書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角) > ( ’大’) /
と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ
_________________/ | ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━
【sage進行のススメ】
,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
iii■∧ 。基本です。理由は上で杉内サンが説明している通り
(┯)(┯)/ sageないで荒氏と間違われても、文句は言わないでね
▽(| つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━,__━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
蔑称、誹謗中傷や非常識な言葉は > 彡 ´ー`)/
荒れる原因。スルーしてね。 | ▽(| つ
_______________/ | ̄ ̄ ̄ ̄|
∧_∧
( `皿´) 煤iо≧∀≦о)♭@伊東党 ◆9Ce54OonTI かやマン89夏Great◆.Ev5.HIT/gはスルーしてな
.c(,_uuノ_________________________________
|| ○伊東党・かやマンは放置がキライ 反応を待っています ウザイと思ったら放置
|| ○放置されたらレスで誘います。ノセられたら負け 。 ∧_∧
|| ○突っ込みは栄養であり、喜ぶこと エサを与えないで下さい \ (`皿´ )キホンヤゾ
|| ○枯死まで孤独に暴れさせ、ゴミが溜まったら削除です ⊂⊂ |
||___∧_∧__∧_∧___∧_∧_____________| ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧_∧ ( ∧_∧ ( ∧_∧
〜(__( )〜( )〜( ) は〜い、先生
〜(__)〜(__) 〜(__)
5 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 12:18:52 ID:BqDkvc8Y0
卑怯者 松中スタメンにしろや
5
だが断る
7 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 14:34:33 ID:sY1ahd9g0
田上豚
8 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 18:23:03 ID:WA0mMLv70
どうでもいいけど今宮を1日だけ上げてすぐ落とすのってなんの意味あるの?
9 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 23:53:50 ID:C8Z0Pydm0
10 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:10:02 ID:VKVW3nZJ0
◆江川
/ \
/ \
◇ ¨ ¨ ◇
\ ー─ /
/~ ∨ `ヽ
/_ SoftBank|__|
| | HAWKS | |
| ̄ ̄■|〓〓回〓 ■ ̄ ̄|
|__●| |_| ●__|
|\ \ Λ ) \
|| ̄ ̄ ̄■ ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_ヽ (_ヽ
11 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:11:56 ID:WiBGFd9JO
便器ざまぁwwwwwwww
江川と安藤交換しませんか?
>>12 プロ失格だな
期待した俺がアホだったとしか言えない。
明日から2軍だろ
これで1軍に残るなら代走できっちり仕事してる福田に対して筋が通らない
江川も今日は厄日だったなあ。
まあしゃーない。金澤は良く頑張ったな。
T岡田の守備もすごかった。
摂津・馬原・金澤と投入しての引き分け、一時は4点差まで逆転してリードしたのに
悔しくないと言えば嘘となる。江川今日のプレーは絶対忘れないで欲しい
試合中、しかもインプレー中に ぼーっとしてる選手が 将来伸びるとでも思ってるのか?
>>9
わからんヤツだなw
代走はその後の話
代走に江川を出す神経が判らんと言っているんだよ
多村 アウト
福田→代打柴原ヒット→代走江川
城所→犠打 2死ランナー2塁
長谷川→敬遠 2死ランナー2塁1塁 フォースプレイで終りの状況
田上→勝負
-------------------------------------
川崎 まで回るとヤバすぎる
ってなわけで、代走江川を選択した時点で手詰まりなんだよ
オレ的には城所に代打江川と思っていたが、
バントをさせたいんなら、城所でも構わないが
1塁が空くから次打者の長谷川は敬遠策必至だろ
すると田上勝負なんだが、田上をそのままいかせる?
森本を代打に出す?オレは江川の代打を選択だよ
まあ江川のボーンヘッドで試合は終わったが、選手起用としてはどうだったんだろうな
おれは今日の選手起用は有り得んと思うが、秋山はやってのけたな
プロの監督が選択したんだから、その選手起用が一番正しかったんだろうが
オレは う〜ん だな
20 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:28:30 ID:9ZcZNj5o0
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < くたばれクズ軍団が
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
大隣をこれから大事なラストスパートやクライマックスで使わないで済む
再度の確認が出来ただけでも意味のある試合だったよ
下手に今日だけやらかさずに上手くやり固定されても面倒になるだけ
ボムホ
┌─┬─┬─┐
│ │ │ │
├─┼─┼─┤
│ │ │ │
├─┼─┼─┤ ●5 ストレート 152km/h 外角低め 見逃し
│●│ │ │
└─┴─┴─┘
/~ ∨ `ヽ
/_ SoftBank|__|
| | HAWKS | |
| ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
|__●| |_| ●__|
|\ \ Λ ) \
|| ̄ ̄ ̄■ ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_ヽ (_ヽ
いかん age厨にレスしてしもーたwww
もう寝る
外野も前進守備してんだから少し大きめのリードをとるのは常識
>>19 で、江川が代打で失敗したら
江川は代打に慣れてないうんたらかんたらって言うんだろwww江川厨は
江川厨もなぜ城所や福田が常時1軍で、江川は2軍なのか、今日で分かっただろ
秋山が贔屓してるだのなんだの言ってたが、城所や福田はあの場面で牽制死
なんかしないよな。足が速い遅いの問題じゃない。集中力がないんだよ江川は。
27 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:31:08 ID:N9dxcKwJ0
ボムが変化球が打てないから日本向きはないことは確か。
220から上がらんな。
>>19 あんなプレーをする選手にそこまで肩入れできるのもすごいな
代打で出てもどうせ見逃し三振だっただろ
明日秋山の江川に対する 気持ちが…
江川を干すのか?
寛大ならスタメンないし 代打 代走で使うか?
監督としての器が…w
代打で使えない程度の選手だから、せめて代走で使ってやろうっていう秋山の甘い考えが裏目に出たな
もうチャンスはないだろうよ
>>24 論点ずれてるよ 問題はリードの大きさじゃない
インプレー中に離塁してぼーっと突っ立ってたその野球姿勢が問題
江川は打つ打たない以前の問題 野球に対する取り組み方考え方の問題
江川チャンス次があるのか興味あるわw
>>18 >インプレー中に ぼーっとしてる選手
田上、本多、長谷川、大隣…とか
いっぱい居ますがみんなレギュラーです
当然江川は酷いけど、一番酷かったのは大隣・田上のバッテリーだろう。
EGAWAが全国区の選手になる日がくるなんて
37 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:34:01 ID:Vp/aCRjqO
城所も福田も必死さが伝わってくるからな
江川とか何?5年間何回もチャンスもらって舐めてるの?
江川をしつこく叩いてるやつのほうが江川厨よりキモい、普段から人の悪口ばかり言ってるような人間なんだろうな
最後が劇的な終わり方すぎたwww
江川厨からしたらなんで江川だけここまで叩かれないといけないの?
という想いがあるんだろうな
この間の福田の盗塁とかすごかったよなあ気合い入ってて。
それに比べて映像みても江川はリード大きいのに油断しすぎ、まったくの無警戒。
いつもこんなにボーっとしてるのか?、大事なランナーという意識が乏しいのかねえ
江川厨は秋山が起用しないのが悪いと騒ぐが
これみると江川が自分で自分の首を絞めているとしか思えない
もはや江川厨とかアンチ江川とかどうでもいい
秋山の采配どうこうの問題でもない
今日のプレーは野球選手として失格レベル
奴は1軍にいるべきじゃない
てかあの意識の低さじゃプロ野球選手として大成しないし、
変わらないならとっとと転職でもしたほうが自分の為。
打てようが打てまいがこんなプレーをする奴に貴重な1打席を与えるなんて勿体ない。
だったら代走でキッチリ仕事する福田にでも与えた方がよっぽどいい
42 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:35:24 ID:N9dxcKwJ0
眠たい人間を眠させず、喧々諤々させてしまってる江川はある意味
人を呼べるスター。
明日からの試合の心配しろ
後ろ向きな書き込みしてんのはパリーグでココだけだぞ
>>38 悪口、罵詈雑言を見たくなければ ここに来なければいい
簡単な話だ
>>41 お前はプロ野球選手なの?偉そうに語ってるけど
>>29 器とかじゃなくてこれでスタメン起用されるなら
福田とかの立場はどうなるんだ?
秋山以前に多分他の選手が誰ひとりとして納得しないと思うよ
>>37こないだの盗塁凄かったな
ボムちゃんアレだしスタメンレフトで使えんだろうか
江川つぎ出た時は何やらかすかニヤニヤしながら見させてもらうわ
完全にネタキャラ化したな
こんなやらかしは出口の蹴球ファンタジスタ→ランニングホームラン以来だわ
実際江川が牽制死してなくても長谷川凡退で終わってた可能性は高いし
大隣田上バッテリーの変化球攻めが試合を壊した主な原因なのは間違いない
ただ代走起用がどうだとか、江川は悪くないだとか言い出すやつらがおかしいだけ
江川ファンの俺でもがっかりしたな
江川は執着心がなさそうだもんな
持ってる物がいいだけに勿体無いけど
そんな選手は過去にたくさんいただろうし
そういうところも見てスカウティングしてほしいわ
延長12回試合時間5時間のオチがコレだもんなwww
まぁ日頃雁の巣でやってればこの時間は既にベッドの中だから 江川は眠たかったんじゃねwwwwwww
やっぱ1軍適性ゼロだわ
江川のチョンボとか細かいことはどうでもいい
それ言ったら抜け球ばっかりの金澤を打ち崩せないオリックスの方も問題だろ。
それより、今は甲子園の季節だし
香月君が元気なのが確認できてちょっと嬉しかった
西短も勝ったしきょうは野球が楽しかった
2軍でホームラン量産してるといっても、2軍の投手のレベルを考えたらな・・・
1軍で糞だの死ねだの言われた投手が2軍に落ちて、江川とかを相手に投げてるわけだろ
あまり意味ないわな。まあ2軍でも打てないよりはマシだけど。。
代走とはいえこういう一つ一つのチャンスをものにしないとな
牽制死なんか論外だな
江川叩くのに10レスも20レスも使ってるやつが一番頭おかしいわw
檻が猫叩いてくれないかな
猫走り出しそう
さすがに明日から二軍はないだろう。
そんなことをしたら鷹ファンを辞める。
若手のミスは寛大に見てやろうよ。
まぁ江川のは経験不足って言うより緩慢プレー。
叩かれても仕方ないし、叩かれて成長する部分もあるでしょ。
出口サッカー
城所守備妨害
延長12回江川牽制死引き分け
>>34 あの場面であの意識の低さじゃな。
一番酷かったのは江川と言うしかない。
どうすれば打ち取れるのか考えてた分酷くてもあの二人の方がマシ。
OUTになった時、ボーっと突っ立ってるよなあ
無様すぎるだろ これから信用を得るのは大変だぞ
62 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:41:39 ID:f+lwsBrqO
今日はいつも以上に荒れますねー^_^醜い
>>57 じゃあ、辞めろよ
今日のは若手とか関係なくやっては駄目なプレイ
絶対2軍に落とせとは言わんが明日即雁ノ巣行きでもまったく不思議ではない
とりあえず問題はダルだ今日戦う
ダルだって本調子ではないと見た
今のうちの打線でも打てないことはないはず
負けて元々勝てばウマー
とにかく気持ちを切り替えようぜ
俺としてもボムホがあまり期待できないから江川スタメンに少し期待してたんだが
このやらかしの後でのスタメン起用はありえないな
せっかくのチャンス、秋山の親心を無駄にしてしまった。
代打くらいは状況によってはあるだろうからそこでチャンスをものにするしかない
でも今日みたいにボーっとしてたらプロの厳しい競争に生き残れないから気持ちを入れ替えてがんばってほしいね
もうずーーーと勝ち越してないな
今カードまた負け越したら優勝はあきらめるわ
・今宮1日で上げ下げ
・打で好調の江川を昇格、延長12回の試合でも代打ではださず
・打が好調の選手を代走で起用
まあ最後のはシチュによるからあえて言わない
でも今回のポカで萎縮させないようなケアをしっかりしないとな
最悪はやたら怒って、本業の打での成果を発揮する機会を与えずに二軍落ち
自信喪失だけして帰れとかw
山田とダルビッシュとかw
70 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:47:15 ID:N9dxcKwJ0
江川の怠慢牽制アウトは叩かれてもいいプレー。これを毒にするか良薬に
して乗り越えられるかだけがこれからの問題。
ただそれだけだろ。若手が育つに越したことはない
代走森本じゃだめだったのかな?
江川厨ではないけど、一回のミスで落としたら、マジで鷹ファンを辞めるわ。
鷹が福岡に来てからずっとファンだったけど、これで毎日疲れなくて済む。
秋山に期待するのは、かなり厳しく叱って、もう一度チャンスを与えて欲しい。
つーか、小久保・柴原・川崎はしっかりフォローしてやれよ。
>>24 リードを大きめにとるにしても牽制死はありえん
起用うんぬんじゃなくボサーとしてた江川の怠慢
ベンチの福田見てても思ったのだが、若手のぬるさにイライラする
ムネも初めは酷かったが、あんなにボサーっとはしてなかった
こんな状態で公とまともに戦えるとは思えない
>>71 あえて江川を使ったんじゃない?
サヨナラのベース踏んだら貴重な経験になるし
井出となにやら話してたっぽいけど、どういう内容だったんだろうか?
リードをいつもより半歩大きくとっとけとか?
>>72 まあ すぐに落とすってことは無いと思うわ
まずは代打で結果を出すことだろうな
>>68 代打の柴原は打ったわけだし代打起用どころか何の出番もなくてもおかしくないところを
あえて代走に起用してくれたことに感謝こそすれ、起用が悪いとか無いわ
今宮の1日上げは別に上げる必要はないけど
ホールトンの抹消と大隣の登録の間が1日あったから有効活用しただけ
どれも特におかしなことではないな
スコアー見たら得点の入った2イニング以外の10イニングでヒット合計3本。これが今のホークス、ヒットが出ない時は徹底して出ない。
西武(6勝-12敗)やハム(5勝-9敗)に大きく負け越しているのに2位とは不思議なチームだ。
江川のことは忘れよう…
今の本調子でないダルなら3点は取れる。
逆に3点以上取られたら負けるかも知れんけど。
江川はネタキャラとして生まれ変われ
それならスタメンレギュラーも許すわ
>>72 シヴァブログにちゃんと江川を励ましてやろうと思うと書いてるぞ
>>71 江川代走は秋山の優しさ
age当日秋山は使わない
スタメン 代走 代打
そんな秋山の親心を踏みにじったな〜ぁ
83 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:58:27 ID:N9dxcKwJ0
みんな、もぐら叩きみたい勢いで叩かなくても。
守備走塁コーチがきつくお灸すえるだろ。
大隣はクビ決定でしょ。
やっぱ6回に大隣代えなかったのは許せないな
西を打つのに5回までかかってやっと点取ったのに・・
連敗中の流れとか散々見てきたじゃねーか
一緒や!打っても!
おれの江川が打席に立って見事な打撃をすると思って
ワクワクしてたのに代走かよ
とっとと打たせないからこんな事になった
>>84 大隣太りすぎwwあんなに太かったか?w顔も大きくなったような・・w美味いもん食い過ぎたか。イチローを見習え!
バルに四球したのが失敗の元やね
打たれたらしょうがないだけど
四球だけは先頭打者には出してはいけないからね
90 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:02:38 ID:N9dxcKwJ0
そうだな、大隣は急変があるから、6,7をカットウ、8を攝津
〆を馬原でよかった
江川は公の糸井を目指せ
最近8試合(北海道・埼玉・大阪)●●●●●●○△
チーム成績.274(281-77)37得点 66三振 24四球 12HR 8盗塁
川崎.342(35-12) 1打点 4得点 4三振 5四球 2盗
本多.242(33-08) 1打点 4得点 6三振 1四球 3盗
松田.265(34-09) 9打点 5得点 8三振 0四球 3HR
かぷ.300(30-09) 4打点 6得点 6三振 3四球 1HR
多村.346(32-10) 8打点 5得点 7三振 1四球 2HR
ペタ .333(27-09) 6打点 2得点 8三振 5四球 2HR
李机.286(14-04) 4打点 2得点 8三振 1四球 2HR
長谷.261(23-06) 0打点 3得点 5三振 4四球 2盗
田上.174(23-04) 0打点 0得点 7三振 1四球
柴原.200(05-01) 0打点 0得点 1三振 0四球
高谷.000(03-00) 0打点 0得点 1三振 2四球
松中.235(17-04) 1打点 3得点 4三振 0四球 1HR
森本.000(00-00) 0打点 0得点 0三振 0四球
城所.000(00-00) 0打点 0得点 0三振 0四球
福田.000(01-00) 0打点 2得点 0三振 0四球 1盗
>>88 もうさすがにKIDOKOROは卒業してる気がする
それに城所なら多少ボーっとしてても余裕あるんじゃないかな
そういや大隣は姉が三人もいて四人兄弟唯一の男らしい。そりゃ可愛がられて育ってから鬼のような心がないわけだ・・。HR打たれた時の顔も悔しいとゆうよりあーあって感じやし。
叱られて萎縮するなら、それまでの選手だろ
失敗したら叩かれるのはプロとして当然
そこからはい上がれるかどうかだ
許されない失敗してんだからファンは叩くさ
活躍すれば褒めるし
ファンとして当然だろ?
ミスを擁護する理由なんて全くない
後味の悪い引分けにしたのは、どう考えても江川
>>92 毎度乙
打線の好調さが空しさを倍増させる・・
>>94 1本目は笑うしかないだろ。むしろしゃーないですますべき。
2本目はダメだけどね。
>>92 打線は全く問題ないな
問題はやっぱ先発だよなぁ
大物の風格漂うな江川・・w
ボムホは松中抹消で気が抜けたか?韓国メディアよ、ボムホ総叩きして目覚めさせてくれ
しかし、武田解説は適当だったな。
2本目はびびったなw敵ながら流石に55本打っただけのことはあると素直に感心した
>>81 柴原だってほとんど出番がなくて代打1打席でも守備固めでも出場したときには結果を残そうと必死だろう
弱い立場なのは同じだけど気遣いを見せる柴原も後輩思いのやさしい男だね
江川厨あたりは柴原、松中は老人の一言で切り捨てるけどな
江川のお陰で大隣叩きが少ないなw
14回先発して2勝しか出来んとか、トレード要員以外の何物でもないだろ。
今まではエース級との対戦が多いから可哀想な所もあると思ってたが、今日で完全に切れたわ
ピザは中継ぎできないの?
それとも先発駒不足だからしょうがなく使ってるの?
柴は毎度いい仕事してんだけどなぜか勝利に結びつかない印象が
大隣、2軍だよな?な?な?
江川をもっと1軍の実戦で戦わせないとダメなんだろ
長い間2軍にいて感覚がまだ掴めてない
素材はいいんだからスタメンで使え
109 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:11:17 ID:N9dxcKwJ0
陽を上げるだろうが、陽はズバズバ三者三振で抑えたとしても
次の回四球連発で突如雪崩のように崩れる草野球に毛のピーなんだよ。
一番悪いのは大隣。
勝てた試合だったのに・・・
柴原は人が良すぎるんだよね。
自分がレギュラーなら話は別だけど、自分ですらベンチで、あわよくば二軍もチラつくところにいるのに、
同じベンチのメンバーをかばうんだから。
武田解説によると、大隣というよりは田上が悪いということだったけどね。
ただ、聞いてるうちに武田解説はアテにならんと思ったから、もしかすると素直にカブレラを誉めるしかないのかもしれん。
ファルケンの状態も多分頭に入れてなかっただろ。今日の解説。
実況から指摘されてから、チームの内情は分かんないからとか言い訳してたし。
それまで完全に頭から飛んでただろって感じだった。
江川の2軍成績みたらもう2軍でやることはない選手だな
1軍で開花するの待たないと
114 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:14:35 ID:N9dxcKwJ0
この時期に、多村さんが元気なのが何より。
旭川から連勝から連敗モードに入ったわけだが、ある意味ハム西武にとってホークスはカモなんだからこれが普通なのかもしれん。
>>90 まあ結果論なのかもしれないが、今日の場合はそれが良かったんだろうな。
今日の7回甲藤は向こうの勢いに押された感じだったけど、4点差の6回からなら抑えてた可能性は高い。
打線の問題はほとんどない。そら些細な問題はあるけど、勝敗にめちゃくちゃ影響を与えてるレベルの話じゃない
やっぱ問題は先発投手。あとそれをフォローする捕手と外野手の守備も
>>104 HR打たれるのはしょうがないにしても、四死球でグダグダとランナー貯めて
絶好調の主砲に回して満塁HRじゃ庇いようがないもんな・・・
>>108 バッティングは相手投手のレベル差もあるからまだしも、
守備・走塁で感覚が掴めてないなんてじゃあ2軍で何やってたんだって話だよ。
このまま金澤が覚醒せんかな
>>112 まあカブレラは凄いよ
ありゃ化物だ
どこにどんな球を投げても打たれる気しかしない打者なんてカブレラくらいのもんだ
こう言っちゃなんだがカブレラに打たれたのはある意味しゃーない
何がダメかってそいつの前にランナー溜めたのが一番やっちゃいけない事なんだよなぁ
ただなぁ。大隣5回まではいいピッチングだったんだよな〜。
カブのホームラン1本だけだったし。
6回続投はやっぱしかたない気がする。
金澤が抑えたことは大きかったね。
普通カブレラに二発撃たれ、そのうち満塁弾もあり、SBM48が崩れ、負け覚悟の金澤2イニング登板で
引き分けなんて、ある意味奇跡よ。
2本目はあの低い球を打ったカブレラも凄いけど、あれ完全に前打席のイメージで狙い打たれてるよなぁ
前打席に似たようなコースの変化球攻めの結果打たれたという事を忘れたように
同じようなコースを要求するバカと投げ込むアホといった感じだった
葛藤先発にして大隣を中継ぎにしたらどう?ちょうど右いないし
この程度で落とせる程贅沢言える先発陣かよ。
腹立つ奴やけど、今日は5回までは先発の仕事はしたからな、他の先発はそれすら出来やしねえ。
ただ気が抜ける癖を治さない限り、今後も勝ち星はつかねーぞ。
もう落としてどうかなるもんじゃない。
大隣は5回までは なんとか投げたんだから
2軍行きってことは無いわ 次もあるよ
>>121 むしろど真ん中だと見逃してくれたかもしれないね。金澤の時みたいにww
まあないだろうけど。
ホームランに関してはカブレラが変態すぎた
あのコースをヤフドのスタンドまで運ぶ方がおかしい
ただ満塁にしたのは間違いなく隣の責任だな
日刊スポーツより。
先発の大隣憲司投手(25)が4点のリードをフイにする、6回5安打5失点の背信投球。
「背信投球」なんて言葉あるんだw
今の先発の中で和田と杉内はこれ以上ないほどがんばってくれている
今以上の活躍が見込めそうなのはやはり実績からいってホールトンと大隣なんだけど
この二人の調子がどうしても上がらない。このままじゃあ先発が弱すぎて優勝は厳しいんだがなあ
大隣の精神を鍛えるためにバンジージャンプでも万回させてくれ
死ぬ気になったらもうちょっと良い投球ができるだろう、とにかくヘタレすぎる
>>126 やっぱ負けが混んでるから、勝ち投手意識したんだろうなぁ。
まあこの先発不足は誰が悪いのかっていうと
斉藤が悪い
そういえば専属捕手いないけど復帰できるのかあいつ
>>134 田上と気が合いそうには見えないな・・・
大隣にマー君みたいな顔ができたらなあ。顔に緊張感がない。大隣がいいときはリズム(テンポ)で投げてる感じ。音階が崩れちゃうと持ち直せないのが隣かなあ。修正できないよね
新垣は何やってるの?
>>112>>121 HR打たれた事に関してはカブレラが凄いって話なんだけど、
じゃあその凄いカブレラの前になんでランナー貯めるの?って話なんだよなぁ
どんなにすげえHR打とうとランナー居なきゃ一点止まりな訳で、
カブレラ討ち取るのとその前を討ち取るの、どっちが楽だよ?って事だよね。
自分で苦しくなる方苦しくなる方へと展開作って、挙句最悪の結果を招く訳だから救いようがない。
せっかく上げたのに代走でしか使わないのがおかしい
どんだけベテラン好き何だこの球団
心配するな。今年あたりロッテに行くだろう。
まあ
>>126の言うとおり
5回まではナイスピッチングだったんだし、これくらいで落とせるって状況でもないな
それすらできない奴ばっかだし、落としたところで誰上げる?って話になったら誰も何も言えないしな。
若手上げろって言ったって大隣も若手の部類だし。
まあどうにか立ち直ってもらうしかないな。
これでも同じチキンの岩崎とか巽よりはマシだろう
>>134 まだ期待している奴がいんのか
尊敬するわ
大隣ほど学習能力がないやつはいねな
田上のリードもへたれだが
カブにはインハイ攻めなきゃ
睨まれようが殴られようが
それでメシくってんだろが
当てるくらいの気概で逝けよ、ヴぉぅけ
>>138 まあそういうことだよ
カブレラに打たれたことよりランナーを立て続けに3人も出してしまったことが悪い
城島今日も打ってたな・・
148 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:28:41 ID:LEECstap0
オリックスが延長12回裏2死二塁、サヨナラ負けのピンチを二塁けん制タッチアウトで引き分けに
持ち込んだ。
犠打で二塁に進んだソフトバンクの代走江川はこの日に1軍登録されたばかり。岡田彰布監督(52)
はタイムをとって小林宏投手コーチ(39)をマウンドに送り、二塁けん制球の作戦をナインに伝えた。
打者長谷川との勝負に見せかけ、香月良太投手(28)が初球の前に完ぺきなけん制を決めた。
息を合わせた山崎浩司遊撃手(29)は「あまり1軍での経験がないランナーだったので」と、
してやったりだった。
今季最長5時間3分ゲーム。岡田監督は「(引き分けがいいのか悪いのか)どっちか分からん。チャン
スはあったけどなあ」と苦い表情だった。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20100812-665223.html
江川、小斉、仲澤、明石、中西、
岩嵜、大場、新垣、小椋あたりは
全員使えないってことでいいや
>>148 秋山幸二監督は「あー、あんな終わり方はないな」と悔しがり
監督がここの書き込みみたいなコメントしてるw
別に打線に大きい問題はない。しっかり点は取ってるし
それなりに好調な打線を組み替える必要性はほとんどない
2ストライクまで追い込んで打たれる大隣クォリティ
2−0,2−1から四球出す大隣クォリティ
要するにこいつには決め球がない
つか田上が後ろから組み立てた配球しろよ
打線がいい時は稼ぎ時なのに勿体ない・・・
155 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:31:27 ID:Vp/aCRjqO
秋山「江川、うどん屋とか興味あるか?」
>>144 カブレラはガチぎれしたら誰にも止められないから恐いんだよ。たぶん日本人じゃ勝てない。腕の太さはんぱねえしw
>>145 大隣が悪いっていうか、現在はその程度の投手なんだよ
5回1失点で上出来、6回先頭四球で怪しさを感じられなかった秋山が悪いだけ
出来る範囲のことを積み重ねていけばいいのに、出来ないことを求めすぎだよ
>>145 確かになぁ。
先頭を出しちゃってテンパっちゃったんだろうけどね。
ファルケン使わない方針でなかなか動きにくい中で、交代のタイミングとしては後藤へのデッドボールってことになるだろうからな。
後のピッチャーの負担が大きすぎる。
まぁ大隣は難しいかな。ベンチとしても5回をソロHR1本で来てる先発を
毎度5回で変える訳にもいかないし。
>>157 先発は流石に6回までは持たんとダメだろ
SBは6回モツ先発どれぐらいいるん?
大隣はリリーフでは毎回いい投球をするね
今日の継投で秋山を叩くのはどう考えてもナンセンス
>>157 怪しさ感じても、そこでスパッと代えるってのは結果知らないとできないでしょ。
せいぜい、坂口のヒットの時に代えることができるかどうかで、これもその時点ではほとんどできる監督いない気がする。
多分今日の代え時は後藤死球時。で、今日はファルケン出さない方針だった。それが全て。
で、実際山崎の時と田上の時の防御率ってそんなに差があるってデータあるのか?
岩隈相手に2年目浅村の経験を積ませるためにスタメンで使った渡辺
1年目の今宮を1軍に上げた翌日に降格させる秋山
打撃で上がってきた江川を代走扱い
渡辺が常にいいとはいわないけど、2軍にいる若手に張りが出るのは渡辺だよな
【急募】代走の募集【急募】
代走の募集です。特に足の速い人
下記条件の方は、ぜひご応募ください。
※国内外を問いません
<条件>
・ヤフードームまで通える方
・牽制でアウトにならない方
・年間を通じて試合に出場できる方
<優遇>
・ゴールデングラブ賞経験者優遇
・HR20本以上経験者優遇
・打率3割以上経験者優遇
なんだかんだ言って、あそこでホームランだったから、大隣がまがりなりにも6回投げきったんだと思う。
2ベースとかだったら、大隣リセットきかずにもっと大量失点だった可能性が高いと思ってる。
2-0や2-1からボール球の変化球で空振りを誘おうとして
結果2-3からのヒットや四球ばっかりだからな
大隣を杉内クラスの変化球を持ってる投手と勘違いしてるんじゃないのかって疑ってしまうわ
特に今日は直球がよかっただけに
>>170 そういや、大隣はルーキー時、クロスファイアが持ち味で一番自信を持ってるようなこと言ってたような記憶がある。
その自信を今まで完全に崩されちゃったのかな。
>>149やっぱり代走の起用ミスだよ
森本にしなきゃいけなかった
昨日の隣は三振はほとんど直球でとってたよ
>>167 >打撃で上がってきた江川を代走扱い
>渡辺が常にいいとはいわないけど、2軍にいる若手に張りが出るのは渡辺だよな
普通ならどんな場面でも1軍でチャンスを貰えりゃ歓ぶもんだろうし、
全力でそれを努めてより信頼を得ようと頑張るもんだろうがなぁ・・・
ウチの2軍選手ってそんなにご大層な連中なのかね?ああん?
まあ秋山の継投も普段から遅いが、今日の大隣の交代は難しいと思うぞ
初回こそグダグダだったが、それ以降5回までは本塁打の1点のみで持ち直してたからな
6回に入ってから4球、安打、死球、満塁弾で4失点とかそこまでの流れを見ても普通ありえないし
あっと言う間だったからな。
リードしたとたんアレだからな、ほんと想像を超えたチキン野郎だよ、大隣は
>>166 6月終わりぐらいに見たが、あの時は1点以上差があったはず
>>167 その浅村もしっかり起用に応えてるからな。今日も打ってるし。監督と選手が理解しあってるとゆうかそのチームがどうゆう野球がしたいのか自分の役割を理解してるような気がする
打たれてなかったのも直球だったからな
ストライクゾーンの直球で勝負できそうなときはそれで勝負するのが一番確実だろうに
ホント秋山って非情になれないというか
しょうもない温情を出すよな
5回まで投げてるんだから変えればいいのに続投
今宮の1日1軍体験、江川の代走
>>173 あの時の秋山監督の頭を推測してるんだけど、おそらく城所のバッティングに対して期待を捨てきれなかったんじゃないか?
最近バッティングの内容いいし。
だから城所に代打江川ってのが頭に浮かばずに、よっしゃ江川だ、ってなったんでは?
結局城所にバントさせたんだけどさ。
>>180 ファルケンボーグ出さない日なんだから5回交代はないって
死ぬぞ中継ぎ
183 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:45:08 ID:pKekEsj4O
明日からのハム戦 投手教えて ハムも
>>150 さすがに今年の小椋はその連中とは違うだろ…
江川は明日きっとスタメンで出る。
自分でも不思議だが江川はそれほど叩く気にならないんだ。
1アウトからバントまでして2塁に送ったランナーだったというのに。
大隣の勝負球はストレートとチェンジアップじゃないかな。
中日のチェンみたいに強きに攻めれば良いと思う。
>>181 城所に期待したのは足の方じゃね?
最悪送れなくても城所の足なら併殺は無いだろうし。
単に江川を代打で使うほど信頼はしてないってことでしょ
でも代走くらいならまともにやってくれるかなーって思ったら今日の結果
まあワンアウト一塁で送りバントした時点で引き分け確定と思ったけどね
アウトカウントひとつ献上しちゃうのはもったいない
>>190 それかな。あまり叩く気にならないのは。
いや、長谷川、田上に期待が持てないというワケじゃないんだけど。
無死2塁だったら腹が立つけどな。
次が長谷川・田上では期待できない。
あそこで送らなくて城所が併殺でも打ってたら絶対今より叩かれてたわw
カブレラに投げたストレートかなり良かったのにな
ほんともったいない
正直マウンドに上がったのは、長谷川敬遠田上勝負の指示と思ったんだが、
どんでんの指示が牽制だったとはな
色んな意味で見透かされてた気もする
大隣は今まで勝ててないのも偶然じゃないし、なんというか負けオーラを纏ってるから
権利とったら継投で勝たせてやって、勝ち癖つけてやったほうがいいと思ってたよ
でもみんなずいぶん信用してるんだなぁ
そういや、江川って俊足じゃなかった?
2軍監督がお前の走塁技術が1軍で必要になるときはきっと来るって言い続けてたとか何とかいうエピソードをどっかで読んだような気がする。
ドキドキしながら金澤を見た。
最終的に引き分けたのは金澤のおかげ。
>>197 信用っつーか、今日の5回までのピッチング内容、今日はどうやらファルケンは出さない方針、
とかいろいろあるから6回頭からの交代ってのはやっぱりしないよね、ってだけ。
>>199 ピッチング内容的にはむしろ金澤の方が結果オーライなんだけどなww
ど真ん中で2つ三振とってたし。
>>190 城所のバッティングじゃ下手に強い球が飛べばその足を以てしても併殺があるし、
それを考えたら1死からでも送りバントは有りだと思った。
まあ難しいところだな。
武田の継投批判はファルケンを使う前提での批判だったからなー
まぁ、大隣・バッテリーが糞過ぎた
>>202 そうだね。
まず盗塁は選択肢にないと思うし。
エンドランかけるには城所空振り多いし。
うーん。
やっぱ城所のところで代打出すべきだww
>>203 11回に金澤が出てきた時、これで分かったみたいにトーンが下がったしな。
つーか、ファンも実況アナも武田以外分かってたと思うんだけど。
>>204 ペタジーニに代走出したのが、きつくなった原因
勿論出さなきゃ行けないんだが、ボムホが平野から打つとか奇跡しかありえんかったし
しかし当然代走は出さないといけないジレンマ
大隣はストレートで追い込んで変化球でカウントを悪くする。
昨日はストレートをいい当たりされてないよな。
>>202 いや負けはもう無いんだからわざわざバントでアウト献上することもないかなあと思って
香月も最近そんなによくないからじっくりいってもよかったかもなあとおもって
>>207 良い当たりされてないな
前回オリックスに勝った時、6回裏に最後の体力全部注ぎ込んで、
もの凄いストレート投げまくってカブレラとか三振に取ってたのに
今日は、その時とあんま遜色ないストレートだった
>>206 ペタに高野式トレーニングをやってもらって足を速くしてもらったほうがいいよなww
ボムホの結果にはがっかりしたけど、まああの球いい球すぎたしな。
せめて振ってくれよとは思うが、結果的にはカットもできないバッターの方が多いくらいの球だったから、
手を出さずにあわよくばボールって判定されるのをのぞむのがベストって感じだった。
>>210 多分今日勝てなかったのは本人もかなりショックだと思うよ。状態よかったと思うし。
大隣に学習能力を期待するのはダメっていわれるかもしれないけど、今日の反省を活かして欲しいな。
>>209 生涯獲得額が10億円を優に越えてる富豪はさすがに発言も余裕だなww
ところで江川って守備は良かったっけ?
長谷川よりはいいともっぱらのうわさ
>>206 ペタがあそこでヒット打ったのが間違いだな
あそこは三振しておいて12回裏にHRを打つべきやった
>>214 長谷川に勝るとも劣らず
しかし、長谷川よか良いと聞いた中村が2軍の中継でサッカーかましてたし、
基本試合数少ない2軍の選手は怖いな
長谷川も大分マシにはなったし、1軍試合に勝る経験は無いんかもしらん
>>210 何で強気に攻めないのだろうね。
特に4点リードした次の回のバルディリスへの最後の変化球はないわ。
田上は自分が変化球を打てないから、変化球勝負が好きなんだよな。
だから首を振ってストレートでおしまくれよ。
>>216 極論したらなw
HR以外なら打たないでくれと願っていたのも事実ってか、ペタの前にランナーが欲しかったw
まあ江川に関してはどんな前進守備でもヒットになればホームに帰ろうという積極ミスだと思えてきた。
あまり叩く気にならなかったのはそういうことかもしれん。
反省して今日からがんばれ。
気持ちが落ち着いてきたのでそろそろ寝れそうだ。
>>212 8敗の反省の間に何も修正できなかったのに
まだ甘やかすのかw
6回の大隣はあの回で燃え尽きる勢いで適当にストライクゾーンに投げ込んでてくれりゃよかったんだがなぁ・・・
先頭のバルディリスに対して無駄に神経質になって投げすぎたよ
あの四球が全てとは言わないけどほとんどだったと思う。死球を合わせりゃ全て
投手交代が気軽に出来ない状況でヒットはともかく四球と死球であっさり難しい状況を作り上げちまった
で、カブレラが出てきて覚悟完了。こういう嫌な期待に応えんなェ・・・
>>221 だって現実問題今日の大隣程度投げられる先発ピッチャーが他にいないじゃん。
小斉スクイズ失敗、江川牽制死
打撃を見せる間もなく落とされる
大隣に期待するしかないよな。
ホールトンも落として欲しくなかったけど。
西武戦に陽とか。
ああ…江川はモノになってもらわんと困るのに…
これだけ同じことを繰り返す大隣が、少なくとも今シーズン中に次に反省を生かすことはまずないでしょ
ただ大隣以下の投球をする投手がゴロゴロいる現状では投げてもらうしかない
江川は発憤して今日から大活躍を期待するよ。
1軍にいるならどんな選手でも期待するしかない。
良く考えたら、長谷川がやっちまった事は今日の江川の比じゃなかったよなぁw
結果で返すしか無いわな
>>222 >投手交代が気軽に出来ない状況
これがわからないんだけど、なんで?
藤岡とか最近投げてないと思うんだけど
隣の直球打ってみろゴルァアア!ぐらいの気持ちでリードしてほしいし投げて欲しい
踏ん張りどころは特に
藤岡とか敗戦処理投手やん
小椋といい、何も考えずに全力で投げさせることだけを考えた方がいいピッチャーばかりだな。
>>233 大隣本人が負けまくり投手じゃんw
今日金澤も投げてたし
今日山田が完封して勝つ夢をみることを期待して寝る。
なんで大隣しかいないって話になってんだ
結果大隣で負けてるんだから
他の投手にチャンスやるべきだろう
>>236 だからって勝ってる試合で藤岡を出すのはありえない。延長になればそら金澤も投げるわ
得失点差
+66/ロ鴎:3位
+62/日公:4位
+24/西猫:1位
+23/檻牛:5位
+12/ソ鷹:2位
-32/楽鷲:6位
今年のホークスは接戦に強い
SBMいりゃ接戦も強くなるわな。まあ捨て試合の作り方もそこそこよくやってるとは思うけど
金澤はたまに業火炎上するせいで防御率は悪いが貢献度はでかい
小久保よく言ったw
大隣よ、反省だけならサルでも出来るぞ。
荷物まとめてホークスから出ていけ。
しかし録画見てるが、ほんと何回見てもお粗末なエンディングだ。
有紀ぶちきれ
地味に川崎盗塁死してたよね
最近多くね?
もう川崎は盗塁しなくていいから
ヒットばんばん打って本多にバントで進塁しろよ
よっしゃ、5−1。 これで勝てる。
取った後、取られないように。で「フォア」
あちゃー出しちゃった。
とにかくおさえて。…と「ヒット」
ぎゃー。の、ノーアウト1,2塁 どうしよー、田上さーん。「しっかり腕振ってこい」
わかりました…って「死球」
うわ〜ぁ、の〜アウト満塁、ここで一発うたれたら?
カブレラじゃね〜か、満塁だし逃げられねー。
よ、よし、臭いところを、えいっ。し、しまっ。
「ホームラン。5−5の同点満塁ホームラン。大隣打たれました。」
小久保「楽勝がこんな時間まで(怒)」
>>248 むしろ本多を一番に据えればよくね。
本多が出て、走って、川崎が返す。
>>250 なんかそれで去年率2人とも悪かったんじゃなかった?
柴原厨は柴原を美化し過ぎ
自分のバントミスを松中のせいにしたぐらい素行が悪い
将来性のない老人のくせにどうでもいい場面で打って、
未だに一軍に縛り付こうとする害虫
ボムホや大隣と一緒に落として中村と大場を上げろ
マジで池沼秋山は目先のことしか考えてないんだな
おれも柴原いらんと思う
昨日たまたま打ったけど
それまで全く打ってなかったよね
チャンスにも弱いし
松中より柴原落としてほしかった
254 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 05:43:25 ID:7K2g5GmUO
日刊スポーツ
左手首に炎症
松中抹消
松中信彦外野手が12日、左手首痛のために出場選手登録を抹消された。
6月下旬の試合中に痛め、痛み止めの注射を打ちながら出場してきたが、
10、11日と2試合連続で欠場。
この日、福岡市内の病院で受けた精密検査で左手首に炎症が確認された。
全治や戦線復帰時期は不明。
2軍で治療を最優先する方針で、9月戦線の復帰を目指す。
ただ痛みが治まらなければ、シーズン中の復帰が微妙になりかねない。
「期待を裏切ったことには本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
できるだけ早くプレーできるように頑張っていきたい」とコメントした。
255 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 05:46:45 ID:7K2g5GmUO
小久保
同点満塁弾を浴びた大隣に怒り心頭のようで
「こんな長い試合にしやがって、楽勝のゲームやのに」
そもそも入団の経緯からして柴原は
>>252 中村大場?そんなもん使えるなら使ってるに決まってんだろ
黙ってみとれよカスタマイズ
大隣の場合、何か人間としての根っこの部分が腐っているような気がする。
早めにトレードで出したほうがいいんじゃない?
若手厨は少し黙ってろよ
江川の怠慢プレーを見て二軍がどれだけ腐ってるかよくわかった
昨日までは若手に期待してたけど、これからは柴原みたいなベテランに期待する事にする
よっしゃ今こそ村松の出番だな
>>259 一つのプレーでそこまで言えるのは凄い。
>>261 12回裏2アウト
サヨナラ勝ちのランナーが牽制でアウトとか普通ならありえない
二軍がどれだけ緊張感のない試合してるかを露呈させたようなもんだ
>>257 大場はともかく中村を貶すとか眼科行けよ
老人厨は中身も老人なんだな
>>259 老人厨こそ少し黙ってろよ
昨日の江川だけで二軍が腐ってると決め付けれるなんておまえ凄いな
なんか透視能力でも持ってるのか?w
>昨日までは若手に期待してたけど、これからは柴原みたいなベテランに期待する事にする
若手厨を装った老人厨の工作乙w
ちなみに毎年ベテランに期待して結果はご覧有り様
いい加減学習しようなw
264 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 07:39:03 ID:VOIbeK280
ヤンマガの表紙
265 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 08:13:36 ID:z3KfGQ0MO
経験のなさでしょ。ホームへの意識が空回り。
だからもっと使わなきゃダメなのさ。
昨日に関していえば江川厨の言う老人の柴原が
帳尻でもなんでもない厳しい状況下の代打1打席で結果を出した。
それに比べて江川は代走という1軍での底辺の役目すらこなせずチャンスを潰した
これすら否定する時点で江川厨の言葉にはなんの真実もない
ただのエゴの塊であることがはっきりした。
現実も直視できないようじゃ、話にならないね
各球団若手が活躍しているのに何故ホークスは江川なのか
なるほど、ありがとう…
ツライネー
江川は1軍に固定して使ったほうがいいな
雁ノ巣病にかかってる
あそこはながくいるところじゃない
>>271 確かに雁ノ巣病ってありそうな気はするな。
江川に固定する価値があるかは別として
実力で雁ノ巣にいるんだからしょうがないだろ
実力無視して一軍で使ってどうする
例の動画を見ると江川とは対照的に審判が如何に気の張り詰めた仕事をしているのかがわかる
山田っていきなり涌井とかダルと投げ合わないといけないって
どんな罰ゲームだよ。
相手ローテの谷間と投げさせないと自信つかないだろ。
昨日の江川のプレイは一般社会的にいうと
秋山「おい、江川、ちょっと買い出しにいってきてくれ」
江川「はい、わかりましたー(なんだよ雑用かよ、だりーな)」
30分後
江川「買い出し、いってきました」
秋山「おう、おつかれさん・・・・・・・なんだよ頼んだものと全然違うじゃねーか」
江川「え?・・すっ・すみません・・・・(汗)」
秋山「お前買い出しも出来ねえのかよ・・・・・もういいよ、お前に頼んだ俺が悪かったよ」
↑これくらい駄目なレベル
>>271 雁の巣病って若手選手に過剰な期待をして 実力を把握できなくなったファンのことじゃね?
まあでも単純に江川の打撃を見てみたい
ところで守備はどうなんだろ。例えば長谷川と比べてとか
279 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 09:31:02 ID:pZSMntCN0
もう糞隣は先発失格だろ
中継ぎでもさせとけよ
281 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 09:31:28 ID:WcBUtnfP0
>>275 成瀬、涌井、ダル
登板試合は少ないのに相手エースにばかりぶつけられる噛ませ犬役です。
そういう役がいるからこそ、自軍エースの勝ち星が増える可能性が高まるのです。
チームの勝利より看板選手の数字が大事、それがホークスクオリティ
282 :
977:2010/08/13(金) 09:48:55 ID:WTpZPg+a0
また山崎か、、、、正攻法で勝てないらしい、、、、、、、、
解説の人も指摘してたけど、初回の攻撃を見てると、秋山はこの試合を何点勝負と読んでいたのか
聞いてみたい。というか、秋山はそういうことすら考えてない疑いがある。
相手はプロ初先発で、しかも先頭打者に死球。二番は併殺の可能性が少ない本多。
自軍の先発は、防御率5点近い大隣でしかも立ち上がりから不安定な投球。
これだけ簡単に送りバントするには、もったいない要素がありながら、様子を見るわけでもなく
あっさり1アウトあげるのは、かなり素直な性格なんだと思う。
こんなに形にこだわる性格だと、ポストシーズンでも、その時起きている状況を見ないで、ペナントと
同じ形にこだわって、墓穴掘りそうな気がする・・・。
にしてもまったく勝ち運の無い大隣ということはわかった。
昨日の試合でベテラン優遇の秋山が正しい事が証明されたね
若手厨にしてみればたまたま柴原がヒット打ってたまたま江川が刺された程度の認識なんだろうけど、
たまたまだろうがまぐれだろうがとにかく目先の一勝にこだわらなきゃいけない時期だよね
いつまでもオープン戦気分でワカテガーワカテガー言われても鬱陶しいだけだわ
山崎浩司wikiより
8月15日の読売ジャイアンツ戦では7回表に阿部慎之助に隠し球を成功させ、球団はこれを受けて8月24日から「野球の基本 ボールから目を離さない 山崎浩司」という文字がプリントされている隠し球Tシャツを販売した。
6月30日の福岡ソフトバンクホークス戦で田上秀則に対し隠し球を成功させ、セ・パ両リーグでの隠し球成功という珍しい記録を作り、オリックスからも記念Tシャツが発売されることとなった。
こういう人なんです。田上なんで教えない!w
>>284 普段は秋山擁護すること多いが、さすがに昨日の初回は相手(西)の心理が見えてないだろと思った
>>284 秋山は何点勝負なんて全く予測してないだろうな
初回ノーアウトランナー一塁なら判で押したようにほぼ送りバントの一択
相手投手や自軍の打者の状態なんて考慮してるわけがない
まあ終わった事とやかく言っても仕方がないよ。
プレーで取り返せばいいよ。
例えば、今日9回裏0対2のビハインド
ピッチャーダル。
2アウト1塁2塁
「代打、江川!」
初球バックスクリーンにホームランなんてな。
チラシが近くに無かったので、ここに書きました。
松中TFCC損傷かよ
俺もそうだけど、これしんどいんだよな
手術しても治るか治らんか微妙だし
小久保は見事に復帰したが
>>275 別に直接涌井やダルと対戦するわけでもなし
相手打者の面子にどういう投球をするかだろ
投げ合う相手がエースだろうが谷間だろうが
打者を抑える上での自分の課題は変わらない
それを上がきちんとフォローできているなら問題ないし
フォローできてないなら谷間に投げさせようが意味ない
あとは自信だけつけさせればいいって時期でもないし
松中「現在の自分の調子とチーム状況を考えた結果、(登録)抹消を納得して受け入れました」
左手首を痛めたのが6月で、成績が打率・232、8本塁打、29打点
その間、チームの足を引っ張りまくった上に、納得しなかったらゴネて1軍に居座るつもりだったのかよ
とんでもないベテランだな
今年はずっと雁ノ巣固定でいいだろ
手術するなら今年はもう無理だよ
台風…。
http://ameblo.jp/kazumi-saitoh/entry-10616549595.html 台風来たね〜!4号やって…。
1号2号3号はどこへ…。
台風も、以外と¨夏¨って感じがする…。大分落ち着いて来たけど…。
台風も去ろうとしてるっちゅう事で…、
次は…、『ホークス台風上陸』って感じで、今日からガンガン行ってもらえばエエちゃうか(^O)=3
最終的に『1番上』にいればエエんやろ(^_^)?
エエちゃうか(^O)=3エエちゃうか(^O)=3エエちゃうか(^O)=3
エエんやろ(^_^)?エエんやろ(^_^)?エエんやろ(^_^)?
江川のことより同じ打者に連続ホームランを許したことの方が大問題
同じ配球続けて打たれる田上はアホの極み
大隣もびびりすぎだし配球少しは自分で考えろよ
頼むから斉藤と松中もう解雇にしてくれねぇかな
他は全員残留でいいから
..---γ⌒ヾ
( ノ L \
/ ⌒__八 ) .|::::::::::::::::::::::
ゞ ノ#⌒ ''⌒ |丿 |:::::::::::::::::::::
| 丿 ● ● .|:::::::::::::::
.| 丿 (__人__)/⌒l. . . |:::::::::::::::::::
| 丿 ` ⌒ノ |`'''| . |:::::::::
/ ⌒ヽ } | | | ドア
/ へ \ }__/ /. |::::::::::::::::::
/ / |. \ ノ. . | ドゴオオォォ━━ン!
( _ ノ | \´ _ .|
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" .| r'" ̄
\ , '´ . |:::::::::::::::::::::::
\ ( |::::::::::::::::::::::::::::::::
\ \ |:::::::::::::::::::
昨日の試合終了後の秋山監督
秋山さんかわいそう
江川厨って現実が見えてない奴が多すぎ
おい、秋山
昨日はお前のせいで負けてるんだよ
何で大隣を代えなかった?
江川はしばらく雁の巣で干していいレベルのミスだよな
ていうか今オフトレードに出してもいいんじゃね?引き取り先がいれば
この際江川厨は応援する球団鞍替えしちゃえよ
本当に攻撃が下手だよな。
ホームランでしか点が取れない。
ここ数年ドロー試合や延長線がやたら多いが、
決めるべきところできちんと決められない、技術がないからなんだろうな。
頭を使わない、同じ失敗を繰り返す野球。まさに猪野球。
しかしホークスの二軍は本当に機能してないな。
二軍でもちやほやされるからな。
場所が悪いんじゃないか?夜は福岡市内で遊び回れる。
二軍は田川とかうきはとかに移したほうがよくね?
あるいは玄海島とか。
まあずっとベンチにいて、たまの出番には凡退じゃあカッコつかないだろうからな>>松中
怪我してても結果が残せるようなら我慢して出場するだろうから
全然駄目だと自覚してるんだろう、今年引退もあるかもな
江川は秋山に説教されればいいと思うよ
後は、昨日のミスを引きずらずに打撃で挽回すればいい
挽回できなかったら2軍行きだけど、長打の期待できる数少ない若手なんだし、頑張ってくれないとな
大隣は言ってもらえる内が花なのにな
何回言っても反省しても繰り返すんだからまあこうなるわな
どうせ次もまたやらかすから今度は秋山ムネからもシカト喰らって誰からも小言すら言ってもらえなくなる
それでまた寺原パターンなんだろう
江川「急にボールが来たので…」
>>307 あるいはスカウトが糞なんだろうな。
二軍でちやほやされてしまったからってうかれるような心の弱さを見抜けないってことだろ?
>>312 昔からそんなもの
怪我故障の安置所でないだけでもまし
お前ら若手をアテにしないとか言ってたら
小久保も松中も斉藤も井口も城島も川崎も杉内も甲藤も
誰も出てきてないぞ
みんな若手だったんだから
昨日は甲籐が打たれたのが痛かったな
あそこを抑えてたら勝てただろし
大隣は論外だけど
外国人の腕が窮屈になるインコース高め直球ではなく
外国人の腕が届くインコース低めスライダーを投げるところに
頭の悪さが見える
甲藤がシーズン序盤のようになったらやばいぜ
そんときはピザ中継ぎにでもするか?
大隣は今日から1日1イニングシーズン終了まで毎日投げやがれ
江川は高鳴る鼓動を抑えつつ幾通りものシュミレーションを思い描いている最中だった
シュミレーションにはけん制はありませんでした・・・・・
シュミレーションという言葉はありませんでした・・・・・
simulationをどう読んだら・・・
趣味レーションお疲れ様です
326 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 12:06:27 ID:8nNXJJqy0
やっぱり、監督がヘボだから駄目なのかね
投手がこれだけ良くて優勝しなきゃ
一生優勝なんかできないよね
シミュレーションという言葉ならありました・・・・・
行間おもいっきり開けておもろいコト書いたつもりなのに
違う意味で笑われてる ID:H6exC6k00 カワイソスw
いままでホークススレでは
暴投すること → ARAKAKI
牽制死すること → KIDOKORO
と呼ばれてましたでしたが
これからは
牽制死すること → EGAWA
に変更されます
江川選手おめでとうございます。
KIDOKOROって何回くらいKIDOKOROかましたの?
さすがに昨日の一回だけでEGAWAはなあ
福ちゃん
KIDOKOROはだいたい盗塁しようとして牽制死だから、江川のはちょっと違うようなw
可哀想にな
昨日まで老人厨やらニワカ呼ばわりして暴れてた奴らは昨日のミスで黙り
そして柴原に励まされる江川
老人厨と若手厨が喧嘩している最中選手たちは仲良く励ましながらやっている
良い球団なんだろうな、監督、フロント除けば
若手は上げないと育たない
でも若手だけでは育たない
やはり共存だよ
まぁ、雰囲気悪くするベテランは要らないが
>良い球団なんだろうな、監督、フロント除けば
おまいみたいなファソも除かなくっちゃな
俺は松中にも江川にも期待してるが
ここの連中は無駄に選手を対立させるからな
馬鹿なんだろう
>>253 チャンスに弱い?
得点圏打率三割越えてるんだが
チームの中ではベスト5の中に入ってるんだが
昼間っから沸いてるな
キモイ
調べもしないで自分の曖昧な記憶を元に印象だけで書くなよ
340 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 13:03:32 ID:Vp/aCRjqO
江川と新垣出して、金子千尋貰おうぜ
オリックスなんてどうせ優勝できねんだから
金子とか平野とかもったいないよな岡田も
もっと強いチームで頑張って欲しいわ
江川にはあまり期待してないし、今の時期に上げる理由が全くわからんが
一軍にいる以上活躍してもらわないと困るし活躍してほしい
ただここの奴らよりも江川自身がよく分かっているだろうし
もしこのままチャンスを潰したら今期はもうチャンスはないだろうな
高校野球でも見て死に物狂いで頑張ってもらわなな
でも客観的に見たらオリがパで1番強い気がするんだけどな。穴が少ないし、高齢の北側だって相当いい選手
逆にホークスが何でこの前2.5ゲーム離して一位だったのか理解不能
なんか優勝して当然という空気がある
ウチってそこまで存在感のあるチームだっけ?
日本ハムや西武と違ってどこか抜けたところあるよね
締まりがないというか、毎年それで失速してる感じ
3位が定位置
思い込みの激しい連中だな
小久保は昨日大隣にキレてたねえ
小久保も松中もカズミも杉内も松田も本多も
「こんな結果を出せない若手になんか二度と期待しない」と言われてたっけな
▲
/ハハハ\
./ \
/ ⌒ ⌒ \
| ¨ ¨ |
◇. ◇ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\. ー─ / < 急にボールがきたので。。。
\_____/ \______________
>>347 おっさんは2chより家族サービスしろよ
もう杉内和田と中継ぎ陣以外は背番号順に先発させようぜ
吉川、小椋、高橋秀、藤井、大場、新垣、巽…の順で
藤井がいてくれればよかったんだが
353 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 13:43:11 ID:N9dxcKwJ0
新聞記事は片手落ち。肝心の江川がどうしてボーとしていて
アウトになったのか、コメントが見当たらない。
リプレイ見ると、大事な試合という緊張感がないな。二軍の感覚のままみたいだ。
ま、緊張しいな奴が傍目にはボーっとしてるように映ることもあるからな
自覚が足りないとか意識が低いとかは言ってやるまい
しかし昨日のは客に土下座して詫びるべきミスであることに変わりはない
頼むからこのまま消えてくれるなよ…
終わり方が酷かっただけでたいしたことじゃないからな。
2アウトだったし。
それより昨日は大隣君。小久保が怒る気持ちもわかる。
「今日はコメントせん。こんな長い試合にしやがって、楽勝のゲームやのに」
小久保さん9回の裏先頭バッターのあんたがあんなふざけた三振しないならもっと早く終わってたよ
ほんと雁ノ巣にはカスしかいないんだな
358 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 14:10:14 ID:N9dxcKwJ0
昨日の試合で、代走というのも大事なポジション、仕事ということが
分かった。城所、福田、明石をもっと認めよう。
岩崎君 下で3回4失点のもよう
すぐ他人に責任転嫁する小久保
お前と松中が一番いらん
空気読んでハヨ引退しろカス
明石は便利がいいよな。ところでsageようぜ。
>>347 他の連中はともかく小久保松中が若手の頃
そうボロクソに言われてたっけ?
小久保なんかライトやってた頃から時折長打力の片鱗を見せて期待できたし
松中だって98年だっけ?福ドで一試合2発ついでのもう一打席もでっかい
外野飛球で実質デビュー時から非難より期待がはるかに大きかったんじゃなかったか?
小久保はかなり批判されていたけどな
まあ期待の裏返しだけど
若手が未熟だと我慢できないファンは必ずいるよ
明石やパンはまだ?
とくにパンは早く帰ってきてもらわないとピッチャー陣が可哀想だ
>>355 そうそうネガり杉ここ
金澤のあの投球で二回無失点で抑えれたのは奇跡に近いレベルだし負けなかったのは大きい
今日は秋山怒って江川sageだろうな
秋山sageの方がいいと思うがw
>>355 その通り
バッテリーの責任がより重い
4点リードで先頭に四球、繋がれて死球で満塁HR打たれる投手
前打席と同じ球を同じようにHR配球する捕手
話にならん
>>363 小久保デビューはあの楽しかった94年だったか
おれ記憶違いで暗黒の93年デビューだと思い込んでいた
優勝争いの中だったら新人とはいえ.215の6本じゃ叩かれるかもね
でもあの頃はここまでの選手になると思わなかったな
良くて高橋智二世だと思ってたよ
秋山ドア蹴ったらしいw
やっぱりスーパー糞キャッチャー田上では…
投手が可哀想だな
あんな糞リードやフリーパス 時には長谷川とキャッチボール
ましてや打てない
山崎の大事さを再確認
あの場面でボケーと突っ立っていられるなんて、
もしかして江川は大物なんじゃない。
今はどうか知らんが、中田も春先は走塁面での怠慢さをよく指摘されていた。
もう負け癖の大隣より神内投げさせたいと思う昨日だった。
376 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 15:06:29 ID:8nNXJJqy0
監督がまともなら優勝しても可笑しくないだろ
>>375 今日の日刊スポーツに書いてある。監督室からドンって音がしたらしい。こええw
378 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 15:13:54 ID:8nNXJJqy0
監督がまともなら優勝しても可笑しくない戦力だろ
秋山さんマジ可哀想
今日は負けるにしても先発7回、藤岡2回の5−0くらいで負けるのが理想だな
むしろドア蹴るほど悔しさを出す秋山監督に惚れた
そんなキャラじゃなさそうだったしw
>>377 打線があまりに打たないから部屋で一人花火でも上げてたんだろw
昨日の江川事件のあと
秋山にしては珍しく気色ばんでたからな
ああいう怠慢が一番嫌いなんだろう
日刊の月刊MVPに田上選ばれました
江川はあのミスで
1軍にいながら
完全に何の期待もされないというポジションになったが
逆にここから這い上がるくらいの気持ちじゃなきゃ駄目だ
で まずグランド整備から
今日のハム戦は田上がしっかり守れるかに掛かってる
389 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 15:52:50 ID:f+lwsBrqO
豚隣と江川は二軍行けよ頼む!
汚ねぇツラ見たくねーんだよ。お願いだからこのまま消えろ!!!!!
守備固めの一発目とか
不慣れの代走とかでのボーンヘッドはよくあること
こんな小さいこと気にスンナ
気にしてないようなら相当な大物かただの間抜けだな
>>393 おいなんだこのふざけた動画はw
音聞こえないから大きくしたら子供のうぜえ泣き声が流れてきたんだがw
直撮りやめろや
江川を打席に立たせる気がないなら明石がベンチにいた方がいいな
今日は超一流Pの力投を楽しむ日だと割り切っておくか
次は明石っとw
西武野球をやってきた秋山からしたら信じられないプレーだろうからな
秋山の表情は怒りを通り越して笑ってる様にも見えた
優勝をするチームのプレーじゃない
>>399 秋山が呆れてる表情は俺も見たが
なんか腹たったよ
お前が二軍監督の時にしっかり仕込まないからだろと
>>398 江川がやらかしたから明石って事じゃないぞ
代打でも使わないならの話
>>400 あれはプロで教わるレベルじゃないぞw
野球教室かw
ていうか責めるなら2軍の走塁コーチだろw
>>402 お前がそういうつもりが無くても
誰か1人でも 言いだすと
このスレはそういう流れになる
江川は今日みたいな無理ゲーで使ってさっさと見切りつけてほしい
江川は今日スタメンで同世代の本物のドラ1のダルにプロの厳しさを教えてもらえ
そうすれはもうプロに未練はないだろ
現地からだが、小久保何かあったのか?
シートノックいないぞ
>>413 暇だからこうしておまいらに聞いて調べてるんだろうがw
1 (二) 田中 0 0 0 0 .340 5
2 (左) 森本 0 0 0 0 .299 2
3 (右) 稲葉 0 0 0 0 .299 14
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .308 11
5 (中) 糸井 0 0 0 0 .313 13
6 (一) 二岡 0 0 0 0 .270 5
7 (指) 中田 0 0 0 0 .266 8
8 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .249 3
9 (遊) 金子誠 0 0 0 0 .265 5
1 (遊) 川崎 0 0 0 0 .327 4
2 (二) 本多 0 0 0 0 .298 3
3 (左) 松田 0 0 0 0 .272 14
4 (指) 小久保 0 0 0 0 .270 12
5 (右) 多村 0 0 0 0 .319 18
6 (一) ペタジーニ 0 0 0 0 .272 7
7 (三) 李机浩 0 0 0 0 .228 4
8 (中) 長谷川 0 0 0 0 .257 1
9 (捕) 田上 0 0 0 0 .220 6
>>415 マジかよ
フリー打撃だけじゃなくてシートノックもいなかったやん
体もさることながら、心の方は一息入れた方がいいかもしれんしな。
昨日の大隣にブチギレしてたしw
>>417 小久保指名打者みたいよって
もう知ってるか・・・
昨日の9回の守備も馬原がベースカバーに入ってるのに押しのけてファーストベース踏んだりさぁ
バラバラなんだよね
とてもチームをまとめてる印象は無い
武田勝明日じゃなかった
中田にHR打たれるなよ
さ、榊原…?
城島健司 .295 21本
今さらながら城島を逃した罪は重い。これだけ打てる選手はホークスには野手も含めて
1人もおらん。
>>424 オーティズいたやん
あと多村も甲子園ならそれ以上いってるな
>>424 あの投手陣で首位争いさせてるのはさすがだわ。
虎もソフトバンク同様に先発崩壊してるからな
ほんと釣り耐性煽り耐性がないな
単発IDで耐性とか言われても・・・
武田勝は日曜に先発かな。
ハムは確実に2勝1敗を狙う作戦にきたか。
ダルはともかく武田勝はそろそろ攻略せんかね
ダルビッシュは涌井と違って「育成相手で気が抜ける」とは言わないからいいな
しかしこの間ハムにはコテンパンにやられたからな
なんか勝てる気がしないな、
昨日の酷い試合の後にダルビッシュってある意味罰ゲームみたいだな
今年は西武ハムオリロッテ楽天の順で嫌だな
高校野球生き残り県
宮城
新潟福島
石 群馬
兵 福井川
長佐福岡 庫大 滋賀岐阜 東京千葉
崎賀熊 阪 愛知 神奈川
本宮崎
沖縄 鹿児島 高知
九州残ってるな。
中国四国…
終わったわ、まあダルビッシュ有の時点で分かってたんだが
なんで点入ったらすぐ入れられるのかなぁ
ダル相手に可能性があるなんて微塵もかんがえちゃいけない
鳥肌立ったwwww
ダルの150km外の直球を逆方向にHR しかも福岡で
松中にはできんことだろうな
田上が田中を刺したぞ!!!!!!!!!!!!!!!
保険にはちゃんと入っているか?地震対策はしてるか?火の元のチェックを怠るな、隕石が落ちてきたらシャーナイ
小谷野のばかたれ完璧振ってんじゃん!
くそ主審
俺とタイマン張れや!
ハムキラーやな山田
育成出身投手が球界を代表するエースに投げ勝つ
なんて痛快なんだ
松中は今年の成績じゃオフには大幅減俸だろうね
限度額いっぱいの可能性もあるな
限度額いっぱいでも、それでも2億以上もらえるのか?
山田は残り試合ずっとローテに入れといていい
同い年のドラ1の岩崎が未だに1勝も出来てないのに、コイツはダル相手に勝つんだから大したもんだよ
雑草魂というかハートの強さも感じるしな、どこかのブタと違って
多村オワタ・・・
ダルビッシュうー君に山田が勝ったああああああああああ!!!!!
今夜が山田よくやった
昨日の盆暗と逆の投球をしてくれた
勝利オメ!
今日はダルを打ち崩したり、田上が盗塁刺したり(配球面では伊東にボロクソ言われてたが)
奇跡みたいな一日だなと喜んでたのに多村の故障・・・
明日は杉内だから絶対勝ちたいな
明後日は武田勝だし
四球0は素晴らしいな
精神的に強い 山田。
チキンの糞野郎 大隣wwwwwwwwwww
山田♪\(^o^) 最高!
大隣 (゚听) 死ね!
多村は明日になってみないと分からないので、心配するだけ無駄。
スペと言われるゆえんは野球と関係ないところにあるからな…
どうしたんだ山田!?別人みたいwww
山田、次も頑張れ!
そこのりこえれば立派なローテPだぞ
今日も田上のリード批判されてたなw
山田は西武相手にもこれくらいのピッチングしてくれたら
来年以降も期待出来るんだけどなあ
ただのハム専用機にはならないでくれよ。それでもデブよりはマシだけど
デブ氏ね!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇●〇〇〇●●●●●●〇△〇←今ここ
やはりファルケンは球が高いな
疲れてるんだろうね
騙し騙しやっていくしかないな
山田おめでとう!
打線もうまく畳み掛けれたしよかった。
田上が盗塁刺したのは試合の流れ的にも大きかったね。
多村は心配だが。
西武相手にまともに勝てる左Pなんて他球団含めても杉内くらいしかおらんわ
ウチがあれだけ苦手にしてたハムの八木ですら西武にはからっきしだからな
まぁ山田はハムやロッテという力のあるチーム相手に勝ってるし、十分一軍で通用するレベルにあると思うよ
負け試合だろうと思ってたが、山田スマンかった。
それに引き換え昨日のデブ隣のふがいない事・・死んでしまえ。
そういや松田の2回目の盗塁には意地を見たw
>>458 西武は審判買い取ってるからな
西武ドームは特に
まあ昨日がなかったことにはならんけど、それを補って余りある勝利だなw
>>459 これで11戦連続4点以上取ってるんだ
1試合平均 6.18点
終戦ムードには早いな
エリートの豚より
雑草のヤーマダのほうが精神力あるんだろうな
山田GJ
隔戦Pみたいになっているが、次良い投球で来たらそれも打開できて本当にローテPになれるぞ
多村が駄目ならどうするかね。ライトなら思い切って江川を多村が復活するまで使うのはどうよ
昨日の背信プレーで本当にこれが最後のチャンスとしてさ。
多村はどうかしたのか?
>>470 スイング時に腰を痛めてベンチにバットを杖代わりで帰還
その後ベンチで半泣き状態でうつむいたまま動かず
472 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 21:21:55 ID:pwmk1ZMaO
最近はファルケンより摂津のが打たれる気がしないな
タフな摂津はホント貴重だよ
昨日あんなに疲れる試合したから
今日は10−0ぐらい負けると
思ったがまさか勝つとはww
しかもダルは今期ワースト失点と
ワースト被安打だとww
今日のプロ野球ニュースが
楽しみだなww
山田が大隣の勝利数を上回った件
多村の場合は症状そのものよりも気持ちが折れる(というか自分で納得する理由がつく)と休み続けるからな
明日の状況を見ないと仕方ない。明日も先発は有利だし、勢いに乗じて出てきてくれればいいんだが。
万一ダメな場合は柴原しかないんじゃないか。
松田、長谷川と組ませるなら守備力に重きを置かざるを得ない
>>463 大隣は時限爆弾ですからね・・・首脳陣もそう思って使わざるを得まい。
ファルケンボーグ先生が調子を落とし気味なので、リリーフは水田に頑張ってほしい。
攝津は全然大丈夫、馬原も問題ない。甲藤は目一杯気を張って頑張ってきたから、少し
疲れが心配。
明日多村休みでいいよ
代わりに江川を試してほしい
>>471 ありがとう。
怪我が重くなければいいが。
うはっ、ダルビッシュから勝利w
未だに江川とか言ってる奴いんだな
まぁ、なまじっか賢くない方がいろいろと夢が持てていいかもなw
〇〇〇〇〇〇〇〇〇●〇〇〇●●●●●●〇△〇
↑ ↑
大隣 大隣
484 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 21:35:08 ID:7T8jWJwO0
いつも肝心要なところでペタジーニ。
ペタやはりベターだった。
明日は多村お休みだろ
スペったら恐いぞ
江川をいじめるやつは許さん。
江川こそがホークスをすくうのだぞ
多村ベンチで下向いて暫く固まってたもんな
あれは違和感とかいうレベルじゃなさそうだった
>>482 またお前かwwww
合わせる気絶対ないだろwww
スレ違いだがヤクの10連勝の勢いがホークスにも乗り移ってくれれば、
優勝確定だろ。
球界トップクラスのピッチャー相手に投げ勝つ
数字の上ではただの1勝だけど、無形の財産は凄く大きいよな。山田の成長の糧になると思う
大隣はこういう経験が全然ないからなぁ…
山田はすげぇな。
なんかほんものやな
田上の三振率ってすごいことになってそう。ほとんど三振してるイメージ。
リードも最悪だし阻止率も悪い(今日は何故か刺したけど)んだから
そろそろ代えてほしい。高谷でも堂上でも清水でもいい。
山崎って今どんくらい回復してんの?
最近7試合(埼玉・大阪・北海道)●●●●○△○
チーム成績.285(246-70)34得点 63三振 18四球 7HR 9盗塁
川崎.433(30-13) 3打点 4得点 3三振 4四球 2盗
本多.310(29-09) 2打点 4得点 4三振 1四球 3盗
松田.267(30-08) 6打点 4得点 6三振 0四球 2HR 1盗
かぷ.308(26-08) 3打点 5得点 5三振 3四球
多村.276(29-08) 7打点 4得点 9三振 1四球 1HR
ペタ .292(24-07) 7打点 2得点10三振 4四球 2HR
李机.353(17-06) 4打点 3得点 8三振 1四球 2HR
長谷.263(19-05) 0打点 4得点 5三振 3四球 2盗
田上.136(22-03) 0打点 1得点 8三振 1四球
柴原.200(05-01) 0打点 0得点 1三振 0四球
高谷.000(01-00) 0打点 0得点 1三振 1四球
福田.000(01-00) 0打点 2得点 0三振 0四球 1盗
森本.000(00-00) 0打点 0得点 0三振 0四球
城所.000(00-00) 0打点 0得点 0三振 0四球
江川もなんか書いてやってよ〜ん
>>486 江川なんていじめがいがないからいじめんよ
大隣ももうそろそろかな〜?
江川はあの顔が癒されるワン。
はげてきたらいい感じにお父さん顔になりそうな顔だわん。
太隣
昨日俺が言った通りやろ
ダルは本調子ちゃうから勝つ可能性が多少はあるって
これは大きな1勝やで
>>493 山崎は今日二軍でフル出場。
そろそろ高谷と入れ替えじゃないかな。
由宇で今日観てきたから間違いないw
そういえば五月くらいだったかな
一度長谷川が三番に入ったことがあったよね
調子の悪い長谷川が、ちょうどその時に3安打したんだよ
そしたらここのスレの奴が「な?おまいら俺の言った通りだったろ?
やっぱ長谷川が三番だろ?俺が正しかったろ?」って、調子こいて威張ってた奴いたけど、
今そいつを、むしょうにぶん殴りたい
502 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 21:59:50 ID:1xmpAoh0O
冷静に考えてボムホ>>>M中
山田は叩き上げられて育つかもしれないな
多村使えないなら江川よりむしろ城所か福田試してほしいな
とくに城所にはチャンスあげたい
まぁ無難に柴原かな、今のチーム状態なら
505 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 22:03:49 ID:N9dxcKwJ0
山田はもうちょい背が伸びるといいピッチャーなるぞ、角度がついて。
うわあ
多村の代わりが柴原だったら
秋山ぶん殴る
田上刺したな
けお、相変わらず伊東にはけちょんけちょんだけどw
俺リードとかよくわかんないけど、
昨日の武田、今日の伊東と、二日続けてプロの解説者が田上の配球について
指摘してるってことは、やっぱりどこかおかしいんだろうね。
テレビだからあえて柔らかく言ってるけど、現場監督だったらキレてるレベルのリードなんだろうな。
特に伊東は捕手出身だし。
松田の去年と今年の数字を合わせた成績
127試合 .277 22本 79打点 103三振
シーズン通せば25本前後のホームランを打つ力はある
ちょっと三振が多すぎるからそこを改善出来れば中軸を任せられる
来年は三番松田、四番オーティズのオーダーを期待したい
>>500 朗報をありがとう。
早く戻ってきてくれー。
>>508 武田も伊東もホークスのコーチ狙ってんじゃないの?
思わせぶりなこと言っちゃってw
松田は今シーズンの四球が6、という選球眼の無さをどうにかしないとなぁ
出塁率もかなり悪いし
四球6個しかないのか…
少ないとは思ってたけどそこまでとは
516 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 22:15:32 ID:1xmpAoh0O
小久保もさっさと雁ノ巣に行ってくれ
山崎はなんかのびたっぽいっていうか
非力な感じがする
パワーのある感じじゃないとダメ
>>503 山田がダル相手に投げ勝ってること
が凄い
自信もって欲しいな
伊東がコーチやってくれるなら大歓迎だな
長谷川
打率.257 出塁率.350
松田
打率.272 出塁率.294
>>506 多村のスペは今年は良くわからん
だが
もし明日無理なら柴原だろうな
田上の阻止率いくら?
江川上げろ、松中は復調したとか言ってる奴よりまマシだな
あとボムホ叩いてた奴 死ね
>>520 そこまでデータ出すなら本塁打も入れてやれw
>>508 球種が偏りすぎ
さっきなぜ打たれたのか理解してないから
同じ打者に何度も打たれる
>>514 松田は今のままでいい
何も考えず初球からブンブン振り回すのが持ち味だから
それが逆に相手バッテリーを警戒させる時もあるわけだし
長谷川は今年は打撃がずっと低調だけどそれでも必要な選手だな
8番打者が出塁率.350なら十分だもん
山田がダルに勝ったこともすごいが
田上が盗塁阻止したこともものすごい
ダルが川崎との対戦でムキになってくれて助かった。
前から二人はTwitterで絶対打つ、絶対打たさんとかじゃれていたけど
今日の対戦は見ごたえがあった。
>>513 三瀬が投げる度「俺なら直せる(キリッ」のイメージが強い武田
田上は打撃がダメな時は
守備で貢献しようとしてるんだろ
本気出せば盗塁も刺せる
山田は3勝3敗だけど、相手先発を考えると十分すぎる。
3勝→八木、成瀬、ビッシュ
3敗→渡辺俊、涌井、涌井
>>527 いつまでも8番に居着いてもらっても困るんだが
>>508 リードがわからんとか言って
嫌なやつだな
わからんくせに、何言ってんだ?
野球は分からん
明日の杉内−榊原のカードも油断できない試合になるかもよ
今日の山田−ダルビッシュみたいに波乱が起きるかもしれんし
明後日の小椋−武田勝も今日みたいに波乱が起きて勝つかもしれんし
野球には波乱があるからな
>>532 山本昌から3勝3敗は行けると言われたんだっけか
カーブの握りも教えて貰ったみたいだし、昌には感謝だなー
松田って不調とかあんまないな。
>武田も伊東もホークスのコーチ狙ってんじゃないの?
それは悪くない話
>>531 今日盗塁刺せたのは田中のスタートミスのお陰
>>532 3敗のうち2敗は西武からか、気の毒だねぇ
西武の負けは気にしなくていい
西武は武田勝ですらボコるんだから
>>539 伊東はともかく武田はコーチに向いてない
ネチネチと選手の自信をこそぎ落としていきそう
>>539 武田はお断りだな
伊東がバッテリーコーチなら歓迎
監督 秋山
ヘッド 大石
バッテリー 伊東
豪華な首脳陣だwww
江川が使ってもらえるとしたら、明後日の武田勝のときかね。
そして恐らくはそれがラストチャンスになるだろうな。
>>510 そもそも若手が出てきてないのに
今更ボムホがいけるとか
見てないだろ
去年もそうだが不思議とファルケンが調子落としてくると攝津が調子上げてくる
前半は逆だったけど
SBMは三本矢とはよく言ったもんだ 簡単には折れんよ
ボムホはようやくストライクゾーンが分かってきたようだ。あとは速い球を打てるかどうかだね。
でも守備的に考えるとサードにはしたくないな。ぺタと日替わりでDHの一枠に絞ってほしい。
これに加えて松中とオーティズがいるんだからアンバランスなチームだよな。
>>544 そうだな、日曜は江川レフト、松田サードでボムホベンチだろう。
結果残せば、来週も左投手先発の時は起用されそう。
ウチもだいぶ層が厚くなったな、野手は
多村大丈夫なのか知らんが、
仮に抜けても柴原か福田・江川あたりで凌げば
そこそこの打線だし
ボムホっておかわりくんとかロッテにいたベニーに似てるね
>>550 ボムホがいけるかどうかは
若手が出てきたかどうかとは関係ないから
多村の情報はまだかねー。あの様子じゃしばらく無理っぽいけど。
田上は二日連続で、リードについて武田と伊東にダメだしされてたね。
たとえ事実であっても、公共放送というものは、他人を安易にバカ呼ばわりしてはいけないと思う。
以前、まだボムホが二軍に落ちてた時に書いたんだが、テギュンがあれだけやれてボムホがあれだけ打てないって事は無いんだよ
韓国では同じチームの中軸を打ってた訳だから
起用法とかで本来の力を出せていないってのは見てて普通に解ったから
フルで使ってあげればテギュンの7〜8割程度の数字は残せると思うよボムホは
江川のスタメンなんてイラネ
城所スタメンはそろそろ見たいな
最近7試合
5.14防御率 63回数 72安 6被HR 73奪三 21与四死 36失 36自責
8月以降の成績
和田4.15[13.0]安11 本4 三13 四05 失06 自06 1勝1敗
杉内4.50[06.0]安08 本0 三06 四02 失03 自03 1敗
穴豚15.7[06.3]安15 本2 三07 四02 失11 自11 2敗
小椋15.4[07.0]安14 本1 三10 四04 失12 自12
山田6.00[09.0]安13 本1 三04 四02 失06 自06 1勝1敗
大隣7.50[06.0]安05 本2 三08 四03 失05 自05
甲藤4.82[05.6]安06 本0 三05 四00 失03 自03 1勝
攝津0.00[08.3]安03 本0 三14 四02 失00 自00 2H
防具11.2[04.0]安10 本0 三06 四01 失05 自05 1敗1H
馬原0.00[04.0]安01 本0 三04 四02 失00 自00 1H1S
金澤3.00[06.0]安07 本0 三05 四03 失04 自02
藤岡4.50[06.0]安06 本0 三08 四03 失03 自03
水田9.00[03.0]安04 本0 三00 四03 失03 自03
森福7.50[03.6]安02 本1 三06 四03 失03 自03
>>549 江川に要求される役割は左殺しだよね。
左に対してボムホは.115、柴原は.136だから、
この点でアピールすることが一軍に定着するための第一歩だと思う。
>>562 で、江川が左投手から打てるという根拠かデータでもあるの?
あくまでも君の願望だろ
>>538 一瞬『ダルビッシュを攻略するの
はじめて見たって』見えたww
>>563 何年か前のオープン戦か秋季リーグで左から打ちまくってたような。
今の一軍で通用するとは思えないが
開幕ん時は相手に助けられたのもあったけど、今日は完全に打ち崩したね
山田も良かったし本当いい勝ち方したわ
欲を言えば三振の数をもう少し減らして杉内を助けて欲しかったな
ダルを打ち崩したことも凄いし
山田が投げ勝ったのも凄い
左キラーなら城所さんがいるじゃないかw
インタビュー聞いててもなんとなく山田って神経ずぶとい奴だと思う。
物怖じしないマウンド度胸もありそうだしこの男は伸びていく素質大有りでしょう。
ダルビッシュ「調子は良かった。(スタンドまで)行くとは思わなかった」
「悪い球ではなかった。力があるんだなと感じた」
梨田監督も「きょうは状態が良かった。それでちょっと速球に頼ったところもあったのかな」と首をかしげた。
そんなに驚く勝利でもない
今年はエース級には軽く勝ち越してるし
相手は当日移動だし
昨日から余裕で勝てそうな雰囲気あったぞ
大隣に山田の精神力があれば10勝なんて余裕なのに
山田は好投と炎上の繰り返し、隔登板投手だなw
まあこれを克服したら杉内級になれるんだけど
>>574 山田は荒れ球で絞りづらいってだけだから
絶対無理
ヤフドだと安心できるなあ
山田はコントロール良くなったら恐ろしいな
いつまでもノーコンのピッチャーもいるが
何とか成長して欲しい
>>573 坊主にする事をアピールする時点でおかしい
>>572 いやいやww楽勝ムードのゲームを延長12回牽制死で終わって
勝てる雰囲気もクソも無かったわw
>>574 新垣レベルの球投げられるんならそう言えるだろうけど
荒れ球で絞りにくいだけじゃ勝てないと思う
581 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 23:12:01 ID:N9dxcKwJ0
大隣よりマシ
>>543 バッテリーコーチってかなり重要なホジションだし伊東氏ならほんと歓迎だ。
武田氏も辛口だけど古巣でチーム事情にも詳しいし投手もズバズバ指摘されてた方がいい結果につながっていくと思う。
伊東コーチになったら細川連れてきてくれないかな
>>582 伊東はわりとうち贔屓なんだよね、予想とかでも
ただ秋山と仲悪いそうだから
>>563 オープン戦で左からよく打っていたのと、
今年の三打点は左からあげているというくらいで、明確な根拠はありません。
私の願望であるというのもおっしゃる通りです。
俺は高山に何の不満もないから武田なんていらんわ
斎藤も新垣もいない投手陣の中でよくやってるわ
武田とRKBの加藤だけはコーチ業向かない気がする
ふたりとも自分の言うことに辻褄が合わなくなるとカッカしだすし
感情論が出すぎで解説聞いてても嫌になる
大金星だな
ダルvs山田なんて横綱と幕下ぐらい格が違うのに
よくやった
試合勝って、ダルに勝ったのに素直に
喜べないのかよなw
高山も田之上も特に不満はないな
ただし斉藤学、てめーはだめだ
とっとと辞表を提出しろ
>>588 全くだな。よくやったよ。
山田はヤフドが良いのか、ハムに強いのか。
>>584 それは何年も一緒にやってきてた分、粗も見えてくるんだろうけど
意見にも相違がないと新展開は見えてこないし監督経験者同士、切磋琢磨でやってくれればいいんだけどね。
わくわくさんって山田は育成枠だから気が乗らないって言ったんだっけ?
で、新垣は最近どうなの?
山田には次は金子や岩隈田中あたりを斬ってもらいたい
そして最後にラスボス涌井を
>>594 相手が育成で格下だから
「気が抜けちゃう」そうだ。
山田にとっては涌井云々じゃなく西武打線がきついわ。
>>590 一番いらないのは井出と義家だろ
井出は今すぐにでもクビにすべきだし
戦略眼も攻略法も見出せない無能な義家は来年はイラネ
苦手投手が多いのも義家の無能さがなせる業だろ
球界ナンバーワン投手に
12球団一の安月給投手が
投げ勝つ。
やっぱ野球おもろいわ。
涌井は人間として品格を疑うけどプロ野球選手としては満点の性格
悔しいが投手に一番必要な要素をもってる
来週西武ドームで西武戦があるんだよな
中5日で涌井がきそうだから、こちらも中5日で山田をぶつけたいところだが
西武ドームの山田は相性が悪いからやめたほうがいいな
できれば福岡の西武戦で涌井にぶつけたいな
602 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 23:32:39 ID:N9dxcKwJ0
39歳のぺタにあの球打たれたダルはメジャー厳しいな。
>>597 ふ〜ん
まあ確かに格下だけどさww
でも今日みたいなこともあるしね
>>601 西武ドームの西武戦に相性良い投手なんていないだろ
涌井ならダメもとで山田でいいよ
>>602 そこにペタを褒めるという発想はないのか?
久しぶりに鳥肌が立つHRだったぞ
ダルの外角高め150kmの直球を福岡ドームの逆方向に放り込める打者が12球団に何人いるか
涌井には勝つまで山田を
当ててくれ。
何年掛かってもいいから。
なめられたまんまじゃいかん。
ダルに投げ勝つって
たいしたもんだよ
別に山田を舐めてるのは涌井だけじゃないだろう
山田がこれから実績を上げていけばそういうやつも減っていくんだから、変なローテ組み換えとかは必要ない
所沢サウナは最悪だからな
今なら漏れなく虫がついてきますw
>>608 口に出して言うのは涌井ぐらいだろうな
いろんな意味で凄いわ
売られたケンカは買わんと。
こういう因縁絡みって盛り上がるじゃん。
ストーカーばりに涌井には山田を当てる。
>>612 ぶっちゃけどうでもいい 馬鹿は勝手に言わせておけって感じ
相手チームの投手と対戦するのは打者なわけだし
山田は去年の藤岡枠だから今後もエースクラスばかりと当たるぜw
と思ったけど、中6ローテだとラズナー成瀬木佐貫ダルか、今まで当たってきた投手よりいくらか楽?
んなこたあなあなw
山田が涌井に勝つのは時間の問題よ
その時はこのスレも最高に盛り上がるだろうなw
>>612 うちが首位独走とかしてないかぎりやめてほしいw
今日の勝ちの嬉しさ>昨日の引き分けのショック
ありがとう山田 ペニキ・・
来週からこうなるのか
陽
和田
大場
山田
杉内
小椋
ゆ、優勝来るお!
大場は見たいな
今の大隣よりは期待度でかいよ
>>617 今日はダルで諦めていたけど
勝ったね
山田君凄いな。
トナリン恥ずかしくないのか・・・
西武が走りそうなんだよなー。
まあでもなんだかんだで2位につけて
るなんてたいしたもんだ。
2強になりつつあるし。
6回5失点か4回5失点かの違いのような気がする<大隣大場
明後日のオールザッツホークスのゲスト
高谷と森福とか・・・
今頃、ムネリンがダルを慰めてるよ
ていうか
来週の西武戦も西武ドームかよ
試合球場あっちの方が多くね?不公平だろ
西武ドームの審判あっち寄りだから嫌だな
西武球場ではあんまり勝ってないだろ
どうせダメなら高橋秀とかぶつけてやれよw
田上って盗塁刺したの三回目?
確か田中は二回目だよな?
あと片岡も刺したよなぁ?
相手が強敵であればあるほど燃えるサイヤ人型なのか
所沢は来週で最後だ
あとは9月に福岡で3連戦
というかあと西武戦は6試合しかないんだよな
どんな捕手でも警戒する走者でなおかつ運よく刺せただけでは<片岡田中
>>629 なんとか5分でいかないとな
4勝2敗でいきたいところだけど今年は相性悪いし3勝すればよしとしよう
今年は小椋×成瀬を筆頭に捨てゲームの勝率凄いからな
駄目元で大場やら高橋秀やらぶつけてみるのも悪くないかもしれん
ローテずらしてまでわくわくさんにリベンジとか言うのは論外だが
>>618 大場はともかく
先発左腕がこれだけ揃っているのは珍しいな
他球団からしたらヨダレもんだ
西武には右投手あててくれー
川アも変人だよね。
裏も表も無く、あんな感じだと思う。
たぶん夜も相当な変態プレーやってるぜ
川崎って200安打ペースなの?BSでいってたけど
確か下で岩崎と大場が3回ずつ投げたんだっけ?
大場の方が打者10人で終えるナイスピッチしたらしいやん。
3回ずつ投げたってのは昇格テストじゃないかと思ってるんだが。
地味にペニキ打棒好調だな
>>639 1安打ながらもいいところで打ってくれるからね
ダルビッシュに勝てるとは思ってなかった
ごめん
帰ってきてびっくり。応援おつかれさまです
大場はその日投げてみないとわからない
大隣はその日投げてみてもわからない
>>637 ペース的には今ぴったり200ペースだね
春先くらいの好調ぶりで残り試合すすめられたら210くらいいくかもね
644 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 00:22:46 ID:wBAZj4URO
瞬感で加藤がキチガイな事言ってるぞ
ペニキは打ってほしいところで打つね
昨日も二塁打打ってくれたけどHRがよかった
そして代走だしてほしくなかった
>>642 山田、小椋、陽もその日投げてみないと分からない
大場は一軍トラウマ状態だろう。
こうなったらもう移籍するしか活躍の場は無いよね〜
>>643 もう150本打ってたのか
首位打者も取れるところまできてる。もうひと踏ん張り頑張ってほしい><
>>624 高谷と森福て…。
さちょるの時も地味だったけど、この二人は地味すぎるだろw
もう一人くらい誰か明るい奴付けようぜw
…明るい奴で思い出したんだが、藤岡最近見ないな。
651 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 00:27:46 ID:2blHZRps0
楽天、今日は勝ってくれそうかね。ピッチャーは誰だろ
田上さん盗塁刺した後のどや顔www
山田くんよかったね
654 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 00:31:27 ID:2blHZRps0
間違い、オリだった
大場と大隣は一球一球は良い球を持つ
良い投手なんだが
ランナー背負った時にランナー意識し過ぎで
勝手に精神的に追い込まれ自滅のコースへ行くパターン
途端に崩れたりする
開き直りと強気な投球
力の抜き加減が出来たら粘り強い投球が出来るんだが
先発ローテーに入るべき投手になれる
しかしこのメンタルばっかりは技術じゃないからどうしょうも無い
楽天?
対鴎で長谷部と吉見だが。
…てか下はだいぶ差が付いてきたからなあ、鴎がバテてきた。
檻なら明日は小松だな、猫は帆足。
対戦成績を見ると帆足は今一つ檻を苦手にしているようだが。
>>655 そうかな、メンタルってのも一種の技術だと思うがなぁ
山田を涌井にぶつけるなら一度西武戦で勝ち星つけてからにしてもらいたい
苦手意識が出たら嫌だ
気にするこたあねえや。
9月になるまでは鷹の勝ちだけを考えれば良いんよ。
去年もハム対楽天で楽天を応援してたけど、最終的には楽天を気にしなきゃいけなくなった。
調子をあげてきてる檻が負けてラッキーと思えばよかとばい
メンタルコントロールって意味ね
これだけ混戦になると他の勝敗よりホークスの勝敗だな
貯金20でフィニッシュすれば優勝出来るだろう
>>657 これは、さすがに金本きついわ
しかし鷹の長谷川さんの肩でもセーフだろ
665 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 00:41:58 ID:2blHZRps0
さんきゅ。西武との1.5ゲーム差の0.5がいやな感じなんだよ。
おととい勝ちゲームを引き分けたのがひびいてるんだが、これがあとあと
響かんように早く縮めたい。今日はハムが知らんピッチャーで杉内
なのでオリには是が非でも勝って欲しい。
>>644酷かったね
先発がアレだから中継ぎに頼れみたいな事言ってた
ビハインドや浅い回でもSBM48出せとか中継ぎでもローテーション組めとか本当にキチガイとしか思えなかったわ
667 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 00:45:23 ID:wBAZj4URO
>>646 48を先発中継ぎ併用し、SBを2イニング投げさせる日を作れだとさww
貯金を20作るためには、残り22勝13敗.629でいかなければならなくなる
今年の優勝ラインはもっと低いだろうよ
>>657 いろいろしがらみがあって金本を外したくても外せない真弓と
そんなこと関係ないと調子悪ければ松中でも余裕でスタメンから外せる秋山の差だな
真弓君も大変だのう
来年は親友の若菜でも入閣させたほうがいいんじゃないか、阪神も
>>657 城島のリードも相変わらずなんだかなあ。
加藤はどうしても48を過労死させたいらしいw
というのは皮肉だけど、あの人は1失点デフォの頃から48を買ってた、多分もっと前から。
自分が現役の頃シュートPだったからか、ちょっと思い入れがありそう。
山田君、良い投球やったぞ。おめでとう。
川崎と松田の走塁は酷かったな。
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 00:59:17 ID:2blHZRps0
昨日の継投はどんぴしゃだったな。前日2イニング投げた馬原を使わず
ファル、これも山田が7回までもったからだが。
ていうか多村はどうなんだろう
今季絶望とかならホークス自体も優勝絶望なんだが・・・
3日くらいで回復出来ればいいんだけど
>>677ちょっと調子にのった感はあるが、松田のチャレンジ精神は買いたい
決まれば犠牲フライで点が入る状況だったし、失敗にめげずその後ニ盗を決めたのも凄い
ムネの暴走は頂けないけどね
下手すりゃ5点目が消えてた
多村なしでもやるしかない。
それにしてもボムホはダルキラーなのかな。
>>681 元々ダルとか田中を打つために連れてきたはず・・・
だから多村は翌日になってみないとわかんないってw
>>683 多村だからこそ常に最悪を想定しとくんだろ!
川崎の暴走は
CSで見てたら長谷川がホームベース踏んでる所で実況が「本多3塁手前でタッチアウト!」って言うもんだから
一瞬何が起きたのか分からなかった
何であそこで3塁まで行こうとしたんだろう
無駄に本数増やした所為で遅延起こすJRダイヤみたいな奴だ
>>684 多村だから、明日元気に出場してきたのに屈伸運動とかしたら足がプチッとかそういう時の想定をだな…。
687 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 01:28:25 ID:5eWxd609O
穴豚は今年までかな
>>686 そそ、多村はいつも今日が見納めと思ってみるのが基本だなww
多村に明日はない
>>687 残留するかもよ
先発右腕がいないんだし
でも、1軍にいられるかどうかは分からん
残留しても、とりあえずキープしておくだけだろうし
すぽると見てて思ったけど、やっぱプレーオフは反対だわ・・・
鷹は左6枚先発なんだって?
一人くらい中継ぎに回せば?
全部右だろ?
「これをやったら次出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
選手はいつ引退するか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ引退するか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
ファンが最後に見た多村仁志が手抜きの多村仁志だったら申し訳ないだろ?」
地味な存在だが森福という左リリーフがいてだな…。
てか秋山って藤岡や森福にワンポイント継投とかさせないよね、まあ代打で詰むわけやけどw
>>691 二本柱以外は中継ぎ失格で先発に回ってんだからダメだろ
>>693 王さんはそれでよく詰まされてたねw
王さんは代打使いまくってその起用が当るから面白かったけど
秋山は代打の使い方下手だな
今年、優勝の可能性がなくなったら、攝津と甲藤に先発をさせて欲しい。
ぜひ先発適正を試して欲しい。
>>695 よそは先発がダメで中継ぎ回るのが普通なのに・・・
なにかが違うよw
金本の送球の動画見たけど
うちの4億はまだ可愛い方だな
松田の三盗失敗はどうなのよ
状況判断出来てないああいうのが一番許せないんだが
>>698 いまさらあるわけないだろ
まあ来季甲藤は先発するだろう
先発っぽい変化球持ってるし
防御率3点台で10勝できそうな雰囲気あるんだが
先発にしても藤岡みたいに潰れるだけだよ
松田の三盗失敗は特には
点数開いてたしスキがあるんならチャレンジするのは悪くない
接戦の時は責める所だが
藤岡は左打者に有効な球がないからな
甲藤は先発に回ってもこなしそうな雰囲気はあるかな
もちろん来シーズンの可能性での話で
川崎と松田の走塁は駄目だと思うけどな。
ああいうことをやっていると大事なところでミスが出る。
708 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 02:00:21 ID:1JIxj+4OO
松田は初球の変化球をかなりの確率で空振りするのはどうにかならんのか
完全にバッテリーに読まれてる
今の松田と覚醒前の井口どっちがマシ?
そりゃあ松田だろう。松田にはもう少し配球をよんでほしい。
基本グリーンライトな以上盗塁失敗が増えるのも仕方ないけど今後はミスが許されない戦いになるからな。
チームとしては相変わらず走っているにもかかわらず、最近の試合で足で勝った、あの盗塁が生きた、
って場面が少ないような気がするんだけどどうだろう。
成功率も下がり気味だし、そろそろスチールはベンチ指示に戻してもいいかもな
でも松田も中堅の立場だからな
怪我ばっかしてる場合じゃない
今年怪我してなかったら今頃どのくらい打ってたかな?
.285
20本70打点くらい行ってたかな?
松田のあの三盗失敗はダメだよね。
点差が開いてたとしても、両先発のことを考えると1点でも重要な訳だし。
あと打撃で配球を読む力を身に付けてほしい。
本多が初球直球をタイムリーにして、次の松田の初球は変化球のボール球で振らせに来ることぐらいは予測してほしいよ。
まあ松田はもともと大学時代から打率良くなかったし
頑張ってるとは思うんだ
守備もなかなかいいし足だって使える
打撃もこれから伸びるだろ
ただ期待されてた小久保の後継者としてのリーダーシップが松田に執れるのか心配
小久保と違って頭は良さそうじゃないし
実力別にして若手で頭良さそうなのって誰だ?
大社の野手が少なくなったな
716 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 02:18:40 ID:1JIxj+4OO
松田はあの不可解な打撃でエース級から打つこともあるけど
へぼPにキャッチャーのリードで抑えられる諸刃の刃
>>715 長谷川かなあ
頭いいとはちょっと違う気がするけど
山崎は職業柄賢い気がする
田上見てると余計に
松田は未だ底が知れない。
打った瞬間というよりも、これが入るのかっていうHRが多い気がする。
>>713 打者がダルと相性良い小久保だったから無理に走る必要もないとは思うけど
成功すれば1アウト3塁の形作れるから悪くないと思った
4点差あったからチャレンジしたんだろうし、バッテリーも無警戒だった
松田はもっと長くボール見れるようになればいいのにな
空振りするとき見切りがあまりにも早すぎる
構えが合ってないのかも
まあ明日は楽勝だろうな
天敵スレッジのいないハムに杉内がボコボコにされるイメージ浮かばない
スカッと勝ち越し決めろ
>>717 山崎は基本が叩き込まれてる感じがするんだよ
練習を重ねて動きも感覚も身についた感じだ
ホークスってなんかセンス至上主義の選手が多いけどな
あのまばたきが気になる。
空振りしたときは目つぶってんじゃないかw
ザキヤマはまだ一軍はムリなのかね。
パンが戻ってくれば優勝できそうな気がする
そもそも山崎はなんでケガしたの?
楽勝とか、そんなにフラグを立てなくても。
多村なし、相手は苦手ハムだと負けそうな気もするが。
まあすべては杉内次第だね。
>>721 今日の戦前は公もそう思ってたはず。油断は禁物だよ。
杉も万全じゃないしね。
杉内も大隣並に情けない時があるからなぁ
和田が勝った週は杉内も勝つ。
鬼門の西武ドームでもKスタでもない、他ならぬホームだ
公は今年かなり得意にしてるし、明日は神内あるで
なにげに涌井13勝か
うかうかしてると抜かれそう
松田はスチール失敗してベンチ戻ったときハイタッチしてた。
ナイスチャレンジ!って空気だったみたいね。
山崎には早く戻ってきてほしいけど、戻ってきた所でスタメンマスク被るのはいつになるんだろう
田上が全く打てなくてチームが全く勝てないとかいう状態にならないと、現状では秋山監督は田上を外さないような気がする
そしてそうなったらもう優勝は難しいんじゃなかろうか
>>717 入団したときのインタビューで一人だけウケ狙いで色紙に「カレーライス」と書く山崎を賢いとは思わない
杉内が神投球しても神内って表現はどうかと思うが
あれがナイスチャレンジなのか
やはり優勝は当分無理だな
打者がヒット打ったら、走塁死にせよハイタッチするのは讀賣さんとこでもどこでもする。
Kスタは兎も角最近西武ドームがなぜ鬼門なのかが謎
結構競ってるのに、負ける
ウチにとって4点差ってぶっちゃけ楽勝ムードでしょ
猫屋敷は昔から勝率悪い気が
なんだかんだ嫌な球場だ
あぁ・・あれはダルから2ベース打ったことに対するタッチだったのか
>>739 前日の試合を見てるやつなら間違ってもそんなことは思わないわな
伊東が監督やってた時猫はヤフドが超鬼門だったな
確か2007年
まあ鴎の今年のKスタアレルギーよりはましな方だが
>>739 継投に入ればイケると思うけど
それまでがしんどい
西武ドームみたいな欠陥蒸し風呂球場はすぐに解体しろ!!
>>742 いや、あれはピザ野郎が酷すぎなだけで
普通なら6回4点差ならもう勝ち同然だよ
お前はいつもそんなヒヤヒヤしながら野球見てんのかw
関東で球場行くとしたら西武ドームか千葉マリンしかないからなあ・・・
ちなみにハマスタも今年はひそかに全敗
今気付いたけど、控えの連中ってみんな打撃成績一緒ぐらいだな
打てない長谷川ばっか出すな、と思ってたけど誰も代わりになるやついねえ
もう城所でも出しとけ
長谷川は松田より出塁率高いから打率悪くても気にしない
多村はやっぱダメなんかねぇ。どこにも情報でてないわ。
多村は今週休んで火曜日からでいいよ。
軽い腰痛だと信じたい。
それと3戦目の武田勝は苦手だったはず。
武田の時は若手にチャンスを与えるべき。
>>749 松田の方が打席数少ないのに打点、本塁打、得点で負けてるってのは…ねえ
長谷川は打線の中でも空気だろ
存在感0だしチャンスでの期待感も0
守備もダメだし
オーティズ9月復帰って記事見たけどマジなのか?
試合後多村ベンチから出てきたっけ?
ベンチで泣いてたよ
>>754 多分いなかったと思う。
ベンチで痛みこらえてるシーンまでしか映ってなかったような。
Jスポのちえ情報を期待したけどスルーだった。
>>753 手術しないらしいから
9月復帰もあり得るってことでしょ
そしたらDHになると思うけど
松中も怪我しているにも拘らず、試合に出ようとしていたけどね。
シーズン当初も調整が遅れているのに、無理して一軍で試合に出ようとしていた。
当然成績も悪くチームに迷惑をかけた。金本とは程度は違うかもしれないけど根本的には一緒。
結局、自分に跳ね返ってくるのになぜ両者ともそこまでこだわるのか分からん。
わがまま選手に見えてしまう。一人で野球をするわけではないのに。
金本の話なんかどうでもいい
よそにスレ乱立してるだろうから
そっちでしろ
>>720 自分もいつもそう思ってた。
松田は特にスライダーの空振りっぷりには、えー?って感じだ。
ほとんど1.2.3のリズムで見切り発車なんだろうか。
>>759 自分の考えだけじゃなく「なぜそうなんだろう?」と、よく考えたらいい
プロというのはそれだけ我が強くなきゃやって行けない所でもあるし、他の選手にチャンスを与えたくないというのもあるし、万全の状態でプレーしてる選手のが少ないからな
高い年俸を貰ってる訳だからそれだけの数字を残さなきゃいけないという焦りもあるだろうし
俺がちょっと考えただけでもこれだけ出てきたぞ
>>752 あれだけ打撃が低調なまんまの長谷川がそれでも出塁率が.350もあるという所に凄みを感じないお前はニワカ
松田が考えるようになったら松田じゃない。そんなつまらん松田は見たくない
松田がする目パチパチ
なんか恐い人かと思う時がある
767 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 06:27:36 ID:KtKy2SjYO
日刊スポーツ
来月戦列復帰へ
オーティズ手術回避
右ひざ半月板損傷で戦列を離れている
ソフトバンクのホセ・オーティズ内野手が手術を回避し、
9月戦線復帰を目指すことが13日確実となった。
この日ヤフードームを訪れ「まだ歩行の段階。
でも、おそらく、来週はランニングを始める」と早ければ17日にも本格的な練習に取り組むことを
明らかにした。
話がぐっと戻るけど、
武田が解説で田上のリードも批判してたが大隣のことを「いっつも同じパターンでやっている。」
試合が終わったら小久保あたりが「しっかり怒らないかんですよ。」
と言っていたがその通りで次回の当番が来る日までに根性を鍛えなおして出直してもらいたい。
オーティズが9月中旬に戻ってくれば、残り15試合くらいとCSで良い戦いができるな。
9月は日程きつくないから、8月をなんとか乗り切りたいな。
松田はドカベンの岩木だよ
ど真ん中空振りしたかと思えば、糞ボールを飛びついてヒットにしたりする
他の選手が全く打てない投手に相性よかったり
「松田一人気をはく猛打賞」とか「松田、完封阻止の一発」とか、そんなことが多い
昨日のわけわからん盗塁死も松田らしくていいじゃないか。
あれこそ松田だよ
松田は空気を読んじゃいかん。空気を読めないから松田なんだ
いやでも3番を打てる打者だから
チームには欠かせないバッターだよな
松田ってさー
最近
長打も打てるし
足も速い
打率もあげてきてるし
3番バッターぽくなった感じするんだよね
あとは四球を選べるかってところだな
松中のせいで西武ドームで1試合は勝てるゲームを落とした
3戦目のことだけど
多村はどうなった?
一度ダルビッシュ辺りが松田に対して全球空振りしてた外スラ投げてみてほしい
学習するか全球振るか・・ちょっと見てみたい
うちって、西武ドームで
今季まだ1勝だっけ?
778 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 08:47:48 ID:yUL8daPUO
ほしゅ
やっと多村の情報入手した。
今朝の西日本新聞のスポーツ欄に「急性腰痛」とあった。
ドームから帰るときには歩きながら腰をかばう仕草をしてたそうで、
重症ではないが、今日、明日の出場は微妙だそうだ。
ここまで引っ張ってくれたから、無理はしないで欲しい。
来週の猫戦には戻れるよう養生してくれ。
780 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 08:56:09 ID:yUL8daPUO
痛い(笑)痛い(笑)ばっかり言うと嫌われるよー(笑)
あそこも痛い(笑)ここも痛い(笑)
だから今、ホテルにいますm9(≧▽≦)プギャー
>>779 多村さん大丈夫そうか
全速力で走ったり体捻っただけで勝手に大怪我する人だもんなあ
782 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 09:10:36 ID:3Rsln5ZfO
便器はBクラスがお似合いwww
城島打つよね 正直悔しい 4億払う金さえあれば・・
そういえば4億の打者がいたな〜うちにも
阪神は金本を使い続ける義務がある それは広島から強奪したから。。
使い捨てだけは金本を愛してた広島ファンが許さない
最近、ホークスが負けた日に限って夜中に無言電話がかかってくる。
秋山さん、もういい加減私達ファンへの嫌がらせはやめて下さい。
(人違いだったら謝ります。)
大隣抹消だってさ
19日の先発は大場
>>786 大場が西武三戦目に投げるのか。西武戦は陽・和田・大場か。
大場がんばれよ
ハムとの二戦は多村休んでいい。代わりに江川出して本当の生き残りをさせてみては。
ここで7打数はもらえるだろうしそこでヒット2‐3本打てなかったら今季完全ニ軍幽閉でおk
>>783 金はあるつってんだろ
誰かの高額年俸のせいで城島とれなかったと思ってるならとんだお門違いだ
大場を登録するまで少し日数があるな。誰か上げるんだろうな
小斉でも上げるのかね
それか金沢あたりも酷使ぎみだから、敗戦処理を一人増やすか
または捕手を上げて、3人制にして田上を休み休み使うか
1番いいのは山崎でも上げることなんだろうが、まだ早いかね
>>786 抹消?
12日に登録したばかりなのに?
ホークス(公式)のオフィシャルには次回の登板に向けて動き出しているとあったが。
松中の高額年俸と田上のせいで城島を獲らなかった
そしてその2人が全く使い物になっていない現状
オーティズ戻ってきても3番は勘弁な。
やっぱ、1〜3番は足速い奴がええわ。
城島の親戚?かなんかに聞いたけど(佐世保の人)その人が自分がホークスファンと知ってるから
言ったと思うけど、おしかったね〜っていわれた。その時その人はホークスとは年棒が折り合わなかった
とかなんか言ったと思う。金が少なかったんだよ。
6川崎
4本多
7松田
3カプ
DHペタ
5ボム
8長谷川
9柴原
2田上
現実的にはこんなオーダーか。
ボムは昨日ダルから打っちゃったからな。使わざるをえん。
大隣は高山コーチから説教くらって2軍行きを通達です。
あんな投球ではチームに迷惑がかかる。
昨日の試合は見れなかったがナイスゲームのようだったね。
しかし山田はあの球はハムには通じるんだが、左大好きの西武には…
ところで、多村は無理させたくないね。
ここで柴原でなくせっかく上げた江川を見たい。
多村はここで無理しちゃ駄目だ。
来週から万全の状態で復帰で良いよ。
>>797 そうだったのか..。
下でもう一度出直すが正解ですね。
しっかり性根すえてやり直すがいいですね。
大隣っていつも怒られてるな
>>794 松田3番は前から言われてた。
・最近は打率270で安定(怪我前は3割近くの時もあった)
・一発と長打がある
・足は早い
・重圧をあまり感じない(松中さんと対照的)
これで四球選べるようになればミニ中島風になるんだがな。
他に居ないからしょうがないが、オーティズは5番だと最強。
しかし下に落ちるの5回目だよ。
いったい何回反省すればいいんだっちゅうの。
今度から馬耳隣と呼んでやる。
本多川崎が塁に出るとストレートが多くなるから
ストレートが得意な松田3番は嵌ってる
大隣は褒めて伸びる子だから説教は無意味
何も改善されてないのに上にあげるのはやめて欲しい
下に落とした意味が無い
>>795 城島の親戚か何かわからないお前にとって素性も知らぬ他人が
どうしてお前がホークスファンであると知っていて、さらに身内の金勘定の話までしてくるんだよ
中学生の妄想レベルのはなしじゃねーかw
でも大隣は球はいいから上げたくなるんだろうな
ランナー出たりプレッシャーがかかると別人になるのがね
蚤の心臓はどうすれば治るのやら…
大隣と田上のコンビはきっと最悪なんだろうな
まあ大隣は一球一球の「球だけ見たら」杉内と遜色ないんだな
直球なんて大隣の方が伸びがいい時すらある。
杉内とフォームの違いはあるけど。球だけ見たらそんな感じ。
カブレラに打たれた2本はどちらも同じ球。
これは大隣というより田上の配球じゃないかな。
あの試合は見てたがあの調子の大隣だったら
ボール気味の高め直球で三振奪えたと思う。
最近の田上は外角の変化球逃げリードが目立つね。
檻の右打者にはそこを初球から狙われてた。
しかし延長の金澤のワザと逆球の内角変化球はお見事だった
WBCの松坂のキューバ相手にしたあれを彷彿させる。
>>802 俺も松田3番で、KAWASAKI、HONDA、MAZDAのスーパーカートリオを前から推してた
もう少し出塁率が高ければ文句無いんだが、そんなの松田じゃないしな
7番あたりで意外性を発揮したり下位からチャンスを広げて上位に回すってのも有りかもしれないけどさ
>>801 大隣は怒られてる意味が分かってないんだろうな。聞いてても理解出来なければ意味が無いし
カブレラに満塁弾打たれた後も、何で打たれた?みたいな顔してたし
その前の打者への配球見てれば普通の打者なら、まともに勝負しないのは分かりきってた
低めの変化球に的を絞って狙い打ち。まあ、普通の打者なら打てないコースだったけどさ
満塁でカブレラに回した時点で勝負あったんだよ
2軍に落として良くなったわけでもないのにまた上げるの繰り返し
説教受けるべきは秋高山だろ
>>811 「松田は見切りが早い」と言われとったが、俺はそれで良いと思うよ。
どんな酷い空振りしてもカウントは一つ。
その思い切りの良さが松田であってね。
7番辺りは高出塁率の長谷川に任せよう。
ハセガーはエース辺りでも良く出塁してる。
地鳥の店にはいったらドカベン香川がいた.客は俺らとドカベン香川とその連れのみ
つれは香川に気がつかないで普通にホークスの話をし出した
ホークスファンかどうかなんかすぐわかる。田舎じゃ飲む話題はホークスに自然となる
よこで聞いてたけど香川もホークスの話ばかりしてた。。
>>811 二本目のカブレラは待ってた球に釣られて振った。
つまり予想通り待ち球を振らせる事に成功したわけだが、
普通の打者ならカットするのが精いっぱい。
それをグリンと回転させてHR打つとは…
カブレラの前に満塁にしたのがいけなかった。
大量点が入って気が抜けたのかな。
ムネリンとダルリーナ仲良いね
ちょっと微笑ましい^^
今日杉内だから楽勝かと思ったけど、
相手の榊原ってのは5勝0敗で防御率2点台前半なんだってね
鷹に対しては防御率2,25 投球回数が少ないから緊急先発か
いずれにしても舐めてかかると痛い目に遭うね。
今日はうちだけデーゲームだな
先に勝って高みの見物と行きたいところだが。
先取点やりたくないねぇ
820 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 11:48:27 ID:yUL8daPUO
>>797 ざまあみろwwww
馬の耳に念仏、隣の耳に説教(笑)
何度言っても駄目だよコイツは(笑)学習能力ゼロなんだから(笑)何回も同じ事を繰り返すし(笑)
疫病神だろコイツ(笑)馬鹿は馬鹿らしく草野球でもやってろっつーのw
野球辞めますかーwそれとも人間辞めますかーm9(≧▽≦)
何の役にも立たねぇんだから早く消えろ!ww
松田はなんでもかんでも振りにいきすぎって言われるけど
変に見ていって長谷川みたいになるのも困るもんな
最近はそうでもないけど、杉内は立ち上がりに点取られる傾向ある。
ランナー出すと送りや盗塁を駆使してくるので、ハムは嫌な相手。
1,2回を0点に抑えれば良い感じになるのだが。
しかしペタジーニ捕っておいてホンマ良かったわ
ペタはあっさり松中さんのHR数に追いついてしまったな
825 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 12:05:21 ID:UBSSkmCgO
ヤフドの練習に中西が紛れ込んでいる件
多村は数試合は休ませるべきだな
ここで無理させてまたCSに休まれたら目も当てられない
大隣って二年目の08年には10勝以上して立派に働いたよな
特に杉内、和田の抜けた五輪期間の活躍は見事だった
あの頃と何が変わってしまったんだろう・・・
メンタル?コントロール?球質?
榊原って城所と同級生か。
城所スタメンあるか?
まぁ城所スタメンも一度くらいは見てみたいよな
それで4三振とかしたらそれはそれで諦めもつくw
>>827 江川じゃなけりゃ城所スタメンでも全然構わんな。
とにかく柴原は代打にしてくれ。
この前も打ったし代打成績が3割以上なんだろ?
スタメンまだ??
ホントスレちも甚だしいなw
混雑してコマ送りになるのがオチだろうに
また江川の名前を出してムリヤリ荒れさせようとしてるやつがいるな
中西って二軍の試合にもあんまり出てないだろ
捕手要員か?
>>836 今日、大隣落として大場ageるまでのお試し期間。体験学習だろう
だったら、他にageて欲しい奴いっぱい居たんだけどな。トゥーシェンとか
839 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 12:48:05 ID:wKdUZZmm0
太隣を中継という手は?と思ったけれど無理か。
敗戦処理とかなら神ピッチしそうだが。
>>836 まだ捕手要員って言ってるキチガイがいるのか
松田はもういい加減中軸を打ってくれないと困るんだよ
将来の中軸候補として獲って今がもうその将来なんだから
昨日俺が出したデータを見ても解るけどシーズン通して出れば25発80打点くらいは残せるから三番なり五番なりで来年からはやってもらわないとな
>>840 二軍でも使われてない選手がいる理由が分からない
ということを言うときに
そういう言い回しをしたりするものなんだよ
>>841 元々秋山は松田が三番のチーム構成をするつもりでいたからな
時間は費やしたけどようやく秋山の目指す野球ができつつあるとポジってみる
まあ来年は斉藤和巳監督のもとで・・・
>>841 来年の5番はオーティズか。
秋山は元々松田には凄い期待してたからねえ。
あとは長谷川が長打力を身につけて、江川が出てくればな。
公示日付 8月14日
出場選手登録 球 団 名 位 置 番号 氏 名
福岡ソフトバンクホークス 内野手 7 立岡 宗一郎
出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏 名
福岡ソフトバンクホークス 投手 28 大隣 憲司
中西は球拾い
しかし井口の覚醒前より外スラ振りまくってる内は厳しいな
まあ打撃コーチがどんどん振っていけ空振りしてもいいとか言ってるしある意味それを1番忠実に遂行してる奴だけど
>>850 金森に松田を指導してほしい
松田が呼び込んで打てるようになればトリプルスリー狙える
カスミは引退するんだ
来季はヘキサゴンかと… 監督なんだ 了解
どんどん振っていけと言うことが間違ってるとも思わんが
それで成績が上がるなら誰でも上がるよな
秋山「フフフ… 中西はただのカモフラージュ
敵の目を欺いて立岡を上げることに成功したぞ…」
>>854 人に依るとしか言いようがない。
ガッツさんみたいに振りまくって高打率の人も居ますし、
ホームラン数はドーム仕様の粉飾だけど。
松田が空振りしているあれは結構臭いとこ投げられてるよな。
あそこに投げられるとストライクの可能性も高いから、
結局振った方が当たる可能性があるだけマシかとw
立岡がんばれ
858 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 13:20:26 ID:yUL8daPUO
立岡?誰だよw
ええぇぇぇぇ…立岡?
また体験入学かよおい、まあ立岡も期待してるからいいけどさ。
>>858 今宮と同じく若手の期待枠…で合ってるよな?
まあ、体験学習なんだろうけど、
起用するとしたらどんな場面なのか気になる
城所or江川スタメンで
福田の次の代走要員ってとこか
多村でてんじゃん
863 :
西武ファン:2010/08/14(土) 13:26:42 ID:lU2TXc9H0
ソフトバンク負けろ
>>861 城所や江川をどこのスタメンで使うんだよ
>>862 大したことがなかったようでホッとしたという安堵感が半分、あんまり無理しないでほしいという不安感が半分…
>>861 どちらにせよ代走しかないな、打撃成績は今宮以下だし。
余裕のある展開になれば、机・ペタ・小久保・多村辺りへの2番目代走ってトコか。
>>862 マジ?多村さんはいま無理せんでもいいのに。
城所か江川のどっちかをスタメンで見たいな。
そういえば五月くらいだったかな
一度長谷川が三番に入ったことがあったよね
調子の悪い長谷川が、ちょうどその時に3安打したんだよ
そしたらここのスレの奴が「な?おまいら俺の言った通りだったろ?
やっぱ長谷川が三番だろ?俺が正しかったろ?」って、調子こいて威張ってた奴いたけど、
今そいつを、むしょうにぶん殴りたい。
中西広島との二軍戦に出てるな
1 (二) 田中 0 0 0 0 .339 5
2 (左) 森本 0 0 0 0 .295 2
3 (右) 稲葉 0 0 0 0 .299 14
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .312 11
5 (中) 糸井 0 0 0 0 .313 13
6 (指) 二岡 0 0 0 0 .267 5
7 (一) 中田 0 0 0 0 .265 8
8 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .245 3
9 (遊) 金子誠 0 0 0 0 .270 5
1 (遊) 川崎 0 0 0 0 .331 4
2 (二) 本多 0 0 0 0 .297 3
3 (左) 松田 0 0 0 0 .275 14
4 (指) 小久保 0 0 0 0 .269 12
5 (右) 多村 0 0 0 0 .316 18
6 (一) ペタジーニ 0 0 0 0 .272 8
7 (三) 李机浩 0 0 0 0 .240 4
8 (中) 長谷川 0 0 0 0 .258 1
9 (捕) 田上 0 0 0 0 .216 6
改めて見ると川崎の打率すげえな…。
12番がこれだけ出るなら、うちもそれなりに得点力はあるってこったな。
た、た、た、た、、、、、、たむらさん・・・・・・・
無理しちゃダメェ!!!!!
ホークスは腰痛持ちが多いな
>>873 腰痛持ちは風呂上がりにストレッチ。
猫が身体を逸らしてノビするあのポーズ。
人間で言うとグラビアアイドルがケツ突き出してるあれ。
あれを3分間やると良いみたいよ。
俺はぎっくり腰にはならなくなったし腰痛もなくなった。
まあプロだから専門のトレーナーが居るので、
俺がどうこう言うようなもんでもないと思うが。
人工芝も影響しているのかな。
多村がグラビアアイドルのポーズ、想像するだに
8番をそろそろ見限っていいよね
>>875 人工芝の問題って詳しくないが、
下が堅いコンクリだからいけないんだよな
なんつうか土的なワンクッション置いてその上に人工芝なら
そんなに問題はないのでは、と思う。
結局それだとコストがかかるのかな。
長谷川はOPSなんかで見ると最低クラスだが、鷹には数少ない待球タイプ。
出塁率も考えれば、入れておいて損はない、物足りないけどね。
多村ああああああああああああああ
死ぬ気かああああああああああああああああああっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
柔らかすぎると余計故障する
>>878 長打打てる打者は結構多いので、長谷川タイプは居た方がいい。
3割近く打ってる本多より出塁率が良いしw
今年はこれで良いと思われ。
打撃フォーム改造が上手く行かなかったな。
センターだから尚更ね…。
>>877 ヤフドのグラウンドに下りたことないのかwww
結構柔らかいぞ下は
榊原手こずりそうだなこりゃ いい投手だ
UZGSキタコレwwwwwwww
福ちゃん
12球団最低の1、2番が本来の姿のタコっぷりをさらけ出しているなw
和田は困るが川崎とかメジャーいってもぜんぜん問題なしだな、
今宮とか福田がいるし、むしろメジャーいって落ち武者になって帰ってこいww
今日のヒーローは杉内投手、田上選手です
892 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 16:23:22 ID:UwJJm5aB0
田上と長谷川は今年で首でええわ
伸びしろゼロだもんな
問題です
伊東は田上のリードにダメ出し
若菜は田上のリードを褒める
さて正解はどちらでしょう
ハムには杉内山田ぶつけとばいいな
勝利オメ!
杉内様々だなw
打線は昨日ダル打ち崩したくせに今日は2点て何だよ!!!!!
反省しろボケ!!!!!!!!
勝ったーーー!!(・∀・)
さて、あとは5位と6位に頑張ってもらうか。
夕方から高見の見物じゃなw
>>896 俺の性格が悪いのかもしれないが、
この高みの見物は良いよねw
もうこっちは勝ってるから気が楽。
杉内は凄いなあ。田上も満塁で良くやった。
リリーフを全て休ませちまった。
明日も僅差なら行けるよな!
若菜は今日出ていない大隣のことをクソミソに言っていたな
明日はハムを3タテ確定!西武戦に勢いがつく!
杉内投球に泣ける
これぞエースの貫禄
最強のピッチングだった
秋山の抗議も良かった
明日も勝ってくれ
たまにはこういう試合でもいいよな
ボムホ覚醒
小久保心配
それでも山崎正捕手は譲らん
1番から5番まできれいに3タコ
ヒット出たのが2回だけでよく勝ったな。
kid'sヒーローとかマジでいらね。折角のヒーローインタビューが白ける。
大量援護なくても勝てるんだなあ杉内
これがエースだな
さて 今日は思う存分飲みに行けるぞwwww
大名あたりで飲むか
今日は田上のおかげって事で誰も文句はないな。
というかあの場面、ほぼ三振するだろうと思って見ていたけどw
それにしても中京大中京対早稲田実業よりも早く終わるとは流石杉内だぜ。
ここでいいのかな?実況?
杉内の球数分かったら教えて下さい
これぞエースというピッチングでした。
流石に日本最強左腕。大隣は少し見習え
>>907 131球 12奪三振 3四球 2被安打
ありがとうございます。助かりました。
今日の反省者 長谷川 審判団
今日の戦犯 柿木園
杉内→ はむロッテ
和田→ オリロッテ
山田→ ハム
これで行けば
ホークスおめ!
さすが杉内
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、柿木園悟ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
そっすね
たまたまです。
>>917 何度も言っているが高橋秀辺りを西武専用機にしてだな。
要はうちに対する近藤のような役割を期待して…
>>892 アhか
山崎だけでどうやって長いペナント乗り越えるんだw
高谷ののびしろ 0
堂上 経験不足
921 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 16:53:47 ID:5eWxd609O
秋山最後何抗議してたの?
>>921 8回先頭打者ボムホのセンターライナー
糸井がキャッチしたがどう見てもワンバウンド。
なのにアウトの判定。覆らず。
まあ杉内がそんなモヤモヤを取っ払ってくれたがな。
多村の怪我は大丈夫そうだった?
あと、ボムホは左Pには相性悪そうだったね。
>>921 机のセンターライナーがヒットなんじゃないかという抗議。
まあ実際ヒット、秋山の抗議が正しい。
珍しく食い下がったが、退場にならない辺り秋山らしいw
>>923 多村さんは出たけどあの状態なら休ませた方がいい。
歩き方が変だと実況でも言われとった。
でも多村休ませると出るのは必ず柴原なんだよなあ。
杉内は相手が強いとこばかり当たってるのにしっかり勝ってるからすごい
さすがエース
>>杉内は相手が強いとこばかり当たってるのにしっかり勝ってるからすごい
さすがエース
これは皮肉なのか?w
>>923 バットスイングも腰が回ってないらしい
ほとんど手打ちになってるそうだ
多村と小久保は要休養だな
明日は何も未練なく捨てられるからな。
とはいえ、左の勝に右のクリンナップ二人を外すのもちょっと…。
代わりがさちょるとシヴァだからなあ。
満塁のあと空振り三振2連続とかさすがだな杉内
UZGS見たの何年ぶりだろ
>>929 小久保も状態悪いの?
そういやDHはペタでなく小久保だった。
怪我明けでそんな時間経ってないから
8月くらいは万全だと思っていたよ。
あの状態の二人を無理して出さなくてもいいのに。
そうやって無理させるからオーティズみたいになる。
小久保と多村は大隣の試合で疲れきってしまったんだと思う。
>>935 まあベストメンバーでやってもどうせ武田勝は打てないんだから、
こういう時こそ若手を使うべきなんだがな。
何故か使うのは柴原、森本なんか。
小久保はDHでいいけど多村さんは完全休養だな。
ライトに…柴原しかないの?江川は出来ない?
センター城所、レフト長谷川、サード松田。
これで良い。
ボムホは対左を打てないんだろ?
くそ小松ボケが
もう負けてもいいから栗山と中島を潰しとけ!
多村厳しそうなんだね・・・
左先発で江川、右で柴原か福田起用で西武戦くらいまで休ませた方がいいかな。
939 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 17:22:42 ID:2blHZRps0
柿木園にいい老眼鏡を付けさせてください byボムホ
勝ち越したから満足
打線は連日点取ってるからお疲れムードだったな
それでも集中打で二点取るから良かった
>>937 檻に腹が立ってしょうがねえわ…
何だこの糞ピー…鷹に対しては金子と近藤なのに。
でも今年の多村は簡単に無理って言わない。
いいことなんだが、まだ試合は残ってるからなあ。
今年はここまでいい感じで来てるし、最後までいてほしい。
杉内を囲い込んだ当時のスカウトにはいくら感謝しても感謝しきれない。
ここまでの潜在能力を見極めていた眼力、情報力に感服。
カプテンお疲れならボムにDH回して外野守れる人をスタメンにしたい
ボムのサードは無難にこなせるようになったが、松田のレフトがヤバすぎる
一日一回は実況が盛り上がるような守備しやがる
>>944 名手のはずのひちょりも同じような守備あったけど。
でも松田は絶対あれやるから不安だなw
>>944 あの打球は判断が難しいんだよ
ノック受けてみるか?
松田のレフトは怖いね
満塁で中田を迎えた時レフトにライナーが来そうでひやひやした
試合後のインタビューで秋山めずらしくあの判定にねちねち言っとったね
どんな素人が見てもヒットなんだけどね
檻っ糞使えねえええええええええ
ちね!!!!!!
あれは無難な守備。
危なっかしい取り方に見えるけど、打球に合わせて目の高さを合わせた。
オーちゃんなら弾いたかもしれないw
グローブを上からかぶせて取っているのが少し不安
ちょっとずれてグローブの土手に当たってしまうと弾きそうなんだよね
杉内絶賛
田上?
誰も触れずw
たまたまの田上には…w
>>874 いいこと聞いた。ありがとう!
自分も腰痛持ちなんで早速やってみるよ
小久保も多村も休ませたいが、代わりに出てくるのが決まってあの二人だから心もとないな
辛いかもしれないけどオーティズ復帰までは休まず頑張ってもらおう
江川もあげたのなら使わなきゃ意味ない
明日はペタを思い切って下げて江川をだしてほしい
>>954 オーちゃん手術しないで大丈夫かね?
素直に手術して来年万全にした方がいいと思うのだがどうか。
>>956 どちらかといえば今手術した方がいいな
たぶんオフに手術するだろうけど
このままだと来年は松中コースになりかねない
柿木園酷かったなwあの程度のワンバウンドも判定出来ないほど
老化してるなら審判やめちゃえよ
>>889 福ちゃん
て、一言だけ毎日書くやつ何なの?
気持ち悪いな
ストーカーなわけ?
ひつこすぎだろ
ペタ下げるとか正気かね
今1番飛ばせる打者を抜いて、ヒット一本打てるかも分からん奴を上げる理由がどこにある
仮に打っても塁上死してちゃ話にならんけどな
暇だからって無理やり江川叩きの流れにもっていこうとするなよw
>>958 外人に長期複数年契約はないから
安心しろ
高みの見物のつもりだったが
檻、小松いきなりボコボコかよ・・・
ライオンズ打線好調なのは先週の試合で体験済みだが・・・
なんとか逆転してくれないかな
帆足3回76球
966 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 18:32:05 ID:WiCEEpLu0
>>956 手術なんかしたら即リリースされるよ
何度も切られた経験のあるオーティズはそのへん理解している
どこの球団も助っ人にはドライだからね
お互い様だけどさ
大隣sageてサトマコageとかありそうだったのに
立岡て・・・
助かるけどw
どんなに投手陣が崩壊しようと佐藤誠は二度と見たくない
サトマコと三瀬だけは見たくない
サトマコもトレードすりゃあ良いのに
江川は懲罰もののやらかしやったんだから使われないだろ
まぁEGAWAもKIDOKOROも同じかw
対ハム戦7勝内訳
杉内×4勝
山田×2勝
大隣→ファルケン1勝
サトマコでどこの誰が取れるかな?
倒壊してるあのチームにサトマコ返して、大道に戻ってもらえ
>>936 ベストメンバーでも打てないのに若手って発想が理解不能
若けりゃ何でもいいんだな
>>962 あらゆる理由をつけて江川を使おうと言うヤツがいるからだろ
サトマコなんて1軍に上がっても
SBM>甲藤>金澤>>森福>>サトマコ
くらいの位置だよ
敗戦処理Pも難しいよ
ただ、多村を休ませて江川を使うのはありかな、という気はする
腰の調子も気になるし
三瀬が居ない今、サトマコは必要だろ
ネタ要員としてな
球団は早急に複数年契約を掲示すべき
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 18:56:40 ID:dT7eHsl9O
そういえばオーティズはどうしたん?
多村ケガしたまま使ってるとフォーム崩すんじゃないのか
左手首炎症の松中
手術を回避してリハビリに専念し1軍復帰を目指すことになった
今日、松中本人が福岡ドームを訪れ首脳陣に報告
@TVQ「ビバスポ」
>>982 シーズン終盤に失速材料を抱えたくないから、今年は2軍で黙っていて欲しいな
中途半端に大丈夫だと自己申告して、見切り発車で1軍合流してチームの足を引っ張りまくる事だけは絶対に避けたいし
>>982 普通 炎症くらいで手術しねーだろw
って思うのはオレだけか?
>>982 まずダイエットしてください。それから酒をひかえましょうね。
勝ちたいなら柴原
守備を強化したいなら城所
成長を期待したいなら福田
負け覚悟でチャンスをあげたいなら江川
普通に多村
多村だな
そうだよな、タヌラさんいないとこの四人だよな
現在残留が濃厚なのは
ファルケンだけ
ホールトンはもういいや
最近、不安定な投球が多かったし
今年は去年ほど働いてくれないし
江川がどんな感じで武田に抑えられるのか見てみたい
オリを使えねーって言ってるやついるけど、西武を勢い付かせたのはうちのせいやからなw
>>995 おまえは自分が実況してる事に気づかないアホか
>>992 お前、的はずれも大概にしとけよ
普通に考えて来季も居そうなのはオーティズ、移籍の可能性が一番あるのはファルケンだろうが
アホか
え
うめ
1001 :
1001: