ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
・同一リーグで東京を本拠地にするチームは2球団も要らないのが現実。
・巨人と保護地域が重複しており、人気もなく、地域密着の時代に逆行。
・自立した球団運営が出来ず、巨人、阪神と言った人気球団頼みの運営。
・神宮球場の老朽化、大学野球との兼ね合いで、必ずしも優先権がある訳ではない。
・神宮球場を管轄する宗教法人明治神宮とは1年ごとの契約更新で移転に何ら支障は無い。
・球界全体から見ても、ヤクルト首都圏脱出により、各都道府県1地域ずつに。
・ヤクルト地方移転実現すれば、首都圏のチームはセ2、パ2になり首都圏球団飽和状態も緩和。
・東京、埼玉、千葉、神奈川、と4ヶ所に分かれ、バランス面で均衡が取れる。
・これまで多かったパ・リーグの地方移転だが、セ・リーグ初の地方移転実現。

■ヤクルトが不人気な理由■
1.同リーグ同地域に人気球団(巨人とのバッティング)
2.地域性の薄さ(東京の球団というイメージが薄い)
3.地元野球熱の相対的な低さ(首都圏には娯楽が多い)
4.地味な球団イメージ(ユニや球団名、チーム愛称)
5.曖昧なチームカラー(都会的?下町的?、赤?青?)
6.消極的な営業戦略(株主メディア企業との連携が希薄)
7.弱小時代の残像?(中年以上の世代にはあるのかも?)

※過去スレは>>2に記載。

<前スレ>
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1278193170/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 13:29:49 ID:dtMqZTZii
●過去スレ
ヤクルトは本拠地移転でファンを開拓しろ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128301235/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130565622/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132224115/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134789178/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1141456762/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1147183733/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1153792608/
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1253327171/
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1258231856/
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1270906745/
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1278193170/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 13:30:03 ID:m/BgtGn40
このスレを盛り上げてヤクルトを新潟へ移転させよう!

2ちゃんねらーの力でヤクルトを新潟移転へ導くのだ!!

俺たちの力ならできるはずだ!!!
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 13:35:40 ID:JnfhSf2VP
>>1

ヤクルトの地方移転先を考えるスレッド part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1140854956/

何故、ド田舎新潟人はヤクルトに粘着するのか??
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1154787981/

【超大都会】新潟市にプロ野球は絶対に必要!2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1253961748/
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 15:26:30 ID:lGKVO4Dn0
>>1

現状では首都圏にプロ野球5球団は多すぎるから球界発展の為に要は「口減らし」をした方がいいんじゃなかろうか、という意見がある。
で、その場合にどの球団を「里子」に出すかという話になる訳だが、その標的は東京に有る二球団のうち、より人気が低くて球界全体に対する
影響度が低い(移転をする事に対する反対が少ない)方がどうしても俎上にあげられてしまう。

「何でヤクルトなんだ、巨人が移転すればいいじゃないか」という意見もあるだろうが、それは現実的でない。何よりも多数派である巨人ファンの
反対に加えて、巨人の事を反東京、反中央の象徴として見なしている他球団ファンが移転を容認しないであろう。残念ながらそういう意識の対象としては
ヤクルトという存在は相当に物足りない。ヤクルトは一応東京の球団である事を標榜しているが、野球ファンにさえあまり認知されていないではないか。
巨人が移転もしくはパリーグに移籍する事になったらそれこそ球界を揺るがす事態だ。間違いなく震度7以上の衝撃。でもヤクルトの移転・移籍ならせいぜい
震度5弱くらい。勿論、球界にそれなりに影響はあろうが、時が経てば「ああそういう出来事もあったな」といった程度で終わるだろう。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 15:27:41 ID:lGKVO4Dn0
「何でヤクルトなんだ、横浜が移転すればいいじゃないか」という意見もあるだろうが、それは現実的でない。第一に契約の問題があり、横浜は当面
移転する事が出来ない。そして何よりも横浜が移転すると東京二球団に埼玉、千葉という割り振りになりバランスが悪くなる。常識的に人口が都道府県で
第二位の土地を空白区にするというのはマーケティング的には愚の骨頂だ。一方、東京、神奈川、埼玉、千葉に一球団なら実にバランスが良い。
また、野球熱の非常に高い場所からプロ野球球団を無くすというのも実にもったいない。横浜がその野球熱の対象になっていないというのは大きな懸念材料
だが、恐らくそれは全く別次元の問題であろう。ここに関してはまともに戦える陣容を整えるのが先決だ。

「何でヤクルトなんだ、西武やロッテが移転すればいいじゃないか」意見もあるだろうが、それは現実的ではない。西武は現在集客も好調で、わざわざ
移転や球団売却を考える意味が全く無い。少なくとも今後数年は優勝(クライマックスシリーズ)を争える戦力はあり、集客に急激な落ち込みがあるとは
考えにくい。また、ロッテも根強いファンに支えられており、西武同様に移転や球団売却を強いられそうな環境にはない。ここは球団首脳の態度に不安な点も
無いことは無いが、少なくとも人気面ではヤクルトとは全く違い、お先真っ暗な状態ではない。大体、この内の一球団が遠くに移転すると、首都圏ではセ三球団に
パ一球団と著しく均衡が崩れる。セのどこかが移転するならばセ二球団にパ二球団と均衡が取れる。

これらの各要素を勘案すると、どう考えても移転候補としてはヤクルトの名を挙げざるを得ない。ファンの人には気の毒だが、この辺の事情を直視した方が良い。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 15:45:23 ID:YpxF7qPH0
そこで「岡山」ですよ。
「オウマイ、君を〜探してる〜未来は君の中にあるよ〜」の大ヒットした中西保志も岡山出身。
ヤクルトも水面下で岡山移転を話し合ってるようだ。新潟のイナカッペはザンネン〜(俺は波田陽区か(笑))
ヤクルトと相思相愛の岡山。貧乏・広島を抜き去り中四国の州都として君臨する。
瀬戸大橋も岡山寄りにあり四国との連携もばっちり。
岡山に来れば東京六大学とのパイプもできる。山本樹投手もヤクルト出身で今後なお岡山〜ヤクルトパイプも太くなりそう。
新潟の田舎ものには気の毒だが事態は岡山移転でほぼ内定済み。
岡山には燕町という町もあるよ!昔はJRの工場もあった。縁があったんだよ。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 15:52:25 ID:YpxF7qPH0
岡山に来れば松田聖子や河合奈保子もヤクルトファンになるよ!
そしてヤクルト新チームソングは「リンダリンダ(笑)」
岡山操山なんだよね、彼。
そして俺は球場に来たフジテレビ女子アナをゲットするのだ〜(爆笑)
新潟はねえ・・野沢直子でも見ときなさい!(大爆笑)
ヤクルトは岡山のもの・・。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 15:52:28 ID:m/BgtGn40
このスレができてもう5年か

いつになったら我々移転賛成派の願いが叶うのか・・・
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 16:13:43 ID:7osnzJDCO
>>7>>8
スレタイ読めよ
岡山移転スレ立ててそこでやれよ
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 16:20:55 ID:NgnE/ahMO
新潟 ヤクルト
福島 ベイス
でどう?

競馬みたいでいいよな

12代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 16:25:52 ID:ZrMhWh920
新潟は税リーグで観客動員第2位を誇り
サッカーが大好きな県民
やきうなど若い人は誰も興味ナシ
エコスタを解体更地にしてスワンの駐車場にすべし
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 18:43:27 ID:+yMiiebg0
前のスレがまだ1000いってないじゃないか。せめて埋めてからこっち使えよ。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 19:00:50 ID:R02FBbWiO
ビッグスワンは負の遺産
これからの新潟はスワローズと共に発展する
15代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 11:06:16 ID:9HioxGqL0
新潟人は野球も好きだよ。昨今の甲子園でいいところまでいっているしね
16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 22:28:26 ID:mK7h/vF70
移転して欲しいね
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 23:58:03 ID:10Jnq2f8O
個人的な思いではプロ野球のなあ地域の人たちの元に移転する球団があったら素晴らしい光景だね。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/21(土) 17:30:01 ID:zgLZy24OO
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/21(土) 23:47:05 ID:gqP8ix0MO
もしCS第2ステージがヤクルトVS中日だったらつまらない試合になりそうだ。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/23(月) 03:03:05 ID:t0GdpPBi0
>>19
走れない守れない選手ばかりの巨人と対戦するよりは
はるかに面白い試合になると思うけどな。
てか今の巨人の試合見て面白いと思う人間なんてぶっちゃけミーハーだよな
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/23(月) 15:33:15 ID:1sPwSL/Q0
ヤクルトの社長さんが新潟に一番乗りで〜す!新潟県民は大歓迎ですぞ!
水面下では、かなり話が進んでりのではないかな。東京に残留させたいと阻止したい奴がいるようだが無理な話だ。
ヤクルト新潟移転となれば、その衝撃度はモモエちゃんのパイパイが「銀河大陸〜横断鉄道〜」と歌ってる途中に歩ポロリしちゃった
くらいだよ。いやいやイクエのパイパイの方が俺は好きだ(笑)セイコのパイパイは俺は見たことがあるぞ(笑)
話はとっちらかってしまったがな(笑)とにかく俺ほどヤクルトの将来を恋人のように案じてくれる存在はヤクルトには俺しかいないと思うぞ(笑)
ここで一曲「青い珊瑚礁」の替え歌で「青い新潟ヤクル

22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/23(月) 15:39:52 ID:t0GdpPBi0
新潟に一番乗りするのは2軍だろうね
そしたらBCリーグと練習試合しまくりでFA
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/23(月) 15:57:43 ID:fxqBrby10
一軍招致ならチーム移動用自家用ジェット用意してください
新潟空港の便数、少なすぎて笑いました
交流戦もあるので飛行機の本数は大事です
陸路では移動時間が長すぎて選手は疲れてしまいます
24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/23(月) 16:08:13 ID:t0GdpPBi0
でも新潟で一軍の試合するくらいなら
巨人の若手選手が大勢出るフューチャーズやシリウスの試合を
新潟でやったほうが集客出来るんじゃないかな
少なくとも新潟の巨人ファンなら巨人選手の出ない一軍戦より馴染みあるだろうし
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/23(月) 17:15:44 ID:mVglToqg0
湘南見る限り2軍の移転は無い事くらいわかるだろ

1軍はチャーター機で交通の問題はなんとかなると思うよ
26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/23(月) 17:32:39 ID:0TOIoqmH0
本日基地外→ID:t0GdpPBi0
フューチャーズ・シリウスをバカの一つ覚えのように引き合いに出すことしか話題がない。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/23(月) 18:18:56 ID:t0GdpPBi0
>>26
新潟のキャパや商圏状況知ってたらファームですら経営難しいことぐらい自分で察せるだろ
大体、新潟の環境事情知らないで
移転云々言ってる移転厨こそキティなのをイイ加減自分で気付こうぜ
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/24(火) 00:06:43 ID:As6N78kF0
東京のキャパや商圏でも経営難なんですけど?
1軍を移転させないのはわかるとしてなぜ2軍だけをわざわざ新潟に移転させたがるんだ?
そういうところがおかしいんだよ君は。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/24(火) 00:43:52 ID:INKlhPxc0
>>28
>なぜ2軍だけをわざわざ新潟に移転させたがるんだ?

そりゃ巨人や日ハムみたいに
2軍で採算取れるシステムの構想意欲がある球団が実際に存在してるからでしょ

特に巨人は育成選手を社会人リーグに参戦させたり、ファームを地方に増やして
大リーグの3Aや2Aみたいに野球ファンの地方開拓を目論んでるからしょうがない
その構想に文句があるならそれらの主導者である巨人に文句言えよ。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/24(火) 19:50:14 ID:As6N78kF0
ヤクルトの経営のスレなのになんで巨人の話してんだよ。
お前バカか?
だから今までのスレでみんなから基地外だの知的障害だの言われるんだ。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/24(火) 20:10:42 ID:INKlhPxc0
>>30
巨人を中心に球界全体が三軍構想進めていりゃ
どの球団だって二軍や三軍を今残ってる空白地を
本拠地として取り合う動きがいずれ出てくる。
そしたら新潟を二軍(や三軍)本拠地として興行したいと名乗り出る球団が現れるのは必至だろう。

少なくとも言える事は
巨人が三軍構想掲げてる以上、
新潟ファーム構想(ヤクルトに限らず)も当然話題になってるだろうから無関係ではない
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/24(火) 20:41:28 ID:As6N78kF0
そいじゃ聞くけど、もしヤクルトが2軍を新潟に移転させたとしよう。それが1軍の神宮ガラガラ状態の解決に何の関係がある?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/24(火) 23:41:06 ID:As6N78kF0
答えられない質問にはスルーっすか?(笑)都合のいい人だね。
まあ予想通りだけどさ(笑)
34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/24(火) 23:53:34 ID:B1piOO6x0
だから2軍の話は止めようぜ

35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/25(水) 00:09:46 ID:BB0l7dSG0
ヤクルトが優勝してもどこも優勝セールなんてやらないし、応援しがいもない。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/25(水) 00:18:45 ID:p+6eah5E0
来年はファーム交流戦やフューチャーズ、シリウスでファーム系の試合が一気に増えそうだから
新潟を試合で使う機会が増えそうだから移転厨も満足だろ
37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/25(水) 00:31:55 ID:Hz6FyRGv0
>>35
そうじゃなくて、新潟の企業が率先してセールをやらなきゃ駄目だろう。

ハードオフとか雪国まいたけが頑張って割引でもやれば良いではないか。
本気度を示すべきだな。

今年、CSに進出して、新潟の企業が何のアクションも起こさなければ、本気度が
全然足りなすぎるな。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/25(水) 00:33:03 ID:IeV3xvxS0
>>35
前回優勝時は渋谷東急が優勝セールやりました残念だったな
39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/25(水) 20:47:43 ID:BB0l7dSG0
優勝セールはもちろん、球団から優勝パレードもやってくれると嬉しいんだけどな
40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/25(水) 22:43:44 ID:Hz6FyRGv0
>>39
何を勘違いしているんだ。
東京ヤクルトスワローズが、東京以外でパレードなんてやると思ってるのか?

ついに貯金も出来たのに、移転派の内部に祝福ムードが全く無いとは、もう最低だな。
そもそも、ヤクルト球団のファンじゃないのだから。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/25(水) 23:07:29 ID:BB0l7dSG0
東京で優勝パレードをやってほしい。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/26(木) 16:13:34 ID:zxqnhXH80
ヤクルトは強くても弱くても客が少ないな
43精神科通院歴あり 37歳新潟ヤクルト:2010/08/26(木) 16:15:33 ID:SSytBi2t0
パンツマン新潟でっす!今日、古田と竹原知事が移転会談しましたとさ〜!
リコール運動はどうなったっぺ?そこでオイラ(新潟ヤクルト招致理事 えっへん 昼間は
ブルーの作業来てバキュームカー運転)が新潟移転の祝福に歌を歌いまっす。
早見優の「ライオンライオン〜わがままさせて〜ユーアーザ・ラ〜イオン・・」ってライオンズじゃねえか!(のりつっこみ)
新潟ヤクルトには五月みどりの「熟女B」が似合うと言ってたのはウンコマンの嫁・カルチャークラブです〜!
エース松岡にセカンドの水谷が、それに杉浦も「佐渡おけさ」を歌ってま〜す!オイッ!田原トシヒコ!セイコの横に立つな!セイコは俺のもの。
最近の選手では山本が玉野光南・・って岡山の田舎者が〜!!新潟とは信頼関係が違うんじゃ〜
「緑の森ってどこだrな、誰かに誰かに聞いておいで〜」
ってオマエハ「ロッキーチャックか〜〜!」
2ちゃんえる有志で新潟移転を実現させましょう!えいえいおう〜!
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/26(木) 23:14:29 ID:29TQfKBs0
スワファンとしても移転して新しくなったスワローズが見たい
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/26(木) 23:55:43 ID:zdrKcSgm0
このスレまだあったんだ。
もう心配しなくていいよ。コ●リがBCに見切り付けて●ープの株買い占めに走ってるからね。
早ければ9月末に白根の本社で記者会見開く。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 00:25:14 ID:unubEOjV0
>ついに貯金も出来たのに、移転派の内部に祝福ムードが全く無いとは、
>もう最低だな。
>そもそも、ヤクルト球団のファンじゃないのだから。


プロ野球自体、好きなのかどうかも怪しい。
どこか二軍をバカにしたところがあるし
試合観戦のレポもないし。

独立リーグのアルビレックスの話もでてこないよね。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 07:28:14 ID:0YLpkLwt0
>>40
他球団ファン頼みの経営しかできない球団なんて普通の人間は祝福しないだろ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 08:32:03 ID:PDJKbX7C0
せっかく一度は貯金が出来たにも関わらず世間では殆ど話題にもなっていない。
こんな惨状だからこそ、どこか別の場所に移転したらいいんじゃないのかという意見が出てきている訳だが。
そもそも、ヤクルトファンじゃなければ移転論を主張してはいけない理由でもあるのだろうか?
ヤクルトファンであろうがなかろうが、ヤクルトが不人気で他球団頼りの情けない球団であるという認識には違いは無いはずだ。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 09:30:08 ID:2xA9E2mf0
そりゃ偏見すぎだろ
ここまで来ると坊主憎けりゃ袈裟まで憎しだな
5048:2010/08/27(金) 14:01:50 ID:PDJKbX7C0
>>49
49の書き込みが自分に対してのものとして書き込ませてもらうが、どこが偏見すぎなのか具体的に教えてほしい。
一行目に関してはもしかして自分の知らないところで盛り上がっていたのかもしれないが、少なくとも自分はその事実を全く知らない。
残りの三行に関しては、偏見の余地すらないと思うのだが。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 16:04:28 ID:otcPnwvI0
新潟にヤクルトが来たら福井の五木ひろしが嫉妬して久保田にドロップキックくらわすかも。
そして北島先生が止めに入って司会の田原トシヒコが「だっふんだ〜!でもヤクルトだぞい〜」って雄たけびあげたりして(笑)
福井とは格が違いますぞよ。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 20:01:00 ID:HSMthVnA0
ヤクルトの選手って自分のチームが不人気で相手ファンの方が多いって入団してから気付くのだろうな

入団前はそんなに興味無いだろうし

都会だからラッキー!って思って入って4月くらいからあれ?なんか少ね〜ってw
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 22:36:12 ID:8cFSiSqy0
>>50
その上から目線が、狂信的な巨人ファンそっくりだ。
隠れ巨人ファンなのだろうなと思うしかない。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 22:40:27 ID:0YLpkLwt0
↑お前の書き方も十分偉そうでウザいけどな。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 22:53:46 ID:8cFSiSqy0
>>54
巨人ファン乙
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 22:55:45 ID:PDJKbX7C0
>>53
一体どこが上から目線なんだよ。
一体どこが狂信的巨人ファンそっくりなんだよ。
何の説明や根拠も無しに勝手に決め付ける方がよっぽど狂信的だろうに。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 22:55:57 ID:0YLpkLwt0
他球団ファンに依存しているのがヤクルト
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 23:13:03 ID:0YLpkLwt0
>>55
お前の理論では自分と意見が違う者は全部巨人ファンなんだな。困った奴だ。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/27(金) 23:23:17 ID:H2HmhYoM0
「新潟9‐7巨人」(27日、コ●リパワー)
 新潟が延長十一回、2死一、二塁から天谷の3ランで逆転サヨナラ勝ち。
巨人は5‐5で迎えた延長十一回、2死一塁から古城が右中間へ一発を放ち勝ち越したが、
野間口が誤算だった。新潟は2点を追う九回、岩本の2ランで同点。
さらに延長十一回にも岩本が2打席連続の本塁打を放ち、1点差としていた。
天谷は「後ろが栗原さんだったんで、僕で勝負してくるだろうと思って…。
空振りでもいいと思いっ切りいった」と話した。 (デ●リースポーツ)

60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 00:35:17 ID:Z6UP/oFl0
東京ヤクルトスワローズ、今までありがとう。お疲れ様
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 00:49:05 ID:2I5nu4s+0
巨人が新潟に連敗。混セ続く

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/giants/?1282998192
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 11:03:13 ID:tllIjxQG0
新潟のスピガン甘すぎだろ
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 11:20:01 ID:lm7T0aIgP
広島から新潟の移動を解決しないと移転は難しい
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 11:35:43 ID:toxRPf2U0
ヤクルトが強くなって、フジテレビの露出が多くなった。
ファンも集まる。

ヤクルト新潟移転論トーンダウン。

むしろやる気のない赤字T豚Sのベイス売却→新潟移転の方がベスト
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 11:50:09 ID:tllIjxQG0
チャーター機があるだろ
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 12:29:19 ID:Z6UP/oFl0
>ヤクルトが強くなって、フジテレビの露出が多くなった。

デタラメ言うな
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 12:32:31 ID:lm7T0aIgP
>>65
そういうの可能なの?
移動問題さえきっちりクリアできれば俺は賛成派
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 12:34:26 ID:X7skxbNg0
昨日の神宮とか9割以上阪神ファンで埋まってたな
さすがに真剣に検討すべき段階にきてるんじゃないか
69代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 12:40:42 ID:IV4qsmm40
>9割以上阪神ファンで埋まってたな

デタラメ言うな
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 12:45:05 ID:lm7T0aIgP
いつも神宮球場っていうと阪神の話になるけど対巨人でも同じような現象になるよね
ライト側もオレンジ色が目立つってのよく見る気がする
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 13:03:44 ID:IV4qsmm40
>>70
昔ほどでも無い。
阪神ファンほどのコア層が少ないし
来てる巨人ファンの高齢化で足運ぶ絶対数が減ってる
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 14:17:08 ID:Z6UP/oFl0
↑必死になりすぎ。
>阪神ファンほどのコア層が少ないし
どういう観点でぱっと見ただけの人間を「コア層」だと決め付けるのか意味不明。
全部お前の思い込みだろ(笑)
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 23:10:17 ID:Z6UP/oFl0
新潟5-12阪神
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 16:30:09 ID:+O0oQrQY0
ヤクルトの新潟移転に関して俺が腹を立ててるのは、その仲介者が田原トシヒコだからだ。
田原が陰でコソコソ動いてる。どうせ新潟移転で儲けたカネをセイコ取り資金に回すためだろう。
ちなみに今ヒットしてる「シャワーな気分」はセイコとの朝を迎えた朝をモチーフに書かれたらしい。
2月の「秘密の花園」は田原を意識したものらしい。そこで共演の大川栄策が「さざんかの宿」で
ヤクルト・スワローズの松岡への応援メッセージをこめた。うちのサダ坊は「ミスティ・ユー」で
「モンローウォークしてゆく・・」とおしゃれだがヤクルトは松岡の「佐渡おけさ音頭(笑)」
田原トシヒコがこれ以上、ヤクルトの新潟移転に絡めば、デビッド・ボウイがイギリスから一句よこすだろう〜
〜「ヤクルトや 朝立ちゆえの 新潟か」とな(笑)とにかくヤクルトは池田高校の選手を取るべきだし
新潟には田原トシヒコでなくウンコマンの俺を通して話をしてくれ〜
新潟知事TEL「もしもしヤクルトさんですか?」
ウンコマン「ふふふ・・ヤクルトではないぞぇ〜ウンコマンなりよ〜!」
新潟「新潟に来てほしい」
ウンコマン「ふふふ。それには田原を通さないことだ。セイコとの婚姻も新潟に任せた・・」
新潟「はっはいっ!」

空を飛ぶ「ウンコマン」
有志でヤクルトを新潟に移転させましょう!岡山なんかに負けるな!エイエイオー!
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 16:57:07 ID:+O0oQrQY0
ノムラのよっちゃんが今秋ついにデビュー!それもヤクルト新潟に絡んでのことだ。
「ろきくなははい〜ろきくなははい〜ろきくなははい〜ろきくなははい〜ぼ〜くは〜このごろ〜
ワンウェイボーイ〜あのコもこのコもセクシースマイル〜きみたち天才少女〜だ〜よね!」
金八先生もヤクルト新潟に興味津々で「あっびださん、このたびヤクルトスワローズ・・・てわかるかな?プロ野球チームの。
そのチームがね新潟、新潟ってわかりますか?裏日本に属します雪国ですね、そこに移転する運びになりました。」三原順子議員「え〜!」
金八「はいっお静かに!騒ぎたい気持ちはわかりますが、これはねえすべて沢村クンの力技でして・・」
スーパードライの落合先生も一言〜「ドライ!ドライ!」〜鈴木まさゆき「ドライ!ドライ!理屈じゃない〜新潟ビールだ〜」
そして1年坊主の桑田、清原の阪急入りが決まったのであった・・
郷ひろみのビキニを見てヤクルトの新潟を連想した・・
76ホワイトセル:2010/08/30(月) 20:22:30 ID:yM1sZgen0
珍に負け越したけどウンコ味噌反日には勝ち越してるんだから。
こうなったらウンコ味噌を徹底的にやっつけて王者ジャイアンツのアシストをしよう。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/30(月) 23:55:02 ID:OA+Z3Stl0
ドラゴンズをバカにする発言は許さん!
ヤクルトみたいな犬チームよりは格段しっかり経営しとるわい
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 21:38:16 ID:la4RGpo30
あげ
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 21:42:13 ID:y2UKw/LJ0
ひげ
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 22:35:48 ID:rgz01FDI0
とげ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/31(火) 22:55:26 ID:rbsfmEKj0
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 03:33:16 ID:HQPt4hzn0
>>81
これじゃあカクルトの若手が伸びない
モチベーションあがらんだろうね
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 03:48:17 ID:skq9PG1K0
>>81
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 04:15:49 ID:97A+U/nf0
真面目な話をすればヤクルトの新潟移転は現実的じゃないよ。
ヤクルトって確か産経系列だろ?
キー局であるフジテレビの影響はデカいわけだし。
新潟に移転したらスポンサーがいなくなって球団維持自体が不可能になるんじゃないかな。
スポンサーあっての球団なんだし、そのスポンサーが東京に本社を置いている以上移転は無理じゃないかと。
パだと楽天(ソフトバンクと日ハムなどもか?)みたいにスポンサー本拠地東京、球団本拠地地方みたいなチームも
あるけどさ。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 06:09:22 ID:6Zmg6bxM0
>>81
これは酷いw
早く新潟移転しろ。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 16:24:55 ID:43IDxr9Z0
うっほほーい!ヤクルトは金沢には渡さん。新潟のものだ。
田原トシヒコがヤクルト新潟移転を企ててる証拠〜
@「誘惑トュナイト・シンセイグー」の中で「ぼくはスミスが好き」と発言。
A「さらば夏・・」の歌詞の中で「美しい夏の日をありがとう・・」と新潟を意識した歌詞を書いた。
B「やんやん歌うスタジオ」の中で松本伊代に対しヤクルト新潟移転のテレパシーを送っていた!
C「黒柳徹子に対しヤクルトを飲んでると発言。
D岩崎良美の「ボンジュール・モナムール」歌ってる時に「ヤクルト新潟移転」のプラカード持ってた。
などなど状況証拠は満載だ。これに対し中曽根首相やカーター大統領も憂慮し会談を近く行う予定とか(笑)
ところで「ど根性カエル」の替え歌で「殿様カエル、海女カエル、カエルにいろいろあるけれど
この世で一匹〜平面カエルの新潟さまはけろっけろっとは鳴かないで」とな(爆笑)

「ヤクルト新潟移転」ネットサーフィンを続けてい精神分裂の俺の心の琴線をいたく刺激した。
ほかの書き込みみても俺と同じ「にほひ」がするぜ?お〜い!仲間たちよ〜隠れてないで出て来いよ〜
そしてワレラ分裂気質仲間でプロ野球チームを動かそう!えいえいおう〜!
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 21:11:30 ID:easZkXAE0
>>81、今は見えなくなったけどあれはいつの試合?
今年だったらマジで終わってるぜヤクルト
88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/01(水) 23:20:46 ID:HQPt4hzn0
>>87
阪神戦はいつも
89代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 00:07:11 ID:1TFUlTef0
巨人→小沢一郎タイプ(傲慢、強行)   ヤクルト→菅直人タイプ(存在価値なし、他人任せ)
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 02:06:12 ID:6/W0JLOl0
>>87
ホームであれの状況にするのは逆に難しいと思う。
球団もわざとやっているとしか思えない。


91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/02(木) 20:48:11 ID:1TFUlTef0
確かに。球団はヤクルトファンを増やすことより神宮を満員にしたり資金を集めることのほうに余念がないようだ。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/03(金) 19:48:42 ID:p+ZmUuqt0
ヤクルトと巨人で3位を争いそうな感じだから東京残留をかけて争え。
4位のほうが新潟移転。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 12:22:53 ID:vnm+LVeh0
いろいろヤ球団に注文付けたら
「なら球団経営辞めます」って言いそうな気がする
その程度でしてそう
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 13:05:27 ID:isIZhNGO0
ヤクルトファンと選手全員新潟に移転しろ
95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 13:13:06 ID:H43yn3q4O
>>84
むしろそのフジが邪魔なんだよ。野球をないがしろにしているし有料放送でしかヤクルト戦見れないし
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 15:32:36 ID:isIZhNGO0
ヤクルトのくせに東京にいようとするのが生意気。どこでもいいから移転しろ。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 18:43:35 ID:RQxH5N+p0
新潟に移転したら
巨人ファンや阪神ファンによる
集客ができないだろうが。w

神宮を捨てるメリットがヤクルト側に
まったくねえだろ。

田舎者の願望ばっかり書くなよ。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/04(土) 23:53:39 ID:isIZhNGO0
新潟に移転したら
自球団ファンがたくさんできるだろうが。w

神宮に残るメリットがヤクルト側に
まったくねえだろ。

少数派の願望ばっかり書くなよ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 00:57:22 ID:kcs1XKHc0
ここってただのアンチスレなんだね
100代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 02:22:03 ID:EqCfwLC70
とにかくホーム球場を作って欲しい
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 02:23:16 ID:lAlq3QIm0
>自球団ファンがたくさんできるだろうが。w

結局、「商圏が小さすぎて話にならない」って指摘に対して
まともな回答ができないくせに。
仙台よりもはるかに小さい地方都市なのに
どうして「自チームファン」が増えるんだよ。w

そりゃ、「田舎者の願望」と言われても仕方がないだろ。


>神宮に残るメリットがヤクルト側に
>まったくねえだろ。

ヤクルトのフロントが
いつ移転に前向きな発言をしたんだ?

102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 03:02:22 ID:LhMPzCjO0
新潟で野球に興味あるのはG党の爺さんだけだよ
メディアも若い人も県民あげてアルビを応援しているしな
神宮は若い女性やカップルの観戦が増えてるし
潜在的なファンも多い
チームが強くなって勝ち進んでいけば
神宮のお客さんは自然と増えるよ。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 13:15:23 ID:cuIUw1ip0
ヤクルトしゃなくて横浜が新潟に移転すべき
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 22:06:18 ID:iLDUj/vf0
ヤクルトなんてプロ野球チームじゃねえ
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 23:01:26 ID:2/eEw9AZ0
>>103
とりあえずこのスレの最初(1番)に書かれている文を一度読んだほうがいい。
もしも余裕があるのなら(5番)と(6番)に書かれている文もついでに読んだほうがいいと思う。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/05(日) 23:04:26 ID:kcs1XKHc0
ヤクルトが移転して喜ぶやつなんかいない
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 03:07:36 ID:z7pdrn+i0
新潟に限定するのではなく
金沢富山などを含めた北陸全土をフランチャイズするべきだ。
北陸ヤクルトスワローズでいいだろ。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 16:24:05 ID:lL0y8ed40
かつて日本は地方から中央・東京にあらゆる人材が流出していった。地方は寂れた。
しかし今回、東京神宮前という全国ナンバー1のロケーションを捨て新潟を本拠地、長岡市営野球場を
準本拠地にするというヤクルト・スワローズの試みはかつてない例・「Iターン」であり「地方の時代の象徴的出来事」だ。

なんちって〜!
ブルーカラーとみられがちのオイラでもホワイトカラーみたいな文章も書けるぞよ。
リン「レイ〜だめ〜その人と戦っちゃだめ〜!」
レイ「ふっ大丈夫だ、リン。バッド、リンこのような時代にお前たちのようなやつに逢え・・」
リンちゃんはもう「デキル」歳なのかなあ?バキュームカー運転手のオジサン(37歳)のオイラはどうだ?
精神科に通ってるがバッドより「いい仕事」するずぇ?(笑)
オイラは巨人ファンだ。だからヤクルトは新潟に行くべき!ヤクルトの選手の給料ってオイラの月給9万より高いのか?おぅ?生意気な!
東京は巨人軍のものだ。でも田原トシヒコはヤクルト新潟移転には絡むな。この前は「ただいま放課後」でも画面通じて「新潟移転」のテレパシーを
俺に送ってきやがった。俺は眠れねえ!
チャマズラ軍団・ヤクルトはオナラぷっぷー隊・隊長の俺が新潟に移転させますぞよ(笑)
おならぷっぷー新潟〜。池山&広沢「よろしくよろしくよろしく俺たちニイガタ・ヤクルト・スワローズ!」
なんちって!(大爆笑)
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 16:28:43 ID:X2uJghv/0
確か、ヤクルト(他のスポンサーも含めてだったと思うが…)臨海副都心に
新球場を作り移転するような計画があったけどどうなってしまったのか…?

まっ、神宮の方が地の利は良いし、一応、六大学側優先の球場だけど球団が
全面的に金銭をと投じてメンテナンスする必要も無く、ご都合良く使えるの
で新球場を作らないのでしょう。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 17:11:50 ID:PpPKtREb0
札幌だって最初は巨人ばっかだっただろ
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 17:21:59 ID:A//E4Yx50
新潟みたいな田舎の底辺と札幌とを一緒にするな、ボケ
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 18:44:24 ID:PpPKtREb0
札幌とか時計台しかない田舎だろw
113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 20:59:22 ID:BT6w+3Xs0
スワローズって東京の球団なんだよね…。あの大商圏でガラガラとかありえないよね。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 22:12:13 ID:IMi3cmBA0
ヤクルトて静岡に来るんじゃなかったの?営業的にも普通に考えて新潟如きより
150万人位多い地域に来るのが普通だろう、移動も東京と名古屋の中間だし
北朝鮮の飛び地みたいな裏日本の何処にあるかわからんような新潟に来るわけが
なかろう、レベル的に金沢に球団誘致してると同じくらいの次元ww
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 23:31:18 ID:mBA51xYC0
>札幌とか時計台しかない田舎だろw

その「時計台しかない」とこよりも
はるかに小さいクソ田舎が新潟なんだよね。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 23:35:18 ID:BT6w+3Xs0
結論からいうとヤクルトみたいなやる気がない球団は新潟に行ってもファンが増えないだろうからこのまま東京にも残らずに消えてもらいたい。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/06(月) 23:56:14 ID:BT6w+3Xs0
あのヤクルトが日本一になったとしても街が盛り上がっている姿と想像できん(笑)
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 01:30:21 ID:g9inAq7SP
地元に球団が無い地方は必然的に巨人になるのはしょうがないな
巨人戦しか地上波でやらないわけだから
119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 10:26:56 ID:ufPnATAn0
ヤクルト→新潟
オリックス→岡山
横浜→北九州・下関

これで分散できたかな
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 12:49:00 ID:PKVqBU/w0
べつに新潟じゃなくてもいいんだよ。とりあえずどっか行け。首都圏以外で
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 13:24:36 ID:/sc5dS/40
>>120
>どっか行け。首都圏以外で

巨人が首都圏以外(地方出身者)のファン開拓の方針で運営してるんだから
その役割はすでに巨人が果たしてるよ
122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 14:40:24 ID:vejtMfia0
>>119
オリックスは山陰、、島根あたりに行くとバランスいいなw
だんだん
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 18:01:15 ID:g9inAq7SP
正直、関東出ても行くとこ無くなってしまってる現状だよな
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 18:46:50 ID:PKVqBU/w0
つまりスワローズはどこにいても価値がないから消滅すればいいわけだな
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 22:46:11 ID:hLORMUuI0
どっかいけ

dokka ike
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 22:51:28 ID:G/xspJnQ0
ヤクルトって有名人ファンもセリーグでダントツに少ないよな
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 22:56:30 ID:mDzYz8w60
ついに有名人ファンの数まで持ち出してきたかw
128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 23:05:43 ID:PKVqBU/w0
有名人ファンとかいっても磯山さやかとかは仕事のためにダミーでやってるようなもんだからな。
そういえば、フジは自前の映画にはスワローズを登場させるな(笑)
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/07(火) 23:07:06 ID:g9inAq7SP
最初はダミーでも応援してるうちに好きになったりするんじゃね?
130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 00:02:01 ID:RVEd7iFo0
なんで地域バランスなんてボランティアのようなことしなきゃならんのだ
単純に県単位の魅力が東京神奈川千葉埼玉に勝てないだけでしょ
たまたま球団経営に適したレベルの都県が集中してるだけ。何の問題もない
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 00:06:40 ID:LkGpEwp4P
地理的バランスは俺もそんなに重要じゃないと思う
関東外の同じ都市圏で複数チームあるとこは不憫だなとか思ったりはするが
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 00:25:55 ID:8cYsb54i0
実際にニューヨークメッツは同地区にヤンキースがありながら上手く人気も集めているよ。
地域バランス以前にヤクルト球団のやる気のなさが問題。

まあ野球チームが全くなくて他の娯楽もない場所ならプロ野球チームが移転して来たら話題の的にはなるだろうね。地元メディアも取り上げるだろうし。
でも球団自体にやる気なくちゃしょうがないからヤクルトはそこが深刻
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 00:51:52 ID:rlpVmOXm0
ここまで全員珍カス味噌
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 01:13:06 ID:8cYsb54i0
カープファンだよ〜ん♪  人気ではヤクルトは圧倒している。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 01:21:01 ID:rlpVmOXm0
>>134じゃあ神宮にももっと来てくれ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 06:40:18 ID:TryQdGXs0
皆さん信じられないとは思いますが
関西ではオリックスの試合が滅多に見られません。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 07:21:02 ID:GPik05Gh0
ビジターファンが多いとか、球場の雰囲気ってベンチに伝わるからな

138代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 11:59:40 ID:YiP/Kt/E0
昔のヤクルトは結構客が埋まってたのにな
やっぱりアレなのかなスター選手の不在がかなり影響してるんじゃないのかな?
古田の引退試合なんて満員だったんじゃないのかな?
実際、球場に来るファンはいるんだよ!
ただ、魅力があまりないだけで・・・
魅力のあるような事を全てやってそれでも成果が出なかったら
新潟に移転する議論をするべき
139代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 14:36:40 ID:mQ0LpC9T0
はっきり言って、移転しろと思える球団って楽天ぐらいしかないんだよね
今でも動員でヤクルトや横浜に豪快に差を広げられてるし
140代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 16:52:53 ID:GPik05Gh0
楽天は強くなれば仙台が盛り上がるだろうが
ヤクルトってそういうの無いだろ
それって選手には酷だよな
141代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 17:47:11 ID:v7DFl7qo0
移転の成功例としてしばしば日ハムがあげられるけど
正直あれは参考にはならないとおもうんだよな
日ハムの場合、幸運にも北海道に移ってから非常に強かった上
ダルビッシュ新庄初め森本などキャラのある選手がいた
こういった好条件があったわけで日ハムにしたところではたして三年連続
Bクラス+ダル故障とかなった時にどこまで人が集められるかというのを見るまで
成功かどうかはいえないと思う。
更に言えば金村暁をさっとトレードにだしたりダルや多田野を指名するような
戦術がヤクルトに取れるかといえば否だろうし
ロッテにしたところであの熱狂的マリサポですら去年は大きく動員を減らしてる
少なくとも現状神宮ならそういったチームが底でも阪神巨人のビジター戦及び
安い神宮使用料で大きな赤字は出難い体質になっているわけで
移転するなら青木が抜けて三年Bクラスでもどうにかなる青写真を出してくれないと
移転はできないだろう。
阪神巨人中日と同リーグってことは動員が見込める反面、資金力に差がある相手と
戦わなくてはいけないわけで中長期的に見た場合パリーグより同じ年俸合計なら
順位が下になりやすいわけだから
142代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 18:48:40 ID:1bblXrHx0
>>140
去年2位で両リーグワーストの観客動員だった
楽天が勝っても盛り上がらない
143代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 20:12:20 ID:8cYsb54i0
強かったり観客動員の数字が上がらなければいけないといえばそれまでだけど、本拠地が自軍ファンで染まっていればまあ選手たちや球団も満足いくのでは?
少なくとも広島は激弱で常に資金難だけど地元ファンには愛されているよ。

万年弱小のカープファンの意見だけどさ。無理に毎年優勝しなくても1勝1勝で地元が一体化して沸いてくれたら大きいことだと思います。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 20:52:26 ID:zZCcPER2O
>>142
楽天は動員の9割は自軍のファンで埋めてるから選手もやりがいがあるわ
神宮は他球団ファンに半分とか7割とか埋めてもらってあの数字だから選手はかわいそうw
145代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 21:04:27 ID:bOkPlu5W0
>>143
>本拠地が自軍ファンで染まっていればまあ選手たちや球団も満足いくのでは?

満足いくわけないだろ
現実を見ろ
何年か前に西武が交流戦期間だけ特別列車を出したのはセリーグファンの動員を見込んでのことだし
野村監督も阪神ファンにKスタをジャックされたとき毎日阪神と試合をしたいと言ってただろ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 21:27:04 ID:UCzeSSiz0
所沢までの直通電車だしてたね
147代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 21:37:53 ID:zZCcPER2O
池袋→西武球場前の臨時特急ならビジターファンなんてあてにならない平日もシーズンを通しての運行になってるみたいだ
運行してみたら自軍ファンの利用も多かったのだろう
148代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 21:53:42 ID:WV3fOZ5f0
しかし選手の立場からしてファンの数とモチベーションって関係あるのかな?
ファンが多かろうが少なかろうが選手は自分の生活のために必死に頑張ってるだろ
実際広島よりヤクルトのほうが強いし
149代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/08(水) 23:35:03 ID:8cYsb54i0
そこまでは俺は選手じゃないからわからんね。本当にエリートのイチローみたいな選手は四面楚歌でも全く問題ないだろう。
でも高卒1〜2年目の選手が常に相手ファンからの声援ばかりで平気でいられるかは知らん。
とりあえず選手がヒーローインタビューで「声援がありがたかった」と言うのはよく聞くがそれが社交辞令かはそれぞれの判断にお任せするしかないね。

あと広島が劇弱なのはファンの数なんかよりも極貧なのが原因だから仕方ない。ファンも諦めてはいるし。
要因は違えど広島もヤクルトも他球団より「選手が出て行きたくなる球団」なことはあるだろう。FAの結果からもそれは明らか。



150代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 09:57:37 ID:eMJD4xz/0
>>139
スタジアムが小さいのも一因だろ、楽天の場合は。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 10:14:41 ID:GU0ArogM0
プロ野球の実行委員会、セ、パ両リーグの各理事会が11日、東京・内幸町の
コミッショナー事務局で行われ、日本野球機構(NPB)から楽天の本拠地・
Kスタ宮城の観客席を約6000席増築し、2万8000席にする要望が出された。

04年に楽天が新規参入する際、実施されたヒアリングでは06年までに2万8000席
に増設することを約束していた。現在の収容人員は約2万2098人で、日本
シリーズ等が開催された場合、NPBの収益にもかかわる問題となる。今年、
日本シリーズが開催された札幌ドームの約4万476人と比較すると、1試合
あたり約1億円の収入減になると試算している。

楽天の井上オーナー代行は「内、外野間に席を増やす計画はあるが、(来季)開幕前
にやるかは検討中。仙台では2万2000ぐらいがちょうどいい。値段を上げる手も
あるし、絶対にやらなきゃいけないとは思っていない」と、今後の検討課題としたが、
参入時の約束不履行ともなるだけに、他球団からは非難の声が上がりそうだ。

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091112-OHT1T00021.htm


スタジアムは楽天にとって小さくなく、ちょうどいいぐらい
152代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 12:53:46 ID:xGY0gEPJ0
>>139
楽天は移転だけでは駄目だな。
マスク買占め騒動でわかるけど、親会社が腐っているから身売りも必要。

あと、広島の客入りも実は酷い
ここ3年はラストイヤー効果と新球場効果で客が入っているけど
数年後にはその効果も薄れて今のヤクルト以下に戻るだろうと思う
153代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 14:35:14 ID:B5kENgDI0
球団への贈呈・スワローズへ魚沼産コシヒカリ300sを贈呈
※試合前にクラブハウス内にて泉田裕彦新潟県知事から小川淳司監督代行へ贈呈
・古町芸妓より試合前にスワローズ選手代表へ花束と記念品贈呈
154代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 14:39:15 ID:kNVp+Q+o0
>>151
客が来ないのに客席を増やせとは無茶な
155代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 14:45:38 ID:OE0N/8cR0
地域バランスを考えると新潟は田原トシヒコが暗躍してヤクルトを新潟に移転させようとしている。
低脳のお前らにはわからないハイ・ソサエティ内での出来事ゆえ、お前らバカにはわかるまいが・・・。
実際はHITOMIが中心の岡山と長澤まさみが会長を務める静岡でヤクルト争奪戦をしてる。
俺は2番打者には小技のきく西山喜久恵を置き、3番には若い木佐そして4番は不動の中井美穂で
3番・大神いずみ、4番・永井美奈子の読売に対抗しようと考えている。
トシの野郎、俺の夢にまで出てきて「ヤクルト新潟移転テレパシー」を送ってきやがった・・。
セイコは俺のものだ。トシ、いい加減にしろ!俺は気が狂いそうになり「ヤクルト新潟移転!」と叫びながら
深夜の町に全裸で駆け回ったとゆ〜(笑)
おならぷっぷー隊の「禁断のテレパシー」やがな(笑)それは工藤静香やろ!(のりつっこみ)
おっと37歳という高齢がばれちゃったか?にゃは!ヤクルトのサドおけさは「チャールストンにはまだ早い」より売れるかな〜
ってトシの話はもうやめいちゅう〜の!!!オゥ?トシ、ヤクルトの新潟がそんあに必要なのかい?
「たまらなくテイスティ〜」ってそりゃあ布施明のマツダ車のCMだろが〜!
野球の明日が心配だ!俺が救う!そのかわりトルコに行かせてくれ〜や(笑)
ヤクルトのエース鈴木康に代わりまして井原!井原!?ならカープの代打は加藤英よ。
おらぁ!加藤英!お前を代打で獲ったわけじゃないんで!水谷とは割が合わん!
美里美寿々かいな。ヤクルトIN新潟 阪神の笠間もほしいのう。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 14:52:18 ID:TYidDfD20
>>145
>野村監督も阪神ファンにKスタをジャックされたとき毎日阪神と試合をしたいと言ってた

決定的だな。w
セ・リーグの球団が交流戦を2試合づつにしたのも阪神と巨人のファンの動員が欲しいからだしな。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 14:58:14 ID:7IFaWL7uO
そのかわり横浜ヤクルト戦という罰ゲームもあるわな
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/09(木) 23:41:44 ID:tXkyl5me0
セ・リーグの優勝争いは巨人と阪神だけに任せておけばいい。他の4球団は引き立て役でもやってろ!
159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 02:48:29 ID:KUwsAR2e0
東京にしつこく居座っていてもどうせ上がり目はないんだからいっそどこかに移転した方がいいんじゃないのってアドバイスしているだけなのに
これをアンチと言われてはかなわないな。
ヤクルトを東京に居座らせたいと願っている連中には人気上昇のためにいったいどういう実効的な方策があるってんだ。そんな試みは今まで
たくさんやってきて散々失敗してきただろうに。それとも今年のドラフトで斉藤が取れればヤクルト人気が上昇するはずとでも思っているのか。
ぜひそういう馬鹿な連中の目を覚ますためにもクジを外してもらいたいね。もちろん、どうせ当たったとしてもヤクルトの人気は上がらんとは思うが。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 08:24:31 ID:pDVwgXKo0
どっちかってーと、今落ち目なのはジャイアンツの方では?
東京に居座ったままで全国区のチームたりえる時代は終わったわけだし、
新規開拓するために移転するべきだな。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 11:41:48 ID:Zwvp3PF20
>>1>>5>>6
まさに、その通りだと思う
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 11:50:48 ID:8ESJitQm0
楽天も確かに客入らないけど巨人阪神を除いた動員数なら
ヤクルトや横浜とどちらが上なのだろうか
163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 12:03:50 ID:o291K2h40
そんな意味のない比較をしても仕方ない
現実にヤクルトや横浜は巨人阪神と多く試合ができるんだから
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 12:18:44 ID:8ESJitQm0
地域にいかに密着してるかということね
移転するということはそれを目指すわけで
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 12:37:10 ID:o291K2h40
移転も地域密着も客を入れるための手段の一つ
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 12:37:11 ID:AXW2AkzD0
「東京」ヤクルトスワローズと銘打っても球団側の単なる自己満足にしかなっていない
167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 12:41:28 ID:Zwvp3PF20
ヤクルト主催を地上波で観た記憶が無い
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 12:57:58 ID:yhjeOnjsO
今年も地元新宿区の歌舞伎町商店街振興会の団体さんは地元スワローズを無視して西武ドームで団体観戦…
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 22:16:25 ID:0M4wAOP20
209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 22:08:44 ID:Zwvp3PF20
仙台の8割は楽天ファン
神宮の7割はビジターファン


必死すぎw
こいつ楽天ファンかよ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/10(金) 23:59:38 ID:ohnwyK7T0
今日の巨人戦をCSで少し見たが、新潟は巨人ファンだらけだな。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 00:58:52 ID:FywQWSrt0
ヤクルトが勝てば勝つほど神宮に客は来なくなり、球団の収入も減少する。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 06:43:30 ID:4wD3tb7B0
>>167
心配しなくていい。
関西でもオリックスの試合をテレビで滅多に見ることはできない。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 08:31:41 ID:dVHzVeTU0
>>152
市民球場ラストイヤー効果前の平均観客動員

2005〜2007
1 阪神 43263人
2 巨人 40028人
3 中日 32448人
4 ソフトバンク 31061人
5 日本ハム 23088人
6 ロッテ 20395人
7 オリックス 18671人
8 ヤクルト 18148人
9 西武 16313人
10 横浜 15204人
11 楽天 14645人
12 広島 14627人
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 15:47:44 ID:lYWKv4Xm0
西武の準フラになりそうです
175代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 15:56:03 ID:NEDHcujz0
>>174
それは良い。
西武の準フラで充分ではないか。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 16:05:05 ID:/JqAk4Xh0
巨人×広島 ハードオフ新潟 ◇観衆27,605 
177代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/11(土) 19:06:15 ID:Rf0PdA7g0
マツダができる前は弱いのもあるが旧市民がボロボロだったからなあ
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 08:06:57 ID:sdGNMlur0
ヤクルト選手全員死ね
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/12(日) 09:59:53 ID:MCbhZMji0
お前が死ねば解決する話だよ
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 16:08:15 ID:NtgZF+Z/0
HEY・・・・TOSHI・・・・WHAT ARE YOU DOINNG?・・TOSHI・・・PLEASE PLEASE RET ME FREE!
I’M NOT YOUR SRAVE!I THINK YOU TRY TOEXPORTESYON YAKURT TOKIO TO NIGATA CONTORY FOR MARRIGE MISS SEIKO・
YOU ARE NASUTY!I HATE YOU・
YOUR SONG「KIMINI BARABARA」AS MY MIND・
PLEASE!PLEASE!TOSHI!BAKKYUMUCAR DRIVER(37)’S MIND WILL DESTORY!
GET OUT NIGATA YAKURT・
181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 17:17:04 ID:DFzRuJxp0
西武が準フラで試合数増やしてファンが増えて行ったら

セリーグとしてダメージ大きいな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 17:41:32 ID:/gGd5w6F0
むしろ新潟を耕してくれてありがたいと思うが。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 21:58:59 ID:eLf2mX9Y0
まさか新潟ライオンズとはな。

ちゃんとセも呼んでね。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 22:10:22 ID:w6Ou1FA30
西武が準フラに使うことで新潟サンの欲求には対応したとして、ヤクルトの神宮ガラガラ状態はどうするわけ?

そこも解決が必要なんだけど
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/13(月) 22:17:46 ID:/gGd5w6F0
西武が新潟を耕したところで、ヤクルトが新潟をのっとる。
札幌方式。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 00:38:48 ID:tpidXN7h0
そういう場合も他球団頼みというわけか。

どこまでも汚い球団だな。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 00:46:02 ID:2W7beUo30
別に頼んではいない。もしそういう展開になっても遠慮はしないけど。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 08:39:08 ID:T4RzMqDK0
福島で毎年2試合やってるけどさ、あれっていつもガラガラだよね。
あんな所でやるよりは、新潟でやった方が入りそうだと思うが、どうなんだろ。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 14:28:19 ID:2W7beUo30
工場があるからやってるんだろうけど、ガラガラなら一試合でいいな。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 17:02:20 ID:U2XXKH300
HEY YOU! MESSAGE FROM THE KAZU〜
「YOU SPEAK ON THE ROAD INTO THE KAZU〜!!!」
UNOZURA MARRIGE KAZU AT 1996・

NIIGATA IS VERY VERY PORTENNT CITY・
NOT FAR FURTURE HE SAY「TOKIO OSAKA NIIGATA NAGOYA・・・」COME TRUE・
IZUMIDA LOVE LOVE(OH FANATIC!)SWAROWWS!
BUT I HATE THIS ACT・
TOSHI INVESTMENT THIS OPPRTUNITY・NIIGATA YAKURUT SWAROWWS・・・。
OKAYAMA、KANAZWA。SIZUOKA・・・HIS RIVAL・

PLEASE PLEASE TOSHI!
REMOVED NIIGATA PROJECT・

我是日本人 我嫌新潟約琉戸燕軍
俊彦狙聖子為婚姻 我愛聖子
我是糞尿収集車運転手 37歳 
泉田愛狂燕軍 彼称新潟是東京大阪次都市
我疑彼発言 反我無関心泉田発言
我関心俊彦新潟燕資金為聖子
「恋=活動」是名曲 反違新潟話
191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 17:10:40 ID:YQwsX5u70
西武ホールディングスが新潟県と提携

 西武の親会社である西武ホールディングスが11日、新潟県と包括連携協定を締結した。
新潟のスキー観光活性化や県産品の販路拡大について協力を進めていく。
昨年、新球場のハードオフ新潟が完成し、プロ野球の試合誘致に積極的な新潟では、西武も今季6月に主催試合を開催。
締結式に出席した泉田裕彦新潟県知事(47)は「新球場もできたことですし、なるべく試合を開催していただきたいと思っています。
まずは多くの試合をやっていただける環境作りをしたい」と期待していた。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20100911-677140.html


マジで西武かよ
ヤクルトがグズグズやってるからこうなった
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 17:12:03 ID:2W7beUo30
苗場の開発とエコスタらリンクできないだろう。
遠すぎるし。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 17:21:15 ID:xhQRVQr20
まあせいぜい準本拠地程度でしょ。広島も同様。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 17:47:42 ID:U2XXKH300
きょえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
うんこマン「イク〜!」
西武ライオンズが「新潟準フランチャイズ発表」だぞ〜ん!
こりゃあメデタイ!俊彦の野望も堤オーナーの前に夢散るというわけか(笑)
これは前に見たことのある後景だ。「熱中時代」で北野センセイが教え子の母親(母子家庭 非美人)と
結婚させられそうになったが北野センセイは嫌がり失礼のないよう断ることにした。同僚の女教師から「ズボン吊りが嫌われる」と聞いた
「熟女B」五月みどりが「左の乳房で情熱を・・」と歌ったのは記憶に新しいが「夏女ソニア」での、もんたの熱唱もよかった。
西武といえば田淵クンと山崎クンじゃろ?野村選手というスターが去り永射がリー殺しの犯人と糾弾されるが「左のワンポイントの宿命よ」のう。
西武が素直に野口に行ったのは意外じゃったったわ。てっきり荒木の大チャン獲る思うとったけえのう。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 17:50:54 ID:uF2UWB8E0
これからは新潟で西武2軍の主催ゲーム増えそうだな
昼間ヒマな年寄りや主婦層の多い新潟ならファームでも集客が見込めそうだし
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 18:20:17 ID:41G+3nFW0
西武は来年せいぜい新潟で1,2試合やるだけでしょ。
やっぱり新潟に移転するならある程度人気がある西武じゃなく、人気の無いヤクルトでないと意味は無いね。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 18:30:43 ID:uF2UWB8E0
新潟じゃファーム誘致するのが限界だろ
あんな田舎の底辺なんかで1軍なんか運営してたら即死レベル
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 18:40:37 ID:2W7beUo30
ファーム厨はスレチだからでてけよ。
誰も誘致して無いだろ。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 18:48:11 ID:uF2UWB8E0
全然スレチじゃないよ
ファームだって立派なプロの球団だぞ
2軍の誘致や運営に成功してそのチームの1軍の優勝に貢献できれば
そこのファーム本拠地の地域事態の評価を充分上げることだって出来るワケだしな
200代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 18:49:04 ID:uF2UWB8E0
×地域事態
○地域自体
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 18:49:15 ID:tpidXN7h0
すわろぉずの存在自体がNPBに場違いだけどな。

なんだあのユニフォームはwだっせーな!wセンスのかけらもないじゃないかww
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 18:51:58 ID:uF2UWB8E0
>>201
まさに坊主憎けりゃ袈裟まで憎しの発想だな
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 19:39:30 ID:50MN9Fwn0
>>199
1を読めよ。どこがファームとかするんだよ。
しかも西武のファームなんて何の関係も無い。
お前はすでにここでキチガイ認定受けてるんだから出てけ。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 20:48:25 ID:50MN9Fwn0
レフトスタンドにヤクルトファンの一角があった。
メイクミルミル効果でてるな。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 21:08:14 ID:tpidXN7h0
スワローズっていう名前からしてもクソなチームだよなwww
「スワローズ」なんて全然強そうじゃないじゃないかw
名前からしても終わっているぜ、ヤクルトは
206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 21:23:52 ID:T4RzMqDK0
カープよりはマシ
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 21:26:08 ID:CZtVVtBw0
☆ アンチ行為禁止!!!! ☆
他競技(野球含む)・球団・選手・ファンの比較・中傷・罵倒・挑発、蔑称の使用など

これらの行為はプロ野球板では禁止されています。
アンチ球団板があるのでそちらをご利用ください。

 ・球界再編問題、リーグ運営、球団経営、プロアマ問題、人気事情などは球界改革議論へ
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 21:39:19 ID:uF2UWB8E0
>>203
>お前はすでにここでキチガイ認定受けてる

それは>>>201とか>205みたいな人の事を指すんですね★
209代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 21:55:17 ID:CZtVVtBw0
☆ アンチ行為禁止!!!! ☆
他競技(野球含む)・球団・選手・ファンの比較・中傷・罵倒・挑発、蔑称の使用など

これらの行為はプロ野球板では禁止されています。
アンチ球団板があるのでそちらをご利用ください。

 ・球界再編問題、リーグ運営、球団経営、プロアマ問題、人気事情などは球界改革議論へ
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 22:06:19 ID:KLLJAR5R0
西武でよかったよ
ナベQの群馬と新潟は新幹線でつながるし、北関東長野新潟をテリトリーにしていけばいいと思う
しかし、ヤクルトは終わったな
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:15:15 ID:tpidXN7h0
ヤクルトのファンって頭おかしいよなww
雨も降っていないのに傘を振り回してさ
やっぱキチガイだなwここに書き込みしているヤクヲタともども
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:28:34 ID:tpidXN7h0
ヤクルトの選手ってキモい選手ばかりだよなw
石川は歯ぐき黄色いし青木は打席でチンコかいてるし、由規はマザコンだしww
おまけに球団自体が八百長野郎ときたもんだw

そんなヤクルトを応援しているスワファンとか普段はニートやいじめられっこばかりなんだろw
社会の底辺を担う集団、それがヤクルトスワローズ!w
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:31:58 ID:tpidXN7h0
ヤクルトファンと選手全員死ね!

どうせ職もなくてホームレス予備軍のやつらばかりだろ?w
だから球場に行く金もなくて神宮球場が空席のオンパレードwww
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:36:24 ID:tpidXN7h0
まあヤクルトの選手も球団フロントもホームレス予備軍だけどなwwwww
いつ球団が破産するかもわからない状況で平気でいるんだからw
球界のゴミとはまさにスワローズのこと
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:42:51 ID:tpidXN7h0
そもそもスワローズ程度の集客能力で東京都に居座ろうとする時点でイタイやつらだがw
人気も取れないくせに身の程知らずもいいとこだw
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:48:08 ID:uF2UWB8E0
今日のキチガイ認定
1位 ID:tpidXN7h0
2位 ID:50MN9Fwn0
3位 ID:U2XXKH300
4位 ID:2W7beUo30

まぁキモい馬鹿がこんなにも居るもんだな
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:48:24 ID:tpidXN7h0
>>209みたいなレスをしているやつも他方で他球団の誹謗中傷をしているもんなんだが。
アンチじゃなくて正論を言っているだけ
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:52:45 ID:3kLPd04m0
ただのヤクルトアンチスレなんだねここ
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:56:07 ID:41G+3nFW0
☆ アンチ行為禁止!!!! ☆ ってコピペしている人に聞きたいんだけどさ、
このスレでヤクルトが人気無いって書くのもアンチ行為とやらに該当するの?

他球団と比べてヤクルトが人気無いってのはある程度事実ではないかと思うんだけど、
それでもアンチ行為に含まれてしまうの?

そもそもあなたの主張していることにみんなが従う必要があるの?
自分は今後も書きたいことを勝手に書かせてもらうけどさ。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:56:52 ID:tpidXN7h0
>>216

おめーが一番の基地外なのことにいい加減気づけよw
2軍移転とかマジキチガイw

いくら大好きなスワローズが批判されたからって正論つかれて逆ギレするなよw

これまでのスレを見ればお前が一番キチガイ認定されてることぐらい明らかだろwww

自分がキチガイだと気づいていない時点でヤクルトファンなんて全員知的障害なんだろうけどなw
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:59:18 ID:tpidXN7h0
監督にも他球団OBを呼ばないといけないくらい他球団依存のプロ野球チームw
こんなチームプロ野球とは言えんわさ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:01:40 ID:VTzQCPTs0
今日のキチガイ認定1位のID:tpidXN7h0が最高にキモ過ぎる件
223代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:18:06 ID:Qs1eGQgc0
>>216
全員に否定されてるのに二軍二軍と粘着し続けるからキチガイ認定されるんだよ。
ここに粘着しないで、自分でスレ立ててそこで活動しろよ。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:21:33 ID:WM6wSA+90
ID:tpidXN7h0いい加減きもいよ、どこのファンかしらないけど

君みたいな引きこもりニートがこんなネット世界で吠えたってヤクルトは移転しないよ
これだけは行っておく


225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:26:30 ID:VTzQCPTs0
>>223
一軍なんて今の新潟の環境じゃ100%ありえないよ
新潟アルビBCや信越リーグの盛り上がりの無さ見てたら
あんな僻地で一軍の球団運営しようなんて
マトモな経営者なら絶対思わないだろう
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:32:31 ID:Qs1eGQgc0
>>225
そう思うなら君はここ来る必要ないでしょ。
頼むからここの粘着しないでくれ。
二軍の話はしないでくれ。
ここにこないでくれ。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:46:01 ID:VTzQCPTs0
てか移転厨が何故ここまでしてファームの経営話を嫌がるのかが判らんよ
ファームの本拠地こそ一軍の戦力育成や供給する場所として避けては通れない話題なのにな
移転厨にファームの知識が無いだけならここまでムキになる必要無いし
やっぱりファームに偏見持ってるからファーム移転の話題を嫌がるんだろうね

まぁファームに偏見持ってる人間は野球ファンを名乗る資格ないし
野球板に書き込むレベルに達して無いわな
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:49:23 ID:Qs1eGQgc0
だから新潟と関係ないだろ。
勝手に静岡とか土佐とか岡山とか熊本とかのスレ立てて、そこでやれよ。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:56:23 ID:VTzQCPTs0
ファームで球界を盛り上げようと言う話題が全く出来ない時点で
移転云々の話するするなんて100万年早いよ

野球人気の低迷に危惧感持ってるからこそNPBが
ファーム交流戦や育成選手リーグを増やそうとしているのにさ
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 00:59:26 ID:Qs1eGQgc0
俺はファームの本拠地に求められるものが何かを考えさえしない奴が、ファームの話をするのは百万年早いなんて、いうつもりは無い。
それはそれで興味深い話だ。
だが新潟は関係ない。ここはスレチだ。
でてけ。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 21:08:44 ID:0/R929LI0
新潟県がヤクルトに1軍主催試合開催を要望
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100915-OHT1T00241.htm
232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:02:51 ID:/qrIbC230
決定だな
233代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:39:00 ID:uP/cCOvN0
おめでとう!
水面下で話が進んでいることはわかっているよ!

>>224
君みたいな引きこもりニートがこんなネット世界で吠えたってヤクルトは移転するよ
これだけは行っておく
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/15(水) 22:40:48 ID:Hokl0drI0
>そう思うなら君はここ来る必要ないでしょ。

都合がいい話しか聞きたくねいってか。w
どこの宗教だよ。ww

商圏が小さすぎるって指摘には無回答。
田舎者の妄想だな。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 03:12:22 ID:SSQEvmQu0
>>234
都市圏がどうだろうと、二軍は関係ないだろ。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 07:44:19 ID:GcKj+SQx0
もちろんここで新潟に移転希望者は神宮行ってなんらかの活動したよな!
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 09:49:35 ID:WVZHXklSP
神宮での巨人ヤクルトの試合見てると普通に半々に応援客が分かれてるね
ヤクルトのホームといえども東京での試合だからもっと巨人ファンが埋まりそうなもんだと思ってたけど
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 10:11:07 ID:SSQEvmQu0
俺も思った。巨人がくしゃみしたら、ヤクルトが風邪を引きそうだ。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 10:48:31 ID:UufWo8HA0
>>235
二軍興行できるのが限界の環境だからしょうがない
新潟に一軍興行できるだけの環境が整っていたら
とっくにどっかしらの球団が移転に動いているだろ
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 11:12:00 ID:+xS0Jxo/0
球場できたの最近だから
とっくにどっかしらは当てはまらんだろ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 11:17:03 ID:UufWo8HA0
新潟を二軍本拠地にすればBCリーグと試合組みやすいから絶好の育成場所にはなるわな
あと歓楽街がゼロだから夜遊びの誘惑無く練習漬けにうってつけだね
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 12:50:08 ID:IYtzn3Ww0


             _,、-''"´`"`‐-、._              ─┐
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.              │
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::',''"´`````‐-、._ .   ─┘ 
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、       ┌─┐
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、  、、、 `、.      |  │
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':::::::::  、 ,,,  、" ;; .    └─┘
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、      ;;;、
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;':::::::  "     , " ,,;;;;`       ヽヽ
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'::::: 、   ,,, "'  ,,,,,,;;;;;'         __ノ
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;;  、、  、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´            ノ‐┬‐
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´    `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´               丿
243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 13:37:08 ID:97BlxOmw0
>>241
2軍を新潟に移転するなら、イースタンからウエスタンに移ってやれ。
向こうの方がチームが一つ少なくて試合を組むのに苦労してるらしいし、
新潟ならばギリギリ西日本と言えなくもないし、それでいろいろと解決だな。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 15:49:38 ID:n4yQ+b8D0
米を贈呈した直後に来期の監督交代発表って、
確か去年もそうじゃなかったけ?
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 17:16:00 ID:SSQEvmQu0
>>241>>243
わざわざ寒くて施設が無いところに移転させる馬鹿はいない。
ハムだって二軍は札幌に持っていかなかったのに、二軍だけ新潟とか100%ありえん。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 17:39:20 ID:E8v33z/z0
新潟はあんまり寒くないよ
冬の気温は所沢と大差ないし、仙台より温かい
新潟と言っても、新潟市内は雪も少ないし(最深積雪で名古屋に負けた年もあったような・・・)

それとは関係なく、新潟移転は非現実的だが
247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 20:27:23 ID:SSQEvmQu0
>冬の気温は所沢と大差ないし
すげえ寒いじゃん。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 21:31:29 ID:z0C2P7Oc0
>>245

日本ハムがの二軍が北海道に移転しないのは、
寒さより移動費用&鎌ヶ谷(東京ドーム時代から)のほうが多い。

寒さ(気候)の問題なら、
札幌ドーム(普段から親子ゲームをしたり)を使ったり、
夏場は北海道の試合が多くなるはず。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:01:41 ID:SSQEvmQu0
二軍のために札幌ドームの賃料は払わんだろう。ただで貸してくれるの?
あと同じ球場で親子ゲームって相当問題だよ。
球場維持や警備の人件費かかる。

施設や移動費も当然問題だが、寒さよりって考える根拠は見当たらないが。
ぶっちゃけ全部問題だし。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 23:09:59 ID:Xq6cy/2d0
本日の基地害さん
ID:UufWo8HA0

平日の昼間から二軍移転論を書き込みですか?
ニートでキチガイとかマジで終わっとるわこいつ
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 00:05:47 ID:FToOTiSn0
>>250
相手にするから図に乗って荒らし続けるんだよ
「荒らしはスルー」は2ちゃんの鉄則だし完全無視すべき
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 16:22:35 ID:Zgfar9Ca0
眠れる獅子との評判の新潟の覚醒に首都・東京は恐れおののくほかはない。
もっとも力のある街・それが新潟。
まるで「オマエ(ヤクルト)東京(美人)なんか許せない!ブス(新潟)と付き合え!」といったニュアンスの書き込みが
多いが、それは間違いだ。
株価は亀田のアラレおせんべいがヤクルトの時価4500億を越し、いまや時価5000億の食品会社内最高の額まで急騰した。
田原トシヒコも新潟に住みたがってるというウワサも。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 16:26:43 ID:Ot+rCX250
眠れる獅子との評判の新潟(笑)

ID:Zgfar9Ca0 早くも本日の基地害さん現れたか
254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 16:58:24 ID:P+U9qWqg0
>>252
嘘つくなw
亀田なんか時価400億の小企業だろ
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 17:25:07 ID:KBbgy72c0
>>253
こいつの場合一人でふざけてるだけだから、実害無いよ(苦笑)。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 17:33:50 ID:YTXZF9JE0
西武にしてやられた。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 17:35:33 ID:YTXZF9JE0
>>231
>「スワローズ頑張れ、新潟にお越しください」
>「スワローズ頑張れ、新潟にお越しください
>「スワローズ頑張れ、新潟にお越しください
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 18:54:45 ID:31LSjThI0
ガトームソンだっけ?何で神宮では毎回敵チームのファンの方が多いんだ?
と記者に嘆いてる記事あったな。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 22:23:07 ID:QIRlzLgw0
>>219
コピペはこの板のTOPに注意書きされてる物である。
従って個人の意見ではなく、ここの利用ルールである。
移転は球団経営に属する話題なのでプロ野球板ではなく
球界改革議論のほうでやれということ。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/17(金) 23:53:24 ID:paJ8fCHA0
>>253

バキュームカー運転手を務めているだけニートより立派だと思うが。
移転論も理論立てて言えていれば根拠もなしに二軍移転を進めるやつよりはまし。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 00:22:50 ID:jovBUxtb0
>>254
亀田製菓400億か。
すごいな。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 00:47:01 ID:lSsmIXnq0
別に新潟の企業じゃなくても問題ないだろう?ソフバンも日ハムも楽天も元々はその地方の企業じゃない。
たとえ本社が東京であっても地域でのプロ野球チーム経営が上手い企業があればそこで大丈夫なはず。少なくとも今のヤクルトよりは向いているかもしれん。
ただし三木谷氏のように儲け一本槍で現場やファンの情を考えない人間が経営者でも問題だが
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 00:48:58 ID:jovBUxtb0
>>262
それでも近鉄みたいに突然球団閉鎖しようとする奴よりよっぽどいいよ。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 09:54:29 ID:Mu77mlAV0
>>259>>207>>209
この板じゃなければどこでもいいからよそへ行ってくれって態度はどうかなあ。
アンチならアンチ球団板に誘導するだけにしないと、球界改革議論板はあれでもアンチ行為禁止だからな。
アンチと言うと球界改革議論板の存在をまったく無視して>>219みたいな反応するやつがいるから
アンチ行為には触れないで球界改革議論板に誘導するべき。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 16:33:34 ID:nK7LIzfW0
>>249
ドームだけとは言ってないんじゃね?
「夏場は北海道の試合が‥」だから帯広とか旭川とか使ってもいいわけだし。
やっぱ経費が大きいと思うよ。ヤクが新潟移転あっても二軍は戸田に残ると
思うくらい。

しかし、秋波を送る新潟無視してる一方、毎年公式戦開催してる松山は論議
に上がらないのはなぜだろう?
266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 18:29:55 ID:jovBUxtb0
松山が誘致の声を上げないのと、松山の都市規模がたりないからではなかろうか?
都市単独でも新潟のほうが大きいし、新潟なら東京(富山群馬)新潟新潟とかできる。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 22:41:29 ID:hEe6Ac7l0


╋┓                 ━ ┃
┃┃━━━━━━━━━━  ━━┛
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::|     。   .|;ノ           .  |::::::::::/        ヽヽ
      |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||             |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| ノーサイドって、   |::::::::/     )  (.  .||
     (〔y    -ー'_ | ''ー | < ノーガードで撃ち合うってi⌒ヽ;;|.  ,_;:;:;ノ、  .‐=・-.|
      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|_意味だつーのw    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 
       ヾ|   ヽ-----ノ /  ̄`''ヽ、     、.  ヽ.      /(_,、_,)ヽ  .|    ,,・
     __ /.\   ̄二´ /   ,,.....、_ ヽ   ,,・.   |.    / ___.   |, ’,∴. ・ 
   /  \  \  ...,,,,./   /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    ノエェェエ>   |’,∴、∵. ’
   /"    (ノ          |     ’,∴、∵. ’    ヽ    ー--‐   /
   |      |          |        i        /\ ____/ヽ
   |  r'""/          ヾ ,.--    |       /        /\ 〉
   !  '/             `ー‐''"ヾン      /        /

268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:17:42 ID:lSsmIXnq0
新潟で亀田製菓と亀田一家と組んでCM。各回終了後に亀田出演の映像が流れる。
「俺らの次の故郷は新潟やで!飯がうめーな!」
ご飯を書き込む又は煎餅をかじる、親父は一升瓶を一気飲み!
どうだ!宣伝効果、なかなかいいんじゃないか?
269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/18(土) 23:29:40 ID:9deTy3sh0
新潟移転定食(ジョア付き) 780円
270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 12:51:12 ID:egHaAIux0
ヤクルトファン全員死ね
271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 12:52:29 ID:2SHCvGaD0
と味噌カスが申しております。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 13:22:34 ID:70wRpNIw0
243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/16(木) 13:37:08 ID:97BlxOmw0
>>241
2軍を新潟に移転するなら、イースタンからウエスタンに移ってやれ。

新潟ならばギリギリ西日本と言えなくもないし、



↑完全に位置を誤っているな笑


273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 19:14:11 ID:quGJvmmw0
次の監督は田代まさし

ヤクブツスワローズ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/19(日) 23:44:27 ID:lpQojmdV0
相手が中日でも客数は余裕で負けているんだなw
実に情け無いよな。でも仕方が無いのかなこういうのも。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 02:36:24 ID:hCssE+1K0
本拠地球場が常にビジター(アウェイ)ファンに占領される球団なんて
国内外や野球・サッカーを問わずスワローズ以外に存在するのかな?
(※オリックスの対阪神戦は交流戦という特殊な舞台なので除外)
少なくともMLBやJリーグには存在しないと思うんだが。
韓国プロ野球や台湾プロ野球にも存在するかどうか・・・
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:05:12 ID:uojW0Rq+0
>>275
お前が球場に足運んだこと無いだろ?
お前が思ってる程ビジターファンに占領されてないよ
お前が偏見先行だけでカキコしてるのがよく判る代表例だね、本日の基地害さん(笑
277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:33:17 ID:eSYHYzo90
今日は7:3くらいでドラゴンズファンの方が多かったが
278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 03:48:12 ID:nJDx1ArX0
普段1万程度のところ今日は3万ちょい入ってたからな
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 05:37:51 ID:AB5ZC+r40
>>277>>278
そうそう、客が少ないときはヤクルトファンのほうが多いよ。
先日のヤクルト巨人で思った。
つまり相手球団頼みの経営は、極めて不安定ってことだ。

ヤクルトの場合気になるのは東京ドームの稼働率だと思う。
東京ドームから溢れた客が神宮に来る傾向があるだろうから、巨人の連覇が終わってドームに少し空席が出るようになると、とたんに神宮の客が流れる。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 06:09:57 ID:JNvmZCEw0
ヤクルトは新潟よりも北陸新幹線開業後の金沢(北陸長野)を狙ってるらしい。

長野−富山−金沢−福井なら新幹線で1時間30分だし確かに良いかも。
長野+北陸3県で520万人ならね。

高崎−長野−富山−金沢−福井でも2時間ほどだし、群馬含めれば720万人になるし。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 06:15:45 ID:AB5ZC+r40
金沢は人口を100万にして、立派なドーム球場を作ってから立候補しよう。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 06:31:12 ID:rYIvQubO0
>>275
占領?
昨日の試合でライトスタンドにまで中日ファンが詰め掛けてたりしたか?
してねえだろ。
そんなのは占領とは言わねえよ。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/20(月) 20:40:31 ID:R+1cN7bc0
>>276
前に>>81でも見れたが少なくとも阪神戦ではビジターファンに占領されている。
今は見れないけどね。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 08:25:34 ID:sdYRIPvi0
八百長球団だろ?ヤオルトさんよ
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 09:02:24 ID:B0T0OXYJO
【移転厨とは?】
●スワローズの本拠地試合数を知らない。
●新潟は行政を中心に誘致してるから市民もカンパしてくれそうなどと意味不明な妄想を始める。
●県の思惑と球団のマーケットが一致しなくてはいけないなどと一般論を得意げに吹聴する。
●にもかかわらず球団の親会社の営業事情には疎い。
●新潟のことも地図帳レベルのことしか知らない。
●実は明治神宮球場には行ったことがなく、客入りや料金も知らない。
●とにかく移転すれば短所は全て解決すると頑なに思い込んでいる。
●論破されるとスワローズとその選手叩きを始めて本性をあらわにする。
●ヤクルト・スワローズの文字を見ただけで「新潟へ移転しろ」「東京から出てけ」と反射的に叫んでしまう。
●最終的にやはり「俺は阪神ファンだが」と顕示せずにはいられない人もいる。
●巨人スレ住人の人もいるようだ。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/21(火) 14:22:15 ID:mL4av8jR0
ヒル (動物)

ヒル類は大型動物の血を吸うものがよく知られているため、
その印象が強いが、それ以外の生活をするものもある。
共通の特徴は体の前端と後端に吸盤を持つことであるが、その発達の程度は様々である。
また、細長いぬめぬめするもの、動物の生き血を吸うものといった印象の動物にヒルの名を付ける場合もある。
コウガイビル、肝蛭などはその例であるが、分類上は全く異なったものである。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 01:02:24 ID:T2fSzjd20
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 01:16:29 ID:1ZSKqPS50
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 16:12:00 ID:tmF33uAF0
I AM BAKYUーMU CAR DRIVER(37)・・・

    
    COMING SOON・・・

 
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 16:46:53 ID:tmF33uAF0
ふんがーふんがーフランケン!ざますざますのドラキュラ!ウォーでがんす!の狼男
俺達、怪物3人組だ〜力仕事に深夜の散歩〜怪物料理の名コック ウ!
力はそれぞれ違うけど力をあわせりゃ ただひとつ ヤクルトチャマのためなら〜えんやこら〜

欽ドン!の替え歌で!
き〜nどん さわやか一家のよい子悪い子普通の子〜
金チャン「お〜いフツオ〜」
フツオ「は〜い!」
金チャン「ヤクルト新潟をどう思う?」
フツオ「いいんじゃない。でも僕は中原理恵の「東京ララバイ」の方が好きだな。」
金チャン「ふ〜ん・・では良夫!」
良夫「良夫でございます。」
金チャン「お前はどう思う?」
良夫「宮崎から華の都・大東京を目指す東もいれば華の都・大東京から米所・新潟を目指す人もいるんですなあ。」
金チャン「東って誰だい?」
良夫「知らないのですか?「夢を見るよな甘いその唇 肩先触れたはずのアクシデント・・・」
悪夫「それはトシだろ〜が〜!「そうして〜誰もが〜大人になったね〜傷痕だけを残して〜戻りたい〜あの頃へ」の東よ。」
金チャン「なるほど!たけし軍団カウントダウンの東か!ガダルカナル・タカや水島新太郎もいるよな?」
良夫「チョチョリーナもイタリア選挙に出るそうですね。」
えすぱーえすぱーひいむっろ!えすぱーえすぱーひむっろ!
ねこがゆらゆらゆさゆさで ねこのゆらゆらばなし〜
雑魚の集まり雑魚ると!新潟へ行け!
水面下では藩士が
291代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 17:15:05 ID:es6ov7By0
30分考えた結果がそれか
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 19:52:45 ID:tmF33uAF0
八神康子
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/22(水) 22:02:58 ID:Fc5hOWcB0
>長野−富山−金沢−福井なら新幹線で1時間30分だし確かに良いかも。
>長野+北陸3県で520万人ならね。

>高崎−長野−富山−金沢−福井でも2時間ほどだし、
>群馬含めれば720万人になるし。

これ、マジで書いてんのか?
どんだけ広域に考えてるんだ。w

新幹線で1時間30分乗れば
横浜から名古屋まで商圏に入るだろ。w
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 01:38:22 ID:XG0jLsYu0
>>293
こいつら頭悪いから相手にするだけ無駄だぞw
野球観戦のチケ台が数千円なのに
交通費の新幹線代で往復2万円以上払う馬鹿いねーだろw
この観戦方法自体が平日に出来るわけないしな
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 09:06:30 ID:6995EWmP0
頭悪いというか、ただの変な金沢人だろ。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 12:54:35 ID:Lh+3jLYm0
どう考えても移転して1から出直した方がいい
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 13:05:51 ID:RtJwqu770
来年からファームや育成リーグで新潟の球場を使う機会が増えるだろうから
その動員具合をリサーチしてから移転の検討するだろうね
298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 13:09:30 ID:6995EWmP0
なんで一軍の試合すでに行ってるのに、二軍の試合が参考になる?
いつものキチガイファーム厨か?
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 13:14:49 ID:RtJwqu770
さすがに交通やキャパに難が有りまくりな土地で、ましてやこんな景気がどん底なご時世に
いきなり一軍移すなんて自殺行為する企業(球団)なんてありえない
300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 13:33:40 ID:fiPqttOy0
ID:RtJwqu770は基地外
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 13:42:48 ID:RtJwqu770
自分に不利なネタ振られるとみな基地外扱いかよ
どんだけ自己中なんだよwwww
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 14:58:22 ID:Lh+3jLYm0
1軍も2軍もファンも全て移転すればいいよ
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 15:26:32 ID:sROvhZhQ0
新潟でこの観客数ならしょうがないが東京で不人気振りまいてやがる糞チーム
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 15:42:16 ID:vF7x5cHh0
>>280>>293
福井は開業するのかさえ未定だよ。
高崎−上越−富山−金沢は4年後に開業。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 16:51:16 ID:J52MgW2c0
本日の基地外 ID:RtJwqu770
このスレだけでなくスレPart10の576→670を見よ!
この頃から知的障害認定されている。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/23(木) 16:53:38 ID:RtJwqu770
新潟で一軍の運営が出来る移転厨こそ最高の知的障害だべぇwwww
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 11:30:08 ID:cbHOCQI40
富山と新潟の間をつないでもらわないと、選手の移動が不便だな。
フリーゲージとレインくらい走らせろよ。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:15:19 ID:peOyaJhy0
チャーター機
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:28:52 ID:nhEu6VCV0
>>308
ファーム選手の移動にチャーター機なんかありえないだろ
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:45:19 ID:gsg4Nh5L0
東京にいても上がり目ないぞ。地方に行ったほうがプレゼンスがあがる。
東京にいる人間には地元意識などない。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 13:47:21 ID:nhEu6VCV0
地方と言ってもあんな僻地の底辺な場所じゃ一軍じゃ無理
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 15:43:10 ID:peOyaJhy0
犬団に選んでる時間も余裕もない
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 15:54:23 ID:60qoqnTy0
本日の基地外ID:nhEu6VCV0
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 15:54:48 ID:MQE1H1oC0
楽天が仙台で失敗しているのがいい例
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 16:06:53 ID:nhEu6VCV0
浦和000201001 4
川崎200000000 2

勝山本
負野間口
本塁打 宮本8号(野間口)

ロッテ優勝で10月2日新潟でファーム優勝決定戦だね


ロッテの2軍でも新潟に誘致するかwwwwww
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 17:03:40 ID:EP5e3RhD0
他球団頼りという乞食根性、奴隷根性が骨の髄まで染み込んでしまっているヤクルトに
他の地域に移転して新たなファンを開拓しようなんて気骨がこれっぽっちもある訳ありません。
きっと来年も再来年も東京にしつこく居座り続けるつもりなのでしょう。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 17:26:38 ID:60qoqnTy0
本日の基地外ID:nhEu6VCV0
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 18:32:51 ID:60qoqnTy0
http://hissi.org/read.php/base/20100924/bmhFdTZWQ1Yw.html

本日の基地外ID:nhEu6VCV0は虚カスファーム厨
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 20:42:16 ID:ORszPe9t0
本日のきちがい ID:nhEu6VCV0
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:05:25 ID:hksDZoGJO
やっぱキチガイの正体は虚カスだったのかw
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:43:53 ID:lEYb1L2S0
>>319
あんた、いつも自分の意に沿わない意見を
キチガイ認定してるな。
キチガイはどっちなんだよ。w


都市圏について少しはまともな回答を
出してみてほしいもんだ。

言っとくが、都市圏は県単位で
考えるもんじゃないからな。w
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 21:48:15 ID:lEYb1L2S0
>福井は開業するのかさえ未定だよ。
>高崎−上越−富山−金沢は4年後に開業。


計画すら未定の新幹線を頼りにするとは・・・。

移転厨って、所詮この程度のレベルの人達なんだよね。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 22:16:17 ID:hksDZoGJO
↑キチガイ2号登場w
324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:06:26 ID:ORszPe9t0
自分の意に沿わない意見を拒絶してるのはID:nhEu6VCV0のほうだろ?
1軍の移転が無理な商圏なら2軍だけ移転して何の意味がある?
2軍選手のために移動費いくらかかると思っているんだよ?
325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:16:51 ID:60qoqnTy0
>>324
基地外は放置しようぜ
頭がおかしい人達に正論語っても無駄
326おいおい:2010/09/24(金) 23:30:06 ID:mdYV+LkJO
バカな田舎もんがホシイホシイってわめいているだけだろ。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:36:53 ID:lEYb1L2S0
>↑キチガイ2号登場w

だからさー、低能な罵詈雑言でなく
具合的な数字やデータで語ってみなよ。w

「新潟は仙台よりもはるかに小さい都市圏で
プロ野球の経営は無理だろ」っていう意見に
キチンと論理的に反論してみてよ。







328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:43:16 ID:ORszPe9t0
>「新潟は仙台よりもはるかに小さい都市圏で
プロ野球の経営は無理だろ」

仙台よりはるかに小さい都市圏なのはわかるとして、なぜ「無理」なのか理由をむしろ教えてほしいね。
具合的な数字やデータで語ってみなよ。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/24(金) 23:53:24 ID:ORszPe9t0
都市圏の大小はあるとしてもそれで「無理」と決めつける具合的な数字やデータの裏づけがどこにあるんだよ?
仙台よりはるかに大きい都市圏の東京でうまくいっていないのが現状のヤクルトだろ?
仙台よりはるかに小さい都市圏の新潟で「無理」なのは何の数字からわかるんだ?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:00:55 ID:lEYb1L2S0
>>328
そんなに難しい話でもないし
さんざ書かれてきたことだが・・・。

都市雇用圏
仙台 157万人
新潟 109万人

新潟は仙台よりもはるかに小さい都市である。

新潟よりもはるかに大きい仙台でさえ
楽天は集客に苦戦している。
(平均1万5千人程度。)
小さい地方の都市圏に移転して
観客が増えるわけがないだろっていうことだ。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:04:53 ID:nwIzv8lL0
>仙台よりはるかに小さい都市圏の新潟で
>「無理」なのは何の数字からわかるんだ?

すげえな、この論理が通じるなら
どんなビジネスだって成功できるだろ。w


逆に聞きたい。
新潟が仙台よりも集客できるっていう根拠は?
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:05:10 ID:JQnIYXG+0
で、大きい都市圏の東京に今のままいて 観客が増えるの?

333代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:14:57 ID:nwIzv8lL0
前スレで書いたが
ヤクルトが集客で苦戦してるのは
ここ数年の成績の低迷と
フロントのやる気のなさだろ。
新潟にいってそれが解消するかは、また別問題。

なによりも新潟とか松山みたいな
商圏の小さい地方に移転したら
首都圏に多数存在する敵チームファンを
アテにできなくなる。

敵チームファンに頼った集客すらできなくなると
スワローズにとって死活問題だろ。

334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:25:58 ID:JQnIYXG+0
では移転しなかったとして東京にいたままでの集客策がを聞きたいな。
移転なんかよりそっちのほうが興味がある。

>敵チームファンに頼った集客すらできなくなると

↑こんな経営をしている現状の時点で死活問題なんスけど・・・
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:28:40 ID:nwIzv8lL0
この前の三連休の集客だ。

9月18日 土曜日 27,681人
9月19日 日曜日 30,101人
9月20日 月曜日 19,228人

結構盛況だ。
これは中日が首位争いをしており
かつヤクルトがAクラス入りの可能性を
残しているからだと思う。
ヤクルトがある程度の成績を収めていたら
それなりな集客は十分に期待できる。

実は私は観光がてら日曜日に観戦したのだが
客入りは中日とヤクルトの半々だったように思う。

336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:32:16 ID:Qs+cgPBT0
もう新潟移転するしかないなwww
残念だけど・・・
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:34:50 ID:nwIzv8lL0
>↑こんな経営をしている現状の時点で死活問題なんスけど・・・

これで結構なお客さんが入ってくれるから
ヤクルト球団としてはイイと思っているんでしょ。

新潟にいったら、敵チームファンの
お客さんを期待できなくなるんだよ?
スワローズが神宮を捨てるメリット、ないでしょ。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:35:21 ID:JQnIYXG+0
>ヤクルトがある程度の成績を収めていたら
それなりな集客は十分に期待できる。

それをするためには具体的に何をするの?
とりあえず日曜日のは中日ファンに助けられている部分があって自球団ファンによる集客力だけではない。

フロントがやる気ないならどうやってそれを改善するのかな?
監督が小川になったからというだけでは爆発的な集客アップは望めないだろう。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:38:36 ID:JQnIYXG+0
>>337
>これで結構なお客さんが入ってくれるから
>ヤクルト球団としてはイイと思っているんでしょ。

ほーん。それで、337さん自身はどう思ってるの?
自分がスワローズファンだったとして、大好きな球団が他球団頼りの集客をしていたり、ファンサービスをしっかりしてくれなくて満足?

少なくとも俺は自分の地域にこんな球団があったら応援したくはないな。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:45:06 ID:JQnIYXG+0
俺にとっては移転するかしないかなんてどうでもいいんだよ。
東京にいてヤクルト側の客が入らないないまま<新潟に移転して仮にも自球団ファンが増えてくれる
としたら1つの手段としていいんじゃないかと思っているだけだ。

田舎者は単純だからな。自分の地域にプロ野球チームが移転してくれたら喜んでファンになるとは思うから。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:47:55 ID:nwIzv8lL0
>ほーん。それで、337さん自身はどう思ってるの?

前スレでは書いたが
私はスワローズファンではない。
前から千葉ロッテをゆるく応援しており
現在は名古屋在住。

前の日曜日は浦和にて
ロッテ対ヤクルトの二軍戦を観戦。
その足で神宮に移動してナイター観戦。

ちなみに前スレでは、
「ヤクルトのフロントは日ハムやロッテ、
巨人のファンサービスを少しは見習え」って
書いたんだがね。
(「キチガイ」呼ばわりされたがなw。)



342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:54:16 ID:JQnIYXG+0
>>341
そのチキガイを書いたのはたぶん俺ではない。
「2軍だけを移転しろ」と脈絡もなしに言った人には言ったけど。

341さんも理論立てて書いているようなのでキチガイではないと思う。

ではもし好きなロッテや中日がそういった他球団ファンに頼った経営をしていたらどう感じる?
ファンをやめたくならないだろうか?
もし対戦相手の球団が自分の好きなチームのファンのおかげで集客を成り立たせていたら疑問に思わないだろうか?
「なんだここ」と感じないだろうか?

そこを俺が感じたわけ。



俺にとっては移転するかしないかなんてどうでもいいんだよ。
東京にいてヤクルト側の客が入らないないまま<新潟に移転して仮にも自球団ファンが増えてくれる
としたら1つの手段としていいんじゃないかと思っているだけだ。

田舎者は単純だからな。自分の地域にプロ野球チームが移転してくれたら喜んでファンになるとは思うから。

343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 00:55:47 ID:nwIzv8lL0
>フロントがやる気ないならどうやってそれを改善するのかな?
>監督が小川になったからというだけでは
>爆発的な集客アップは望めないだろう。

爆発的な集客アップなんてあるわけない。
マリンスタジアムなんて最初は四苦八苦してた。
それから比べたら神宮の集客なんて
苦戦のうちに入らないと思う。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 01:01:17 ID:JQnIYXG+0
俺はあるとは思うよ?
実力はもちろん、人気の取れる選手の獲得に必死になったり、マスコミにその選手を売り込んで取材やCMでの露出度をアップさせたり
あるいはロッテ弁当みたいなアイデアや楽天のゴーヤのようなパフォーマンスも話題づくりにはなる。

野球以外に注目させられる部分があって、そこから人気も根づいていく
強くても人気が下がっていく例は中日からもわかる。

ヤクルトはそういった努力を全くやろうとしていない。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 01:03:14 ID:nwIzv8lL0
>もし対戦相手の球団が自分の好きなチームのファンのおかげで
>集客を成り立たせていたら疑問に思わないだろうか?
>「なんだここ」と感じないだろうか?

そりゃ、もちろん。
どんだけ殿様経営なんだよって思う。w
神宮の外野の広告(自社ヤクルト広告だけ)を
みてたら、なおさらそう思う。

ただ、それが移転によって解消されるとは到底思えない。
都市圏を無視したビジネスなんて
成り立つはずがないからね。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 01:09:18 ID:JQnIYXG+0
そこから俺があなたと違う(←福田じゃないけど)意見を持つんだけど。
同じ地域に巨人という球団がある以上、もしヤクルトがどれだけファンサービス力を磨いても困難かもしれないということだ。

ファンサービスは巨人もだいぶやってはいるし、何より選手を露出させるのは散々やっている
元がマスコミの巨人である以上、ヤクルトはそれを超えられない。
超えようとしても巨人に選手もファンも奪われる。

なので、ひとつの策として何もない地域に移転してみてはどうかと思ったまで。
移転すると地元のテレビ局がチヤホヤしてくれるだろうしファンもつくとは思う。

ただ、商圏としての集客が伸びるかは別問題。
メリットとデメリットがあり、それを選択するかで343さんと俺の意見が違うだけ。

もし東京にいるままで、人気が巨人を上回らなかったとしても、神宮球場を満員にできるほどヤクルトファンを増やせるなら移転は必要ないだろう。
だがそういった状況には残念ながらなってはいない。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 01:22:35 ID:JQnIYXG+0
もしスワローズが、地道にファンを増やして球場をヤクルトファンでいっぱいにできるか否かで移転云々なんて話題にもならんだろう。
なったとしても巨人に奪われる可能性が常にあるわけだが・・・

ヤクルトのフロントにはそれをする力もないと思われる。

強欲な巨人とやる気のないヤクルトでは力が違いすぎて競争相手にもならないということだ。

移転の話が出ているのは、もし球団にやる気がなくても、プロ野球と縁の薄かった地域に移ったとしたら地元のファンと贔屓のマスコミが勝手についてくれるということだ。
ただ、球場での集客数がそれに伴うかは、そちらの言った都市圏も影響するので難しい部分も多い。

可能性を重視かリスク警戒かで意見が違うだけ

ここで移転を言っている人たちもそういったつもりで移転を言っているだと思うぜ。
中には単にアンチなだけの人もいるようだが(笑)
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 01:22:56 ID:nwIzv8lL0
>ただ、商圏としての集客が伸びるかは別問題。

ここ、致命的だと思うんだが・・・。

移転して客が減るようでは、球団経営が苦しくなるだけ。
そりゃ、移転したら地元の人は歓迎してくれるだろう。
しかしもともと商圏が小さいのだから
観客の絶対数は決して増えないよ。

新潟とか大宮等、地方球場の主催試合を増やして
神宮の主催試合を減らすのは
それなりに意味があると思う。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 01:32:59 ID:JQnIYXG+0
商圏が小さいからというのはもっともだと思う。
ただ東京で巨人に対抗する集客力をヤクルトが身につけるのも同じくらい困難なことではないだろうか?

移転せずに何かいい方法があるなら俺も知りたいものだけど・・・

商圏が小さすぎるかどうかは実際に俺も思うところだから疑問だね。
ただこればかりはやってみたらもしかしたらという気はちょっとはするけどね。
根拠とかよりも、そうなってほしいという願望をこめてしまっているけど。

少なくとも新潟県がヤクルトを誘致するって動きや考え自体は悪くはないしもしそれで上手くいくとしたらその気持ちが素敵だと思うわけ。
ヤクルト側にもし開拓したいという気持ちがあるなら応援したいなって思っただけ。

たとえ実際には困難であろうとも・・・

ただ叩きたいから移転論を書いていたわけではないな。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 01:35:35 ID:JQnIYXG+0
まあヤクルトにその気がないなら仕方ないけどな。ここにどんだけ書き込んでも。
でも俺の自己満足として願望は書きたいね。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 01:56:45 ID:JtxfG+Dr0
>どんだけ殿様経営なんだよって思う。w
>神宮の外野の広告(自社ヤクルト広告だけ)を
>みてたら、なおさらそう思う

↑殿様経営?メリットが無いからユニデンが広告撤退、代わりを募集したが広告のメリットが無いからどこも付かず。 
そんな事も知らないのか馬鹿。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:02:25 ID:nwIzv8lL0
>↑殿様経営?メリットが無いからユニデンが広告撤退、
>代わりを募集したが広告のメリットが無いからどこも付かず。 
>そんな事も知らないのか馬鹿。

はいはい、↑くん、それぐらい知ってるよ。

他球団はがんばって営業して
とってきているよって話。

ロッテとか楽天なんて
えげつないくらいスポンサーとってきて
球場のカベに隙間なく貼りまくってるだろ。
そういう経営努力をしろよって話なんだよ。

アゲアシとるのに必死だな。w
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:06:29 ID:nwIzv8lL0
つーかさー、↑クン
球場で観戦した経験がほとんどないだろ。w

外野の広告が自社広告がほとんどって
ヤクルトだけなんだがな。w
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:10:19 ID:JtxfG+Dr0
↑精神病に何言っても無駄だったわw
355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:15:52 ID:nwIzv8lL0
JQnIYXG+0さんと違って
キミは精神病とかキチガイって書き散らすだけじゃん。

いいたいことがあるなら
自分の言葉で、具体的な事例を用いて書いてみなよ。
キミ、罵詈雑言書いてるだけじゃん。

356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:16:47 ID:nwIzv8lL0
>>354

あとさ、もう少し長文を書く練習をしような。w
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:18:10 ID:cHmVf8EQO
野球は酒類をバンバン売る、新潟は完全なる車社会、電車の本数が東京の人が想像出来ない程少ない
電車で見に行って電車で帰るのは大変な事なんだが、客入り良好のサッカーのアルビレックスはどうしてるんだろ?サッカーも酒飲むだろ?
358新潟の人のわがままに過ぎない:2010/09/25(土) 02:22:52 ID:55kImqgXO
ホシイホシイって言うだけで、具体性がなさすぎなんだよ。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:25:36 ID:JtxfG+Dr0
>>355
つうか、おまえさ
いい加減何で皆に相手にされてないか気付こうぜ
誰も精神病と議論なんかしたくないわなw
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:25:46 ID:nwIzv8lL0
>>357

実際、ハードオフエコスタジアムは
アクセス悪いんだがな。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:31:50 ID:SuoInBtz0
新潟 726km2 81万人
熊本 390km2 73万人

新潟程度の規模では継続して興行を打つのは「無理」だと思われるんだけどね。コメはうまいけど。
タダ券配りますか?つーか熊本以下の規模なのに、球団の移転先とかいかがかと。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:31:52 ID:nwIzv8lL0
>>359

はいはい、三行でやっとだね。w

キミは「球団がほしい」って連呼してるだけ。
都市圏の問題について問われても
まともな反論はできないし。w
で、相手をキチガイ呼ばわり。

どっちが低能なんだよ。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:38:18 ID:JtxfG+Dr0
>>362
「球団がほしい」なんて一言も書いてねーぞ
幻覚でも見え始めたのか?
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:38:18 ID:+BR6fJ140
さも神宮にいれば新潟より多い集客が安定して見込まれるような意見が多いけど、それってどうなの?
神宮が他球団ファンの集客で成り立っていることに異論はないわけだよね?

たとえば巨人の連覇が止まるとする。
巨人の集客が落ちる。
同じようにドームが一割、神宮の巨人ファンが一割減なんてことがあるだろうか?
ドームの観客動員なんて95%超えた恒常的な満員に近い状態で、そこから溢れた客が神宮に行ってたわけでしょ。
巨人の総合動員力が一割落ちたら、その一割減のほとんどは神宮の観客動員を直撃するんだよ。

それに東京にいる中日ファンや阪神ファンも、相手が近年優勝争いしたことないヤクルトより巨人のほうが面白いでしょ。
雨や猛暑の心配がないってのもあるし。
中日の動員力は落ちてるし、阪神も陰りが見える。
こういった状況が全部神宮の観客動員を直撃するんだよ。

留まるも地獄、進むも地獄、でも進まないと何も変わらないよ。
今なら相手が誘致して来るんだから、自治体からは最高の援助を引き出せる。
これからの盛り上がりを見ないといけないけど、県民も温かく迎えてくれるだろう。
今のままでいいの?
他球団依存の経営だと、相手球団がちょっと弱ったらスワローズ潰れちゃうよ?
少し現実を見ようよ。東京にいても安泰なんて無いよ。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:42:17 ID:nwIzv8lL0

キミ、前スレでも人を誹謗中傷してたじゃん。

まあ、いい。

>「球団がほしい」なんて一言も書いてねーぞ
>幻覚でも見え始めたのか?


じゃあ、キミの意見が聞かせてほしい。

具体的なデータを用いて
キミがどう考えているのか
わかりやすく書いてくれよ。

あげあしをとるのではなく
一野球ファンとして、
真摯な意見を書いてほしいんだが。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:44:36 ID:SuoInBtz0
沖縄なんかどうかね?
那覇は到底無理だから宜野湾あたりに本拠地を持ってさ。
沖縄の中南部は人口も115万人いるし。
交通手段がバスのみなのはきついか?
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:46:13 ID:JtxfG+Dr0
>>365
>>359を100回読め
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:48:10 ID:+BR6fJ140
>>366
それは以前、沖縄県が交通費全持ちでもしてくれないと無理って結論が出たと思う。
毎度飛行機移動は金かかるよ。

県内交通はどうせタクシーが幅きかせてるし、鉄道に頼ってない分夜遅くなってもOKでしょ。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:48:41 ID:nwIzv8lL0
>少し現実を見ようよ。東京にいても安泰なんて無いよ。

いや、だから新潟にいくほうがよっぽど現実味がないでしょ。

三連休の観客動員はすでに書いた。
他球団ファンも多いが
ヤクルトファンもそれなりに集まってる。
新潟に移転して、それが解消するのか?
新潟が仙台よりも集客できるって根拠は何なの?


>中日の動員力は落ちてるし、阪神も陰りが見える。

名古屋在住のオレから言わせてもらうと
中日の動員力が落ちているとは到底思えない。
昨日の名古屋ドームは超満員だよ。
三連休の神宮でもかなりの中日ファンがいたし。

阪神ファンはその中日ファンよりもはるかに多く
またその応援は大変熱心だ。


かげりがあるなんて到底思えないんだが。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:52:55 ID:+BR6fJ140
      残り主催  2009年の同じ試合数まで   → 2010年9月23日(木・祝)現在(平均増減) 
阪神     4 試合 9/18金 281万9688人 (41466人)  281万7908人 (41440人)  (▼  26人) 
巨人     3 試合 9/26土 280万9184人 (40713人)  283万7534人 (41124人)  (△ 411人) 
中日     1 試合 9/29火 226万0098人 (31832人)  215万4796人 (30349人)  (▼ 1483人) 
ソフトバンク 終了. 10/6火 224万5969人 (31194人)  216万4430人 (30062人)  (▼ 1132人) 
日本ハム  2 試合 10/6火 193万8292人 (27690人)  186万1940人 (26599人)  (▼ 1091人) 
広島     5 試合 9/23水 176万2251人 (26302人)  148万4908人 (22163人)  (▼ 4139人) 
西武      終了. 10/1木 151万5045人 (21042人)  159万1303人 (22101人)  (△ 1059人) 
ロッテ.    3 試合 9/25金 138万1458人 (20021人)  147万7906人 (21419人)  (△ 1398人) 
オリックス  3 試合 9/19土 122万9116人 (17813人)  136万6566人 (19805人)  (△ 1992人) 
ヤクルト.  6 試合 10/2金 121万2471人 (18371人)  120万8410人 (18309人)  (▼  62人) 
横浜     6 試合 9/21月 115万7019人 (17531人)  111万0366人 (16824人)  (▼ 707人) 
楽天     4 試合 10/3土 113万0394人 (16623人)  108万0241人 (15886人)  (▼ 737人) 
        開催 
セ・リーグ 407 試合.     1202万0711人 (29535人). 1161万3922人 (28535人)  (▼ 1000人) 
パ・リーグ.. 420 試合      944万0274人 (22477人)  954万2386人 (22720人)  (△ 243人) 
NPB  計. 827 試合.     2146万0985人 (25950人). 2115万6308人 (25582人)  (▼ 368人
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:55:07 ID:nwIzv8lL0
>>359を100回読め

結局それだ。w
まあ、結局キミは罵詈雑言を書くだけの人なんだね。

372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 02:57:14 ID:+BR6fJ140
すまん、これ見ただけ。
阪神に関しては、プラマイ0のレベルか。優勝はなれて久しいから今後どうなるのかな?
中日は今年優勝したとして、一気に戻せるかな?

ただ言いたいのは、もし球界全体で少し人気落ちたりすると、神宮を直撃する構図って事。
これ以上ダンピング進めたら近隣他球団の反発を買うだろうし、構造的にスワローズが一番危ないと思うのよ。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 03:01:58 ID:nwIzv8lL0
>>370

データ、感謝します。

阪神は微減というか、誤差の範囲かと。
正直、これ以上の観客の伸びは期待できない。
つーか、今が最大値ではないかな。

中日はちょっと減ってるというところか。
交流戦の消化試合の告知が
あまりなされてなかったりしたんで
7000人弱の観客動員があったりした。
ただ、今球場に行くとすごいよ。
チケットもなかなかとれないし。
 
374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 03:02:57 ID:JtxfG+Dr0
キチガイ君、wの前に句点打つのやめたほうがいいよ。
馬鹿丸出しですよ。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 03:18:35 ID:nwIzv8lL0
>>374 はいはい。今度は2行だね。


>ただ言いたいのは、もし球界全体で少し人気落ちたりすると、
>神宮を直撃する構図って事。

それは同感。ただ、移転したらもっと大変でしょ。
小さい市場でどれだけ自チームのファンが増えるのか
大変疑問なんだが。



376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 03:22:38 ID:Oi8qS9cG0
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市・政令指定都市である新潟市のプロフィール
                                    
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位

日本海側の交通の中心・結節点の新潟駅(全線3階ホームの巨大高架駅に建替中)
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei.html
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大のオフィス街(大手総合商社が並ぶ道路が広くて近代的)
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284858504652.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284858466725.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284822543983.jpg

本州日本海側最大のバスセンターと商業施設群(伊勢丹・アルタ・紀伊国屋等ペデストリアンデッキで結ばれている)
http://niigata.xrea.jp/so/so5.jpg

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大のコンベンションセンター朱鷺メッセ(日本海の司令塔)
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=134.50371&pos=0&sz=0
http://niigata.xrea.jp/55.jpg

本州日本海側最大の総合シティである古町(地下街・アーケード街が広がる:スクロール)
http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page017.html
http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page019.html
http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page015.html

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の官庁街*古い画像
(県庁・県政党本部等が立地し、北陸地方整備局の建設等でさらに拡張中の副都心)
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/kentyou/kentyou03.JPG   <以上、拾い物を貼りました>
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 03:28:45 ID:+BR6fJ140
日本海の文字が虚しくなるな。_|+_+|_
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 03:38:12 ID:l7bfISUE0
真剣に新潟なんかで一軍なんか興行できると信じ込んでる時点でイタいし、キモいな
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 04:08:08 ID:4Q5hgie70
俺は寧ろ、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市と言うところに、
新潟市の意外な実力を知ったな。
やはり新潟県が米どころ農業県と言う先入観から過小評価されてきた感じがする。
新潟市がこのスレでナメられてるのは、この様にイメージ損してるからだよ。
でも札仙広福との壁は大きいな。
まぁ無理だと思うが、プロ野球界が改革で根本から変わらない限りは、
札仙広福と言うボーダーラインは動かないよ。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 04:17:49 ID:+BR6fJ140
無からのパリーグスタートで仙台って新潟よりハードル高いと思うけど。

移転してからの5年や10年ってまだ草創期で、30年とか50年とかかけてカープみたいな殿様商売できる地位を築くもんだよ。
移転ってそんなに簡単なものじゃないけど、収まってしまうとすごくでかい。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 06:14:39 ID:JtxfG+Dr0
>>370みたいなありきたりな書き込みに
>データ、感謝します。
とか
イカサマ水増し観客発表常習犯の味噌ドーム(半券ちぎらないのにどうやって観客集計すんの?)を
>中日の動員力が落ちているとは到底思えない。
とか、コイツがいかにも無知で情弱ってよく解るわ

>昨日の名古屋ドームは超満員だよ。
>三連休の神宮でもかなりの中日ファンがいたし。

三つ巴の首位争いしてるのに連休中ガラガラの訳ねえだろ馬鹿
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 15:24:58 ID:cgS+Lp5U0
>>376
田舎だな
383代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 15:32:55 ID:YaBR9KM/0
「CS進出をあきらめない」とかって、PVもしない球団が何言ってんだかw
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 17:26:38 ID:v0WmYEe7O
とりあえず身売りしろよ
ヤクルトのままでは移転しても成功しない
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 17:39:00 ID:nwIzv8lL0
>>381

キミ、あげあしとってるだけじゃん。

名古屋ドームに行ったことあるかい?
集計方法はともかく、中日が集客力ある方だよ。
中日が不人気というのなら
巨人阪神以外はすべて不人気球団になるよ。
金曜日の地下鉄名城線なんて
ドームへ行く客でいっぱいだったんだがな。
あと、名古屋ドームのすぐ近くにイオンがあるんだけど
試合のある日はイオンの店内に
「今日は中日の試合があるんで
道路や地下鉄が込みますよ」という
アナウンスがあったりする。

優勝争いしてるから客が来る。
当然じゃないか。
低迷してると神宮の客が減る。
当然じゃないか。
今、ヤクルトがAクラス争いしており
中日が優勝争いしているから
「立地のいい」神宮に多くの客が来るんだよ。

ここが新潟と違うところ。


386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 17:54:25 ID:jeQEzAqM0
昨年の交流戦で2試合だけ神宮に行ったけど、その時は日本ハムと楽天のどちらのファンも
ヤクルトよりちょっと少ないかなってぐらいの数が集まってたぞ。
他チームのファンも集まりやすい空気ってのが神宮にはあるんだろうけど、これはこれで
営業面では十分なメリットだと思うけどな。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 17:59:09 ID:55kImqgXO
移転してほしい人は願望を書いてるだけじゃないか。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 18:01:17 ID:BBKDB4Hm0
移転してもいいけど、神宮主催試合の数は減らさないでほしいね。
陸の孤島新潟なんかまで行けないし、行っても何もないでしょ新潟って。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 18:05:10 ID:55kImqgXO
スワローズに移転するメリットないし。喜ぶのは新潟のイナカモノだけ。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 18:06:47 ID:BBKDB4Hm0
新潟には何も遊びが無いからヤクルト誘致を叫ぶしかないんだね。
そんな不毛なことしてないで東京出てくればいいじゃん田舎者。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 18:15:12 ID:55kImqgXO
だいたい遠いんだよ、ハードオフは。田舎なんだからもう少し街に近いところに作れよ。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 19:02:01 ID:NBPhWzIuO
神宮って雰囲気いいよな。
純粋に野球観戦楽しめる。
多分どこファンもそうだろ。
東京はドームでしか観戦出来なくなったらぞっとするわ。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 20:34:36 ID:+BR6fJ140
>>391
街の近くに球場作ると、駐車場作れないだろうが。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 20:38:29 ID:YaBR9KM/0
PCに携帯に忙しいなあW
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 21:03:40 ID:vNgUReRN0
新潟は、
三越、伊勢丹、アルタ、紀伊国屋、ジュンク堂、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、など
日本最大の商業集積地である新宿東口地区の有名店が揃ってるね。
あとラフォーレ原宿とか地下街もあり、想像してたより遥かに大きかったな。
でも野球場は
新潟駅を挟んで中心街と反対方向の裏口からさらに遠く郊外にあって立地が悪過ぎ。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/25(土) 23:54:41 ID:gN3S5GFw0
ロッテか西武が行けばいいんだよ
セリーグのチームが新潟みたいなド田舎にあるなんてもったいない
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 01:12:33 ID:KTmMBEYk0
新潟をド田舎とか言ってる者は当然、旧6大都市か札仙広福の出身者なんだろうな。
まさか静岡とか熊本とか鹿児島とか岡山とか松山と宇都宮とか、
さらに人口50万人未満の金沢とかの、もっと糞田舎の住民じゃないよなw
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 01:22:10 ID:NgfVph5c0
新潟って裏日本すぎるだろ
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 01:28:03 ID:6b24I8120
横浜が積極的に新潟主催試合組んでいるから、新潟移転はベイス。TBSはなにやらかすかわからない。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 01:47:52 ID:ZEo21DgK0
仮にベイスターズが自主的に新潟に移転したいというのならそれはそれで仕方がないとは思うが何とも勿体無いな。
スワローズが自主的に新潟に移転したいというのなら是非どうぞというか、さっさと行けよってな感じにはなるんだけどね。

でも他球団が新潟での主催試合を実施しているにも関わらずヤクルトは妙に腰が引けているというのが逆に目立つね。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100915-OHT1T00241.htm
まるでヤクルトが新潟への移転候補に挙げられてしまう事に怯えているかのようだw
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 02:27:18 ID:KTmMBEYk0
表日本でも新潟より糞田舎の町はいくらでもあるが、
表日本で新潟より都会なのは、
東海道メガロポリス3大都市圏の政令市と札仙広福だけ。
札幌は表日本ではないが。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 05:19:49 ID:7+R96mRzO
>>401
そう。北海道は全部裏。ついでに東北も全部裏。
裏日本とは北海道、東北、北陸、新潟と北関東、山陰
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 07:23:58 ID:9HjQlYol0
ベイスターズは横浜市三セクの奴隷なんだから、移転したくてもできません。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 10:45:21 ID:0AtHVl8OO
>>385
やたら能書き垂れてるけど新潟行った事あるんだよね?
当然、エコスタで試合観戦もしてるんだよね?
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 11:50:42 ID:Vz1Tepco0
新潟みたいな裏寂れたド田舎は、いつ北朝鮮に拉致されるかわからん
原発だらけだし、そんな危ないところ行けるか!!
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 11:58:00 ID:7+R96mRzO
>>405
原発だらけなのは福井の若狭湾。若狭湾にはオバマという町もあるし。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:00:47 ID:9HjQlYol0
つ柏崎刈羽
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:10:12 ID:4GO+ooF1O
柏崎しか原発無いのに「原発だらけ」なの?
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:12:28 ID:9DweK+tE0
ままあ、新潟はもう西武で決まったから
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:13:09 ID:9DweK+tE0
新潟亀田製菓ライオンズ
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 12:14:50 ID:KTmMBEYk0
お前ら、みんな新潟市を裏寂れたド田舎なんて言ってるが、
訪れた事もないくせに新潟県のイメージだけで言ってるのか?
新潟市をナメてるのは何処の出身者なんだい?

当然、東海道メガロポリス3大都市圏の政令市か、札仙広福の出身者なんだろうな。
まさか静岡とか熊本とか鹿児島とか岡山とか松山と宇都宮とか、
さらに人口50万人未満の金沢とかの、もっと糞田舎の住民じゃないよなw

さぁ、キリキリ白状させてもらおうじゃねぇかw
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:23:55 ID:d9g1VQ0A0
東京からは新幹線で行けるけど
広島阪神、中日はホームからどうやって移動するの?
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:39:26 ID:Vz1Tepco0
あと、新潟県人は半島系のにおいがぷんぷんする
このスレでもそうだし、去年の中京×文理のスレでもそうだった。
危険なド田舎+日本人離れした以上人格者軍団の土地に、貴重なセリーグ球団を置く必要性はまったくない
でも、パリーグならOKお
414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:45:24 ID:9HjQlYol0
>>412
中日阪神は当然飛行機だろうけど、広島は便がない。
まあ広島神宮即日移動だって数えるくらいしかないんだから、どうとでもなるんじゃね?
マツダマツダマツダ神宮新潟新潟でもいいわけだし。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:49:31 ID:Eoaza0A4O
さらなる田舎を引き合いに出して、いったいなんになるんだ?
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:58:52 ID:2rzPXfO4O
横浜でも98年の優勝時は地元もそれなりに盛り上がったのに
ヤクルトは優勝して盛り上がる町なんて何処にも無いもんな。
優勝して盛り上がってくれる町を持つべき。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 12:59:15 ID:awU6tJof0
育成選手制度が確立して3軍制度が機能すれば
新潟のような辺鄙な場所でもファーム公式戦や社会人交流戦が多く組まれるようになるでしょ
移転厨ももう少しの辛抱だから安心しろ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 13:04:33 ID:KTmMBEYk0
在日朝鮮人の県別割合。(%)

在日人口(1998年)→ http://www.asc-net.or.jp/koreatown/zainichi.htm
都道府県別人口(2000年)→ http://www.stat.go.jp/data/nenkan/02.htm

1 大阪 1.85  17千葉 0.27   33香川 0.11
2 京都 1.61  18鳥取 0.26   34山形 0.11
3 兵庫 1.20  19埼玉 0.24   35北海道0.11
4 東京 0.77  20山梨 0.24   36新潟 0.11
5 山口 0.75  21石川 0.23   37高知 0.10
6 愛知 0.70  22長野 0.21   38福島 0.10
7 滋賀 0.56  23大分 0.20   39長崎 0.10
8 福井 0.54  24茨城 0.19   40青森 0.09
9 広島 0.49  25静岡 0.18   41岩手 0.08
10福岡 0.46  26宮城 0.18  42秋田 0.07
11奈良 0.43  27島根 0.16  43宮崎 0.07
12岡山 0.42  28富山 0.16  44熊本 0.07
13三重 0.41  29群馬 0.15  45徳島 0.06
14神奈川0.38  30栃木 0.15  46沖縄 0.03
15岐阜 0.38  31佐賀 0.12  47鹿児島0.03
16和歌山0.37  32愛媛 0.12   全国 0.50

在日朝鮮人は西日本に多い。半島系のにおいがぷんぷんする犯珍 m9(^Д^)ブギャー
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 13:17:23 ID:NFTS3naL0

         ,. ─- 、,,.___
        ,イ〃          `ヽ,__
.     N. {'             \
.    N. {               ヽ
.    N.ヽ`               〉  
    N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.    ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
      lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
      ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
         !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '|                   .|
  / :::::::::::|                   .|__
  / :::::::::::::|  お前等はとんでもない    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|  考え違いをしていたようだ `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|


420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 13:21:36 ID:2rzPXfO4O
新潟には新幹線で燕三条って駅があるじゃん。
まさにヤクルトにぴったり。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 14:03:59 ID:Vz1Tepco0
>>418

「在日」の人数はそうかもしれんが、地理的状況を考えると、
有史以来からの大量の半島遺伝子が新潟県人には受け継がれている
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 14:49:50 ID:7+R96mRzO
>>420
フォークやスプーンなどの金属食器で有名な燕市があるよ。ちなみに高速は三条燕I.C。

広島〜新潟の移動は広島〜伊丹はバス、伊丹〜新潟は飛行機かな。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 16:18:47 ID:KTmMBEYk0
>>421
ソースがない願望は控えましょう。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 23:07:10 ID:NFTS3naL0
>>422
消滅寸前の広島西からプロペラでチャーター飛ばせばいい。
J●Lは嫌がるだろうけど…
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/26(日) 23:47:15 ID:GAvWZjAa0
ヤクルトファンと選手全員死ね
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 07:18:52 ID:Ybu9/ihZ0
>>366
>>368
ふと思ったんだけどさ、ボンバルディアの一番小さいの(50人乗り)一回チャーターしたら100万くらいでしょ?
これってキャンプでかかる莫大な費用考えたら、普通にペイするんじゃね?
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 23:16:58 ID:THeuBqPj0
去年もそうだけどCSを争ってAクラスになったぐらいで喜ぶのはどうかと・・・上位3チームと差がありすぎるから頑張ってはいると思うけどさ
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 23:37:12 ID:Oj1pHKFS0
>>404

新潟に行ったことはあるが
残ねながらハードオフエコスタジアムには
まだ行ったことない。
街の印象としては、正直地方都市のひとつというイメージしかない。
今年、二軍の日本一決定戦があり
ロッテがイースタン優勝したから観戦に行く予定。

一度観戦した経験のある知人も誘ったが
「アクセス悪いからイヤ」と断られた・・・。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 23:51:23 ID:THeuBqPj0
ではNPBチームがない地域なら日本中の空いている球場を選んでいいからどこか自由に選択してスワローズの本拠地&保護地域にするっていうのはどうだろう?
選択権もあるし。
ただし球場の改修費用はヤクルト球団の負担とするなどの条件で
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 23:56:01 ID:bDSUyeAG0
電車でいけない球場だからなぁ
大都市圏のひとらには信じられん立地だわな
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 00:18:18 ID:YPe28//E0
新潟、新潟言ってる奴は新潟に行ったことないだろ
裏日本の政令市なんか釜山や平壌に行くみたいなもんだからね
まだ浜松、静岡の2ホームの方が現実味がある
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 00:24:20 ID:xYmti/V10
マジな話、新潟はないわ
「ヤクルトは大阪移転してオリックスファンを強奪すべき」っていうスレタイならいいと思うwwwww
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 01:04:39 ID:VAy7EVoK0
ヤクルトを巻き添えにするなよ
新潟で独自にチームを作って認めてもらえばよいだろ
ヤクルトファンの気持ちを考えろよ
いい加減この話題うざいわ

新潟の寒さでは春秋ナイター寒すぎだし駅から遠いから平日ナイターの入りも心配
東京でやってた方がどんなに弱くても相手ファンがたくさん入るからがらがらにはならない
けど地方都市で横浜みたいに万年最下位やったらマジでがらがらになりそう
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 02:02:12 ID:N8NIZ+gG0
>>428
確かに新潟のエコスタは郊外の外れにあって不便だよな。
新潟の中心街は新潟駅を挟んで海側の方向にあるが、エコスタは反対側でしかも遠いんだよな。
そもそも新潟の中心街って新潟駅から2キロ海側に行った所にあって、駅を無視した構造だな。
信濃川を挟んで伊勢丹がある万代シティと三越がある古町とふたつの中心街が対峙して、
鉄道よりバスがやたら多くて分かりにくい街の構造だったな。
エコスタが信濃川沿いにあれば、地元サラリーマンも外来者も行き易いんじゃないのかな?
435代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 02:08:58 ID:6SOwhr1D0
ついに決心したか
がんばれよ
年に2回は遠征で行くかもしれない
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 02:17:08 ID:ybBY8shh0
楽天がアレなのに新潟なんてとんでもない。
球蹴りの静岡も無理
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 04:23:15 ID:gJIXlsvz0
>>429
球場改修費払うくらいだったら、新潟のほうがいいだろ。
新潟しか誘致してくれてないという現実を考えないと。
横浜やロッテが地元自治体から搾り取られてきた歴史を学ばないと。
>>432
それじゃあ巨人の日陰者から阪神の日陰者に変わるだけだろwwwww
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 20:24:18 ID:b7yURtK9O
NPBの公式戦を常時開催できる規模の球場があるから新潟なんだろ?
地方規模の球場しかない他の都市名を出してるやつはキチガイだろ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 21:00:54 ID:j1C+ZsW8O
地方でも、あちこちに立派な球場があるぞ。
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 21:04:39 ID:h7WdlTbU0
移転厨ってヘリクツばかりですね
他人を基地外呼ばわりできる立場じゃないわな
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 21:10:18 ID:b7yURtK9O
>>439
新潟以上の設備をもつ地方球場を挙げてみろよ
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 21:24:41 ID:E88Pj/u4O
新潟の野球オタは基地外多いから絶対ヤダ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 22:30:47 ID:j1C+ZsW8O
マスカットとか坊ちゃんとかサンマリンとか、いい球場は結構あるよ。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/28(火) 23:39:29 ID:wn8VCC610
こまちスタジアムもいい球場だよ。
ババヘラアイスも美味しいし。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 00:23:21 ID:XEVWScN6P
広島での試合の翌日に新潟の試合がある時どうするの?
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 00:50:11 ID:KzCqwD450
>>443
いずれも築10年以上、エコスタの設備と比較すると相当劣る。
>>444
こまちは問題外、交通アクセスはエコスタの比較にならないほど不便(シャトルバスは市街地を抜けるので余計渋滞する)。

↑全部行ったことがあるがエコスタが一番ましだと思う。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:15:32 ID:bVMInFAt0
東京音頭はどうすんだよ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:20:50 ID:7tFXWI4H0
新潟新潟ってうるさく言ってるのは、せいぜい100人くらい。
毎日そいつらしか見に来ないだろうね。いいのかそんなでも?
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:21:01 ID:XyT47gvI0
>>446

>いずれも築10年以上、エコスタの設備と比較すると相当劣る。
具体的に何が劣ってんの??

> こまちは問題外、交通アクセスはエコスタの比較にならないほど不便(シャトルバスは市街地を抜けるので余計渋滞する)。
たいして変わらないと思うが・・・

アクセスはマスカットが非常に便利。
のぞみ停車駅の岡山から3駅の中庄からすぐだし、山陽本線も結構本数が多い。

気候は、サンマリン・坊ちゃん・マスカットのほうがはるかにいい。

年5〜10試合の開催ならいいかも知れないが、ホームとしてはかなり厳しい。
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:23:26 ID:7tFXWI4H0
ていうか、チーム名を新潟ヤクルトスワローズにして本拠地神宮でやったらどうよ?
ファンなら新潟から見に来たらいいじゃん。
田舎者が遠出せずに野球見ようなんてのが甘いだろ。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:28:28 ID:abzbHUJu0
移転先が新潟というのがちゃんちゃらおかしく聞こえる。確かに俺もヤクルトは移転すべきだとは思うけどさすがに新潟はな・・・
誘致を呼びかけているのが新潟だけなのも必死すぎというか、他に人口流出を防ぐ手段がないからヤクルトを誘致しているかのように思えて仕方がない。
ここでもし金沢あたりが県営野球場を改修して移転に協力してくれるなら悪くないんだが。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:29:01 ID:K6FJttRtO
マスカット、ぼっちゃん、サンマリンは評判いいよ。プロ仕様として問題あるなんて聞いたことない。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:38:16 ID:WWuXGZp/0
金沢は絶対にありえない。新潟より街が小さくて田舎だぞ。
金沢都市圏は新潟都市圏より人口が30万人低く市場規模が小さい。
富山や福井は金沢に対して反目してる風土なので取込めないし。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:41:16 ID:7tFXWI4H0
そもそも百姓がどんだけ見に行くんだよ >新潟とか
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:42:33 ID:WWuXGZp/0
あと金沢は終電が何と夜の10時という田舎ぶり。
ただでさえ厳しいのに延長なんかあったらもう大変だぞ。
ちゃんちゃらおかしいのは金沢の方だ。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:47:49 ID:KzCqwD450
>>449
おまえエコスタ行ったことあるの?
457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:50:08 ID:bGpt+H5H0
このスレに定期的に書き込んでいる人の考えの割合っていったいどれくらいなんだろうね。
自分の想像だと、ヤクルトファンで絶対に東京から移転するなという人が25%。
ヤクルトファンではないけど、観戦の都合上神宮にいてもらった方がいいという人20%。
ヤクルトファンだけど、新潟かその他の場所に移転した方が新たなファンを開拓出来ていいんじゃないのという人が15%。
ヤクルトファンでとりあえずはなくて、ヤクルトによる他球団任せの球団経営が見苦しいのでどこでもいいから移転して欲しいという人が35%。
残りはいつも「ヤクルトファンと選手全員死ね」って書いている人だと思うw
458457:2010/09/29(水) 01:55:56 ID:bGpt+H5H0
すまん、5行目の「とりあえず」は無視してくれ。
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 01:59:12 ID:O3O8Y1QS0
広島が「瀬戸内カープ」にしよう的な動きがあるけど
やっぱ将来的に8球団1リーグの可能性もあるよね
そうなった場合ヤクルトは確実にはじかれると思うわけで
とにかくアイデンティティーとオンリーワンを追求すべきだと思うのよ
新潟球団になって半分は神宮でやればいいんじゃないか?どう
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:00:51 ID:K6FJttRtO
田舎なんだから無理って意見は無視?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:30:53 ID:Y1Fpu7b00
>>452
マスカットと坊ちゃんは
内野が土の時点で本拠地球場として使うレベルではない。
今時、韓国や台湾でもそんな草野球レベルの球場を本拠地にしているトッププロ球団はない。

甲子園は歴史があるから許されているだけ。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:41:49 ID:Tl0EFLLvO
ヤクルトなんて球場なしで十分。

空き地で草野球やってろ。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:51:44 ID:KzCqwD450
>>462
現に2軍は河川敷グラウンドでやってる。
1軍も試合前のウォームアップ&内野ノックは草野球グラウンドでやってる。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:52:53 ID:f8TOrXvp0
>>459
1リーグで一軍の球団が減る代わり
大リーグのように二軍、三軍を増やすだろうから
そしたら新潟に既存球団の移転させるよりも
新潟に新球団が出来る確立が上がるだろうね
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:56:09 ID:KzCqwD450
本日のキチガイ登場
ID:f8TOrXvp0
466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:59:39 ID:f8TOrXvp0
“二軍”って言葉にいちいちムキになってんじゃねぇよ、馬鹿w
そんなに自分が詳しくないネタ振られるのが怖いのかよw
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 03:24:19 ID:KzCqwD450
>>466
二軍本拠地全球場行ってるけど何か?
少なくともキチガイ君よりは詳しいと思うw
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 03:37:05 ID:f8TOrXvp0
じゃあ新潟を2軍本拠地として地道に新潟のファンを開拓すればいいじゃん
鎌ヶ谷ファイターズみたいに辺鄙な土地を独自で盛り上げていけばいいんだよ
2軍のファンだって立派な野球ファンだろ
それの何が不満なんだ?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 04:06:01 ID:KzCqwD450
>>468
鎌ヶ谷は自前の練習施設だろ
追浜や北神戸クラスの使用料の安い球場使っても二軍だと大赤字
荒川河川敷の二軍が「新潟県立野球場」の年間使用料なんか払えるわけがない(アルビも予算的に年間数試合しか使用できない)
ましてや移動費も数倍かかるわけだし
470449:2010/09/29(水) 04:07:03 ID:XyT47gvI0
>>456

去年の杮落とし『広島−阪神』に行きましたけど何か?

一軍の試合だけでも、今は無き後楽園・川崎・日生・藤井寺などを含め
54球場に行っているから、少なくとも君より詳しいと思うw

471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 04:17:15 ID:KzCqwD450
>>470
残念ながら俺は沖縄から北海道まで60球場以上行ってるよ
後楽園は50試合ぐらい行ったかな?
2軍、独立リーグ、アマチュア含めると100球場以上
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 05:22:14 ID:QTgREJsU0
>>471
それだけ各地の球場に詳しいんだったら、エコスタのどこがどう他の地方球場よりも素晴らしいのかを
具体的に書けるだろ。

「球場が新しい」なんてのは抜きにして、他の球場よりも素晴らしい点をどうぞ。

ちなみに、俺は坊ちゃんとこまちには行ったことあるけど、どちらも野球観戦をするには特に支障はない
いい球場だったと思うけどね。
坊ちゃんの売店でアホみたいに待たされた挙句、コーヒーが売り切れで買えなかったってのはあるけど、
そんなのは大きく減点するようなことではないし。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 06:14:32 ID:jm7w+MuX0
新潟は売店不足、トイレ不足、ブルペンが規定以下のサイズ、停電が問題になったな。
改善されたのかな?

ついアラシに乗ってしまう気持ちはわかるけど、松山、金沢、宮崎はお話にならないだろう。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 06:16:02 ID:KzCqwD450
>>472
おまえが杮落とし行ってるのなら知ってると思うけど、神宮と同じ透水性人工芝を採用してるので大雨で中断後、数分のグラウンド整備で試合再開できる

杮落としで最悪だった売店設備は、マリスタや西武がドームや大宮でやっているような場外に多数の飲食テントを設置することで解消できている

あと、こまちとエコスタの交通アクセスがたいして変わらない?
シャトルバスの本数も全然違う上に新潟―エコスタは20分程度(幕張本郷―マリスタ程度の所要時間)、秋田―こまちは40分以上はかかる(夕刻ラッシュ時は更に渋滞)

坊ちゃんは市坪駅がローカル線過ぎて機能しない
松山からの車でのアクセスは一本しかない橋を通らなくてはならないため大渋滞
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 06:26:01 ID:KzCqwD450
>>473
ブルペンはスタンド下屋内練習場ブルペンを使用(ダグアウト脇のブルペンはカメラマン席として使用している)
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 06:48:46 ID:jm7w+MuX0
ブルペンは規定サイズより小さいってのが問題だったんだけど、拡幅されたの?
>場外に多数の飲食テントを設置することで解消できている
これだと楽天みたいな飲食を収入の柱にする戦略が使えないよ。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 06:58:41 ID:KzCqwD450
だから規定サイズ以下はダグアウト脇のブルペン
屋内練習場ブルペンを使用って書いてあるのが読めないのか?

>楽天みたいな飲食を収入の柱にする戦略

それこそが客離れを助長している愚策だろ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 07:11:46 ID:RHi7oizO0
>>474
神宮と同じぐらいのグラウンド状態で、神宮よりもアクセスが悪いんだったら、
エコスタに移転するメリットないんじゃ…
479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 07:24:40 ID:jm7w+MuX0
>>477
更新したつもりで更新になっていなかった。
スマンスマン

飲食での利益率は大事だろ。
観客動員の絶対数は、そう稼げない地域なんだから、飲食物販で収入を補填するのは、地域球場には絶対必要だよ。
3万という地方では(まあ神宮のほうが埋まらないんだけど)過大の器を抱えるんだから、チケットを安くばら撒いて他の部分で稼ぐのは絶対必要だよ。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 11:06:27 ID:K6FJttRtO
マリンスタジアムは京葉線の海浜幕張駅が至近。周辺道路も太い。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 11:10:03 ID:jm7w+MuX0
岡山の詳しい情報欲しいね。
人口50万以下の都市は要らない。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 11:23:42 ID:fblQFG6N0
巨人ファンが立てたスレか?

どうしてもヤクルトを東京から追い出したいようだがw
同じ東京同士なかよくやれよw
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 11:26:03 ID:x2dIhHc30
>>481
ファジアーノとか言う寒い玉蹴りチームが一番いい場所とってるから
無理
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 11:27:46 ID:7NlruNjd0
>>474
坊ちゃんは試合開催日には臨時列車も出るし、シャトルバスも出てるし、
こまち周辺もそれほど渋滞はしなかったけどな。
年に数試合の開催ならば、別に問題にはならんぐらいのアクセスだろ。

エコスタに移転するなら、神宮よりもはるかにアクセスが悪くなるのは事実。
そのデメリットが解消できるの?
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 11:40:40 ID:K6FJttRtO
近くに駅がないなんて問題外。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 11:50:23 ID:8UscEVo8O
球団持ってないメガロポリスといったら、京都しかないだろ
ウエスタンも6チームに戻るし
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 12:01:10 ID:K6FJttRtO
サッカーのファジアーノとマスカットスタジアムになんの関連もない。マスカットが駅近なのは既出。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 12:09:36 ID:Y1Fpu7b00
>>472
坊ちゃんもこまちも施設ボロすぎ。

内野が土のグラウンドはプロの試合をやる環境ではない。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 12:15:53 ID:CzgW5z1PO
>482
むしろ巨人ファンからしたら、東京開催の試合が減るデメリットしか感じない。
出ていくとしても、別に止めやしないが。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 12:26:32 ID:C/Hj1fSC0
新潟よりソウルか平壌の方がいいと思う。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 12:30:43 ID:K6FJttRtO
土がダメとか評判のいい他の地方球場をけなしたりしてる人がいるが、それって個人的感想の域を出てないな。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 12:33:35 ID:7NlruNjd0
>>488
>内野が土のグラウンドはプロの試合をやる環境ではない。

外野席が芝生の球場はプロの試合をやる環境ではない、ってのぐらいの戯言だな。
実際に甲子園でやってるわけだし、他の地方球場でやっても問題ないだろ。

施設のボロさだって、改装前の甲子園はボロかったぞ。
特にトイレは、通路から中が丸見えだったし、その前には売店で食べ物売られてたしで、
行く度にウンザリしてた。
それに比べたら、坊ちゃんもこまちも清潔感のあるトイレじゃないか。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 12:47:45 ID:Y1Fpu7b00
>>491
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4#.E5.9C.9F

アメリカでは土のグラウンドの球場は少なく、メジャーリーグの本拠地球場には使用されていない。
AA、Aクラスのマイナーリーグなど低いグレードの球場では一部使用されているが、基本的に人工芝以上に評価が低い。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 12:55:51 ID:K6FJttRtO
メジャーでは人工芝もドームも支持されてない。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 13:23:58 ID:C/Hj1fSC0
大阪、名古屋方面からは
米原から特急を乗り継いで7時間
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 14:51:37 ID:jm7w+MuX0
札幌から大阪までは、寝台・新幹線のりついで18時間。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 16:37:09 ID:Z3ddr5BP0
お前らみたいでバカで低脳な人間とは違うから、俺は。
お前らはバカで低脳だからヤクルト新潟に関するネタ、材料が限られてることを割り引いてもだ、お前らの
文章はボキャブラリーも少ないし、同じ主張を延々と繰り返してるに過ぎない。ゆえに一般のハートを掴めず
このスレは常連の5人が買い込んでるに過ぎない。それはお前らがバカで低脳だから。
俺みたいな生まれながらにして文才に恵まれ才気あふれる人物ならたとえ、このスレのようなネタ枯れ状態でも
0・001のネタを燃焼させ1000の議論沸騰状態まで持っていける。これ可哀想だけど才能の違いね。お前らバカだから。
俺はトシの陰謀でヤクルトで新潟という陰謀説を低階級、被差別部落、最下級カーストのお前ら(バカで低脳)に以前、教えてやった。
ヤクルトは裏日本での開催はエース石川の故郷・秋田の2試合で十分と考えているようだが、ここにきて四番・田原トシヒコが新潟出身という事実が判明。
そこでヤクルトは新潟でトシ凱旋試合を企画してるという。新潟産業大学な。
で、2時間後にその発表がある。俺の書き込み後、そのスレは空前の炎上状態の議論沸騰となる。
お前らバカとは違うから。お前らの書き込み後は白けて過疎ってるのがわかる。才能のなさよ。
俺とは違う。お前らはバカで低脳だから。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 16:57:37 ID:O3O8Y1QS0
田原トシヒコって書きたいだけだろ
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 19:46:48 ID:jm7w+MuX0
変人が増えたなあ。
バキュームドライバーとか。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:03:49 ID:Y1Fpu7b00
>>494
日本語読めないの?

甲子園のような内野が土のグラウンドの評価は
そのメジャーで評価されていない人工芝やドームにも
はるかに及ばない最低評価。

坊ちゃんやこまちがプロ仕様の球場として
問題ないなんてとんでもない話だ。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:05:45 ID:abzbHUJu0
バキュームドライバーはニートより断然立派
502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:15:17 ID:ZR8NicE/0
>俺は沖縄から北海道まで60球場以上行ってるよ
>後楽園は50試合ぐらい行ったかな?
>2軍、独立リーグ、アマチュア含めると100球場以上

このようなすばらしいお方が、新潟をご推薦です。
本拠地12箇所の次、いや移転させるのだからそれ以上素晴らしいそうです。

似たようなマスカットや坊ちゃんは、
>内野が土のグラウンドはプロの試合をやる環境ではない。
だそうです。

本拠地としては、
マスカット:甲子園・マツダ・京セラ(スカイマーク)、坊ちゃん:マツダ
に、近いから難しいのはわかりますが天然芝なんがから、内野も芝になる可能性があります。
人工芝・日本海側なのに富山とはどんだけ違うのでしょうか??

新潟のアクセスは、
>シャトルバスは新潟―エコスタは20分程度(幕張本郷―マリスタ程度の所要時間)
だそうです。
海浜幕張を利用する人、車の来場者数をまったく無視したアピールですが・・・

こんな素晴らしい新潟に移転希望球団がないのは非常に残念です。





503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:20:43 ID:K6FJttRtO
人工芝やドームもメジャーでは低評価。自説に都合のいいとこだけメジャーを持ち出すのはどうなのよ?
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:22:11 ID:0rjqUCn60
新潟に移転すれば、巨人に外国人選手を取られる可能性が減る点では賛成です。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:28:22 ID:ZR8NicE/0
>>504

かえって増えるんじゃない??
『田舎はいやだ、都会がいい』
昔、広島→阪神にいなかったけ??
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:32:57 ID:jm7w+MuX0
>>502
まあ移転は決まる瞬間までオフィシャルにはできないし。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:35:52 ID:K6FJttRtO
ソースもない妄想を書き散らすなよ。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:37:05 ID:Y1Fpu7b00
>>503
日本語読めない?

「も」ではない。
人工芝やドームのほうがはるかにマシ。なんだよ。

それに土のグラウンドを忌み嫌っているのはメジャーだけじゃない。
韓国や台湾ですら内野が土の球場を本拠地にしている
トップリーグの球団は今は1チームも存在しない。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:41:43 ID:K6FJttRtO
ここは日本。日本には聖地の甲子園がある。メジャーっていうなら、新潟の人工芝をはがしてから言え。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:48:04 ID:K6FJttRtO
幕張本郷からマリンスタジアムまではバスで10分。道は太く渋滞はほとんどない。ウソはよくないよね。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:49:16 ID:BSNSl9VLO
関東に五球団は多過ぎだろ。
後二球団くらいは移転すべきだろ。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 20:56:44 ID:JSlenWdLO
急激に頭の悪い奴が湧きはじめたなw
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:05:59 ID:BSNSl9VLO
>>512
ロッテファンじゃね?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:08:19 ID:Y1Fpu7b00
>>509
珍オタは黙ってろ
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:13:26 ID:K6FJttRtO
田舎の僻地に球場作っておきながら、他の球場を悪口を言うな。ウソもよくない。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:27:15 ID:JSlenWdLO
↑誰に言ってるのコイツw
統合失調症か?
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:35:05 ID:BSNSl9VLO
>>515
土地買収にどれだけ金がかかると思ってんだよバーカ
甲子園周辺かて甲子園が出来た当初は田舎の僻地だったんだぞ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:39:18 ID:JSlenWdLO
>>517
キチガイは放置で
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:47:40 ID:K6FJttRtO
伝統ある甲子園と比べるなよ。田舎の辺鄙な球場の分際で。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:50:26 ID:BSNSl9VLO
>>518
悪い
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 21:55:20 ID:K6FJttRtO
田舎で人口も少なく、球場はさらにアクセスの悪い辺鄙なところ。これでプロ野球球団を誘致しようなんて図々しい。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 22:03:33 ID:8UscEVo8O
結局、ヤクルトは現状維持がベスト
わざわざ新潟逝くなんて貧乏クジひく必要はない
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 22:15:15 ID:BSNSl9VLO
>>522
同じ地域でファンのペイを奪い合ってどうすんだよ。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 22:16:58 ID:K6FJttRtO
クソ田舎とは人口が違うんだよ。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 22:39:16 ID:1FnDwdIg0
なんだかんだ言っても人口がネックだろうな。

札幌にしても仙台にしても、なんだかんだでその地方の有力都市で尚且つ日本でも有数の都市だしさ。
東京以外に本拠地を置いている球団の都市を見ても
日ハム:札幌 楽天:仙台 ロッテ:千葉 西武:所沢 横浜:横浜 中日:名古屋 阪神:三宮 オリックス:神戸
広島:広島 SB:福岡
なわけだろ。(オリックスに関しては自信があんまし無いけどさ。)
阪神は三宮(兵庫)だけど大阪が半分本拠地みたいなところがあるし。
なんだかんだで大都市が多くないか?
所沢に本拠地を置いている西武の集客力の無さは本拠地の大きさに関わっているように思えるしさ。
で、東京は二つに割っても、他の大都市に匹敵するだけの人口を持っているわけだから、無理に人口の少ない
地域に移転する必要は無いでしょ。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 22:39:56 ID:f8TOrXvp0
>>523
同じ地域と言っても球場観戦しないようなニワカ層の多い巨人ファンと
昼間の雄2軍戦と一軍ナイターをハシゴするようなマニア層の多いヤクルトファンじゃファン気質が違うからその心配なら不要
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 22:50:16 ID:jm7w+MuX0
>>525
二つに割ってなんか無いだろww巨人の総取りだから、神宮では無理なんだよ。
>>526
二軍戦だって巨人ファンより少ないだろ。
気質の違いじゃなくて、単にほんのごく一部のマニアしかいないことをあらわしてる。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:00:05 ID:Y1Fpu7b00
>>525
お前の考察はデタラメすぎる。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:01:56 ID:BSNSl9VLO
新潟も結構人口が多いよ

神宮球場は中日阪神や巨人戦以外はガラガラじゃねーか
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:02:56 ID:f8TOrXvp0
>>527
ジャイ球→東京Dのハシゴはキツいだろう
川崎から水道橋までの直通の電車無いし
そもそも巨人の2軍戦のチケットは讀賣新聞の販売所で撒きまくってるから
ライトファンやニワカファンが来る確立が高いだけ
しかも巨人の2軍戦に来る層の大半はシルバー層が多いから
アクセスの悪いジャイアンツ球場を通い詰めるファン層が極めて少ない
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:08:06 ID:BSNSl9VLO
球場までは電車で行かなきゃいけないていう概念をまず振り払え。
話はそこからだ。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:14:26 ID:f8TOrXvp0
>>531
それじゃ徒歩や自転車で通えるような地元の人間の入場料だけで球団経営の採算を取れと?
それじゃBCリーグ四国ILリーグ以下だよ
そんな土地で一軍誘致しようなんてもはや狂気の沙汰としか言いようが無いな
533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:14:43 ID:jm7w+MuX0
まず神宮なり戸田なりをヤクルトファンで埋め尽くせよ。
あれこれ言い訳してもナンセンスだよ。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:15:26 ID:ZR8NicE/0
>>531

甲子園にはどうやっていけばいいですか??
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:16:09 ID:jm7w+MuX0
>>532
お前は自動車って乗り物を知らないのか?
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:16:15 ID:KzCqwD450
なぜ川崎?
最寄駅は京王よみうりランドだろ
京王よみうりランド―水道橋
調布・新宿乗換えで45分〜1時間ぐらい
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:16:44 ID:Y1Fpu7b00
>>530
お前、戸田球場が
まともな客席も設置されていない球場
だということすら知らないんだろ。

巨人の2軍施設がどうのという以前の話なんだよ。
なにも知らない無知は黙ってろ。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:17:36 ID:f8TOrXvp0
>>535
自動車で来る客で採算取ってるプロスポーツなんて世界のドコ見渡しても無いよ
539代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:17:43 ID:K6FJttRtO
新潟への移転なんて、ヤクルトにとってデメリットしかない。 駅もない僻地を本拠地にしろ?寝言は寝て言えよ。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:21:45 ID:jm7w+MuX0
>>538
メジャーも知らんのか?
エンゼルスとかどれだけ広大な駐車場持ってるか調べてみろよ。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:21:49 ID:KzCqwD450
ID:K6FJttRtO
http://hissi.org/read.php/base/20100929/SzZGSnR0UnRP.html

キチガイ必死杉w
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:22:32 ID:Y1Fpu7b00
>>538
>自動車で来る客で採算取ってるプロスポーツなんて世界のドコ見渡しても無いよ

お前の言う世界は自宅の中だけか?
ひきこもり乙
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:25:07 ID:f8TOrXvp0
>>537
新潟よりも戸田のほうがよっぽど交通機関がしっかりしてるし
財政やキャパ(商圏)、気候の条件の良さを見たって
戸田や浦和エリアより新潟が勝ってる要素なんて全く無いじゃん
そんな戸田よりも劣ってる新潟に一軍移転するなんて笑止千万もイイとこ
544代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:27:13 ID:BSNSl9VLO
甲子園やフェンウェイパークは駐車場がないからね
しかしメジャーやNFLのスタジアム周りの駐車場はそこのスタジアム何個分入るんだてほど広いよね。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:27:24 ID:jm7w+MuX0
>>543
プロ野球を興行するには客席が必要だって知ってるか?
いい加減恥ずかしい暴れ方するなよww
546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:27:43 ID:f8TOrXvp0
>>540
日本とアメリカじゃ交通環境が違い杉
比較する方が無茶だべ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:29:32 ID:jm7w+MuX0
>>546
世界のどこ見渡してもとか言い出したのお前だろww
お前の部屋の中は車社会じゃないだろうが、新潟は完全に車社会だ。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:30:50 ID:K6FJttRtO
移転厨の方がよっぽどキチガイだろ。田舎モノの無い物ねだり。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:31:22 ID:Y1Fpu7b00
>>543
自宅に引きこもってないで
実際に戸田球場に行ってみろ
話はそれからだ
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:32:04 ID:BSNSl9VLO
戸田なんてただのベッドタウンだぞ。
しらんのか?
>>546
首都圏や関西意外やとモータリゼーションがかなり進んでいるんだよ。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:33:24 ID:Rgdh4r+z0
このスレ読んでると新潟県人がいかにクズでモノをしらないかがわかる
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:33:34 ID:KzCqwD450
>>543
国際興業バスが1時間に3本しか通らない河川敷球場が交通機関がしっかりしてるとかw
頭大丈夫?
553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:34:05 ID:jm7w+MuX0
そもそも新潟人いるのか?
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:34:42 ID:eqcbA2gu0
関東人(≠東京、神奈川人)は余裕なさすぎ
555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:35:43 ID:f8TOrXvp0
>>547
車でしか踏み込めないような未開拓で未整備な土地がいまだに多い新潟で
集客出来ると信じ込んでるお前こそ正気になれよ
556名無し:2010/09/29(水) 23:35:50 ID:Z9FuJT+90
日本一5回(巨人、西武の次)のヤクルトを弱小扱いするな!ちなみに中日2回阪神1回(あるいは2回)人気だけじゃん!
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:36:16 ID:BSNSl9VLO
どうやら戸田を浦和のロッテ球場の様だと勘違いしている輩がいるみたいだ。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:37:54 ID:Rgdh4r+z0
>>553

新潟に球団誘致しよう、なんて考えるのは新潟県人ぐらいだろ?
他の地域の人間にしてみれば、デメリットしかない
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:39:51 ID:BSNSl9VLO
>>555
田中角栄に謝れ
新潟はかなり開拓が進んでいるから米所なんだよ。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:40:17 ID:jm7w+MuX0
>>558
いや俺東京在住だけど。
また球界再編とか見たくないよ。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:41:44 ID:jm7w+MuX0
>>555
集客といっても所詮神宮レベルの話しだし。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:41:59 ID:f8TOrXvp0
戸田がアクセス悪いって?
ジャイアンツ球場だって似たようなもんだろ
大体、球場最寄の川崎のランド駅通過する電車の本数クソ少ないし
球場までの歩道は山道ばっかで女子供年寄りにはキツ過ぎだしさ
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:47:05 ID:BSNSl9VLO
>>562
ずっと河川敷でたちながら試合をみるのも女子供老人にはきついだろ
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:48:47 ID:Y1Fpu7b00
>>562
だからさぁ。
そこまで豪語するなら
1軍戦と2軍戦をハシゴするヤクルトファンが実際にどれだけいるのか数字出してくれない?

1000人くらいはいるんだよね?w
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:49:32 ID:KzCqwD450
>>557
466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:59:39 ID:f8TOrXvp0
“二軍”って言葉にいちいちムキになってんじゃねぇよ、馬鹿w
そんなに自分が詳しくないネタ振られるのが怖いのかよw

↑“二軍”に詳しいらしいよw
よみうり二軍の最寄駅は川崎なんだってw
566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:49:36 ID:Rgdh4r+z0
>>560

球界再編の懸念から移転を支持するのであれば、新潟に拘る必要ないよね
移転後すぐに暗黒時代到来したら、それこそ球団消滅の危機だよ
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:50:55 ID:jm7w+MuX0
>>566
新潟しか誘致してくれないんだもの。
静岡や京都や岡山が誘致するなら、そちらを応援する。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:54:01 ID:dSKE8O060
楽天の時に岡山が手を挙げてたような
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:54:31 ID:rkiiSxbp0
>>547
新潟が車社会だとして、車で見に来る客がどんだけおんねん?って話だよ。
例としてJ1鹿島アントラーズのカシマサッカスタジアムの話をする。
カシマサッカースタジアムはとても交通の便が悪い場所にある。
近くに鉄道も走っているが、1時間に1〜2本ととても本数が少ない。
なんで、地元の人は大抵車で観戦に行くことになるわけだ。
その鹿島アントラーズの観客動員数は約18,000程度。
プロ野球はJ1より試合数は多いから平均観客動員数は減ると思われる。
仮に野球人気がサッカー人気より高いとしても、18,000が限度ということにならんか?
で、これは現在の平均観客動員数と大して変わらない数字。
なんでそんなとこにわざわざ移転せんといけないんだ?
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:55:48 ID:f8TOrXvp0
>>563
河川敷で座って観戦してる客なんて腐るほどいますが、何か?
てか巨人ファンなんて2軍戦ですら
展開がビハインドするとアッサリ帰っちゃうようなライト層が多いのは呆れるけどな
それ以前に2軍選手の名前を全く認識してないGファンも多いしね
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:56:41 ID:Rgdh4r+z0
>>567

それは、まだ移転しなきゃならんほど状況が悪いわけでないからだろ
とにかく、新潟は他チームのファンからしてみればアクセスの便が悪すぎる
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 23:56:42 ID:KzCqwD450
>>562
川崎のランド駅?
京王よみうりランド駅は東京都稲城市ですが?
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:00:47 ID:jm7w+MuX0
>>569
鹿嶋市の人口6万6千だぞ。人口密度で80%増し。
その理屈だと、毎日3万入ってもおかしくない。
駐車場作れば、交通問題は解決できるよ。
>>571
全然そうは思わないが。
誘致には都市側に適当な状況が起きないとしょうがない。
相手が誘致する状況じゃないだけで、ヤクルトが安泰だから誘致していないという理屈は成り立たないと考える。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:02:08 ID:Y1Fpu7b00
>>570
>河川敷で座って観戦してる客なんて腐るほどいますが、何か?

嘘つき
戸田球場行ったことないんだろ。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:03:02 ID:jm7w+MuX0
確か座ったら試合見にくかった様な気がする。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:05:11 ID:f8TOrXvp0
>>575
腰掛けやビーチチェアを持参で観戦してる人は多いよ
577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:05:34 ID:uDG9OD9/0
ヤクルト殿
順位は確定致しました
明日からは若手に切り替え主力選手はベンチに入れず
テスト的な試合でお願いします。
引退のボーダーラインに居る選手をなるべく起用して
チャンスを与えてあげてください
思います。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:05:50 ID:RTx72MKN0
>>574
466 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/29(水) 02:59:39 ID:f8TOrXvp0
“二軍”って言葉にいちいちムキになってんじゃねぇよ、馬鹿w
そんなに自分が詳しくないネタ振られるのが怖いのかよw

↑“二軍”に詳しいらしいよw
京王よみうりランド駅はは川崎市なんだってw
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:08:42 ID:Pv7pX7Nc0
>>573

新潟が熱心で報道も多いだけだろ
球団が移転先を探すようなフリを見せたら手を挙げるところはいっぱい出てくるよ
とにかくセリーグにとってヤクルトの新潟移転はデメリットが多いから却下
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:08:56 ID:niC5pB2EO
戸田球場なんて河川敷の草野球場に毛が生えた程度しかないだよホント。それを知らなくて千人とか言ってるの?
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:11:06 ID:/nKjZKTz0
>>572
ジャイアンツ球場の所在地は正確には川崎市だよ
ただ稲城市と川崎市と跨ぐ位置に球場があるから
人によっては“稲城の球場”と呼んでるケースもある
582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:15:10 ID:sX+zyTZo0
>>573
>その理屈だと、毎日3万入ってもおかしくない。
>駐車場作れば、交通問題は解決できるよ。
入るわけないし、交通問題も解決しない。
だいたい、3万人の平均動員がある球団なんて阪神 巨人 中日 SBぐらいなものだろ。
で、ここは交通の便が良い場所にあるわけだ。
それに、J1の試合は数が少ないけど、プロ野球は多くの試合を行うわけだから、平日の観客動員とか悲惨に
なると思われる。
18,000〜20,000の人が来るのが限度でそれが土日休日。
平均観客動員数は12,000が限度だろうね。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:16:21 ID:/Us4uEnw0
>>579
相手が売り込みかけるから優位な対場が築けるんじゃないか。
自分から相手の気を引く様な事言ってたら、おいしい移転なんてできないでしょ。

相手といかに円滑に優位な立場を築けるか、そのうえで住民に無条件に愛される球団にならないといけないんだから、相手の三顧の礼に答える形が大事なんだよ。
球場の手直し・駐車場、一軍寮、練習施設、多大なものを相手に用意してもらわないといけないんだよ。
アホ知事が考えなしに過大な球場作ってしまった新潟の失敗、ここに漬け込むのが最高なんだよ。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:19:04 ID:RTx72MKN0
>>581
そんなことぐらい知ってるよ
最寄駅の京王よみうりランド駅が東京都稲城市だって事
キチガイ2軍厨の「川崎のランド駅」って表記だと小田急のよみうりランド駅を示す事になる
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:19:27 ID:niC5pB2EO
Jリーグは夏にやるから野球と日程が被って双方とも観客数が伸び悩むんだよ。
Jリーグは秋冬に開催するべき。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:19:43 ID:/Us4uEnw0
>>582
相手の理論の穴を説明しただけなんだけど。
俺が持ち出した理屈じゃないよ。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:20:18 ID:Pv7pX7Nc0
>>583

だから、現状はヤクルトの移転なんてのは全く絵に描いた餅状態な訳で・・・
その状況が変われば、お前さんの言っているような行動をする都市がいくつか出てくる
それに、競合相手がある方がより有利な条件で移転できるだろ?
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:22:10 ID:/Us4uEnw0
>>587
新潟球場がぼろくなって今の知事が辞めると機を逃す。

いい球場を無駄に作っちゃってどうしよう???なんて状況、今後来るとはあまり思えない。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:26:03 ID:Pv7pX7Nc0
>>587

それは新潟側から見た都合だな
そんな仮説(〜思えない。)が成立するなら、移転が必要になる頃には、もっとアホな別の県知事がやらかしをしてるかもしれんし
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:26:35 ID:Pv7pX7Nc0
>>588
だったorz
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:26:49 ID:/nKjZKTz0
>>584
稲城や川崎の地元民でも無い人間が
ランド駅に降りて「ここは川崎地域だ」とか「この辺が稲城なんだ」なんて気に掛ける人間なんかいないよ
公式に“川崎の球場”ってアナウンスされれば素直に川崎エリアだと思うわな
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:29:35 ID:/Us4uEnw0
>>589
新潟よりもっといい県って、京都静岡岡山くらいしかないんだよ。
静岡は新潟を越える土建知事がドーム構想を立てたが、静岡空港の失政でいなくなって小規模改修に手をつけてしまっているんだよ。
京都だとそういったアホな土建知事が誕生する可能性自体高くないでしょ。

もっとアホな別の県知事が巨大球場立てる可能性なんて、もはやほとんど無いよ。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:34:01 ID:8rjbC+KY0
>>573

>駐車場作れば、交通問題は解決できるよ。

駐車場をたくさん作ると、渋滞を嫌い来なくなる人も多い。
(試合開始に間に合わない、帰りが非常に遅くなる)
バスも時間がかかるようになり悪循環。

公共機関の整備やパークアンドライド等で周辺の渋滞を減らすほうが
観客動員につながる。

今のように年間1〜5試合ぐらいなら会社を休んだり(早退したりして)お祭りみたいでいいが、
本拠地とすると年間60〜70試合ぐらいになるんだから仕事帰りもかなり集める必要が出る。

594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:41:16 ID:RTx72MKN0
>>591
むかし、読売のサカ豚チームが練習場は「川崎」だけど本社ビルは「稲城」だから東京のチ−ムとかほざいてたよなw
595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 00:42:32 ID:/Us4uEnw0
>>593
渋滞は痛いなあ。
ただどうせ駐車場作るなら高速と駐車場直結できないか?
ETCの時代だし。
そうは言っても大半は一般道だし、課題だよねえ。
年間試合数は50でよくないか?
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 03:13:07 ID:+QG0uruYO
新潟じゃなくてもいいんだ。ヤクルトのくせに東京なんて生意気だからどっか移転しろ。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 03:13:16 ID:utcdrOs30
>>573
気になってサッカー板を覗いてみたが、
同じJ1のアルビレックス新潟は常時3万人以上の観客動員を記録している。
エコスタ建設によって駐車場が大幅に削減される以前の動員数は常時4万人。
サッカーと野球では試合数が違うとは言えど、車だけでもポテンシャルは大きい。
さらにモノレールとか新交通システムとかの整備が計画されてるそうだ。
新潟駅と繁華街と官庁街と競技場を環状線で結ぶとかサッカースレで見たぞ。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 03:17:26 ID:/nKjZKTz0
本気で車で来る客で経営の採算が取れると思ってる奴がいるのが信じられないんだけど、正気か?
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 03:35:18 ID:RTx72MKN0
>>598
マリンも猫屋敷も車で来る客結構いるぞ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 03:38:00 ID:utcdrOs30
いや、よりによって鹿島なんて小さな町を引き合いに出すから、
それはちょっと違うのではないかと思っただけだ。
もちろん車客だけでは限界だろうが、全く無視できないことを言っただけ。
新潟の郊外の高速道路網はアメリカ型をモデルにしてるのかな。
メジャーリーグの球場の方が参考になるかもしれないな。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 03:43:39 ID:RTx72MKN0
新交通システムとかの整備計画を実行するのなら、余計プロ野球誘致を実現したいだろな
週一開催のサッカーだけでは採算が取れないだろうし
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 03:56:33 ID:utcdrOs30
新交通システム導入の目的は新潟駅から離れてる繁華街・官庁街アクセス向上で、
競技場アクセスは、延長して環状ルートにして効率的に運行する為のオマケらしい。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 04:48:19 ID:pvl7yHSj0
ヤクルトは新潟に騙されるな。
首都圏でも立地が最高の青山に本拠地を構えているのだから早まることはない。
じっくり中期戦で、西武と横浜の衰退を待てばいい。
いずれ何かやらかしでもあれば一気に潰れることだってある。
それはこのご時世、サプライズでも何でもないこと。
新潟などに行ったらあとで後悔するだけである。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 04:51:23 ID:pvl7yHSj0
県民は新潟を世の中の中心かのように思ってるかも知れないが、
東京の人間から客観的に見たら一介の埋もれた田舎町、その他多数のひとつでしかない。
そのような場所に移転するメリットは何も無い。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 04:51:44 ID:02GW8l6x0
>>1>>5>>6読めよ
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 04:52:25 ID:VNQWx7Cu0
どうやら、先に横浜が身売りするらしいね。
新潟ベイスターズ最高や!
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 04:55:48 ID:pvl7yHSj0
東京のド真ん中からプロ野球チームが無くなることは首都東京として損失でしかない。
いまいちど、日本としてどうあるべきかを考えたら答えは必然的に残留である。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 04:57:14 ID:pvl7yHSj0
新潟には北朝鮮のプロチームを誘致してはどうだろうか?
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 05:01:56 ID:pvl7yHSj0
あるいは、井関農機をスポンサーとして「新潟トラクターズ」としてはどうだろう?
その際、初代監督には桜田淳子氏を迎えたい。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 05:03:14 ID:Mpl5hmztO
ヤクルトじゃなくて横浜らしいね
611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 05:13:16 ID:pvl7yHSj0
「新潟トラクターズ」の本拠地は、1塁側3塁側に屋外ブルペンを設ける。
ブルペンの脇にはコンバインを展示する。
ブルペンの周囲は天然芝とし、ラッキーセブンの攻守交代の合間にコンバインの実演を行う。
また、投手交代時のブルペンカーには、ニューモデルのコンバインを採用すれば、
観客の購買意欲向上の一助となるのではないだろうか?
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 05:54:11 ID:AHugxaunP
ヤクルト新潟へ移転しろとスレをPart12まで伸ばしてきた
横浜ファンであったがどうやら移転するのは自分らの横浜ベイスターズだったという
壮絶なオチかw糞ワロタ

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/101007.htm
横浜ベイスターズ身売り

http://blog.goo.ne.jp/bartret555/e/20b81ae441cfeeebce59d2780e86cf97?fm=rss
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 05:56:32 ID:AHugxaunP
ヤクルトの鈴木正球団社長は「新潟県から話? 主催試合を(県立野球場で)やってくださいというのはあったけど、移転というのは全然聞いてない。

実はヤクルトには本拠地を移せない事情がある。

球団関係者は「ウチのグループは商品を作るヤクルト本社と、商品を売る全国各地の販売会社から成り立っている。

各エリアの立場は対等で、どこかに重きが置かれるのは許されない。だから本拠地は本社がある東京しかあり得ない」と説明する。

過去にもある地方都市への移転が検討されたが、他地域から異論が噴出して白紙となった。

球団名を「東京ヤクルト」に変更する際にも、「東京偏重だ」と反対意見が出たというほどだ。


http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20090910/bbl0909101622003-n2.htm

ヤクルトは100%無理なのは明らかなのにね。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 09:11:33 ID:/Us4uEnw0
身売りしようが身売りしまいがベイスターズは横浜スタジアムとの奴隷契約で2023年まで移転できない。
準フランチャイズまでだよ。

札幌の西武みたいなもので、それで誘致が消えるわけじゃない。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 09:17:28 ID:KJ9rQRTT0
ヤクルトは新潟移転しろ!
そして消滅してしまえ!
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 09:25:22 ID:DbzONz0Q0
新潟行ったらアルビレックスになっちゃうよ!
617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 09:25:52 ID:Wx8j6Rfg0
>>597
アルビレックスの場合は、タダ券をばら撒きすぎて入場者収入が伸びずに赤字になったため、
今度はタダ券のばら撒きを少なくしたら観客動員数が落ち込んだってのもあるぞ。
別に車で来る客が減ったから1万人もいたんだってことではないのでお忘れなく。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 09:28:30 ID:/Us4uEnw0
>>617
交通アクセスが集客上の課題になるかどうか?って話でしょ。
話題がずれてないか?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 09:44:00 ID:WTneOgjL0
優勝逃した責任とって讀売が新潟へ、大歓迎されるぞ
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 10:33:10 ID:z/7N6o850
>>617
よくもまあ、そこまでデタラメを書き込めたもんだ
621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 12:27:40 ID:+QG0uruYO
ヤクルトファンと選手全員新潟移転しろ。いっそ死ね。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 12:54:15 ID:niC5pB2EO
横浜が移籍するから
ハマスタ戦後に近場の中華街に来る奴らにベイファンなんかいない、巨人阪神ファンばかりだからね。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 13:22:50 ID:/Us4uEnw0
>>622
なんで地元の人間が試合後に地元の観光地行くんだよ?
遠征だから観光地行きたがるんだろうが。

まあ横浜ファンもよくラーメン食いに行くけどね。
おのぼりさんみたいに大通りを何度もねり歩いたりはしないが。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 13:24:11 ID:AHugxaunP
>>617
お前嘘情報を掲示板に書いたら業務妨害で逮捕される時代だぞ
推測で語るの辞めろ
タダ券ならプロ野球(ソフトバンク、中日)も普通に配ってるが
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 13:27:41 ID:/nKjZKTz0
>>624
でもタダ券一番撒いてるのは巨人なんだけどな
讀賣新聞に契約して販売員に欲しいと言えばいくらでもくれるぞ
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 13:29:36 ID:/Us4uEnw0
器の小さい楽天は知らんが、それ以外でタダ券配らない球団なんてないだろ。
中で飲食してグッズ買ってくれればいいことよ。
逆に言うとそれがないから神宮は駄目なんだよ。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 13:36:20 ID:AHugxaunP
今のご時世どこもタタ券配ってるけど
営業方法のひとつや
>>617の場合は中傷目的の悪意あるデッチあげレスだから好かん
628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 14:03:14 ID:q0yJd4Bz0
野球で手に入るタダ券はスポンサー経由の清算済みの物だろ
新潟のは席埋める為に印刷で刷りまくったタダ券だからなぁ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 14:09:54 ID:/Us4uEnw0
もうサッカーネタいらなくないか?野球と関係ないじゃん。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 15:34:47 ID:s05ag2QRO
【サッカー】杉山茂樹サン「FC東京は愛着が湧かない。野球で言うと巨人ではなく、強いて言えばヤクルト。メジャーではない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285813276/l50

もう新潟行きなよ…
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 15:49:34 ID:02GW8l6x0
いろんな著名な人がブログで書いてるけど
神宮見たらわかるよな
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 15:59:12 ID:/Us4uEnw0
>>630
スタジアムの立地以外は、ことごとくヤクルトに通じるな。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 16:02:48 ID:/nKjZKTz0
別に巨人だって東京の球団じゃなくて全国区で売ってるからスジが違う
でなきゃ簡単に球団名やユニから東京外さないだろ
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 16:08:19 ID:/nKjZKTz0
そもそも杉山自体東京人じゃないやん
生粋の東京人でもないサカヲタにヤクルトの事言える筋合い無いわな
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 16:15:12 ID:/Us4uEnw0
その全国区で売ってる巨人に、東京での知名度動員が歯が立たないから問題なんじゃないか。
目を背けるのはやめにしようよ。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 16:27:23 ID:iP2okMRm0
ヤクルトは中日、阪神、広島ファンの関東人のための球団
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 16:30:24 ID:XGeiHm1SO
>>636
ヤクルト・横浜戦の位置付けはどうすればいいの?
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 16:32:25 ID:Mpl5hmztO
杉山サンを持ち出してるのはギャグ?それとも蹴鞠儲?
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 16:40:04 ID:02GW8l6x0
636
その3球団が関東で主催試合阪神−広島等をやれば収入を半々にできるのにな
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 16:46:43 ID:sISjh6fn0
とっとと北海道に移転した日ハムは賢明だったね。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 19:09:45 ID:niC5pB2EO
もしベイスターズが移転したら横浜残党が生卵事件とかヤメロ横断幕とかを起こしかねないね。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 19:35:11 ID:KmAvuvBjO
東京パリーグファンも交流戦は助かる
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 19:53:17 ID:W5J+vV220
>>599

確かに両球場とも車の観客が多いが、メインは電車やバスの公共交通機関。

車は多くても3千台ぐらいだから3人平均で乗ってくるとして約9千人。
残り2万人以上は車以外ということになる。

西武球場前・海浜幕張や幕張本郷からのバス(連接タイプまである)をみれば、
電車の重要性がわかる。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 21:05:20 ID:TKHQYvkb0
ヤクルトファンと選手全員死ね。消えろ!
645代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 21:07:25 ID:/Us4uEnw0
>>643
関東で電車が重要なのは当然だし、新潟が車社会なのも当然のこと。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 22:47:49 ID:+UR+9xLy0
「車社会」って言ってるけど、日本の地方都市は必然性でそうなってる
だけであって、最初からそれを念頭において都市設計されてないからw
上でも言われてるけど、球場の周りに駐車場を作るのはいいが、今度は
渋滞のためにアクセス道路を整備する必要があるわけで。名前の「エコ」にも
時代にも逆行してるわけでw

日本の国土の70%が山なんだから、アメリカみたいに郊外がずっと広がって
居間から直通で車庫に行けて、車が4,5台あって、駐車場を作れば勝手に客が
入るとか思わない方がいいよw
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 23:02:35 ID:/Us4uEnw0
>>646
航空写真見てみ。
球場から見えるような位置に高速のインターが二つあって、球場前道路も大きな中央分離帯を持つ二車線道路。
渋滞対策で道路を太くするには理想的な状況がそろってるよ。

>駐車場を作れば勝手に客が入るとか思わない方がいいよ
藪から棒に何?そんなこと言ってるの君だけじゃん。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 23:08:55 ID:+UR+9xLy0
>>647
いやいや、新潟市内の方でしょ、渋滞が問題になるのはw
高速ってたって、平日のゲームでは遠方からは無理だし
第一に考えるのは市内、隣接したところに住むファンでしょ。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/30(木) 23:20:32 ID:W5J+vV220
新交通システムに期待している人がいるが、
無いよりあったほうがいいに決まっているがあまり期待しないほうがいい。
試合終了後の2〜3万人に対して、
1編成500〜1000人ぐらいでは試合終了後は明らかに足りない。
西武のレオライナーはすごいことになる。
広島ビッグアーチが新交通システムしか無い状況(中心部からの距離は違うが)

650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:15:28 ID:xFkzrOVY0
ナベツネ発言で、ダダダダダダと事態が進展しそうですな
このスレの住人としては、落ち着いて見届けたいと思います
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:22:20 ID:aWp/I+OR0
来年最下位のチームが新潟に行くっていうのはどうでしょうかね?
どこのチームもみんな嫌がってることだし。
まあ選手をはじめスタッフ全員、新潟なんかに住みたくないよね。ごもっともだ。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:23:00 ID:IS/ksg+J0
ハメカスブーメランwwwwwwwwwww
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:25:59 ID:SSPueHKm0
横浜に先を越されたな。横浜常勝&万年黒字化とヤクルトの弱小身売りへの道が始まった
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:33:33 ID:ghWIYI7L0
横浜で決まりみたいだな
やっぱ親会社が不安定なとこは駄目だわ
655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:50:35 ID:xFkzrOVY0
て事は、次スレは

ヤクルトは松山移転してファンを開拓すべき part13  ?w
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 00:53:44 ID:eT4nPEm10
ヤクルトアンチが大挙押し寄せるのはよくあったが、ここで横浜が珍に荒らされるのはめずらしいな。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 01:03:14 ID:Cpi7FAgdO
新潟ジェンキンス
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 01:43:53 ID:FSmmDVwA0
ベイ移転新球団名は新潟ブルボンズにしろ
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 02:00:59 ID:55ycLl6S0
新潟米スターズでいいじゃん
ビジユニ変えるだけですむ
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 02:33:39 ID:CtDPDgDmP
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__      | ベイスじゃなくスワローが新潟に移転しますように。ナモナモ。
    /  ./\    \______________________
  /  ./( ・ ).\          o〇     ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\    ∧,,           |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (-  ,)ナモナモ      |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  )..           |;;|;l;::i|ii|    (○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .⊆ ___)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 02:36:28 ID:Yj+pAOyH0
こんなレスしてるからベイスが移転するんだよw
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 03:08:48 ID:x/RXitrW0
もう空いてる所は四国しかないぞ
交通アクセス考えたら最悪だが
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 03:14:39 ID:+++B9gj20
ハメカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 03:46:04 ID:kVebLpqhO
ハマと新潟を一緒にするなよ。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 04:13:12 ID:Axix3VCb0
横浜に擦り付けてこのスレも終了させようぜwww
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 05:49:26 ID:6gEx05eH0
キム沢に変更したrどうだ?
まぁ新潟より都市圏人口が40万人も少なくなるし、
終電が夜の10時の糞田舎で条件が厳しいけどw
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 06:16:19 ID:9EMlVLCH0
ベイとスワが移転で新潟に2球団もあるでえ
668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 07:06:28 ID:jyhIIkal0
アクセスが悪い悪いって言われるけど、シャトルバスがバンバン走ってるのでそれほど悪くはないんだよな。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 07:32:07 ID:uY3/ieeW0
横浜のニュースが出た割には此処のスレ加速してねぇwww、おい、息してんのか讀売信者www
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 08:11:28 ID:QO9bddprO
ベイスターズが身売りして新潟を準フランチャイズにすればスワローズの試合毎年みれるから嬉しいがベイよりスワローズがいいのに…
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 08:12:32 ID:aWp/I+OR0
この際、巨人もヤクルトも新潟に移転して、新潟を首都にしろよ、めんどくせーな
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 08:15:03 ID:T7rweszUO
北朝鮮が見える新潟みたいな糞田舎が首都なんて日本の恥じだw
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 08:16:39 ID:iojwd5i50
都市圏wとか2軍移転wとかほざいてた基地外はどこいったの
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 08:17:10 ID:aWp/I+OR0
そんだったら北朝鮮と戦争して日本の領土にしたらいいだろう。
それで気が済むなら、おれが天皇に代わって陣頭指揮を執るよ、そのかわり小川をサブにつけてくれ。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 08:18:32 ID:Vb9R3xmM0
ぼやぼやしてるから、ベイに新潟はとられたな。
ヤクルトは四国に行け。それが球団にとっても球界にとっても
ベストの選択。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 08:21:23 ID:SNzW/QaM0
緩やかに、あるべき論に沿って事が進んでるな。
ヤクルトも無理しないほうがいいと思うよ。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 08:43:19 ID:TEoxfmrCO
散々わめいておいて結局は自爆w
朝鮮人みたいwww
新潟へ行っても頑張ってね
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 09:09:12 ID:GJz2uyBa0
散々喚いていた奴はベイファンだったってことだな。自分は安心と思いきやwwwwww
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 10:04:44 ID:oHHWQ8w90
横浜が新潟を本拠地に身売りしてヤクルトが神奈川を乗っ取るという方向でしょうか?
大商圏の横浜があくのはもったいない気もするねえ
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 10:20:58 ID:eT4nPEm10
>>679
ロッテと同じでまずは使用条件の大幅引き下げ要求でしょ。
それがぽしゃったときに、新潟移転。
現状はまだ新潟は当て馬だよ。

もしベイスターズが新潟移転してしばらくしたら、横浜スタジアムはどうするか?
立地が良すぎるから案外解体かもしれん。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 10:23:17 ID:cjBP3T0B0
湘南シーレックスでは、相模原、小田原、平塚など神奈川各地持ち回り開催
していてまずまず客も入っていたので、日ハムみたいに残してくれないかな。
まあ球団名が新潟になるかも知れんけど。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 10:26:29 ID:oHHWQ8w90
横浜が身売りしたところでスワローズ&神宮が安泰でもなんでもないので注意。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 10:44:59 ID:fjqmLtkt0
新潟は人口的に考えれば無理だろって思っているが
これで自説が正しいのか間違ってたのかが分かるからちょっとうれしいな。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 10:58:08 ID:ll8wgZ1p0
まがりなりも300万も住んでる都市から球団がなくなるのは好ましくないな。
埼玉にも千葉にもあるのに、って話にもなるし。

ベイが移転したら、その隙にハマスタなんとかするか、広い球場用意して
そこに厄が移転すりゃいいじゃん。
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 10:58:38 ID:eT4nPEm10
>>681
まな板の鯉だけど、二軍を新潟に持って行こうとする馬鹿はいないだろう。
楽天は一から立ち上げだけど、横浜は横須賀に基盤施設持ってるんだから、わざわざ移転させるだけ金の無駄。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 11:00:09 ID:eT4nPEm10
>>684
それはそうだが、金かかるぜえ。それを球場使用料に被せられたらお話にならないし。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 11:24:44 ID:ll8wgZ1p0
>>686
俺、そんなに詳しいわけじゃないんだけど、報道読むと、なんか要するに
ハマスタが強欲なのが元凶みたいに書かれてた。ほんと?

いいのは立地だけで、もう老朽化してるし糞狭いし、いいとこないじゃん。
なんでそんなに高飛車なんだ。
横浜は、球場つくれるような土地、どっか空いてないのかな。
人が住むことが最優先の都市だから、商業施設に回せる。余剰地なんかないか。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 11:28:57 ID:KyKJSdSZ0
開閉式のドーム球場を作る計画はあるらしいが、今どきそんなのは流行らんよな。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 11:36:04 ID:ll8wgZ1p0
福岡の屋根って、年に何回くらい開けるん?
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 11:53:55 ID:G6xGZsgb0
土居中新潟人よかったじゃん、球団が出来てさ
ベイスざまあwwwwwwwwwwww
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 11:57:33 ID:eT4nPEm10
>>687
超立地のいいところに民間主体で球場作ったものだから、すさまじい高額の契約になった。
他の自治体が作った球場と比べると諸悪の根源の強欲といえる。
まあ投資家からしたらただ利益を求めただけだけど、そのなかに横浜市が混じってるんだよね。

土地ならあるよ。まだみなとみらいに少し残ってる。
ただ、土地代がとんでもないことになるから、ちょっと現実的じゃない。

あと横浜総合競技上そばにも、公園という名目の遊水地がかなりある。
ただここは、ちょっと交通の便が悪い。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 12:55:05 ID:ghWIYI7L0
5年間続いた我々ヤクルト新潟移転派の願いは
結局叶わないのか・・・無念だ・・・
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 13:17:23 ID:eT4nPEm10
まだベイスターズの移転決まってないよ。
ファイターズの移転だって、西武がサブにした後だし。
俺は新参だけど、5年続けたなら少し落ち着きなって。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 13:33:51 ID:1erY1u6LO
そんなことよりヤオルトは明日の試合にも八百長やりそうだな。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 13:50:23 ID:H5lCYUFCO
>>683
確かにな。地方移転するにしても、せいぜい仙台か広島あたりが限界だろうよ。
経済データ見れば分かるが、新潟と仙台・広島の差は人口以上に大きい。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 13:55:00 ID:D4avjkol0
横浜米酢ファンの断末魔の叫び「ヌオッ〜〜〜〜!!たとえワタクシ(ベイス)が存亡の危機に
面しようとも、たとえワタクシが消滅の危機に直面しようともぉ〜〜ヤクルト!!!お前だけは
許さん〜〜〜!!!なぜワタクシが苦しんでる現在、オマエ(ヤクルト)はぬくぬくしてやがる〜〜〜!!
ヌオォ〜〜〜!!ヤクルト憎し〜〜!!!お前も我らと道連れにしてやる〜〜〜!!!ヤクルト〜〜〜〜〜・・・・・・・・」

横浜 断末魔の叫びをお届けしました。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:01:06 ID:iFR6H2r6O
ヤクルトの新潟移転の話は無くなったわけだがおまいらどうするの?
別の場所移転しろとかいうの?
ヤクルトは東京へ移転してファンを開拓しろとかいうなよw
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:03:51 ID:PNy4w5AtP
>>684
使用料が高いのもあるけど
結局狭い敷地に無理やり立てたのがハマスタ
あそこはビルでも建てたほうがいいよ
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:04:59 ID:xiQjPoGlO
四国に球団が全然ないから四国におくのが普通じゃねぇ。
でもどちらかと言えば虚人がいらないよな
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:05:48 ID:Kp8fbH5qO
>>690
ばか野郎、新潟はど田舎かもしれんがおまえの様な心の腐った奴はいないのだ
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:08:27 ID:cWd01yBd0
これからは2軍を空白地に置くのがデフォだろうね
新潟にベイ2軍移す案有るしね
12球団で2軍を別地域に移せば24球団で全国にプロ野球をカバー出来るし
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:08:29 ID:RDaqIqH0O
>>697
東京に二つもいらんから神奈川に移転しろだろ次は
703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:09:46 ID:cWd01yBd0
>>702
神奈川(川崎)には巨人2軍があるぞ
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:09:53 ID:V1YGeUyW0
結局このスレって「お前の嫁さん不細工だから離婚しろ」っていってるような
大きなお世話スレだったね。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:10:57 ID:+++B9gj20
ちょwwwwwwwwハメカス息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:11:13 ID:QuYwO//Y0
ベイ→新潟
ヤク→横浜・神宮

これでよし
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:14:46 ID:naH5j0/uO
>>701
ようキチガイ
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:15:22 ID:D4avjkol0
>>704
いやいや違う。
「憎きヤクルトが美人(東京)と交際とは許せん!仲を引き裂いてブス(新潟)と交際させよう。」的だ。
横浜ファンのほかはヤクルトの立場と取って代わりたい西武マニアがいるようだ。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:16:30 ID:cWd01yBd0
>>707
2軍で空白地カバーされたら困るお前のほうがキチガイ
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:19:14 ID:V1YGeUyW0
>>708
そこまで来たら病気じゃねーかw
「小さな親切大きなお世話」であればかわいげがあるけど
それは単に足を引っ張ってるだけで・・・
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:20:15 ID:oHHWQ8w90
仮に新潟にベイが移転したとして、神宮の現状はどうやって改善するんだ?東京に2つ球団がだぶっていて他球団ファンのほうが多いという異常な状態が解決されていない限りこのスレは終わらない。
Part7までは「ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき」だったのだから。新潟以外を候補にまた議論の余地がある。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:25:45 ID:AtfyPybt0
新潟米スターズの動向を様子見するんじゃない?しばらくは。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:35:28 ID:eT4nPEm10
>>708
東京の正妻は巨人だし。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:35:59 ID:V1YGeUyW0
>>711
それはチームが強くならないとどうにもならんだろ。
そういう基本的なところをすっ飛ばして、本拠地を移転しても解決にならないし
移転しても同じような状態が続いたら誰がどう責任を獲るんだ?

715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:36:39 ID:V1YGeUyW0
>>713
2003年から夫婦別姓状態ですが・・・
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:38:33 ID:eT4nPEm10
>>715
別姓だからといって、ヤクルトが東京の正妻になったわけじゃないじゃん。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:40:43 ID:KaSBxK3i0
阪神があるんだから京浜スワローズでもいんじゃね?
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:55:21 ID:V1YGeUyW0
>>716
そもそも何を持って「正妻」なのかわからんけどなw

東京っていう看板を2003年で下ろした巨人
その看板を2006年から背負ってるヤクルト

このことだけを指し示しただけだけど。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 14:59:32 ID:eT4nPEm10
>>718
ただそれはヤクルトが一方的に東京を名乗っただけで、ヤクルトファンはほとんどいないんだよね。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 15:23:04 ID:1erY1u6LO
>>718
いくらヤクルトが東京の球団を名乗ったって地元のファンがつくわけじゃなくて単なる自己満足。オナニーと一緒なんだよ!
名前に東京を入れるだのよりちっとはファンサービスを考えてほしいもんだ。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 15:25:06 ID:GJz2uyBa0
新潟ベイスターズ
東横スワローズ

で解決。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 15:35:36 ID:oHHWQ8w90
東京ヤクルトだったものが急に東横にされたら東京人はますますしらける
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 16:02:45 ID:KaSBxK3i0
西武が準フランチャイズ化するなら関越ライオンズで良かったのにな。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 18:18:43 ID:1erY1u6LO
横浜が新潟に移転。ヤクルトも続いてどうぞ。松山へ
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 20:12:45 ID:G6xGZsgb0
>>700
田舎者素直に喜べよww
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 21:00:57 ID:iojwd5i50
>>709
まだ2軍とか言ってんのwww
死ねよ知恵遅れwwwwww
727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 21:05:55 ID:1erY1u6LO
まあまあ落ち着きな。ヤクルトも今のままではまずいと思ってるはず。
ドラフトが期待外れだったら本気で移転を考えるだろ?
今回は先に横浜が身売りだから先を越される前に移転するさ。
ヤクルトは行動がのろすぎるんだよ。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 21:09:12 ID:eT4nPEm10
新潟って先を争うほどの価値はないぞ、さすがに。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 21:12:37 ID:+++B9gj20
ハメカスまだ泣いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 21:15:16 ID:/+T1Vny80
ヤクルトは関東の阪神ファン、中日ファン、広島ファンの為に神宮に留まるべき。
新潟には横浜が行けばいい。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 21:15:27 ID:+/fnczG40
新潟取られましたねww
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 21:17:57 ID:SHbXyrIqO
いやあ全く惜しいことをしたよワラ
733名無し:2010/10/01(金) 21:36:09 ID:wi9l31V60
ベイが佐川に身売りで新潟佐川トキーズでいいじゃん、で山下大輔監督で30勝114敗
734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 21:41:57 ID:2KChJWW+0
東京のチームが来た〜っちゅうて、新潟から東京への人口流出も収まる・・・

っちゅう事はないわなw地元に仕事あんまりないし、新潟は昔から

江戸へ餅をつきに行くっちゅうくらい東京への流出が激しかったからなw
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:07:18 ID:E9Z2PrHF0
関東の非関東球団セファンにとっては、神宮とハマスタ、どっちが残ってくれてもいいんだけど、
(どっちも良い球場。アクセス最高。行きがけや帰りの食事や遊興も充実)
一塁側のガラガラさ加減は神宮のほうがキツかったから、ヤクが移転したほうが良かったと思うがなあ。
日ハムの人気回復ぶりを、歯がみしながら見てたであろう、西武みたいにならないといいけど。
・・・って、本当にベイスターズは新潟に移転すんのかな?
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:13:42 ID:BYvEoBJ8O
西武は馬鹿だからな
幾ら路線があるからって所沢はないわ
名古屋出身で、中日ファンなんだが、西武新宿線沿線野方に住んでるけど、東京ドームや神宮に中日戦見に行くけど、交流戦の西武ドームは行った事がない。 松坂一年目に一度行っただけ。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:14:05 ID:kVebLpqhO
年10試合ならまだなんとかなるか?まあ、本拠地完全移転はないわ。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:15:37 ID:tNPWJv9F0
当の県知事は横浜よりもヤクルトに来てもらいたいみたいだね
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:18:29 ID:L9Hivznf0
西武はその昔、札幌ドームができたときに、「北海道サブフランチャイズ構想」を立ち上げたが、ハムにがっつりもってかれた。
今度も「新潟サブフランチャイズ戦略」でいこうとしたんだが、流れそうだな。
どうにも思い切りが悪いんだよ。ベイスターズなり、どっかなりが新潟に行けば、アルビレックスの奇蹟再びってなもんで、楽天あたりも狙ってたんだろうけど、

ベイスターズか、スワローズが行ったら、セリーグも変わるぜwもともとパより興業は圧倒的に強いんだから、一球団がそうなったら、またセリーグの時代になると思う。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:31:21 ID:jSISiVof0
こんなスピードで話が進むとは・・・

by新潟市民
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:34:07 ID:Y126JtT70
新潟知事 横浜受け入れに前向き

新潟県の泉田裕彦知事は1日夜、プロ野球・横浜が球団譲渡された場合の
本拠地移転先に新潟県が候補としてあがっていることについて、「現段階
ではなんともいえない」としながらも、「(プロ野球球団誘致は)長年の
悲願。来季からでも県一体で受け入れる用意はある」と前向きな姿勢を
示した。(21:45)
742代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:40:07 ID:gUsI4vT8O
>>735
とはいえ札幌ドーム運営会社に出資して売店も出してる西武は日ハム成功はなかなか美味しい
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:46:10 ID:eT4nPEm10
>>740
あめーよ。
これからが紆余曲折の始まりだ。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 22:53:44 ID:XSXPhDGb0
新潟県民のみなさんおめでとうございます
もうヤクルトに粘着しないでね
745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 23:00:55 ID:ghWIYI7L0
ヤクルトファンだけど新潟で新規にファンを開拓できる横浜が羨ましいです
これから人気球団に成長していくんだろうね

ヤクルトはこれからも不人気球団のまま地味に活動することになって残念です
正直ヤクルトに新潟行って欲しかったよ・・・
746代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/01(金) 23:11:51 ID:XSXPhDGb0
>>745
ヤクルトファンだけどって…
チョンの私は日本人だけどっていう始まり方と同じじゃんw
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 00:03:53 ID:Po5c/u5w0
新潟に移転なんかされたら見に行けなくなるから却下
新潟には巨人が行けば良い
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 00:04:06 ID:4GEgneOW0
>>738
そりゃ
弱い横浜より
2年に1回Aクラスのヤクルトの方が来て欲しいけど・・・
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 00:22:51 ID:fJgXDrHw0
>>747
でもここで新潟、ヤクルトって言葉がでると意見、愚痴ってゴキブリのごとく湧いてくる巨人ファンはヤクルトを神宮から追い出したいのが本音
750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 02:00:40 ID:RTgqqzJ80
オラオラさっさと新潟行けや横浜wwwwwwwwwwwwwwwwww
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 02:04:08 ID:8HTtbHl50
もたもたしてたから新潟取られた
厄ルトは京都に移転するしかない
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 02:15:59 ID:QwEIJvbR0
甲子園と神宮を本拠地にする球団はずっとあってほしいと思うんだけどな。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 02:47:04 ID:CBA92L7p0
ヤクルトがスワローズを売却してベイスターズを購入すれば八方丸く収まるじゃん。

754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 03:19:45 ID:ShyIPnHh0
ヤクは松山行けよ

東京、新潟、名古屋、兵庫、愛媛、広島
セもようやくいいバランスになる。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 03:36:24 ID:SPn6Pe1x0
>>713=>>716=>>719=>>720他、
東京ヤクルトスワローズが、東京から出て行かなくて残念だったなクソ虚カスwww

>>754
お前らが、松山行けww
「東京ヤクルトスワローズ」は一生「東京」にいます!!!
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 03:52:03 ID:q6T//l5n0
ヤクルトは松山移転してファンを開拓すべき part13
ヤクルトは岡山移転してファンを開拓すべき part13
ヤクルトは静岡移転してファンを開拓すべき part13
ヤクルトは熊本移転してファンを開拓すべき part13
ヤクルトは京都移転してファンを開拓すべき part13
ヤクルトは沖縄移転してファンを開拓すべき part13
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 08:44:58 ID:3SkEsLUH0
ヤクルトは八百長がばれないように今夜の消化試合の中日戦に勝って帳尻合わせするだろうw
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 09:34:32 ID:dPLPaAHi0
>>755
一生とか言ってたら本当に死ぬぞ。
移転の遅い球団ほど悲惨な目にあうんだから。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 12:01:14 ID:bLhzWoZX0
新潟もヤクルトがいいってわけじゃないんだろ。プロ球団が来てほほしいだけで。
横浜民が買収されてもいい、チーム名変わってもいい、球団が残って欲しいと思ってるように。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 13:06:59 ID:iudDvQqPO
>>758
移転した方が悲惨だろwww
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 13:10:07 ID:P6VZZlpl0
まあ劇薬みたいなもんだよな。一か八かの移転。
現状のままでも泥船のようにゆっくりと沈んでいくだけだし。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 13:32:59 ID:2SQALFuJ0
ヤクルト→新潟
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 14:00:44 ID:KDbffvqc0
>>752
ヤクルトが移転して、高校野球の聖地甲子園を阪神が、大学野球の聖地神宮を巨人が
本拠にするようにしたほうがバランスがいいと思う。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 14:10:18 ID:mARdm92T0
新潟ベイスターズより
新潟スワローズの方があってるよな
米どころに燕とか田舎っぽくていいわ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 14:14:29 ID:yq8WKsfl0
四国にプロが出来たらアイランドリーグが潰されます
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 15:31:43 ID:+mGl3OPoO
横浜ファン必死www
767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 15:40:13 ID:Chv0UtnG0
ハメヲタも今から転職活動したら?新潟の企業に
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 16:00:40 ID:dRQDHpsN0
>>721
東横よりも京浜スワローズの方が良い
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 16:14:11 ID:3SkEsLUH0
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 17:19:40 ID:BciGkV+OO
>>760
今のままじゃどうにもならんよ
今まで頼みの綱だった巨人戦放映権料も下がる一方だし、じり貧は目に見えてる。

新潟にでも行けば毎日、地元新聞やテレビがこぞって取り上げるから
日ハムや楽天みたいにあっという間に地域に定着するぞ
771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 17:33:05 ID:P6VZZlpl0
今でも一応、神奈川新聞やテレビ神奈川が取り上げてはいるがな。
気づいていない人も多いのが現実。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 17:39:48 ID:BciGkV+OO
だって東京のテレビが映って東京の新聞を読む地域なんだから
いくら地元メディアはあると言ったところで存在感は無いに等しい
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 17:47:02 ID:2JoQS6t50
新潟には広島への直行便がなく、名古屋への便も少ない。
陸路も新幹線を乗り継いで時間がかかる。そこが本拠地
だったり何十試合もやったりして体が持つのだろうか
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 18:09:27 ID:BciGkV+OO
>>773
小型機のチャーターで問題ないんではなかろうか

定期便にするほど需要がない路線はたまにチャーター便が飛んだりするが、チャーターだからと言って別に価格が高くなる訳でもないし、
試合日程が事前にはっきりしてることもチャーターには向いてる
775代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 18:21:59 ID:dPLPaAHi0
>>774
チャーターは50人だから安いんであって、30人だと定価くらいには高くなるよ。
どうせ企業契約で5割は割引してるんだろうから、大幅にコスト増になるよ。

まあやりようはいくらでもあると思うけど。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 18:46:25 ID:BciGkV+OO
>>775
ベンチ入り選手だけで25人、監督コーチが10人弱、他にスコアラーや球団職員も帯同するんで
どう考えても30人てことはないでしょう。

ちなみに遠征費は球団持ちではなくリーグから分配されるらしいんで
本拠地が遠いからといって球団のコスト負担が増すわけじゃないのよ。

何人だったか分配される人数は決まっててを、それを超える人数を帯同させる場合は球団負担になるけどね。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 18:51:06 ID:dPLPaAHi0
>>776
裏方って飛行機移動なの?
てっきり新幹線で追いかけるものだと思ってた。
全部で何人ぐらい?
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 19:14:41 ID:bLhzWoZX0
バッティングピッチャー、ブルペンキャッチャー、トレーナー、通訳、スコアラー、球団職員、広報

ぱっと思いつくだけでもこれぐらい。2桁はいるでしょ。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 19:29:02 ID:BciGkV+OO
>>777
新幹線が飛行機より安いわけではないので、新幹線で追いかける意味がないでしょう

スタッフは札幌から電車で追いかけて来いなんて言われたらそれこそパワハラものだし、
飛行機が選手だけだったら、空港から宿泊先へのバスの手続きも
ホテルの手続きも全部選手がやんなくちゃいけなくて何だかな〜でしょう。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 20:23:02 ID:OORm4NNf0
      人口    面積   人口密度  人口増減(2005〜2009年)

静岡県 379万人 *7780ku 487人/ku *4395人減
茨城県 296万人 *6096ku 487人/ku *7763人減
京都府 263万人 *4613ku 570人/ku 16219人減
新潟県 238万人 12583ku 189人/ku 47809人減 ←
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 21:41:58 ID:sRM6W9sr0
新潟ブルボンベイスターズ
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 21:48:17 ID:FnFlKZYyO
>>781
亀田、三幸、岩塚、越後の各製菓会社も協賛企業には成ってくれるはずだよ。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 22:06:27 ID:VIDtLNC+0
新潟だとベイでも何でもないから愛称変更だな
新潟亀田ブルボンズか
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 22:13:48 ID:SLGE3nC90
しかしよー、パじゃなくて
セリーグから身売り球団が出るとわな 大笑いだ

しかも関東の東京に次ぐ大人口を抱えた
政令都市をフランチャイズにしてるのにだ
セリーグは、根本的な構造に危機的問題が出ているってことだと思うよ

時代は変わったよ本当に
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 22:22:52 ID:dPLPaAHi0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101002129.html
篠田市長は「ベイスターズやヤクルトを念頭に置いてイメージトレーニングをしてきたが、
誘致されるうちが華なのに。
女と同じで行き送れるとろくな事にならないよ。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 22:31:29 ID:6N0xc76uO
新潟は先こされたから
盛岡とかどう?
楽天は岩隈久志が抜けたらろくに一流選手もいないチームだし
まあヤクルトよりは強いけどね
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 22:32:26 ID:Yr9knmKj0
ヤクルトは現状移転する予定もするメリットもないのにしつこく言うなんて、女々しい奴が多いなw
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 22:58:58 ID:dPLPaAHi0
>>787
そりゃあ泥舟が沈んでいくのを黙ってみていられないよ。
ベイスターズ(じゃなくてもどこかの球団)がもし売却じゃなくて解散だったら、一緒に潰されるのはヤクルトだもの。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 23:15:21 ID:SPn6Pe1x0
>>758
ねぇねぇ、虚カスはいつ移転するの?w
790代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 23:35:09 ID:aIaZCEaTO
ヤクルトファンと選手全員死ね
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 23:59:53 ID:BciGkV+OO
>>787
そりゃ居るか居ないかもわからないヤクルトやベイの現状と、移転先で盛り上がる日ハム・楽天を見てたらそうなるわ。

さらに巨人戦放映権料はじり貧だは、企業体力はヤバいはじゃ、生き残れると思う方が無理があるだろう。


有力な地域はどんどん先を越されているけど、それでも
長期的には移転でききなけりゃ消滅、くらいの将来しか見えてこない
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 00:13:34 ID:OtjRjuqG0
虚カスは日本から出ていって地獄へ行け
虚カスは地獄へ行け
虚カスは地獄へ行け
793代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 00:15:32 ID:V4dawZJp0
関東第二の大都市をフランチャイズにしておいて
本拠地移転とかあり得ないだろ
新潟なんて過疎地のド田舎にいったら
最初はどうかしらんが、確実にじり貧じゃん
横浜で定着しないものが、地方都市で出来るわけないじゃん
なんでそんなに馬鹿なのだろうか


794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 00:21:53 ID:XRBGa6uj0
>>793
いや、お前が馬鹿w
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 00:23:58 ID:2NHGctu3O
愛知(龍)
兵庫(虎)
東京(燕)(兎)
広島(鯉
神奈川(星)
福岡(鷹)
埼玉(獅)
千葉(海)
北海道(熊)
大阪(牛)
宮城(鷲)

↑に新潟が入ると浮くなあ何となく。
宮城なら張り合えるか。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 00:26:42 ID:XGtrQjr/0
セリーグとパリーグは廃止して日本列島4分割のリーグにしたらいいんじゃないの?
そしたら新潟がダサいとかいうひと居なくなるし。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 01:04:48 ID:cP3a1Yk20
人口でいえば新潟は仙台より少し劣るが、
セリーグで巨人阪神戦を主催できるメリットを考えれば
仙台と同じぐらいは動員できるんじゃないか
チーム順位にもよるだろうが
798代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 01:14:10 ID:T90OLzBM0
>>797
新潟は交通の便が悪すぎて人が入らん。
そこが一番のネック。
まだ岡山のほうがマシ。
とはいえ、横浜スタジアムの立地は最高級レベルだから、ここを捨てるのは具の骨頂。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 01:24:10 ID:tuc+uaQoO
もういい加減あきらめれば?

スワローズはヤクルト本社が面倒みてる限り移転はない。
ファンの絶対数は少なくても固定客は掴んでいるし、
神宮球場に定着してそれなりのイメージもできた。ヤクルト本社も球団も深刻な経営難でもない。
むしろヤクルト本社は「東京」と冠した時も反対意見がでるほど、
特定の地域イメージに偏った経営はしない方針だ。

繰り返すが、スワローズはヤクルト本社が面倒みてる限り移転はない。
当て馬にされただけなのに、まだ乗せられてスワローズ新潟移転にこだわるのは頭悪い。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 01:28:32 ID:MaiLcYmz0
>スワローズはヤクルト本社が面倒みてる限り移転はない。

根拠ねーし。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 01:31:05 ID:tuc+uaQoO
>>800
経営方針をよく調べろ、馬鹿。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 01:33:07 ID:XGtrQjr/0
>>800
何も調べず根拠がないとかいうのってどうなのかな?
自分が知ってる範囲でそういう話が無いってだけでしょ?
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 01:48:33 ID:MaiLcYmz0
販売会社がどうとかそういう話は知ってるが、そんなこといちいち本気にするかよ。
どこだって移転が決まる瞬間まで移転しないって形を取るのが基本でしょ。

TBSなんて未だに移転しないっていってるぞ。
当事者の移転しないなんて発言、移転しないことの証明なんかにならないよ。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 02:00:28 ID:XGtrQjr/0
>>803
移転と身売りの話がごっちゃになってないか?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 02:01:25 ID:eMFJEfNrO
>>801-802
ないわー
経営方式で身売りしますなんて表立てて言うわけがないし
むしろそれぽっちの情報で身売りが未来永劫ないと信じてしまえる方がお花畑というかどうかしている。

なによりヤクルトという会社がプロ球団を持つには分不相応なほど小さい企業で体力もないということ。
巨人戦放映権料がガッポガッポ入ってた時代ならそれでもよかったんだろうが
もうそんな時代じゃないんだよ。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 02:06:34 ID:XGtrQjr/0
>>805
ちがうだろ「馬鹿」
上で言ってるのは、前提としてヤクルトが持っている間の話をしてるわけで
ヤクルトが手放す可能性の話をしてるんじゃないんだよ。
頭悪い奴ってほとほと嫌になるわ。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 02:15:16 ID:MaiLcYmz0
>>806
というかヤクルトは超優良巨大企業だぞ。
製薬なんで新薬がでないままだとどうなるかわからんが、現状は体力ない小さい企業なんてありえない。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 02:20:35 ID:eMFJEfNrO
>>806
問題なのはは移転するかしないかであってヤクルトであるかないかなんてどうでもいいんだよ
そもそもヤクルト本社が面倒みてる限りなんていういつまで続くか分からないような話を
前提にしてる時点でお花畑なんだから
809代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 02:22:36 ID:XGtrQjr/0
>>806
だったらリンクせず別の議論すればいいだろ「ばか」
おまえの発言は思いっきり話のすり替えじゃないか。
頭悪い奴ってほとほと嫌になるわ。


810代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 02:24:32 ID:XGtrQjr/0
>806は>>808の誤り。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 07:24:27 ID:utmfvHoG0
わざわざ「 」で括ってまで馬鹿というとは・・・
それ性格悪いよ。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 08:00:17 ID:5xu6nl1kO
糞ルトのが合ってる気がするかまぁいいか
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 08:35:49 ID:geLVQQTM0
昨日のエコスタでのファーム優勝決定戦に移転厨は行ったのか?
だったら集客ぶりや交通アクセスの状況ぐらいレポできるよな
早く書き込んでくれよ
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 09:16:54 ID:w0Spvwra0
>>783
とんでもない。
新潟港はかなり由緒あるベイ(海港五港)だよ。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 09:59:25 ID:h8rCFk1uO
>>814
北朝鮮の船も来るし、拉致被害者も曽我さん、蓮池さん、横田さんって一番多いし。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 10:13:36 ID:w0Spvwra0
そうよ。北鮮とロシアにとっては欠かせない国際港だよ。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 10:33:06 ID:5o2qTTlP0
どこを本拠地にするか知らんがベースターズとかださいからやめろよ
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 10:38:13 ID:5o2qTTlP0
書き間違ったベイスターズな
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 10:43:36 ID:LSM3NreI0
スワローズの応援歌ってほんとダセエ歌だよなwww
だいいちあんなのは歌じゃねえwそれとも歌い手がド音痴なだけかw
移転して応援歌ともども作り直したほうがいいんじゃない?
820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 11:00:44 ID:tuc+uaQoO
だんだん馬脚を顕してきたな
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 11:16:39 ID:MaiLcYmz0
“準本拠地候補”新潟市は「誠意見せたい」
【横浜売却騒動】準本拠地の候補とされる新潟県の篠田昭新潟市長が2日、観客1万5702人を集めた
ファーム日本選手権(ハードオフ新潟)を訪れ、誘致に前向きな姿勢を示した。

「名前が挙がったのはありがたい。横浜、ヤクルトを念頭に置いてイメージトレーニングをしてきたのが急
に現実味を帯びてきた」。新潟県の人口約240万人に加え、近隣の福島県や山形県からの交通網も整っ
ていることを強調。「観客動員は見込める。優位性と拠点性があるので(誘致の)機会があればお伝えし、
誠意を見せたい」とした。一方で川上克也県民スポーツ課長が「何の話もいただいていないし寝耳に水の
話でビックリしている」と話すなど戸惑いの声も聞かれた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/03/23.html

福島や山形って・・・
松山厨(だっけ?)と同レベルの発言してる。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 11:30:05 ID:XRBGa6uj0
>>813

428 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/27(月) 23:37:12 ID:Oj1pHKFS0
>>404

新潟に行ったことはあるが
残ねながらハードオフエコスタジアムには
まだ行ったことない。
街の印象としては、正直地方都市のひとつというイメージしかない。
今年、二軍の日本一決定戦があり
ロッテがイースタン優勝したから観戦に行く予定。

一度観戦した経験のある知人も誘ったが
「アクセス悪いからイヤ」と断られた・・・。


↑こいつのレポが見当たらないんだけど、行ってねーのか?
とんだ嘘吐き野郎だな
823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 11:33:21 ID:utmfvHoG0
観に行ったら2chで報告しなきゃいかんのかw
824代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 11:57:46 ID:vVJ81WrP0
バイトで行った俺がそのハードオフエコスタジアムについて印象を報告。
車で行ったが道路は広かったが、公共交通はなかったはずで、不便だった。
今は奇麗だが、数十年使うと新潟の気候ではすぐに酷く汚くなるはず。
それに夏の晴れの日でもすっきりしない空の色と、
人相の悪い暗い顔してる人が多く、教育水準もかなり低いのに、
プライドが高過ぎる感じなので、絶対に嫌になります。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 12:15:55 ID:MaiLcYmz0
新潟に住んだことがないのが丸解かりの文章。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 13:23:46 ID:rEUrPHwp0
>>821
すげえな。
公共交通機関レベルで言えば、福島は磐越西線、只見線という過疎路線で
いずれも「新潟駅」には直通してない。そして福島県への終電車は20:25。
山形も1日6本の特急で、一番近い山形県内の「あつみ温泉」まで1時間半。
山形県内まで行く最終は21:20。
平日のナイターなんか見に来るなって言ってるレベル。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 13:35:33 ID:w0Spvwra0
甲府や松本から「特急はまかいじ」で横浜に観戦に行けますよ、というのと同水準。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 14:12:39 ID:h8rCFk1uO
>>826
高速夜行バスツアーじゃないと隣県や県内の遠隔地(糸魚川とか)からは見に来れないな。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 15:39:25 ID:kUhZRof10
>>824
キム沢人乙w
その手の書込みはお国自慢板で見慣れてるからバレバレだぞw
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 15:45:35 ID:wQW0GTe00
駅からはシャトルバスってのがちょっとね
今までは2週に1試合のサッカーだからそれでもごまかせていたけど
年60試合以上のプロ野球では絶対に重すぎる負担になるよ
831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 16:02:36 ID:kUhZRof10
3〜4万人動員のサッカー試合では、渋滞は酷いが、
シャトルバスによるピストン輸送が神レベルの実績を示してるから、
平日のプロ野球ナイターは充分ラクに捌けるぞ。
周囲の道路は新交通システム導入可能な規格で広く整備されてるしな。
問題はサッカーと野球の日程が重なる休日の調整だな。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 16:38:13 ID:PqKhW9kA0 BE:2551920858-2BP(0)

ここから急にすみません。
試合までの日程がないので買ってくれる方を探しています。
ヤクルトVS阪神 10月5日「火」18時試合開始のペアチケットです。
外野指定席ライト側B3段 雨保証付き
いらなければ全然いいので宜しくお願いします。
今日中に送らないと間に合いませんので。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 18:39:45 ID:Ylyp/Nxt0
>>831
>シャトルバスによるピストン輸送が神レベルの実績を示してるから、
>平日のプロ野球ナイターは充分ラクに捌けるぞ。
そもそも、新潟県民は電車移動してるの?
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 19:07:30 ID:kUhZRof10
県内遠隔地は新幹線や高速バス、近郊は在来線で新潟駅まで移動後にシャトルバス。
あと地方だけにマイカー組も多い。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 19:11:41 ID:Dyt14HBdO
田舎もんがいくら頑張たって、ベイもヤクも移転しないから(笑)
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 22:04:25 ID:MaiLcYmz0
現状は駐車場無いから電車だろうなあ。
これから道路整備と駐車場整備、ベイスターズがどうとでも動けるように来年までに整備となると相当大変だぞ。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 22:48:47 ID:vVJ81WrP0
baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20101003-00000015-mai-base?d=0&team=&date=&pg=2&p=
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 23:06:08 ID:bfCdHjbpO
ベイスターズでも経営が成り立たないのにそれ以下のヤクルトが今後に黒字になるはずがない。

見栄張ってないで横浜より先に移転しろよ。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/03(日) 23:30:03 ID:eT0poo380
見え張っていないで、虚カスが先に移転しろw
840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 00:16:39 ID:NxbHywIw0
ジョージア魂賞って自作自演すればもらえるのか?
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 03:05:37 ID:7HeF8OI00
プロ野球新潟招致委員会の皆さん、リクシル関係者の皆さんにこれだけは言いたい「横浜だけはやめとけ」
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 05:17:32 ID:7HeF8OI00
>>819
松岡弘にあやまれ!
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 11:21:28 ID:NxbHywIw0
>>841
顎倉さん乙
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 12:54:01 ID:xWVgsdLnO
>>838
横浜の方が赤字やばいよ
845代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 12:55:35 ID:NxbHywIw0
赤字がやばいのは横浜
黒字の見通しがゼロなのがヤクルト
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 15:16:20 ID:ba/NPznq0
次スレのタイトルはどうなるんだ?

「ヤクルトは四国移転してファンを開拓すべき part12」

になるのか?
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 15:24:34 ID:NxbHywIw0
なんで四国ww

地名外せばいいんじゃね?四国は論外。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 15:52:21 ID:37UJTLpMO
ベイがどっかに移転してもヤクルトが人気になるわけではないので注意!
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 18:10:59 ID:vSuRdS5oO
私見だが
ヤクルト→松山
オリックス→沖縄

に移転すべきだと思う。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:03:19 ID:TtWta9kg0
沖縄はないわw
あまりの暑さに夜7時からしか試合できないなんてのは、野球向きではないわw
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:26:11 ID:vSuRdS5oO
>>850
でも近畿は阪神だし、四国はヤクルトとして残ってる移籍先としたら沖縄しかないからさぁ。

松山も沖縄も野球熱高いしいいと思うよ。
沖縄のいい選手をオリックスが集めたら久しぶりに上位に来そうだし。

ドーム作れば暑さ問題は解決。
大阪とか神戸の球場は阪神にあげればいいっしょ。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:29:20 ID:NxbHywIw0
>>851
終電無いからいいじゃん。
それにむしろ春先や秋に試合組みやすくて有利だよ。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:35:29 ID:3rfKlaU10
むしろ都市の熱で、夏は沖縄の方が神宮などより涼しいよ。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:41:40 ID:vSuRdS5oO
>>852
沖縄に移転したら盛り上がるよな

経済発展にもなりそうだし

つか終電以前にせいぜいモノレールしかないけどw
855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:47:46 ID:3rfKlaU10
ちなみに横浜のランドルフは沖縄(米軍基地)出身。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:52:20 ID:vSuRdS5oO
もっというと
ヤクルトが松山に移転すれば2軍はウエスタンでイースタンとの不均衡解消にもなると思う。

坊ちゃんスタジアムを改修すればいいかも。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 19:57:54 ID:ba/NPznq0
ヤクルト、沖縄か四国に移転しろ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 20:16:08 ID:vSuRdS5oO
新スレ
ヤクルトは四国か沖縄に移転してファンを開拓すべき part1
859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 20:19:29 ID:0qu1PVqS0
ハメカス必死やね
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 00:30:34 ID:0zUMT1D60
           横浜         Kスタ
年間使用量   5億          5千万
看板広告  球団に一切入らない  球団に全額入る
売店収入  球団に一切入らない  球団に全額入る
入場料    25%をハマスタに払う 球団に全額入る


他スレで見かけたんだが、神宮はどうなってるんだ?
横浜より酷いなら移転も悪くないな
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 01:07:33 ID:vVVfdCqQO
大票田の神奈川の野球ファンをどこが取るかにもちゅうもくだね。そのままベイスターズに流れるか強欲巨人が奪うか。
まあヤクルトにはそれを奪う力はないだろうけど(笑)
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 01:10:47 ID:U8xkqxcg0
神奈川が空白地になると、他球団も奪い放題だよ。
保護地域から外されたら、神奈川に自由に遠征組める。
おそらくヤクルトが一番被害を受ける。
相手球団目当てに神宮行く客が奪われるから。

まあ奪われるって表現もおかしいけど。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 01:20:56 ID:vVVfdCqQO
レスの流れと関係ないけど

97年のセ・リーグ順位

1.ヤクルト
2.横浜
3.広島
4.巨人
5.阪神
6.中日


今となってはおこりえない順位だな
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 01:43:50 ID:/zi1MQXU0
ヤクルトファンだけど個人的には新潟移転反対。
なにより神宮の雰囲気が好きだし、食べ物も美味しい所も良い。
仮に移転した場合応援に行けなくなるし、新潟で東京音頭はどうなのって感じ。
後阪神、巨人戦の安定した収入も失っちゃうしねw
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 04:21:33 ID:9ALUq/QK0
新潟は新球団がの方がいいかも知れない
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 05:09:59 ID:RM8zyWulO
>>862
ロッテが川崎とアクアラインの縁で横浜を乗っ取るとかw
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 05:19:15 ID:KQwHsHLq0
>>866
あんなボッタクリぼろ球場、どこも乗っ取らねーよw
ベイが移転したら即座に解体されて終わり
868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 09:52:54 ID:YRcfSriBO
>>864
最後の理由だけだろw
屁理屈並べるなよ。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 11:53:19 ID:U8xkqxcg0
>>868
こういうのは屁理屈ではなくエゴと言う。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/05(火) 20:28:23 ID:a58SYlSN0
>>868
ヤクルトの移転に反対しているやつって864の最後の一行の理由だけなんだろうな
スワファンが増えることやヤクルトの今後にプラスになることは大して何も考えていなさそう
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 00:27:24 ID:sLQYgs6QO
新潟人の欲しい欲しい病に振り回されるヤクルト、
カワイソス(笑)
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 00:38:20 ID:PrW72Teu0
何言ってんだこの電話カスは
873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 00:40:21 ID:PymZ5bu+0
>>868
落ち着け虚カスw
874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 00:51:50 ID:asSeyimVO
>>850
沖縄は関東より暑くないのを知らないのか?

夏場の最高気温、最低気温調べてみろ。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 03:14:08 ID:v2g1hqCE0
住生活は本拠地横浜のままでいい。
ヤクルトが新潟行ってくれれば全てが丸く収まる。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 04:26:45 ID:jNfy88bk0
>>862とか妄想が激しすぎる。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 11:48:51 ID:O+9yrFie0
中日ファンとしては、ヤクルトに東京で張り合って、巨人を潰して貰わなければ困る。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 12:51:43 ID:Hn6Q0lqtO
ぶっちゃけ新潟と聞いてベイよりスワローズのほうが似合ってる感じがする!

違和感がないし。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 17:57:23 ID:jznD/mkL0
燕に“渡り鳥”願望!?プロが待たされる球場にナイン怒りの声
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101006/bbl1010061606010-n1.htm

こういう記事が出ると、また田原俊彦がどうとか書いているあの基地外の人が暴れちゃうね。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 18:30:52 ID:YJf6yOBeO
新潟に移転しろ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 18:42:19 ID:jbF+OLV10
在京に価値があると思ってるのは情弱だけです
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 18:45:44 ID:4+7MxIoj0
球場使用料横浜より高いの?
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 18:55:49 ID:OORdEeFm0
ヤクルトお寒い先行き 新潟県「誘致でなく招致」心機“移転”ともいかず
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101006/bbl1010061612014-n1.htm
884代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 19:31:04 ID:xgSwTThE0
>>883
捏造すんな馬鹿
885代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 19:34:09 ID:wsViCD10P
【プロ野球】「横浜が行く前に新潟に移転だ!」「このままでは潰れる」 ヤクルトナインから怒りの声
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286353621/
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 20:49:36 ID:6ClROOQq0
アホらし。
神宮球場は大学野球用に建てられた球場だし、待たされるのなんていつものことだし、
それが嫌なら自前で東京に球場を作ればいいだけだし、日ハムが人気出たのは強かったからだし、
言ってることがアホ過ぎるな。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 21:13:40 ID:6oY0YG8k0
>それが嫌なら自前で東京に球場を作ればいいだけだし
ww
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 22:14:29 ID:TXaHvXga0
新潟移転で一儲けしたい連中がいるんだな
ってことで、移転は絶対反対
889代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 22:20:46 ID:mkk741SZ0
>>875>>878>>880
いや、虚カスが東京から出て行けば全て収まる。

>>877
同感!
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 22:27:09 ID://dxZnXa0
地下街、ビッグカメラ、ヨドバシカメラ、ジュンク堂、アルタ、ラフォーレ、JRA、三越、伊勢丹、イトーヨーカ堂、
Loft、コンベンションセンター、海底トンネル、領事館、サッカースタジアム

新潟は都会だよ
891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 22:41:18 ID:OLLXybEU0
>>890
別スレでも言ってたな
はよ彼女作って大人のなれや
892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 22:59:05 ID:xgSwTThE0
>>891
日本語で
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 23:06:39 ID:1cjM9bNv0
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 23:12:53 ID:vOrJqc640
>>669
もう散々いわれてるけど、
自軍ファンの観客動員ができているジャイアンツには転出する理由がない
もっとも、地元U局に完全無視されているのはスワローズと同様だが
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 23:13:15 ID:6oY0YG8k0
890みたいな主張の仕方がいかにも田舎者だということがわかってないのだろうか?
こういうのって本気なんだかふざけてるんだかわからん。

海底トンネル???
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 23:24:20 ID:1cjM9bNv0
>>895
>海底トンネル???


新潟みなとトンネル
http://www.date2.jp/spot/49854/
http://www.niigata.pa.hrr.mlit.go.jp/minatotunnel.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
のこと。
新潟県に住んだことがない限り 知ってる訳ない。
あいつら、新幹線などハードウェアばかり自慢する。
教育水準は最低なのに、他人にツッコミは激しく
「あいつは...」とくさしたがるので誰も定着しない。
全ての周辺地域から連携や道州制を敬遠されてる。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 23:37:42 ID:6oY0YG8k0
新潟人にとってはこれが都会性の象徴なの?
不思議な文化だ。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/06(水) 23:54:03 ID:hG98i1hNO
>>890
いくらなんでも、これは釣り針でかすぎだろ?
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 00:00:02 ID:B7Tcnlty0
>897

田中角栄は「今は新潟から東京に出稼ぎに行ってるが、新幹線と高速道路を造れば東京から新潟に出稼ぎに行くようになる」と宣言した。
ちなみに、江戸時代、「田舎者」とは越後人をさしていた。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 00:22:34 ID:asgPbLOqO
沖縄が中国に盗られるのはヤダけど、新潟ならあげてもいいな
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 00:31:54 ID:hBs2f+U+0
899
東京で支持されない球団が移転すれば、たしかに新潟に出稼ぎに行くっていう構図だな
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 00:32:43 ID:0uFw2b9B0
>>897
都市開発スレで暇さえあればパチンコやお国自慢することしか
能のないのがいるからねえ
街に詳しすぎるってことは、いかに暇かバレバレなのに

そんな暇があったらハローワーク行けないのかね
903代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 01:29:14 ID:Q6195VQJO
>>885
つまりヤクルトは大学野球より価値がないということだね

選手が移転したがってるんだから球団も叶えてやればいいのに
904代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 01:34:27 ID:Dwm6fq810
そういえば観客動員どっちが多かったの?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 07:52:27 ID:ZfGpBbDK0
神宮 16247
横浜 16617

木塚引退と阪神戦で殆ど変わらない。実質横浜の負け
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 08:05:56 ID:tWfUNlvh0

ヤクルトって美徳が無い気がするんだけど
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 08:32:11 ID:Q6195VQJO
ヤクルトが巨人を上回れている部分が何一つない気が…だから東京にあるのに価値観を感じないんだよね。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 09:16:49 ID:ygAoEYX30
ジャイアント馬場は昔巨人のピッチャーだった話は有名だろ
采配はシャドー監督がしてベンチに馬場をおく
最後にお惚けコメントを連発⇒お茶の間に大うけ⇒人気あがる

これで完璧だよ
馬場だってもうプロレスできない年なんだし、
月給200万もやればのって来る筈
909代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 09:18:59 ID:EBK/s6VM0
たぶん釣りだと思うけど、
馬場さんは既にお亡くなりになってますが…
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 10:49:13 ID:6fD1lUST0
スワローズが身売りするかもってな状況になった場合、果たして地元は引きとめようとしてくれるんだろうか。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 12:03:09 ID:HmVXYoMx0
引きとめどころか温かく送り出してくれると思います。それか「へー、そうなんだー」程度で関心もないか。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 12:28:45 ID:W1FN0jya0
東京密着でやってきたいなら、潔く球団名から「ヤクルト」外したら?
913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 12:46:27 ID:cKwEataKP
宇都宮清原球場に移転すれば
隣のテニスコート移転させて駐車場にして
914代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 13:31:11 ID:0dB+MdVe0
>>907
ニワカファンよりもコアなファンの割合が多いのはヤクルトかな
巨人ファンはチーム成績が低迷するとTV中継すら見なくなるし
自軍のファーム選手の名前すらロクに知らないGファンが大半だしな
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 13:39:04 ID:Dwm6fq810
>>905
大学野球とヤクルト戦、どっちが多かったかなって質問だったんだけど。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 13:50:31 ID:EBK/s6VM0
>>912
広告塔としての機能を果たせなくなって、
親会社から金を出してもらえなくなって、
ただの赤字球団になるだけだろ。

それになんの意味があるの?
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 13:52:19 ID:0dB+MdVe0
>>915
そんなの愚問だろ
時間帯も客層も違うのに比較しようと考えるほうがキチガイ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 14:00:26 ID:W1FN0jya0
>>916
露骨に「広告塔としてやってます」ってイメージより、企業名外して、営利じゃないですよ
地域密着ですよってやったほうが、ファン自体は増えるかと。
仙台とかは受け皿が小さいから、企業名もいたしかたないかもしれないけど。
たしかに親会社からしたらメリットないだろうから、さっさとやめれば?
ヤクルトって、会社名でもあるだろうけど、商品名でもあるわけで。
ダサいの極みだろ。どこの実業団だよ。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 14:08:17 ID:0dB+MdVe0
>>918
ダサいかダサくないかなんて価値観なんて人それぞれじゃんかよ
お前がダサいと思うから全ての人間がダサいと思うほうがキチガイだろ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 14:09:19 ID:Dwm6fq810
>>917
大事なことだよ。
大学側になんとか頼み込んで時間調整してもらってるのに、客が来ないようだったらますます昔みたいにひどい扱いになる。
>>918
それでファンが増えると思えないのよね。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 14:13:25 ID:EBK/s6VM0
>>918
正確な数字は出てこないけど、ヤクルト球団は毎年5億円以上の赤字を出してるそうだ。
企業名を外して東京密着を謡うことにより、それだけの金額が稼げるようになるのか。
問題はそこだろ。

>ヤクルトって、会社名でもあるだろうけど、商品名でもあるわけで。

だからこそ、親会社が金を出す意味があるんだろ。
今年の「メイクミルミル」なんて、凄くいい宣伝になったと思うぜ。
ユニフォームやヘルメットに広告として出すよりも、インパクトは強かったはず。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 14:35:21 ID:ZfGpBbDK0
外野に人が殆どいないのに1万もはいるわけない。>>大学野球

ハンカチが投げる時に、ちょっと増える程度。ブームはとっくに去っている。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 14:58:02 ID:Q6195VQJO
他の球団と違ってヤクルトだけ選手を大学生のバイトにすればいい。ヤクルトなんてプロチームの資質もないわ。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 15:20:00 ID:0dB+MdVe0
他の球団と違って巨人だけ選手をFAの選手だけにすればいい。巨人なんてプロチームの資質もないわ。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 16:27:48 ID:uac21E1U0
ID:1cjM9bNv0

金沢お国自慢厨は退場しなさいw
いつも新潟の名が付いたスレには板違いであろうとも必ず粘着するよなw
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 17:15:32 ID:Kcbwx5Tz0
>>912
とある球団が「東京」を外したんだが・・・・なんか見覚えありますか?
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 18:48:28 ID:Q6195VQJO
「東京」の文字をわざわざ入れたのにそれを外した巨人に東京のファン数で歯が立たないヤクルト(笑)
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 20:44:46 ID:5Wc3qcwT0
市川由衣・・わしをようも5年間も欺き通してくれたのう。生田斗真とかいう若造と浮気しとったんか?
わしという男がおりながらのう。わしとの、約束はなんじゃったんか?わしは由衣に弄ばれとったんじゃろうか?
田原トシヒコから逃れ、たどり着いたオナゴが由衣じゃったわ。
生田いう若造のどこがえんじゃ!バキュームカー運転手だと思ってバカにしとるんか!
トシの陰謀はヤクルト新潟移転じゃった。上戸彩は別れたようじゃけえわしがいくわ。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 21:05:57 ID:5Wc3qcwT0
気違いとバカにされがちのワシじゃけどのぉ、ええこと教えてやるで。
お前らバカで低脳だから。
プロ野球チームはのう広島カープだけが「経営」でのう、あとの11球団は「経費(宣伝費)」なんじゃ。
その辺を抑えて話さんとおかしうなるで。
わしは今年のカープはれーシッチがやると見とったんじゃが甘かったわ。ドラフトでは上田和明(慶大)希望よ。
吉川晃司「ラビアン・ローズ」はええのう。修道かあ。わしか?わしは瀬戸ポンじゃ(笑)
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/07(木) 23:13:17 ID:zd7mkyLS0
野球素人の僕にはヤクルトはいい外国人選手を連れてくるイメージ
931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 03:21:27 ID:xsuGyTUp0
>>914
どんな基準でニワカと判断するのかはわからんけどニワカでも入場料を払って観戦していれば立派に球団に貢献している。
ヤクルトのファンがコアだという根拠があるわけでもないだろう。
もしヤクルトをコアなファンが応援していたとしてもそれがどうした?
コアなファンであっても金を払って観戦していなければヤクルト球団に何も役に立っていないんだよ?
そもそも野球ファンが熱狂的じゃないといけないなんていう決まりなんてないけどな。球団運営なんて金が入らなくちゃ意味がないんだから。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 08:44:28 ID:CXaJwOVy0
>>931
>どんな基準でニワカと判断するのかはわからんけど

>>914の2行目、3行目よく読めよ
贔屓チームが低迷してると巨人戦すら見なくなる巨人ファンは
お世辞にもコアとは言えんだろう
それにファームや育成選手の試合まで観戦してる巨人ファンだって
燕に限らず他球団のファンと比べて別段に多くない
そもそもそんなにコアで熱心な巨人ファンの人口が多かったら
巨人主導の育成リーグにも大勢巨人ファンが来て大盛況にならなきゃウソになる

>ニワカでも入場料を払って観戦していれば

本当にドームに来てる客が全て入場料払ってきてると思ってるの?
もしそうならアンタはあまりにも無知で浅はかな巨人ファンだね

讀賣新聞の販売所が配ってるタダ券で来てる客なんか腐るほどいるぞ
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 09:32:06 ID:S6oEKvFd0
440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/25(木) 04:20:10 ID:dYk9B8YD0
>>439
巨人だってニワカのファン層を削れば
ヤクルトとあまり変わらんか、それ以下だよ

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/31(水) 02:44:19 ID:C8H4kXy50
>>849
東京Dも大半は読売新聞の営業所で配ったタダ券で入ったニワカ客や
読売グループと取引のある企業に提供した券で入ってきたお偉いさんで占められてるから
そもそも4万なんて数字はアテにならない

移転厨はこういう事実を見抜けないで数字だけを鵜呑みしてるんだから
いかに浅はかな知識だけで書き込んでいるかが証明できたワケだ。

129 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 15:18:18 ID:Hv5rrpMY0
>>128
“大人気球団巨人”ってネタ?ジョーク?

でも巨人ファンの大半はニワカや在京の地方出身者で構成されてるから
地元意識でファンやってる人間がほぼ皆無な巨人ファンと
ヤクルト含めた他11球団のファンと比較するのは無理があるけどな

645 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 12:27:20 ID:b1nypbwk0 [2/7]
>>643
むしろ一軍じゃ見れないような選手をナマで見れるのが良いんじゃんか
しかも巨人みたいに二軍(選手)を全く知らないニワカファンが多い球団よりも
二軍選手まで知り尽くしたコアなファンを育てる球団のほうが
長期的な目で見りゃ経営的に安定できる

これって全部ここの914が書いたものじゃないのか?こういう人の事は相手にする必要が無いと思うけどね。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 12:08:26 ID:nHwbxjr3O
今日の試合では八百長するなよヤクルト
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 13:25:29 ID:i56+CtXq0
横浜が行くだろう
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 13:36:49 ID:QrYjruag0
愛媛の坊っちゃんスタジアムに移転しろ
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 13:44:45 ID:PE5Kq8WPO
新潟まで行かなくても宇都宮あたりでよいかと。

移動もラクだし。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 13:52:33 ID:xVvXhCED0
>>937
移動もラクだし?
清原球場のアクセス知ってて言ってんの?
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 14:01:31 ID:xVvXhCED0
>>933
そいつはキチガイファーム厨だから放置で
940代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 14:03:14 ID:PE5Kq8WPO
しらね。

新潟なんかより宇都宮のほうが近い。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 14:09:21 ID:xVvXhCED0
>>940
知らねーなら書くな馬鹿
942代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 14:14:03 ID:fyGiAqpFP
野球界のためには、新潟よりも四国の方がいいと思うけどなー。
東北はもう楽天があるから、東北民は楽天のファンになってくれ。

ヤクルトは四国を開拓すれば、もう野球界的にはウハウハじゃね?
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 14:27:56 ID:5yTZ39LRO
東北?
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 17:39:54 ID:xsuGyTUp0
新潟が東北に近いという意味合いで言ったんじゃないか?
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 17:45:08 ID:Dj6lNkYs0
新潟のことを「東北」と呼ぶと、新潟人は怒るんだよな。
新潟人曰く、「新潟は関東!」らしいぞ。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 18:34:27 ID:9nKTve+z0
東北ではない。関東ではない。
中部だけど、なんか中部という感じはしないし交流も無い。
北陸だけど、他の北陸三県も新潟も北陸とはあまり思われたくない。

警察、高裁は関東
電力は東北
JR・高速は東
ドコモAUは関東
NHKは名古屋ネット

えらい微妙だな。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 19:02:45 ID:nCzjZeyg0
>>946
NHK新潟は東京局の管轄下だよ
ただ、タイトルに「首都圏」を冠する番組は流していないはず
948代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 19:22:57 ID:5yTZ39LRO
普通に甲信越地方だろ
949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 19:42:54 ID:Dj6lNkYs0
甲信越と一括りにすると、今度は長野人と山梨人が怒るという。
なんとも不思議な立地にあるのが新潟県。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 20:42:02 ID:7JqcFojy0
3年ほど前、道州制の区割りについて、各都道府県の担当者が東京に集まり、意見を述べた。
その中で、「北陸3県は新潟県とは違い別物。面積も人口も小さいのはわかってるが新潟県とは一緒にならない」と明言。
秋田県知事は、「東北6県はいいが、新潟県は遠すぎ、問題がある」と公式発言。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 20:58:00 ID:2tH0AYxc0
巨人は最終戦がうちじゃなくて良かったな。
命拾いしたとはまさにこのこと。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 21:02:07 ID:2tH0AYxc0
変なところに誤爆したぜ・・・
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 22:25:25 ID:oS80hHtK0
東京ヤクルトスワローズの大勝利!!! 虚カスざまぁww
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 22:28:25 ID:nHwbxjr3O
ヤクルト、お見事!
巧妙な八百長だったな、阪神への。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 23:05:17 ID:m60eeuTSO
>>950
田中角栄氏の出身県への露骨な利益誘導で嫌気が差したのかも。
インフラとか箱物とか周辺各県とはケタ違いだからな、上越新幹線とか。
秋田県なんか在来線改造で我慢してるのだから新潟県を嫌っているのも解る気はする。
秋田小町にとって宿敵はコシヒカリだし。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 23:31:18 ID:nHwbxjr3O
上3チームにしっかり八百長を果たして自身は4位で帳尻合わせ。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/08(金) 23:53:51 ID:xsuGyTUp0
村中は奪三振王を奪えるのかな?弱い広島戦を残したようだが13三振奪えたらすごい。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 00:29:04 ID:vK0R3J910
どこが優勝してもよかった

ヤクルトに最下位に沈んでほしかった
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 00:34:03 ID:5yXu/nZi0
俺の知り合いに超ヤクルトファンがいる。

俺がレフトスタンド(1500円or1900円)払って、
ヤクルト以外を応援するとメチャクチャ怒る。
本人は、東京ドームやハマスタ(西武、マリン)のレフトで応援してると偉そうにしてる。
まあ、俺は神宮の売り子ちゃん目当てだから対戦相手&勝敗はどうでもいいのだがw

熱烈なファンほど、金券屋でチケットを入手したり、飲食を持ち込む。
そのくせ偉そうなんだよなぁ・・・
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 02:15:23 ID:KfIvejtp0
>>932
低迷していると観に行かなくなるにわかファン比率はヤクルトのほうが酷いと思うんだが…

黄金時代期のヤクルトは阪神以上に客を集めていたのも知らんのか?
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 02:22:30 ID:SVT1e+1DP
八王子周辺に創価学会が3万人収容球場「池田大作スタジアム」
を建設すれば
962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 03:32:47 ID:YqWVuH940
すでにあるよ
創価大学野球場(ワールドグラウンド) 
東京都八王子市丹木町1-236
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 04:11:08 ID:P4ASiLsl0
>>962
mjd?
やっぱ創価怖いな。
ハム東京ドームじゃなくてそこ使えばいいのに。
商業貸し出ししてないのかな?
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 05:16:19 ID:NqwyyCITO
>>956
中日に勝ち越し。中日戦はここ数年得意にしている
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 08:37:47 ID:ynRpoNwrO
そうか今年も巨人のイヌだったのか。
966代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 08:53:45 ID:bMDEszv50
今年は阪神の犬でした。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 09:34:00 ID:ynRpoNwrO
犯珍には神宮でいっぱいエサをもらってるしな。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 11:31:57 ID:vK0R3J910
ヤクルトファンと選手全員死ね
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 16:19:03 ID:39Z0ghNu0
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/09(土) 16:38:20 ID:e1PbTVG+0
そもそも新潟自体が「誘致でなく招致」と言ってるんだから移転は無理でしょ
数年後は分からんが
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 00:28:31 ID:IKiNZdto0
>>954=>>956
くやしいのうw
くやしいのうw
くやしいのうw

>>960
クソ虚カスの妄想。
日ハム・ソフトバンク・阪神など読売以外のファンはにわか。
実際は読売がにわかが多いのだがw

>>968
クソ虚カスが市ね!!!
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:04:53 ID:almVNMXLP
大学野球の聖地に寄生するパラサイトスワローズ
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:20:42 ID:Qk9mVbsuO
>>971

虚カスが死んだら厄カスも生きられないだけ。パラサイトシングル
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:34:00 ID:D8UCVQKJO
スワローズが移転するようだな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 01:55:31 ID:MfNrTD3L0
読売こそどっか行けよ
あんなカラクリドーム早くぶっ壊せ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 02:48:00 ID:Qk9mVbsuO
カラクリなのは神宮のほう
わざと雨を降らせて中止にする
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 07:31:41 ID:txoeWG6u0
天候左右できる神宮△
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 14:56:58 ID:uY3YlyY70
>>972
その「大学野球の聖地」のスタンド改修や芝生の全面張替えに
億単位の金を出してくれてるのは、スワローズなわけなのだが。
それのどこが「パラサイト」なのかを説明してもらおうか。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 18:36:46 ID:w2zesv2X0
>>978
神宮は使用料が安いって評判だけど、実際どうなの?
使用料ろくに払ってないなら、改修費用たまに払うくらい当然のように思うけど。

実際に大学の試合展開によって試合開始時間が遅れる有様で、とても主たる存在には思えないし。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 19:34:02 ID:yBhozJhY0
980
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 21:48:49 ID:uY3YlyY70
>>979
ハマスタの8億円よりも高い、ってことが出てたぞ。
外野フェンスのヤクルト製品の広告費も合わせると、年間で10億以上は払ってるんじゃないのか。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 23:15:05 ID:9oitD3/oO
>>976-977
馬鹿で基地外だなクソ虚カスはw
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/10(日) 23:32:46 ID:KB6xvbpV0
(^w^)クァクァクァ
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 00:22:57 ID:GtouxksV0
<次スレ>
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1286724103/
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 01:57:13 ID:X7Entqg80
完全移転するのはどうかと思うが、東六・東都が開催されてる時期は試合開始
時間の遅れも発生するし、その時期だけ主催球場を変えるなんてのはどうなん
だろ。
その間ずっと、だと4・5月、9・10月全部になっちまうから、4月最初からGW前ま
でだけとか。これだとだいたい3カードくらいだから、全体の収益とかに大き
く影響はせんと思うんだが。

あと、完全移転の時は都市の規模の数字が取りざたされるのはしょうがない
が、一定期間だけなら年一開催の集客と変わらん程度は見込めるではないかと。




986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 05:30:12 ID:sMaJeuEC0
むしろ逆にすべきだよ。
地方で人気を得るにはおらが町のチームになって地元マスコミに支持されることだよ。
そのためには地元移転すること、40試合でいいから地元開催することだよ。

植民地扱いじゃ客来ないよ。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 08:47:37 ID:LBciLwIQO
ヤクルトファンと選手全員死ね
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 12:20:53 ID:T0vBifdf0
このチームの場合は
移るとしたら京都なんだろうな。
ヤクルトの創始者が京大教授
シンボルアスリートである古田前監督兼選手が立命館
阪神地区とは一線を画したアイデンティー
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 12:25:07 ID:1ZQbdLZ10
日本の100万都市一覧
大阪市、川崎市、京都市、神戸市、さいたま市、札幌市、仙台市、東京特別区、名古屋市、広島市、福岡市、横浜市

フランチャイズは順に
オリ、空白、空白、阪神、西武、日ハム、楽天、読売ヤク、中日、ソフバン、横浜

結論
読売・ヤクルト・ロッテが相談して東京、川崎、京都に分かれれば良い。単純明快。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 12:25:56 ID:1ZQbdLZ10
ああ広島入れ忘れた
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 12:31:31 ID:sMaJeuEC0
>>989
ロッテは一応千葉県だよ。
あとこの理屈だと、川崎もベイスターズになる。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 13:08:37 ID:pPh4OmL10
>>991
川崎には巨人の2軍があるだろ
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 13:54:32 ID:LBciLwIQO
そもそもスワが東京にあること自体おかしい。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 14:09:00 ID:pPh4OmL10
そもそも“全国区”の巨人が東京にあること自体おかしい。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 16:34:06 ID:dwrVuYQ+O
>>987
通報しました
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 18:02:46 ID:LBciLwIQO
スワは諏訪に移転しろよ。球場ないけど(笑)
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 18:21:31 ID:LBciLwIQO
ヤクルトファンと選手全員死ね
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 18:53:46 ID:WzRmmPAl0
>>996
冬になったら湖が凍るんだろ。
その上でやったらいいんでないの。
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 20:04:37 ID:rcoOZkDm0
ヤクルトのマスコットはダセエよなw
かわいくもねーしかっこよくもねーしw
モテないのに必死に婚活をしているダメ男みたいなマスコットだよなwww
「つば九郎」ってなんだよw名前つけのセンスもねえじゃないかw
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/11(月) 20:49:13 ID:W9hPghtl0
>>999はカープ坊や
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://schiphol.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://jfk.2ch.net/mlb/