【Fs6】 中田翔 part.45【It's show time】
3 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/07(土) 17:47:17 ID:l7N8ZAEc0
天才だろコイツ
来年55本いくか!!
: : : : : :/ // `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/ | ! ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/. | ! ヾ/: : : : : : :|
::: : :| | ! __|: : : :i: : : : :|
:::: :| ヾ、 __,,-=ニ´_ |: : : :|: : : : :| 優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に
>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : | 草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ` / {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : | いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─| 弋三シ/ ........ }: : : : |
.ヾ ||-ヽ --┘| ヽ | .:::::::::::::: |: : : : :
|ヽハ ノヽ `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
|: : `T、¨ 、─、 >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
|: : : ::::`ヽ、 ー ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
.ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、 /
>>1ばら姫 寝起きが悪い?永眠してろwwww
赤
>>2きん 頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん
>>5 草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ
>>6 狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ 喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー
>>10ル 裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww
5 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/07(土) 21:05:09 ID:uOVZNCq20
10試合で7本
144試合だったら 98本
新人王は翔さんで!!
こいつ生理的に大嫌いだし、どうでもいいや。
ショー中田は北海道の誇り
中田翔のホームランは年間100.8本ペース!
ナカタえらいとになってるな
凄い打者だわ、これは。
これはもしかして月間MVPもあり得るで
若いからすぐスランプに落ちると思う それが長いか短いかだな
さっきようつべ見てたら、以前はスタンスがもっと狭くて
体重移動も大きく打ってるな
スタンス広げて体重移動を少なくして揺さぶりに対応してるんだね
それでも飛ぶし…
ファンではないがホームランバッターの出現は大歓迎!
ただし、小ブレイクのあと必ずスランプがやってくるので、そこをどうクリアーするかだね。
T岡田も今期一度2軍に落とされてから這い上がって今があるし、坂田が今スランプ真っ只中。
まぁ、そんなことが杞憂で終わるかもしれんけど・・
このまま大打者へ昇っていけえええ!!!
とりあえず月間MVPを目指そう
呂明賜みたいなもんだろ。ちょっとした確変。
他人を褒められない人って自分自身が褒められた経験がないらしい
>>18 活躍してるんだから全員中田を褒めろよとでも主張したいの?
21 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/07(土) 23:28:02 ID:Ph65nEZm0
>>19 勘違いも甚だしいわ
ネットのやつらになんとおもわれようが
公の場で頑張ってる選手はどうでもいいんだよ
自分との戦いなんだからな
ばなたがなんといおうが、中田さんにとっては屁のつっぱりにもならんわ
22 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/07(土) 23:29:13 ID:PbYiO2A8O
今年残り試合も楽しみだが来年更にブレイクするんじゃないかと思うと
今からフルボッキだぜw
このスレが終わる頃には30本ぐらい売ってT岡田を抜いてるだろ
CbMvy/vn0
ヒマだな、お前。働けよww
よっぽど中田に恨みがあるんだな…
2回書き込んだだけで無職認定されちゃったよw
まあ無職の人間ほど他人を無職扱いしたくなる気持ちは分からなくもないけどさw
無職とは言ってない希ガス
しっかし実の父親がガチの現役暴力団員なのによく活躍してるわスゲーと思うわ
俺も仲の良い友人の父親がヤクザだから偏見とかじゃないよ 中田の事は応援してる
谷の嫁さんは議員なんだぞ!
31 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 00:31:47 ID:XD9uLcBL0
どうせ、こいつもホームラン馬鹿のおかわり見たいになるのが落ちだな
現在もチャンスに打てず、併殺ばっかりやん
>>31 100打点打者になるってことか。
そりゃすごいな、。
中田はハムでよかったね
他球団だとあっさり潰されてたかも知れない
地道に一歩づつ積み上げてきたからこその今がある
まぁ当然来年1年出て50本打てるとかは思わないけど
近い将来それくらいねらえる打者だと期待させられるな
清原みたいな、プロ野球選手としてすばらしい成績だけど、
それでも才能を生かしきれたといえない気がする選手を見ているだけに
少しだけ遠回り(といっても3年でこれは早いほうだが)して考えさせられた経験が活きると思う
ダルといい中田といい入団早々お騒がせ事件を起こした選手が大ブレークするのは
嫌味じゃなくアメリカっぽくていい感じがする
ダル=1年目に喫煙パチンコ
中田=2年目に手首骨折、球団が素行が直るまで病院に行かせなかったと大揉め
ハムはお騒がせ新人が大きく伸びるなんてジンクスが出来るかな?
平田超えたな
>>33 お前がハムで良かったという度中田ヲタが馬鹿にされるんだから引っ込んでろよ
日本ハムという、良く言えば「大人の野球」、悪く言えば「結果の見えすぎる野球」は、自球団のファンからは歓迎されても他球団から見れば「つまらない」といわれるもので、
選手はそろって好選手だけど小粒で、ノムさんに「1.5流集団」と言われたほど。小笠原なきあとはダルくらいしか、他球団ファンもうなる選手はいなかった。
ただ一流のバッターは守備の時間帯も魅せなきゃいけない。うまくなくてもいいんだ。どうしてもDHはロートルか助っ人のポジションでしかない。これからのスターがそれに満足したらだめだな。
ファーストでいいからこのオフ、思いっきり練習してほしいなあ。
世界一のスラッガーへ
打率3割ならOPS7割台でも高橋信二のように持ち上げられるのが公の一塁手だから
中田は普通に守れば公ファンが満足するだけの一塁手になるだろう
来年はファースト1本で
DH専門は今年で十分です
43 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 01:23:55 ID:MH/z73pq0
どこまで成長するか楽しみ
俺は数ヶ月まえから中田は宇宙一の打者とずっと思っていたからな
もはやベーブルースも越えてるだろう
通算1000本塁打も可能な大打者
ダルビは中田の舎弟になりなさい
マジで信二の帰る場所ないな
たった死球一つで…プロの恐ろしさだわ
キャッチャーやったらええわ
もう信二は中田に勝てることは不可能DA
まぁ、俺は生まれた瞬間に自分より絶対的に上の人間がいるって悟らせてくれた
中田さんがこれぐらいやるってのは生まれた瞬間から想定の範囲内だったけど。
>>38 誰がなんと言おうが中田を育てたのはハム
それだけは唯一間違いのない事実
昨日の試合を生で見てたが、外角低めの変化球拾ってヒットにしてたのは収穫だった
どうにも外角の対応が気になってたから、ちょっと安心
後は外角のストレートを如何に捌けるかだな、できれば流してHRにして欲しいが…
>>48 まぁそうやって他球団を見下している発言であるに気付いてないから嫌われるんだろうけどな。
>>45 信二は死球以前にシーズン初めからずっと打ててなかっただろ
守りも酷かったし
球団も判ってるとは思うが悪い虫がそろそろ再び寄り付いてくる頃だからしっかりガードしてくれよ
日ハムは長打力不足で東京ドームが本拠地じゃないからちゃんとした
長打力がないとHR打てないからね。中田がいてよかったな。
正直今の中田はあんまり良い打ち方って感じでもないから進化の過程の
気はする。2、3年後には結構フォーム変わってそうだ。
多分どっかで打てなくなるんだろうけどそこを克服してさらに凄い打者に
なると思う。
7本目打ったって言うから
ニュースで見たらガッカリ。
あんなのホームランのうちに入らんよ。
最初の打席でチャンスでゲッツー喰らってたし
今の所、それほど会心の打球ってのはないよな。完全にピタってハマった
打球がどれだけ飛ぶのか興味有る。
>>54 全部のチャンスは打てないだろ。そこを反省して結果出したことは
評価出来るんじゃないの。HRの打球は確かに来年飛ばないボールに
変わったらHRにはならないだろうけど、そんなこと言ったら巨人の
選手の東京ドームのHRなんて全く価値なくなっちゃうからな。
得点圏打率ももうすぐ3割だい、十分結果出してるだろ。
57 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 05:07:49 ID:l6PUrQPV0
数年前の安部が4月に20本ぐらいHR量産して、シーズン終わるころには
王の55本記録軽く抜くだろといわれたがその後大スランプに陥って 25本くらい
で終わった 中田もその可能性が十分ある
しかし たった1ヶ月くらい前はあんだけたたいといて
打ち出すと手のひら返したように 絶賛の嵐 今の大衆は一時が万事こうなんだ
(例えば政治)おまいら物事はもっと冷静に、長い目でみないとな
俺は初めて中田のスイングを見た瞬間からずっと応援してきたけどな
59 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 05:12:17 ID:l6PUrQPV0
>>29 >>
しっかし実の父親がガチの現役暴力団員なのによく活躍してるわスゲーと思うわ
証拠あるのか
中田の名誉毀損にあたるよ いまネット上での名誉毀損事件の摘発
強化してるから気をつけたほうがいいよ
一応通報しとくけど
阿部なら2004年4月に16本打った年は33本塁打だったな
しかも途中怪我をしたから108試合で33本塁打だった
4月に20本塁打して最終的に25本くらいに終わった安部選手とは別人かもしれないけど
63 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 05:30:49 ID:2Qhfeb420
仮にこれで覚醒したとして、
公(前身球団含む)の生え抜き和製大砲は、
誰以来になるの?
矢作
>>60 まぁ55本って長期間に渡ってハイペースで量産しないとたどり着かない数字だからな
阿部は一時的に爆発的に打つことはあるけど長続きしないし
今年のセは比較的ハイペースで3人がHR打っててハイレベルな争いになりそうだが、
残念ながらまず間違いなく誰も55本には届かないな、1人でも50本に届くかすら怪しい
2001年のローズはオールスター前に34本打ってて、確かチーム98試合目で40本打った(ラミレスは今98試合で35本らしいな)
55本打つペースって信じられないぐらいにハイペースなんだよな
匿名掲示板なんてそんなもんだろ、中田に限らずな
>>57はこんな当たり前のこと言って自己満足に浸ってるのかなwww
最近の中田は100本ペースらしいけど
この半分のペースでも55本には届かないと考えると凄い数字だよな
69 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 05:46:40 ID:7QYWwLG10
中田で観客が試合あたり5000人ぐらい増えるだろう。
日本人で50本打てる選手が見たいなぁ
日本人で50本は最近では松井ぐらいか?
西武中村が48本で惜しかったな去年は
てか日本人右打者の50本は相当遡らないと出てこないぞ。落合以来か?
日本人で50本は2002年の松井秀喜の50本が最後だったと思う
その前は落合博満が1986年に50本、1985年に52本
それ以前となると王貞治が1964年に55本、1973年に51本、1977年に50本
野村克也が1963年に52本
小鶴誠が1950年に51本
日本人で50本以上は過去に5人だけ
外国人打者だとバース、Tローズ、カブレラが50本以上
このまま来期以降中田が本格的に覚醒したとしても本塁打のタイトルは難しそうだな
典型的なホームランバッターで伸び盛りのT-岡田とおかわりがいるから
しかもおかわりの場合監督のナベQがホームランか三振でいい指令出してるし
どんでんもT-岡田に対してはそんな感じの指導してるんじゃないのかな
ハムって個人技よりチーム打撃でつないで勝ちに行く球団だから
>>76 清原イズムを受け継ぐなら無冠だけど通算500コースだな
一年目に結果残せなかったことで既に清原コースからは外れてるんだから
そんなのまで引き継がなくていいよw
80 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 08:30:36 ID:mWV5zKRw0
中田君からは猛虎魂を感じる!!
広い札幌ドームでのホームランは価値が高い!
昨日の小谷野のタイムリーも他球場なら入ってたよね〜
中田は意外と率も残せるバッターになりそう
今日の張本は、前足の着地のタイミングが早くなったので球を見る余裕ができたのが良い、
足の着地と同時に打つようでは変化球への対応ができないと言っていた。
スタンスはもっと狭い方が良いがと付け加えていたけど。
ハリーの言うことがスルーできれば松井フラグたつなww
>>74-75 両膝に負担のかかる打法なんだね
このバッティングフォームはもろ刃の剣だ
入念にケアしてるようだけど、なんか心配になってきた
87 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 10:18:47 ID:vMsaGKpU0
>>77 そういや日本国籍取得してないんだよね。
国民栄誉賞も、国民と名はつくが国籍いらんらしい。
しかしこの打法を続けていれば自然と体幹・下半身強化の意識は高くなるはず
徐々に負担の少なくて球も見易いフォームに改良していければいいさね
あと3打席目の打率が良いって事は適度に足が張って余計な力が抜けてきた時に良い打撃が出来てるって事でもあるのか?
89 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 10:22:23 ID:qqHxAKbL0
清原 PL学園
おかわり 大阪桐蔭
Т岡田 履正社
中田 大阪桐蔭
↑それにしても大阪の和製大砲生産率って
凄いよなw やっぱり甲子園の地元のせいか。
それに全部パリーグというのも共通してる。
やはり韓国とつながりが強いからじゃないのか?
韓国人のパワーは凄いから
関係ねーよ、バカw
チョンスレから出てくんな、クズ
>>74 マークソババアが擦り寄ってきてキモいわ
中田のライバルは唐川であってマークソではない
あと坂本のライバルは前田だし、マークソにライバルなんていない
マークソババアよりハムババアのほうが加齢でキモいです
>>86 今は若いから平気だろうが、体力落ちてきた時とかが不安だな。
とはいえ、下半身使わないバッティングじゃ春先のようなヘナチョコ打撃になるし。
ルーキーのときからフォームひざにどっしりきてる形だったな
だから飛ぶんだろうけど
どっちの膝をやったんだ?
97 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 11:43:01 ID:0uhj8Rj50
左
98 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 11:44:00 ID:jSAdKrdU0
あ
おまいら喧嘩しないで、中田の活躍を楽しもうや
どんな子と結婚するんやろな。おっちゃん女で失敗だけはして欲しないわ
しっかり右に体重のせて、しっかり左に踏み込んでいるから
問題ないようだね、怪我
4年目岡田 43試合 145打席 .158 7本 13打点 出塁率.250 長打率.324 OPS.574
3年目中田 27試合 *91打席 .284 7本 11打点 出塁率.363 長打率.556 OPS.918
ハーパーもがっしり沈み込むフォームだが、
今のフォームになる前に下準備として下半身を鍛えてたそうだ。
中田は故障直後にフォーム変更してるから
余計に負担がきついのかもしれんね
104 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 12:08:41 ID:6jyDW8Wh0
とりあえず、1ヶ月後の中田が楽しみだな
絶好調か大スランプか?
怪我前よりは絶対悪くはならない
俺30本打ったら謝るって公言してる者だけど
全然心配してないわ。
もちろん打席数の少ない今年でなく来年以降の話でもな。
絶対シーズン30無理だからこいつじゃ。
>俺30本打ったら謝るって公言してる者だけど
匿名掲示板でこんなこと言われても誰かわかんないんで
自信あるならぜひ、コテでも付けてください^^
来年はわからんが再来年以降は30打つかも。
これからは1軍の首脳陣が育てる番だから間違っても小さくしないでほしい。
>>57も
>>106も2ちゃんで何を調子に乗ってんだかww
ブログ公表してそこで書き込むくらいしてもらいたい
まあそのときは炎上確定だろうけどwww
あの沈み込みのひざってどうやって鍛えるのだろう?
やっぱり片足屈伸だろうか。
>552 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 08:41:36 ID:u3tJrDpl [2/3]
>もはよう
ttp://jyoho.hokkaido-np.co.jp/douspo/index.php3 >・稲葉「(二回は)走者を進めてほしいのであれば監督は進塁打やバントをさせる。
>思いきりいった(結果は併殺打)ことは気にするな」と中田に進言
後略
らしいので、中田のあの併殺は別に進塁打とかではないようだ
同点の無死1、2塁という一番ランナーを進めたいような場面で、
進塁打のサインではなかったということは、
中田にはかなりフリーで打たせてるようだな
ブログか。それもいいね。
ただそのときなんてもの来ないけど。
このスレでもさんざん書かれてるでしょ
115 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 14:00:03 ID:xt7iYqmZ0
>>106 おまえの自己満レスなんて誰も興味ないからw
116 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 14:00:56 ID:xt7iYqmZ0
>>84 そうそう、張本は、今のような好調時のフォームが崩れる時が必ず来ること、
その時のために今のフォームを覚えておくべきだということ、
梨田監督には中田を使い続けて欲しいことも言っていたよ。
>>114 ただのニワカか、自分の考えで反論できないあたり
119 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 14:25:35 ID:1oDmM2Va0
マークン 今のところ0で抑えてるけど、
直球、スライダーにキレがなく、コントロールも悪く絶不調
4試合連続あるで
>>89 ノリさんは数に入らないのか・・・高校時代の知名度の問題かな?
プロでは5年連続30本塁打以上打ってるんだが・・・
それと甲子園は兵庫県西宮市が所在地なんで大阪が地元ってのは同意しかねる
121 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 14:32:47 ID:1oDmM2Va0
>>120 甲子園は東京ディズニーランドみたいなもんだよwww
関西は見てるテレビも同じだし基本、全部地元ぽく見える
これはすごい
神や!打撃の神や!
田中マー君から打った。これは本物だな
ついに覚醒したか
また第三打席だぞw
きたああああああああああああああああああ
129 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:35:07 ID:OBrtg8xO0
ヒャッハー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すごすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まーくんから8号ktkr
130 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:36:26 ID:OBrtg8xO0
スレタイに【第三打席の男】
12-7、7本塁打
3打席目だけは四球って攻めが来そう
死球0ってことは今はそれほど警戒されてないんだな
本当のホームランバッターは死球が多くてこそだよ
だからまだこれから
133 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:37:24 ID:xIdX8b6kO
中身ハーパーだろ
クソワロタ
※昨日まで
1打席目 .143(21-3) 0本 6三振 3四球
2打席目 .227(22-5) 0本 6三振 2四球
3打席目 .391(23-9) 6本 3三振 0四球
4打席目 .455(11-5) 1本 0三振 3四球
5打席以降 .500(*2-1) 0本 0三振 0四球
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:39:51 ID:TxiVDM9G0
どうすんのこれ・・・バカみたいに打ちまくって
あと3試合で日本タイ記録な訳だが
流石に次で止まるよな
ヒットがほとんど本塁打じゃないかw
>>135 1,2打席目で球見極めて、3打席以降で甘い球狙い撃ちって感じかねー。
すげえよ、まじきたね!
