 ID:/4WvyVJs0
いつになったら清水を上げられるの
さすがに大隣が序盤で四球連発押し出しとかやったらすぐ交代だろうな
エースでもないし捨て試合にするわけにはいかんし
だからロッテが続けて大量得点する可能性は低いと見てる
問題はペンってのを打てるかどうかだな
>>389 田上じゃ立ち上がりに3〜4点取られる可能性高い。
西岡とか投手より田上(の配球)に標的絞ってるからね。
ランナーで飛び出しとかあったけど明らかに走ろうとしてた。
明日は山崎で間違いない。
山崎なら投手が四球連発でも修正してくれるらしいから、楽しみだね。
なんか昨日の山田がそのまま投げてるように四球でてたな。
リリーフはみんなあ良いのだが、夏ばてなのか先発が全部瀕死。
>>392 中6日で100球を目処に代えてくれる先発。
7回どころか6回まで試合作れば、
あとは優秀な中継ぎ陣が何とかしてくれる。
こんな状況で夏バテって何よ?w
あれだけ連日投げさせられてる中継ぎ陣が夏バテなら分かるけど。
>>391 本当にそんなことできるのか?
山崎は試合に出ない間にどんどんスーパーキャッチャーになっていくなあ
スレ的に大隣ー山崎の組み合わせは打たれたら大隣のせいになるからなw
抑えたら山崎のおかげになるんだろう。
しかし俺は多分明日も田上だと思うんだよね。
まあこんな日もあるさ。
捕手は山崎で。
>>393 さぁ。。。ただ他のエースクラスの投手もみんな不調だよね。
ダルビッシュ・成瀬・涌井・杉内・・・
金子千尋と田中まーくん(途中離脱していた)くらいよ元気なのは。
>>398 負け先行してる成瀬は数字上はずっと不調のような気がw
成瀬は一発病で負けても長いイニング投げてくれてる。
それにダルはハムナインが0〜1点しか取ってくれない。
今日も2失点で負けてた。
杉内は今日は最悪だが、前回は完封していた。
当てはまるのは涌井くらいか。
甲藤の戦闘的なパフォーマンスはいいねぇ、表情だけでも大隣に分けてあげてもらいたい。
>>397 そうかなあ…。
まあ俺は勝てるならどっちでもいいんだがw
私的には鴎戦に山崎じゃないといけない理由は少ない。
田上じゃないといけない理由もないから、根拠はないけどね。
明日は多分総力使い切ってでも勝ちに行くだろう。
となると、スタメン山崎が安定ということになるだろうか?
ホームランを打たれるのはもちろん投手の責任が大きいけど
カブレラや大松が配球が読み通りだったと誇らしげに語るのを見るとね・・・・
山崎マスクの時は被弾少なめだったのに田上が復帰してから再び被弾が増えたのが
投手だけの責任だとは思えん
>>402 ゲッ、カブレラの「配球読んでた」発言は知ってたけど
今日の大松までそんな事言ってるの?オワッとるわ…
>>403 ストライクゾーンに甘いスライダーが来ると確信してたと語ってた
今日の杉内に配球もクソもあるもんかw
大松のハッタリか思い違いだろw
>>402 田上はピンチでの一発のイメージがどうしてもね
苦しくなったらどういう配球するか完全に読まれてる感じがする
大松の時はど真ん中のストレート投げればよかったのに
その他の場面もストライクが入らないんだからそれしかないのに
ペタ打ち存じのファールが多い気がする
今日はエース全滅デーになりそうだな
猫が弱ってる時期になかなか抜け出せないのがもどかしいわ
今日の杉内は山崎でも大差ないよ
でも田上が糞で失格レベルなのも変わりない
間違いなくホークス以外は捕手としては使わない
スレでの意見通りの選手起用に不思議となっていくので
ここで言っておきたい
明日は山崎スタメンにしてくれ!
>>405 あのスイングは完全に読んでた。
しかもそれを語っちゃってるので確定かと。
何でハッタリや思い違いと言えるのか意味不明。
カブレラ、大松…いくら配球読まれても投手の調子のせいか…
いつまでこのスーパー糞キャッチャー使わなきゃいけないんだろな。
ストライクを入れる球自体がなかったピッチャーをどうリードせえと…。
田上どうこうじゃなく自分も山崎スタメンがいいと思う
2日休んだから大丈夫だろ
>>399 夏は理由にならない、理由は不明ってことですね。
コーチや本人で対策するしかないでしょう。
今日は杉内のコントロールが悪すぎ
誰が捕手でもどうにも出来ないレベル
でもキャッチングでミットがブレてボール判定されてるのも間違いなくあった
今日の杉内じゃ誰が捕手やっても一緒
これはただの思考停止な。
あんな調子でも悪いなりにまとめる事ができたはず。
捕手田上でなけりゃ防げる失点はあったと思う。
西武戦でお決まりのように連打食らうけど、
あれももしかして配球読まれてるのかな。
西武の失速ぶりやばいな
例年の鷹を見てるようだwww
>>411 田上で結果の出てない大隣だし、明日は山崎スタメンだろ
はあー?
例年と言うなら成績調べてから書けよ
>>419 山崎ならランナー気にして投手が自滅って事がなさそうだな。
仙台の小椋がそのパターンでKOされてた
田上は調子の悪い投手を最少失点に出来ないんだなあ。
>>422 間を取らないからリズムを変えられないんだよね
だからつるべ打ちをくらいビッグイニングを作られることが多い
これ前半戦から変わってない
俺が言いたいのは、読んで打ったということに過剰反応する方がいかんということ。
リードで言えば、5回以降ゼロで抑えたプラス面はシカトかよと言いたい。
田上の捕手能力は確かに終わってるが、今日の杉内の出来で田上のリード批判はあまりにも盲目すぎやしないかと。
まあ、打てない田上には本当に価値がないけどねw
山崎がいる以上マスクは山崎でという気持ちは勿論俺にもあるが、今の対鴎戦は田上でもそこまでハンデにならんかなと考える。
猫や公は揺さぶりがあるから、山崎がベターかな。
まだスレ全部見てないが、
俺の予想
また田上が叩かれてる
まあまだ結構ゲームも残ってるし負けてしまった過去にはしゃーないで忘れて
明日は勝つという強い気持ちに切り替えて行こう
しかしなんで実況板ではあんなに人気者なんだ田上?いろんな意味で
>>425 逆にロッテ戦は田上でなければいけない理由はあるのか?
負けたときこそ憂さ晴らしで
田上のことボロクソに書けば良いんだよ
オフには自信満々でゴネまくった挙げ句やっと契約更改して
今年のこの体たらく
舐めてるのか
>>425 それこそ投手の調子が良かっただけじゃねえの?
SBM投げさせたら高谷でも抑えられる。
問題は調子の悪い投手の時に最少失点に出来る
能力が田上にないのでリードの事が言われるわけで。
これでHRも多くなく、走られ放題。打率1割台間近だしなw
>>411 もし山崎でも駄目だったらどうすんの?山崎なら大隣を修正出来る程のリード出来んでしょ?
そもそも、田上が駄目なら何で中継ぎ陣は抑えられたの?今日のは単純に杉内の調子が悪かっただけ
明日山崎がスタメンだったとしても大隣が良ければ抑えれるし駄目なら打たれるよ
まあ、どちらかと言えば俺も山崎の方が見たいけどさ。復帰戦でタイムリーも打ってたし
今日の敗戦の最大の原因は杉内だったのは間違いない
だけど、田上のリードや対応にも問題はあったし、何より田上が打てば勝てた可能性も結構あった試合だったんだよなぁ
打率200の守れない豚には用事はないです
お引き取り願いたい
そーいや田上は日本記録樹立だっけ?
ホークスがお得意さまにエースで敗戦なんてふがいない試合してるのに
西武泥沼連敗にどっぷりで助かるなあ
今日は涌井だから連敗脱出だろうなあと思ってたんだが・・・楽天頑張れ
リード…なあ
確かに良し悪しはあるんだろうが
それに関してはなんともいえないなあ
ただキャッチングが下手なのは素人目にも確かだけど
今日の西岡の記録はどうなるんだろうな?
残りは今日終わって後1試合のハズ
>>431 おかしなことを言うね
少しでも勝利の可能性を上げる為に最善を尽くすのは当然だろ?
守備力は山崎が上回るんだから山崎を使うべきだと言ってるのにそんなにおかしいか?
>>432 確かに。
今日の敗戦は杉内が悪いのは間違いない。
でも田上のリードや対応にも相変わらず問題があった。
小椋の時もそうだが、投手の調子が悪いと田上はそのまま。
キャッチング壊滅、リード読まれて一発、盗塁はされ放題…
そんな田上が投手を助ける仕事と言ったら打撃だけだが、
それすらも期待できなくなった。
>>430 田上が糞なのは痛いほどわかる。
ただ、この前悪い馬原で失点してしまった山崎と
昨日悪い馬原で無失点に抑えた田上って話もある。
総合的に見ると山崎がいいのは間違いないが、
この前の攝津が燃えた時、山崎のリードがよかったとは思えない。
状態のよかったカーブを全く使ってなかったし直球とシンカー一辺倒じゃ持ち味は半減するよ。
逆に昨日の攝津に対する田上のリードはよかった。
緩急もしっかり付けれてたし、おかげで直球で空振りも取れてた。
失点した時は直球をやたら粘られてたし。
とりあえず山崎で打たれたら投手のせいになって、田上で打たれたら田上のせいっていう印象論はやめようぜ。
田上が糞なのは間違いないけどね。
ただ今日に関しては杉が悪すぎ。
変化球も直球も制球できないんじゃリード以前の問題だわ。
今日田上を叩くのは筋違い。
ただ明日は山崎でいってほしい。
いや、特に鴎戦で田上じゃないといけない理由はない。
田上叩いておけば間違いない的なウサ晴らしはどうかなと言いたいだけ。
いくら勝ち頭でも、今日は杉内が悪かったで済ませられんのかなと。
打てない田上はただの豚には違いないがなw
>>437 もう1試合か…待ち遠しいようなそうでないような
そのうち田上と的場の打率が逆になるんじゃないかと思ってしまうよ。
今日の杉内は酷すぎた。
松田は2ボールから難しい球に手を出してしまった。
>>442 待ち遠しいで良いだろ
そうそう拝めない大記録だよw
記録って何?
ノーコンだけはどんなキャッチャーもお手上げだからな
それにしてもマウンドにノーコン菌でもいるんじゃないか?一回マウンド消毒した方がいい
もういっそのことギネス載ればいいのに
>>440 馬原に関しちゃ2点差と1点差の違いはあったし、
田上の時も2点差にもかかわらず相変わらずピンチだったでしょ?
攝津に関しちゃ君の言うとおり。
あれは山崎のリードに問題はあったかな。
>>440 走者溜まってる時に出てきたんだからカーブは使いづらいだろ
それに田上も摂津のリードに普段からカーブ使ってる訳じゃないよ
むしろ一昨日良くなかったから目先を変える意味でカーブ多めだったんだろうよ
何より、一昨日と昨日とじゃストライクゾーンが違うよ
大隣の二年目だったかな?
まだ正捕手じゃなかった田上と組んで
すげえいいピッチングしたことがあったんだよ
あの時は二人とも熱かったんだ
もう見られないのかね
秋山は記録更新させて引導を渡すために田上を先発起用してるんだよ
だからもう少しの辛抱だ
誰が捕手でも打たれる時は打たれるなら
余計守備がマシな山崎でいいやん
>>451 無理だろ
大隣はすっかり逃げ癖がついたし、田上は俺様状態になってるし
>>453 そういうこったなw
田上はもはや打撃も期待できないだろ。
江川も酷かったが田上もそれと同じくらい酷かったのは
今までは結構スル―されてた。
>>449 まあそれもある。
ただ何が言いたいかというと、悪いとこは悪いでいいとこはいいってとこも
話さないといけないんじゃないかなって思って訳ですよ。
まあ田上のキャッチングが悪いのは誰が見ても明らかなくらい糞だけどな。
これはもはやハンデってレベルだし。
ただリード云々に関して山崎が抜群にいいって訳でもない。
田上が糞なのは去年からずっと思ってるけど、さすがに何でもかんでも田上のせいにして
山崎が悪かったら投手が悪いだけで片付ける風潮はどうかと思うってことを言いたかったわけですよ。
明日は大隣だから田上がいいと思うんだよねえ。
勿論山崎の方が捕手としてはいいんだが、相性なら田上かなあと思ったり。
ホールトン辺りもそうなんだが、大隣みたいなピッチャーはリードで引っ張って行くより、気持ち良く投げさせる方がいいんじゃないかな。
杉内残念
しかしリリーフは奮闘
甲藤すまん
これで口実できたね杉ー山崎の
ホールトンの数字は山崎の方が良いんだよ
>>450 それに関しても4点差あるんだから走者気にしてカーブを投げないってアホかとか
点取られてからカーブ使ってもおせえんだよカスとでも
叩こうと思えば何とでも言える。
実際田上もゾーン糞狭いんだからいい加減わかれよカスとか言われて叩かれてた時もあったし。
何度も言うが田上は糞で守備も含めて山崎の方がいいのは間違いないが、
リードに関して何かに理由をつけて田上だけが叩かれる風潮はおかしくないかってことを言いたいんですよ。
もちろん田上の守備はカスだけど。
>>457 田上はただでさえキャッチんグで足引っ張ってるし、
走られ放題の上に打撃で貢献できないので、
その上リードまで読まれて打たれたら
田上のせいって言われても仕方ないと思う
去年だってジャーマンにポカスカやられてたし、
カブレラには「配球は読んでた」らしいし、
今日の大松だってもう完全な決め打ちだったもんな。
もう偶然とは言えないレベルで勝負どころじゃ打たれてる。
HRだけじゃなく、西武の軽打の固め打ちも同様にな。
何が言いたいかって言うと、田上はターニングポイントとなる
ランナーズオンのピンチの場面でどんな配球するか、
大凡の予想が付かれてるって事。
去年の田上は山崎へも酷かったが
西岡へも酷かったよ
先頭打者初球HR3本打たれてる
それも全部違う投手w
>>463 あー思い出した。
ホールトンが投げてる時は初球で西岡に毎回やられてた気がする。
捕手山崎になってボール球に手を出して凡退してた。
あと片岡にも結構やられてたと思う。
>>457 秋山監督が田上を下ろして山崎を使い始めた時に山崎を使う理由について「リードがいいから」と答えている。
選手名鑑への選手紹介にも山崎についてはリードの良さが特筆されてるし、解説者も大体は山崎のリードを誉めてるよ
あんたの言う「抜群」の基準はわからんが、ホークスにおいてリードが一番いいのは山崎で間違いないし
その山崎と組んでる投手が失敗したらそりゃ投手が悪いってことになるだろうよ
去年はまだ良かったんじゃないかという気もするけど、今の田上は捕手として試合に出る事で投手に迷惑をかけているレベルだからなぁ
うむ、田上の守備はカスの評価は揺るがん。
持ち味のバットも全然ダメだから、擁護しようもないわなw
しかし去年から酷かった守備もさらに悪化、打撃も悪化じゃどうにもなあ。
去年とは打席数が違うけど、去年がまぐれやったんかなあ…。
今季の活躍はもう諦め気味ではあるが、率の低い吉永程度には期待してたんだけども。
田上だってホークスの一員だし頑張って欲しいんだがなあ
やはり大幅減俸しかないのか
>>462 勘違いしてるかもしれんが、俺は田上を使ってほしい訳じゃないからな。
むしろ山崎でいってほしい。
キャッチングがいいとか走者がいるときの牽制力とか考えると山崎がいいに決まってる。
ただカブレラとか固め打ちはリードに問題があるだろうが
今日の大松に関しては田上を叩くのはお門違いだな。
だって杉内が何投げてもダメダメだからそれだけで打者は的を絞れるでしょ。
投げる球がないから。
もうね、エースがリード云々が悪いとか言われてあっさり5点も取られてる時点で杉内が悪いよ。
押し出し3とか新人Pでもあり得ないレベル。
直球も変化球も制球できないんじゃ誰が受けたって同じ。
まあ今日田上以前の問題で負けてるのに杉内より田上を叩くのはおかしいだろってことを言いたいわけ。
>>461 一昨日は微妙とかそういうレベルではなくて完璧にストライクゾーンに入った球をボール宣言されたんだからどうしょうもないだろw
ただ、左投手についてはそうでもなかったから右投手限定で異様に厳しかったのかも知れんが
田上捕手だと岡田が監督だとマジ切れで
監督してる間は捕手辞めない限り2軍幽閉されてるな
大幅減俸もそうだけど、やっぱりコンバートだよな
3番手くらいの捕手もできる野手とかの方がいいと思う
>>465 何度も言うけど、俺もそう思ってる。
ただ、今日田上を叩くのはおかしいってだけの話。
今季の杉内はこんな試合ばっかりだな
肝心なところでは必ず崩れる
リードが読まれる・・・・。
でも解説者でも「ここは落としてくるでしょうね。」とか「ここはもう一球外角にストレートですね。」とか
予想するし、打者もプロなんだから予想はするな。
相手の意表をつくリードができればいいんだろうけど、絶好調エースでなければ最も安打されにくい
確率の球種コースに「逃げの選択」をするしかなくなる。Pが不調なほどその選択肢は狭まる。
リード能力の優劣論はどうかなと思うんだけど、キャッチングと肩で田上より山崎がいいかな。
田上が勝ってるのは芯でとらえた時の飛距離だけなんじゃないの。
田上が捕手やってる限りはボロクソに言われ続けるよ
技術が向上するなら話は別だけど
ベースカバーに走らないような怠慢選手が向上するわけないw
>>471 捕手の入れ替え激しいからな
岡田はリードに厳しそう
檻だけど、便器ようぇえええええええええええええええ
これで金子最多勝wwwwwwwwwww
杉内とか場違いワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田上大幅減俸
斉藤育成枠降格
あとは松中小久保の引退くらいか
檻だけど、和田怪我で杉内公開レイプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SBM48崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも成瀬を打てるんだねwwwwwwwwwwwwwww
>>478 今日ハムに勝ったな。
よくやった。
来週もその調子で西武に勝ってくれよ。
>>477 実際、鈴木の方が引き出しの多いリードをするね
日高の時はこちらが点を取られてもそれだけ取り返せるから嫌な相手じゃかったんだけど
オリファンは何故か日高の方が評判が良いみたいだから不思議だ
しかし多村は残ってくれるかなあ
去年の田上の阻止率ってどんくらいあったの?
去年もウエストして走られたりしてたけどここまで酷くなかったよなぁ
小久保もなんであの成績で3億ももらえるんだよ
40%減でいいだろ
松中は4億の価値無し
50%どころか60%以上減でいいだろ
檻だけど、福岡ってだけで恥ずかしくないの?
おれは東京の檻ファンだけどwwww
ねえ頭悪いの?カスなの?田上なんで出てるの?なんで太ってるの?
2009盗塁阻止率(捕手)
1 里崎智也 (ロ) .382
2 銀仁朗 (西) .333
3 嶋 基宏 (楽) .286
4 大野奨太 (日) .270
5 田上秀則 (ソ) .262
6 鶴岡慎也 (日) .238
7 日高 剛 (オ) .233
去年の阻止率…うーん、2割ちょっとだったかな。
地肩はどうにもならんけど、去年はスローイングが過去に比べていくらか安定してたんだよね。
490 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 20:15:17 ID:Tp3FLRlw0
4番小久保ってw
秋山はアホだな
アレで一塁のポジションはもったいない
守れん、打てん、脱税・・・おっとw
2010盗塁阻止率(捕手)
1 細川 亨 (西) .367
2 鶴岡慎也 (日) .358
3 大野奨太 (日) .348
4 日高 剛 (オ) .259
5 嶋 基宏 (楽) .253
6 鈴木郁洋 (オ) .212
7 里崎智也 (ロ) .172
8 田上秀則 (ソ) .075
>>484 去年は盗塁阻止率.262で改善すべき数字として野球小僧の選手名鑑に取り上げられていたりする
まさか、もっと酷くなるとは・・・・・
なんか檻だけどとか言って荒らされても全然悔しくないな。
よえーとか言われても、そのよえーチームが今季既にオリックス戦の勝ち越し決めてるし。
檻が上位に勝ってくれるとありがたいし。
マジで来週オリが西武に3タテ食らわしてくれたらロッテとの一騎打ちにできるから楽なんだけどなあ。
どうせオリはロッテの忠犬だから上位はないだろうし。
ソフトバンクファンの特徴
1、テストは5回に1回の割で0点だった
2、昼寝とあやとりが趣味
3、ガンマンに憧れたことがある
4、漫画やゲームをよく脅し取られた
5、6×7を67だと思ってた
6、日食とは一日中食べてることだと思ってた
7、地平線をチダイラ線と読んでた
8、息子は腕白坊主
9、小学生のときに孫に会って「おじいちゃん」と呼ばれた
10、遅刻と居眠りの常習犯だった
全部当てはまるだろ?
ソフトバンクファンの特徴
1、テストは5回に1回の割で0点だった
2、昼寝とあやとりが趣味
3、ガンマンに憧れたことがある
4、漫画やゲームをよく脅し取られた
5、6×7を67だと思ってた
6、日食とは一日中食べてることだと思ってた
7、地平線をチダイラ線と読んでた
8、息子は腕白坊主
9、小学生のときに孫に会って「おじいちゃん」と呼ばれた
10、遅刻と居眠りの常習犯だった
全部当てはまるだろ?
ウチは来週のことを考えると、今週は4つ勝ちたかったんだよなあ。
せめて明日は勝たないと、来週は勝ち越しが難しい。
ソフトバンクファンの特徴
1、テストは5回に1回の割で0点だった
2、昼寝とあやとりが趣味
3、ガンマンに憧れたことがある
4、漫画やゲームをよく脅し取られた
5、6×7を67だと思ってた
6、日食とは一日中食べてることだと思ってた
7、地平線をチダイラ線と読んでた
8、息子は腕白坊主
9、小学生のときに孫に会って「おじいちゃん」と呼ばれた
10、遅刻と居眠りの常習犯だった
全部当てはまるだろ?
498 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 20:20:17 ID:Tp3FLRlw0
暴投王はどこ行ったん?
あそこ藤岡じゃなくて金澤だったらなとか
色々思うとこはあるが後の祭りか・・・
藤岡って前のPが残したランナー帰すイメージしかないのよね
そうだ新垣だ
下で2暴投とか噂を聞いたが…なかなか順調なんじゃね
>>496 来週はいけるだろ
本当にヤバいのは勝だけだよ。
もちろんこっちの投手が打たれない前提で相手だけで考えるとね。
オリックス戦は今週の表3連発のおかげで来週は超絶裏ローテが相手だしな。
ただスカイマーク・・・
>>498 あーそろそろ上げてみるかもね。
先発がきついので。9月にあがること過去にもあったし。
>>496 来週は檻がモロ裏だからいけるんでねぇか?
505 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 20:24:27 ID:Tp3FLRlw0
>>502 上げて欲しいな
暴投しまくって真っ青になって、秋山が真っ赤になって・・・w
今年は俺の期待した
大隣新垣神内が全滅だよ
俺の目腐ってんのか
斉藤よりもまだ新垣のほうが期待されているのだろうか。。。
スギの弟だし。
>>506 お前だけじゃない
オレも期待していたよ・・・・
まあ、大隣新垣は怪我明けだから過度な期待はしなかったが神内は・・・・
田上は去年の盗塁阻止率.262だが、被企図数が他チームの倍
そう、スカイマーク…。
微妙にイヤな予感がしねえか…?
てか檻のローテはどうなるんかな。
アタマは小松だと思ってたら公示で落ちてる。
まあ、ウチに小松を当てないのは妥当な判断だろうけど。
中山と山本が来るのかなあ。
>>502 今日もエラー絡みで自責0の7回3失点してたな。相変わらずARAKAKIなようで安心した
藤岡のニヤケ面は二度と見たくないわ
あれはもうトレード要員でいいだろ
うちの下位打線はずっと自動アウトだな・・・
8番全盛期シヴァさんだったころが懐かしいw
>>507 誰も期待しとらんだろ
所詮、前回優勝時の骨董品だ
骨董品だから丁寧に扱っているだけ
しかしもう潮時のようだな
ソフトバンクファンの特徴
1、テストは5回に1回の割で0点だった
2、昼寝とあやとりが趣味
3、ガンマンに憧れたことがある
4、漫画やゲームをよく脅し取られた
5、6×7を67だと思ってた
6、日食とは一日中食べてることだと思ってた
7、地平線をチダイラ線と読んでた
8、息子は腕白坊主
9、小学生のときに孫に会って「おじいちゃん」と呼ばれた
10、遅刻と居眠りの常習犯だった
全部当てはまるだろ?
西武同点かよ、今日は勝ちそうだな
ソフトバンクファンの特徴
1、テストは5回に1回の割で0点だった
2、昼寝とあやとりが趣味
3、ガンマンに憧れたことがある
4、漫画やゲームをよく脅し取られた
5、6×7を67だと思ってた
6、日食とは一日中食べてることだと思ってた
7、地平線をチダイラ線と読んでた
8、息子は腕白坊主
9、小学生のときに孫に会って「おじいちゃん」と呼ばれた
10、遅刻と居眠りの常習犯だった
全部当てはまるだろ?
鴎だが杉内どうした?
斉藤の処遇に対するあてつけみたいなピッチングじゃなかったか?福浦押し出しなんてやけくそで投げてるみたいだったぞ
なんか球団に斉藤がこんな仕打ち受けるならなら俺だって反抗するぞみたいな
絶対負けだと思ってたのに自滅してしまったからなんかおかしい気がするんだが・・・
ただの絶不調だったのか?
杉内雑魚杉ワロタw
山田よりカスってことが実証されたなw
>>518 和田へのライバル意識が強すぎたんだろうな
金への執着心は立派だが如何せん小さい奴ってことだよ杉内はw
>>518 杉内、糞すぎたからねぇ
おめーら、判っているのか (`´)怒怒怒 って感じか
FAするかもな
田上だとジャーマンやフェルナンデスも走ってたもんなー
他の捕手の倍走られて普段走らない選手にもやられてたら投手はやってられん
今年は楽天の嶋によく走られてるな
田上だからよく走る
>>506 俺は明石が今頃凄い事になってると
思ってた
去年は確か中西に裏切られた
毎年騙されてるのはお前だけじゃないよ
和巳の呪いや
死なばもろともや
こわ〜
>>524 本多なんか期待する間もなく当たり前のようにレギュラーになってるしな
不思議なものだ
そうかもな
みんながみんな期待通りに活躍したら毎年優勝だ
しかし明日だけは
明日だけは頼むぞ大隣
>>518 ただの絶不調なんじゃないの
多少は和巳の事も影響してるのかもしれんけど
球団に対して不満を表してたとかはないと思う
エースが首位攻防でそんな事やってる場合じゃないし
才能ある選手は2〜3年もあればほっといても頭角を現す。
育成が悪いだのなんだの言われる選手はその時点でまず物にならない
城所「俺はまあ頑張ってる方だよ」
>>526 色々あるから面白いんだろうけどね
なかなか思うようにはいかないのは、辛いし
歯がゆい。見てるこっちが我慢できなくなってくるw
>>529 遅咲きの選手なんていくらでもいるだろ
和巳だってブレイクしたときは歳いってたし
多村も遅咲きだからな
明日のスタメンは誰でも容易に想像できるわ
レフトに柴原が入ってサード松田キャッチャー山崎だろ
江川はもう出番がないようだな
変に若くから活躍しちゃうと
FAやらポスティングやらで出て行っちゃうからな
26,7歳ごろブレイクが一番いい
>>532 心理的なもんだろ 動揺し過ぎ
ブロガーの子分だからな
とにかく明日は勝たないと
大隣がどこまでロッテを抑えられるのかがカギになるだろうけど、大隣だしなぁ
打線が頑張り、秋山が良いタイミングで大隣を降板させる事が大事になるんだろうな
動揺させるために杉内登板のタイミングを見計らって記事にしたってことか
542 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 22:27:45 ID:4fCEm0jT0
川崎、本多は去年に比べればそりゃー打撃は素晴らしいけどな。
西岡みたいに野球脳があれば最高なんだがな。
せっかく初回に川崎が2ベース打っても単純な走塁ミスしたら意味なしやなー。
イチローのビデオばっかりみてないで少しは西岡を見習ってほしい。
西武引き分けか、連敗脱出はお預けだな
ホークスとしては良かった
西岡ってw
>>542 少なくともウチとの対戦においては西岡の野球脳はあんまり発揮されてないけどな
川崎と本多に野球脳がないならば殆どの選手に野球脳がないことになる
西武は7連敗と引き分けでもこの順位にいることがすごい
猫が負けるのがベストだけど、延長12回引き分け、リリーフ長田以外総動員だからまぁベターかな。
シコ3回はさすがにアホだろと思ったけどやりきった。
でもそれ以上に鷲の山村が相当頑張ったなw
和巳の復活を待つ
鷹も調子が悪いからな。今良いのはロッテだけだ。
いやらしさならGGじゃない方の西武佐藤みたいなのが欲しい
調子が悪くても明日ロッテに負けるわけにはいかんな
絶対に死んでも負けられんよ
明日は負けられんな。
折角カード頭取ったのに杉内で負けてそのまま負け越しは勘弁。
>>546 心配するな、6連敗2回で首位にいるチームもある。
別に心配はしてないけどねw
明日は初物だけど結局大隣次第になりそうだな
最近8試合(東北・大阪・千葉)○○●○●△○●
チーム成績.268(287-77)39得点 71三振 27四球 7HR 9盗塁
川崎.257(35-09) 1打点 5得点 8三振 4四球 2盗
本多.417(36-15) 1打点 8得点10三振 1四球 6盗
松田.250(16-04) 3打点 5得点 1三振 3四球 1HR
かぷ.344(32-11) 7打点 6得点 5三振 4四球 2HR
多村.323(31-10)10打点 4得点 5三振 2四球 3HR
ペタ .222(27-06) 4打点 1得点10三振 4四球
森本.176(17-03) 1打点 1得点 3三振 0四球
長谷.258(31-08) 2打点 1得点 8三振 3四球
田上.091(22-02) 1打点 1得点 6三振 3四球 1HR
江川.167(18-03) 3打点 1得点 9三振 1四球
李机.000(03-00) 0打点 1得点 0三振 1四球
柴原.300(10-03) 0打点 1得点 2三振 1四球
山崎.200(05-01) 2打点 0得点 2三振 0四球
福田1.00(01-01) 1打点 3得点 0三振 0四球
城所.333(03-01) 2打点 2得点 0三振 1四球 1盗
表が山田・杉内・大隣、裏がホールトン・和田・小椋。
それほど悪いローテとは思わないんだがなあ。
なんで毎度リリーフ総動員やねん…。
山田、杉内とグダグダなピッチングだったが真打ちは明日登板だからな
正直大隣には今シーズンは裏切られっぱなしなんで期待してない
浜名が日ハムと7試合あるのが気になるって言ってたな。
武田勝、ダル、ケッペルと当たるだろうし。
>>558 武田は3回当たるからなんとしても攻略して欲しい
というかもう気持ちだな
今日の攻撃陣は粘って良かった。
松田が難しい球に手を出さなければ・・・ペタが打っていれば・・・
それにしても小野を中継ぎにできるほど先発が余っているのか。
>>555 いつも乙
ペタは三振が多いな、下位はもうちょっとがんばれ
せっかくの優秀な中継ぎ抑えの6人も今シーズンでぶっ壊れかねないな
糞先発陣のせいで
563 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 23:00:56 ID:oyhyTx+x0
>>542 その西岡さんも今日牽制死でルンバしてましたけど・・・
武田勝攻略はどれだけ左打者を使えるかだけ
実際、対左の被打率は.292だ
秋山監督が小久保・多村・松田を外せるかどうかだけだな
565 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/28(土) 23:02:00 ID:oyhyTx+x0
>>560 逆だ
伊藤が死んだから小野を中継ぎに回さざるを得ない
何気にペタは得点圏打率低いからな
クリンナップになれない原因かもな
>>564 この前の試合は左打者は結構打ってたけど、右がさっぱりだったしね
対策とか言ってたから少しはいじるだろうな
左に強い奴ってそんなにいないんじゃ?
左に弱いからと主力は抜けないだろう
根本的に戦力不足
>>564 川ア本多長谷川は並べた方がいいな
松田外したら森本ボムも右だからサードいなくなる
てかペタは大振りだから追い込まれてからの打率が極端に低い。
まあ追い込まれればそりゃ打てる確率は極端に低くなるもんだが、ペタは極端すぎる。
2-0 .000
2-1 .083
2-2 .222
2-3 .147
まあペタは明らかに中軸向きじゃないな。
ちなみに小久保。
2-0 .167
2-1 .230
2-2 .217
2-3 .353
最後に多村。
2-0 .080
2-1 .231
2-2 .176
2-3 .316
まあ勝負強く、どのカウントでもある程度打てるというのが4番と言うならまあ小久保だな。
率で言うと多村もいいかもしれんがね。
左に強いといえば城所
松田・田上あたりは絶対に打てそうにないな
>>566 ペタは外角に弱い感じがする
三振が結構多いし
今ではそのあたりの弱点を攻められてるせいか打率も下がってるし
勝負強さがあるから期待してしまうけど、過剰な期待はしない方が良いんだろうな
ローズや今年のブラウンあたりが武田勝を打っているしね。
小久保・多村・松田はまず打てない。
多村と松田は本人がどうしようもならんと言っていた。
いくら左打者だからといって左に弱い柴原を使ったり松田をレフトにしてまで
森本を使うよりは城所を使ったほうがいい
たった一試合くらい試せばいいのに
少なくとも守備は安定するし下位が打たないなんていつものことだろ
おまえらがゴリラとらないからうちに併殺王がきてもうたやないか!
おまえらも田上がゴミ化しすぎて後悔しとるんやろ?
武田勝が左を嫌がるんだよ
本当は前半戦に左を並べる打線を試すべきだった
>>575 守備を崩してまでも城所より森本を使う理由がわからないな
城所をスタメンにしてはいけない掟でもあるのか
武田勝対策は、左を並べてボックスの一番前イン側に立たせるとか
これでストライクゾーンは殆ど無くなるぞw
来季
6川ア
4本多
5岩村
3村田
7オーティズ
9松田
指田上
8長谷川
2山崎
アンチうんぬんは置いておいても田上は打撃でも足を引っ張る存在になっている
打線が田上で切れることも多い、長打が持ち味な分自由に打たせざるえない
山崎なら最初から打つ選手ではないのでバントさせたりするが田上は放し飼い状態
山崎は先日のタイムリーのようにたまに打つこともあるが田上はこのままだと2割をまた切ることになる
もう切るよ
今日で200ジャスト
次の杉内の時は山崎だと思う
>>560 唐川が戻って来たのが大きいんじゃないかな。
その代わり伊藤がいないんだよな。
悪いことはいわへん
ゴリラと杉内交換しようや
安藤と福原と桧山と金本もセットでプレゼントするで
数字は田上スタメンを否定しているのに監督はあくまで田上にこだわる
中日に田上がレイプされた時のように誰が見ても田上ではマズイとならなければ降ろさないのかねえ
和巳はグダグダ言わんで引退しろ
コーチでも解説者でも良いだろう
来年、高山と替わってもいいぞ
おまえらも田上に気をつけないと
巨人の下命みたいになったら最悪やでw
今年のホークスの開幕前には予想できなかった10大サプライズをあげるとしたらって何?
明日は山崎がマスクを被るのかもなあ
>>594 明日は山崎が出ても、大隣くんはどうせダメだろうから
また田上に戻る悪循環
金本を擁護する訳やないけど
金本は長年に渡って阪神を支えてきた功労者
今の処遇腹立つけど仕方ないってのもある
下命とか田上なんか単年確変やろ?
秋山にしろ腹にしろ
俺が才能を見出して育てたみたいな実績大好きなんやなw
川ア 遊
本多 二
長谷川 中
ペタ DH
柴原or城所 左
高谷 捕
松田 三
多村 右
小久保 一
秋山はやっぱり選手を怒鳴ったり殴ったりしないんだなー
当たり前だけどなんか感心するわ
何だ今日田上がマスク被ったのか。杉内大炎上は残当さっさと山崎一択にしろ
大隣は多村にメンタルトレーナー紹介してもらえ
あと和巳は引退はないと思うよ。ブログ名を変更したときに腹を決めた気がする
>>597 どうせ右を使うなら、そういう打順が良いよな
たぶん武田勝は左のインコースが甘くなるんじゃないか
明日、先発予定のロッテのペンを打ち崩すのが早いか、それとも大隣が炎上するのが早いか
ペンはストレートとカーブしか投げられないんだよな。
鴎ですがペンすごいっすよw
150キロの剛速球と鬼畜な曲がりのナックルカーブ使いは右のマーフィー
ただ制球とスタミナがアレなんで待球戦法でいけば5回3失点くらいっす
でも、ホークスの打線は四球を選ばないから、相手の制球が悪くても、早打ちで助けてしまう確率も高いんじゃないかな?
待球戦法なんてうちの作戦にはないなw
初対戦でしょ?打てんな
自滅しない限り
大隣でも、さすがに今日の杉内よりは良いだろうと思いたい
ホークスに制球難の投手は関係ないから明日も駄目そうだな
糞コーチ立花まーたどんどん振っていけ空振り114114とか言うんだろう
井出共々さっさと首にしろ
今日の杉内も、一昨日の山田と大して変わらない気もするけどな
いや、山田の方が少しはマシか
待球戦法なんてホークスの最も苦手とする作戦じゃないかw
クルクルと大隣君の自滅が見えるわ
ロッテがすんなり勝つとも思えんけどな
いい投手だったら待ち球作戦ほどアホらしい作戦はないが
制球難の投手には有効だよな。
近藤もそれで攻略した訳だし。
まあ立花は投手の状態をしっかり確認して攻略法を考えてほしいわ。
大隣君、頼むからゲームを作ってくれ
いま打線はそこそこ良い
大隣をいかに早く見限れるかが勝負のポイント
>>613 うちがすんなり勝つとも思えん
リード含めた守備がよくないし
打線は上向きだけど
しかし小久保はさすがだな。
首位攻防戦ここまで8打数4安打2打点。
大隣の入れ替えはやっぱ江川なんだろうな
中継ぎ使いまくりだから投手落とす余裕ないもんな
おいおい
今日の7回なんか神のような攻撃だったじゃないか
あれ理想だわ
>>618 その前の首位攻防戦はひどかった気がする
>>617 打線が上向きなら中継ぎ勝負に持ち込めれば勝てるよ。
うちはコバロリ以外ほとんどの投手を燃やしてるから。
今日負けはしたけど、もう杉内だけで負けたようなもんだし、
中継ぎもよく抑えてたし、打線も相手の楽勝ムードから勝ちパターン引っ張り出すまで粘ったから無駄な負けじゃなかったと思う。
まあ大隣が試合を作ってさえくれれば十分勝てる。
7回の攻撃は松田以外良かったよな
あのつなぐ気持ちで毎日初回からやって欲しい
>>622 >まあ大隣が試合を作ってさえくれれば十分勝てる
それができたら(ry
>>621 かぷは打率のいいチームと悪いチームがはっきりしてた気がする
ホークスの三振奪取率ってすごいよな
01 ファル(ソ) 11.52 (52 1/3-67)
02 杉内(ソ) 11.03 (156 2/3-192)
03 平野(オ) 10.91 (66-80)
04 小椋(ソ) 10.25 (91 1/3-104)
05 攝津(ソ) 9.84 (67 2/3-74)
06 ダル(日) 9.81 (166-181)
07 藤岡(ソ) 9.68 (53-57)
08 甲藤(ソ) 9.13 (68-69)
09 和田(ソ) 8.79 (142 1/3-139)
10 岸 (西) 8.59 (101 2/3-97)
田上この1週間 18打数で1安打のみ
もういいだろ
>>622 今年はヤフードームで 0勝5敗 5.62 だけどな
大丈夫だといいんだけどなぁ
今のシャブ打線なら大隣完投勝ちだろ
6−2で勝ち!
>>623 ウチも意外にできるんだよなって思った
本多が見事だったな
松田のノーツーから低めの臭い球を打ったのが悔やまれるが
ダボハゼじゃあるまいし…
631 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 00:32:12 ID:GSW55Xup0
>>629 あのふらふら〜と上がってファールだと思ったらポールに当たってたってあの当たりか
しかし打てない田上に秋山は何を期待してるんだろう?
山崎の状態が悪いなら捕手3人制にすべきだし
633 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 00:39:15 ID:pJ1PLCq90
今日(昨日)はエースが揃いもそろって勝てなかったね
>>630 松田は真中低めとまではいかなくとも、アウトローの臭い球を初球から振る癖が無くなれば
それだけで結構率残せると思うんだけどなあ。
芯でミートする技術はあるんだし、実に勿体ない。
結局カウント悪くして臭い球でも振らざるを得ないってパターンに追い込まれることがほとんどだしなぁ。
まあ中軸なら初球から振っていくのは非常にいいことなんだけど、せめて臭い球は見逃せれば・・・
>>632 コメント見る限り打撃(実績)じゃないかな
秋山監督下ではそんなに勝てると思えんけど
初球の甘い球を振るのはいいんだけどね
狙っていない難しい球を振るのは酷いよな
禿が今、中州で飲み歩いてるよ。
あの禿には期待しないほうがいいな
>>637 そこなんだよな。
これが実に勿体ない。
ゾーンに来れば逆方向にも打てるし、外の球でも引っ張ってヒットにできるとか
ヒットゾーンはかなり広いのに、初球から際どいとこを振って見事に引っかかってしまうから
追い込まれて必然的にヒットゾーンが狭くなっちゃう。
まあそれもあって松田は恐れられてるのかもしれんけど・・・なんか複雑だなぁ。
松中には期待するに決まってるだろ
他球団のファンが
642 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 01:06:42 ID:AXragung0
でもいまのフロントはこないだまでとは違って全て王会長にお許し頂いてから行動に移してるから
いまさら王会長が出てくるはずも無いだろうけどね。
小久保や松中がとんでもない言動引き起こさなければいいけどね。
昔小久保が電撃トレードされたときに松中が球団批判したみたいに。
まあふたりとも自身にもう往時の勢いがないからそんなこと言わないだろうけどね。
自分もなんも期待してないけど
多村さんがこんなにがんばってるのに
この禿はほんと憎たらしい
もっと禿ちらかせばいいのに
ゴメン誤爆の上にアゲてもうた。。。
秋の松中は期待されてるな他球団から
村田がわが軍に少しでも良い印象をあたえようと頑張っているようじゃないか
多村は見事に変わったね。
昨年チーム最年長の小久保が全試合出たのを見習って、メンタルを鍛えたのが劇的な変化を生んだねえ
>>646 サブローと同じで帳尻属性があるらしいからな。
うちにとって秋に打てる打者は貴重だな。
>>643 どうして飲み歩いてるって分かるの?携帯でもないのに
今日、2軍戦で鎌ヶ谷に行ってて成田発が夕方だったと思うんだけど
帰ってから飲みに行くかなあ、そんなに元気だろうかw
村田よりも福留とか岩村がほしい
村田は打つだけだからな、下手したら第2の田上になる
それより多村が残留して今年の状態を維持してくれる方がいい
いやいやいや、やっぱり先発投手よ。
打線は毎試合5点以上は取れる。黒田や上原が欲しいなあ
成田じゃなくて羽田でした、失礼
ついでに言うと夕方じゃなく19時40分頃でした
和己は鴎で的場と復縁するのが幸せかもしれん
復活したら脅威だが・・・
確かに素行は感心できないが、俺はホークスファンとしてあの日の崩れ落ちて泣いてたエースを忘れることができない
3年は待った球団の言い分は解るからこちらにも突っ込む気はない
本人の希望する道を選んで欲しい
ただ、どの道も易しくはないと思う
ROUTE66って決意の表れに期待する!
>>649 友達が中洲に出ててムカついたからって
電話してきた。同じ店にいたらしい
>>651 小久保が引退するから対策が必要なんじゃ
まあファーストは代わりは結構いるけど
補強で忘れちゃいかんのが捕手
どっかにいいのいないのかな?
小久保と松中はとやかく言える成績じゃない。
つーか、和巳は引退してコーチか解説者になれよ。
>>655 そうなの、じゃあ飲みにいってたんだね、疑った書き込みして申し訳ない
>>647 多村は今年は何がなんでも優勝したい気満々なのがプレーから伝わってくる
うちにきた当初と比べると野球に対する取り組みや意識が
随分変わったもんだと思うよ
福岡の鷹ファンはやさしいよな。
これが巨人・阪神だと、松中は街も歩けない。
>>659 いえいえ
全然気にしてないよ
今日も応援がんばろうぜ!
>>660 来年以降、これが続くのかと考えると疑問符だが、今年の多村は間違いなくベストシーズンになるね。
順位ともども。
2004年の横浜で40発打ったけど、最下位だったんでしょ?
間違いなくベストシーズンだね
>>657 日高、里崎、細川はFA宣言する可能性がある
先発補強して欲しいのはわかるけど
メジャー出戻り組を獲得した実績ないし
FAもめぼしいのいないし、渡辺俊介とかウチにはこないだろ
思い当たるのグライシンガーぐらい
>>657 細川と石原がFAらしいが、
まあ打撃と守備で間取って2で割ったような山崎いるし、微妙だよな。
まあ先発が最優先で次が主軸候補と捕手が同じくらいか。
秋の補強は楽しみだな。
今年、先発の補強はまず無理。巨人と阪神が先発不足。
>>667 山崎1人じゃだめだろ
山崎以外にもう1人ほしいんだよ
田上は来年はコンバートだろうし
田上の打率が2割を切ったら秋山も諦めるかな?
でも、そういう時にヒットを打つのも田上なんだよなぁ
疫病神め
>>655 松中何やってんだ
>>663 チームが優勝争いの中、自分も好調を維持してるし充実したシーズンだろうね
来年反動がなければいいけどw
多村さんは優勝しないと家に帰れないからねぇ
今年は優勝できそうな位置だし必死だと思う。
が、もしも優勝しなかったらそのまま帰っちゃうのか?
>>670 細川が正捕手山崎を受け入れてくれるならほしいよな。
細川は守備はかなりいいけど、上本を正捕手でつかってるくらい打撃が絶望的だから正捕手確約は厳しいし。
石原の守備って実際どうなんかね?
.─┼─ │ ─┼─ │
/│ ┌┴┐ │ │ ヽヽ / ..│\
/ │ ノ 。 / │ \ ノ ..│
彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ \
\
,,ヅ彡ニミ;;,, ヅ彡ニミ;;,, l
ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ゙i
ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ ゙i
゙'ヾ三≡彡'" ゙'ヾ三≡彡' i!
/ ヽ i!
/ \ !
/ ',/ ', l
! l l l
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
/__ / \ / | ヽヽ _/_
__|_ | ̄| / /  ̄| ̄ヽ | / \
人 |_| // ̄ヽ /⌒! ノ │ / ___|
@ / \ _ノ / \ノ ノ ヽノ \ノ\φ★
檻に勝てない便器wwwwwwwww
>>674 細川は王さんが大抗議した原因作った悪だからうちとは縁がないよw
松中は今日二軍でも結果出せなかったから
自棄酒飲んでるんじゃないか
>>670 >田上は来年はコンバートだろうし
秋山政権下でありえんなw
田上が捕手希望するだろうから、認めるだろうし
松中「今チームが優勝争いしてる中、僕も役に立ちたい」
ちなみに本当に言ってた
>>674 守れるキャッチャーであれば申し分ないよなウチの場合
もう城島の記憶は消し去るしかない
>>675 >檻に勝てない便器wwwwwwwww
檻戦今季勝ち越したぞ。
コンバートするほどの成績じゃないしね
.─┼─ │ ─┼─ │
/│ ┌┴┐ │ │ ヽヽ / ..│\
/ │ ノ 。 / │ \ ノ ..│
彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ \
\
,,ヅ彡ニミ;;,, ヅ彡ニミ;;,, l
ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ゙i
ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ ゙i
゙'ヾ三≡彡'" ゙'ヾ三≡彡' i!
/ ヽ i!
/ \ !
/ ',/ ', l
! l l l
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
/__ / \ / | ヽヽ _/_
__|_ | ̄| / /  ̄| ̄ヽ | / \
人 |_| // ̄ヽ /⌒! ノ │ / ___|
@ / \ _ノ / \ノ ノ ヽノ \ノ\φ★
檻のファンになれば?便器
.─┼─ │ ─┼─ │
/│ ┌┴┐ │ │ ヽヽ / ..│\
/ │ ノ 。 / │ \ ノ ..│
彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ \
\
,,ヅ彡ニミ;;,, ヅ彡ニミ;;,, l
ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ゙i
ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ ゙i
゙'ヾ三≡彡'" ゙'ヾ三≡彡' i!
/ ヽ i!
/ \ !
/ ',/ ', l
! l l l
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
/__ / \ / | ヽヽ _/_
__|_ | ̄| / /  ̄| ̄ヽ | / \
人 |_| // ̄ヽ /⌒! ノ │ / ___|
@ / \ _ノ / \ノ ノ ヽノ \ノ\φ★
SHO(杉内、平野、岸田)で使ってやるわwwwwwwざこ便器
>>680 スペアってとこが微妙なんだよな。
まあ山崎で固定する必要もないけど。
そう言えば日高はFAすんのかな。
リードがうんたらかんたらとか言われてどんでんに干されてるらしいが。
>>682 去年の成績知ってますか?
今年は疲労だろ
岸田=oの理屈は説明しなくてもわかるよな?
里崎とか的場に負けてるじゃねーか
日高は数年前にとらなかったから今回も見送りだろう
石原はFAしないだろ
現状山崎、田上併用しかない
昨日のヤツか
>>686 今年は怠慢です
逆出来高で年棒さがるからざまぁだな
大石ヘッドコーチって便器内ではどんな感じなの?ちゃんと溶け込んでるの?
>>685 その前に日高FAしたらうちが獲得に向かうかね?
前回のFAの方が金額、うちの捕手状況的にはプラスだったけど
うちは交渉すらしなかったし
FA補強はしないと思う
それよりホールトン・ペタジーニをどうするの
長野県教育委員会は27日までに、持参したパンツを女子生徒にはかせ、
それを持ち帰るなどのわいせつ行為をしたとして、同県内の公立中学校男性教諭(49)を懲戒免職処分とした。
教諭は下着をはかせた行為を「験担ぎだった」などと説明しているという。
同教委によると、教諭は同校の吹奏楽部副顧問。7月中旬の休日、午前中の部活動で登校した同部員女子生徒を、教諭用の部屋「研究室」に呼び出し、自宅から持参したパンツにはき替えさせた。
約3時間の部活動終了後、女子生徒に研究室でこのパンツを脱がせ、教諭はその「使用済み下着」を持ち帰ったという。
パンツは一般的な女性用の形状だったが、特有の色だった。教諭は女子生徒に対し「吹奏楽部の大会で好成績を残すため、このような色のパンツをはくと験担ぎになる。
自分も大会に出る時は、このような色のパンツをはいている」との趣旨の説明をしたという。
女子生徒が帰宅後、家族に話したため、発覚した。教諭は、県教委側に対してもパンツはき替え要請を
「験担ぎ」と説明したが、わいせつ行為とされたことについては反省しており「大変愚かで恥ずべきことをしてしまった」と話しているという。
この教諭は今年2月、吹奏楽部の部活動中に別の女子部員の「体を触っている」との通報が
地元教委側にもたらされたことがあり、その時は同中学校の男性校長(58)が口頭注意で済ませていた。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100828-671189.html
>>689 里崎も田上状態らしいな。
打てない守れないで最悪の状態らしい。
打率1割台でフリーパスの的場を何試合もスタメンで使うなんてよっぽどだろ。
>>674 今年の細川は守れないよ
肩を除けば田上に毛が生えたレベル
>>695 ホールトン切ったらバカだな
ペタはどっちでもいいなあ
俺はオーティズDH専任にしてほしいんだよな
ファーストとして小久保と併用するならペタも残留で
高谷とは何だったのか
石原が欲しいなあ
超即戦力だよ
選手会長だからするわけねーよなー
>>695 二人とも残留だろう。
ホールトンは悪いながらも試合を作れるからね。
ペタは微妙だね。外人枠がなければ間違いなく残留だけど、あるからね
>>695 まあスペアとして置いとく分にはいいんじゃね?
ホールトンだと今は先発は切りにくい状況だし、ペタも年俸が安いから3千万くらい上れば残るでしょ。
打てなくなったら2軍に幽閉すればいいんだし。
でも支配下枠は空けないといかんけどね。
だれを戦力外にするのか気になる。
一時期ボムホ厨が暴れてたがさすがにもう見なくなったなw
何のために清水を取ったのか
普通に守れればまったく打てなくてもいいよ
今の田上でも打ててないんだから
>>697 さっき見たけど里崎は打てないというか
普通じゃない?0.265だから
まあ田上と比べると夢のような捕手だが
長野県教育委員会は27日までに、持参したパンツを女子生徒にはかせ、
それを持ち帰るなどのわいせつ行為をしたとして、同県内の公立中学校男性教諭(49)を懲戒免職処分とした。
教諭は下着をはかせた行為を「験担ぎだった」などと説明しているという。
同教委によると、教諭は同校の吹奏楽部副顧問。7月中旬の休日、午前中の部活動で登校した同部員女子生徒を、教諭用の部屋「研究室」に呼び出し、自宅から持参したパンツにはき替えさせた。
約3時間の部活動終了後、女子生徒に研究室でこのパンツを脱がせ、教諭はその「使用済み下着」を持ち帰ったという。
パンツは一般的な女性用の形状だったが、特有の色だった。教諭は女子生徒に対し「吹奏楽部の大会で好成績を残すため、このような色のパンツをはくと験担ぎになる。
自分も大会に出る時は、このような色のパンツをはいている」との趣旨の説明をしたという。
女子生徒が帰宅後、家族に話したため、発覚した。教諭は、県教委側に対してもパンツはき替え要請を
「験担ぎ」と説明したが、わいせつ行為とされたことについては反省しており「大変愚かで恥ずべきことをしてしまった」と話しているという。
この教諭は今年2月、吹奏楽部の部活動中に別の女子部員の「体を触っている」との通報が
地元教委側にもたらされたことがあり、その時は同中学校の男性校長(58)が口頭注意で済ませていた。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100828-671189.html
>>704 清水はガチで打てないんだから…
バントも下手
ホールトン切ったら絶対他球団が取りそう
>>698 そういえば結構ポロりも多いな・・・
細川。
そう考えるとこれで打撃も超アンパイじゃ使ってもらえないね。
てかそう考えるとろくな捕手いないな。
>>708 ホールトンは結局2階から落ちてくるようなカーブがなくなったような。
ホールトンは新垣や大場や岩崎や巽の数十倍マシなんだからな
ただでさえ先発いないんだ
ホールトンは残すだろ
ダービンとかボムホはクビ確定だろうな
>>708 スタンドリッジも阪神で活躍してるみたいだし
欲しい球団はたくさんあるだろうな
>>710 ピッチャーなんだからシーズンごとの好不調の波はあるよ
今年の疲れがたまってない分来年は普通に期待できるよ
まあ清水は守備がよかったとしても、
打撃だと守備が霞むくらい完全に足を引っ張ってしまうのはある程度予測できる。
捕手は守れれば基本打てなくてもいいけど、流石に0割台前半で小技も下手じゃ限度がある。
せめて1割台後半は打ってくれんと守備が相殺されてしまう。
外人Pはいらんな
獲るなら外人野手
スレータやバルデスみたいな原石を獲ってこい
>>711 その中から1人でも出てきてくれればねえ
大場は来年期待してもいいのかな
オーディスはおさらばでほぼ決まりなの?
>>710 捕手のリード次第じゃないの?
この前の檻戦は結構つかってた記憶がある
檻だけどさ、おれの汚くて臭いおしっこ飲むの?そうなの?
・ソフトバンク 杉内、股関節に異変か? 抹消も
ソフトバンク・杉内俊哉投手(29)が股関節故障で出場選手登録を抹消される可能性が出てきた。
高山投手コーチは「死球を出したとき杉内の顔色が変わった。 おかしいなと思った」と振り返った。
マウンドで何度も足元を気にするそぶりがあったことから、下半身や股関節に異変が起こった可能性が高い。
「変なケガでないことを祈る」と話し、今日29日に杉内の状態を確認する方針だ。
オーティズを切るわけないだろw
オーティズ切って小久保松中で来年を迎えるなんて耐えられんw
オーティズとファルケンは早々と残留決定したよ
オーティズは残留だろう
本人が契約金で揉めたらわからんけど
>>718 オーティズは残留でほぼ決まり。
もうすっかりチームに馴染んでるし、ホークス愛もありそうだから億くらい出せば簡単には出ていかんだろ。
今月は外人なのにデスクトップの壁紙にも使われてるしな。
ペタもホークスで終わる気なんだっけか
杉内はマジか
ホールトンもそんなに安泰とはいえないんじゃないかな
年俸も1億円と安くないのに今年は不安定な内容が続くしね
代理人との交渉次第ではチームを去る可能性もある
オーティズは残留だろうじゃなくて
残留決定。って記事が何日か前に出てなかった?
探すのめんどいけどw
>>728 ガトームソンでも1億出したからな。昨年、数十年ぶりの二桁投手でファルケンとの仲も悪くなさそうだし残留じゃないか?
ホールトン・ファルケン・オーティズ・ペタジーニでいいよな
みんな明るいし
ペタは巨人で解雇された直後に
ホークスに来ればよかったのにな
歳がきつすぎる
てかうちの外人はみんな真面目だ。
真面目な外人ってのはちゃんとコーチのアドバイスも聞くから日本でもちゃんと対応できる。
ペタとかオーティズとかホールトンは試合前のミーティングでもメモを取りながら聞いてるって言うし。
ファルケンは攝津とか馬原と仲間意識もあるみたいだし。
日本人のチームメイトもオーティズとファルケンの子供の誕生日会とかもやってるらしいしな。
雰囲気いいから外人もホークスは居心地がいいんだろ。
一応陽も外国人ですよ
マジでトレード出すべきだな
杉内故障だったら終わりだから、その時は諦めよう
でも陽が投げた試合は不思議と勝ってたよな
勝ち運てのもあるかもしれんよ
>>735 おれもホールトンはまじめすぎるぐらいに思うな。
あと、川崎はもっとホールトンに声掛けしてあげてって。
地味な記録ではあるけど多村が今のところ塁打数でT-岡田と共にリーグ1位になってるね(塁打数235)
これまた地味だけど今年多村が打った二塁打29本は密かに自己記録更新だったりする(これまでは07年の28本が最高)
多村すげ〜
今日、小久保が規定打席に達し、今年のクリーンナップ全員達した。
3番 オーティズ 98試合 .275 24本 74打点
4番 小久保 90試合 .272 14本 56打点
5番 多村 118試合 .312 22本 69打点
>>740 逆に長谷川は塁打が121と極端に少ない。
もっと長打打たないといけないバッターなのに
多村が100試合以上出るのが稀だからなぁw
多村頑張ってるな〜〜
来年巨人か阪神に買ってもらいたいんだろうな〜〜
今年、多村は死球6個でこれも自己記録更新だけど
やはり好調故に内角を厳しく攻められてたからだろうね
スタンドリッジ切って失敗したからな
なんてこった
おかしいと思ったのに何ですぐ変えなかったんだよ
故障してるんなら投げるべきではなかった
自分が一番わかるだろ
初回でもなんでも代わるべきだった
結局中継ぎに負担かけたんだから
和己は3年もただ飯食ったんだから
残念だけど育成が嫌なら他に行ってもらってかまわない
他行くって言っても獲るのなんて楽天しかないぞ
そうすると復活した場合は、鷹相手に鬼投球する可能性もあるんだぜ
>>753 出て行った選手にボコボコにやられるのがSBクオリティだからな
キリッ
しかしここまで出身選手が他球団のスタメンで出てるのも面白いな
杉内の股関節ならもともと持病じゃん
普段から抗炎症薬だかヒアルロン酸だか打ってるはず
お杉は痛いのは我慢する人だから
心配だな
杉内、故障かよorz
杉内の容体がどうか、軽症なのか重症か。
そして登録抹消か分かるのはいつ?
杉内がダメとなると
おれが以前から主張してた甲藤先発転向説を検討すべき時だな
あと、大場も上げろ
>>761 うん、大場を上げるのは賛成。
西武戦もそんな悪くなかったよな。
たった一回で落とされてさ。
斉藤和巳の問題は、球団の対応は正しいと思うが、
主力投手に自分犠牲の気持ちで頑張ってもらわないといけない時期に、
情報をメディアに流す意味が分からん。誰だよリークしたやつ。
杉内、和田も頭では分かっていても微妙な気持ちになると思うよ。
西武ロッテ阪神巨人中日あたりの工作員と思われる
秋山監督「タイで迎えた3試合目。勝たないと意味が無い。明日は総力戦でいく。」
総力戦=中継ぎ抑えの酷使
先発がもう少ししっかりしてくれたらいいんだけどね
たぶんチキン大隣はまたやらかす・・・
杉内に喝きました
杉内って迷惑賭けるね・・・。
代わりは和巳でも投げさせろ
大隣は決め球無いからなぁ
チェンジアップが落ちてくれればいいけど
>>721 杉内はやっぱ明らかに調整ミスだったんだな
昨日の試合前ベンチリポートで
慶三郎が「2日前のブルペンは最高だった」とかぬかしてたから
こりゃヤバいなぁって思ってたら案の定だった
首位攻防戦でエースが調整ミスなんてあったらいかん事だろ
トレーナー(個人トレーナーも含む)とブルペン担当に責任取らせろ
>>762 大場は中継ぎ大炎上してから
2軍落ち
先発でチャンス貰って そこで5回もたずにKO
はっきり言って
落とされて当然
でももう一回ageるんじゃない?
Wエースとあろうお方が
2人揃って調整ミストか・・・
ローテの軸が2人続けて調整ミスって トレーナー陣、ブルペン担当に何らかの問題があると考えていいと思う
張本が四球連発を怒ってたぞ
ファンも怒るわ
田上も怒るわ・・・
なんでんかんで僕のせいにと・・・
>>775 田上は別の理由で叩かれるのはしゃーない
キャッチング、リード、送球、打撃
全ての面においてレベルが低すぎる
まぁこれはフロントの責任なんだけどね
こんな実力の選手を主力として期待してたんだから
相手が吉見だし楽勝と思っていたが、
野球は、なにがあるかわからん。
それからすれば大隣の完封もあるかもしれん。
だが、でぶは負け臭ぷんぷんだもんな〜。
初戦取ってて本当良かったな
まーた西部戦みたいに3タテ食らったら目も当てられん
>>776 お前なんだかんだでフロント コーチ叩きたいだけだろw
大隣はどんなによくても全く安心できないんだよね
いい投球した次の回で別人になって炎上とか何が起こってるのか教えて欲しいわ
>>775 いやなら出て行け。このスレの連中はほとんどないて喜ぶぞ。
守備ダメならもっと打ってくれないと田上は
大隣の防御率は∞
さてペンを打てるかな?
>>781 この捕手がいない中でよくそんなことが言えるw
今年何があったかもう忘れたのか?
「他のポジションにコンバートしろ」ならともかくw
ペンっていいのかい?
>>776 田上が昨季確変してなきゃ、フロントが素早く補強に動いて、城島が帰ってきてた可能性ってあるかな?
>>785 前評判の割にはあんまりって感じ
コントロール悪いかな?
試合数が少ないからよくわからん
>>786 たぶん無い無い
年俸バランスがと言って獲らないで終わり
すべての元凶は
カズミ ボブ コクボ
的場が裏かく配球入れてるからね
昨日の吉見もカーブを多めに入れられてタイミング狂わされた
立花の話だとカーブはストライク入らないから捨てて良いってことだったのに
>>791 また立花か・・・
カーブはストライク入らない 捨てろ
→ストライク 入るw
また高山か
2日前の投球練習では良かった
→なんで2日前が良かったのに 試合当日前にブルペン投球の時判断してないの?
ペンごとき打てない様じゃ終わってる
>>789 誰がいるの?
まさか清水加入でもう何があっても大丈夫だとか思ってないよね?
それとも猪本支配下登録するの?
来年FAに動かなきゃいけないレベルだよ
田上のえらい所
年俸あげて貰った代わりに
逆出来高契約
今オフ 大幅ダウン確定
4億の元主砲とは大違い。
こいつも逆出来高契約結ばせないと
三冠王と無冠の豚を比較したらダメよ
>>796 過去の成績で判断しては駄目だ
いまの成績で判断しないと
>>792 おまえ文句だけいいたいのと違うかw
突発性の故障なんて、選手にもわからないだろうし、ましてやコーチw
>>794 もう山崎がいるからいいんだよ。おまえと田上はどっかいけ。シッシ。
>>791 その情報はねえよw
今年の吉見のカウント球じゃんカーブ
突発性の故障だとしたら
各自 個人の体調管理と
トレーニングコーチに原因有りだな
なんで次から次に怪我人が出てくるん
しかも大事なシーズン終盤に
立花井出斉藤学の3馬鹿はいつになったら退団してくれるの?
>>802 ついでに高山も・・・
Wエースより実績が下のコーチだから
次第に抑制が出来なくなるんだよ
ああ、でも里崎が捕手してたときはカーブでストライク取ってなかったかも
その時の情報かなあ
今年FAで里崎細川日高が市場に出そうだが誰か取る?
>>799 ゲームじゃないんだから
膝治ったって言っても全部元に戻ったわけじゃないんだよ
パンには期待しているが控えがいなきゃ試合にならん
高谷堂上辺りがいきなり成長するとは思えんしな
田上を擁護したくないけど
高谷は次期に消えるよ 真っ先に捕手失格。
あの年齢で今年もレギュラー捕れないんだから
来年の結果次第では危ない
>>803 確か高山と学2人で通産20勝してないんだっけ?倉野もこの2人を見下してるだろな
斉藤学
通算7勝
高山郁夫
通算12勝
二人合わせて 19勝
iphoneを導入しても一緒だったw
データーを使いこなせてないみたいだし・・・。
あんまりコーチの勝ち星なんて意味ないと思うけどなあ
そんな事言ったら誰もコーチできなくなる
>>804 里崎以外なら
あと広島の石原はもう望みなし?
1995年に福岡ダイエーホークスへ移籍するも
同じ出番が少なく1996年引退。
えっいたっけホークスに高山とか言う投手?
引退後は東京で不動産会社で働いていた。
その後、マスターズリーグ・札幌アンビシャスに所属。
ここから重要
2005年に西武時代の同僚だった石毛宏典に請われ
四国アイランドリーグ・愛媛マンダリンパイレーツのコーチを務めた。
西武時代の同僚である秋山幸二とは仲が良く、
秋山2軍監督(当時)の指名を受けて2006年に福岡ソフトバンクホークスの2軍投手コーチに就任。
2007年シーズンからは1軍投手コーチ(ブルペン)、2009年からは1軍投手コーチ(ベンチ)を務める。
>>810 秋山&高山&斉藤 チョンコネクションでいいのか?
>>809 裏のかきあいって部分もあるからね
捕手を替えるの理由もその辺にあるんじゃないの?
>>810 マジでなんでこんなのがコーチやってんだよ
まあそれでも吉見はKOしたけどね。
負けたから印象薄いかもしれんけど。
ただ今までの3試合では一番いい内容だったな。
それでもKOできたんだからやっぱ吉見との相性はいいんだな。
>>820 安いからでしょ
コーチ陣には極力金かけない方針みたいだし
>>820 まあトリプルスリーを達成した往年の名選手、野村謙次郎がアレなんだから
とりあえず実績=コーチとしての能力って訳でもなさそうだな。
ただ斉藤学はどうにかならんもんかね。
投手が育ってない現状は2軍の投手コーチに原因があると思ってるんだが・・・
実績と指導力は別だって甥っ子が言ってた
さよなら再投下済み
>>824 現役時代の実績がないと、いくらコーチ、監督でも選手はなかなかついてこないよ。
二軍には一番優秀なコーチを置かないとチームが弱体化するって落合が言ってた
>>827 間違いない
それは斉藤でいいのかね。
素材はいいと思うんだけどなぁ。
岩崎といい大場といい
結果が出れば選手時代の実績なんて関係ない
ジョゼ・モウリーニョやアーセン・ベンゲル
ホークスにも選手時代の凄い実績もった投手コーチいたがな
選手から「コーチ何を言ってるのかよく判りません」で1年限りになった
>>830 サッカーでもグアルディアラやライカールト(共にバルセロナの監督)みたいに
選手時代の実績も素晴らしくて優秀なコーチってのもいるし、
モウリーニョやベンゲルみたいなのもいるから、
選手としての実績が素晴らしい=ダメコーチと言う訳でもなく、本当に関係ないのかもしれんね。
まあ指導者としての能力は別なところにあるのかもしれんね。
人柄とか教え方とか。あんまり難しいことはわからんけど。
>>833 × グアルディアラ
○ グアルディオラ
権藤、小山、村田兆治と昔は大物とってたな
1年きりは小山か
>>833 指揮する能力と選手を育てる能力は違うと思う。
ベンゲルは選手の適性を判断してを使うのは美味いけど育てるのが上手いとは思わない。
ベンゲルをコーチで雇ったらこけると思う。
俺高山はそんなに悪くないと思うんだ。
高山が育てたのかどうかはさておき、一軍投手コーチの仕事はしてると思う。
前任者がひどかっただけかもしれんけどw
数日前に猫スレで高山が欲しいって書いてる奴いたぞ
本当に猫にいったら困るだろw
代わりに立花でもやれよ
隣の芝は青いって奴だろ
おまいらだってネタ要因の俺達を量産化する西部の潮崎欲しいって思ってるだろ
>>838 尾花みたいに監督として雇ってくれるのなら、あげようぜw
杉内はどうなるんだ?
登録抹消して1回先発を飛ばすのか?
それとも、登板間隔を空けて起用するのかな?
シーズン終了とは思いたくないけど、どうなんだろ
上の首脳陣だと、井出と湯上谷が仕事してるかどうかが疑問。
大石は何かこう、昔からいたんじゃないかお前ってくらいベンチにいる姿がフィットしてるw
下の斉藤学は何してんのかわかんねえ。
>>838 それでなくてもライオンズに勝てないのに高山さん取られたらアウト。
大石が今いるよね。。。あれが怪しい。
そういう意味では杉本がライオンズに行かなくてよかったかも。
大石大二郎を呼んだのは檻対策には持って来いだったし。
高山さんは高校時代がピークで足の怪我をしている。
プロではぱっとしなかったけど
指導者としては信頼は厚いほうだと思う。
名選手でも指導がめちゃくちゃは多い。
つか、サッカーの監督の例を出さなくても…。
プロ野球には古葉竹識、上田利治、西本幸雄と、選手としての実績<監督としての実績
という例があるじゃないか。
高山は「管理」はできるタイプかもね。問題は「育成」。ここにいい人材をもって
来ないと、落合の言うようになってしまう。
韓国で実績あげてる加藤初さん呼べないかな。一応福岡にも縁のある人だし。
>>845 韓国は技術レベルが低いから通用するんだよw
便器恒例の失速始まるなこりゃ
我が西武が優勝させてもらうわ^^
ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高山は選手のお尻をごく自然そうになでるのだけは上手いと思うわ
さて、今日の大隣は勝利投手になれるのか、それともまた敗戦投手に成り下がるのか
大隣に期待してるヤツなんかいるのか?
>>850 え、期待してますけど何か。
どこか故障してるわけでもない、万全の状態の数少ないソコソコ実績のあるピッチャーじゃん。
まあ、多分ダメだと思うけどw
>>850 小久保の性で、フトリンが投げる試合は選手が最初からやる気が見えないのが全く残念。
見ているこっちにまで選手たちのやる気のなさが伝わってくるからのがいやだから最近フトリンの
試合を見ないようにしている。
そういえば大隣って秋山監督・小久保キャプテン・川崎選手会長と三役揃い踏みの
公開説教を受けたんだよな。ここは大石ヘッドコーチにも公開説教してもらって
グランドスラム達成だ!
>>851 >まあ、多分ダメだと思うけどw
全然期待してないじゃん
>>850 期待はあまりできないけど、やってくれなければ負けてしまうだけに、踏ん張ってもらわないと
打撃コーチでは金森、新井。この二人のやりやすい環境でずっとやらせてあげられてたら・・・・・
と思う。金森はなぜチームを流浪するのかね??
投手コーチは権藤、尾花含めて育成できるタイプではなかったね。
>>856 金森は過大評価だろ
金森のせいでウチの打線が壊滅的になったことを忘れちゃいかん
1 (遊) 西岡 0 0 0 0 .327 7
2 (中) 清田 0 0 0 0 .253 1
3 (二) 井口 0 0 0 0 .292 13
4 (一) 金泰均 0 0 0 0 .262 20
5 (指) 福浦 0 0 0 0 .292 9
6 (三) 今江 0 0 0 0 .320 7
7 (左) 大松 0 0 0 0 .262 16
8 (右) 竹原 0 0 0 0 .153 1
9 (捕) 的場 0 0 0 0 .185 1
1 (遊) 川崎 0 0 0 0 .319 4
2 (二) 本多 0 0 0 0 .313 3
3 (三) 松田 0 0 0 0 .267 16
4 (一) 小久保 0 0 0 0 .272 14
5 (右) 多村 0 0 0 0 .312 22
6 (指) ペタジーニ 0 0 0 0 .273 9
7 (中) 長谷川 0 0 0 0 .266 2
8 (左) 柴原 0 0 0 0 .240 4
9 (捕) 山崎 0 0 0 0 .226 2
ふむ、スタメンマスクは山崎か。
>>859 下位打線が昨日と比べて期待できそうだな
田上もいないし
出場選手登録
大隣 憲司
出場選手登録抹消
藤岡 好明
江川は落ちなかったんだな
まだチャンスはあるのかも
ていうかさっきちょっと出かけてたんだけど
百道浜周辺県外ナンバーの車多すぎ
西新からマンションの駐車場に戻るのに40分もかかった
県外人は頼むからドームに車で来るなよ
公共の交通機関できやがれ
ていうか今から歩いて試合見に行ってきます
パンキター
今日は勝ちたいな
ファンも予想通りのスタメンだねw
現状でのベストメンバーだな
これでだめならシャーナイ
杉内がああなった今、藤岡を抹消するのはどうよ?
思ったほど杉内は悪くなかったということなのかな?
>>858 壊滅したのは流出と劣化が原因じゃね?
金森がコーチのときのドラフトで期待の大砲とかほとんどいなかったやん。
三拍子揃ったどんぐりばっかりw
先発が早い回で崩れることが多く、SBM48以外の敗戦処理だって
酷使ぎみなのに、なんで藤岡下げるんだ
下げる奴は他にいるだろう
スタメンで出れば4打席4三振、代走で出れば牽制で刺される
ベンチの声だし要員ぐらいでしか使えない奴が
そうだなあ、藤岡を下げるのはどうなんかな。
ブルペン動員率が高すぎるし、野手1人落とすべきだったかもしれないね。
まあそれだけ江川を買っているということなんだろうか。
ボムホも要らん
>>868 その巧打者タイプにボンズみたいな打撃フォームを強要して不調に陥らせたんだよ
>>870 藤岡はアゲマン女と別れてからgdgdだな。
アゲマン女??なんのこっちゃ
選手の私生活にはまったく興味ないな
>>874 精神的に全然落ち着いていないから、マウンドに立っても打たれてへらへらしているのさw
>>875 代表的な被害者では明石がよく挙げられる
ブルペンがどうのこうのって
大隣が炎上して一日で下に帰るんだから関係ないさ
ほら、もう炎上…
金森なんてチョン人脈の中でしか使われていない。
ボムホは一発の魅力があるんだが…。いかんせん使い勝手が悪すぎる。
左が壊滅的に打てない右なんてどうやったらそうなるのかって感じだな。
ほんと、下げるべきは江川だよ。藤岡下げたのは判断ミス、とならなければいいが…。
福ちゃん
根性焼きにならないようにしてもらいたいものだが。
幕下力士が投げてるのかよ
こいつはローテの合間に何を食ってるのか
毎度打たれて反省しますって、反省はまず腹周りから示せ
886 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 13:47:07 ID:X/tXooHT0
あいかわらずの糞打線
小久保初球打ちはワザとやっている。
>>856 金森や新井さんは王さんの下での打撃コーチだったからやりにくかったと思うよ
金森と王さんって打撃理論は真反対
王さんが必ずしも邪険にしなくても、選手も多分に王さんに憧れあったから
王さんも教えたがりだし、振れ振れ背骨がボキボキ言うくらい振れ!wなんて横から言うし
好球も見逃してばかりだった本間みたいなのにはそれがはまったけど
4番は村田やなー
890 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 14:33:54 ID:X/tXooHT0
さすが4番期待通り…
そしてこの後豚がいつもの…
その通りになりそうだ
892 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 14:39:55 ID:X/tXooHT0
今日は、豚が小久保に公開説教してもいいんじゃねぇ?
893 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 14:43:28 ID:0ZAX6Dt90
あなた全国で疫病神として今後晒されるんですよ。
全部情報書かれてますからね。
小椋といい、大隣といい
不調で投球にならなかった投手が立ち直ってる
田上のリード<<<山崎のリードとは断言はできないが
山崎がリードすることでいつもと違った配球になるし
良い効果を与えているのは間違いないだろうな
森福すげーーーーー!!!!!GJ!!!
なん?神福森がいつも通りだったって?
カウント進行と球数を見ればどちらがいいリードしてるかくらいわかるだろ
>>892 そらおもろいな
ケッ、キャプテンのくせにチャンスでヒットも打てねーのかよ
二軍で打ち込んで出直してこいや!
ってな
>>898 全然おもろくねえよ。実況すんなこのバカ。空気嫁。
馬原修正乙
森福神すぎ
しかし、この6連戦で負けたのが和田と杉内だけっていうのが何ともなぁ・・・
薄氷を踏む勝利だな
>>902 うち以外でこんな勝ち方できるチームはない。
この投手力はうちの武器だよ。
そして今季のロッテ戦勝ち越し決定
森福スゲえな…
ま、でもこの先打たれる事も当然あるわけだ。
ランナー居る時に打たれても責めないようにしようぜ。
あれ?今日の大隣って何か違うぞ?
ピンチになったがいつものグダグダ感ではない結構いいな…!?
あぁ、捕手があの人じゃないわけですか。
>>903 確かに
ピンチの場面でも動じなくなった森福の台頭はでかいな
まぁ他のチームだったら10安打で2得点って攻撃もないだろうけどwww
ヒロイン見たけど大隣はアップで見るとちょっと涙ぐんでた。
杉内が詳細不明なので、その分大隣には頑張ってもらわんと
キャッチャー山崎なら大丈夫じゃね?
しかしこの1週間負けがついたのが和田杉内だけとはなぁ
何が起こるかわからんな。
燃える前に秋山が代えただけ。大隣はまだ信用できない。
スタメンマスク5試合で17打数1安打の捕手なんていらんよな
バッティングは的場以下じゃね?誰とは言わんけど
チビッ子ヒロインで泣いてるね、いいなあ。
試合終わったから実況じゃないよな。
デブくんは危ないとこもあったがよく堪えたね。ナイスピッチング。
森福も凄いわ。伸びキレ制球が抜群じゃねえか。素晴らしい。
投手戦を勝つってのはいいですな。
久しぶりの勝利投手大隣かな?
不満はあるけど、ゲームは作ったし、よしとしよう。
次も頼むぞ。
しかし秋山もスパッと見切ったもんだなあ。
森福がイイとはいえ、また左右セオリー無視やからなあw
采配ズバリ的中やから、何も文句ないがな、起用に応えた森福が天晴れか
山崎だと小椋だろうが大隣だろうがゲーム作る試合に出来るんだよな
金澤 甲藤 森福 攝津 ファルケンボーグ 馬原
計算できる中継ぎが6枚もできたwwww
質、量ともに12球団No1と言えるまでになったな
今日は投手陣に尽きる
おおとなりも良くやった
>>912 うちの3回持たない糞先発じゃイニング食える大隣は貴重だよ
微負けの時は続投という選択肢もできる。
本多も相変わらず好調で松田も良くフォアを選んだね。
長谷川も最後に一本が出た。
大隣は恥と思わなあかんな
あの失点、球数で代えられるんだから
大隣は結果を積み重ねて自信をつけていくしかないだろう
継投ででも勝たせてやればより良くなる・・・かもしれない
ロッテだが優勝おめでとう。
胴上げはうちとやる時以外で。
>>913 だって、田上は自分が投げさせたい球を中心に組み立てる。
山崎、投手の生き球を中心に組み立てる。
今日はファルケンの球が来ていると思ったら、3球勝負の連続で圧巻でした。
ただ今日のチェンジアップやらまっすぐでズバズバ三振とってたのは
杉内と入れ替わったみたいだった
ファルケンの無双モード久々に見た気がするな
ま、確かに…どれだけ信頼ないんだって話。
でもここからはリードした展開になれば全て勝つくらいの気持ちでいかないと。
リリーフ陣の質量という他球団に勝るポイントで勝ちを拾わないとな。
>>917 大隣が今欲しいのは内容より結果よ。そしてチームもね。
ダルみたいに好投しても負けが付いてるんじゃ自信を作れない
どんなに泥臭くともゲームを作れば良い。
去年のホールトンは調子良いと完封に近い完投ペースで投げ
調子悪くてもQS達成してたから凄まじかった。
田上に期待してる連中って田上の何を期待してるの?
もしかしてバッティング?
そうそう。勝ち星つかないとどんどん調子が落ちていくものだって。
ただし、今年のフトリンは勝った次の試合の出来が悪い。
マー君今日は西武相手に勝ってくれるんだろうな?
うちに勝ったみたいに好投してくれよ
リリーフ陣は全員良かった
馬原のも打ち取った当たりだし
>>927 マー君と金子の対鷹戦の投球は圧巻だった。
双方とも今年一番のピッチングをしたのでは。
>>925 今日田上出てない上に勝ったのに何でわざわざ田上の話してんだよ。
胸糞悪いからやめろや
田上はしばらく封印でいいよ
でも「小椋、大隣は不調だったから山崎使ったけど、うちの正捕手は田上、また田上に戻す」
とか秋山なら言いそうだ・・・
田上の話はやめろ
>>919 ロッテは猫に強いじゃん
うちは全く勝てる気がしないというのに
>>932 だったら田上をNGワードに指定すればよろし
何でお前にレス内容を配慮しなきゃいけないんだ?
昨日負けたときのキャーや田上か。なる。
この間の3連戦前まではロッテと猫は五分の星だった
3連勝したのはロッテの調子がいい証拠だな
下手するとうちも負け越しかねないところだからな
今日猫負けたら 本当にTheENDだな
>>935 昨日の杉内は田上じゃなくとも普通に打たれただろうがな…
「五回投げて、リードしとけば、ヒーローになれるお」(大隣)
940 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 16:27:30 ID:ZCcFqnxx0
元々、大隣は緊張感が続かないタイプで
2イニングぐらいなら完璧に押さえるリリーフ向き
だからポストシーズン入ったら、大隣リリーフに回して
甲藤と攝津先発で3イニングぐらい投げて
あと繋いでいけば和田杉不調でも余裕で賄えると思う。
秋山は攻撃の作戦はワンパターンでダメダメだけど
投手リレーに関しては結構柔軟に出来るタイプだからこれやるんじゃない?
欲を言えば3タテしたかったなあ。
まあこれくらいの時期になると楽には勝たせてくれんやな。
さ、来週も負け越さないように頑張ろう。
昨日も山崎にしときゃなあ
今日は全力で楽天応援しようぜ!頼むぞまさお!
944 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 16:31:18 ID:GSW55Xup0
>>939 「五回投げて、リードしてても、勝ち投手になれないお」(小椋)
>>941 まあここからだよ。
ハムはダル以外、檻は裏ローテと当たるとはいえ、
次はビジター六連戦で苦戦は必至。
ホーム6連戦で首位に立つのは最低限。
でもいい日曜になったね。次の試合までいい気分で居られる。
まあこの時期に首位争ってるんだ
向こうも必死だしそう簡単には勝たせてくれねえよな
一番苦しい時期に多村森福が活躍するとは
誰も予想していなかっただろう
森福は完全に想定外だよな
ヒーローインタビューの時、観客の拍手・歓声に差があったね。
それにしても森福の確変はどうしたんだろうか。
山崎はそりゃ使えるなら使いたいけど病みあがりだからな。
不平不満もあろうがしばらく併用でいいと思う。
今日出せたのは明日が休みだったからというのもあるのでは。
また山崎に疲労が蓄積して再離脱されたらシャレにならん。
ホークスおめ!
森福はじめ中継ぎ陣が調子良すぎる。
馬原は相変わらず四凡かよw
森福もカットーの活躍を見て、思うところがあったかもね。
とりあえず甲藤・森福の活躍は秋山大歓喜だろうなw
俺が育てた感いっぱいw
カットーは制球アバウトなオールドタイプ力投派で、森福は球速ないけど制球とキレで勝負する軟投派か。
どっちもがんばれよ。
あとペタは休ませたほうがいいかな。
>>951 中継ぎ陣は今や質量ともに高いレベルだが
抑えのお馬さんがねえ・・・
オーティズをDHで使って、ペタは休ませるんじゃないか
森福のコールで歓声があがるようになったのかw
ロッテファンは今頃鴎専スレで
福浦にヘイポー代打出した謎采配で騒いでるんだろうなwwww
負けた時点で金澤で歯止め
森福甲藤が繋いでSBM
最強すぎるわ参ったな・・・
>>958 まあ
あそこを強攻させて進塁も出来なかったら目も当てられんな
最悪は併殺だけど
あの場面バントは当然の策でバント要員の代打は普通だと思うよ。
内容はともかく、未だに負け知らずのウチの守護神に何の文句があるんだw
防御率もすげえぞw
できれば次の試合はペタは休ませた方が良いと思う
つーか、ペタ休ませて多村をDHで使いたいくらいだけどな
多村も腰や右腕が痛いみたいだし
秋山監督、本当は6回頭から森福の予定だったらしい。
残り20試合ちょっとのこの時期でも、まだ甘さが残る。
馬原の場合、追いつかれても勝ち越しを許さずに10回はいつもなぜか完璧に抑えるという
>>962 そういう起用法はありだな。
多村さんに離脱されたら元も子もない。
次の試合はDHでいいだろ。となると外野は
城所 長谷川 江川(柴原)となるのかね。
森福が救世主になってるな
まだ24歳だしこれから期待のピッチャー
>>963 走者出すまでってとこでしょう
まだ20数試合あるし、今日の内容じゃそれくらいはやっていい。
代えるタイミングとしては最高だったと思うけどな。
最近の馬原はやばい。そろそろ恒例のドカンがあると思う。
今日の秋山は動くの早かったなぁ
どうせ追いつかれて交代するんだろうなと思ってた
馬が磐石だから中継ぎ陣の安定があるんだよ
んなことも分からんとは
>>965 そんなしょぼい外野陣になるぐらいなら、ぺタジーニ使った方がいいだろw
どう考えてもwwww
コーヒー吹いたわ
多村は使えるだけ使った方がいいよ。
安定のライトだし、DH起用はもったいない。
本人もやる気満々やし、水差すのもどうかなー。
今年の多村は意地でも試合に出そうだ
シーズンだけで燃え尽きなければいいがw
センター返しを心がけている時の小久保は良いんだけど
ストレートを引っ張ろうとすると差し込まれる
今日も糞馬原のせいで負けるところだったな
今日もって今年馬原に負けないでしょ?他ファン?
>>968 テギュンに151km/hの内角ストレートを打たれるとかやばいよな
いい当たりではななかったけど今月中旬までの馬原なら空振りか前に飛ばないファウルになってたボールだった
腕も横振りになってたし・・・・
何とか短期間で修正できないもんかね
自分に負けをつけないでチームを負けさせるクズじゃん
自分の成績さえよければそれでいい、他の選手に迷惑かけてばかり
今日も馬原のせいで他の選手の明日以降への士気が下がった
高山はリリーフ論って本出せよ
>>976 お前が多村のスペ体質を勘違いしている。
野球と関係ないところで長期離脱するのが多村。
こうやって試合に出続けるのは誰でも故障の一つや二つはある。
使えばスペるんじゃない。
多村がスペるとすれば、移動中になんかやらかすとかそんな時だ。
キャプテンのノーパワーすごいな
外野の前にポトリと落ちる
もう今年はそれでいいや
みんな安心しろ、我らが松中さんがそろそろ戻ってくるよ
また連敗がはじまるのか・・・
松中は今年ずっと二軍で頑張ってくれ
それに、二軍でもろくに結果出してないしな
残りの苦手ハム戦7試合を3勝できればAクラスはかたい
5勝できれば・・・
ホールトンと日ハムとの相性はどうなんだろ
悪いイメージしか無いんだけど
アンチ多すぎw
もっとうまくなりきって工作しろよw
ファンの今の気分と違いすぎw
去年のホールトンはハムに強かったのに
yahooトップにニュースきた
松中の話は雁ノ巣スレでやれ
一軍とは関係ない
>>988 打たれた試合は、調子上がらない3月の登板と、投げづらい旭川だったからな。
>>991 間寛平、アースマラソン日本上陸地は福岡に決定「着いたらとんこつラーメン食べたい」
ホールトンと和田には是非とも勝ってもらわないとなぁ・・・ホールトンは無理か?
ホールトンvs.日本ハム 防御率 40.50
マジかよ
>>989 アンチ乙
普通の神経してたら糞馬原を叩くから
1000なら和巳復活
1001 :
1001: