プロ野球人気が落ちた一番の原因ってなに? 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:14:09 ID:eA4aINrS0
>>951
暇な長男だな。ニートか?
オヤジは2ちゃんねらーだし、
嫁さんも娘さんもかわいそうにな。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:14:45 ID:tl3vRwF80
野球は完全にマニア向けのコンテンツになっちまったな
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:17:32 ID:2vn/gW7W0
>>952
長男は中3の受験生だ、馬鹿にするな!
で、俺は会社役員兼ネット掲示板巡視員ww
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:18:48 ID:eA4aINrS0
最近は野球の話しても反応してくれる人が
がたんと減ったな。いやスポーツ全体がそうらしい。
雑誌ナンバーもさっぱり部数が伸びないらしい。
週刊ベースボールとかああいうマニア向けの雑誌だけが
堅調のようだ。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:34:16 ID:2vn/gW7W0
2ちゃんねらーの俺が言うのもなんだが、社会人にそんな暇ないからな。
Numberなんて20年以上買ってないな、週ベは年に5回くらい買うけどな。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:37:03 ID:ikJ3cE180
>>956
今時雑誌なんか買うようなおまえみたいな情弱がたくさんいれば安泰なんだがね
どうにもプロ野球はカスになってしまったようだ
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:37:10 ID:1TOVDStgO
>>931
阪神ファンだが、土日の夜はそんな感じだな。

地デジのバラエティーより、QRのホームランナイター聴く方が楽しいし。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 11:39:21 ID:1TOVDStgO
>>926
マエケンの先発試合が、毎回どこかの地上波で
19時から生中継されるわけでもないしね。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 12:03:13 ID:tl3vRwF80
週刊ベースボールって、週刊つりニュースくらい?
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 12:05:47 ID:ngg938E40
読売
962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 12:35:35 ID:i8Ui9Sf5O
スポーツ人口は増えてるけど
スポーツ観戦人口は減ってるんだよね
自分でスポーツしたらテレビでスポーツ観てる時間なんてなくなるから当然だ
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 12:37:54 ID:i8Ui9Sf5O
>>942

MLBオタうぜぇよ
総合でマンセーしてろよチンカス
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 12:41:43 ID:i8Ui9Sf5O
>>950
世間の人は岡ちゃんを知っててもJリーグのカスどもは知らないって感じでもある
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 16:56:38 ID:3F4hmd1O0
966代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 17:45:51 ID:524KooX00
>>959
一般人にマエケンって聞いてもあややのモノマネしてたオカマ芸人しか思い浮かばないよw
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 18:40:48 ID:mDcvS4On0
ちょっとスポーツ好きの一般人なら、ジーターとかAロッドの名前は
聞いたことがあると思う。フルネームまでは知るまいが。
しかしマエケンは、>>966のいうとおりだと思う。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 20:26:43 ID:SF3joUPa0
こんにちは、デレク・ジーターです。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 20:28:36 ID:pWmywgt90
Jリーグを馬鹿にしてる奴がいるが、観客動員世界5位のリーグなんだよな。
あのイタリアのセリエAと同じくらいってみんな知らないんだろうか?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 20:55:25 ID:i8Ui9Sf5O
日本ではJリーグ自体が忘れられている
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:04:49 ID:9Bsw4r+x0
>>944
福岡以外でホークス人気がないのは、昔からずっとそうだし当たり前だろ。
鳥取や島根でカープが人気だったことがあるか?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:12:31 ID:3DeCtQmz0
>>969
そりゃ47都道府県にチームあってJ1だと煽ってりゃ観客動員も増えるだろ。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:22:41 ID:FmRKzAt10
将来的に尻すぼみになることしか想像できないのが今の野球の一番の問題なんだよな
すべての面において規模だけが縮小してゆくことしか想像できない
今までが異常なバブルだっただけって見方もできるけどね
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:43:45 ID:XzKZfvZn0
マネーゲーム札束読売巨チン軍は球界の小泉竹中路線です。
イカサマ・ゴリ押し球団の存在が諸悪の根本原因なのだ。
野球を愛する健全なるファンなら誰でもわかっていることだ。

中日と阪神の優勝が交互に続き、とても優勝は無理だと思って、強引にCSを導入。
ところが導入したその年にぎりぎり逃げ切って久しぶりの優勝してしまった。
そして2位中日に東京ドームで3タテを喫して赤っ恥。
そしたら今度は1勝のアドバンテージを付けろとまたまたゴリ押し。
ホントにこの球団には開いた口がふさがりません。

もし今年ペナントで優勝できずにCSファイナルステージで負けたら、アドバンテージは
取り消せって言い出すぞ。こんなイカサマ球団に振り回されている限り、人気が回復することはない。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 21:52:30 ID:pWmywgt90
Jリーグの先にはACLがあってクラブワールドカップってのもある。ガンバ大阪は世界3位になった事あるよね。
Jのチームでもバルサやレアル、マンUと対戦できるかも知れないのは夢がある。

NPBはけっきょく国内で完結するじゃん。日本一になっても大リーグのワールドチャンピオンに挑戦できない。
そういうスケールの小ささが若者を白けさせてるんじゃない?
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:37:20 ID:mDcvS4On0
そうは言うけどその読売巨チン軍に見放されたら生きていけないのがプロ野球
あんなイカサマ球団に振り回されている限り、人気が回復することはない
したがってプロ野球の人気が回復することはない
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:53:05 ID:pWmywgt90
そもそもCSの存在意義って何よ?
あんなバカなシステム、他の競技じゃ有り得ない。
何のために1年かけて140試合もやってるんだか。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 23:30:37 ID:HmSwt4CK0
一応1位通過がリーグチャンピオンだけどね
04年05年のソフトバンクはかわいそうだった
1位が2位と戦うのに何のアドバンテージもないしw理不尽極まりない。それだけで精神的に不利w
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 23:40:16 ID:jbtOa+b90
>>976
何十年前の話をしてるんだか。
巨チンなんてなくてもやってけるよ。
現にパリーグみてみろ。
やってけるどころか観客動員数を年々伸ばしてる。
あんた読売貶すふりして実は工作員?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:02:14 ID:pVlvwsGG0
交流戦もCSもその場しのぎにしかならなかったイメージ

最初は新鮮味もあって盛り上がる交流戦も毎年やってれば
オールスターの時のこの投手とこの打者が!的な楽しさは減るし

CSも初めは負けたら終わりのトーナメントに近い楽しさがあったかもしれないけど
じゃあシーズンは予選なの?せっかく優勝したのにって感じ
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:07:02 ID:0FkXEGOR0
交流戦とかやるくらいなら1年かけて12球団1リーグのペナントレースでいいじゃん。
で、12球団のうちの上位3チームでCS。(CSの決勝=日本シリーズ)
下位2チームは地方独立リーグと入れ替え戦。
優勝チームは大リーグのワールドチャンピオンと対戦するとか。
それくらいやんなきゃ盛り上がらん。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:14:54 ID:g4IK3V340
1リーグ化は止めた方がいい
6チームレースでさえ下位球団はすぐあきらめモードになるのに
目標のない下位チームを増やすだけ

最下位と1位チームの入れ替えもやらない方がいい
どちらかがセカンドリーグ化し、そのリーグ自体が興味もたれなくなるから

結局、今の状態がベストなんだよ。レベル向上の意味も含めてね
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 00:56:34 ID:0FkXEGOR0
Jの残留争いって結構面白いからな。
J2に落ちたチームの悲惨さは凄いよ。あの危機感や悲壮感はプロ野球にも欲しい。
某球団の「最下位になっても来年があるからいいや♪」っていう姿勢は見てて腹立つし。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 01:44:18 ID:eEN4Y7LD0
読売巨チン軍wがなければ、巨チンへの対抗意識でもっている意義が
大きい阪神なども存在意義が大きく損なわれる。くっついているだけの
他球団はカス以下になる。親会社はもう年間何十億円も負担してくれない。
パリーグも同じ。予算規模がガックリ減って、せいぜい今の広島くらいの
予算規模で生き残れれば上等だろうが、それも難しいだろうな。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 03:58:51 ID:6nGReGTI0
>>983
その悲壮感で経営規模が縮小し
経営がうまくまわらなくなるチームが可哀想。
札幌なんか育てかた次第じゃもっと可能性あったのにな。
税リーグはあからさまに贔屓したいチームを優遇するから駄目。
チーム増やせばそれでいいってもんじゃない。
今のJFL勢にもありえない加入条件つきつけてるが、
お前らが描いてる甘ちゃん温リーグはとっくに破綻してるよ。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 04:01:51 ID:6nGReGTI0
福岡が九州沖縄、楽天が東北を束ねてるみたいに、
少数チームが各地域を広域にカバーかするのが野球の理想だな。

ヤクルトが日本海側、オリックスが四国に行けば、ある程度安泰だと思う。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 04:20:36 ID:0FkXEGOR0
>>985
札幌は単に弱いから落ちていっただけ。
あの岡田監督が撒いた種をみすみす枯らしてしまった。

それでも全国にチームを増やす事で「おらが町チーム」が各地にでき、地元の優秀なアスリートにサッカーを選ばせるのがJの方針じゃん。
じっさい日本全国でのサッカー競技人口は野球を抜いたし、Jが出来てからワールドカップに4回出て2回も決勝トーナメントに進出してる。
そんなのJが出来る前では考えられなかったこと。草の根でモノを見れないから野球は衰退してるんだよ。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 04:50:19 ID:6nGReGTI0
>>987
そのおらが町クラブでもヒイヒイ言ってるとこは多いよ。
今のJFL以下は地獄見てる。
全チームがプロ化だなんて土台むりな話なんだよ。
アマチュアも含めた規模の拡大がいい。

野球の場合は、おらが町チームは高校野球だよ。
選手育成のシステムから何からすでに確立してる。
優秀な人材がサッカーに流れてるとは到底思えないけどな。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 05:17:39 ID:0FkXEGOR0
高校野球チームなんておらが町チームじゃないよ。
昔から強豪校が全国の優秀な選手をかき集めてるだけじゃん。
たとえば横浜高校出身の松坂は横浜の人間じゃないし、駒大苫小牧出身のマー君は兵庫出身、
東北高校のダルビッシュは大阪出身だし。

サッカーは高校サッカーもあるけど、Jリーグのユースチームが地元の優秀な選手を集めて育てるシステムができてる。
プロ野球は野球協約か何かでプロがアマに教えちゃいけないみたいなルールがあるけどバカらしいね。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 07:21:04 ID:Vq5CZj8C0
>>985
それは野球の独立リーグに言おうか
JFBLは1年ももたなかったんですけどw
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 07:43:21 ID:El2HkMA40
>>982
セリーグ下位球団のファンか。
こういうのがプロ野球の改革を妨げている。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 08:48:11 ID:/oJh6avL0
もうこのスレも終わりだな。誰か次スレ立てて。
俺は立てられないことが分かったw
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 09:47:37 ID:ikWVQxYn0
味噌が優勝して更に日本尻へ進出して勝っても何も面白くないな
1-2、2-1、1-0、3-2、0-1、1-2、1-0みたいなスコアでHRは両軍併せて5本かな?
東京じゃ中継もなかったりしてw

来期はスカパー中継のみになって、Vリーグ並みのスポーツになりそうだわ
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 10:00:27 ID:El2HkMA40
>>993
つまりパリーグが標準になるということだな。
そう思うよ。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 10:01:10 ID:QUWzpwEe0
プロ野球よりも高校野球の方が、
子供の野球離れの歯止めに貢献してないか??
それでも、子供の野球離れは進んでいってるが、
高校野球のおかげで少しはマシになってないかな??
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 10:10:55 ID:1E0yKAfQ0
Jリーグの降格制度みたいな後ろ向きな制度をありがたがること自体がおかしいな
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 10:14:31 ID:aijdgcZg0
>Jリーグの降格制度みたいな後ろ向きな制度

どこが後ろ向きな制度なの?
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 11:30:28 ID:ZFPDxPpD0
次スレは?
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 11:54:42 ID:El2HkMA40
プロ野球人気低下はこれからが本番だよ。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 12:24:12 ID:61cKKMjN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://schiphol.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://jfk.2ch.net/mlb/