>>137 まだショウタイムのプロローグにしか過ぎん
141 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:43:41 ID:xt7iYqmZ0
今日は打たれまくったし、しょうがないね
観客も中田の8号に目線がうつったなかでの
一発だから凄いよ
>139 確かに言えてるね
8月4日 遊飛 三振 本塁打
8月6日 三振 三振 本塁打 本塁打
8月7日 遊併 ニ飛 本塁打
8月8日 三振 一飛 本塁打
もはやメジャーレベル
144 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:46:43 ID:7QYWwLG10
これで今季20本の可能性が高くなってきたな。
観客は地元チームがボロ負けしても、
中田が打ったから、まあよしとなるだろう。
日ハムにとっては営業政策上も大きな存在になったな。
昇格してから16安打中8安打が本塁打
そして8/4以降は6安打中5安打が本塁打
147 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:48:36 ID:xt7iYqmZ0
>>144 そのとおり
今日は負けても中田とまーくんの対決に最初から
重点が集まってからね。
148 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:48:54 ID:SinoiD2R0
またw
149 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:48:58 ID:MoojU7N+0
>>132 3打席目3球続けて内角にシュートだったぞ
中田おそろいしい子
151 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:49:43 ID:xt7iYqmZ0
これがスター性なんだよな
もしかして新人王もいける?(残りフル出場でも出場試合が半分に満たないのがネックだが)
いまのところ新人王候補って誰? 荻野も出場試合が少ないし
153 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:50:29 ID:xt7iYqmZ0
ストレート勝負はあんましないよね
154 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:53:12 ID:jRhX/wYc0
7/8がソロってのもあるw
第三打席ソロ本塁打男だ
中田まで回して欲しいなー
>>154 確かに。
スリーランは第4打席だっけ?
157 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 15:55:47 ID:kIiSIdmj0
>>152 新人王ってルーキーが対象じゃなかったか?
>>119 お前は凄いなwww
今日はダメだと思ってたら見事予言かよ
今日もおめでとう。すごいわ本当に
160 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:00:02 ID:hi2/ce7H0
この夏は後に語り継がれる伝説の始まりだぞ
よく見とくよ
>>139 第三打席に甘い球が来る根拠を30字以内で述べよ。
今日のマー君の球だって全然甘い球じゃないからな。
このままのペースで打っていったら5年もすれば年棒払えなくなるぞ。
>>157 支配下選手に初めて登録されてから5年以内で、前年までの出場が投手は30イニング以内、野手は60打席以内の選手
中田は有資格者
>>152 ライバルは前半走りまくったロッテの荻野と
SBM48のソフトバンク甲藤
荻野 打席217 打率326 盗塁25
甲藤 試合48 2勝0敗0セーブ 防御率2.82
中田 打席94 打率286 本塁打8
166 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:03:19 ID:jRhX/wYc0
3ランは2打席連発のときの2本目第4打席。
そのほかはすべて第三打席のソロ本塁打。
>>165 じみだけど榊原もかろうじて0じゃないかも?
169 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:06:12 ID:7QYWwLG10
中田の打席数は最終的には250あたりか。
3割20HRが新人王の条件だな。
資格はあるけど規定打席到達しないと貰えない可能性が高い
横浜の吉村が3割25本打ったときも規定未到達がネックになり駄目だった
ここから30本超でもしたら別だろうが
>>167 プロ初打席だってヒット前の球はデッドボールでも不思議じゃない球だったしな
第3打席は敬遠するしかないなwww相手は
173 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:08:43 ID:xt7iYqmZ0
>>165 甲藤はライバルじゃない。
中継ぎで新人王は相当ハードルが高いからな。
投球回数が少ないから評価も低い。
荻野の方が評価される。ただ怪我がね。
復帰がいつになるのかだね。
175 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:09:18 ID:xQ93pCDYP
怪我して低迷なんてよくあることだし死球なんか無いに越したことはない
中田のおかげでぼろ負け試合でも最後まで楽しみが残ってるのはいいことだな
前より試合途中で帰る客が減った気するし
177 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:10:27 ID:CeL5tmJD0
179 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:11:06 ID:OBrtg8xO0
新人王よりホームラン王を
180 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:11:08 ID:xt7iYqmZ0
>>174 それが本当ならいいな
まあ甲藤ってだれ?
中田さんネームバリュー抜群だから
ありえるかも。
181 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:11:29 ID:7QYWwLG10
>>170 中田のネームバリューから言えば新人王になるんじゃないか。
観客動員やPR効果が大きいからね。
中田1面が首都圏ではけっこう多いよ。
こういうのも影響するだろう。何せ「プロ」だから。
荻野が今年中に復帰してしまったら新人王はちょい厳しい。
ただもし今季絶望なら中田にも十分チャンスあるぞ!
ソフトバンクとの試合で甲藤を打ち込めるような展開になってハムの順位も上がれば面白い
184 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:13:21 ID:xt7iYqmZ0
もはやIt's show timeからIt's 翔 timeだな
>>170 吉村は対抗馬が規定到達してたから
今回は候補全員が規定到達厳しいから達成しないと貰えないという状況じゃない
186 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:13:44 ID:Jji/e4xw0
荻野は今年は無理
187 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:14:32 ID:xt7iYqmZ0
そう考えたら荻野って200打席なんだな
60打席超えてるから今年しかチャンスないのか
188 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:14:48 ID:SinoiD2R0
来年のHR争い
中村
岡田
中田
凄い時代が来たもんだ
189 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:15:33 ID:xt7iYqmZ0
まーくんから完封阻止の一撃
4試合連続 第8号HRおめ
中田は必ず肘を壊す
>>170 あの時は広島の梵が活躍したからなあ(494打席 .289)
他にめぼしい候補がいないなら別だけど、いるならルーキーであることや規定打席・投球回が重視されるかと
かってはヤクの伊藤智が前半戦だけの圧倒的な成績で新人王になったこともある
>>180 過去の中継ぎでいい成績残した選手見てみ。
よっぽどの成績じゃないと新人王どころか票数も少ない。
甲藤は大卒でしかも新人じゃないから尚更ね。
打者で言えば規定打席、投手は規定投球回数を上回ることが
有利になる。特に投手は規定投球回数を超えないと。
>>193 山口 登板67 11勝2敗 防御率2.32
攝津 登板70 *3勝2敗 防御率1.47
確かによっぽどの成績だわな
やはり荻野の復帰次第かな
>>193 過去の新人王はほとんど3年以内(あとは4年目が1人だけ)だから、5年目だと無理だろうね
山口や摂津が獲ってるから中継ぎだから無理ではないけど、セットアッパーが条件かな
>>170 吉村の場合ライバルの梵が規定打席到達してたし、梵が大卒1年目、吉村は高卒4年目だったからってのも大きい
新人王争いは同程度の成績なら1年目>2年目以降、1年目同士だと高卒>大卒
って感じで評価が高くなる傾向にある
中田は3年目なのでその分荻野より不利
荻野が復帰して30盗塁したら中田はかなり厳しい
このままいくと票割れて該当者なしの可能性も十分ありそう
中田は荻野が復帰せず、その上で本塁打が20本いかないと新人王の目はない気がする
>>194 付け加えるなら攝津はHPトップでその年の最優秀中継ぎ投手ね
10 新人王 中田 翔
甲藤は12HでTOPと17Hの差があるし
山口も二桁勝利&23Hだな
登板数くらいしか並ぶことはなさそう
何にせよ最低20HRは超えてこないと新人王は無理だろうし、そもそも要らんだろ
話題先行で貰った新人王なんて価値ない
新人王無理でも構わんからCS圏内にチームを押し上げて欲しい
その方がよっぽどチームにも本人にもためになる
202 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:38:36 ID:jRhX/wYc0
タメ同士ヨシノリと同じ時期に爆発してるな
まずは8月の月間MVPだな
24打席22打数9安打5本塁打7打点2四死球
打率.409出塁率.458長打率.1.090 OPS1.549
204 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:43:12 ID:SPfZYpRg0
怪我で離脱した時は新人王はもう無いと思ったが、このペースだと可能性が出てきたな。
打席稼ぎに4番に上げるも面白そうだが、さすがにまだ早いかな。
今さら新人王なんていらねーだろw
打線の状態良いのに(今日はお笑いだが)
そんな冒険はできないだろ
そうでなくてもCSかかってるのに
本塁打数はチーム4位
あと3本で四番と同じ数
208 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 16:52:49 ID:jRhX/wYc0
わかった、ここからT-岡田の本塁打数を抜こうってことだな。
残り44試合と考えたら32本+現在の8本=40本
てな馬鹿な考えは置いといて、今年はシーズン終了までスタメンで出続けることが当面の目標であっていいのではないか?
新人王はまぁいらんだろ。
千葉の風の中でホームラン打てるかなー
スカイマークで若干の向かい風の中で金子から2号打った事はあったが
あの時の風とは比較にならんだろうからな
>>209 千葉マリンは上に上がるのよりライナー性のほうがHRになりやすいっていうし
そんなに苦ではないんでない?
打てるかどうかは知らんけど
日本ハム vs 楽天 第17回戦 (日本ハム 8勝 9敗 0分)/観客数:40280人 /試合時間:2時間59分
日本ハムは連勝4で止まり貯金1。
中田は11 試合8HRの4試合連続8号ソロ、
チームで04年6/29〜7/3セギノール以来、日本人は99年7/2〜8田中幸雄以来の4試合連続HR。
スンヨプ曰くレフト方向への本塁打と思った打球がショートフライになる球場らしいが
月間MVPはもらったかもな
4番座らせてもいい経験になると思うが?3番でもいい
>>208 もはや翔さんにとってホームランは日課なんや!!
毎朝ユンケルを飲むのと同じ感覚でホームラン打っとるんや。
40本塁打は確実や!!
変に打順代えて打てなくなるのは困るからしばらくこのままでいいよ
>>211 日本人HR4戦連発はコユキ以来なのか。
まさに背番号6に相応しいな。
12球団最強の7番バッターの称号はもらったぜ!
今日みたいにレフトポール際へ切れない打球打てば千葉でも大丈夫かな
化け物だな中田
>>211 ハム時代の小笠原ですらやってない事をもうやったのかよ中田
222 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:04:56 ID:eMX1xW880
アンチというか興味なかったけど4連発は凄いな
さすがにもう1軍定着だね
新人王の可能性はあるとは言うが新人じゃないのに新人王とってもどうだろ?w
新人王に価値あるの?
中田みたいに天狗だった奴には
新人王は必要ない。また天狗になるぞ。
表向きだけでも謙虚に振る舞ってる
状態を持続させるためにも新人王はいらん。
紀田とか原島とか後藤とか平田とかに期待してた過去を癒してくれるな
T岡田と中田には
1年目のブライアント(74試合で34本塁打)並に打ってくれれば、他のものは勝手に付いてくるでしょ
こんな怪物を干し続けた梨田ってほんと無能だな
去年の時点で一軍30発打てたろな
228 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:08:30 ID:86qJ9R8V0
道民にとってはマークン>日ハムだから
マークン勝利+中田HRでいうことなしやで
去年の時点で新人王いらんって言ってるから獲っても獲れなくても本人は何にも思わんでしょ
4戦連発ホームランやったのに一軍定着できなかった選手っている?
231 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:09:27 ID:kIiSIdmj0
パリーグの難波出身の和製大砲。
おかわり、中田、岡田のホームラン王争い。
セリーグなんかよりよほど面白いな。
セリーグはラミレスとブラゼルの争いだからな。
正一塁手の高橋信二捕手が帰って来た時どういう扱いになるのか。
中田翔を一塁手として使い続けてほしい
233 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:12:31 ID:0uhj8Rj50
>>229 フレッシュオールスターも知らない人の価値観だからな
エロい人にキチンと説明してもらったら欲しくなると思う
マー君も関西出身の野球留学生だろ
道民の中にはマー君が北海道生まれだと勘違いしてる人も少なくないらしい
>>232 信二と二岡のDH争いでいいと思う
中田も含めて3人とも爆弾持ちだがまだ中田が一番軽いはずだし
>>235 さすが公移転1年目に札幌ドームで観戦してた伊集院光に対して、
「伊集院さん、日ハムが北海道移転で人気出たから便乗してファンになったんですか?」
と馬鹿な質問をして
「俺は東映時代からのファンなんだよ。お前らみたいに北海道に来たからファンになったニワカとは違うんだよ!!!」
と切れられた道民ファンだな
240 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:21:55 ID:7NCFLCMm0
1軍で使い続けてれば打ちだすのは時間の問題だった
慣れや精神的な問題だが一本出れば後は問題ない
これまでチャンスを与えて駄目だったと言うが、去年のたかだか38打席では、
1軍の上位のバッターだって40試合本塁打が出なかったり2割切ったりとかは当たり前にある事
2軍を馬鹿にする奴がいるが信二や二岡が二軍で中田並みの成績残すのは絶対無理
大体中田は守備が〜とか言って干してた癖に、去年は一塁、今年は外野一本だったのに、
怪我明け1軍呼んでから急に一塁やらせて(梨田としてはミスをさせてそれを理由にまた干す予定だった)
それで十分守れてるってw 去年より一塁が上手くなってるとは考えられんし普通に守れたんじゃねーかw
241 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:23:14 ID:7QYWwLG10
>>231 これで投打ともにパリーグがセリーグを圧倒する時代に入った。
>>240 怪我をきっかけにフォームや野球に対する姿勢を変えたから打ててるんだよ今
ダルが散々言ってもやらなかったストレッチを怪我明けにはやるようになったし
今まで試合出させてもらえなかったのも監督が試合前の中田の姿勢とかを見て判断していたんだと思うよ
>>238 アホだな伊集院
地元に来たからファンになるって、人として正常な心理だろ
それをにわかとか言ってたらフランチャイズチームなんて成り立たない
>>241 本当だな。
セ・は今まで巨人に頼ってたツケが廻ってきたんだな。
とりあえず、セ・は糞狭い東京ドームとハマスタをなんとかしないと。
スリーランを一本打っといて良かったな
それにしても素晴らしい
>>240 今の中田は怪我前の中田とは明らかに違っていると素人目にも分かるぞ。
あのまま一軍でノホホンと打席に立っていても今の中田は無かったと確信しているのは俺だけでは無いと思うがな。
>>243 否定したのは相手がニワカファンだからじゃなくて
自分のことをニワカ呼ばわりしたから売り言葉に買い言葉で返しただけでしょ
俺は仕掛けた相手が悪いと思うけどね
有名人でファンだからといって決め付けで接する軽率な人間にはなりたくないな
>>247 寧ろ「自分は筋金入りのハムファンだと相手は知ってて当然」みたいな伊集院の思い上がりが
セリフになって表れたと自分は感じたな
>>248 知ってようと知っていなかろうとニワカ呼ばわりどころか
仕事柄応援してるという決め付けで接することに問題があるだろう
そういうことする馬鹿がいなきゃ起こらなかった問題
250 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:33:45 ID:Jy89MKv2P
こいつ本物じゃん!
こんな逸材を2年半も二軍に閉じ込めておいて
しかも去年は二軍で30本塁打も打ったのに
日ハムの監督コーチ陣は全員死んだほうがいいよ
故障前後で体のケア、食事面、ベンチでの行動と軒並み変わってるらしいからな
一年目の骨折の時にこう変わってくれてればベストだったが今からでも十分取り返せる
翔さんやっぱすげーな
253 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:36:34 ID:Jy89MKv2P
最近7試合で6本塁打!
正真正銘の本物
>>246 1打席1打席構えを替えて試行錯誤しながら立ってたが。
今と似た構えになったことも1打席ぐらいあった。
257 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:40:22 ID:Jy89MKv2P
石原コンディショニング担当って奴は中田が骨折したのにわざと病院行かせなかった
この石原って奴は死刑でいいよ
中田、空騒ぎ? 「手術したいっす」 (2008年06月16日)
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/06/16/01.html 「左手でバットを持てないぐらい。むしろ(きのうより)悪化。1カ月で治るかどうかは分からないし、普通に考えたら2、3カ月ぐらいはかかると思う」かつて経験したことのない激痛。
「あした(16日)病院に行ってMRI(磁気共鳴画像装置)検査をしてもらって、状態が悪いようならば内視鏡手術とかも考えたい」
「1日入院して、手術した日に退院できる。もちろん球団と相談しないとできないけれど、これが1番回復が早いと思うんですよね」とどこまでも真剣な表情で話し続けた。
石原コンディショニング担当は「手首の捻挫。野球選手にはよくある症状」「病院へ行かせる予定はない。チームの一員なので、本人が病院へ行きたいと言ったから行けるわけでもない。
それに痛みの度合いを診ても手術など考えられない」と苦笑い。水上2軍監督にいたっては「はっきりしたことは分からないが、2、3試合出場できないぐらいだろう」との見解を示した。
伊集院はW杯観てたニワカ芸人
しかし去年一塁守備が駄目だと言って干されてたのは反論出来んだろ
それにきっかけ何てどこに転がってるか分からん、立浪のアドバイスとかも言われてるが
大体怪我は1年目だってしてるし
去年使ってて「きっかけ」が無いまま結果出なかったとは言い切れない。力は2軍成績で証明されてたのだし
春先と今が違って見えるのは単に故障明けに一本出て今打ってるから。
去年一本出てれば、今年春先に一本出てればこうなってた可能性は十分ある
例えば田中賢の2006は後半戦から一気に打ちだした
ダルは2007後半一気に覚醒した、糸井も2008の交流戦ごろから一気に打ちだした
故障しなくても復調・覚醒するケースはいくらでもあるし、中田はたまたま故障明けだっただけ
故障明けに覚醒=故障のおかげ これでは短絡すぎるぞ
見てただけじゃニワカとは言わんだろ
「イエニスタ」とか言いながらサッカー語っちゃう芸人のことを言うんじゃない?
あんなゴキブリ打線にはもったいないわ
>>259 去年の時点で序盤一塁スタメンだったヒメネスよりは守備うまかったよ
263 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:49:07 ID:Jy89MKv2P
坂本の二年目全試合出場の本塁打数にもう並んだよ
梨田が何かと理由を付けて干すから、郷を煮やした球団が外人補強しなかったのじゃねw
フロント、周囲の選手にも態度が悪いのを散々指摘されても
治らなかったのが故障した後は改善され、
その後は打撃も好調、ときてる訳で…
故障による休養期間が意識改革につながってないと思う方が
どうにかしている。
まぁ、なんでも監督叩きにしか
つなげられないキチガイには理解できる訳がないか
>>259 つうか、3年目で結果を出しているんだから、十分だと思うがな。
とにかく、今年はチームも中田の成長に賭けた年な訳だし。
できれば、今年は離脱無しで新人王を取ってくれるのがベストとは思っていたが、
故障での離脱は(結果論としても)明らかにきっかけになっているので結果オーライとは思うぞ。
もう過去のことはいいじゃん。まず鎌ヶ谷行きもないし、スタメン外れることもないから後半戦楽しく見られる
268 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:51:27 ID:Jy89MKv2P
石原コンディショニング担当
「手首の捻挫。野球選手にはよくある症状
病院へ行かせる予定はない。
チームの一員なので、本人が病院へ行きたいと言ったから行けるわけでもない。
それに痛みの度合いを診ても手術など考えられない」
269 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:51:35 ID:OSi3fdaG0
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
もうそろそろ確変終了だろw
↓
中田翔8号w驚異的なホームランペース!
「今日もまた打ったか・・・・。」
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
ダルビッシュがメジャーに行けば日ハム終了と自分に言い聞かせてるコンサ豚であった。
>>264 春先に、フロントから外人補強の打診されて断ってるけどねw
271 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 17:54:02 ID:Jy89MKv2P
結果的に中田もハムも骨折1カ月“放置” (2008年07月15日)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/07/15/01.html 島田チーム統括本部長は「これが中田にとって遠回りだったのかどうかは分からない。彼もなぜこうなったか分かっていると思う」と説明。精密検査が遅れた原因は本人にあるとした。
負傷する前日もウオーミングアップに真剣さが見られず、トレーナー陣から「これでケガをしても誰も面倒を見てくれないぞ」と注意を受けていた。
さらに、日本ハムは2軍選手に毎朝、体調チェック表提出を義務付けているが、何度となく提出を怠っていた。トレーナー室に時間通りに現れないことも多々あった。
今回、精密検査の許可を出したことについて、病院に同行した福田トレーナーは「野球人の前に社会人。彼の場合はケガ以外に取り組む課題があった。球団と話し合いその課題がクリアできたら病院に行こうという話になっていた」と説明。
≪タツノリ、ノリも経験≫有鉤骨の骨折は程度によっては全治2〜3カ月を要する場合もあり、その後も慢性的な痛みに悩まされるケースが多い。
>>268 MLBでブライス・ハーパーやストラスバーグに同じことやったら
コンディショニングコーチは殺されるかもな
>>267 最大の敵は梨田ではなく故障だからな今は
>>259 ダルビッシュ覚醒は2006後半じゃないか?細かいが
>>249 伊集院がもっと余裕ある態度とればよかっただけだなw
一般人相手に情けない
1号 大嶺
2号 金子千
3号 涌井
4号 和田
5号 栂野
6号 青山
7号 川井
8号 田中
>>265 膝の手術の後に膝に負担をかけないよう岡田のフォームを参考に足を上げないようにしたら
本塁打を量産出来るようになった事実は無視ですか
>>275 別に一言だけじゃなく、しつこく言ってきた挙句だからな
一般人だからマナー違反してもいいという感覚には恐れ入るよ
少なくとも自分はそういう接し方はしちゃいかんなと思った
>>277 長文になりすぎるんで省いたのよ。
別にそこを無視する気はないよw
フロント→中田使え 梨田→中田は使えない
これは事実だったと思う
業を煮やしたフロントがあまり試合に出ないのに一軍枠を埋めてた稲田トレード
梨田が権限持ってれば稲田のトレードは無かった 稲田は犠牲者だが、
チームにいれば今年も一軍固定、今頃稲田が一塁守ってる事が想像できるw
梨田的には稲田>中田だからな 守備がどうこう言ってw
まあ高卒新人は三年目までは
待ってやらないとな。四年目以上になると
大卒とあまり変わらんし。
王さんは一年目からスタメンだったけど、
一本足打法開花は四年目だし。まあ中田の三年目
っていうのは遅くはないわ。
284 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 18:04:49 ID:Jy89MKv2P
骨折だった!日本ハム・中田が全治1カ月 (2008年07月15日)
http://www.sanspo.com/baseball/news/080715/bsj0807150434001-n1.htm 日本ハムの高校生ドラフト1巡目のルーキー、中田翔内野手(19)が14日、痛めていた左手首の検査を東京都内の病院で受け「左手有鉤骨(ゆうこうこつ)鉤骨折で全治1カ月」と診断された。15日に入院し、翌16日に手術を受ける。
福田トレーナーは「先月の北海道遠征中に故障したと思われます。骨はくっついた状態になっていますが、欠けた部分を取り除く手術が必要」と説明。
>骨はくっついた状態になっていますが、
>欠けた部分を取り除く手術が必要
あーあ、あーあ、あーあ
どうすんだよ糞コーチw
骨が欠けてくっついちゃったぞ!
開幕からずっと使ってたらHR王狙えたのに梨糞アホやな
>>271 何度読んでも、怪我を見抜けなかった言い訳にしか思えんのだがw
当時の中田がオオカミ少年と化してたのは事実かもしれんが、怪我見抜いてたなら「課題がクリアできたら病院に行こう」とか有り得ないし
西武の菊池もそうだが、最近は大物ルーキーによって球界の暗部が見え隠れしてるような
>>272 アメリカなら代理人がすっ飛んでくると思う
今の状態から中田干すほど梨田も阿呆ではあるまい
長野干して亀井優遇の原や金本縛りから抜け出せん阪神より余程マシ
>>286 ストラスバーグもブライス・ハーパーも代理人はボラスだから
たっぷり賠償させてFAさせろとまで言いかねないだろうな
というか日ハムはそれくらいの仕打ちを中田に対して行ったという自覚あるのかな?
コンディショニングコーチは処罰しないとダメだろ
人格によって怪我に対する処置法を変えるのが正しいやり方とは思えないね
>>285 まあ、一軍に居たら怪我もしなかったかもなw
>>288 正直、義務付けられてる毎日の体調報告もスルーしてた中田が
突然痛みを訴えてきても、他の選手と同様に
扱われる訳がないと思うよ。
>>290 だから態度によって検査を受けさせるか否かを決めるやり方が正しいのかって話だよ
まったく正しくないね
292 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 18:17:31 ID:Dslh6FS00
>>290 田舎の雑魚球団に干されながらも
よく頑張った
昨年、使わないならオリで6番開けておくと書いたが
オリなら岡田と40発コンビだったな
>>290 どう言い繕っても
>>268の石原の誤診は事実だよ
確か坪井も「実は骨折でした」とかやってなかったっけ?
>>291 ぶっちゃけ、数年前に終わった話をこれ以上話しても仕方ないので
最後のレスにするけど、中田「も」悪かったというただそれだけの話。
態度の問題じゃないと思うけどね
球団の支持に従わないのは
キツイ言い方するなら業務命令違反だぞ
それを差し引いても骨折放置で誰も責任とらないのはおかしいと思うが
あの時は中田にもハム側にもどちらも問題があったわけでどちらか一方が悪いというものでもあるまい
早期に検査受けさせた上でそれをきっかけにしっかり躾するのがベストだったはず
つうか、お前ら一昨年の話しより、今の中田の膝を心配しろよ。
で、実際の所、どうなん?
実際のところ、当人や球団関係者でもなきゃわかりません
選手は球団から預かった商品で球団も高い契約金払ってるんだから怪我のリスクから守るのが当然でしょ
それを躾か何か分からないけど、そのために怪我のリスクを背負わせるのは球団に対する背任だよ
態度を改めさせるなら他のやり方があるだろうよ
試合での打席や走り見てる限り変に庇ってる様子はないと思うけどな
試合後は足パンパンらしいが
中田の場合は靭帯痛めなかっただけ運が良かったと思うわ。
今のフォームは下半身への負担がでかいようだから、
オフに下半身強化に取り組む必要はあるだろうが
俺2年前のスレに迷い込んじゃったのかな
>>298 確かに。つうか、本人でも分からない部分も有るんだろうな。
>>300 足がパンパンってのはリハビリがまだ十分じゃないってのも有るのかな?
何れにしても無理は禁物って感じかね。
足に爆弾抱えることになるなら外野をやらすのは無理になるのかな
しばらくDHでいいんじゃない
>>303 怪我明けで筋力自体も落ちてただろうし、
そこに負担のでかい今のフォームだから
体がびっくりしてるんだろうね
少なくとも今年中は守らせるなら一塁一本がいいと思う
今オフに今の打法で年間耐え得る体が作れたら外野もありって感じで
若いんだし一塁でやってほしい
信二が戻ってくればDHは信二でいいし
新人王いらんとかw本人でもない奴が勝手な事言うなよ。
いきなりこんだけ撃ち始めるとか明らかに不自然
間違いなくこいつプロテインやってるでしょ。
プロテインwww
>>311 そもそもプロテインなら別に何の問題ないのでは。薬物じゃないんだし
プロテインやってても良いだろwwww
ワロタw
316 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 18:49:08 ID:tgD1Zp4W0
不覚にも和んだ
足への負担といえば体重だがオールスター休み中で87〜88kg程度だったらしいな
今のフォームでやるならもっと足回りに肉必要だな
すげえ打球
しかしどこ投げても打つな
動画見たけど凄いな。
日本人野手で久々にワクワクするような選手が出てきたな。
何戦何発?
あと、翔さんは坊主のが似合う
にしこりさん以来の客呼べるバッターだよな
323 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 18:59:56 ID:uxqwRJe20
>>320 ダルの時の6号のがえげつない
毎日中田の結果見て吹き出す自分がいるわ
4試合連続ってw
さすがに今まで中田つかってなかったことを理由に梨田叩いてるのは釣りだよな
内角打ちが異様に上手い?
レフトポール際がファールにならんのが凄い
>>322 確かに松井以来あのレベルで客呼べる野手って思いつかんな
イチローは松井とは比較にならない集客力だったけどさすがに中田も
そこまで客は呼べないだろうなぁ・・・
前のやつでも切れないのが分かったって言ってたしそういう打ち方ができるんだな
仕事から帰ってきて結果みたらまたかよwww
ここまで連日連夜だともはや笑いしか出ねえwwww
甲子園でハンカチのインハイで三振してたイメージが強いけどな
あれで一流には通用しないとか言われたが
あの頃のハンカチはプロで通用するレベル
1年目の松坂をプロが打てなかったのと同じ
まあ当然当時より中田はかなりレベルアップしてるが
自称通に限ってハンカチも中田も通用しないと言うもんだ
これは一時的な確変でなくて
本物の覚醒と言ってもいいんじゃないかな。
彼が出てきたことは球界にとっても大きいな。
T岡田と共に次のWBCが楽しみだ。
>>327 まあ松井さんの場合は栄光の巨人だし長島とのガチの師弟関係とか色々あったしな
こっちは梨駄との確執とかそういうのしかないw
ダルとの兄弟愛があるで
一応Mrファイターズの幸雄さんとの師弟愛みたいな話が出てくるかもよ
大阪在住の檻ファンだが応援してるからもっともっと爆発してな^^
Tと中田がパ盛り上げて欲しい
将来は二人揃って王の記録抜いてくれ
337 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 19:20:22 ID:xt7iYqmZ0
調子乗って来年登録名を
翔とかにするのはやめてね
>>330 今のハンカチはプロで通用しないと思うぞ
高卒で入ってたら今頃ローテ投手になっててもおかしくないと思ったが
中田は通用すると思ってたけど
341 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 19:24:16 ID:uxqwRJe20
むしろT−岡田のおかげだ
梨田批判する奴は総じてにわかだから気にするな
>>335 幸雄にも世話になったのかもしれないけど
そういうのは水上さんだな
>>341 いや梨田批判するヤツのほうが、3年分の鬱憤が積もってると思うぞw
>>340 なんていうかハンカチの人は1年に出会うコーチ次第で大きく変わる気がする
Tは是非今年タイトル獲ってもらって来年中田を迎え撃つ立場でいてもらいたい
>>343 高卒1年目から出し続けろなんて移籍後からでもいっからちゃんと野球見てれば言わないでしょ。
少なくとも球団のファンではない人じゃないかな
347 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 19:31:20 ID:PCl31u/l0
まぁ、清原の再来を期待したんじゃないかな。
ハムはドラフトうまいから今年も期待。
4位の増井も直球が素晴らしいし、
12日にドラ1の中村勝が高卒組初先発
つーか入団の頃はノリみたいに甘やかして増長させるのを心配されてたのにw
>>345それ胸熱過ぎwww
おかわりは既に実績あるからTと中田早く実績欲しいね
351 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 19:34:58 ID:8QAiJVzd0
翔さんパネェっす
>>327 イチローの集客力を過大評価しすぎ、
それはイチローの登場とBWの躍進が重なった94年〜96年頃の話
99〜00年頃にはイチローの影響力も落ちて(飽きられた?)BWの観客動員は落ち込んでたよ
本拠地GS神戸でガラガラの試合はそう珍しくなかった
長期的に見ればイチローと松井秀喜だと松井の方が集客力あったと思う
しかし動画見たけどあんな人だったかね
元をよく知らんのだけど
たぶんやせたのと
あとフォームって元々あんなん?
なんかホームラン量産しそうなフォームじゃねえなあ
少なくても中田翔は現時点では
清原超えとまでは当然行かないけど
鹿実からダイエーに入団した内之倉は間違いなく超えたと思うね。
順調に育って是非、55本超えしてほしい
謙虚というか大人しいコメントしかしなくなったよね
お立ち台くらいではビッグマウス叩いてもいいんだよ
>>352 それも巨人が強かったからでしょ
元々の巨人人気による動員を考慮すると松井入団前後でそんなには変わってないと思う
MLBでもイチローが行って観客動員が一番多かったのは優勝した2001年で
去年、今年と観客動員が落ち続けてるから一選手と観客動員はそんなに関係ないと思う
357 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 19:40:18 ID:Dslh6FS00
>>346 もちろん地方球団のファンではない
ハムのファンは全国で100万くらいしかいないだろうが、
中田が気になる野球ファンは3000万くらいいる
甲子園のスター>>>>>>>>>>>>>地方球団
いやー口の緩みで痛い目散々見てきてるからあれでいいでしょう
本音でどう思ってるかが一番心配
爽やかにがんばろうって思ってれば最高
一つ言えるのは、客は中田が見たいわけじゃなくて、HR打つ中田が見たいんだよ
HRどころか長打も出なかった開幕直後の状態じゃ客は呼べない
現に開幕スタメンは大きな話題になったけど故障後の昇格時はさほど騒がれなかった
中田が何年に一人の逸材かって話の時に
高卒では清原以来でNo1って言ったら反論されまくったわw
例によって高校通算HRはNo1だがそれは当てにならくて中田は駄目だと大島などを例に出して言ってる奴がいて
だからと言って中田が駄目だという理屈には全くもってならないんだが
平田の方が上だとか言ってる奴がいたり
近年10年に一人の逸材のバーゲンセールとか言われてるが実際中田は10年に一人と言っても過言じゃなかった訳だ
二岡や高橋がしょぼく見えちゃう
小笠原が出てきた時長年チームの軸だった片岡や幸雄が格下に見えて一気に抜き去って行った時と同じ感じだ
現実ってそんなもんなんだよな 叩かれ役だった若手が称賛されてたベテランを圧倒しちゃう 糸井なんてちょっと前まで坪井が上とか言われてたろ
糸井も既に稲葉を超えてるから打順を入れ替えるべき 梨駄には無理だが
とりあえず二岡と中田の打順入れ替えろ
高卒3年目の若造がお立ち台であんまり調子乗っちゃうのも後が怖いけどなw
363 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 19:46:54 ID:0uhj8Rj50
試合を見慣れてない地方のファンにとってはイチロー野茂あたりは特別だった
たった1人の選手を見るためだけに球場に足を運んだ
俺も中田を応援している人間だから、
水を差すようなことを言いたくないんだが、
これから各投手たちにマークされ、研究されて
くるから、それからが正念場だと思うね。
投手でもそうだが、初物にはビギナーズラックがある。
真の力がためされるのは、お披露目が終わってからだからね。
王さんは、一本足打法を始めて、ガンガン打ち始めた時、
それはもうしつこいほど投手がいろんな手を使って
攻略してやろうとした。でも王さんは全く崩れなかった。
ここが世界の王だよね。中田も研究されて打てなくならないでほしいよね。
>>361 俺はなんか
ここ数年のどっかで怪我しちゃうと思うなあ
重くなりすぎて足のどっか
実際もう相当マークきつくなってるはずだけどな
もっとえげつない攻め方されるかもしれん
と言うか量産しすぎw
このペースでいったらシーズン終了時にはチームトップのHR数になってたりして
とりあえず20本は打つと思う
今後の予想
阪神T、☆のSDが中田を視察
中田にプロとしての心がけをアドバイス!
☆の「中田はかわいい教え子、わしが育てた」
このペースで行ったらチームHR王どころじゃ済まないぞw
ずっと打たせてくれるほどプロは甘くないと思うが
チーム最多は普通にありそうw
今日のホームランはすごいよ
内角一杯の厳しい球
あれをあそこに持っていく技術をもった
右バッターはいまの日本球界にはいない
引っ張ってポール際に切れない打球打つのは故障前でもやってはいたんだよなそういや
ただ一軍の実戦でやっとできるようになって本当に良かった
>>363野茂イチローは本拠地よりアウェイでの集客で他球団ホクホクさせてたの覚えてる
つか球団自体が人気だった巨人ファン松井ファンってなんで選手を見下すことしか出来ないんだろうな
日本人にコンプレックスあるのか?
377 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:07:56 ID:HiV9lVE60
>>364 初物お披露目なんて、とっくの昔に終わってるで
むしろ今の成績は中田自身が研究してきた成果だよ
4番中田でエースがダルという夢のようなチームが見れるかなぁ
けいえん!もそろそろありそうだな
先頭バッターで打席に立てることが多いので、結果的に敬遠は少ないだろう
良いのか悪いのか
こりゃ怖いバッターになったな
2008年2月のフォームが今と似てる!ちょっと開き早いが。
あれ見たら15本ぐらい打つんじゃないかと思うよな、普通。。
384 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:19:29 ID:tNceCf6F0
オレが中田を高く評価してたのはな
ヤツはどんな打ち方をしてもそれなりの成績が出せるからなんだよ
普通一軍のレベルでやる選手ってのはそこにいくまでにスタイルを固めて
望むものなんだが中田の場合は今日はどんな打ち方をしましょうかって余裕
があったわな
ただ前半はいつまた2軍に落とされるかとビクビクしてた分打ち方が
ヒットしか打てないようになってたわな
なのに本心ではホームランを打ちたいもんだから上体が力んでツッコミぎみ
なのに下半身はスエーしてヒット狙いだからどっちも上手くはいかなかったのよ
まあそれも梨田が仕組んだんだけどな
やっぱり1年目から使えば打ったんじゃないか?
二打席目内野フライでも全力で走ってたな。中身が完全に変ったなw。
有る程度警戒していた田中から打てたのは大きいな。
とは言え、これから20本は・・・って、もしも打ったら新人賞どころじゃないだろ。
>>385 それを言うとアンチ梨田扱いされるぞ
俺もそう思うけど
つーか今と比べて球がよく見られなかった去年のフォームでニ軍とは言えよく30本も打てたな
>>385 打ったとは思うけどプロとして大成しないはず
外の変化球を右にもっていければ本物だね。
これからえげつない内角攻めの後に腰がひけないかな。
>>385 そこそこ打ったかもしれんが、1年目は本人が「動けるデブを目指します」と公言して全然体絞ってなかったし、
おまけに
>>271にあるように体のケアがなってなかったからもっと早く膝の故障してたような気がする
まぁどこまで言ってもたらればの話だが
1年目とか明らかにプロを舐めているように見えたからな
使い続けて活躍しちゃうと天狗になっておかしなことになった可能性もある
まあ今からだってその可能性はあるんだが
俺は中田スレしか見てないんだけど、ブレイクしたときのおかわりとかT岡田スレでも
もっと早く一軍で使っていれば〜的なレスが多かったの?
やっぱりT-岡田の存在が大きいんだろうな
それまですり足スタイルに半信半疑だったのが、同じスタイルのT-岡田の活躍で確信を持ってやっているように思える
398 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:27:31 ID:xt7iYqmZ0
>>384 専門家でさえ下馬評なのにましてや
素人のあなたの長文自己満コメントは
誰も興味ないので差し控えましょう。
399 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:28:53 ID:tNceCf6F0
オレは前から体の開きが遅すぎるから差し込まれていると指摘していたんだが
今の打ち方を観るとおまえらにもわかるだろうよ
上体をひねる分体が開く前にボールが来ちまって差し込まれるという感じ
だったんだが
それをどうやって克服してるかっつうとな
ヤツはステップの幅を狭くして軸の移動をコンパクトにして対応してる
ってことよ
軸の移動が小さい分回転がしやすいのな
だから内角をこなせてる
それプラス予測、やまはり
ある意味梨田と梨田の子飼いのダルビッシュにコンコンといじめられて
精神的にかなり傷んでいる状況では
迷いがあったんだがそれが休養することによって
リフレッシュできた分ワリキリがよくなったといえるわな
400 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:29:54 ID:xt7iYqmZ0
でも一歩間違えたら一発があるわけだから
外人並みに怖いな
>>400 外人より怖えーよ
外野フライがHRだぞ
しかも札幌ドームで
402 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:34:16 ID:xt7iYqmZ0
たしかに外野フライ最近ずっとないな
>>135 立ち上がりの悪い先発完投型ピッチャーの打者版だなこりゃ。
404 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:36:53 ID:HiV9lVE60
>>386 それやんなきゃ叩かれるし、打てなくなった途端に落とされるからな
それもこれも、これまでの首脳陣の扱いがあってこそのことだし、
結局は中田の為になってる
てか去年の岡田の半分くらいの打席数でもう去年の岡田の本数超えちまってるんだな
今年はきっかけつかめても去年の岡田くらいの苦労も味わうと思ってたんだが
打者で尻上がりってか
札幌ドームってそんなにホームラン出難い球場って事も無いでしょ。
勝がおかわりや中島にポンポン打たれてる印象が強くあるんだけどw
408 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:44:07 ID:xt7iYqmZ0
>>407 そんなにとかで誤魔化してるな
中田のパワーが異常なんだよ
>>407 確か甲子園に次いで低いはず
外野フェンス高いし120M超
中田のスイングスピードで普通に当たったら、どこでもスタンドインする様な気はするな。
そう言う意味で、中田にとってはホームランより普通のヒットの方が難しいかも知れんw
412 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:51:03 ID:xQ93pCDYP
梨田はノリさんを甘やかしたことを今でも後悔しているんだよ
>>414 前川は唯一あの梨田に鉄拳を喰らった人間だからな
論外にも程がある
今年の開幕直後中田を右投手の時は代えていた梨田采配
417 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:05:07 ID:tNceCf6F0
>>412 知ったかぶりはやめとけ
そもそもプロの世界は玉石混交
誰もが大金持ちを夢見て入ってきているんだぞ
名前を売って食えるか食えないかはある意味そいつの持って生まれた運みたいなもの
江川と掛布を見てみろ
どちらも現役時代はスターだ
だが引退後は明暗が別れてしまったわな
それも運
他人がどうこうできる話しではない
中村もしかり
>>414 乙。
パリーグは公平な戦いをしてるってことか
>>403 立ち上がりが悪いというよりは先発が交代したり続投しても疲労してる後半にタイミングが合ってるんだよ。
夏場は基本的に投手が疲労しやすい時期だし。
今日にしても7点差でちょっとやそっとの失点が怖くない状況。
そういう点ではまだ厳しい攻めは来てないなという印象。
420 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:07:31 ID:tNceCf6F0
実際謙虚になっても打てないヤツは打てない
ノリなんか傲慢なときのほうが成績は良かったしな
実力があれば評価されるし、なければいくら性格が良くてもダメ
遼くんだって素直なだけであれだけ人気があるわけじゃないんだぞ
勘違いするのもほどほどにしとけ
>>416 他の選手にもチャンスやらないでどうするんだ
活躍した後で言うからそうなるんだ
きれいな翔さんのままでもつまらんしなw
翔さんまじパネっす
>>419 それも有るけど、投手に慣れてきて、有る程度配球が読める様になってくると言うのも有るだろうな。
今日のも完全に読み勝ちだった様だし。
つうか、それもこれも成長の証だわな。なんにつけ今後が楽しみだ。
>>420 だが、傲慢で体のケアをしない時期より、
謙虚になって体のケアをし始めた今の方が、
中田は打ってるがな
横浜の吉村はコーチの発言を全部無視して今のどつぼに嵌ってるし、
そもそも中田自身もコーチの助言を実行しなかった去年は、
技術的にも未熟だったと認めている
426 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:12:27 ID:HlstVkE5O
同リーグで2コ上にT-岡田という超大砲がいるのも大きい
Tとこれから比較され続けるわけだから天狗になることはないでしょう
メジャーという先の目標もあるし
手術明けで寝込んでたときにTが目覚めなければ今はないからね
ほんとめぐり合わせって面白い
428 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:15:23 ID:HiV9lVE60
あくまで一般論だからプロの世界に当てはまるとは限らんけど、やっぱ怪我や手術で大きい挫折経験したから花開いたんじゃねえの?
つっても、現時点じゃまだ一輪咲きだけど
これから先の満開を願ってるぜ
429 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:15:43 ID:tNceCf6F0
清原が現役時代毎晩酒を飲んで試合に出ていても
一滴も飲まなくても結果は同じ
それは清原自身が一番わかっていることだ
こうやったから結果こうなったみたいな
甘い世界じゃねえのよ
430 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:16:49 ID:xQ93pCDYP
元不良で超一流選手のダルビッシュ先輩が目を光らせているしな
431 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:18:11 ID:tNceCf6F0
打てないときは何をやっても打てない
ただじっと耐えるのみ
プロなんだぜ
てめえの人生がかかってるんだぜ
わかってやってるんだよ
酒を飲んだほうがよく打てるなんて選手がいてもおかしくはねえのよ
初ホームランが出てなければ、すぐ二軍行きだったんだよな。
10-3 0本0打点1四死球ぐらいなら。
高橋が後遺症で落ちたからすぐまた上がれたが。といっても10日あるから
今日あたり再登録のタイミングだったのか。
中田といえば中田英寿じゃなくて中田翔の時代が来た
おいおい中田カウスを忘れるな
436 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:21:48 ID:tNceCf6F0
給料が上がると働かなくなるとか言われてるが
藤川はどうなんだ?
イチローは?青木は?小笠原は?
そんなもん関係ねえのよ
ようはその程度の実力しかなかったって話
3、4年活躍してその後はからっきしなんて並の選手いくらでもいるぜ
数年活躍したから何十年もやれるはずだなんてのは素人の浅はかな考え
ローズなんか遊んでてもホームラン王とるんだからな
437 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:22:17 ID:v/ZD3h5q0
中田が天才すぎて生きるのが辛い
最早日本語になってないなw
初ホームランが出てなくて降格うぐ残留なら今日あたり再登録。
初ホームランが出てなくて残留うぐ降格なら7月末か8月始めに
初ホームランか。
>>439 うぐぅ実はケガの後遺症とかあるのかな
あの後2軍ではどうなの?
441 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:25:43 ID:tNceCf6F0
野村、張本
まさに人間性はクズだが
野球が上手いってだけで誰も逆らえない
ヤツらはわかってんのよ
悔しかったら成績で自分に勝ってみろってな
中田の人間性がまずいから実力はあっても試合に出さなかっただあ?
それはよ
ただのエゴだろうが
野球への冒涜だわな
そんな素人みたいな考えの監督がイチローを2年も幽閉してたんだろうよ
中田も同じだわな
うぐもりという大砲候補もいて打率3割をキープしてたことを時々思い出して
やってください。ハムオタ以外のチームの人。
>>440 最近の二軍は知らない。
落ちる前は打率ジリジリ落ちてたが。ピーク.360(?)から.310へ。
445 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:31:15 ID:tNceCf6F0
原がえらいのは一度使うと決めたらある程度の期間は
様子をみるわな
坂本にしても長野にしてもな
自分の才能を見抜く目というのに信念をもっているからだわな
そういう目もないのにとりあえず取るだけ取りましたみたいなのが
才能を腐らせているのは悲劇としかいいようがないわな
>>424 楽しみではあるんだが、今オフをどう過ごすかは中田の将来を決めるすげぇ重要な時期。
ここまでうてば他球団は確実に中田を研究してくるだろうからね。
ここで研究されてそのまま沈むか、研究された事に対応して成績を残すか。
一流半と一流はここで分かれる。
>>446 今オフさらに体を絞ったら成功だと思うな
ハムは来期こそ外人取って競わせそうだ
>>443 まあ、競争だから仕方が無いわな。
とは言え、最後が10-3なら鵜森も落とされなかったんじゃないか?
449 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:38:42 ID:tNceCf6F0
巨人に入って死んでいった才能も数多いが
超一流にはちゃんとポジション用意してるぜ
日ハムみてえに超一流取っておきながら
2流3流にポジション譲って
飼い殺しにしてるような下品なことはしないってことよ
スターはスターとして育てるということが出来ているわな
450 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:43:24 ID:tNceCf6F0
人間特別扱いってのは時に必要ってことだわな
でなきゃ試合に出たいヤツらはみんなヒット狙うヤツばかりになるぜ
早く結果出したほうがいいってんならな
まあ梨田みてえな素人野球ならそうなっちまうのは当然だわな
イチローもダルも中田もプロ解説者曰く考え方が云々言われてだったな
スポーツ紙なんか今回の大学選手権でハンカチがコメント拒否で人気否定云々始まったしな
自分が(記者)コメント貰えないと選手批判だもんな
野茂やイチローもそうだったんだがスポーツ記者って壁作らないとあかんよ
記者に対する形って松井や星野みたいに異常な癒着もあるんだろうが
中田はダークサイドに落ちて欲しくないな
マスコミ嫌いWBC組ダルが居るから大丈夫と思うが…
梨田は別に故意に中田を干していたわけでも
何か深い考えがあってあえて使わなかったわけでもなく
単に慎重派で過去に実績のある選手が大好きなだけでしょ
(捕手だけはやっぱり俺色に染まった正捕手を育てたいのか
大野をわりと辛抱強く使ってるけど)
アンチ梨田ってわけじゃないけどこの起用で若手が育つのかと
心配だったけど、まあこうなって結果オーライ。
出てくる奴はどうやったって出てくるもんなんだなあ
鵜ぐもりもなんとかチャンスをつかんでほしいね
NGID:tNceCf6F0
野球素人
アスリート素人
組織論素人
の素人三冠王か
問題は来年中田を干さないかどうか
新外人をあっさり使うとかありそう
ファンからすれば歴史的選手になるかどうかの瀬戸際だが、
現場は目先のことしか考えないからな
歴史的大愚行をやりかねん監督だ
しかし、日ハムってなんだかんだ言って、3〜5年かけてきっちり選手を育てているよ。
うぐもり
鵜久森 20試合33打席29打数9安打0本2打点2四球2死球1三塁打.310
3得点 出塁率.394 得点圏打率.400 長打率.379
>>448 今年これだけ打ってたから、直近不調でもレギュラー候補として優遇
されても不思議はなかった。ホームランが出た出ないの差が大きかったな。
457 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:48:34 ID:tNceCf6F0
>>452 故意なんだよ
一体何を見てきたんだよ
3打席で必ず交代なんてのを岡田がやったか?
それもしつこく粘着して
試合も出したり出さなかったり
アレを見て潰そうとしてるように見えないようではニワカと言われてもしょうが
ねえわな
>>454 むしろ新外国人つぶすくらいじゃなきゃ
対抗させてつぶれたら中田の責任だろ
ヒルマン時代に賢介ひちょりを育て、
梨田になったあとでも糸井、中田を育て小谷野をレギュラーにしたしな
今年陽にも一定の目処を付けたし、
何だかんだ言ってぼちぼち野手を育ててきてる
>>457 打てないなら代打出すのがハムだろ?
そこでひいきしろって言ってる分努力しないだろ
オリックス好きならTを応援してろ
中田 陽 MURATA辺りはめちゃ優遇されてるだろー
>>111 こういう稲葉のアシストはやっぱり必要
力はあっても、監督なりチームなりの意図をどう解釈するかの部分がまだまだ未熟だから
意図を正確に掴んでプレーに生かす、分からなければ先輩やコーチにどういうプレーを求められていたかを聞く
そうしたことを積み上げていく事がハムでは必要
今の今でも1,2打席で凡退したらシュンとなってしまいがちだから、今後も翻訳を頼みますよ、稲葉さん
463 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:51:16 ID:tNceCf6F0
中田の1試合2ホーマーの映像ってどっかある?
>>459 てか12球団でもトップに自前の野手育てる球団だと思うが
>>461 今期の優遇度は
中田>村田、うぐ、陽
って感じがした。梨田も中田優遇してたのがバレバレ。
467 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:54:21 ID:tNceCf6F0
原が坂本を見出したとか長野を育てたとかいうのならわかるけどな
渡辺が中村を育てたのもそうだわな
外野の声に耳を貸さずとにかく自分の監督としての信念で使い続ける
というのが育てたということよ
でなきゃ勝手に育ったんだろって話
>>456 まあ、今年は中田育成の年と最初から決まっていたのが鵜森にとっては不運とは言えるわな。
469 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:55:07 ID:wYKFqRrl0
今シーズン20うつかもね
>>461 確かにうぐは所詮DHだから干されて当然なのかもな
>>464 ニコ動に編集済みのがあるよ
>>465 ハムの育成能力はガチで高いよ。
あと個人的に育成の上手い球団は西部、ヤクルトって感じかな。
473 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:57:09 ID:EQMMzWV20
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ もちろん中田はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
>>465 助っ人などに頼る金が無いからなw
勢い自分の手持ちで育てるしか方策が無い
ほんとようやってるわ
475 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 21:58:13 ID:EQMMzWV20
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ずれたので直しときますわ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
476 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 22:04:03 ID:fe8N/XMV0
>>453 同意します。やれやれだね
中田の覚醒は喜ばしいけど
いろんなモノを覚醒させてるようだ
鵜久森はぶっちゃけトレード要員だろ
中田が覚醒した以上もうハムじゃ出番ないよ
うぐぅ・・・他球団で花開いて欲しいが
ってかもう咲く前なのにもったいない・・・
>>470 ありがとうございます! 仕事で見れなかったんだよね。
携帯で試合チェックして、スリーラン打ったのわかったとき、職場で
よっしゃー! って大声上げて、注意されたorz
うぐはこうなる可能性も含めて指名候補に入りながらドラフトでもスルーされたんだろうなぁ・・・
ハムも予定外に残ってたから指名したみたいだけど
>>477 給料安いし勿体無いから出さないと思う
25歳以下ではまだ期待できるほうだし
482 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 22:20:58 ID:j+6PR8L00
デッドボールくらったら「清原」だろう
これぐらい打つのは最初からスイング見ればわかってたこと。
さっさと打ち方を覚えさせればいいものを・・・
遅すぎたくらいだろ。
背筋も凍るスイング見せ付けられて代打とか出す監督はアフォだろ。不感症。
あとナシダ信者の奴等もど素人。MIXIなんて馬鹿の集まり。
>>483 MIXIでいじめられたからってここ来るなよw
>>483 んじゃTも5年かかったのは監督が悪かったと思うか
>>466 まあ、ひちょりFA移籍や稲葉老化を考えて外野手育成なのは既定だったんだろうね
だから中田も陽も外野コンバートされた
信二の件で結果的に今は一塁中田だけど、編成次第で来季はまた外野もありうるね
てか外野はまあ目処が付いたとしても、内野がそろそろやばい。
>>481 守るポジションがないでしょ。ファーストすらまともにできないんだから
代打で使うぐらいなら出してやったほうがいいと思う
>>486 最終的に陽→ショートとして
外野は村田、うぐ
セカンドは高口、今浪、加藤政か
陽をショートにするなら来年には金子と半々ぐらいで出ないと
>>486 ファーストは中田でメドがついたからあとは2遊間か。
賢介が残ればセカンドの心配はいらんけど、金子も歳が歳だからな。
二岡は守備出来そうにないし、ショートが問題。
高口が打てれば万事解決なのに・・・
>>487 交換相手次第じゃないかな
タダみたいな扱いで他球団にやる選手ではない
高口は便利屋枠だろうから、
どちらかというと飯山の後継者では?
2軍のレギュラー杉谷当たりの方が、
球団の期待値高いと思う
うぐもりは坪井(これまた老化が・・)の位置じゃねえの? 大道といった方がいいか
賢介は、出て行くだろうなあ。。。
とりあえず中田は一塁も外野も両方やっといてもらいたいけど、けっこう脚に不安あるからなあ。
お前ら便利屋枠とか、坪井の位置とか軽く言うなよな
みんな必死で頑張ってるんだから
そりゃそうよ
皆一所懸命だろうさ
でもこういう妄想するのも野球ファンの楽しみの一つなんだよ
力抜けよ
中田は雑魚専(笑)
中田を指名した4球団はアホ(笑)
ドラフト前から活躍しないことはわかっていた(笑)
ちょっと前までこんなこと言って張り切ってたアホがいたな(爆笑)
>>497 それじゃ力抜いた、じゃなくてただ幼児退行しただけっぽいぞw
鶴岡や信二、小谷野あたりも、
本来少ないチャンスを奪い取って今の立場を築いた訳で、
うぐもまた次のチャンスの時に、
強引にでもレギュラー確保するくらい活躍して欲しいな
便利屋枠とか言ってるのは、別にレギュラー取れなくても必ずしも不要というわけじゃないということでしょ
稲葉だって歳なんだから、鵜久森トレードとか気が早過ぎる
もちろんお得な商談ならしてもいいけど
実際木田さんも大活躍だしな
引退後にコーチやりたいって言ってくれてるし
木田は、獲得にかかったコストを遥かに超えるパフォーマンスだわ。
単に選手としての成績だけじゃなくて。
にしても、中田恐るべし。
やっぱり中田はハムファンだけじゃなくプロ野球ファン全員の宝だよな。
30本くらいは軽く超えてくれないと
うぐぅは、まだ若いし、チャンスはいくらでもやってくる。
それを逃さないよう心がけるのが大事。
数多のドラ1でもやっぱり別格だからなー
ハム以外に行っていたとしても、注目し続ける選手だよね
そういう選手がパに集中しているのは大変ありがたいことだ
劣化組
1、久
2、坪井
3、信二
4、二岡
5、稲葉
見切り
1、高口
2、飯山
3、紺田
4、吉川
5、カーライル
507 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 23:03:17 ID:pI/DPRD00
中田君からは猛虎魂をヒシヒシ感じるで!!
翔さんのスイングを見ていると、元祖ハムのフルスイングだったカッスが
扇風機どころか風車にすら見えるw
>>506 稲葉とか打撃はなんだかんだであがってきたが、走塁・守備は衰えてるなぁ
久とか信二とかは去年がキャリアハイといってもいいくらいなのに
年齢的な劣化っていえるのかよくわからんな
ただの不調か来年以降見ないとなんとも。
紺田は守備固め・走塁のプロとして清水コーチみたいな立場になれば息長いかも?
そもそも信二は去年が2回目の規定打席で3割も初めてだったんだから劣化も糞も無いだろう
>>465 流石に12球団トップは西武でいいような気もする
投手は俺達を作り上げるけど
中田の穴はもうアウトコースの超低めくらいしかない
ここら辺は外国人以外打てないとこだから仕方ないと言える
>>498 もう許してやれよ
そういう馬鹿達は今頃恥ずかしくて反省死してるだろうし
515 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 23:41:46 ID:fe8N/XMV0
外人取るくらいなら
鵜久森使うべき
右の長距離砲は希少価値
3鵜久森4中田という夢を見ようよ
そもそもドラフト最下位を
鍛え上げてようやくここまできたんだぞ
中田とかぶるから出す、とは短絡的すぎると思います
しかし一昨年のファームは
糸井、陽、鵜久森、中田、金子洋平(orz)…と並んでいたんだから
贅沢だったなあ
振り切った後のフォロースルーの形が色々違うのが面白いな
インハイを振りぬいたの今日のは石井浩郎みたいだった
プロ野球ニュースで走塁意識の変化を褒められてたな
走塁面ではどのぐらい成長したかな。
去年ハンカチとかいる大学選抜とやったとき派手にやらかして袋叩きにされたからな。
ヒットがHRばかりだから、なかなか見れないわけだけど
まあでも膝やってるから無理な走塁して欲しくないね
てか打撃時の負担の方が大きそうだけど
フォームいつ頃変えたの?
たまにはフェンス直撃のツーベースとかも見たいけど
大体上がれば入っちまうからレフト線やライト線抜ける当たりとかになってくるのかな
今だったらハンカチからも打てるかな?
>>521 今日のneoのインタビューでは、
怪我中に色々フォームを研究してT-岡田の低重心フォームを真似して上手くいった
と言っていたな。
今テレビ見てたのですが
エース級から打ちまくってるといってますが
誰から打ったかわかる方いますか??
今のハンカチなら3打席目以前で打てる気がする
ドラ一ばっかリ打ってるよな。大嶺も一位だし
あとは 杉内、岩隈、成瀬 だけ
何が一番うれしいって、
中田が典型的な初球バッターじゃなかったこと
初球HR型に伸びしろは無いからな
>>530 ありがとうございます。
名前見ただけで鳥肌でてきますね
これからだろうね
研究されて弱点付かれまくるだろうからそれでも打てれば本物
ドライチや自由枠だと大場や松永、長谷部、藤原あたりもターゲット!!!
次のロッテ戦で植松唐川と当たりそうだという話を聞いた
そうだよな、先発エース級は打ってるけど、
今後、後半の緊迫した場面で一級の中継ぎ・抑えから打てれば最高。
SBM48、コバヒロ、シコなんかからね
541 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 00:22:25 ID:CfxdOVZL0
なんかちょっと前のスレの雰囲気が恋しい・・・
楽天に対してはこの3戦で厄介なイメージ植えつけれたろうな
中田ってローボールヒッターってイメージがあったけど、インコースもコンパクト
に長打打てるようになったんだな。しかも初球はインコースの高めボール玉で
インコースを意識させて体を起こされたと思ったのに。
適応力も身につけたね。
三球ともインコースのシュート
探ってるんだね、弱点を、どこも探ってくるね
打てないとこ打てない球を、、中田もこれからが勝負だね
今の数字は脅威すぎるとおもうんですけど
みなさんの予想は今シーズン何本行くと本物ですか?
翔さんは数字じゃねえ
低めに見て21本と予想
これから研究されてきても打てたら本物、というのはそのとおりだと思うのだけど
たった一日前までは田中を打てたら本物、とかいっていたんだろうな
と思うとものすごく滑稽にみえるのは何故だろう
全部が全部両方言っているとは思わないけど
おもいきって30本狙ってほしい
田中だって探りじゃなかったら、インコースの次はスライダーを落とすだろ
次はスライダーの出し入れじゃないの、攻め方は…
インコースの捌きが意外なほど上手いね、
というか右腕の腕力で押し込めるからなんとかしちゃえてるのかなw
土曜のゲームの、ホームランの後のセンター返しも見事で、
復帰後に関しては、今のところ極端に苦手なコースは晒けていない気がする
田中というか涌井打った時点でねえ
いくら舐めてただろうとはいえ
阪神にもSBにも涌井打てるやついねーよwww
HRどころかタイムリーすらwww
毎回ノーノー気味だし
あ嫌いじゃなくて阪神SB好きだから試合みてたんだけど
エース級ばかりで二級線が…
といえば杉内はよく打ってたのに大隣にはさっぱりだったよな
どういうこっちゃ
俺はトラ狂なんだが、中田は阪神に来なくてよかったと思うよ。
入団時に打たなきゃ粗いさんみたいに叩かれまくり、
打ってもタニマチに甘やかされて浜中コース。
ダルの発言やこのスレの進行を見てると本人が言っている様に
先輩に楽にやらせてもらっているのを感じるよ。
阪神ではありえないからね、そんなの。
556 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 01:24:46 ID:vRj6iuCO0
誰一人と話題にあげてませんがここで一言。
第三打席の一球目のインコースきたあとの
中田さんの威圧感尋常じゃない。
首の下部への唸らせ方が超一流。
21歳であの唸らせ下右斜め上げはそうそうできるもんじゃないよ。
思い出せない方は二回寝て頭冷やしましょう。
557 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 01:29:12 ID:FZc+vSVyO
阪神ファンだけど応援してます、日ハムの中軸として頑張ってな
昨日のHRがボール的には一番難しい球だったかな
>>558 そう思う。
でも、難しい球を打てるより、
一球の失投を確実に仕留めることが出来るバッターになれれば
HRを量産できる。おかわりみたいに。
560 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 01:55:40 ID:vRj6iuCO0
>>556 そう思う。
でも、首を唸らせるより、
一球の厳しいインコースがきたときに上手く威圧できれば
相手がびびるまくる。レスナーみたいに。
>>555 金本を不自然に使い続ける様はタニマチなどのしがらみを強く感じさせるな
563 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 02:08:17 ID:lTXny6XR0
ちょっとプチ自慢させて
今から5年前の夏、大阪の万博記念球場に
甲子園予選大阪大会見にいった
お目当ては150キロを投げるという豪球左腕の辻内
ところが先発はでかい体をした1年生でがっかり
早く代わらないかなと思ってたのに
重そうな速球をコントロールよく投げ込んで最後まですいすいと投げきった
おかげで辻内はブルペンでキャッチボールをしているところしか見ることができなかった
そいつはたしか6番あたりに入っていたが
バックスクリーンの左側に1発放りこんだ
中田翔という名前がおれの記憶ファイルにインプットされたのである。
564 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 02:08:54 ID:1/4VFxTDI
二軍で実績残しはじめたみたいやし
そろそろ一軍の甲子園に
かえってきたらどうやろか
使い物にならんくなってきた
ボロマートン二軍に落とすさかいに
>>563 なんかみたことあるような文章
ドラフトサイトか高校野球評論家ページかどっかで
566 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 02:20:54 ID:lTXny6XR0
>>565 あっ、そうなの
ただの一般人だよ
ついうれしくなって書き込んだだけ
そっか
まあ桐蔭とかPLとか智弁とか横浜とかは大勢一般人が見にいってるよな
エース級からこれだけ打ってるってのはこれからにプラスだな。ま、次に
対戦するとなると当然相手もかなり研究してくるからそのせめぎあいの
中でレベルアップしていくんだろう。
>>238 ちょっと遅くなったが
こいつの書き込みには捏造がある
伊集院が東映時代を知るわけが無い
東映が売却されたのは72年だ
伊集院がそのころ4歳くらいだろ
物事の分別がまだつかないころだ
日拓すら知らんだろ
ハムの少年サークルに入っていたころのファン
との勘違いというなら許してやる
今年は20本来年は40本打ってホムラン王だな
パリーグの方が期待の対決があるなあ
セはマエケンや由規対外国人になっちゃう
謙虚なのは翔さんらしくないな
涌井・田中の首は取った
次は杉内、おまえや!
くらい言ってくれないと
清原はなにかコメントを残してないのか
東京ドームとかだとHR打っても本当に打者の方が勝ちなのか疑問に思うこと
も多いからな。パリーグの球場や甲子園や名古屋だと外野フライじゃんとか
思ったりな。巨人選手とか東京ドーム用の打ち方をマスターしてるからそういう
のは冷めるな。
中田は広いパリーグの球場でどんどんHR打ってスケールのでかい選手なって
欲しい。
575 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 02:49:26 ID:MaLK7/4L0
>>566 俺も3年時の辻内・平田見に行ったけど
当時1年だった中田見て驚いたわ
絶対年齢ごまかしてるだろうとw
>>574 おまえみたいなやつが、変化球を投げるのが卑怯だとか言い出すだよな。
消えろ、カス
577 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 03:20:21 ID:+ITzsOWg0
578 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 03:21:37 ID:D5J/gLAw0
クソ打撃コーチに言われバットの位置を胸の前にして失敗
ようやく本来の方の前に構えることで叩けるようになった
マジクソコーチうざかったわ
中田に土下座しろや
王さんも開花したのは4年目だし松井も4年目くらいじゃなかったか。
清原が異常なだけで3年目で開花したなら遅くないしこの数年の
苦しい経験は必ず生きるであろう。右で50発打てる打者とかに
なってほしいわー。
すごすぎなんだけどマジ!誰こいつを二軍の帝王って言った奴は!誰だよこいつを二軍の帝王って言った奴は出てこいよ!ぶっころしてやるよ俺が!すげーえーなまじ怪物怪物とか言ってまじで!ホームラン打ってるだけじゃねえか!そういうスポーツじゃねえからこれ!
>>577 >バース以来の甲子園場外ホーマー
ソース
甲子園で場外HRって正直眉唾物、自分は信じない
本当に打ったなら何かしらの書籍や映像で記録がないとおかしい、80年代のセリーグなんだし
当時メディアの扱いが酷かったパですらブーマーの162m飛んだ西宮場外弾やスチーブンスの千葉マリン場外弾が
書籍で扱われてるのに、甲子園で場外なんて歴史的な出来事本当にあったなら有名になってないはずがない
ネットで検索したらそういう内容の書き込みあった、じゃ×だからね
追記:
外野スタンドと内野スタンドの間の通路に落ちた場外弾じゃなくて、
自分があるはずないと言ってるのは外野スタンド越えた場外弾
>>580 二軍の帝王は誉め言葉じゃなかったのかw
思うに、一軍と二軍の違いはPの違いよりもキャッチャーのリードの違いの方が大きい様な気がするな。
中田の様なフルスイングヒッターの場合、少なからず投球に山をはる必要が有る。
徐々に一軍の本気の配球にも対応できる様になってきたってのが開眼の一番の要因ではないだろうかな。
その意味で、田中(嶋?)の配球は、ちょっと中田を舐めていたふしが有るな。
昨日のマーとの対決はおもろかったな <br> しかし、ホームラン打った後のナシのひきつった <br> 顔はどうにかして欲しい
ありゃ、↑のには映ってないな
ともあれ、何でも悪いように捉えすぎじゃね
もうこの釣り飽きた
発想がまるでゴシップ誌なのがな
>>584 嶋は今後の事も考えて3打席目はスライダー少なめで探り入れてたって言ってる
まぁそれにしても巧く打ったのは変わらんのだがな
スポニチは中田関連だけで記事4つかw
新人王より二年目のジンクスに引っ掛からないことを祈ります。
四年目だけど。
11試合で8本
このペースで144試合打てば104.72727・・・本
>>569 というかほとんど事実誤認のねつ造だよ。
伊集院の話は
優勝特番に出たあと、スタッフとすし屋に入るとそこにいた酔っ払いに絡まれた。
適当にいなしているとそいつが、「ファンでもないのに仕事で北海道まで来て応援なんて大変ですね」といった。
それまでの相手の態度のこともあって我慢の限界だった伊集院はカチンときて
「お前らなんか、たかだかここ2〜3年のファンだろう! こちとらファイターズ創立時からのファンだ」と激怒。
という話
>>594 打順も上がるだろうし、相手投手にもかなり研究されるだろうけど、それをはじき
返してこそ本物だね。
飛ばす力もそうだが、あの打球の速さはなんだ!
つべで他の日本人HRを見てたけど、打球の速度が全然違うぜ。
サードライナーなんて飛んだら三塁手怖いよ。てかいつか内野手怪我するやつ
が出そうだよ。
中田といいおかわりといい岡田といい
和製大砲はみんなパリーグで育つな。
清原もそうだったし。それに田中、和田、
杉内、ダル、涌井、エースピッチャーも
みんなパリーグ。セリーグにはマエケン
くらいしかまともなのいない。
DHがいいせいかパリーグでは大物が育つね。
楽しみだ。
いずれは清原いや落合を越える右の大打者に成長してもらいたい
>>598 2005年夏の甲子園準決勝で
中田翔の強烈なサード強襲を見事に捌いた
駒大苫小牧の三塁手五十嵐を思い出したよw
中の人がすっかり変わっちゃったよなぁ・・・。
30マンじゃ小遣い足りねーって言ってた翔さんはどこに行ったんだw
もっとビックマウスじゃないとつまんない。
パリーグの方が球場が広いから選手のスケールがでかくなるってのも有るのかもな。
今週末は杉内とあたる。
ヤフドで杉内から打てれば最高だな。
おかしいよな
この豹変ぶり
中田の部屋から題目が聞こえるとか最近三色グッツを使ってるとか
そんなオチじゃねえだろうな
真面目に練習するようになったから伸びたんじゃ無いの?
超高校生級だけでは通用しないし。
小谷野と仲いいらしいね
我慢して使えば打つのは分かりきってた事だけど
梨ださんは我慢しないタイプだからな、勿論チームの勝利も優先しないといけないから
難しいけど
張本にしては珍しく梨だに我慢しろっていい事言ってたけどw
ところでHRの連続試合プロ野球記録って
7試合連続でOKだよね?
狙ってほしいね
ロッテ植松くるってまじけ
612 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 10:43:02 ID:D7PF62WT0
>>609 「我慢して使う」と「えこひいき」は紙一重。
森本も田中も糸井も、特別扱いされて1軍の座をつかんだんじゃあないからね。
いつ我慢して使ってたんだよ
今まで不可解な使われ方して
最近やっと使う様になったらいきなり結果出したんだろ
Tー岡田は打てなくても使い続けるって断言したどんでんとは違いすぎるわ
>>602 人間として成長したんだと信じたいけど、人格までは変えられないから
なぁ。そのうちボロを出しそうでまだ不安だ。慢心だけはしてくれるな。
将来の4番候補みたいな大砲は特別扱いアリだと思うけどね
三振ばっかりでろくに使えないのにポジション与えられてがまんして使われた例なんて
あげればキリがないほど過去にもそんな選手たくさんいる
特にドラ1で入ったようなエリートならなおさら
617 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 11:02:06 ID:g5anGr8Q0
お題目何とか言いだしそうで覚醒記念レプリカ購入を控えてる
手放しで喜べないというのはまさにこういうこと。
>>612 陽とか大野が我慢して使われてるのはスルーですか
糸井だってレギュラー初年度は打率.230なんだけどな
今知ったんだが中田の高校通算HR数抜かれてたんだな・・・
あんま話題になってないのが不思議なんだが、甲子園出てないとこんなもんなのか
中身はもともとダルの方がよっぽどDQNだったろw
中田の人格が変えられないならダルも煙草パチンコ時代から変わってないんじゃねーのw
金村もあーいう発言あったし、清原やノリもいろいろ言われてるが
それでもあれだけ活躍出来るんだよw
神港伊藤さいしょはムッと思ったが見たらイメージしてたのとちがってすごい真面目そうな感じだったし全然嫌な気持ちなくなった
桐蔭生ぽかった
萩原とか奥村みたいな
記録はぬかれるもんだからしゃーない
二軍の記録も大田か筒香に抜かれそうだし
翔さんはこれから一軍でがんばってくれ
伊藤のいる神港学園ってのは
グランドが狭いのが有名で
練習試合で荒稼ぎしてるからな。
他にも神港にはプロ入りしてない選手でも
通算50本ぐらい打ってるのとかゴロゴロいるしね。
でも伊藤も今年の予選でも2本ぐらい打ってたから
まるっきりチートってわけでもないけれど
翔さんとはやはり見た目のパワーからして
全然違うよ。
全ての選手が平等に起用されるわけないだろw
まさか若手を我慢しないですぐ見切るのが正しいとでも言いたいのか?
将来性や潜在能力のある奴から優先されて使われるし
そうじゃない奴はチャンスも余りもらえない
球団の将来にベストな起用すれば良いだけ
中田なんて優先的に起用していくのがチームにとっても本人にとっても正しいんだよ
それが梨駄のせいで今までかかった
田中幸雄も賢介も我慢して使って貰ってたと思うがw
中田が打ち出した途端に!!!!!さんいなくなったなww
今年は開幕からスタメンだろ?
どう見ても優先的に使われてきただろ。
まさか故障離脱まで梨田のせいにするんじゃないよなw
中田は贔屓起用とか叩くくせに陽は叩かないハムオタ
陽の成績
2007年 109打数 26安打 打率.239
2008年 111打数 16安打 打率.144
2009年 11打数 2安打 打率.182
2010年 183打数 41安打 打率.224
中田なんか比較にならないぐらい贔屓されてるね(ニッコリ
なるほど、本数ほどの価値がないからあんまり騒がれてないって事ね
まぁ高校通算は球場も試合数も全然違うしほんと参考記録だよな
二軍の記録抜くのは無理じゃないか
>>616 春の中田のフォームじゃ我慢して使っても結果なんか付いてこないよ。
今の打撃フォームだから使えば結果が出せてんの。
あの程度のフォームの違いも分らん人は語らん方が良いよ
>>628 いつまで経っても結果がついてこない陽の起用についてはどう思ってるの?
村田も2年連続ホームラン王になってWBCで四番になったが
1,2年目とか酷かったからな
球団も我慢して使ったが
選手によるんだよ、我慢して使えば数年後にタイトル取るクラスか
活躍してない時に将来ホームラン王取る素材だぞ?って言ってもバカにされたしな
.200 20本の選手とか言ってたな
>>625 レフトの森本故障してたし。
離脱したのは2軍落とされた後。降格の見切りの早さからして優先されてはいない
>>628 故障してなくても春とフォーム変わってる選手なんていくらでもいるw岡田も変わってるだろ
結果出なけりゃその中でフォームは試行錯誤していくでしょ
1軍でスタメンで使われ続け結果出ないのにフォームを修正しないほど無能だとは思わんw
打者は投手になれないと話にならないからな、投手は逆になれられたら打たれるけど
2軍の投手いくら打っても意味ないし
1軍の投手とやって、そこから色々
打てないとスタイル変えたりして対応していかないといけないからな
>>626 陽はポジションが違う。入団当初は強打のショートという事で金子の後釜として
非常に期待されていた。だから多少打てなくても守備ができればいいって事で
何度も起用してもらったが打球処理は問題ないが送球に難があるので2軍に落とされた。
だから、外野手に転向した09年は大幅に出場機会が減っている。
そして今年は稲葉にもひけを取らない守備力を身に付けたから優先的に使ってもらえてる。
中田とは守備力に明確な差があるんだから比較対象には全くならん。
それに最近は打撃の方も良い兆しがあるのでできれば数試合続けてスタメンで使って欲しい
途中出場ばかりじゃなかなか打撃向上させるのは難しい。
>>628 おまえバカじゃねーの?
そんな簡単に誰でもダメだとわかるフォームならすぐ変えればいいしそもそもやらんだろ
単に梨田の起用法が正しかったと言いたいだけだろ
>>622 ってかそもそも何で練習試合をカウントするんだろうな
公式戦だけにすりゃいいのに
>>633 2008年の陽は打てない守れないで酷かったが、当然贔屓起用だと叩いたんだろうな?
>>626 >中田は贔屓起用とか叩く
誰も叩いていないだろw
中田は仮に贔屓と言われても使って育てなければならない選手だし、それが今年の球団方針だった訳で。
春先から中田が結果を出していれば、春先のダントツ最下位も無かっただろうしな。
今からでも遅くは無いからCSいや優勝に向けての活躍を期待しているよ。
インタビューのコメントも違うようになったな
結果出たら、人も変わるんだろうな
伊藤最近強い法政行くみたいだからがんばってほしいな
大田は6月時点で17本打ってて更新間違いなしペースだったのに最近ぱたりと打ってないらしい
原が指導したらしいがフォーム変更中なのかな
>>634 お前が馬鹿なだけだよw
基本ハムの方針としてはあまりフォームに口を出さないってのがあるが
大して打撃成績の良くなかった梨田が古い打撃論で口を出し過ぎてたのも原因w
中田が大きく変わった点は「間が取れるようになった」ってところ。
どこをどう変えたからそうなったかが分るようになるといいね♪
641 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 11:37:13 ID:lnQip6+V0
古木の例もあるからなぁ。
まだ、大喜びできない。
中田には頑張って欲しい。
>>636 ごめんねごめんね。俺は陽も中田も贔屓起用なんてアホな事で叩いた事は一度も無いんだ。ほんとにごめんねw
マー君のインハイのシュートを放り込むんだから
だいじょうぶだあ
梨田書き込み自重しろやw
645 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 11:39:56 ID:d9X55GLQ0
>>639 伊藤はどうかわからんな。
シンコーって球場が狭いそうじゃん。
高校最高本塁打といわれても。
それから大田も失敗作っぽい。
来年は飛ばないボールで札幌ドームだぞw
ホームランも出ないし、重苦しいししばっかになるだろうな
中田以外の選手はほとんどホームラン打てないだろう
打撃に関して春先のフォームじゃいくら使っても駄目だったと言うが
糸井の去年の春先も中田のようなもんだったでしょ
賢介も2006年にレギュラーなったけど、
打撃は技術的な変化より(守備走塁が向上し)単に使い続けてもらえたから
打撃でも結果出せたと言ってたと思うぞ 序盤は全然打ってなかったし
人間性の問題もあるぞ、素質があっても練習嫌いとか
コーチとかの言うことを聞かないとかあったら素質があっても伸びないからな
650 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 11:46:57 ID:d9X55GLQ0
>>646 でも飛ばないボールの方がいいわ。
パリーグは球場がどこも新しくて
広いからいいが、セリーグなんかひどいぜ。
とくに東京ドーム。ジャイアンツの打者は
ホームランが二割増しくらいになってる。
投手は打たれすぎてボロボロ。もっと締まった
投手選の方がいい。中田みたいに本当にパワーあるやつだけが
ホームラン打てればいい。ジャイアンツの坂本みたいのが
20本クラスでホームラン打てるっておかしい。
>>647 >単に使い続けてもらえたから
結果論だが、それは中田が違うと言う事を自ら証明したよな。
試合に出れない時に、いかに頭を使って考えるか・・・これで変わったと中田自身が言っているし、
それは2軍ででもオフにでも怪我中にでもできるが、一軍で目先の打席で頭が一杯の状態だと難しかったかも知れん。
飛ぶボールの方が楽しいよー
WBCも球とばなさすぎて
前回HR打ったの村田内川城島だけだったな
あらみんな九州人
昨年ならまだ普通だっただろう。
今年コンンキャク打法とか梨田にもてあそばれたのが無駄な遠回りだな。
飛ばないボールで札幌なんか3試合やってホームラン0本とか普通にあるんじゃないか?
結果も内野安打の時の1点が決勝点とかw
そういう試合が増えそう
東京ドームとかはいい感じだろうけど
>>647 糸井は元々フォーム自体は非常に良かった。投手から転向のおかげか一から打撃コーチと
作り上げただけあってフォームにおかしい所はほぼ見当たらない。
賢介も2年くらい前にグリップの位置を変えてからは特に悪い点も見当たらないが、
比較的イチローに近い打撃理論の独特のフォームなんでフォーム云々よりも
体の使い方の方でここ最近掴んだものがあるように見える。特にアウトコースの打ち方ね
だから、この二人に関しては使い続けた事が正解。
でも、だからといってそれは中田にも当てはまる訳じゃない。中田には明確に穴があった訳だから
伊藤、伊藤言ってるけど個人的にはPLの観野取ってほしい。観野は伸びるぞ
伊藤も伸びると思うけど身長が小さいからなぁ、良いとこ行けば岩村クラスかな
>>608 榊原ともな
あと尊敬するダルビッシュは岩隈、八木と仲良し
勧野はいまいち好きじゃないんだよな
桐蔭もPLも好きだけど
あのへんのPLは投手だけど中野と多司が好きだな
野手ならプロは無理だろうけど中井大槻村田のが好きだったな
吉川勧野はあんまり好きじゃなかった
吉川はずっとフライ多くてやっぱり最後の夏までそうだったみたい
660 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 12:59:20 ID:D7PF62WT0
>>617 小谷野だってそんなこと言ったことないぞ。
661 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 12:59:33 ID:fLpehXQMO
しかしこれだけ打つと膝の手術の時に
ダイジョーブ博士の改造手術もうけたんじゃないかと思うわ
662 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 13:02:27 ID:qU8127T60
>>656 脚色だろうね
中田の場合もそんな調子で少しずつ悪意をねじ込まれてアンチが増長する結果につながっていったからね
リップサービスと本音の区別がつかない人間に意図的に脚色した記事を与えたらどうなるか
おそろしい
参考までに2軍って何試合あるの?
664 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 13:21:03 ID:DvkrelLz0
665 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 13:22:47 ID:t+ZrW7y/O
中田くん遂に覚醒したな
やっぱり前から言われてたメンタル面が原因だったのか?
怪我で吹っ切れたとか
それとも高校通算本塁打抜かれたから重荷が取れたとか
使い方が悪いからだろう。
長打より繋げる事を要求され打撃が1軍じゃ小さくさせられてた。
667 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 13:24:55 ID:Ee3dZfNKO
ビッグスリー唐川が取り残された感があるね…。
デビューは鮮烈やったのに
>決して勉強好きではないが、昨オフに自動車免許の筆記試験を一発合格するなど、自称「やるときはやる」男。
筆記一発合格とか当たり前だろwwww
中田バカにしすぎwwww
>>668 考える野球と言う意味では、春先までは、やればできる(と信じていた)のに、
何度も引き合いに出される走塁の事を言うまでも無く「おまえ、またあの玉振るか?」ってのが多かったぞ。
糸井と同じく(?)やれば出来る子だと言うのが、やっと証明されたのだと思うぞ。
2年目くらいまではよかったけど
今じゃ唐川はなあ・・・
怪我する前もすでに球速落ちてたし。
唐川は2桁勝つ力は十分あるよ。春に指先に打球受けて骨折したから大事をとってるんだろ。
9月入ったら唐川と荻野が戻るから厄介だよ。
673 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:49:29 ID:DvkrelLz0
こりゃ、本物だ! 日本ハム・中田翔
張本勲、大杉勝男の22歳シーズンを抜き、清原和博の21歳シーズンのリーグ記録に並ぶ4試合連続弾
674 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:50:31 ID:TQYMpcIVO
ハンカチがそのままプロになったら唐川みたいになったろうな
昨日の田中との対戦見てたらハンカチもパ・リーグに来て欲しくなった
一緒のチームでやるのもハムに注目が集まって面白いかも
676 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:27:00 ID:uxme1kT00
中田がマー君からホームラン打って喜ぶ道民
どうしてこなった・・・
リベンジいいね
高校時代はマーくんからもHR打てなかったし
斎藤や植松からも打ってくれ!
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:38:45 ID:vRj6iuCO0
中田さんは斉藤のストレートをバックスクリーン上段にぶち込むよ
679 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:17:27 ID:9oDASTPyO
猛虎魂もっと見せてくれ
楽天の山崎にも気に入られてるのかよ。
681 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:27:52 ID:qJdr+DauO
中田が打てるようなったのは技術面を改善したから。
ステップのタイミング、グリップの位置の柔軟な使い分け、さらに配球の読みまで出来るようなった。
「メンタルの問題」なんかじゃあねえよw
野球をなめんな
682 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:27:57 ID:gQz/nGk/0
中田って最終的には、てか十年後には
阪神に来そうな気がするわ。もともと
大阪人だしな。阪神の主砲として、通算600本塁打
くらい打ってほしい。
広島人だ
684 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:38:30 ID:gQz/nGk/0
いや広島→大阪桐蔭でしょ。
広島から大阪へというパターンは
阪神には多いね。金本も新井も
広島人で広島から阪神へ。
中田もそうなる可能性大。
本人も元々阪神希望だったんだし将来阪神に行くのは確実でしょ
それまでに我らが日ハムがしっかり中田を使い潰してなきゃいけない
>>682 もっと簡略に、中田から猛虎魂を感じると言えばいいのにw
松井と一緒で阪神ファンだがメジャー行きだろう
駄目なら阪神に行けばいい
松井の場合巨人がウルサイがハムなら気にしなくてもいいしな
688 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:50:07 ID:gQz/nGk/0
>>685 中田って、組織に使いつぶされるタマじゃないぞ。
関西人に多いが、逆に組織を食い物にする輩。
阪神にもそういうのが多いよな。中田と同じ
広島人の金本とか。
なんでもいいからイチャモンつけたいだけの奴が居るな
無視すればよろし
690 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 18:15:06 ID:t+ZrW7y/O
>>681 野球素人が野球なめるなとかほざくな
もちろん技術面での成長もあるんだろうけど精神面の影響も大きかったんじゃないのか?
一流選手でさえスランプに陥ることがあるんだし
ましてや今まで野球で苦労してなさそうな中田
お世辞にも環境が良かったとは言えない1、2年目
技術面だけであそこまで変わるとは思えない
691 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 18:33:18 ID:D7PF62WT0
>>685 本人が希望してたというか、イメージしてたのはオリックスだぞ。
>>690 中田自身がプロの世界を甘く見てたよ。今年の春先までは俺はそう感じた。
膝壊して長期離脱を余儀なくされてから変わったね。
あそこから甘さが抜けて真摯に野球するようになった。
後がなくなって必死に野球すれば元々これくらいの才能はあったんだろうな
甘く見ていたと言うより、先天的な才能と能力だけで打席に入っていた気はするね。
悪く言えば、何も考えないで来た玉に向かっていたと言う感じ。
怪我で野球ができない間に、色々考えて、考えながら生活し野球をする事が重要と悟ったのではないかな。
今のフォームも少し考えただけでできた様だし、最近の生活態度や言動にしても、
考えながら一つ一つ行動しているのが良く分かる。
つかダルの「怪我するまでアップ前のストレッチを言っても一切しなかった」発言がすべてだろ
いつか怪我するぞ、で本当に重い怪我しちまったら気をつけるようになるわなw
>>695 まさしくその通りだと思う
発言自体は多少オーバーっていうか、脚色して言ってるんだろうけど
>>690 バッティングの事何も知らんのだったら、妄想で決めつけるのはやめようや
中田の打撃は技術的に大きく変わってるし、一流選手のスランプも
技術的な事が原因だったりする場合が多い。
昨日やれてた事が今日もやれるとは限らないのがバッティングの奥深い所でもある
若いファンより中年や子供に人気が出そうな気がするな今の中田は
701 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 19:28:29 ID:kxx7Uvz70
というかメンタルでスイングって変わるもんだからな
技術面だけとか精神面だけとかそんな単純なもんじゃないって
翔さんの打球は、最高潮だったころの原田雅彦の飛行曲線みたく、他の選手より数段高い上空を飛んでるな。
札ドが狭く見えるぜ。
あとは被本塁打が少ないエースのクマー、俊介とか、他は帆足、成瀬から打てば本物だ。
ふなきぃーーーグズッ
>>700 子供に人気があるって大事なことだよ。
少年たちが「うわ〜中田ってすげ〜〜」って、憧れることは裾野を広げることに
つながるから。
この選手昨日もそうだけどHR打った直後に唾を吐くのは良くないな。初HRの時も左手上げながら吐くのバッチリ映ってたぞ。
敵チームのいい投手から打つってのもあるけど
施設訪問先での「ホームラン打ったら…」の約束した次の試合で本当にホームラン打ったり
味方の大エースが苦しんでる試合で二発打って殊勲者になったり
子供たちの人気者になる要素は復帰してから多々見せてるからね。何より本人が子供や動物好きっぽいし
707 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 19:47:55 ID:+mN3uC//0
>>705みたいに思う人が仮に多くないとしても、クレームつける人ってのは大体そういう細かいところが
気になるもんだから気をつけた方がいいね
>>582 バースが7試合連続ホームランを打った当時、7試合目に江川から打ったやつが
(チームメートの証言によると)場外だったということになってる。
君管でマーから打ったHR、何回見てもいいな!
何十回見ても飽きない。今のところ、中田の全HRで一番好きかも。
711 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 20:21:15 ID:s0q4UgnMO
あのな もう中田は本物も何も スーパースター
誰から打てば本物だとか
研究されてそれでも打ったら本物だとか いらん
誰がどう見ても怪物覚醒や
外人助っ人なんて最初からいらんかったんや
中田最高や
何か今月だけで17本打って月間新記録の伝説作りそうな気がする・・・
エース級から打ちまくってるし少なくとも今月はもう止める術ないやろ
713 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 20:24:36 ID:qJdr+DauO
>690
てめえこそド素人がたわごとほざくんじゃねえ!
ダルビッシュ「野球にメンタルなんか関係ない。技術だけ」
699が正論。
714 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 20:32:33 ID:1bJJiRGv0
まあ、最終的には全て「技術」だろうが、その「技術」のレベルを上げる過程として、
危機感など「メンタル」的なものは否定できないと思うぞ。
715 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 20:32:46 ID:eSNafkIpO
>>705 君はプロ野球見るのやめた方がいいと思う
中田は一流投手からは打てないとかほざいてた奴らはどこへ消えたの?
食い込むスライダーもシュートも打っちゃったから、現状打てない球がない。
そこでしろうと考えで次のカードの配球を考えてみた。
・内角速球3球続けてやられたから内角速球攻めは2球までで、2球投げたら
フォークを投げる。
・真ん中高めの釣り球は手を出してファールも多く有効。
・成瀬クラスの勢いのある左腕のストレートやスライダーはまだ長打を
打ってない。クロスファイヤー攻めは有効かも。
・緩球攻めも試してみる価値あり。
>>713 それダルビッシュにとってはそうだ、ってだけの話だから
メンタルの重要性を説くプロ野球選手、OBはいっぱいいるよ
プライドが高いが緊張症の鈴木啓示をシリーズ初戦ではなくあえて第2戦で登板させることにした西本監督
酒を飲んで試合に臨んだことで結果的にメンタル面の課題を克服することができた今井雄太郎
メンタルに関わる逸話はいろいろある
ダルビッシュがそう言ってるからそれが全て、なんてのは物の浅い見方
俺もメンタルを全否定はしないが、精神論で打てるほど甘いもんじゃないのは確か。
例えば稲葉だって四球を続けて当てられた時は踏み込みが甘くなって
かかと体重になってしまいインコースの球くらいしか捌けないような状態に
なってる時もあるし、メンタルが技術的な枷になる事は多々ある。
でも、メンタルが技術の嵩上げになる事はほぼない。
ダルの貪欲さは見習うべき
中田もあのレベルまでいけるといいね
成瀬よりこの前対戦した帆足の方が厄介そうな気がする
練習試合で稼いでただけ(キリッ
ドラフト候補クラスは打てない(キリッ
とか声高に叫んでた人たちは恥ずかしくて生きてられないよねwww
ドラフト候補どころかいろんなもの飛び越えてNPBエース打ちまくってるよwww
>>719 それには同意
根本的な技術が備わってないと何だかんだで通用しないと思う
でも、技術を常に試合で生かすにはメンタル面での安定性って大事
ただ、メンタルだけあっても技術がなければ通用しないと思うから、
川藤の発言なんぞ酔っ払いの戯言にしか聞こえない
>>624 !!!!さん、いるんじゃないかなぁ
感極まって痛いレスしてる中の人だと思う
ずっと応援してきたからなぁ自分のことのように嬉しかったんだろうね
ストレッチして柔軟性を身につけるって提言、懐かしいなぁ
HRの飛距離にこだわってたのも今思えば!!!!さんだけだったもん
>>727 これは確かに酷いと思った
けど、今となってはどうでもいいや
好きに書きなさいよ
今のところ変則投手の対戦経験自体が少ないからこの前の帆足との対戦結果だけでどうこう言うのも早計だけどな
だから渡辺俊介相手にどういう打撃見せるかは楽しみ
球遅いから引きつけて場外やろ
そんな簡単に打てるなら渡辺俊介はとっくにプロの世界から去ってる
ただ、今のトコ中田が相手投手にナメられてるのも確かなんだよなぁ。
昨日の田中から打ったHRもインハイにツーシーム3球続けられて
一番甘く入ってきた3球目を打ってる訳だし。
あれが、走者を背負った場面や例えば打者が小谷野だったりした場合なら
3球続けてツーシームなんて球はくる訳がないんでHRは打ててないだろう。
まぁ、相手が中田程度ならねじ伏せられると思っているうちにどれだけ打てるか
って感じでもあるんだが。
俊介よりまずは明日のマーフィーをしっかり打たんとな
ハムに対して相性悪いし今の中田なら打てるんでないか
唐川ageらしいから次の三連戦で対決見れるかも
もし藤井がいたとしたら・・・翔さんもちゃらちゃらして堕落していたと思う。
先輩が豚とダルじゃ天地の差だからな。
>>734 そうだねぇ !!!!さん孤軍奮闘してたもん
スーパーサイヤ人に覚醒して打ちまくるってレスしてたから
ダルビッシュと同じくらいの世代なんだろうね
>>732 まぁ、昨日の田中は変化球ばっかで
同じ球続けてたケースも他にあったけどな。
そもそも、10試合で7本打ってる相手に
「この程度ならねじ伏せられる」と思うバカはいないでしょう
アンダースローって打てそうで打てない
引き付けて打とうとするとフライが多くなるだろうし前で打ってもおよがされるだろうな
変則投手に対してはどうだろうか
打球見る限り、もう全然別次元だ。
しかし内角弱かった気がするんだけど意外と手首は柔らかいとか?
石井浩郎みたいにライン際切れないね。
弱点あるとしたらアウトコースかな。
ハム以外に入団してダルからホームラン打って
ダルの言い訳を聞きたかったわ
742 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 23:16:45 ID:t+ZrW7y/O
>>738 中田を下に見てる投手がほとんどだったのは確かだと思うよ
まぁ今回田中も打たれて見る目が変わった投手は多いと思う
更に対策された上でどれだけ打てるかは見物だな
大砲として必要不可欠な飛距離は十分って分かったんだから大成すると思う
743 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 23:26:13 ID:M4xbP6UG0
そのうち成瀬から1試合3発とかやりそう。
>>738 飛距離は多分誰もが認めてるとは思うけど、エースクラスの連中は
俺の決め球はスタンドまで飛ばせる訳が無いと思ってるだろ。
飛ばす技術と芯で捉える技術は別もんだからな。
中田なんかに芯で捉えられるハズがないと思ってるよ
つべでこのあいだのHR映像みりゃわかるが警戒しますよってまーくん言ってたんでしょ
まあもしかしたら打たせてもらってるのかもしれないけどね
清原ははじめ打たせてもらってたとか見たし
マー君のインハイのシュートは打たせてもらうレベルじゃないよ
詰まったから切れなかったんだが、詰まってもスタンドだからなあ…
普通の打者なら、うまく打って三塁線を破るツーベースの球。
あれをスタンド中段へライナーでかっ飛ばすのは外人打者クラスでなければ無理
だろ。打球の速さはむしろ外人を超えてるかもしれない。
スイングスピード
全盛期 松井160キロ
全盛期 カブレラ161キロ
現高3 伊藤157だったか153
中田 ?
個人的には160いっててもおかしくないとおも
749 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 23:56:18 ID:fLpehXQMO
こないだのマー君から打ったのは点差があったから
楽天バッテリーが内角にどれだけ対応してくるか
確認してみたんじゃないかな?
そしてその中で1番打てる球を打ったと
基本は一打席目みたいな攻め方になると思うけどなぁ
マーのインコースのツーシームは普通ファウルだけどな
751 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 00:03:38 ID:fLpehXQMO
そう!
普通ファールになるのをHRしたんだから今の中田はマジで凄いと思うし
あれをHR出来るとわかったことは他チームにとっても収穫だったと思う
インコースをうまく打てるのはでかいよなぁ
あの打ち方を見る限りだと普通にこのまま通用しそう
753 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 00:09:01 ID:7S8OXDzI0
今月中に20発行くな。
インコースは3球続けられたから
配球次第ではまだ抑えられる
中田翔がいくらがんばってもヤクザの子やさかいなあ・・・
いつか問題起こして、消えるやろ。
インコース攻めも対応できるとなると、わずかでも真ん中にずれてしまったら
完璧に餌食になるということが証明されたようなもの。相手からすると下手に
インコースばかり攻めるのは危険だ。
もしもたとえやくざの子だったとしても、親は選べないだろボケ。本人もやくざやってるならともかく
こうやって怒られながら努力しているならいいじゃねえか。
今絶好調の由規と中田の対決が見たいな
たとえじゃなくて本当にヤクザの子やんけ。
>>758 それは来年、互いに周囲から認められる活躍が出来たら最高の舞台で実現するよ
ストレートのみの極上の勝負がね
ローカル局の番組でトレンディエース西崎氏「今後も打ちます。だから
使って、使いつづけてお願いします」と。
西崎氏は去年は全然ダメだ、どこ投げても打ち取れるとのように言ってたが
先月の復帰初戦でかなり状態が良いと言ってた。
3年目で開花したな
清原みたいにHRは筋肉で打つなんて考え捨てて良かった
そういえばにわかハムオタって西崎投手は肩痛いひじ痛いって休んでばかりの
投手だったとの球団のネガティブキャンペーンを真に受けてて、西崎氏に対する
評価低いんだな。
無知は怖いね。
>>759 いちいち関西弁で書くな、関西馬鹿。方言は話しだけにしろや馬鹿野郎。
766 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 00:58:00 ID:hwd/G+UtO
そういえば先週の週ベのハーパーのインタビューで
ノーステップ打法の話してたね
かなりの技術と継続的なウェトレが必要って書いてた
767 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 01:00:35 ID:3xP2v4UgO
中田
ヤクザの子なんていうデマを信じてる奴がまだいたとはなwww
中田と糸井ってどっちがマッチョなの?
>>748 林のスイングスピードは164キロだっけなー
トップも載せとけよw
糸井。実際、糸井の得意な真ん中低めをフルスイングした打球は弾丸ライナーで
スタンド中段まで突き刺さる異次元な飛び方をする。
まぁ、糸井は稲葉に似た率重視のフォームだから中田みたいに芯に当たればスタンドに入る
って事まではないんだけどな
774 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 02:28:38 ID:fq2Vpsla0
中田は変ったなあ。
それが例え表向きだとしても、それ自体が賢くなった証だものねw
中田って広島出身なんだな。
大阪や兵庫の人間だったら、甲子園の怪物で終わっていた気がする。
>>773 blogやyahoo知恵袋がソースとか言うなよ
高1の夏の活躍で目をつけた桐蔭アンチが出鱈目こきまくってそれが広まっただけ
ロッテ戦の結果如何では本気で中田の後ろに置く打者を考え直さなきゃならなくなるな
中田の後ろなんか誰を置くか決まってるんだから弄りようが無い。
だいたい松井だって巨人時代4番を任されてすぐ結果を出せた訳じゃないし、
打順を変えると言う事は責任も増すしプレッシャーも掛るようになるから
ちょっと好調になったからってほいほい変えるようなもんじゃない
これで近々膝壊して選手生命絶たれたら伝説の選手になるな
ま、今年中に勝負を避けられるようになるほど成長するというのは幾らなんでも都合良過ぎるしな
ただ今の時点で既に打撃がそこまで荒削りというわけでもないから近いうちにそういう存在になってくれる気がしてる
ダルさんみたいな人格者に変貌しないかな
中田の父親の話はどっかの週刊誌が取材して違うと書いてあった。
親父も180cmくらいあって若い頃は確かにやんちゃで喧嘩無敵。
でもやくざじゃなくて、経営者(確か中古車屋だったと思う)。
で、息子のことはやはり気になると語っていた。
>>557 程良く成長したところで、おいしゅう戴きます(^人^)
打順を変える事より後の打者が重要だろう。
余りにも格差があると投手がボール球しか投げなくなり中田も崩れてスランプになりやすい。
785 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 06:35:19 ID:1n8gzigdO
中田は今真面目にやってるけどもうだめだよ
本来は今の自分に耐えられるような器を持っていないADHDだから
そのうち精神に異常が表れるだろう
その症状として走塁ミス、守備位置を間違える、
打席の左右を間違える、幼児退行、脱糞失禁があげられる
おとといもベンチで小谷野に「お母さん」と真顔で何度も呼んでいた
自分の身の丈に合わない立場を強いられたせいで
毎秒発狂しそうな恐怖とストレスにさらされている中田を思うと不憫でならない
たしか高校の時に一番憧れてた選手は松坂だったな
>>788 ねーよw
糞松坂ヲタが
こんなところまで出っ張ってくるな
高校球児なら誰だって目標にするだろ松坂は。まして中田は投手だったわけだし
しかし中田は松坂の発言を意に介してない様でよかった
松坂は一年目からこけずに(故障と不祥事除く)来てるから中田の今の慎重さが判らん部分もあるんだろ
>>791 どこに1番って書いてるんだw
3択で選らばてるだけだろ
なにがほれだw
松豚オタはいいかげんにしてくれ
3沢だったかなんて、そこまで正確に記憶してねーよw
テレビの取材でも答えてた記憶がある
てか、松坂ヲタじゃないしw
, ´` ヽ
、' ,.、、,.、 ';
ゝ > 、 `; ;
.Yヘ| -≧y ,_! ほれ
ー y、ュヾ/
ゝ T三ゝ/
mCγ ゛゚"Y ゛゚゛ヽ Cm
| { ⌒ヽ、,c、_,.'´ ノY r'
`-/`ー 、っ、(U),ぅノ´ ヽ-'
! ,*、 |
ヽ__,. ^ 、__ ノ
落ち目の豚坂がすり寄って来たな
そこまでかたくなに否定するわけがわからん
たぶん大阪高校野球オタで横浜高校嫌ってる人だな
許してやってくれ
中田は松坂大好きだよ
一番の憧れ
ほんとうはプロでも投手がやりたかったんだしね
肩怪我したからだめになったけど
800 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 08:06:43 ID:dd515TtfO
今は松坂よりダルの方が好きだろ
人間的にも選手としても
今、大事な時期なのに外野からごちゃごちゃ言ってくるなってのが中田の言い分だろうな
実際いい迷惑だしな
それにもうピッチャーじゃないし松坂のことなんて何とも思ってないでしょ
松坂からのメッセージで嬉しいとかないだろうね
嬉しかったら素っ気ない返答するわけないし
何にしろ注目を集める選手だね
これからが楽しみだよ
>>784 たかが7番バッターにそんな攻め方をするピッチャーなんていねーよw
だいたい小谷野ですらちゃんと勝負してもらってるのに、なんで中田だけは
歩かせてもOKな配球で攻められると思ってんだかwww
803 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 09:09:41 ID:FtnyH5K10
>785
誹謗中傷・名誉毀損で通報
>>785 あなたマズイよ
削除依頼したほうがいいよ
805 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 09:42:39 ID:GHYIZHNn0
今の松坂に言われても、、、ねぇ
大枚はたいて買われたんじゃなけりゃとっくに放り出されてるでしょ
マーフィーのスライダーともカーブとも取れる球、
あれは少しでも甘く入れば結構HRにしやすいと思う。
ダルはもちろんの事、最近の中田の言動なんかは十分に野球少年たちの模範になりうると思う
松坂の考えは古い、っていうか今の成績だと仁志みたいだぞ松坂
808 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 10:12:51 ID:FtnyH5K10
9号みたいな
BSで放送ありますか?
809 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 10:14:52 ID:WbC6SPIq0
今さらだが中田にはホークスに入ってほしかったな。
そうなれば王監督の弟子になり、「王二世」と呼ばれる
ようになっていたはず。王さんって籤運が悪いんだよなあ。
長嶋は松井を見事に引き当てたのに。松井も中田も明らかに
王さんの系列でしょ。
王のフォームは独特だからアレの系列なんていねーよw
811 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 10:25:01 ID:s+EGtIVO0
松坂は高校時代からバッシング受けた経験なんてないだろうからね。
ダルビッシュや中田とはまた感覚が違うさ。
>>809 王さんは最後に大場を引き当ててるじゃないか。
それが良かったかどうかはともかく。
813 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 10:45:09 ID:FtnyH5K10
>>785 これを誹謗中傷・名誉毀損で通報したけど
あてはまってる?
>>800 文体であの人だと一発で分かってしまった(w
松坂w
高校から大スター、プロ初年度から記録的な数字を残して挫折なしの
大エースだもんな
ボロクソにマスゴミに叩かれた事もないし気楽なもんだわ
普通にダルについてた方がいい
高校時代からマスゴミにボロクソに叩かれてたもんな
本当に悪質なパイプ椅子なんかはほぼスルーだったくせに
いや、松坂は普通にメジャーで挫折してるし、新聞にもボロクソ書かれているがwww
2004年の松坂知らんのか糞にわか
むしろ挫折知らんのはダルだろ
ダルはイチローと同じで常に向上心持ってるから
長期離脱の大きな怪我とかしない限り挫折味わう事もないだろうが
2002年だった
松坂はおっぱいに溺れた人間という認識
820 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 11:43:06 ID:WbC6SPIq0
巨乳におぼれて堕落した野球選手って多いよな。
松坂もそうだし、ソフトバンクの和田も。
やっぱり巨乳にだかれると気持ち良すぎて、
闘志が萎えるんだろうな。
821 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 12:09:12 ID:wK3IPwwwO
雑魚専でビッグマウスの中田が、エースはに打つわ、謙虚なキャラになるわ・・
きっと頭を強打したに違いない!!!!!
本来のネタキャラに戻るべき!!!!!
中田は清原というより中西太の後継者
この前一試合2本打ったときの1本目の弾道はまさに中西のそれだった
中西のプレーリアルタイムで見たことないけど
イメージだと、中西はおかわりくんなんだが…
>>821 !!!!さん復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
825 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 12:28:36 ID:FtnyH5K10
ビックマウスとかプロ野球選手に必要ないからw
あれは知名度をあげるためにするもんだから
中田さんはそんなことしなくて
名が売れてるし
おじいちゃんおばあちゃんおとうさんおねえちゃんひいじいちゃんひいばあちゃんいとこはとこ
たちに夢を与えているわけだから
ビックマウスなんて好感度さがるだけでなんのいみもない
ダルビッシュさんや稲葉さんが、支持されてるには人間性がいいから
なかむらのりひ○さんはごちゃごちゃもめたりしてるから
相当好感度悪いし
>>802 場合によってはボール攻めに合う打順って
言いたいんだろ
>>784は。
小谷野の場合は歩かせても後ろ糸井だし。
リスクの話ね。
>>821 お前は脳みそ調べてもらうべき
もう手遅れだろうけど
829 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 12:38:52 ID:FtnyH5K10
水上前二軍監督によると、去年二軍では配球の読み方を相当指導されたらしいね
やっぱり二軍での下積みがあって今の爆発があるんだなと改めて思った
>>828 それの
>中田の“新打法”も彼だからこそ成り立つものなのだ
とか、大きな間違いなんだが・・・・・・
つか、右足に体重を乗せる事を強く意識するってのはむしろ現代野球のトレンド。
T−岡田以前に西武のバッターはほとんどこの意識を徹底してる。
大丈夫か?この記者・・・・・
>>821 お前は偽者だろww
!!!!!さんは中田マンセーのはず
833 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 12:43:44 ID:FtnyH5K10
まあこんな素人の討論よりも
なにより身近にいるほかの選手が
中田さんの凄さを痛感してるんだろうな。
小谷野さんもホームランうったあと自分は会心のあたり
だったけど中田はそうじゃなかったっていってたみたいだし。
何よりこんだけ短期間にホームラン叩き込んでるのが
凄いと感じてるでしょう。
パワーがなきゃこんだけ打てないし。
中田は松井の大ファンでちょくちょく連絡してアドバイス貰ってた結果だ。
世界1のチームの四番でMVPのスーパースターが師匠だからまだまだ伸びるだろうな
Tとかおかわりは雑魚すぎだし師匠しょぼいしw
835 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 12:53:18 ID:FtnyH5K10
>>834 そんなどうでもいい3行より
あなたの年齢おしえて
おれ18歳
836 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 13:01:33 ID:FtnyH5K10
答えなかったら小学生認定はいります。
837 :
834:2010/08/10(火) 13:07:52 ID:wlb6/hIlO
838 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 13:15:16 ID:FtnyH5K10
>>837 まじかよ・・・。
しょぼいとかいって選手を貶すなんて小学生がやることだからさ。
46にもなってそんなこという神経がしれない
18の自分でさえネットなんかで貶して何が楽しいんだろうなって
疑問なのに。
まああなたは ガキじじいってことでよろしくお願い致します。
最後にあなたの野球暦と年収を教えてください。
夏休みか…
840 :
834:2010/08/10(火) 13:44:10 ID:wlb6/hIlO
>>838 よぉウジムシ
お前が楽しいか楽しくないかなんてどうでもいいんだよ。
お前の物差しなんて知るかw
俺はお前みたいなカスよりは野球経験ある
まずお前の学歴教えてみろよ
もうやめとけ、挑発するガキも悪いが乗るのもあかんぞ
中田さんは神
843 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 15:12:33 ID:FtnyH5K10
まあ46のガキに付き合っててもしょうがないからな。
そんなことよりマーフィーから頼みますよ 中田さん
なんとなくだが、今日は敬遠される中田を見る事になりそうな気がする。
その敬遠球に飛びつきバックスクリーンにぶち当てる翔さんが見れるね
由規にメアド教えてやれよw
同期は貴重な存在だぞ
>>834 Tやおかわりの事をどう思おうが勝手だが
このスレで「T雑魚w」「おかわり雑魚w」って
話すんなよ。
アンチやら基地外やら信者やらが沸くだろ。
特にTを貶すとアンチが沸くぞ。
848 :
名無し:2010/08/10(火) 17:14:58 ID:ZPGzPdeE0
中田嫌いです
キャッチャー的場で里崎は抹消か。
850 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 18:01:02 ID:ZkpGT4cw0
46と18のニート二人が火曜日の昼間から
喧嘩してたのか。目頭が熱くなってくるな。
お前ら、あんまり悲惨すぎるわ。中田のことより
自分たちの心配しろ。
851 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 18:06:47 ID:FtnyH5K10
>>850 夏休みだってのに部屋で野球観戦だね。
自分の立場に置き換えて目頭熱くなるなよ
熱いのは中田さんで充分だ。
最近凄いね
練習とかに遅刻しなくなってプロとして自覚がでると感じ取れたら応援する
853 :
837,840:2010/08/10(火) 18:15:18 ID:wlb6/hIlO
マジレスすると俺は834ではないw
834の書き込みが面白かったので、834を騙ってキチガイを装ってみた
本人が出てこないからつまらんな…
夏休み中の大学生でした
>>850 もしかして親子なんじゃねーの
同じ屋根の下、別々の部屋で2ちゃんで親子喧嘩・・
>>852 最近の中田のプレーやヒロイン見て未だに感じ取れていないんだとしたらハードルが高すぎる
プロ選手ってのは遅刻しようがやる気なかろうが
客呼べて成績残せれば充分だろうに
857 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 18:42:30 ID:FtnyH5K10
>>787の記事の「もう素行悪いとか言われたくない」ってのは心底本音が滲み出てる感じだな
普通の感覚してればあの年の子供ならそりゃ傷付くだろうしな
859 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 18:58:46 ID:eVm4I0slO
<<848
じゃあ来んなよ
>>852 そこまでして応援しなくてもいいよ
応援てのは自然な気持ちの盛り上がりだからね
861 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 19:09:36 ID:+t8I9V69O
>>852 掌返ししてまで応援していただかなくて結構ですw
応援ってのは苦しいときこそする価値があるしされる方も嬉しいもんだ
松井とどっちがパワーあるの?
また打ったあああああああああああああああああああああああああ
翔さん五試合連続まじパネっすwww
荒らしか?
中田信者はとうとう幻覚が見えるようになったのか
類は友を呼ぶな
867 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 19:47:09 ID:8OywyPhI0
中田もこれからよくよく思い知らされることになるだろうな。
スーパースターになるということは、
>>863-864のような
誇大妄想患者たちに追いまわされることでもあるということを。
けっきょく人間はただの人の方が幸せかもな。長嶋も王もイチローも
人間として幸福だったかどうかはわからん。中田もこれから
スターになるんだから、そこらへんの覚悟はしておけ。
868 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 19:49:14 ID:FtnyH5K10
だれがこんな2ちゃんなんていうニートの集まりの掲示板
みるかよw
あんたらに影響力大してないからw
基地外スルー
871 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 20:46:31 ID:A8EVoRMS0
日ハムはクソガキを叩き直すのがうまいな。
4打席連続三振とか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
873 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 20:53:16 ID:gyxOVPCu0
出た梨田の必殺技
中田つぶし
途中交代
ホームラン狙いすぎてるな。
笑TIMEキターww
4三振、次の打順はまず来ない
これで交代でも中田潰しなのか?
877 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 21:05:23 ID:gyxOVPCu0
>>876 当たり前だろ
まったく必要のない交代
中田の迷いを誘う梨田の陰湿さ
粘着質
中田青年を精神的に追い詰めるのがヤツの作戦
878 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 21:09:14 ID:JzrU3v9AO
中田はあんな顔なのにそんなナイーブなの?
なんか梨田も最後まで使ってやればいいのにね…
ハムオタじゃないから、どうでもいいけど
880 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 21:17:00 ID:gyxOVPCu0
>>878 中田は子供だ
野生の子供
故に親に不信感をもった状態では迷いが生じる
それを知り尽くしている梨田
相手投手よりも梨田の方が中田を潰したがっているという現実が
おまえらにはみえんのか?
881 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 21:24:30 ID:AlPkyB9G0
慣れないファーストだからこれはしょうがないだろ
本来なら今年は外野守備だし
次がんばれ
今日は全く合ってなかったw
882 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 21:25:57 ID:gyxOVPCu0
岡田はT-岡田に代走が必要な場面でも
迷いが生じたらまずいと思って変えなかったぐらい
岡田は命がけでTを育てた
育つ過程も見ていないヤツが完成品をみてああだこうだと
言っているのは滑稽だわな
883 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 21:27:34 ID:gyxOVPCu0
おまえらは梨田に甘すぎるのよ
ヤツに何か借りでもつくってんのか?
>>880 俺は鴎オタだけど、鎌スタでは中田をよく見たよ。
奴はホームランバッターのようで、あんがい状況に応じて
自分を殺せるバッティングもするな。
ただ、まだ幼い部分はある。
後は、おたくの言う通りかもね。
上司に恵まれていないのは同情する。
フルカウントからの空振り三振が極端に多いね
悪い事だとは全然思わないけど
第一打席 左腕マーフィー-的場
1. 真ん中カーブストライク
2. アウトローストレートストライク
3. 真ん中高めストレートファール
4. 真ん中カーブストライク見逃し三振
第二打席
1. アウトローストレートボール
2. アウトロー変化球ファール
3. 真ん中高めストレート空振り
4. インハイストレートボール
5. インロースライダーボール2-3
6. インロースライダー空振り三振
第三打席
1. 真ん中低めカーブファール
2. アウトハイストレート空振りボールぎみ
3. 真ん中高めストレートボール
4. インロースライダーファール三塁ベンチ側
5. アウトローシンカーボール
6. アウトコースストレートボール逆球2-3
7. アウトローチェンジアップ空振り三振
甘い球なし
第四打席 小野-斎藤
1. アウトロースライダーボール
2. インローシュートハーフスイングストライク
3. インローシュートファールサード側足元
4. アウトコースカーブ空振り三振 投手は2、3回サインに首を振り投球
今日はだめだったね
まあ、こういう日もあるさ
記録を気にして力むのは若さだな
また明日ガンバレ
つか2点差の9回、投手武田久で中田に守備固め送らない阿呆はいないだろwww
さすがに痛すぎる・・・・・
>>890 中田のファースト守備はうまい方だぞ
昔のイメージで言ってないか?
892 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 21:55:57 ID:rMHDvNtVO
4三振か
抑えられた投手見ても記録がチラついて本塁打狙ったから力んだんだろうな多分
1日休み挟まなかったらまた違ったかもしれないから残念だ
明日からは記録意識せずに打席入れるだろうから期待
50社近くマスコミが来て応対したらしい。これからだろうね。
894 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 22:00:48 ID:rMHDvNtVO
>>890 今日に関してはもう1打席見たかったわ
まぁいつもだけど(笑)
ただ中田は若いんだからプレッシャーのかかる9回の守りも体験しておくのは大切だと思う
打てるんだからDHで良いとかって意見よく聞くけど
これから落ちる球でクルクル三振量産するだろうな
896 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 22:01:07 ID:hO2kNXnLO
NHKスポニューで飛んできますた
代打出されたならまだしも守備固めくらいで文句言わなくても
それにもう一打席回る可能性はほぼ無かった
追いつかれて延長の可能性を采配に織り込む監督はいない
梨田は金子ですら守備固め出すからな
まぁ守備固めなら仕方ないかな
でも守備そこまで酷くないんだから使ってやってほしいと思うけどね
>>891 終盤2点差しかも武田久じゃ巧い方じゃダメなんだわ。
中田よりも明らかに守備の巧い高口がいるんだから守備固めは送って当然。
厳しい事を言う解説なら、中田の代わりに守備固めを送らなかったら怠慢采配って叩かれるぞw
後輩浅村が代わりに一発打ったとさ
真ん中高めの釣り球ストレートに手を出すから低めの変化球の見極めできなく
なってんだよな。あの釣り球ストレートを克服しないと。
それとセンター返しの意識かな。
今日の守備固めは当然だし
打てない日があるのも当然なんだけど
それが2,3戦続くとまたスタメン落ちで代打起用中心にならないか心配だ…
>>899 守備緩めだな
まあ金子もさすがに年だし
…とはいえまだ金子の後釜と言える奴は育ってないな。
906 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 22:17:13 ID:4OhiiS5z0
典型的HRか三振という打者だな
スラッガーとスラガガーの間ということかw
「4連続三振か、よしよし、さていつ2軍に落とそうかな」by Nashida
はい確変終了
翔さんお疲れ様でした
やっと鎌ヶ谷に帰れるね
911 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 22:29:25 ID:FtnyH5K10
岡田さんもとまったからなあ
明日また楽しみにしております。
>>891 粗が出てないから上手く見えるだけ。
過去にファースト失格のレッテル張られた上に今年は外野練習ばっかりの選手を捕まえて
「ファーストの守備は上手いほう」とか何言ってんだ。
4三振については仕方ない、たまにはこういう日もある。
変化球にタイミング外された感じだな。
他球団のマークが一段階キツくなった証拠。
「今日の結果が本当の実力(キリッ)」by Nashida
914 :
だ:2010/08/10(火) 22:32:54 ID:y8Dl/1Dd0
2軍で競いあってたT−岡田が一軍でホームランキングだからな
翔もコツ掴めば打ちまくるだろ
>>912 サード失格にはなったけどファースト失格なんてなったっけ?
>>912 失格になったのはサードだろ
ファースト失格なんて聞いたことないぞ、ソース出せよ
外野挑戦は一塁失格つーより出場機会増やす為だよ
高橋信二が去年並なら今年も一塁での出場は難しかった
ちょっと研究されたらこれだよw
ブログ更新来たね
切り替えて頑張って欲しい
920 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 22:46:33 ID:Y7t3l3qo0
明日は頑張ってくれ
肩が大砲だから一塁だと勿体無い気もするんだよな
明日からはもう期待できないよ
信者は痛い目見るだろうけどせいぜい頑張ってね(笑)
うん、頑張る
ありがとう
>>918 ちょっと1試合タコったらアンチはこれだよwww
一寸先が予測できないとこが中田ファンロードの醍醐味だな
広島じゃあ中田神話あるで・・・
悪い方で!
今頃、梨さまは幕張のホテルで
酒を気分よ〜く呑んでるな
いいかげん信者やめたら?
もの凄い勢いで打ち、もの凄い勢いで失速し消えていくという
強烈なインパクトを残す確変打者として期待したほうが
ずっと楽しめるよw
マークきつくなってからが本当の勝負だし今日の4タコからが本当のスタート
今日は飲みに行っていて見れなかったが4タコか。
>>886-887を見る限り、内容が悪すぎる訳では無いな。
明日からの新たな活躍に期待しよう。
見てたが辛かった
しかし桜井見て元気になった
まあ弱点についてバレちゃったね。
大きくボールになる変化球を普通に投げとけばOK.
今まで打ってたのストレートか変化球の投げ損ねだけだし。
今日も投げ損ね自体はそこそこあったんだよ。それを仕留め切れずに追い込まれればこうなる
追い込まれてからストライクからボールになる変化球をきっちり投げられたら中田じゃなくても苦しいわ
934 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 00:05:04 ID:DtnhQ0ro0
野球ファンってつくづく勝手だよなー
とざっと眺めて思いました
別に非難しているわけではない
昭和の時代からビール飲みながらテレビに向かって
王や長島に打撃指導してたから変わってないといえる
何でも好きにいえるのも野球の楽しさではあるしね
他のプロスポーツでも同じ事が言えるけど野球が特に顕著な気がするね
>934
かつてベテラン解説者(名前忘れた)が素人うざいと言うデーブ大久保に
素人が監督気分でとやかく言える親しみやすさこそ、野球が愛される理由だと
諭した話を思い出すな
>>935 でもそれも野球観戦の楽しみの一つかなって気はする
これがまずい方向に行くとサッカーみたいになる
緩急にもろいのかなぁ・・・・・・
アウトコースやインコースの難しい球打ってたから
コースの欠点は少なそうなんだけど。
今更だが高卒一年目で三割30本マークした清原ってバケモンだな
940 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 00:19:47 ID:DtnhQ0ro0
>>937 ああたしかにサッカーをめぐる状況は
余裕というか楽しさとか喜びみたいなものがないね
それにこの支離滅裂な2ちゃんの書込みの中にも
まれに深く納得させられるものがあるので侮れない
野球は素人でも分かりやすいからいい。
打者側で見ればバットに球が当たらなきゃ駄目だしボテゴロでもダメ。
投手側から見れば簡単に飛ばされるようでは駄目だし、ストライクが取れないようでは駄目。
駄目だしがしやすいんだよ。
例えば良く見てちゃんと当てろってのも立派なアドバイスになるからな。
ルール面で言えば野球は複雑な部類に入るスポーツなのに突っ込みやすいってのもまた一興
つーか結果論で語りやすいスポーツ
継投やリード論なんて特にそう
>>940 サッカーみたいに選手や偉いさんを引っ張り出して頭下げさせる風潮はなあ・・・
中田信者も少しは冷静になれよww
無理でしょう
内心確変臭い気がプンプンしてるのを振り払うので必死
そっとしておいてあげましょう
俺は今年は確変でも構わないと思ってるけどな
確変でも何でもいいからとにかく結果出すことが大事
通用しなくなったらまたその時に試行錯誤すればいい
中田を肴に野球語るだけでこれだから難儀だよなぁこのスレも
確変でも何でも、一軍投手相手に一軍の球場でHR打てるのがわかっただけでも収穫だよ
開幕直後は本当に一軍でHR打てるのかすら不安になる迫力の無さだった
まず打球が上がらなかったからな
いや、これからも上がらないよ
打てる球来ないから
今までは研究の為の二軍の配球だから
それで本当に打てなくなったらそれまでの選手
本当に力があれば研究されてもその上を行けるだろう
ここでとやかく言わずとも、結果が全てを語ってくれるよ
信者がこのスレで喜ぶのはいいが、
他選手の悪口、誹謗中傷する書き込みは情けねーな。
結果がないとわからないの?
俺はもう限界だってわかってるよ
今度は低めの球を打てるかどうかだね
低めのボールとストライクの見極めと
その低めをホームランするかどうかだね
楽しみだ
>954
この世界、全ては結果だからね
我慢して使えばもっと早く打ち出してたって意見も、これ以上使っても見込み薄いって発言も
所詮はたられば、想像の域を出ない
別にそれが悪いとは思わないけど、批判や賞賛の根拠にするのはアホらしい限りだ
配球解析が活きてくるのが試合後半になるなら初めの方の打席は体でタイミング掴むためにもとにかく振って行って欲しいな
試合の状況によって安易に振れない場面とかもあるんだろうけど可能な限りね
958 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 01:32:14 ID:lFZl7SzYO
>>939 確かに清原は凄かったけど当時の投手のレベルは現在の2軍投手レベルなのは言い過ぎじゃない筈
高卒野手であれだけ活躍した奴はいない
現代野球で高卒即戦力が難しくなりつつあるのは確かだが、過去にも例がないのだから
>>958 ニワカ乙。
当時のパリーグのレベルの高さはガチで高い。
>>955 コースは甘いが低いボール球にいかに釣られないか。
高めのストレートにも同じことが言えるか。
まあ誰でもある程度は振っちまうんだけどな。
>>907 ストライクを空振りしまくるのが当たり前のやつをスラガガーと言うのだ!
962 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 02:05:17 ID:DtnhQ0ro0
>>960 山田久志とか村田兆治とか化けモノクラスがいたよね
いつの時代もカネが稼げる野球はその世代で最も運動能力が傑出したヤツがやってる
サッカー好きには怒られるかもしれないけど
当時はJリーグもなかったしなおさら
各種マシンなど練習環境も現在ほど整っていない時代に
高卒新人が大活躍だからすごいとしかいいようがない
三冠王を何回も取るような素質があったのに
まあ中田の場合、
ヲタには評判のよくない梨田や怖い先輩ダルが
厳しく見守ってくれるので大丈夫でしょう
お前らは一日一本HR打たないとダメ出しするのか
中田も大変なファンを持っちゃったな
964 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 02:22:45 ID:7IxYdhfx0
まあT岡田さんもオールスター三振しまくってたしな
ダメダメ言う奴は大半がアンチだと思うけどw
966 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 02:36:08 ID:nbji/yeFO
みんな期待してたからな
オタだが辛いです
四球一個でもあればまだよかったんだが
結局こいつは集中力がない
重心落としただのなんだの言ってるけど
怪我による危機感から一時的に集中できただけ
今はもう開幕当初の状態と何も変わらない
そのうちすぐ気が抜けて今日のような間抜けな状態に戻るだろう
先天的なものだからどうしようもない
松坂に誉められて、ちょっと、のぼっちゃったか?
開幕当初はとんでもないボール球を振って三球三振とかだったし成長してるのは間違いないよ
今は三振するにしてもフルカウントまで持っていけてるし
記録を意識させられて、プレッシャーもあったんだろうが
良い経験になったんじゃないか?
昨日の試合途中で選手生命絶たれたら伝説になってた
翔の伝説
そのうち1試合5発するだろうな
976 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 07:45:49 ID:nLKcwu4q0
ホームランバッターは三振も多い。
でも王貞治みたいなバッターは選球眼が良くて
三振の率は少ないよ。中田はまだ荒っぽいね。
ホームランを狙いすぎてる。若いから無理もないが、
ちょっと騒がれすぎて、気分が浮いちまったかな。
977 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 07:52:14 ID:lFZl7SzYO
>>962 比べようはないけど今の内海レベルぐらいじゃないの?
978 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 08:13:45 ID:jJZf7AaE0
ったくアンチは相変わらず馬鹿だね
1日打てなかっただけでこの喜びようw
すぐにボコボコにされるのに馬鹿だねw
俺は30本打ったら謝ってやると言ってた者だけど
一貫として姿勢は変えてないよ。
マスコミが4試合連続とか8本とか騒いでいても
全く心配してなかった。
まあ、次第にマーク研究され始めてこうなるかなと思ってから。
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 09:16:47 ID:k4T4hKavO
ていうか、対戦球団が一回りするまではいけると思ったんだがな…
まあ昨日のPが他にいないタイプだったからと思いたいが
まあ分析するにはまだデータが足りないほど
だが。マークされ始めたことは間違いない。
和田も涌井も田中も次は打たせないかもな。
4試合連続ホームランから4打席4三振
スター性ある
来年はシーズン73本塁打の世界記録を狙ってくれ
>>977 お前が野球を全く知らない素人なのは良く分かったからもう喋るな。
山田久志や村田が内海レベルとか寝言は寝て言え。
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 10:06:46 ID:lFZl7SzYO
>>983 実際それぐらいだと思う
当時ダルや田中がいたら無双してたんじゃないかな
ID:lFZl7SzYO
こいつマジウゼエ
死ねば良いのに
>985
お前も相当ウザいよ?
987 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 10:47:38 ID:ldpNaHnAO
昔の選手の凄さは精神面の強さだと思う
身体能力
内海≦昔のエース
精神面
内海<<<<<<越えられない壁<<<<<昔のエース
988 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 10:51:15 ID:ROrX8s6/O
翔さんは森永奈緒美のファンらしいよ
989 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 10:52:28 ID:k4T4hKavO
ていうか清原本人が「自分の若い頃は投手のレベル低かった、」って言ってたじゃん。
「昔はフォーク投げる投手なんか各球団で1人いるかいないかだった」
状況が全然違うよ。
990 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:03:30 ID:7IxYdhfx0
>>979 だからお前が謝ろうがなにしようが世の中には
微塵も影響ないんだよ
こいつ頭わいてんだろ
991 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:04:54 ID:7IxYdhfx0
まあ実戦経験が少ないわけだし
これからだよ
使わなかったら絶対おかしい。
992 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:05:31 ID:Ao5wW2r10
昨日の4打席連続三振でこいつの力量見切ったわw
これから大スランプに陥って、また2軍落ちだろw
こいつの精神面が全て読み取れるわw
調子乗りすぎw
993 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:13:57 ID:lFZl7SzYO
>>989 今じゃ高校生が140q当たり前って時代だからな
金属バッドを抑える投球を高校の時してるから全然違う
もちろん練習の質も
994 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:14:57 ID:lFZl7SzYO
It's (笑) time
996 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:32:40 ID:7IxYdhfx0
4打席連続三振は、その後のホームラン量産の予兆にすぎなかった。
997 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:38:37 ID:dEgk1t110
4試合連続ホームランは、その後の三振量産の予兆にすぎなかった。
だろ
1000ならスンスケからHR
999 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:46:35 ID:7IxYdhfx0
それをいうなら
4試合連続ホームランは、その後の三振とホームラン量産の予兆にすぎなかった。
だろ
1000 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 11:47:25 ID:7IxYdhfx0
1000なら中田さん以後ホームラン量産!!!
1001 :
1001: