ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
・同一リーグで東京を本拠地にするチームは2球団も要らないのが現実。
・巨人と保護地域が重複しており、人気もなく、地域密着の時代に逆行。
・自立した球団運営が出来ず、巨人、阪神と言った人気球団頼みの運営。
・神宮球場の老朽化、大学野球との兼ね合いで、必ずしも優先権がある訳ではない。
・神宮球場を管轄する宗教法人明治神宮とは1年ごとの契約更新で移転に何ら支障は無い。
・球界全体から見ても、ヤクルト首都圏脱出により、各都道府県1地域ずつに。
・ヤクルト地方移転実現すれば、首都圏のチームはセ2、パ2になり首都圏球団飽和状態も緩和。
・東京、埼玉、千葉、神奈川、と4ヶ所に分かれ、バランス面で均衡が取れる。
・これまで多かったパ・リーグの地方移転だが、セ・リーグ初の地方移転実現。

■ヤクルトが不人気な理由■
1.同リーグ同地域に人気球団(巨人とのバッティング)
2.地域性の薄さ(東京の球団というイメージが薄い)
3.地元野球熱の相対的な低さ(首都圏には娯楽が多い)
4.地味な球団イメージ(ユニや球団名、チーム愛称)
5.曖昧なチームカラー(都会的?下町的?、赤?青?)
6.消極的な営業戦略(株主メディア企業との連携が希薄)
7.弱小時代の残像?(中年以上の世代にはあるのかも?)

※過去スレは>>2に記載。

<前スレ>
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべきpart10
2代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 06:40:53 ID:2cYMzuTw0
●過去スレ
ヤクルトは本拠地移転でファンを開拓しろ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128301235/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130565622/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132224115/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134789178/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1141456762/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1147183733/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1153792608/
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1253327171/
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1258231856/
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1270906745/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 08:47:07 ID:jHgtPBu2P
・球界再編問題、リーグ運営、球団経営、プロアマ問題、人気事情などは球界改革議論へ
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 09:54:04 ID:+IyT+6kI0
新潟には燕市という市もあるしヤクルトのために出来たような県だと思う
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 10:35:29 ID:0Te41O7yO
一口に首都圏と言っても埼玉と千葉は団地ばっかりやしなぁ
埼玉高速鉄道とか東葉高速鉄道とか何よあの値段
6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 11:31:22 ID:IfyWcz1f0
各球団の平均動員数(2005〜2009)
1 阪神 42583人
2 巨人 40157人
3 中日 32596人
4 ソフトバンク 31127人
5 日本ハム 24626人
6 ロッテ 20764人
7 オリックス 18285人
8 ヤクルト 18150人
9 西武 17960人
10 広島 17824人
11 横浜 15722人
12 楽天 15336人
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 13:07:29 ID:VAk0y3lZO
>>1乙です
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 13:16:14 ID:+IyT+6kI0
それでも広島より平均上なのかあ これは意外だ
独立した地方都市球団=客入るイメージあったので
9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 13:47:45 ID:TXgXrT3+0
広島は今は新球場効果でよく入っているものの
2005年の平均14,385人、2006年の平均13,829人、2007年の平均15,519人が足を引っ張っている
一方ヤクルトは広島の新球場効果のような大入りの年はないものの毎年平均18000〜17000人と安定している
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 15:54:29 ID:SU7NH2hS0
広島は地元で絶大な人気あるし球場には来ないで
テレビで野球観戦が当たり前らしいからな。だからあんなに弱いのに視聴率はいい。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 15:57:04 ID:2cYMzuTw0
5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/02(金) 22:02:05 ID:QPA8BoJr0
.        主催   2009年の同じ試合数まで   → 2010年7月2日(金)現在  (平均増減) 
巨人    36 試合 7/02木. 143万8749人 (39965人). 152万7117人 (42420人)  (△ 2455人) 
阪神    35 試合 7/05日. 145万0631人 (41447人). 146万8638人 (41961人)  (△ 514人) 
中日    39 試合 7/05日. 119万7263人 (30699人). 111万7461人 (28653人)  (▼ 2046人) 
ソフトバンク40試合 7/15水. 120万1408人 (30035人). 113万5339人 (28383人)  (▼ 1652人) 
日本ハム 37 試合 7/12日  99万9192人 (27005人)  98万2203人 (26546人)  (▼ 459人) 
西武    42 試合 7/16木  87万7539人 (20894人)  91万6135人 (21813人)  (△ 919人) 
ロッテ.   37 試合 7/03金  77万3978人 (20918人)  78万7286人 (21278人)  (△ 360人) 
オリックス 38 試合 7/14火  69万1225人 (18190人)  78万9139人 (20767人)  (△ 2577人) 
広島    37 試合 7/15水  94万9937人 (25674人)  76万6768人 (20723人)  (▼ 4951人) 
横浜    35 試合 7/03金  59万8554人 (17102人)  61万5233人 (17578人)  (△ 476人) 
楽天    35 試合 7/07火  55万7996人 (15943人)  58万4013人 (16686人)  (△ 743人) 
ヤクルト.. .34 試合 7/12日  58万7768人 (17287人)  56万6964人 (16675人)  (▼ 612人) 

セ・リーグ. 216 試合     622万2902人  (28810人)  606万2181人 (28066人)  (▼ 744人) 
パ・リーグ 229 試合     510万1338人  (22277人)  519万4115人 (22682人)  (△ 405人) 
NPB  計 445 試合.    1132万4240人  (25448人). 1125万6296人 (25295人). (▼ 153人) 
12代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 16:31:55 ID:SU7NH2hS0
地方主催を引いたデータ欲しいな
巨人とか阪神は地方主催引けば増えるだろうし
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 17:06:17 ID:2cYMzuTw0
ヤクルトの地方主催は4/17・18の松山
17が24,639人18が20,861人だ。
あとは自分で計算してくれ。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 19:29:03 ID:AWhzquBT0
燕市移転で、燕ドームですね。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 20:36:10 ID:UjbI4xFA0
>>12
地方主催で地元の体力温存を図っているんだから
地方主催を引くとおかしくなる
16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 22:00:26 ID:KszPudC2O
>>9
広島と西武は結構伸ばして来た。
これが2010→2015だと結構違ってくると思う。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 22:09:42 ID:SU7NH2hS0
西武は強いし若い選手が多く女人気もあって客数伸びてるが
あの球場の立地のせいで根付きにくい。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 22:11:52 ID:0Te41O7yO
西武は今年の平均では好調も手伝って6位まで上がってるね、現在
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 22:12:27 ID:2cYMzuTw0
>>15
ヤクルトが地元の体力温存とかおかしくないか?
ドームやハマスタに流れるだけだろ。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/04(日) 23:47:19 ID:B/m9Tt6C0
やっぱり野外球場は天候の問題があるから
予定が立てずらいよ。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 00:21:23 ID:oOhTWpcE0
東北はドーム必要だな
22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 12:32:58 ID:E4cwNxfHO
ヤクルト、移転まだか?
早く新潟行けよ!
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 14:22:28 ID:dYGsxLdW0








早く移転しろ





24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 14:33:13 ID:oOhTWpcE0
ヤクルトの不人気はヤクルト以外の球団にも迷惑だよな
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 16:26:42 ID:fBLHxStU0
プロ野球界の癌だな

新潟移転して新規ファンを作れ

とにかく自立しろ
26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 17:32:08 ID:oOhTWpcE0
セリーグに寄生
東京に寄生
神宮に寄生
巨人に寄生
阪神に寄生
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 20:05:46 ID:E4cwNxfHO
ヤクルトはいわゆるパラサイトシングルと一緒だな。
30歳過ぎて働きもせずに親に食べさせて貰っているイメージ。

間違っても女性ファンにモテそうなイメージじゃない。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 20:19:06 ID:C6ho551K0
ニートは親が死ぬとヤバいしな
巨人阪神が人気なくなればヤクルト死ぬな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 22:04:43 ID:06K5Eqkf0
というか既に巨人ファンは神宮には来なくなってるよな
昔みたいに東京ドームに行きたくても行けないような状況でもないし

・雨天中止を心配し
・東京ドームも狭いがそれ以上に狭苦しい座席
・春、秋は寒く夏はムシ暑い
・やかましいパトリックユウとくたばれ読売音頭

そりゃ来なくなるわ

もう本当に準フランチャイズとして週末は新潟開催でいいんでない?
神宮じゃデーゲーム開催ですらいろいろ大変なんだから
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 22:11:16 ID:7GJfCLVT0
あのギネスに挑戦企画も正直、情けないモノがあった。
あんなんで燕ファンも満足なのかな?
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 22:28:53 ID:IYwssdzc0
Fプロジェクトってどうして失敗したの?
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 22:31:17 ID:C6ho551K0
もう詰んでるよ
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/05(月) 22:39:38 ID:XD4UCbtH0
>>29
ビールチケットが安いという唯一の売りがあるぞ。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 00:50:57 ID:3q8PkP0HO
>>31
あまりにも効果がなかったからもう諦めたんじゃない?古田が辞任してそっちもたち消えになった。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 02:00:28 ID:kuHE4Yae0
別に四国でもいいぞ
とりあえず出て行け東京から
ハムみたいに地元に愛される球団になろうぜ
36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 02:28:46 ID:3q8PkP0HO
ヤクルトはすべてが中途半端だよな。補強も球団運営もファンサービスも。
何一つとしてまともにこなせない。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 14:43:55 ID:spsFy8rx0
巨人人気に陰りが見え視聴率も低調な昨今
ヤクルトみたいなのを抱えて大変だなセも
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 17:29:55 ID:1vc3SXGo0
今日は阪神主催ながら注目の倉敷
39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 18:42:50 ID:+G2pWcsX0
ユニフォームがかっこいいとかならまだ救えるが
ユニフォームも糞ダサいしな。帽子にYSもいい加減変えろよ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 20:10:39 ID:1vc3SXGo0
倉敷マスカット 観衆24,546人
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 20:25:31 ID:0x0frbDM0
倉敷に巨大球場があったのKA!?
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 21:45:00 ID:SyiAHaUa0
3万超えないと巨大とは言えんが、倉敷マスカットはいい球場だぞ。
多分プロの本拠地以外では最良だ。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/06(火) 21:58:19 ID:vPDws8te0
そうか?サンマリンや松山、新潟のがよくね?
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 00:50:39 ID:r/ORmwoV0
駐留か新潟の2択だと思う
四国は独立都市圏が高知ぐらいだよ。 地理的に愛媛は広島ファンがメジャーだし、香川徳島は阪神ファン 特に徳島人は関西コンプレックス故か関西人より阪神が好きな土地柄
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 00:56:21 ID:n84kbYfjO
同じことは岡山や静岡にも言えるね。
両隣に同じセリーグの本拠地があるところにセの不人気球団が来てもファンの心をつかむのは難しい。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 00:58:45 ID:n84kbYfjO
そもそもヤクルトはファンサービスが一番下手な球団だし、どこに移転したところで上手くは進まなさそうだけど。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 10:35:24 ID:rcQtGXY40
楽天が松山でヤクルトが仙台か新潟なら地域密着は完璧だったんだよ!
あの6年前に松山にしなかった理由が今ひとつ分からない。
ウエスタンの試合数削減にも繋がったしノムさんの存在は松山の方が人気出たのに
48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 10:43:41 ID:1YMIk5Ja0
松山の人口じゃプロは無理って判断だろ。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 10:51:43 ID:rcQtGXY40
松山は野球熱高いから大丈夫じゃね?
娯楽もほとんどないから若者でもファッション感覚で球場に来るだろ。
坊ちゃんスタジアムは3万人収容なのにもったいない!
若者も年寄りもみんな娯楽に植えてるのが四国
50代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 10:57:15 ID:YDsPlln6O
愛媛・松山は松山商や今治西や済美とか、甲子園では上位まで行くから良いと思うけどね。
松山出身の正岡子規が野球の名付け親だし、野球拳発祥の地(松山流は脱がない)でもある。
新潟は去年夏の日本文理があわや優勝だったけど、それまでの高校は出ると負けだったから、野球への関心は低そうな感じ。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 12:36:52 ID:Lgv+gcObP
新潟といえば新潟明訓高校
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 15:29:02 ID:6gLfj4e80
岡山、香川、愛媛のトリプル本拠地が一番現実的かもしれん。
本拠地岡山で、チーム名は備讃予スリースワローズ。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 15:39:17 ID:5uucE5pN0
色んなとこ本拠地にしたら地元ファンはソッポ向くよ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 15:44:03 ID:M6540sUdO
>>50
野球人気は低くない。
まあ娯楽が無いのは地方なら一緒だけど。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 16:24:28 ID:r/ORmwoV0
トリプルだなんだのトンデモ発言ばっかだなw
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 16:30:08 ID:n84kbYfjO
昨日の倉敷にそこそこ集まったのは阪神主催だから地元阪神ファンや普段入れずに漏れてる阪神ファンが来たわけであって、これがヤクルト主催だったら客が入る保証はない。
本拠地が近い阪神・広島戦は別として、中日や横浜といったチーム相手のヤクルトの試合だったら、そもそも閑古鳥かも。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 16:33:38 ID:r/ORmwoV0
倉敷なんて思いっきり阪神ファンのお膝元だな
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 16:49:54 ID:M6540sUdO
>>56
逆説的にはヤクルト×阪神なら入るなw
あと岡山は広島と巨人ファンも多いけどね。
ビジターで稼げるのは神宮も倉敷も変わらない。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 16:51:52 ID:VWWo4l5u0
>>58
それじゃぁ、今と構造が全く変わらないじゃないかw
移転の意味無し
60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 16:52:24 ID:1YMIk5Ja0
そのビジターファンを、ヤクルトファンに変える可能性があるという点が違うよ。
神宮では永遠に不可能。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 16:57:09 ID:VWWo4l5u0
う〜ん、しかし今のヤクルト球団の対応を見てるとねぇ

ヤクルトファンじゃい俺でも、この球団はファンを大事に
しねぇな〜って分かるぜw
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 16:59:09 ID:/cHXIY4M0
ついにキター!
週刊文春 44ページ「ヤクルト来季から新潟〜富山アルペンルート計画」と!
古田と泉田市長が料亭で会談したとか、亀田のあられおせんべいも資本参入とか書いてる!
書店へ走れ!オタク!
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 17:02:23 ID:r/ORmwoV0
>>61
そうなんだ。巨人よりもよっぽど地元東京に密着しようとしてるもんだと思ってた。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 17:25:34 ID:VWWo4l5u0
まあ巨人は、もはや東京の球団じゃないけどさ。
古田が居なくなってから、ますます酷くなった。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 17:27:23 ID:YDsPlln6O
巨人は昨日いわきとか?
巨人はからくりドーム撤去して地方回りした方が良さそうだな。
あのドームでは野球じゃなくてホームランショーになってしまう
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 17:47:51 ID:BiWhtn2R0
ナベツネ「新聞拡販のためなら田んぼになってもやる」
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 17:48:18 ID:rcQtGXY40
ヤクルトが移転したら巨人が神宮使えばいいだろ!
とにかく楽天を松山に移転させてウエスタンをなんとかしないとな。

そのためにはヤクルトの仙台or新潟移転が突破口になる
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 17:51:36 ID:ZI7dRGYA0
新潟50
神宮18
富山2
長野2
新潟他地域2
69代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 18:05:28 ID:5uucE5pN0
>>67
楽天は仙台で視聴率も結構取って成功してるのに移転する必要はない
巨人も何で客入らない神宮を使わにゃならんのだ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 18:11:39 ID:n84kbYfjO
>>65
からくりなのはお前の頭だ!お得意の他球団に話題ずらし作戦みたいだが根拠も何もないことを言ってたら恥ずかしいだけだぞ。
反論があるなら他球団に話題すりかえるんじゃなくて、移転不要論を理論だてて説明しろよ。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 18:18:25 ID:BiWhtn2R0
>>70
ムキになるなよw
どうせ今の新潟じゃファーム誘致するのが限界だろうし
ファームが来るだけでもマシと思えよ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 18:18:39 ID:/cHXIY4M0
週刊文春買うって来い!

それにしても、このスレは夏の夜の枕元で「ぷ〜ん」と近ついて来て追い払っても
また10秒ほど経つと「ぷ〜ん」と耳元に近ついて来る蚊とよく似てる。
開設6年・・・ひつこさサイコー!
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 19:13:51 ID:EpicPbgRO
それだけ需要があるって事だ

ここはヤクルトが新潟移転のスレだから
それ以外の球団・地域は各自スレ立ててやれな

球界改革板にもいろいろあるからそこいけよな
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 19:52:43 ID:gCyxU3FKO
ヤクルトが東京にあるのは便利っちゃ便利だよ!

気軽にいつでもいけるし
ドームじゃそこそこ満員だからゆったりみれないからね。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 19:55:31 ID:MYwfYe8G0
西武→大宮に新球場移転
ヤク→新潟移転
オリ→四国か岡山か熊本移転

が理想
76代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 20:05:25 ID:Lgv+gcObP
ヤクルトが新潟に移転したらフジテレビにはメリットが無くなるから球団株売却かな
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 20:20:26 ID:BiWhtn2R0
>>67
2軍の交流戦を導入するみたいだね
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20100707-00000038-dal-base.html

2軍交流戦を新潟でやればよさげ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 21:22:43 ID:n84kbYfjO
二軍の話じゃなくて神宮のヤクルト戦が空席だらけなのが問題なんだろ?
話の焦点が合ってないんだよ。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 21:40:28 ID:oxaQisMa0
>>75
熊本はあり得ない。
典型的な糞田舎だぞ。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 21:47:45 ID:r/ORmwoV0
田舎もそうだしソフバン客とかち合っちゃうしな
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 22:21:39 ID:MYwfYe8G0
>>76
つうかすでに今もメリットあるのか?
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 23:53:28 ID:M6540sUdO
>>59
西日本はそうなるよね。

>>62
泉田県知事?
>>76
もうねーよwフジサンケイがヤクルトの株持つ意味が。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/07(水) 23:54:58 ID:M6540sUdO
>>77
やはり経費がネックか。
アメリカのマイナーなんかバスで長距離移動するみたいだ。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 00:55:05 ID:LdUW90qXO
>>63
古田と泉田っていうけど古田って今そんなにヤクルトの重要人物か?
球団幹部でもないし、単なる元監督だろ?
監督としても大した成績でもないし今はただの部外者。泉田と話したからって移転を左右するほどの事かな?
ただのメディアの取材の一環じゃね?


もちろん俺もヤクルトはさっさと移転してほしいと思っているクチだけどさ。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 00:56:51 ID:LdUW90qXO
間違えた…
>>63じゃなくて>>62ね。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 10:08:55 ID:HIlYu9mT0
現実的にはヤクルトの移転よりオリックスのスカイマークをなんとかしろと。
京セラドームって使う必要性あるか?
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 10:33:28 ID:hnScxZs+O
>>86
運営会社がアポーンしてオリックス不動産が面倒見てる。もし移転されたら大阪市アポーン。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 12:34:52 ID:LdUW90qXO
スレチ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 14:09:59 ID:qYBHhgn/0
京セラドームてドームの中でも一番糞だよな
ホームランがスタンドに入らず跳ね返るとか、一番上の階はグラウンド見れないとか
ドームの水色も気持ち悪いし。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 14:55:44 ID:iShwSO4a0
元々あそこは大阪のコンサート会場として作ったから仕方ない
91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 17:40:12 ID:HIlYu9mT0
阪神タイガースが京セラドーム使えば問題ないのにな。
大阪の球団なのに西宮の球場使うなw
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 18:38:24 ID:rJVhEW+M0
そういうつまらない煽りはいらん
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 19:56:17 ID:LdUW90qXO
移転しなくてはいけない立場はヤクルト
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 21:56:09 ID:hnScxZs+O
>>91
阪神の保護地域は兵庫県ですw
まあオリックスの保護地域も兵庫県だから大阪府でも良いのか知らんが…大阪府は近鉄の保護地域。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 22:25:37 ID:qFCzX/aYO
>>94
近鉄は今は無いので、どうなるの?
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 23:42:05 ID:pmfMN8IH0
阪神×オリックスの関西シリーズより
阪神×近鉄の関西シリーズの穂yが盛り上がったのかな?
どっちもファンがうるさいイメージあるし。オリックスはファンの少なさもあってか
大人しいイメージ。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/08(木) 23:54:07 ID:hnScxZs+O
>>95
オリックスへの吸収合併だから、多分オリックスが引き継いだんじゃね?
ただグリーンスタジアムから大阪ドームの移転は大阪ドーム会社の経営難でするにできず…。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:02:05 ID:7P2Cs/viO
新潟より四国のほうがいいんじゃね?
そうすればイースタンウエスタンも6チームずつになってちょうどいい
99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:12:47 ID:tI0QWPkS0
四国って具体的に何県?
100:2010/07/09(金) 00:24:33 ID:Lr9cNOql0
100
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:28:23 ID:eNmuCac80
ヤクルトと横浜は合併するべき
102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:28:25 ID:/23Y6LqI0
移転しなくても誰にも迷惑なんてかからない
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:31:02 ID:/23Y6LqI0
移転しなくても別に誰も困らない

移転厨ってなんでこんな必死なの???
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:33:08 ID:bRV4V/4FO
移転しないとヤクルトとヤクルトファン以外の全てに迷惑。

移転反対になんでこんな必死なね??
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:38:42 ID:7ZtyJQ8yO
東京のビジターファンが困るから
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:49:54 ID:bxjMnwsh0
それは神宮でビジター同士やれば解決するな
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:56:44 ID:bRV4V/4FO
ヤクルトに東京はもったいない。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 00:58:16 ID:q8K2HiAx0
東京ドームに移転すれば解決
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 01:03:27 ID:bRV4V/4FO
↑ヤクルトファンの巨人への嫉妬だな。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 01:06:23 ID:qA83lg6x0
ガラガラで青い空席が見える東京ドームなんて見たくないなw
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 01:08:38 ID:bRV4V/4FO
108みたいなのがどれだけ頑張っても一人では神宮の空席を埋められないのが気の毒だ。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 01:38:00 ID:/23Y6LqI0
だから誰がどう迷惑するってんだよ
具体的に家
113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 02:21:32 ID:qA83lg6x0
ガトームソンだったかな?何で神宮はホームなのに毎回敵チームのファンの方が多いんだ?
と嘆いてたな
114代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 10:37:38 ID:fUHxfG9M0
楽天が仙台に出来たのが迷走の始まり!
あれが松山か岡山あたりに出来てたらヤクルトの移転も少しは可能性あった。

ウエスタンの5球団も楽天に責任があるし
近年の日本シリーズも東日本か中日しか出れなくなった。どうするつもりだ?
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 11:01:21 ID:o4DqNpkEO
セリーグとビジターファンに球団を存続させてもらってるんだからヤクルトファンの入場料だけ倍かな?
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 11:02:33 ID:dmUiaEMc0
東京コンプレックスの阪神ファンばっかりw

上京してきなよwww
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 11:14:36 ID:WrH2PdIH0
>>99
俺けっこう前から思ってたんだけど、
四国にプロ野球チーム誘致するときは、
四国四県がちょうど交わってるド真ん中の部分に
球場建設するってのはどうだろう。
四県の県境の交点の部分。
これなら四県とも心理的には納得いくんじゃないかなあ。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 11:35:19 ID:etSxtMXH0








東京は中国・韓国の植民地だからな・・・・・・・









119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 12:04:11 ID:bRV4V/4FO
114以降にまともなレスが1つもない…
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 15:45:06 ID:WPfe+KoGO
>>117
真ん中が山脈になるから難しい。
鉄道も真ん中を通せないから大回りになって、高速値下げでJR四国が大打撃を受けている。
中心と言えば高松だったんだが、明石海峡大橋としまなみ海道ができてからは高松の地位が下がり気味。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 16:09:49 ID:DAJbkzC9O
四国中央市(笑)というのが出来て、恐れ多くも四国の首都を目指すとか。
時々こういうバカが出てくるのだよな。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 16:11:50 ID:SNK8OUet0
いつまで他力本願、他人のふんどし経営すんだろ

いい加減新規ファン増やして欲しい
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 17:08:53 ID:o4DqNpkEO
もうめんどくさいから球団消滅したら良いんじゃないかな?こんな意味無いスレも無くなるし!
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 17:54:57 ID:fUHxfG9M0
四国中央市には川之江高校があるけどなw
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 18:54:42 ID:2Xo9IPMR0
四国各県にとっての盟主は、大阪でも広島でもなく
瀬戸大橋によって鉄道で接続している岡山。
岡山が球団を持てば、半分は四国の球団とも言い換えることも可能。

岡山は本州の中で最も、四国遍路者の割合が多い地域で、
うどん好きな県民性でもあるので、四国との相性は広島以上に良い。
岡山、香川、愛媛が連携して誘致すれば、北海道に移転した日ハムくらいの愛着を各県民は抱くようになる。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 18:57:56 ID:bRV4V/4FO
神宮は今日も中止かよ。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 22:00:30 ID:S5cG5yu40
まーた岡山か
128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 22:20:30 ID:SNK8OUet0
岡山スレ立ててそこでやれな
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 22:48:52 ID:DAJbkzC9O
岡山は星野が死んでから話題にしてくれ。わしが育てた岡山スワローズとか言いだしそうだし。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/09(金) 23:15:36 ID:j+Uh/pm80
別に静岡でもいいぞ。静岡て野球も実は盛んだから。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/10(土) 00:06:42 ID:Ym1XrA060
つーか、その地方で盛んもクソも関係なくね?w
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/10(土) 00:27:28 ID:tMGc3iy40
横浜や岡山は他球団本拠地の隣。
他球団色に染まった面倒な地域でわざわざファンを奪いに行く力がヤクルトにあるとは思えんな。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/10(土) 00:35:26 ID:tMGc3iy40
↑横浜じゃなかった静岡だった。。。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/10(土) 02:58:43 ID:ZzgzTcFs0
隣と言っても別世界だけどな
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:49 ID:TkT2h2ev0
岡山移転だと広島、阪神はむしろ喜ぶ。

東京に比べて移動費、滞在費、物価が安い。
ファームが各リーグ6チームずつになる。

また岡山は果物農業に強く、夏〜秋は試合当日に物産市を開ける。
→球団が自治体から支援を得るための理由になる。
→球団が自然な形で地域密着を図ることができる。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:03 ID:tMGc3iy40
広島や阪神が喜ぶとかの話じゃなくてヤクルトがファンを獲得できるかって話をしているんだけど。
岡山は広島や西宮まで電車で観戦できるくらいの交通の便が良い場所だしそのファンは既に根付いているよ。
巨人みたいに強奪が上手い球団なら別としてヤクルト程度が岡山に乗り込んで行っても不人気のまま返り討ちにされるんじゃないかってこと。
本拠地の球場がヤクルトファンで埋まらなければ根本的な解決にはならないんだから。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:25 ID:Ym1XrA060
岡山厨って理論が破たんしてるからウザいんだよなー
なんだよ物産市を開催するってw
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:29:28 ID:TkT2h2ev0
地方の人間は、球団移転による経済効果を実感できれば、ファンになるのは容易い。
視覚的に最も分かりやすいのが、地元の物産市。
仙台や広島にないものが岡山にはある。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:31:31 ID:Ss9KDdqm0

ヤ ク ル ト は 新 潟 に 移 転 し ろ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:09:20 ID:tMGc3iy40
>>138
それなら新潟や四国のほうが断然効果的
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:50:20 ID:ewU/rFKT0
元々ヤクルトなんて24年前の選手会(労働組合)発足時に「ウチの選手はみな、終身雇用で
待遇に不満のある選手はいない。ヤクルトに「1円でも多くカネよこせ」的な選手はいないので労働組合に参加する
必要はない。」とやり中畑選手会長もホネを折ったものだ。実際「プロ選手の評価はカネで決まる。もっとカネよこせ」と
やって幹部候補の座を追われ追放された広沢や川崎、高津らがいる。逆にカネに恬淡とした誠実な人物は実際ファミリー内でやていける。
大学生人気企業ランキングでもトップクラスのヤクルト本社に今年も花田(中大)が入社したが、契約更改時の態度を見て本社採用が決まったらしい。
本社では杉浦選手が部長まで昇進している。

だが、球団運営に文句があるのだったらフジテレビに言った方がいいのではないかな?
「ウィキペディア」にも書かれてるが、この球団はカネの管理はヤクルトがやり実際の運営はフジテレビ(出向社員)が行ってる。ヤクルトがカネを出しフジテレビが運営してるわけだ。
文句の多いヤクルト主催試合が気軽に見れないのもフジテレビが専門チャンネルに独占してるから。
「フジテレビは何の意味があってヤクルトの球団株など保有してるのか。」と文句が多いがヤクルト球団=フジテレビなんだ。
ここまで言えばお分かりだと思うが「ウルトラ右翼」のフジサンケイが明治神宮(進め神軍!火の玉だ!と出陣式やった)を明け渡しますかな?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:46 ID:yIeO5S9H0
>>140
四国、新潟は交通が不便だからなぁ
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:02:02 ID:yIeO5S9H0
本日の神宮 19208人

土曜のデーゲームで2万に届かないとは・・・
しかもほとんど広島ファンばっかだし・・・
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:02:08 ID:dOp8o+aW0
そっか。ヤクルトと横浜の低迷はテレビ局の責任か(笑)

TBSとフジに2球団の文句を言った方が得だな
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:32:00 ID:C04EoK25O
ソフバンみたいに観客が入っても赤字の球団もあると言うのに、ヤクルトが使用料格安の神宮球場から出てく訳無いじゃん。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:53:00 ID:5CkpHBIq0
>>137
移転反対派の俺からしたら岡山厨も新潟厨も四国厨も変らん。
交通貧弱、人口少数の田舎へ移転しろという時点で破たんしてる。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:01:12 ID:JQixy8mQ0
46911人 阪神×横浜 〜甲子園〜
38326人 中日×巨人 〜ナゴヤドーム〜
34537人 日本ハム×オリックス 〜札幌ドーム〜
32106人 ソフトバンク×ロッテ 〜ヤフードーム〜
29104人 西武×楽天 〜西武ドーム〜
19208人 ヤクルト×広島 〜神宮〜


もう呆れるだけだな
客もほとんどカープファンだったし
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:22:26 ID:sfiN6Lo50
このスレPart1〜11を添付してクルト球団にメールします。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:13:56 ID:jtBPblgT0
土日に2万以下はよくあること

楽天 3/28 18075人 4/3 14884人 4/4 15440人 4/10 14310人 4/11 15380人 4/24 18153人 4/25 18834人 5/1 16768人 5/29 17529人 6/26 16880人 6/27 17031人 7/3 17040人 7/4 15400人
横浜 4/10 19104人 4/11 17801人 4/24 13677人 4/25 16022人 5/16 19266人 6/6 19347人
ヤク 4/3 17808人 4/4 16182人 5/16 17958人 7/3 17318人 7/4 15071人 
ロッテ 4/17 16674人 6/19 19929人
オリ 5/8 19158人
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:16 ID:HB1uJrx20
必死ですね
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:56:27 ID:XHkijvxa0
茨城の土浦あたりなんてどうだろう
・高校野球の強豪常総学院がある
・野球が盛んな茨城県南
・つくばEXで都心から1時間弱で行ける
・サッカーJ最強のクラブ鹿島アントラーズの本拠地
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:45 ID:6Lf2ubkA0
VS広島での集客は、東京にあるまじき数字。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:02:47 ID:HB1uJrx20
土曜
46911人 阪神×横浜 〜甲子園〜
38326人 中日×巨人 〜ナゴヤドーム〜
34537人 日本ハム×オリックス 〜札幌ドーム〜
32106人 ソフトバンク×ロッテ 〜ヤフードーム〜
29104人 西武×楽天 〜西武ドーム〜
19208人 ヤクルト×広島 〜神宮〜

日曜
46432人 阪神×横浜 〜甲子園〜
38300人 中日×巨人 〜ナゴヤドーム〜
31340人 ソフトバンク×ロッテ 〜ヤフードーム〜
29242人 日本ハム×オリックス 〜札幌ドーム〜
26840人 西武×楽天 〜西武ドーム〜
17074人 ヤクルト×広島 〜神宮〜
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:26:40 ID:1QSETQ350
「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、
 単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。
 ある球団が中心で物事を進ませるセ・リーグにはない、
 野球くささをパ・リーグはもっている」
155代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/12(月) 00:58:42 ID:iucOtrrG0
神宮にいるのは殆どビジターファンってよく言うけど、巨人阪神以外はライト、1塁側はヤクルトファンで埋まってるよ
まあ決定的に違うのは応援の大きさだね
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/12(月) 01:05:15 ID:eyKTxt3D0
地方が球団呼び込むなら、ベイスターズの方が確率高いと思う。
ヤクルトと違って、無駄金使っているからTBSの株主焚きつければイチコロダヨネ。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/12(月) 01:57:03 ID:71Fp0VTU0
>>155
「埋まってる」というのは満員に近いことを言うんだバカ。

ヤクルトなんてまだあったんだな。早く消えちまえばいいのに
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/13(火) 23:50:51 ID:HS2gqEw20
人気は出るね
159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 00:00:16 ID:yW6GAve+0
ヤクルトファンと選手全員死ね
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 09:54:35 ID:wGGbRS0yO
>>159
ただのゴミチョンアンチは半島に帰れ

スレチだ
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 12:15:34 ID:4/6tC7s2O
広島首脳が選手補強する気がないように、ヤクルト首脳にも人気を獲得する意思はないよ。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 12:39:15 ID:AG+Nq20j0
>>141
>契約更改時の態度を見て本社採用が決まったらしい。

ヤクルトは野球選手に何を求めてるんだろうね。
上司の顔色みて会社に忠誠を尽くせとでもいうのかい?

ヤクルトは身売りすべき。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 12:41:41 ID:JOMe+TUh0
燕市って新潟だったっけ。
移転してもスワローズで問題なしだね。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 12:58:40 ID:AG+Nq20j0
ヤクルト、やる気ねえからな。やる気ある球団に身売りしたほうがいい。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 12:59:42 ID:hhKqQwq+0
ただあの新球場の立地はかなりヤバい。周りは田んぼしかない超田舎だし
土日くらいしか客が見込めない。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 17:31:58 ID:tff65zFm0
巨人の視聴率が取れない時代に、東京は無理なんだよ
強くなっても客来ないと思うね


167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 18:09:39 ID:yW6GAve+0
ヤクルトがどうしても東京にこだわるなら八丈島あたりへどうぞ
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 22:15:28 ID:30DqxyCE0
ヤクルトの野球って地味でつまんないよ
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 22:33:11 ID:afSJbEdX0
ヤクルト移転反対 移転してもまったく意味なし
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 22:35:18 ID:eDmh7Akv0
>>169
その通り。良識人がいて安心した。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 22:57:55 ID:tff65zFm0
移転大賛成
172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/14(水) 23:13:08 ID:CktpRtHI0
ヤクルトがどうしても東京にこだわるなら東京ドームあたりへどうぞ
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 00:13:31 ID:kFzUhPZG0
客は来なくて使用料半端なくて潰れるだろなw
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 00:55:38 ID:ow/97lGz0
ヤクルト移転反対 残留してもまったく意味なしどころかマイナス
175174:2010/07/15(木) 01:01:49 ID:ow/97lGz0
↑間違えた。恥ずかしい

ヤクルト移転賛成 残留してもまったく意味なしどころかマイナス
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 02:30:30 ID:wot4UH1cO
ヤクルトは新潟に移転してきた方がいいよ
177174:2010/07/15(木) 02:55:52 ID:ow/97lGz0
そもそもヤクルトに本拠地なんていらんけどな。
他球団の球場で全部ビジターで試合させてもらえばいいだけ。
練習はその辺の原っぱとか公園でやってればいいだけ。
その程度の価値だ。ヤクルトなんて。
神宮球場のメインはヤクルトじゃなくて六大学野球なんだから。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 22:43:48 ID:Q6vUuoRM0
ヤクルトファン全員がヤクルトの新潟移転を支持しています!
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 22:48:30 ID:OzTryEyu0
>>178
___
夕ヒね
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 22:58:39 ID:4uR1E8rqO
特定のチームがヤクルトに負けると、ここのカキコミが増えるな
181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:01:53 ID:e55pRMs20



また味噌か


182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:30:27 ID:EwdR5cSD0
実際ヤクファン結構いるし
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:33:44 ID:ow/97lGz0
結構ヤクファンいるしとか言っても他球団ファンの10分の1もいない事実

ヤクルトファンと選手全員死ね
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:34:01 ID:ZfqrI0m00
どさくさまぎれに出鱈目書くなよ。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:37:50 ID:4uR1E8rqO
ここ、アンチスレなの?
186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:38:59 ID:ow/97lGz0
わずかなヤクルトファンの中でも移転に反対なのは関東に住んでいる連中だけだろ?
その他の地域のヤクルトファンは移転すればいいと思っていることだろう。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:40:02 ID:ZfqrI0m00
スワローズにまともになってほしいから建てたスレだ。
ヤクルトとフジTVは球界から出て行け。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:42:50 ID:OzTryEyu0
>>186
仮にそうだとしても
ヤクルトファンは関東在住か関東出身者で大半を占めているだろ。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:45:05 ID:ZfqrI0m00
>>186
俺が思うに、ヤクルトファンのほとんどは神宮で安く試合が見れてビールが飲めればそれでいいと思っているんじゃないのかなあ?
真剣にスワローズの未来を思っている人は居ないような気がする。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:49:33 ID:EwdR5cSD0
ここただのアンチスレだろ
発言見てれば分かる

191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:54:26 ID:ow/97lGz0
その関東在住か関東出身者も微々たるもんだけどな。
ヤクルトが移転して困ることといえば、近くで空いた球場で観戦できなくなる程度だろ?
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:56:55 ID:4uR1E8rqO
要するにスワローズは昔の屋上ビアガーデンの「泥んこ女子プロレス」だな。
「勝つために移転!」なんて息巻いたらかえってファンは減るよ。
野球観戦の動機は人それぞれ。それが良くも悪くも東京スタイル。
何で「出ていけ」という意見はあっても「来てくれ」という意見は無いのか?
つまりはそういうこと。移転で誰が得する訳でもないのに叫んだりして、子供じみてるね。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:58:22 ID:ow/97lGz0
ヤクルト、消えろよ、ゴミカス球団
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/15(木) 23:59:29 ID:4uR1E8rqO
>>191
関東や東京にトラウマでもあんの?
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 00:00:36 ID:4uR1E8rqO
>>193
ここで叫んだら消えるの?
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 01:11:19 ID:TtBP0tfN0
フジはヤクルトなんてもうゴミ扱いしてるのに何で株持ってるんだ?
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 01:28:47 ID:ybMhhZ3J0
>>196
買い手がいないのでは?
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 01:31:01 ID:4spQ4Ntc0
>>193
糞味噌乙wwwwwwwwwww
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 12:33:37 ID:gyMxPTTp0
このスレのヤクルトファンの人に聞きたい。
ヤクルトのどこが魅力?全くわからないんだけど。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 16:05:11 ID:yGMM34nvO
>>199
ここはアンチのたまり場らしいです。本スレで聞いてみて下さいです。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 18:53:51 ID:jKT14obL0
新潟移転大賛成
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 18:57:54 ID:nmjTt7Nl0
新潟ヤクルトスワローズ
北信越ヤクルトスワローズ
日本海ヤクルトスワローズ
こしひかりヤクルトスワローズ
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 19:12:17 ID:gyMxPTTp0
>>200
本スレってどこでしょう?
そもそも自分はここのスレに書き込みをしているヤクルトファン(つまり移転反対してヤクルトを愛する人)からヤクルトの魅力を聞きたいだけなんですけど?
アンチの意見はどうでもいいのでヤクルトファンはヤクルトのどんなところがそんなに好きかを教えてください。

私にとってはヤクルトの魅力って何か思いつきもしないので教えてほしいです。
何もヤクルトが魅力がないままなら移転してその地域のファンを獲得すれば魅力を感じる人も多いですので。
今の状態なら移転するのがベストだと思いますよ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/16(金) 23:09:43 ID:yGMM34nvO
>>203
だから「移転反対してヤクルトを愛する人」は、あんたの幼稚な釣りに乗ってここに書き込むような真似はしないと思うよ。
俺はカプファンだけど、あんたはどこのファンなの?
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 03:01:01 ID:VUhxneno0
ヤクルト移転反対派が来ても、二軍を移転しろってアラシか巨人が出てけってアラシか横浜に転嫁しようとするアラシしかこないんだよね。
あとはアホなヤクルト社員みたいな奴。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 03:54:38 ID:DsETwLoD0
そもそもこのスレ自体がプロ野球板に対するアラシ
ここは☆ アンチ行為禁止!!!! ☆が読めない屑ばかり
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 06:31:00 ID:VUhxneno0
ヤクルトの向かうべき姿を話し合うことがアンチ行為とか、頭おかしいだろ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 07:01:24 ID:mrQNOkDJ0
新潟で阪神戦やってたら観客3万入ったのにな。
ちなみに昨日の神宮は観衆:18,895人
209代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 08:09:14 ID:D6hiFITX0
横浜とヤクルト合併で、新潟アルビを軸に新球団でもいいぞ
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 09:17:35 ID:MldCCyOZO
>>207
プレー以外の経営に関する議論は、球界改革議論板だ。ボケ!
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 11:53:42 ID:8kcERr+K0
ヤクルトは早く移転すればいいのにな
少なくともホームのヤクルトファンは増えるのに
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 19:54:28 ID:aqlioFY50
移転しないならパリーグのチームとリーグを交換するのもいいだろ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 21:24:34 ID:BP3mW9iF0
土曜
29632人 広島×中日 〜マツダスタジアム〜
28584人 ロッテ×西武 〜千葉マリン〜
28021人 オリックス×ソフトバンク 〜京セラドーム〜
25028人 ヤクルト×阪神 〜神宮〜
22049人 横浜×巨人 〜横浜スタジアム〜
18491人 楽天×日本ハム 〜Kスタ宮城〜
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 21:25:31 ID:CaPEJ7VX0
3連休の土曜日の阪神戦での神宮の観衆25028人
不人気の税リーグで今日の新潟での試合34206人
やっぱり新潟に移転したほうがいいかもな。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 21:33:00 ID:/IeR9VvT0
巨人戦が下から二番目って、
mjsk?
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 21:36:18 ID:DR+Sfryv0
>>214
税リーグって平日開催したら1万割れるんだろw
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 21:49:56 ID:9DGwxBjS0
あんな便の悪い裏日本の僻地じゃ他球団から反対を受けるだろ
日ハム札幌と楽天仙台がギリライン
残念ながら日本に移転先はもうないよ。
韓国にでも行って下さい。

ってかセリーグが日本の球団9チーム、
で、パリーグが韓国リーグでいいと思う
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 21:54:37 ID:aRqMj9t/0
ヤクルトファンですが新潟好きになりました
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 22:26:42 ID:D6hiFITX0
ヤクルトは新潟に移転すべきだと思う
それはそれとして、横浜は終わってるな
巨人戦・土曜日・好立地で22049人しか入らんのか
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/17(土) 22:30:14 ID:2Iy8fQRW0
>>219
巨人戦がなく好立地じゃないほうが終わっているだろ?
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 00:01:06 ID:MldCCyOZO
ヤクさんの本スレに他球団ファンのふざけた書き込みが多い時、このスレの書き込みも増えますね。
平たく言えば、ここはアンチヤクルトが集うスレですねw
ヤクルトファンを装い「ヤクルトの将来を考えてるからこそ移転賛成」なんて噴飯ものですね。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 00:04:00 ID:JvgcNRL00
アンチかどうかは別にして、今の球団経営は不健全だと思う
あれじゃ若手が可愛そうだ
223代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 00:15:50 ID:b2lx1Zp30
税リーグはホームは二週に1度の土日祝日開催だから新潟みたいなド田舎でも成り立ってるだけ
だからと言ってヤクルトは東京にいろとは思わない。出て行け
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 00:26:27 ID:Rz8eamFN0
静岡もいいね
225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 00:33:57 ID:6x0J7RmJO
もはや議論もへったくれもありませんねw
ただ感情的に「デテイケ!」。在●会みたいですねえ。
アンチ書き込みはこの板では禁止ですよ。
また、移転や経営に関しては「球界改革議論」板でやってくださいな。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 00:36:51 ID:fb71LkQ00
お前らwwwwwwwww
ただのアンチだろ
自分の贔屓球団素直に応援しろよwwwwwwwwwwww
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 00:41:20 ID:Rz8eamFN0
>>225
在●会の主張は正しいわ、ボケが
文句ばかり言ってる連中なんだから、そんなに嫌なら日本から出て行けばいいだろ
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 00:44:13 ID:5FBAE/rW0
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 01:08:58 ID:6x0J7RmJO
>>227
馬脚を顕しましたね。あなたはやはりプロ野球ファンではないようですね。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 01:11:42 ID:b2lx1Zp30
アンチじゃないよな
プロ野球の発展を願うものばかりだよ。
ヤクルトが東京にいちゃ衰退しかないよな。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 03:03:26 ID:DX3yFFuR0
ヤクルトの何が問題かって、
フジのCS入らないと巨人戦以外のヤクルト戦が
まっっったく見れないことなんだよなあ。
これが横浜ならTVKで、
西武ならテレ玉で、
ロッテなら千葉テレビでちょくちょく見れる。
しかしヤクルト戦だけはもう一切見れない。
MXは昔はほんのちょっとヤクルト戦流してたけど、
ソフトバンクがスポンサードするようになって以降は
ソフバン戦しか見れない。
間違いなく首都圏でいちばんテレビ中継が少ないのは
ヤクルト戦だろう。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 04:05:10 ID:/pR/4kAl0
自分と違う意見だとアンチだ何だと、お前らは将軍様かつうの。
今の状態を無条件にマンセーするのは、在京他ファンとただ安く試合見たいファンだけだろ。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 10:33:46 ID:ehq3aSU20
ヤクルトとオリックスは球界の癌
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 11:53:33 ID:J3xOA3lQ0
新潟移転大賛成
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 15:21:26 ID:WP65r274O
>>232

>>233みたいなのがアンチって言うの

こんなの意見でもなんでもないだろ?

236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 15:28:47 ID:6x0J7RmJO
結局、ファンが大人しいのをいいことに、弱いだの人気がないだのとくさして叩きたいだけみたいですね。
プロ野球ファンというより、仮想敵に依存するネトウヨみたいなものです。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 18:51:16 ID:r5doIOrW0
米国なら訴訟問題な日本の八百長
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 20:15:49 ID:Rz8eamFN0
オリックスよりヤクルトの方が重罪
セにいることで甘えまくってるからな
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 21:15:11 ID:qsNSDQzq0
土曜
29632人 広島×中日 〜マツダスタジアム〜
28584人 ロッテ×西武 〜千葉マリン〜
28021人 オリックス×ソフトバンク 〜京セラドーム〜
25028人 ヤクルト×阪神 〜神宮〜
22049人 横浜×巨人 〜横浜スタジアム〜
18491人 楽天×日本ハム 〜Kスタ宮城〜

日曜
32070人 オリックス×ソフトバンク 〜京セラドーム〜
29879人 ロッテ×西武 〜千葉マリン〜
28497人 広島×中日 〜マツダスタジアム〜
26985人 横浜×巨人 〜横浜スタジアム〜
26174人 ヤクルト×阪神 〜神宮〜
20388人 楽天×日本ハム 〜Kスタ宮城〜
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 22:32:29 ID:w8z55gmJ0
オリクスは人気一番ないがイベントすれば客は来るんだよなぁ
ヤクルトは何してもコネェ・・・
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 22:37:19 ID:uC/e6bqL0
>>239
楽天人気なさすぎてワロタ
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 22:44:05 ID:qON0/dFx0
各球団の平均動員数(2005〜2009)
1 阪神 42583人
2 巨人 40157人
3 中日 32596人
4 ソフトバンク 31127人
5 日本ハム 24626人
6 ロッテ 20764人
7 オリックス 18285人
8 ヤクルト 18150人
9 西武 17960人
10 広島 17824人
11 横浜 15722人
12 楽天 15336人

2010年の平均動員(7/17まで)
阪神    41811人
巨人    41224人
中日    29102人
ソフトバンク28648人
日本ハム 26737人
西武    21663人
ロッテ.   20764人
広島    20702人
オリックス 20105人
横浜    16796人
ヤクルト.. .16783人
楽天    15956人
243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 23:40:23 ID:I3YA+oRt0
新潟へ行けば楽天のような不人気球団になりそうで怖いな。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 01:35:45 ID:g4cK2sQZ0
>>241
球場のキャパ知らないのかよお前
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 01:41:07 ID:QQRGv9Xl0
東京都人口1300万人 神宮球場収容人数35650人 平均観客数16783人 セなので阪神や巨人戦で稼げる

宮城県人口233万人 クリスタ収容人数22078人 平均観客数15956人


アンチ楽天のカス
どう見てもどちらが酷いのかは明らかだぜ



246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 02:22:16 ID:Vt/VII1f0
Kスタの収容人数は23,026人。
NPBが日本シリーズのために28,000に増席しろと言っているが、
楽天はシーズン中の客が減ることを恐れて無視している。
平均15,000程度の不人気をキャパのせいにしてもらったら困る。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 03:57:49 ID:hCKC8bYo0

ヤクルトは新潟に移転して新規ファンを獲得して自立しプロ野球発展の為に貢献すべき
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 05:30:22 ID:qGM4rH+h0
楽天は観客を自力動員してるし、そもそも客単価が段違いだろ。
しかもまだできたばっかり。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 09:53:06 ID:EXMAKdCe0
新潟に移転するにはフジとヤクルトとの関係がネックだな
フジが保有する20%程度の球団の株式を
新潟県か県内の企業が引き受けない限り移転は現実的ではない。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 10:06:28 ID:fV4bHgCQ0
新潟の地場産業の大企業ってあるの?
亀田製菓か
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 12:05:53 ID:9PTAFnJQ0
ヤクルトファンと選手全員新潟に移転しろ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 15:03:34 ID:zeYqf/6o0
地元で視聴率15%以上とる楽天
地元でテレビ中継もなく客も集められないヤクルト

勝負あり
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 15:10:34 ID:psSCBBpF0
ヤクルトは1軍だけじゃなく2軍も酷いんだよな。
2軍球場はプロとは思えない犬の糞が落ちてる河川敷にある草野球場もどき。
2軍でも客はまったくいない。


昨日の連休中の日曜の試合でも

3832人 ハム2軍×ロッテ2軍
1907人 中日2軍×オリ2軍
1191人 巨人2軍×西武2軍
*200人 ヤクルト2軍×湘南

254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 15:36:08 ID:40nADUe/0
>>230
球界に対してアンチではないという意味で
ヤクルト球団とファンに対してはアンチになる。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 15:54:55 ID:KkJT37E50
>>245
どうみても楽天のほうが酷い
楽天は移転したほうがいいんじゃないか?
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 16:00:03 ID:9w76YSCJ0
>>242
ヤクルトは昨日の試合で10位浮上

2010/7/18まで
阪神 41811人
巨人 41224人
中日 29102人
ソフトバンク 28648人
日本ハム 26737人
西武 21663人
ロッテ 21141人
広島 21110人
オリックス 20557人
ヤクルト 17213人
横浜 17155人
楽天 16110人
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 16:41:53 ID:psSCBBpF0
アンチ楽天てどこにでもわくなw
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 16:47:37 ID:9MMGW37L0
広島はともかくヤクルト、横浜の二大不人気球団が
シーズン2位以上にでもなってしまったらせっかくのCSがガララーガになってしまう
まぁ2位以上とかあり得ないけど
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 16:55:11 ID:9PTAFnJQ0
>>258
1997年にそれがおこった。
でも横浜は37ぶりの優勝で逆に人気絶頂だったしヤクルトも今よりは人気あったけどね。
横浜はもし優勝争いでもすれば人気も沸くかもね
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 17:05:35 ID:GXSoYVJt0
横浜は優勝争いすれば入るんじゃね
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 19:55:32 ID:TohFnsT60
マーリンズ 「ブブゼラ」効果で人気アップ?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/06/20/34.html
 メジャーでも流行する?マーリンズは19日(日本時間20日)のレイズ戦で、
先着1万5000人の入場者にサッカーの南アフリカW杯で話題を呼んでいる
民族楽器「ブブゼラ」がプレゼントされることになった。

 事前に音を聴いた救援投手サンチェスは「本当にうるさかった」と苦笑。
両リーグワーストの平均観客動員1万6182人という不人気に悩まされているが、
マーケティング担当者は「W杯で話題になっているし、これに乗らない手はない」と
カンフル剤に期待していた。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 21:22:25 ID:CrBUXYt10
>>260
Aクラスでも客が入らないのは楽天だけ。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 22:14:31 ID:CwzwmvFK0
勝ち星だけでなく選手までも巨人に供給し続けるセリーグの癌
人気も無いし巨人ファン以外からすればヤクルトの存在自体が迷惑
264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 22:39:30 ID:9PTAFnJQ0
↑それがアンチを増やしているヤクルト
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 23:11:08 ID:qGM4rH+h0
>>262
去年もテレビ中継で東京甲子園いわれてただろうがww
Aクラスでも客が入らないってヤクルトそのもの。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 23:20:24 ID:9PTAFnJQ0
自分の好きなヤクルトが悪口を言われて悔しい気持ちは分かるけどさすがに262みたいなのは無理がある。
去年のセ・リーグ3位のチームがどこか忘れてしまったんやね
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 00:08:43 ID:jq3Alvm10
>>262
必死すぎ
どっか行け
268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 01:24:34 ID:T2wtCmjA0
>>267
昨年の楽天は2位の好成績にもかかわらず平均観客動員数は両リーグワーストの16,711人。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 01:31:46 ID:9n75PQ/I0
くたばれ読売〜♪
くたばれ読売〜♪
270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 01:45:26 ID:cvGvlhK10
>>268
お前がわめこうがヤクルトは楽天より人気ない
271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 03:45:49 ID:YWf8kSgL0
客単価の低さを考えると、収入は最下位を突っ走ってるんだろうなあ。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 07:06:59 ID:5TAUi8gp0
相変わらず楽天や横浜やオリックスに話を無理矢理持って行こうとしているヤクヲタがいるな。
ここはヤクルトについて語るスレなんで、他球団の話をしたいのなら新スレでも立ててそこでやってよ。
それにしてもヤクヲタはそんなにヤクルトの現状についてあれこれ語られる事が嫌なのかねぇ。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 09:05:04 ID:66B7YwNw0
東京は東京でも武蔵野か多摩か下町かに移転しろよ
新宿区と渋谷区の外れとか地元民いないとこじゃどうしようもないだろう
274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 09:20:23 ID:YWf8kSgL0
ヤクルトに球場調達する力なんて無いだろww
275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 11:25:01 ID:GZBL3cgg0
移転先って新潟布かないのかね

群馬や栃木は駄目なのか?
静岡、京都は駄目なのか
熊本や鹿児島は駄目なん
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 11:27:13 ID:RYxQX/Wm0
>>256
馬鹿ほどタダ券を配っても楽天は最下位なんだな
277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 11:32:08 ID:ebZZY+fw0
ヤクルトが東京でやってってるのは神宮が非営利の神社で格安に使わせてくれてるからだろ?
土地が安い地方ならまだしも、東京で他の球場を本拠地に使おうとしたらヤクルトは破産する。
つまりヤクルトは本来は東京じゃあやってけない球団
278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 11:56:01 ID:rRowxEQO0
>>277
>格安に使わせてくれてるからだろ?

格安ってほどじゃないだろ。現状はヤクルトが明治神宮を救っている構図。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 12:42:45 ID:ebZZY+fw0
強ければ人気が出るとは限らないのは中日を見る限り明らか。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 15:44:39 ID:DJ8T93Aw0
中日は少なくとも地元では絶大な支持がある
ヤクルトは何もない
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 16:20:22 ID:7c22+0FG0
241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 22:37:19 ID:uC/e6bqL0
>>239
楽天人気なさすぎてワロタ

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/18(日) 23:40:23 ID:I3YA+oRt0
新潟へ行けば楽天のような不人気球団になりそうで怖いな。

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 02:22:16 ID:Vt/VII1f0
Kスタの収容人数は23,026人。
NPBが日本シリーズのために28,000に増席しろと言っているが、
楽天はシーズン中の客が減ることを恐れて無視している。
平均15,000程度の不人気をキャパのせいにしてもらったら困る。

255 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 15:54:55 ID:KkJT37E50
>>245
どうみても楽天のほうが酷い
楽天は移転したほうがいいんじゃないか?

262 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/19(月) 21:22:25 ID:CrBUXYt10
>>260
Aクラスでも客が入らないのは楽天だけ。

276 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 11:27:13 ID:RYxQX/Wm0
>>256
馬鹿ほどタダ券を配っても楽天は最下位なんだな
282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 16:25:23 ID:GZBL3cgg0
ヤクルトは神宮のままでいいよ
ヤクルトと巨人が東京地区で競合しあえば
巨人の不人気が倍加する
ずーと足を引っ張り合ってろって
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 17:14:23 ID:7c22+0FG0
いやヤクルトの存在なんて巨人にはまったく影響ないだろ
競合になってないんだし。取るに足らない存在。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 17:24:28 ID:sd61Wp1/0
>>280
分かってないな
何もない、弱いからこそ応援するのさ
判官贔屓とかM気質だね
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 17:36:52 ID:GZBL3cgg0
競合になってないんならいいじゃん
未来永劫、心おきなく
セリーグ東京本拠二球団制でお続け下さいw
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 18:29:22 ID:4IQDvdJf0
お前つまんね
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 19:42:36 ID:ebZZY+fw0
競合になってないどころか巨人の利益になっているから弊害なんだろ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 20:33:28 ID:4IQDvdJf0
巨人も不人気ヤクルト相手じゃドームに空席が出来て損してるよ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 20:37:05 ID:ebZZY+fw0
東京ドームのヤクルト戦にヤクルトファンとかいるんか?そもそも
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 22:00:30 ID:ebZZY+fw0
昨日の試合で巨人は子供から募集したデザインのユニフォームでプレイしたんだってね。
巨人や他チームがしているファンサービスをヤクルトは全くしていない。
そりゃファンは増えないわさ。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 22:52:38 ID:KObbwQ8s0
新潟ってかカタール辺りにでも行ってくれ
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 22:55:16 ID:5r3SQt5V0
ただ新潟に行っただけじゃダメだな
ヤクルトという親会社が球団経営から撤退しないと
選手も巨人に対する負け犬根性が身に染みついているから
チーム自体解散させないと
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 22:57:34 ID:pmzAEuQa0
>>278
大学野球は入場料の1割、プロは2割とかじゃなかったっけ
いずれにしろ今の動員数で「救っている」はないわ
六大学でも人気カードだと2万近く入るし早慶戦は3万越え、
高校野球の都大会もカード次第でかなり入る
プロは試合多いから収入の大きな柱なのは事実だろうが絶対的な存在じゃないと思う
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 23:13:40 ID:ebZZY+fw0
ヤクルトのファンをやってる奴ってニートやいじめられっ子ばかりなのか?
だから284みたいな思考が生まれるのか?
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 23:14:32 ID:rWqBMg010
彼女の古びた山陰本線
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 23:35:35 ID:vw34Z5SR0
>>294
週ベに書いてたがヤクルトのファンクラブはおっさんばかりらしい
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 23:44:50 ID:ebZZY+fw0
おっさんばかりか。それが意外だな。
誰かさんが前「ヤクルトファンは女性比率が高い」とか書き込んでいたがそれもやはりウソっぱちだったか。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 23:46:23 ID:1WyjCkw90
移転もしくはリーク交換
今のヤクルトには存在価値がまったくない
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 23:49:53 ID:UEea35Ye0

寄生球団
300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 23:50:52 ID:ebZZY+fw0
>>278
逆にヤクルのほうも明治神宮に救ってもらっているだろ。他の球場だったら使用料がまともに払えないんだから。
明治神宮だけでなく他球団ファンに救ってもらっている哀れなチームがヤクルトだろ。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/20(火) 23:56:49 ID:ebZZY+fw0
プロ野球観戦の醍醐味の一つはいろんな地域に移動して試合やることなんだからヤクルトは球団がないチームに行って根を張れよ。
今まで散々甘えてきたんだからいつまでも他人に頼ってんじゃねえぞヤクルト
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 00:17:03 ID:WPnm62DJ0
>>297
90年代の全盛期はそうだったんだろう
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 00:23:56 ID:Yp4LInX00
>>297
女性比率がどうこう以前にヤクルトは男女ともファンがほとんどいないだろ。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 00:25:07 ID:Yk1m9mng0
     . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ燕Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/::ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ここで愚痴っても行動に移して無い点で虚しいと思わんかね
305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 03:14:02 ID:FuroHtXD0
ヤクルトは長崎発祥なんだから、
ジャパネットたかたみたいに
長崎に根付けばいいんじゃないかなあ。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 04:08:53 ID:P9vJ3WZm0
客の入りはともかく、ファンサービスが悪いセ・リーグの中でもダントツにクソなのがヤクルト
千葉マリンの演出には感動させられるし、オリックスのスタメン発表は凝ってたり、サラリーマンノックとかおもしろい
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 09:41:03 ID:qm+EkTI60
>>303
正解。
>>297
神宮球場での女性比率は高いと思うよ。その女性がヤクルトファンかどうか、ましてやファンクラブに入っているかどうかは必ずしもリンクしない。
神宮はビアガーデン感覚の人が最も多いから。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 09:48:21 ID:ZRUHLXo40
西武球場もロッテから人材引き抜いてから
ファンサービスが良い
関東地区球団で
一番ファンサービスがしょぼいのがヤクルトてのは確定だな
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 11:20:52 ID:Yp4LInX00
西武もファンサービスはよくやっているよ。
こないだの鷹の祭典の時に工藤を投げさせたのはホークス時代のファンも喜んだはず。
プロ野球はスポーツ&エンタメだからね。ヤクルトがそれをやっていないのがおかしい。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 11:29:27 ID:qm+EkTI60
ヤクルトもファンサービスやってるよ。
カープグッズ売ったり、今度はカープうどんだ。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 11:59:26 ID:Yp4LInX00
それは効率がいいな。
っておい!自球団へのファンサービスになってないじゃないか。
それが本当だとしたらヤクルトも堕ちるとこまで堕ちたもんだ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 12:02:50 ID:eLvLVbwc0
個人的には、新潟より四国を希望。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 12:13:09 ID:0NK6641L0
>>312
愛媛と岡山のダブルフランチャイズなら可能かもな
四国単独では無理
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 12:39:46 ID:Yp4LInX00
パ・リーグは膨大な遠征費を費やして移動しているのにセ・リーグだけ新幹線圏内なのはおかしい。
まずヤクルトが新潟に移転しろ。他も新潟移転すれば球界全体にとってちょうどいい。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 12:44:29 ID:ZRUHLXo40
新潟に複数球団?
冗談でしょ
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 12:45:32 ID:ZRUHLXo40
巨人ヤクルトで東京で足を引っ張り合って
共倒れてください
それでいいです
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 12:53:45 ID:M9Nr94qw0
>>314
交流戦でセリーグが惨敗した原因に移動の問題があったみたいだね
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 12:58:40 ID:fabGCoMH0
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1279509902/28
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 14:05:33 ID:Bl0JUTMU0

郷土を捨てた人間が集まる東京で地域密着っとか言っても何の意味もないだろう。
カジュアルに応援するならスターがいて冷暖房がガンガン効いてる巨人の方がいいに決まってるしな。
新潟で成功するか知らんが今よりはいいだろう。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 16:49:34 ID:pw2Hb+h40
>>319
まぁ少なくとも地元、本拠地てのを感じることができるだろな。
今の現状じゃヤクルトの選手は楽しくないだろな。熱狂的なファンがいない
だからヤクルトから選手出て行くの多いんじゃね。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 17:36:59 ID:4hjO1RwA0
東京時代のハムに似てきたなw
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 18:58:37 ID:Yp4LInX00
経営の仕方が時代遅れなんだよ
323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 22:20:29 ID:XzZxrdXI0
ヤクルトも檻もまずユニフォームがダサい
せめて見た目からファン狙えよ
324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 22:39:51 ID:Yp4LInX00
ヤクルトのユニフォームとかゲーセンのゲームみたいだもんな。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 22:41:03 ID:Yp4LInX00
ヤクルトは八百長がバレないように東京D3連戦の最後に勝って帳尻合わせ
326代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 22:44:48 ID:WgRGHQIlO
ヤクルトが新潟に行って何が解決するのかいまいち分からんな。
ファンが増えるか?毎試合二万人入るのか?収益が増えるのか?
強くなるのか?外国人を呼びやすいか?二軍との関連は?
ヤクルトの立場に立った意見が少ないが。出ていけ、と連呼してる奴は阿呆なの?
仮に移転したとして、喜ぶのは「唯一の東京の球団」をアピールできる読売だと思うが。
その辺り、説得力のある意見は無いのかね。つか、明らかに神宮は客がじわじわ増えてるぞ。
神宮行ったことある奴の意見を求めたいな。単なるアンチは底が浅いよ。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 22:48:07 ID:WgRGHQIlO
>>325
お前のレスは悪態吐くだけのK国みたいだな。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 22:49:13 ID:/4t9+V700
ヤクルトが東京ドームにに行ったら
ファンが増えて、毎試合二万人入って、収益が増えて、
強くなって、外国人を呼びやすくなる。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 22:52:50 ID:F7df2dK+0
東京人のほとんどは糞田舎出身で当然の如く巨人ファン
そんなんだから人気出るわけない
移動するにしても唯一候補の新潟も裏日本で移動等の問題でキツイから
いっそのこと巨人の2軍でいいと思うよ(東京読売ジャイアンツBなんてね)
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 23:12:23 ID:sq1HcWuY0
>>326
外国人や新人からの印象はマイナスだろうね。
近年事例が多い首都圏の他4球団とのトレードもやりにくくなる。
観客に関しては平日の集客が大問題。神宮は授業や勤務後に行きやすい。
地元が東京で神宮に行ったことのある人間の意見でした。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 23:14:04 ID:qm+EkTI60
>>329
二軍厨はお引取りください。前スレ散々あらされたので迷惑です。
>>326
明らかに観客がじわじわ増えてるのソースプリーズ。
Aクラスでも減った観客動員が、季節性を越えて増えるとはちょっと考えにくいんでね。

観客が2万超えるってのが他力本願的ヤクルトの発想で、地域密着運動をして観客を2万目指して増やすんだよ。
テレビやラジオがあるだけで、地域への呼びかける力は全然違う。
今東京に居ても、観客動員を増やす方法なんてほとんど何も無いでしょ。

それからもう一つ大きいのは、飲食物販で稼ぐこと。
神宮に居候してる状態じゃ、飲食物販を総取りしてそこで稼ぐことはできない。
結果ただでさえ観客動員が低いのに、観客動員に比べての収益性もきわめて低いことになってる。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 23:15:37 ID:qm+EkTI60
>>326
二軍は東京でいいんじゃないの?
つれてくメリットが思い浮かばんし、ハムと比べて近いから引き離すデメリットも薄いと思われる。
333:2010/07/21(水) 23:16:55 ID:F7df2dK+0
333
334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 23:27:42 ID:ZRUHLXo40
だから東京にセ二球団で良いじゃない
競合しなよ
共倒れしなよ
それでいいじゃん
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/21(水) 23:34:06 ID:/4t9+V700
東京にニセ球団ですね
336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 00:39:20 ID:/tNWoGqB0
>>326
あんたが言う解決する為には解散するしか無いだろうな
移転すれば、メリットデメリット両方あるだろう
しかし現状スワローズ見てるとこのまま東京球団としての選択肢は無いように感じる
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 00:49:21 ID:sLrAi48m0
>>336
それをいったらお終いよ。
一野球ファンとして、近鉄バッファローズの消滅は面白いものじゃ無かったよ。
いくらヤクルトでも、救えるものなら救いたい。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 01:52:54 ID:ixmanU4X0
>>326
別に読売だけが歓喜するとは限らんだろ お互いwinwinの関係になるのかもしれんし
それと移転とチームの強さ弱さはまた別の話しだろ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 02:31:48 ID:S1YZ+8+a0
Fプロジェクトも
結局グダグダでフェードアウトしちゃったんだよなあ。
あれは吉本のスポーツ部門みたいのも一枚噛んでたんだけど、
脈ナシとみたら吉本あっという間に手引いちゃった。
ヤクルトそのものの人気の上げ方が見当つかないなあ。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 07:10:42 ID:ZXxdoIJFO
小川監督代行、青木、相川、イム、ついでに解説で古田、いよいよエコスタ新潟に上陸だな

341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 07:24:45 ID:pJvIS+z60
青木はメジャーで犬チャンヨンはゴミ売りでしょ?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 09:15:57 ID:C2Ite7dCO
ヤクルト本社の営業政策にスワローズを絡めないのが、人気が出ない最大の原因。
独立採算や地域の販売網を公平に扱う方針である以上どうしようもない。
同じ理由で地方への移転もできない。
ヤクルトレディーが声掛けてグッズ招待券ばらまけば、大して金も掛からず客も増えるんだが…
343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 09:42:11 ID:sLrAi48m0
ヤクルトも読売以上に全国ドサ回りして、チケットを販促品として扱えばいいのにな。
少しは本業の役に立つかもしれない。

ヤクルト改革としては気休めにもならない話だけど。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 09:51:57 ID:AoWnsjE40
>>342
ヤクルトレディーが嫌われて売上が激減するだろぶぁーか
345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 09:59:45 ID:C2Ite7dCO
ここは>>344みたいなマジキチの隔離場所なの?
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 10:05:57 ID:sLrAi48m0
>>345
アラシ多いよ。
まずヤクルトファンが荒らすし、ヤクルトが嫌いな人間も荒らすし。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 11:53:10 ID:S1YZ+8+a0
最近は巨人だって
企画ユニやったり、レディースデーみたいのやったり、色々やってるけど、
ヤクルトはマジでなんっっっにも新しいことやらないもんなあ。
巨人ですら危機感もち始めてるのに。
読売新聞は朝・夕刊両方に巨人コーナーみたいのあるけど、
産経新聞にはヤクルトのヤの字も出てこないもんなあ。
親会社がヤクルトグループとフジサンケイグループの
ダブルっぽくなってるのも
企業色を打ち出しにくくなってる原因なんじゃないかなあ。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 12:01:41 ID:sA/ncuPP0
巨人は「さすがにこれまでの悪行三昧ではファンをなくす。ヤバい…」と思って方向転換したんだろ?
原が監督じゃなくなったらどうなるかはわからんけど。
最近のプロ野球とかファンを多く味方につけたらそのまま強さになってきているからな。

ヤクルトがそれに気づくのはいつになることやら。
華のある選手を補強するをちょっとばかし補強するのも今のヤクルトにはファンサービスの一環だと思うよ。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 13:06:51 ID:C2Ite7dCO
移転するにしろ、キャッチコピーとか、金のかからないイメージ戦略も必要だよな。
「ホームランだけが野球じゃない」とか、挑戦的なやつ。
小兵が闘う集団という感じでもいいからさ。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 16:14:17 ID:KIUpPapS0
頼むから優勝してくれよヤクルト

お前達が優勝すれば隅田川ダイブと都心駅がヤクルトユニ着たファンで
ジャックされる夢の光景が見られるんだからな
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 16:23:58 ID:3vB8srvPO
>>347
企画ユニもレディースデーもヤクルトのが先にやってるだろ?
虚カス
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 16:57:55 ID:sA/ncuPP0
ヤクルトが巨人より優れている点が1つもなく、すべての面で劣っていることがアンチ巨人として悲しい。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 17:22:08 ID:JadFVJj40
新潟に行けば変わるよ。あの日ハムも人気チームになったろ。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 17:25:03 ID:mc8UxAbx0
別に東京に2チームあってもいいと思うけどな
都会だし、地方の田舎チームと一緒にスンナ
355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 17:40:06 ID:sA/ncuPP0
2チームとも大盛況なら誰も文句言わないと思う。ヤクルトはそうなっていないからね。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 17:44:34 ID:mc8UxAbx0
政治、経済、外交、マスコミ、イベント、スポーツ

すべて東京が中心なんだよ

いい加減理解しろよな、都会コンプレックスの田舎者はwww
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 18:04:32 ID:sA/ncuPP0
その東京にありながら閑古鳥な野球チームなんてありえないだろ?
だから仕分け対象なんだよ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 20:53:27 ID:BjgW13Fm0
別に東京ドームに2チームあってもいいと思うけどな
都会だし、地方の田舎球場と一緒にスンナ
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 21:10:53 ID:sA/ncuPP0
嫉妬とひがみ根性ハンパねえw↑
ヤクルトがドームなんて使用料も払えないじゃないかw
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 21:11:54 ID:sA/ncuPP0
>>350>>351
ヤクルトファンならかばいたくなるのはもっともだがウソはいかん。
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 21:38:46 ID:3vB8srvPO
ゴミ売りがいつやったかは知らんが、ヤクルトはレディースデーも今年やってるし、アトムズユニ、国鉄ユニとか企画ユニはヤクルトが先だろ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 21:45:07 ID:sA/ncuPP0
お前327だろ?書き方からしてもそうだし、言う内容ではK国と同レベルじゃないかw
巨人がいつやったか知らないなら、「ヤクルトが先」だなんて断定できないだろ↑
ヤクルトをかばうあまり全部矛盾だらけw
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 22:16:04 ID:sA/ncuPP0
このスレを見たときは的を射ていると思ったのにスレ立てた人がYahoo知恵袋に「青森に移転すべき」と立ててたのは失望した。
青森なんか将来性ゼロだろ!
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 22:23:49 ID:6T+2/RLT0
何で、新潟のど田舎にプロ野球が行かなきゃならないのか
サッカーがあれば十分だ。
新潟移転なんかプロ野球の衰退につながる
365代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 22:26:27 ID:4SPJeSTs0
>>353
新潟なんかと北海道を同列に考えることに無理がある

>>363
今現在プロ球団のない地域は何処も将来性ないって
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 22:27:40 ID:ixmanU4X0
@独立してる政令都市
A同都市圏にライバル球団がいない
まずこれありきで考えないと駄目だと思う
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 22:29:52 ID:sA/ncuPP0
ヤクルトは消極的だから同都市圏にライバル球団がいたら100%負けるもんな。

>>365
新潟市としてでなく日本海側・北陸地域として考えるべき
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 22:33:51 ID:4SPJeSTs0
>>366
政令都市でも交通機関が整備されていないと駄目。
車を所持していない若年層だけで見に行くことができないから。
車のある親子連れのような組み合わせでしか行けない環境では
平日の集客は厳しい。

369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 22:39:05 ID:4SPJeSTs0
>>367
あまり広域で考えるのは意味ないと思う
平日のナイトゲームに遠方から出向いてくれる人が何人いるかな?
仙台の平日試合における宮城県以外からの客の比率を調べられるといいんだが
370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 22:49:30 ID:sA/ncuPP0
新潟に知り合いいるけど新潟は若者でもみんな車持ってるよ。
というより車がないと遊び含めてどこへも行けないから。
球場は電車では行きづらいけど道路や駐車場が整備されれば近隣都市圏からも来るかもな。

ビール飲みながら観戦する楽しみが減ってしまうけどね。
逆にビールなしで観戦に集中できる球場としてチャレンジもできるんじゃないか?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 23:06:19 ID:sLrAi48m0
札幌や仙台なら車無い人も珍しくないだろうけど、新潟だとさすがにみんな車持ってるよね。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 23:14:53 ID:gzfPND320
平日に客を呼ぶには、主要駅の近くじゃないと駄目だと思う
通勤、通学にマイカー使ってるなら平気かもしれないけど、
そうでない場合、家に帰って乗るのはかったるい
TVで中継見るよ、アルコールも飲めるし

以上、マリンスタジアム近隣住民の実感
(マリンは駅より徒歩約15分)
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 23:25:25 ID:sA/ncuPP0
>平日に客を呼ぶには、主要駅の近くじゃないと駄目だと思う
主要駅の近くなんて他の球団でもないよ

>通勤、通学にマイカー使ってるなら平気かもしれないけど
新潟県民のほとんどは通勤に車使ってんじゃない?学生も通学に使ってる人もいるし学校終わったらそのまま行けるんじゃないか?

>TVで中継見るよ、アルコールも飲めるし
まあそれを言っちゃあそうなんだがTVで楽しめる以上のものを求めて来るのが熱狂的ファンってもんだと思う。

君も一員だと思うけどマリーンズのファンのフィーバーぶりは素晴らしいし、今でうまく機能してるんだからヤクルトがもし新潟移転するならモデルにはなるかもな。


374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 23:27:56 ID:sA/ncuPP0
道路や駐車場は自治体が整備すればつくれるけど試合後の渋滞は避けられないだろうね・・・
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/22(木) 23:45:43 ID:sLrAi48m0
>>372
通勤通学はほとんど車でしょ。
それに試合見に行く日だけ車を使えばいいだけだし。
>>374
渋滞は問題だねえ。御殿場アウトレットとか、なんか有効な手あるのかな?
376代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 00:11:43 ID:v1k00IS00
>>375
俺は詳しくないからわからないけど渋滞はなかなか解決策を知らないなぁ。
座席ブロックごとに退出を誘導したり試合後にショーをやって飽きさせなくしても、負けた試合はすぐさま帰りたくもの。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 00:19:02 ID:6t7S5u/S0
通学って十分に駐車場完備した学校って具体的にどこ?
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 00:31:37 ID:a5LQhqVi0
学生なんだから、律儀に駐車場に止めるとは限らんだろ。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 00:37:40 ID:6t7S5u/S0
法的に許されてない足を計算に組み込んじゃいけないでしょ。
それとも、新潟の学生は毎日駐車場を利用する程リッチなのか?
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 00:45:19 ID:a5LQhqVi0
>>379
たまの野球観戦のために駐車場確保するくらいわけないよ。
俺は新潟県民じゃないけど学生時代そういうことしなかった?
まあぶっちゃけ学生だと近所のほとんど駐車禁止とられない場所把握してるけど、
それ以外でも6時間四千円買い物して駐車無料のスーパー使うとか、近所で一人暮らししてる奴のアパート借りちゃうとか、学生だったら色々やるでしょ。
日々の通勤ならともかく、たまのレジャーくらい、知恵と人手と時間と情報があればどうとでもする。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 00:57:18 ID:6t7S5u/S0
>日々の通勤ならともかく、たまのレジャーくらい、知恵と人手と時間と情報があればどうとでもする。
まぁ、学生だからそんな手間とヒマを利用するやつはいるだろうよ。
でも、学生の車所有率(地方大の学生ってそんな高いの?あなたそうだったみたいだけど、オレは違う)、
野球ファン率、それにこの手間を考えたらとても計算に入れらる数じゃないでしょ。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 01:14:29 ID:a5LQhqVi0
>>381
2割3割かねえ?学生の場合団体で動くから、皆が車持ってる必要ないよ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 01:35:31 ID:v1k00IS00
新潟の学生は東京の学生より車使ってるよ。全員でなくてもグループで一人は持ってるし車持ちの奴のとこに集まってくるもんさ。
そもそも車ないと何もできんから自然とそうなる。
野球観戦で帰りが遅くなっても近いやつんとこ泊まるだろうし。

なんかヤクルトのスレなのに学生時代が懐かしいが
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 01:39:34 ID:v1k00IS00
ちなみに新潟の企業に勤める社会人はほとんどが車通勤だと思われる。

新潟の学校も結構駐車場あるとこが多かったよ。地方で交通機関が不便な分、駐車場を確保しないと学校が問題になっちゃうからね。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 01:42:20 ID:a5LQhqVi0
アルビレックスとやらは駐車場あるの?
渋滞しない?
386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 01:42:38 ID:XpZaZ9PLO
新潟って四万人ぐらい収容できる野球場あるの?
387代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 01:46:14 ID:a5LQhqVi0
>>386
田んぼならあるけど大型駐車場は無いと思われる。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 01:58:50 ID:v1k00IS00
もしエコスタの横にホテルとかあったら結構人が入るかもな。
次の日そのまま仕事・学校へ行くとか。近隣県から客を取り込めるかもしれない。
ただオフシーズンは閉めないと大赤字だろう。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 02:02:43 ID:4vs37i810
駐車場て作ろうと思えばそれほど難なく作れるんじゃないの?
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 02:03:52 ID:v1k00IS00
立体駐車場ならたくさん入るよ
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 02:12:15 ID:a5LQhqVi0
>>389
そう思う。自治体なら農地潰すのは割りと簡単。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 02:23:42 ID:6t7S5u/S0
まぁ、駐車場よりも渋滞でしょ>>374
合併で地図上の面積は大きくなったかもしれないけど、試合日は野球に関係ない人を
巻き込んで中心部がマヒするんでしょ?これでは、取り込まなきゃいけない層を
敵に回すことになる。
アメリカのロスとか、ダラスみたいに車ありきで設計された町、球場(立地条件)じゃない、
だけど、普段の生活には車が無いと不便だし、住人は車移動が基本になってる。
これはどうやって解消するんだ?
細かいことを言うと、マイカー基本にするとアルコールの販売制限も必要になる。
(メジャーは基本的に制限で、この点は公共交通機関との連携プレーで日本が優れている。)
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 02:31:02 ID:v1k00IS00
アルコール販売制限はいろんな手法が取られているよ。
鍵を預かったり、受け付けの時にドライバーだけタグをつけたり。
ただ完全ではないので飲酒運転をする輩は出てしまうかな

渋滞については自治体側が計画に参加していかないと簡単じゃないんだろうな
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 02:40:01 ID:6t7S5u/S0
いずれにしても、ネーミングライツとはいえ、名前の「エコ」は早々に止めた方がいいなw
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 04:19:38 ID:XpZaZ9PLO
新潟移転時の移動手段の変更
巨人:新幹線(現在:移動無し)
阪神:航空機(現在:新幹線)
中日:航空機(現在:新幹線)
広島:航空機(現在:航空機)
横浜:新幹線(現在:移動無し)

JR東、JAL、ANAは移転歓迎だな。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 04:37:38 ID:6t7S5u/S0
国鉄時代のよしみでJR東(?)は地元の交通から新幹線まで、ある程度サポートすべきだな。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 08:11:01 ID:1scIAPQrO
こういうふうに真面目に移転話するやつがいると思ったらたまに球団消滅しろとかいうアンチレスが来るからな
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 08:13:55 ID:a5LQhqVi0
まあ2chなんだから、アラシが来ることは避けられんさ。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 08:59:56 ID:asp3YRCrO
山形、秋田、富山と周辺出身の主力は固まりつつあるが、肝心な新潟出身は?
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 09:35:10 ID:XoMfL4B30
日ハムも今じゃ人気球団。地元から愛されている。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 11:08:58 ID:v1k00IS00
>>397
むしろ荒らしているのはヤクルトファンな気がするが…351あたり。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 11:21:57 ID:asp3YRCrO
ヤクルトのファンを増やす方策の一つとしての移転について語るスレでしょ、ここは。
だからID:sA/ncuPP0みたいに、邪魔だから出てけという目線でのレスが荒らしだね。
アンチは板違いだし。
移転に反対、な意見は構わんが、ヤクルトの存在自体を否定するような書き込みはスルーだろ。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 11:37:38 ID:a5LQhqVi0
ヤクルトがプロで自立して存在するための方策の一つとしての移転を語るスレというのが、私の認識。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 11:44:20 ID:v1k00IS00
まるでヤクルトが自立してないみたいな書き方だね。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 11:46:00 ID:a5LQhqVi0
1・自立した球団運営が出来ず、巨人、阪神と言った人気球団頼みの運営。

書いてあるじゃん。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 11:59:05 ID:v1k00IS00
>>402
>移転に反対、な意見は構わんが、ヤクルトの存在自体を否定するような書き込みはスルーだろ

「移転に反対、な意見は構わんが、移転に賛成、な意見は全部荒らし」とでも言いたいのかな?
それって単に自分と違う意見やヤクルトに否定的な意見は語るなと言ったり耳をふさいでるだけだろ?

ここで移転について書き込んでいる人は現状のヤクルトが問題だと思っているから書いてるんだろうから?
人の話も聞かなくちゃダメだよ。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:10:40 ID:asp3YRCrO
>>406
>ヤクルトのファンを増やす方策の一つとしての移転について語るスレでしょ、ここは。

日本語の読めない方ですか?
ファンを増やすための移転について語るのは構わないのでは、と言ってるんだが。
ファンが減ろうが知ったこっちゃないならそるはアンチで板違いだよな?
それくらい分かるよな?
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:17:11 ID:v1k00IS00
>>408
>ファンを増やすための移転について語るのは構わないのでは、と言ってるんだが。
ファンが減ろうが知ったこっちゃないならそるはアンチで板違いだよな?

君こそ日本語が読めていない。
ここに書き込んでいるほとんどの人間はファンを増やすために移転を語っているはず。
君がどんな観点で「この人はヤクルトのファンが減ろうが知ったこっちゃないと思っているだろう」と判断しているかはわからんが、移転を考えるのはそれがファン開拓につながると思ってるからだろ?
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:24:15 ID:6t7S5u/S0
>ヤクルトの存在自体を否定する
>ヤクルトのファンを増やす方策
親会社とは別にチーム自体を指すときはスワローズって言おうよ。
ヤクルトが手を引くって選択はありでしょ。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:25:29 ID:a5LQhqVi0
ファンを増やすことは当然必要だが、移転はスワローズがアイデンティティーを獲得し、また球界の中で認められる一つの立場を獲得する道と思ってる。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:26:11 ID:asp3YRCrO
>>408
あんたが>>401で荒らしについて言及したからそれを受けて、
特定の球団をおとしめる目的で出てけと言うのは、
アンチで板違いの荒らしだろ、と言ったまでだが。
少し深呼吸したら?俺も飯を食うから。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:33:42 ID:v1k00IS00
>>411
あのさ、熱くなってるのは君であって俺は自分の意見を言ってるだけなんだけど?
深呼吸なんかせんでも暇つぶしに書き込んでいるだけだし
別に飯食うことなんかに報告はいらんだろ(笑)

>特定の球団をおとしめる目的で出てけと言うのは、 アンチで板違いの荒らしだろ、と言ったまでだが。

そんなら聞きたいが。他球団を罵倒しながら引き合いに出すヤクルトファンは荒らしじゃないと言い切れるのかね?
241、255、262、269、276、279、316、328、334、351、358、361をご覧ください。

こん中にあんたの書き込みも入ってんじゃねえの?w
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:37:09 ID:a5LQhqVi0
出鱈目な書き込みをするヤクルトファンも荒らしだし、ヤクルトの存在を全否定するのも荒らし、それだけの話でしょ。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:40:54 ID:v1k00IS00
そうそう、俺が思ったのはそういうこと。
あなたは真剣に移転について考えてるよね。書き込みを読む限り。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 12:47:01 ID:NRux7SO30
まあまあ、イヌルトは消滅ということでOk?
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 13:48:26 ID:T3U4tOL80
リアルに金沢がいいと思うんだよなあ。
っていうのは、ザックリ分けると
新潟は東日本で
金沢は西日本になるじゃない。
東の球団をひとつ西に移したいってのはあるなあ。
そうすればイースタン・ウェスタン6球団ずつになるし。
あとは京都か静岡あたりか。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 14:27:58 ID:zDLmiJBD0
>>410に似てるのだが
東京(関東)じゃどう考えても1番になれないんだよ
新しい土地でオンリー1を目指した方がいいと思う
地元のマスコミも取り上げるだろうし
418代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 14:38:21 ID:f3l59KXb0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      越後製菓  
/`ー‐--‐‐―´´\      「ウチがスワローズさんを買収しようとした事実はないし、
       .n:n    nn    今後もありえない話だ」
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 15:20:22 ID:YPq+pDf70
>>416 もうなかなか、1商圏で1球団と引き合う地域は残ってないと思うので、
新潟石川ダブルフランチャイズで、日本海スワローズ(何か演歌っぽいな)とかどうだろう。
(いっそ立派な球場のある長野も入れてトリプルでも。選手は大変だろうけど)
あと京都は、そばに阪神があるから今の影うす状態と変わらないと思う。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 15:23:28 ID:UgD+3Yqo0
仙台でも悲惨な客入りなのに新潟って。。。
東京に残ったほうがマシ。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 17:12:21 ID:iDGWta7w0
新潟の球場って、オールスター戦も開催できる
リッパな窮状なんですネ。。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 19:26:21 ID:v1k00IS00
青木以外の選手がオールスターやWBCに出ているところが見たいな。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 19:31:40 ID:i62Ldv390
俺は横浜在住のヤクファンだが移転してもいいと思う

移転先は新潟よりも石川がいいかと
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 21:17:03 ID:v1k00IS00
明日のオールスター第2戦、移転派の皆さんはきちんと見るように。
本拠地として公式戦で70試合も行えるかみんなで検証しよう
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 21:22:33 ID:a5LQhqVi0
70試合も公式戦で使ってるところあるのか?
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 21:39:40 ID:v1k00IS00
まあ正確には60〜70試合だろうね。セの本拠地で公式戦やるのは。正確な数は詳しくないけど(^^;
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 21:45:32 ID:a5LQhqVi0
60試合はだいたいクリアしてるけど、別に60試合使う必要も無いだろ。
改めてみないでも、すでに何度も新潟でプロの試合してるし。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 21:50:30 ID:6t7S5u/S0
石川県とか言ってる人は、新たに球場を作る必要があるっての知っての上で言ってるのかねぇ?
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 21:52:15 ID:NYN+u+Ih0
新潟だけではムリだな。
県民がいうんだから間違いない。
アルビみたいにタダ券くばらんとな。
でも飯、酒はうまいし、女は悪くないから
選手はまったり野球やるにはいいぞ〜!!
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 21:53:30 ID:a5LQhqVi0
金沢市とか、人口、交通、球場あらゆる意味でありえんのにねえ。
いつか阪神戦で公式収容人員分のチケット発行したら入りきれなかったことあったな。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 22:04:04 ID:v1k00IS00
>>429
地域と選手が一体化するというのはそういうのも含まれている気がする
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 22:21:44 ID:VnrxY/Qp0
新潟から金沢って結構距離があるんだね。新潟からだと金沢よりも秋田の方が近いとは初めて知った。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 23:51:21 ID:v1k00IS00
>>411
飯食ってくると言った後で反応レスがないが、どうしたんだ?
荒らしについての意見は終わったのか? おーい!
434代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/23(金) 23:59:06 ID:v1k00IS00
>>411
まあ荒らしと感じるか移転についての生産的意見と感じるかは人によって捉え方それぞれだな。
ぶっちゃけ俺はあんたも荒らしのレス書き込んでる一人だと思っているが
確かなのは荒らしているのはアンチもヤクルトファンもどっちもだということ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 00:24:46 ID:NrMoTsknO
>>434
でお前はアンチでもないし スワファンでもないし NPB所属球団の本拠地試合数も知らない移転厨というわけかw
>>411のしたり顔の自治厨もウザったいが、お前もたいがいウザいなwww
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 00:49:11 ID:QxUbwFYY0
>>435
じゃあお前は本拠地試合数が各球団ごとそれぞれ何試合か今から1分以内に返答できるか?
セリーグの試合数が144だということくらい俺だって知っているし、本拠地はその半分くらいだということは予想がつくから70と言ったまで。
地方開催をしている数は球団によって違うからそれぞれの本拠地試合数なんてそこによって変わるだろ。
お前だって12球団全部は知らないだろ?

だいたいそれを正確に知っていなくても書き込んではいけないというルールなんてないだろw

俺はアンチでもないしスワファンでもない。単にヤクルトが移転すればファンが増えるだろうとは思っている。
移転厨で結構、ウザくて結構。
411が言う「ファンを増やすための移転」について言っているのに属している感じかな。


お前はどっちなんだよ?w>>435
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 00:53:44 ID:kd5stcBs0
小さな町でもやり方によってはプロ野球球団は可能らしいよ、昔大洋が下関でやってた時代みたいに
プロ野球球団が各試合の入場料を半分づつ分けあえばやれる
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 00:55:12 ID:kd5stcBs0
アメリカのNFLはこれに近い形でやってるらしい
439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:01:42 ID:NrMoTsknO
>>436
あらあら、顔が真っ赤よ、坊やwww
客が少ないのは営業力や宣伝力の問題でちゅよ。
移転で全部解決するなんてオメデタイ頭ですことw
夏休みのドリルはやりましたか?

↓(移転厨また書き込む)
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:02:34 ID:QxUbwFYY0
パ・リーグ試合中継ネットワークの話だと、パ・リーグの球団はシーズン勝敗では競争し合い興業では協力し合っていくって書いて合った。
時代に合った考え方だと思う。セ・リーグの球団同士はまだそうなっていないのが残念だな。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:05:36 ID:QxUbwFYY0
>>436
俺の質問に答えろってw12球団それぞれの本拠地開催数をお答えください。
お前は移転派か反対派かどっちかって聞いてんの。
書き方からしてお前も十分荒らしだと思うが

移転で解決しないなら何で解決するんだよ?
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:07:15 ID:kd5stcBs0
メジャーリーグも今は収入が多いところが少ないチームに大金を払ってるし日本もそうなったらやれるんじゃないの
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:09:07 ID:QxUbwFYY0
>>442
讀賣はじめ金持ち球団がそこまでやってくれるようになればの話だけどね
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:16:18 ID:3v/Vln6g0
>>442
贅沢税って年金財源であって、収入の少ないチームに払うものじゃないぞ。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:20:34 ID:QxUbwFYY0
カープも樽に市民からの募金を募っていたけど、新潟の場合も行政が中心になって誘致しているとこを見ると市民もカンパはしてくれそうだな。
まあ市民募金で集まる額も限界はあるけどね。かなりの力になるはず
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:28:06 ID:f4XoWGfu0
同じ北陸でも新潟と富山石川福井は東日本西日本で温度差あるからね
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:31:09 ID:3v/Vln6g0
カンパって脱税の温床になるだけで余り意味無いけどね。
普通に球場に来て、飲み食いして、ユニフォームそろえてくれればそれでいい。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:31:39 ID:RzhQEKdB0
新潟は北陸じゃないぞw
甲信越という区分に入る
中部地方=東海+北陸+甲信越
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:37:22 ID:QxUbwFYY0
新潟は地域区分が謎だな。
中部地方?甲信越?(関東甲信越?)北陸?東日本?

どれにも微妙な感じでちょっと仲間はずれ状態なのがかわいそう
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:39:17 ID:RzhQEKdB0
いや、甲信越の越は新潟のことだからw
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:40:58 ID:3v/Vln6g0
裁判所の管轄で言うと、東京高裁だから東京よりだね。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:41:30 ID:QxUbwFYY0
でも前に「北陸4県」という言い方を聞いたよ。
どっちが新潟を入れたがるか外したがるかで変わってくるような気がする。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:50:40 ID:kd5stcBs0
>>444
Central Fund Component(中央基金コンポネント)っていう贅沢勢とは別のものがあるよ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 01:58:49 ID:gTb+BvJi0
福井〜新潟までの4県への移転は無理かと。
交通・気候・球場・客層
これを全てカバーできない。

長野も全てカバーできてないがオリンピックやった部分で多少整備されてるし、思ってるほど雪国でもない。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:01:11 ID:f4XoWGfu0
富山石川は中日ファン多いんだよね
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:05:20 ID:u74HX98m0
12球団が全国に分散するといいと思うよ。
関東にセ3、パ2は多すぎる。
人口減少→プロ野球ファン減少に向かうのは確実、ならば野球の知らない新規のファンを
獲得するには移転するしかない。
近年には道州制導入と言われるので移転すれば新規でファンを獲得することができる。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:12:17 ID:gTb+BvJi0
富山は巨人と中日が多く、次に阪神(俄含む)と広島、残りが横浜&ヤクルトだ。
ただ中沢と荒木効果で地元ニュースでもちょいちょいピックアップされてる。
高校野球は弱いが野球関心度は高い。

石川も富山とファン比率は一緒。
松井秀の出身地でもありBCリーグ発足前はプロ野球誘致にも動いてたが微妙だった。
地元ではKOMATSUゴジラドームを建設という噂もあったw
458代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:13:27 ID:QxUbwFYY0
新潟が近隣のどこの地域を巻き込むかにもよるな。県の思惑と球団のマーケットが一致しなくてはいけないので、進めるにしても簡単でない。
長野は結びつきはいいんだけど新潟・長野コンビでは人口が足りなすぎるんだよな。大都市がほとんどないから
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:22:00 ID:gTb+BvJi0
新潟は横に広過ぎるのがアカンw
隣県が遠過ぎるもん。
北陸3県シリーズとかはよくやるけど。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:27:09 ID:QxUbwFYY0
もしヤクルトが新潟から北陸までアンテナを伸ばしてきたら、中日はどう対応するんだろう?
ファンを奪われるとして焦るか、別に気にしなくていいや、寧ろプロ野球が普及して歓迎か
461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:35:21 ID:RzhQEKdB0
新潟は信越とか上越とか、本当に括りが変わるからなぁw
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:36:51 ID:3v/Vln6g0
越中は富山で中越は長岡とか、めんどくさいことになってる。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:42:15 ID:QxUbwFYY0
もしヤクルトが新潟に進出してファン層拡大していくならどっちから攻めるんだろう。
東北側か北陸側か長野側か
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 02:59:09 ID:3v/Vln6g0
新潟を掌握するのも相当大変だぞ。
まずは新潟長岡直江津で受け入れられないといけないのに。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 03:04:22 ID:QxUbwFYY0
新潟ってところはご飯もそうだけどうまい飯屋も地元にいろいろあるしチェーンも広がってるんだよな。
持ち込みとかで球場の食堂メニューに入れてくれたら、日の目を浴びて全国的に有名になる飯屋もある。
それは新潟を売り込むのにもつながるかと

まあこの部分は俺の妄想に過ぎないけど
466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 03:16:18 ID:SGPEshU70
ヤクルトで問題なのは、球場が本来は
六大学野球の本拠地ってことだと思うんだよなあ。
春と秋の気候最高の絶好の野球日和の日に
プロのデーゲーム開催できないってのは勿体無さすぎるよ。
甲子園は「阪神」甲子園球場だから
文句なく阪神のフランチャイズ球場だけど、
神宮は「間借り感」みたいのがどうしてもあるもんなあ。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 03:17:45 ID:SGPEshU70

土・日のデーゲームね。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 03:22:59 ID:QxUbwFYY0
神宮球場って巨人・阪神戦だけ入場料高いんだね。
中日や広島との試合はあまり混まないんかな?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 03:51:36 ID:NrMoTsknO
>>468
行ったこともないのかよw
ガキの脳内野球ゲームレベルだなwww
470代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 04:09:09 ID:NrMoTsknO
【移転厨とは?】
●スワローズの本拠地試合数を知らない。
●新潟は行政を中心に誘致してるから市民もカンパしてくれそうなどと意味不明な妄想を始める。
●県の思惑と球団のマーケットが一致しなくてはいけないなどと一般論を得意げに吹聴する。
●にもかかわらず球団の親会社の営業事情には疎い。
●新潟のことも地図帳レベルのことしか知らない。
●実は明治神宮球場には行ったことがなく、客入りや料金も知らない。
●とにかく移転すれば短所は全て解決すると頑なに思い込んでいる。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 04:36:34 ID:OyZixqM+0
ヤクルトも中途半端なのが逆に自分達のクビ閉めてるよな
もうとことん流しソーメン状態だった方が、決断も改革も出来ただろうに・・・。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 06:00:36 ID:Nzr9xNlB0
>>463
ふつうに福島山形秋田方向じゃね?
いわきとかこまちとかの開催実績があるし
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 06:20:11 ID:WliFBORU0
神宮半分、準フラで1/4、その他地方で1/4あたりがいいのではないかな。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 10:06:09 ID:u74HX98m0
優勝して優勝パレードやらないのか?できない?のか知らんが、
それではあまりにもさびしい。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 10:52:45 ID:3v/Vln6g0
日テレが最古のヤクルトマスコットについてとりあげてヤクルトに質問したら、
”当時の記録が無いため不明”
やる気無さすぎだろ。調べろよ。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 18:00:29 ID:zV33229C0
新潟オールスターあげ
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 18:09:37 ID:mvVxN9KeO
青木がMVPになったら新潟移転
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 18:15:15 ID:p0ONaTjnO
今オールスターやってる球場て鉄道アクセスどうなん?
479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 18:20:08 ID:p0ONaTjnO
>>449
新潟は中部地方10県のひとつ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 18:27:34 ID:kwKg3wY60
エコスタにヤクルトのユニが一番馴染んでるw
でもキャパ3万は嘘くさいな
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 19:01:52 ID:OyZixqM+0
新潟40
神宮28
長野2
富山2
石川2
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 19:17:24 ID:PPr7VVOoO
フジテレビがヤクルトから手を引けば、移転にGOサインかかる
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 19:33:28 ID:NrMoTsknO
>>482
ヤクルト本社と販売会社の関係を知らない馬鹿?
特定の地方販売網を宣伝するような移転はできねーんだよ
手を引くべきはヤクルト本社だろ、無知がwww
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 19:45:17 ID:fhq3ft+7O
2ちゃんなんか無知の集まりなんだから煽るなよ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 19:57:44 ID:m6izWzkDO
俺はロッテファンだが携帯はソフトバンクだぞ。ヤクルトが新潟に移転したところでヤクルト商品の売上に影響するとは思えんが。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:01:58 ID:m6izWzkDO
サッカーは柏だからレイソル応援してるがジェフの親会社JR東日本を利用しない訳にはいかんからな。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:07:10 ID:QxUbwFYY0
青木、新潟の舞台で走塁ミス
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:12:40 ID:NrMoTsknO
>>487
ヤクルト選手叩きに転じたのかよwww

【移転厨とは?】
●スワローズの本拠地試合数を知らない。
●新潟は行政を中心に誘致してるから市民もカンパしてくれそうなどと意味不明な妄想を始める。
●県の思惑と球団のマーケットが一致しなくてはいけないなどと一般論を得意げに吹聴する。
●にもかかわらず球団の親会社の営業事情には疎い。
●新潟のことも地図帳レベルのことしか知らない。
●実は明治神宮球場には行ったことがなく、客入りや料金も知らない。
●とにかく移転すれば短所は全て解決すると頑なに思い込んでいる。
●論破されるとスワローズとその選手叩きを始めて本性をあらわにする。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:17:58 ID:QxUbwFYY0
いちいち俺の言葉に反応せんでええてw
書き方を見てるとお前十分荒らしじゃないか
お前、327だろ?ついでに411もお前なんだろ?w
で、2007〜2010までの神宮の本拠地開催試合数をお答えください。3分以内に。
知ってるんだよね?
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:19:20 ID:m6izWzkDO
488答えてくれよ。パ・リーグは各地に分散してるが親会社の全国展開にマイナスなの?日本ハムのハムは北海道以外で売上減少してるの?楽天市場は仙台以外アウトなの?
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:20:07 ID:9PZxtGeH0
神宮よりいい球場じゃねーか
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:24:22 ID:NrMoTsknO
>>489
はぁ?試合数も知らんし神宮に行ったこともないクソ虫がなにほざいてんのwww
何でも他人に聞くな、何も教えてやらんわw
勉強と経験を積んでからまた来い。移転厨www
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:25:18 ID:QqhrxrSN0
>>488
あと
>>スレタイにヤクルト、ヤクルトスワローズの文字があると関係ない「ヤクルトは新潟へ移転しろ」と反射的に書込
も追加で
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:26:24 ID:QxUbwFYY0
>>492
教えてやらんわいじゃなくてお前も知らないんだろ?
スワローズの本拠地開催数。2007年以降
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:32:09 ID:m6izWzkDO
NrMoTsknO はひどいね。DJMORIみたいだね(笑)
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:34:19 ID:FGnPUxf+0
特に青木は歓声たくさん貰ってるし なんかすげえ良い雰囲気だ
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:39:24 ID:NrMoTsknO
>>490
いやいや、そういう意味ではない。
既に知られていることではあるが、ヤクルトの販売は各地にある販売会社が行っている。
ヤクルト本社はその各地販売会社に売上を競わせることを以って、経営の柱としている。
いわば販売会社は独立した新聞販売店でヤクルトレディーはフリー契約の新聞勧誘・配達員みたいなもの。
従って、もし新潟に移転すれば、何もせずとも新潟ヤクルト販売だけ有利になってしまい、
販売会社の公平な競争という方針から外れてしまうわけよ。

読売新聞販売網と巨人の関係と同じで、東京に置いとく意味がそれなりにあるわけ。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:42:19 ID:UhaSLwYH0
新潟オールスター観衆28426人
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:43:32 ID:NrMoTsknO
俺はきちんとフィールドワークしていて説得力のある意見を言える人には優しいよw
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:44:57 ID:m6izWzkDO
497それなら一理あるね。まあ俺はロッテファンだからもうここにはこないよ。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:46:36 ID:kiu3Hh5zO
外野スタンドは典型的な地方球場規模だが内野は素晴らしいな新潟…

フェンスの色とメットの色が合い過ぎ。

移転しかない。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:47:03 ID:YEnXq+/f0
セリーグに東京2球団は多すぎるから移転しないならパリーグに行け
503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:47:14 ID:qxfWRIvA0
良い球場だよね
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:51:28 ID:oseAm7I90
凄い熱気だったな新潟民
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:53:36 ID:TuBxZwcm0
新潟は野球に飢えている。

ヤクルトは第二の日ハムになれる。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:56:55 ID:3v/Vln6g0
相手が誘致してくれているのは仙台より優位な点だな。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 20:59:53 ID:G5iLFHwEO
まだ勘違いしてるバカがいるようだが
東京ヤクルトスワローズはプロ野球唯一の東京ローカル球団だ
読売巨人軍は堀川元社長時代に東京を切り捨ててる
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:01:10 ID:HWjnCiSl0
北信越地区をカバーすればいけるだろう。
新潟:半分
長野:残りの4分の1
富山:残りの4分の1
金沢:残りの4分の1
福井:残りの4分の1
て感じでいいと思う。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:02:17 ID:UhaSLwYH0
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:03:00 ID:kiu3Hh5zO
何て例えたらいいか悩んだが、自分には手の届かない様な美人を追うよりも自分をもの凄く思っててくれる普通の女と付き合う方が幸せなのと一緒なのかも知れないな…
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:07:14 ID:UhaSLwYH0
古い話だが、サンケイがヤクルトを見切っている件について

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20090910/bbl0909101622003-n2.htm
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:12:22 ID:3v/Vln6g0
>>507
つまり移転OKってことだね。
ローカル球団が地元に認められないとか、意味無いものね。
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:33:13 ID:QxUbwFYY0
あの球場を数試合の公式戦で終わらせるのはもったいない。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:42:02 ID:VRHKtxb10
>>508 カバーできる距離かな?w
ttp://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kencho/kenchokan2.html
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:47:49 ID:UhaSLwYH0
ハードオフ新潟とアルビレックス新潟の本拠地ビッグスワンが至近距離。

コラボ可能!
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:50:54 ID:G5iLFHwEO
>>512
なんで首都からプロ野球を駆逐すんだよ?www
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 21:54:32 ID:3v/Vln6g0
>>516
ヤクルトが都民に見捨てられてるから。
地元民の支持なくしてローカル球団はありえない。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:03:37 ID:NrMoTsknO
>>513
お前は少し黙ってろw
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:06:20 ID:VRHKtxb10
ヤクルトの本拠地は「巨人戦と巨人戦テレビ中継」だったもんね。
言わば「本拠地喪失」という状態が今のヤクルト。
だからといって新潟なんて行っても無理だよ。
アルビの試合数だからなんとかなっているんで、プロ野球の本拠地なんてとてもとても。

気の毒だけど日本の歪んだプロ野球構造の、最終的な犠牲者だよね。
アーメン。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:11:26 ID:QxUbwFYY0
>>518
あらあら、顔が真っ赤よ、坊やwww
釣り専門の人が釣られてどうするんでちゅか?
「営業力や宣伝力の問題」は移転で解決できるんでちゅよ。
移転しないで解決しようなんてオメデタイ頭ですことw
夏休みのドリルはやりましたか?

↓(荒らしまた書き込む)
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:13:21 ID:UhaSLwYH0
ヤクルトは、チームをわざと弱くしている。
ラミレス・ゴンザレス・グライシンガーを平気で巨人へやる。
前監督も巨人OB。
そりゃー、ファンも離れるわ。

スワローズは実質フジテレビと歩んでいってもいい。
しかし、そのフジテレビでさえ、地上波から撤退じゃ〜、意味がない。

ヤクルト本社とフジテレビには、スワローズを強くする意志は全くなし。

92年にスワローズが優勝して、何度も日本一になっている。

渡辺恒夫がマスコミに出だしたのがこの頃。

渡辺恒夫が長嶋茂雄を復帰させ、FA制度を創設し、巨人はヤクルト選手を強奪し、スワローズを弱体化した。

渡辺恒夫がヤクルトスワローズを潰したのが言うまでもない。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:18:50 ID:gTb+BvJi0
ヤクルト移転してもガラガラだと思う。
サッカーが根付いてしまってるからな。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:23:08 ID:3v/Vln6g0
>>522
さすがにサッカー相手なら、ビジターチームの魅力だけで勝てる。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:53:36 ID:awbcQsjn0
頼むもっとヤクルトファン増えてくれ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:56:36 ID:NrMoTsknO
>>520
スワローズファンでもない、神宮球場に行ったこともない、NPBのことも良く知らない、新潟のことも全然わからない、
そんな糞虫が喚く「移転」が小学生の出来損ないの自由研究レベルであることを、そろそろスレの皆さんも気付いていることでしょうw
526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 22:57:15 ID:WliFBORU0
>>524
昔ならヤクルトファンになりそうな連中がハムやロッテのファンになっている。
今のスタイルではファンを増やすのは難しいだろう。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:05:42 ID:QxUbwFYY0
>>525
スワローズファンでもない、神宮球場に行ったこともない、NPBのことも良く知らない、新潟のことも全然わからない、
お前もそれと同じだろw

>そんな糞虫が喚く「移転」が小学生の出来損ないの自由研究レベルであることを、そろそろスレの皆さんも気付いていることでしょうw

↑君のこの文体も小学生も悪口レベルであることを、そろそろスレの皆さんも気付いていることでしょうw
幼稚というか粘着質。

今日に限っては暇だからずっと相手したげるよ。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:21:57 ID:NrMoTsknO
>>527
お前、本当に日本語の理解力がゼロなんだな。少し可哀相になってきたよ。講義してやるw

いいか、「スワローズファンでもない、神宮球場に行ったこともない、NPBのことも良く知らない、新潟のことも全然わからない」奴が、
「移転では何も変わらない。今のままでやるべきことがあるだろ。」と主張するのはおかしくもなんともない。
しかし、「スワローズファンでもない、神宮球場に行ったこともない、NPBのことも良く知らない、新潟のことも全然わからない」奴が、
「移転さえすれば上手くいく」とだけ喚き散らすのは非常に滑稽だ、ということ。

例えるなら「東京浅草の花やしきは客も少ないし人気もないから移転した方が良いと思います」(ここまではいい)
「でもボクは花やしきに行ったこともないし、ファンでもありません」(おかしい)というガキの作文。

反論どぞww
529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:28:01 ID:QxUbwFYY0
逆に「スワローズファンで、神宮球場に行ったことがあり、NPBのことを熟知していて、新潟のことも詳しい」
お前がこれに当たるわけでもないだろ。そんな裏づけもないし。

一応言っといてやるが、相手してやるのは今日までだよ。まもなく終わります。
お前は良くても他の人たちを巻き込みたくないから。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:29:14 ID:3v/Vln6g0
いいか、「スワローズファンでもない、神宮球場に行ったこともない、NPBのことも良く知らない、新潟のことも全然わからない」奴が、
「移転では何も変わらない。今のままでやるべきことがあるだろ。」と主張するのはおかしくもなんともない。

おかしいだろww
ただ俺が正しいって絶叫してるだけのレベル。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:33:10 ID:QxUbwFYY0
自分が日本語がおかしい人間は他人が日本語がおかしいせいにしたがる。
精神異常者は他の人間が精神異常だと言い張る
客が入らないヤクルトのファンは他球団が悪いと言い張る
>>527もこれと同じ。全部人のせいにして自身の問題点に気づいていない
532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:34:05 ID:NrMoTsknO
>>529
あはは。球場にも球団にもそれなりの歴史があり、歴史はそこに集う人が作っておるのだよ。
「スワローズファンでもない、神宮球場に行ったこともない、NPBのことも良く知らない、新潟のことも全然わからない」、
そんな糞虫がわめく「移転」に賛同するのは「出てけ」レベルのウジ虫だろw
つまりこういうこと。

【移転厨とは?】
●スワローズの本拠地試合数を知らない。
●新潟は行政を中心に誘致してるから市民もカンパしてくれそうなどと意味不明な妄想を始める。
●県の思惑と球団のマーケットが一致しなくてはいけないなどと一般論を得意げに吹聴する。
●にもかかわらず球団の親会社の営業事情には疎い。
●新潟のことも地図帳レベルのことしか知らない。
●実は明治神宮球場には行ったことがなく、客入りや料金も知らない。
●とにかく移転すれば短所は全て解決すると頑なに思い込んでいる。
●論破されるとスワローズとその選手叩きを始めて本性をあらわにする。
●ヤクルト・スワローズの文字を見ただけで「新潟へ移転しろ」「東京から出てけ」と反射的に叫んでしまう。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:39:09 ID:QxUbwFYY0
で、君は「スワローズファンで、神宮球場に行ったことがあり、NPBのことを熟知していて、新潟のことも詳しい」んだよね?
そんならその知識を見せてもらおうか?


スワローズの本拠地神宮での試合数を2010年だけでいいのでお答えください。
あと、移転がで解決できないなら東京にいながらどんな方法で解決可能なのかもお答えください。

今の状況が問題だとは君も思ってるんだろ?なら残留しながらの解決法を教えてくださいな。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:47:12 ID:NrMoTsknO
あはは。ID:3v/Vln6g0はどっかのスレでカプの話題に切れて「身売りしろ」と書き込んだ虫か。
やっぱ、こういうのが集まる誘蛾灯スレだな、ここはwww
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:49:41 ID:QxUbwFYY0
それに食いついて書き込みまくってるあなたも同類じゃね?
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:53:27 ID:NrMoTsknO
>>533
知識は自分で勉強したり体験して身につけるものらしいw
一緒に神宮球場行こうか?俺は左だけど討論位できるぜww
先着50食限定の生麺のラーメンくらい奢ったるわw
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:55:14 ID:ZRUoqWza0
おれは今日球場で試合見て来たけど
古田がいたよ。
古田はテレビの解説してたのかな?
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:55:46 ID:QxUbwFYY0
君が感情的にならずに冷静に討論できるならね。
でも俺は阪神ファンだからできれば三塁側に座りたいな。
神宮の一塁側の空き具合も確かめたいけど。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:56:23 ID:3v/Vln6g0
今日の解説古田だよ。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:59:15 ID:mtYlUzte0
不人気状態が改善されない限りは今後も「移転しろ」と言われ続けるだろう。
その事が我慢ならないというのならば、このスレを見ないようにするというのも一つの解決策になろう。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:59:41 ID:QxUbwFYY0
412〜413あたりであった「荒らすヤクルトファン」とは↑のような人物をいいます。
普段は荒らし&釣り専門なので理論がないのですが、実際どんな感じなのか、今日は釣って実態を見させてもらいました。

ごらんの通り、罵倒と他球団に添加して、ヤクルトの人気について建設的な意見が全くできない連中です。
あえて調べるまでもなかったかもしれませんけどね。これまでにだいたい皆さんもご存知でしたので

今日は荒れた雰囲気にしてすみませんでした。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/24(土) 23:59:41 ID:NrMoTsknO
>>535
「あなた」なのか「君」なのか「お前」なのかはっきりしろやw
理解力と文章力な。主張の一貫性は用語の統一から…www
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 00:01:26 ID:NrMoTsknO
>>540がまさかの荒らし認定
544代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 00:05:37 ID:v7XuioI30
今年のオールスター新潟開催は
犬ルトあたりの新潟移転の地ならしじゃね?
545代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 00:10:22 ID:SxEMyIRmO
このあと分かりやすい流れになりそうw

【移転厨とは?】
●スワローズの本拠地試合数を知らない。
●新潟は行政を中心に誘致してるから市民もカンパしてくれそうなどと意味不明な妄想を始める。
●県の思惑と球団のマーケットが一致しなくてはいけないなどと一般論を得意げに吹聴する。
●にもかかわらず球団の親会社の営業事情には疎い。
●新潟のことも地図帳レベルのことしか知らない。
●実は明治神宮球場には行ったことがなく、客入りや料金も知らない。
●とにかく移転すれば短所は全て解決すると頑なに思い込んでいる。
●論破されるとスワローズとその選手叩きを始めて本性をあらわにする。
●ヤクルト・スワローズの文字を見ただけで「新潟へ移転しろ」「東京から出てけ」と反射的に叫んでしまう。
●最終的にやはり「俺は阪神ファンだが」と顕示せずにはいられない人もいる。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 00:11:17 ID:v7XuioI30
新潟のサカ豚からしたら来て欲しく無いだろなあw
547代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 00:17:14 ID:fXYBVBRw0
君が携帯でアゲるたびに、ヤクルト批判の書き込みが来ることは認識してるのかな?
548代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 00:30:11 ID:PQulc7C40
早く新潟行けよ!
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 00:43:04 ID:XsqAUNj30
行かねーよ。球場周辺緑いっぱいの田舎だったじゃねーか
フランチャイズとしては絶対なりたたない
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 00:58:24 ID:4mOZP8KZ0
大自然の中で野球ができるなんて幸せじゃまいか
神宮球場は六大学と東都、そして東京都高野連に任せて
心おきなく新潟ヤクルトとしてがんばろうぜ
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 02:01:19 ID:XsqAUNj30
選手は都会の中心で野ができることが幸せなんだよ
球団HP行って選手紹介見てこい
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 02:12:31 ID:EoX1TAS30
新潟のことを知らん奴が多すぎて笑える
想像以上に人いないぜ!!イエーイ
しかも、毎試合オールスターチームが試合やらネーだろ
ここは脳内野球少年しかおらんのか
553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 02:18:11 ID:XsqAUNj30
>>552
逆に新潟から出たことない都会知らずか
ただのアンチヤクルトか
ヤクに負けた日の基地外ファンの憂さ晴らし
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 02:23:45 ID:74gnOcWB0
なかなかいい球場だったな。
あそこを使うのか?
555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 02:25:00 ID:XQFuEfY50
新潟って東京からどうやって行くの?
名古屋→米原→北陸経由なのかな
556代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 02:36:52 ID:SxEMyIRmO
正直、神宮球場にも新潟にも行ったことないのに騒いでるのにはビックリしたよ。
しかも自分から阪神ファンだってバラすわ、荒らしを釣ったとか後出しするわ…
普通に考えて客呼ぶなら優勝なり古田池山入閣させるなりすりゃ良いのよ。
ヤクファンでなくとも、神宮ファンとでも言うべき存在もあるし、
まず改革すべきは本社との関係やフロントであることは明白なのに、
移転移転とはしゃぐメンタルはどこに起因するんたろうね?
少なくとも試合の勝敗を短絡的に、目障り・出てけという言葉に結び付けるなら、
虫並の脳と言われても仕方ないし、このスレの意義も無い。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 02:46:38 ID:MXH79IqQ0
>>555
上越新幹線がある。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 02:55:59 ID:dDgwzpl3O
>>555東海道山陽新幹線→東京駅→上越新幹線→新潟駅
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 03:30:33 ID:gWOXYacJ0
テレビ観戦だけど青木さん時だけ声援デカかったね、新潟にもヤクファン意外といるのかな?
良い場面だったのもあるけど、逆転懸かってる9回表の片岡さんとかナカジの時は
あんまり名前呼ぶ声聞こえなかったような?

まーでも神宮通ってる昔からのファンは移転大反対だろうね
もし移転しても新幹線で東京新潟間は2時間なんだから試合数を神宮と半々にするとかねw
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 03:38:33 ID:Xb/6+rJ30
新潟に移転するのはヤクルトが望ましいな

でもあんまり言うと「意地でも移転しません!」てなりそうだから程々になw
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 06:22:33 ID:/VHDyF8p0
青木は将来のホーム球場で活躍したな
562代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 07:18:27 ID:fXYBVBRw0
>>556
反対ありきの意見になってるよ。

>普通に考えて客呼ぶなら優勝なり古田池山入閣させるなりすりゃ良いのよ。
優勝は必要なことだ。古田池山もけっこうだ。
でもそれで観客動員傾向が劇的に変わるか?
一時的に観客動員が増えても、また直ぐ落ちるだろう。
常に客を呼べる監督を用意できるわけじゃないし、今回もハンカチ指名に動いてるように個人の人気にあやかろうといった動きは昔からしてる。
でもその結果が今でしょ?
たまに首尾よく人気のある人間がいるとき、ちょっとだけ観客動員があがる。
それだけで長期的な傾向は変わらない。

本社やフロントはここでも叩かれてるよ。
改革すべきだし、新潟移転なんて前向きな行動はそもそも本社・フロントの意識改革を伴ってのことだよ。

移転を訴えるメンタルとやらは、すでに腐るほどでてるでしょ。
自力観客動員をできていない、スワローズ独自の魅力を持てていない、縮小傾向が続きこのままじゃジリ貧状態ってこと。
その背景にはまったくメディアと連携できていない(むしろフジにメディア展開を封鎖されている)ことと、まったく地域から見放されてる点だ。

君の意見はこういった問題に対する解決策を提示できていないし、移転案を否定する根拠も提示できていないと思うよ。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 07:51:58 ID:SxEMyIRmO
>>562
やれやれ。何度も言うが、俺が疑問に思うのは、
1.スワローズファンでもなく
2.神宮球場に行ったこともなく
3.新潟の事情も良く知らない
そんな三拍子揃った奴がなぜ移転だけを叫ぶのか、ということとその精神構造。
「メンタル」の意味は分かるよな? 何故神宮球場に来たこともない阪神ファンが「移転で解決」などと連呼するのか説明して。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 07:57:35 ID:fXYBVBRw0
>>563
そんなことどうだっていいだろ。
2chなんだから色々な奴が来るさ。
阪神ファンだろうと巨人ファンだろうと、中身が間違ってれば否定すればいいし、正しいならスレにとって価値ある意見だ。
ヤクルトファン専用スレなんて書いてないし、自分と毛色が違う奴が来るのが嫌なら2chに向いてないってことだよ。
ID見忘れてたけど、昨日暴れてた携帯君か。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 08:03:49 ID:Ytjl1n4o0
関西人は世間知らずだしなw
地元の田舎がやつらの常識らしい

566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 08:20:56 ID:SxEMyIRmO
>>564
1.スワローズファンでもなく
2.神宮球場に行ったこともなく
3.新潟の事情も良く知らない
そんなナイナイ三冠王の「移転論」をどうしろと?
どれか一つならともかくだな、ナイナイ三冠王では説得力ある意見は出せない罠。

1.君が好きでもなく
2.君の家に行ったこともなく
3.君の家の隣町の事情も良く知らない
そんな三拍子揃った奴に「お前は隣町に引っ越せ」と言われたらどうよ?
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 08:27:49 ID:fXYBVBRw0
>>566
どうよもなにも意見に説得力がなければ、そりゃあ否定なり無視なりする。
阪神ファンだろうがヤクルトファンだろうが同じ。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 08:34:03 ID:SxEMyIRmO
>>567
だから俺も単なるナイナイ三冠王の意見は無視するし、
自ら無知を公言する大馬鹿三冠王の意見は否定してる。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 08:36:07 ID:SxEMyIRmO
それと、知らずに来る人のためにこれを周知させることにしている。

【移転厨とは?】
●スワローズの本拠地試合数を知らない。
●新潟は行政を中心に誘致してるから市民もカンパしてくれそうなどと意味不明な妄想を始める。
●県の思惑と球団のマーケットが一致しなくてはいけないなどと一般論を得意げに吹聴する。
●にもかかわらず球団の親会社の営業事情には疎い。
●新潟のことも地図帳レベルのことしか知らない。
●実は明治神宮球場には行ったことがなく、客入りや料金も知らない。
●とにかく移転すれば短所は全て解決すると頑なに思い込んでいる。
●論破されるとスワローズとその選手叩きを始めて本性をあらわにする。
●ヤクルト・スワローズの文字を見ただけで「新潟へ移転しろ」「東京から出てけ」と反射的に叫んでしまう。
●最終的にやはり「俺は阪神ファンだが」と顕示せずにはいられない人もいる。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 08:36:16 ID:pRXHxtOE0
シャトルバスを運行すれば少しは近隣道路の渋滞を緩和できそうだ
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 09:35:12 ID:fXYBVBRw0
>>568
だからってアホかよ。
わざとじゃないなら読解力磨いてくれ。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 09:45:00 ID:Xb/6+rJ30
>>569
ここはヤクルトが新潟移転してファン開拓スレなんで

移転反対なら自分でスレ立ててそこで思いの丈を語れよ
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 09:51:23 ID:Z/ynyR9ZO
青木行く気満々で大活躍じゃんwワロタ
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 10:07:21 ID:SxEMyIRmO
【夢の続き】原巨人軍1377【ジャイアンツ愛】
224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 07:07:23 ID:Z/ynyR9ZO
>>223ってさ桧山、金本在日お荷物コンビファンで珍スレで連日叩かれてるから巨人スレに憂さはらしに来てるのかwwwワロタ
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 10:28:46 ID:SxEMyIRmO
「新潟移転して」のスレではあるが、「ファンを開拓すべき」の方はどーなってるんだろw
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 10:36:25 ID:09bvC5bO0
>>569
このスレで周知させる必要があるのは【移転厨とは?】というテンプレではなくて1にあるテンプレだろうに。

・同一リーグで東京を本拠地にするチームは2球団も要らないのが現実。
・巨人と保護地域が重複しており、人気もなく、地域密着の時代に逆行。
・自立した球団運営が出来ず、巨人、阪神と言った人気球団頼みの運営。
・神宮球場の老朽化、大学野球との兼ね合いで、必ずしも優先権がある訳ではない。
・神宮球場を管轄する宗教法人明治神宮とは1年ごとの契約更新で移転に何ら支障は無い。
・球界全体から見ても、ヤクルト首都圏脱出により、各都道府県1地域ずつに。
・ヤクルト地方移転実現すれば、首都圏のチームはセ2、パ2になり首都圏球団飽和状態も緩和。
・東京、埼玉、千葉、神奈川、と4ヶ所に分かれ、バランス面で均衡が取れる。
・これまで多かったパ・リーグの地方移転だが、セ・リーグ初の地方移転実現。

■ヤクルトが不人気な理由■
1.同リーグ同地域に人気球団(巨人とのバッティング)
2.地域性の薄さ(東京の球団というイメージが薄い)
3.地元野球熱の相対的な低さ(首都圏には娯楽が多い)
4.地味な球団イメージ(ユニや球団名、チーム愛称)
5.曖昧なチームカラー(都会的?下町的?、赤?青?)
6.消極的な営業戦略(株主メディア企業との連携が希薄)
7.弱小時代の残像?(中年以上の世代にはあるのかも?)

あくまでもこれらについて語り合うのがこのスレの主題だ。真面目に議論しようとしている人間の邪魔をするのは止めてくれ。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 10:47:41 ID:SxEMyIRmO
【移転厨とは?】がまさかのテンプレ候補入り
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 11:11:12 ID:SxEMyIRmO
一見>>484みたいに真っ当なことを言ってそうな人も…


[184]代打名無し@実況は野球ch板で [] 2010/07/24(土) 21:34:38 ID:fhq3ft+7O
AAS
ヤクルトが新潟も悪くはないがその前に珍が半島に帰れ


この有様。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 11:14:16 ID:lUrDI/6s0
>>573
青木は那覇や秋田でも大活躍だったぞ。
神宮にはウンザリしてるのかもね。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 11:18:14 ID:09bvC5bO0
>>578
「スワローズファンでもな」い人間達による移転話は無視するとか言っている割にはずっとこのスレに居座っているよね。
そんなにスワローズ愛があるのなら、1で語られている事に対して異論や反論した方がずっと有益なんじゃないの?

阪神ファンがどうとか、知識がないとかあれこれ相手を小馬鹿にするような事を書き込んでいる割には、肝心な1の内容に
ついては全然言及をしてないように見えるけど。単に言い返せないだけなのかも知れないが。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 11:28:47 ID:SxEMyIRmO
>>580
お前さん、人の話を端折る癖があるな。

>だから俺も単なるナイナイ三冠王の意見は無視するし、
>自ら無知を公言する大馬鹿三冠王の意見は否定してる。

否定意見は書くよ。スレに初めて来る人が騙されないために。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 11:31:57 ID:fXYBVBRw0
>>581
意見の否定ではなく個人攻撃しかしてないだろ。
だから荒らし認定されてるんだよ。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 11:36:22 ID:09bvC5bO0
>>581
あなたの言うところの「ナイナイ三冠王」とやらでなければ多少は意見を聞くということだね。それは判った。

で、1で書かれている事について何か異論なり反論は無いの?書きたくないのなら書かなくてもいいけど。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 11:47:02 ID:SxEMyIRmO
>>583
まあまあ、「移転してファンを開拓すべき」と真面目に考える人が集うまで気長に様子を見ましょうや、先輩。
まずはどんな人が集まっているのか、そこが問題…しかし思ったよりこれは酷いな。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 11:55:37 ID:SxEMyIRmO
ごめんね。阪神だろうが巨人だろうが意図せずとも結果的に単なる球団・選手誹謗や中傷目的が大半のレスを占めてしまうようなスレには口を出してしまうタイプで。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 12:15:29 ID:09bvC5bO0
>>584
ならあなたは「真面目に考える人が集うまで気長に様子を見」ていればいいよ。
出来るだけ話の腰を折るような振る舞いは避けてもらいたいものだが、あなたの熱心さからするとあまり期待出来そうにはないね。
それじゃあ「真面目に考える人が集うまで」、今後もあなた以外の人間達で予備的な議論をあれこれさせてもらいましょうか。
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 14:19:21 ID:74gnOcWB0
まあ少なくともしょっちゅう神宮に行く奴は移転なんて言い出すわけが無い
新潟なんか行かれたら、見に行くのが大変だしな
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 15:28:44 ID:lUrDI/6s0
本拠地移転よりも、もっと地方遠征してほしい。
野球+温泉+グルメとか、週末のプチ旅行なんて贅沢をもっとしたいんだよ。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 17:18:31 ID:tXyYxzp+0
新潟県民スレ
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 22:58:56 ID:fXYBVBRw0
なんで神宮の試合なのにカープのほうが宣伝に力はいってるんだよww
やる気ないなあ。
http://www.carp.co.jp/fanclub/akashi/a-event0727.html
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 23:24:54 ID:Azp7EeWp0
スワローズの縄張りで他球団の記念イベントをやるのもおかしな話だが。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 23:46:05 ID:fXYBVBRw0
毎年何かしらやってるよ。
ヤクルトはカープファンの集客が必要だから。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/25(日) 23:55:59 ID:Azp7EeWp0
ヤクルトの優勝パレードが見たいよ。大半の人は無視するだろうけど。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 00:03:16 ID:wSEJjn4m0
これってヤクルトがお金出してるの??
それとも広島?
595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 00:21:15 ID:QHbMwuVC0
?金出すのは客でしょ。
広島の人間がうどん売って、ヤクルトは広島ファンの集客が増えてチケット販売増えることを期待するんじゃないの?
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 00:24:55 ID:wSEJjn4m0
傘がもらえるのは広島のファンクラブ会員限定っぽいから、広島が金を出してるのか
酷すぎるなコレは
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 00:47:31 ID:nn+WMYM00
そもそも移転しなきゃファンを開拓できないという理論がおかしい
理由のこじつけにしかなってない
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 01:05:09 ID:QHbMwuVC0
おかしいと思うなら理由を言わないと。
神宮にいたままでの”有効な”ファン開拓法とか。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 02:09:15 ID:UlarEtDq0
日本中の野球ファンにヤクルト移転に賛成か否か尋ねたらほとんどの人が賛成と答えるだろう。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 08:03:39 ID:BXAIJ46N0
ID:SxEMyIRmOがただの荒らしだった件
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 12:11:35 ID:UlarEtDq0
ひみつの荒らしちゃん
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 12:30:57 ID:g0Y8TZKi0
オールスターでハードオフエコスタジアム行ってきたけど、きれいに
できあがってんじゃん。神宮よりはいいぞ。
どうしてヤクルトさん行かないの?

ただ正直、隣がサッカー場で、試合重なったら、かなり渋滞するな。
周りの道路整備が必要だ。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 12:56:34 ID:UlarEtDq0
ほんとに渋滞だけが一番の問題だな。それの対策さえあれば更に順調にいくんだけど
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 20:58:51 ID:h1J9KiHB0
あと、室内練習場作って、サッカーとタッグ組んで・・・。
地元はもう大盛り上がりじゃん。
札幌、仙台みろよ。平均2万は客呼べるって。(週末は)
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 21:31:22 ID:o9w7UL+x0
新潟って一軍施設にふさわしい施設ってあるの?
ブルペン、球場、屋内練習場、寮がそろってる(あるいはそろえやすい)施設。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/26(月) 23:06:13 ID:/T+K1Fgz0
近くの田んぼを潰せばおk
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 00:02:18 ID:aXF917gD0
駅から球場までのシャトルバスの充実
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 00:06:11 ID:KQphVSUX0
ヤクルトと横浜にノーと言われた
もう楽天ぐらいしかない
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 03:07:44 ID:LpxDKjOd0
別に新潟じゃなくてもいいよ。とりあえずもう東京じゃ需要ないてことだ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 03:25:40 ID:4GQp6K/M0
俺も新潟行ってきたが球場の周りはいかにもこれから開拓していくといった感じだったな
ただ、サッカーとかぶる土曜日はやはりサッカーに行くんだろうが
611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 05:33:00 ID:pAejPWQ40
ヤクルトが新潟に移転したとしたら、独立リーグはどうなるんかね。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 12:24:16 ID:MQGM9ubL0
サッカーと野球のファン層が全部同じなわけじゃないから客は集まるんじゃないか?

シャトルバスを運行しても混雑、渋滞は避けられん。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 12:54:23 ID:5zHXuEAW0
>>610
それはどうかな。今まではサッカーしかないからサッカー見てただけで。
そのサッカーも客激減中だし。しかもタダ券だらけ。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 14:52:33 ID:dC9AVdG10
>>608
準フランチャイズでも新潟は嫌みたいだな
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 18:40:21 ID:MQGM9ubL0
今日のカープ戦でヤクルトファンは観客の何%ぐらいだろう
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 19:46:23 ID:xiGBmVvB0
100%
617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 20:37:40 ID:2sBbysqc0
テレビだと広島55%、ヤクルト45%くらいに見えるな。実際はどんなもんなんだろうか。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 21:02:14 ID:c4++UdlJ0
カープうどんの日なのに、思ったより広島ファン少ないな。
なんで夏の一番暑い時期に企画したんだろう?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 22:09:19 ID:MQGM9ubL0
思ったよりヤクルトファン入ってるじゃん!
もしかして、カープうどん目当てで来たヤクルトファンもいるのか?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 22:45:48 ID:HW4yVFmU0
>>614
たまに来るから観客が来ているだけで
弱いチームが定期的に試合してもすぐに愛想尽かされるだけだろw
621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 23:06:49 ID:MQGM9ubL0
ヤクルトは弱いチームなのか?
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 23:09:06 ID:ZHKwiX2m0
これだから、移転話の火が消せない

271 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2010/07/27(火) 12:50:00 ID:c/UP+FBm0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100727-658531.html
少しは設備に金かけろよ
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/27(火) 23:13:38 ID:c4++UdlJ0
仮にもAクラスのチームだけに、強い弱いの問題じゃない。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/28(水) 06:17:33 ID:6nFSu4XU0
都民はこの球団に無関心です
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/28(水) 17:57:06 ID:GAS4TItE0
弱いだろ
アマチュア球団が混ざってるセリーグで助かってるだけで
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/28(水) 22:21:40 ID:WqWp97ZQ0
アマチュア球団って具体的にどこ?
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/28(水) 23:04:58 ID:WqWp97ZQ0
カープがアマチュア球団とか言ったらそれは失礼だろ。選手を育ててもFAで奪われるんだから。
ヤクルトだってあの戦力で健闘しているほう。逆に経営のし方ではヤクルトはアマチュア同然なくらいプロ意識がないけどさ。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/28(水) 23:59:32 ID:mtxb2HxE0
Aクラス、MJSK?
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/29(木) 10:34:50 ID:ADL6fgUO0
来年からでも移転して欲しいね
630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/29(木) 14:04:59 ID:/i8K01lD0
日ハムの鎌ヶ谷みたいに2軍誘致しろや
新潟じゃ鎌ヶ谷より田舎度高いから2軍運営もキツいかも知れないだろうけど
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/30(金) 23:46:37 ID:WVDpxtUq0
あげます
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/30(金) 23:58:05 ID:nUb4xI+o0
別に新潟でなくても、四国の愛媛でもいいじゃない。
愛媛には坊ちゃんスタジアムが有るんだからさ。
そうすれば声優の新居浜も喜ぶだろW
633代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/31(土) 09:56:58 ID:H1zGYj1O0
ヤクルトの1軍が新潟へ移転してファンを開拓すべき
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/31(土) 14:14:40 ID:GWRiMqV20
神宮、また大学野球に日程とられてナイトゲームだね。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/31(土) 20:09:49 ID:H1zGYj1O0
セ・リーグの順位が毎年似た感じすぎて本当つまらない。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/31(土) 20:38:41 ID:Rehq40ts0
本日のヤクルト横浜戦の観衆
福島郡山市 10414人(MAX18,200人)

郡山市の人口338,439人

新潟だったら何人入っただろうか?
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/31(土) 20:45:08 ID:7aqQ+1kS0
お待ちしておりますよ
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/31(土) 20:48:01 ID:H1zGYj1O0
プロ野球観戦がなかなか簡単にできなかった日本海側の人たちにも夢を叶えてあげましょう
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/07/31(土) 21:02:46 ID:Rehq40ts0
新潟は球蹴りのお国柄じゃないの?

アルビレックス新潟vsFC東京
2010年7月31日 東北電力ビッグスワンスタジアム【入場者数】36,910人
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/01(日) 00:55:31 ID:NpaCzSqO0
誰がそんなこと決めたんだよ?野球チームがないからアルビ応援しているだけだろ
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/01(日) 00:59:34 ID:NpaCzSqO0
関係ないけど西武の連敗ぶりは気の毒だね。
内部事情でこんなに変わるとはな。フロントの体制と温かいファンがいれば選手は100%以上の力を出せるんだけど…
ヤクルトはその両方とも脆いから選手が大変だ。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/01(日) 03:53:17 ID:7kn3TbL10
>>636
人口比をそのまま反映すると2万か。
ヤクルト横浜平日という最低カードで2万入ればボチボチだな。
できれば2連戦で5万動員したいどころだが。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/01(日) 07:02:07 ID:7kn3TbL10
>>636
キャパ満たしてないから関係ないけど、映像で見る限りMAX18,200人は入りそうにない。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/02(月) 01:56:19 ID:E/1L4AEn0
>>639
違います
645代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/02(月) 11:27:21 ID:9QzGGW7e0
湘南見る限り、ファーム移転は無いな

1軍は新潟に移転するのが望ましい
646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/02(月) 20:23:39 ID:IIU8hoPv0
四国でええやないか
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/02(月) 22:31:25 ID:0ml/PKRr0
沖縄でええやん
ただし年俸総額は四分の一まで削れ
それに不満こぼすヤツは容赦無くクビにしたらええ
どうせ野球辞めてもロクな就職先ない
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/03(火) 16:06:33 ID:HvVngCAk0
来季の日程の概要が決まった。
来年も新潟を本拠地にする球団は現れなかった。ヤクルトは1試合も新潟主催試合は入れてない模様。
来年も日本海側の主催ゲームはエース石川の凱旋・秋田シリーズのみのようだ。
新潟人は再来年の「悲願実現」に向けがんばれ。

 8月2日 フジテレビOA 「マツコの部屋」より〜
ディレクター「(中略)生放送だと信じてる人もいると思いますんで。特に田舎の人は。」
マツコDX 「ちょっと待って!あんた今「田舎」ってどこ想定して言った?」
ディレクター「・・(P音)ガタ県(笑)」
マツコDX  「やっぱ・・(P音)ガタよね(笑)あんた、そんな事言っていいの?!○潟の人、怒るわよ。
       私の知り合いの編集者でさあ新潟出身の人いるんだけど新潟の悪口言ったら列火のごとく怒るのよ。
       でも新潟って意外と人口いるのよねえ?80万だっけ?バカにしちゃいけないわ。(放送エリア内で)新潟より
       田舎ってあったけ?あっ静岡か・・。静岡ってイライラするわよねぇ。東名走っててもなかなか静岡抜けないの。
       三河に抜けてほっとするもん。でも愛知は嫌い。」
ディレクタ「なんでです?「愛を知る」いい名前じゃないですか?」
マツコDX 「名古屋はねえ、人口250万と言っても「日本一大きな村」よ!」

      フジテレビの新潟に対する認識が露呈した。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/03(火) 16:11:38 ID:Q3GwOYiO0
>>647
青木が大喜びだね
650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/05(木) 03:16:01 ID:+31B9zUR0
ageます
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/05(木) 04:12:58 ID:dojAGMVO0
横浜とヤクルトは合併して、新球団でもいいよ
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/05(木) 09:18:34 ID:npm9kCnI0
誰かMXテレビの視聴率プリーズ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/05(木) 23:04:50 ID:1l5M95+A0
あげとくか
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/05(木) 23:12:55 ID:ix44+LcC0
何で中日戦だけ必死になるの?
655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/05(木) 23:43:23 ID:npm9kCnI0
Aクラス行くための当面のライバル、中日相手に必死になるのは当たり前。
まあ中日が弱いだけだけど。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/06(金) 10:57:29 ID:uI2Twc6l0
移転してよ
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/06(金) 20:04:34 ID:IxeXURej0
>>656
お任せ下さい!
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/06(金) 22:59:17 ID:yMczaJOG0
東京ドームに移転してよ
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/06(金) 23:46:48 ID:cd0ut78q0
ヤクルトの移転はないだろうな
球団は将来消滅するかも知れんが
新潟県民は税リーグで我慢しとけ
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/06(金) 23:48:23 ID:pDSx+Zhq0
>>658
承りました
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/07(土) 00:05:41 ID:jQFVmG7w0
mjsk?
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 14:56:01 ID:cM7f1cnj0
ヤクルト側からすれば、日ハムの時と違って移転するメリットがないからな

・当時の日ハムよりは収入がある(巨人戦、阪神戦をホーム開催できる。ファン数も当時のハムよりは多い)
・都市圏規模が違いすぎる(札幌はあと1歩で200万都市になるという巨大都市。新潟市は80万人だし、周辺人口が多い訳でもない。ちなみに広島や仙台は100万都市)
・球場の立地(悪い。基本的にプロ野球の本拠地は立地がいいものだが。平日3連戦は鬼)
・サッカークラブの存在(Jリーグと共存。Jリーグが成功したんだから・・・と言うが、現実的にはサッカークラブは商売敵である。長期間・強く根づいている程、強敵となる。そういう意味でコンサドーレより遥かに強敵)

プロ野球の繁栄(に繋がるのか分からんが)の為に、わざわざ自爆しに行くようなお人好し企業はないでしょ
軽いボランティアとは次元が違う
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 20:23:45 ID:BBiSy+ye0
移転なんて冗談じゃないよ。
阪神の関東カードが減るじゃないか!
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/08(日) 22:15:50 ID:XSzGFuCp0
>>662
新潟は車社会。交通上大事なのは駅からの距離じゃなくて駐車場を作れる環境。
Jリーグが強敵って、意見はいくらなんでも無茶でしょう。
球団があるところはだいたいJリーグあるし。
札幌と比較すると新潟は弱いが、広島でさえヤクルトよりはるかに売り上げがでかい。
80万都市でも今の八方塞で東京にいるより、よっぽど売り上げを上げられる。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 03:38:03 ID:vhkjYkvA0
移転しないという選択肢が残ってるかどうかという問題もあるけどな
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 03:46:13 ID:9hsrjnmnO
他ファンだけど移転したら多少寂しくなるね
まあ代わりの球場はあるけど
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 06:07:09 ID:V3Egg85u0
>>664
日本で車観戦は無理でしょ。球場の名前にも時代にも逆行してる。
プロスポーツ(プロじゃなくてもいいけど、ある程度定期的なもの)で車観戦が
基本になってる最大のものって何?
668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 11:05:38 ID:vhkjYkvA0
サッカー開催時と同じで考えればいいだろ
何年もやってきてるんだから
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 11:24:47 ID:hsQ8zfZD0
>>664
車で来る観戦客なんてファームの球場じゃなきゃ通用しないよ
そんなファームの運営フォーマットのままで
一軍の球場で車客をアテにしてたら100%経営破綻するに決まってる
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 12:08:01 ID:afR/r0co0
何を根拠に車観戦が無理だといっているんだ?
理由添えずただ無理だ無理だ言っても説得力ないんだけど。

一番車での動員が多いものは何だろうね?
御殿場アウトレットかな?
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 12:25:36 ID:k1Phatfz0
>>662
は、突っ込みどころ満載。
どこでやったって、巨人、阪神はやってくるし、都市の大きさで比べても
意味が無い(何人に一人がファンだなんて結果論。逆に仙台なんて楽天ファン
率は高いと思う)。
立地は逆に都市部過ぎるほうが不経済。
Jリーグ云々は、無いよりはあったほうがいいに決まってる。

駅・スタジアム間の輸送がきちんとできてれば場所は郊外でいい。
(猫屋敷なんぞ郊外どころじゃない。)
それで駐車場もあればいい。土地も安いんだから作るのは簡単。
ショッピングモールだって数千台規模の駐車場持ってるんだから、
それを売り文句にしてもいいだろう。

車で球場行くほうがずっと楽だ。帰りのバス・電車で汗臭い
連中に体を近寄られるのはうんざり。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 14:47:30 ID:vhkjYkvA0
>>662はどうしてもこのスレを伸ばしたようだ
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 14:49:42 ID:DPKqu3Mp0
>>665
そもそも「移転する」という選択肢がないんだから
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 14:58:29 ID:afR/r0co0
すでに新潟が誘致の声を上げている状況で、公式戦やオールスターまで開催されている。
朝日には具体的にヤクルトの名まですでに挙がってるのに、選択肢がないとかこの現状で叫ばれてもねえ。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:09:00 ID:fXmpENZ30
新潟が勝手に移転て騒いでるだけだろ。ヤクルト側に移転する気は無い。
ヤクルト本社は経営安定してるし球団赤字がある程度あっても問題ない。
第二の親会社フジも無理に移転しろとは言わないだろう。
大体何で移転しなきゃいけねえんだよ。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:12:36 ID:afR/r0co0
>>675
観客動員は一貫して低下傾向。
昨年Aクラスになっても惨状は変わらず。
赤字がある程度でとどまる見込みがどこにもない。

TBSでも株主総会で槍玉にあがった。ヤクルトも時間の問題。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:19:15 ID:fXmpENZ30
>>676
じゃあ槍玉に上がったベイスでいいじゃんか。
ハマスタの使用料馬鹿みたいに高いらしいし。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:30:07 ID:afR/r0co0
>>676
横浜は契約で2023まで移転できない。
そして赤字の原因は高額のスタジアムであり、横浜スタジアムとの合併で黒字を達成できる。
その方針を出してる。

一方ヤクルトは安い球場使用量でも赤字、Aクラス入っても赤字、構造的な低売り上げ体制で八方塞。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:44:31 ID:hsQ8zfZD0
別に一軍にこだわる必要無いよ。二軍や三軍で充分。
経営失敗するリスクの高い土地に
わざわざ一軍を移転させるほど経営者も馬鹿じゃないし。
それに、どうせ育成選手がこれから増えれば
二軍や育成組を抱える受け皿(球場)を新たに造らなきゃいけないだろうから
いずれ新潟がその連中の受け皿になるよ。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:47:03 ID:WWZvxN0C0
↑またきたキチガイ
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:52:47 ID:fXmpENZ30
ヤクルトより西武やオリの方がずっと球団赤字多いだろ。
セは阪神がいるからパほど赤字にはならない。
西武ぐらいの赤字が出たら考えればいい。
今の赤字ぐらいならヤクルト本社の宣伝広告費範囲。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:53:11 ID:hsQ8zfZD0
新潟で一軍が運営できる目処が立つんだったらとっくに移転してるがな。
てか新潟知らない(行った&住んだ事ない)奴が移転って喚いてる時点で説得力皆無。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:55:44 ID:WWZvxN0C0
>>679
↓おまえはこの記事を100回読み返せ

湘南シーレックス消滅
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100801-OHT1T00266.htm
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:56:07 ID:8sNBcWSC0
>>678
だが、親会社の経営が悪いワケではない
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 15:56:41 ID:afR/r0co0
>>681
赤字額が拡大基調だから話題になる。今の赤字ぐらいじゃすまない。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:03:43 ID:DPKqu3Mp0
>>685
それだったらヤクルト内で話題になったときに改めて話せばいいわけで。

現状は外野が勝手に騒いでいるにすぎない
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:06:43 ID:afR/r0co0
>>686
ヤクルトから実際に話が漏れる段階は、もう最終決定の状況だろ。
すでに話題として冷めてるわ。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:07:05 ID:hsQ8zfZD0
シーレックスの本拠地の横須賀なんて
競合する娯楽施設やスポーツチームが腐る程有るんだからそりゃ破綻するだろ。
過疎化が進んで若者が居ないけど娯楽施設が無い新潟なら
少なくとも子供やお年寄りを確実に集客出来るファームの方が適正あるよ。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:09:18 ID:DPKqu3Mp0
>>687
話題になったときには最終決定だからヤクルト内で議題にも上がってない今、新潟に移転しろって言うって事?
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:10:27 ID:fXmpENZ30
>>685
だからヤクルト側が移転の意思を示してないんだから机上の空論でしかないんだよ。
2023年にベイスに移転させりゃいいじゃん。
ヤクルトは今後も東京のファンを地道に増やすなり撤退したユニデンの代わりになるようなスポンサーを
探すなりの努力をしてそれでも駄目なら移転の話か球団解散の話が出てもしょうがないけど
ヤクルトファンからしたら今の時点で新潟移転の話が出るのはおかしいわけよ。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:13:31 ID:XqthrhVq0
たしかに
ヤクがパだったらとっくに潰れてたかもね
神宮に客を呼べる球団がパにはない
セは巨人阪神が読んでくれる
客を呼ぶだけなら日ハムの例に習って移転するのもいい
問題なのは飽きられたとき、10年先、日ハムがいまの人気を維持できているのか?
だったらいまのままの保守的な考えた方の方が長生きできる
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:14:08 ID:WWZvxN0C0
>>688
相変わらず馬鹿丸出しの反論
リアルに知的障害者だろお前
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:18:29 ID:hsQ8zfZD0
まずは育成選手の受け皿として新潟で試すのがスタートラインだな。
今後、交流戦含めてファームの試合数が増えるからそこでどれだけ集客出来るかがカギだろうね。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:19:16 ID:afR/r0co0
>>690
移転の意思なんて、外部からは直前までわからない話だろ。
移転しないって意見もその理屈だと空論なんだよ。

>2023年にベイスに移転させりゃいいじゃん。
横浜スタジアムと合併して黒字化ができるなら、その必要はない。
っていうか100%スレチだから、そういった話題したければ自分でスレ立ててくれ。

>ヤクルトは今後も東京のファンを地道に増やすなり撤退したユニデンの代わりになるようなスポンサーを探すなりの努力をして

これまでやってきた結果が今の惨状と見るか、東京ではその意思はないと見るかは難しいところだが、これまでの歴史からしてその地道な努力が実るという意見はちょっと無理がないか?
今までとどう違うことができるんだ?
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:23:00 ID:WWZvxN0C0
本日の基地外 ID:hsQ8zfZD0
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:24:02 ID:Df916LXz0
1日に世界中で30、000、000本飲料を売るウルトラ企業の行く末を案じる
精神病院通院歴ののある無職の35歳男性によるスレ。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:26:03 ID:vhkjYkvA0
移転賛成派も反対派も今のヤクルトが良くない点では一致だろ?
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:29:05 ID:DPKqu3Mp0
>>694
一般的に公式のアナウンスがない場合はその意思がないと判断するもんだぞ。
公式に発表されてからどうこう考えるべき。オフレコで移転する意思があるというのであればまだしも。

「いや、実はそんなことない。移転する話はあるはずだ」と勝手に妄想するのは勝手だけど。


一つ聞きたいんだけど、なんで“東京ヤクルトスワローズ”を“新潟に移転”させたいんだ?
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:30:02 ID:WWZvxN0C0
>>696

>精神病院通院歴ののある

ののある?おまえ自身が精神病なんじゃね?
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:32:20 ID:afR/r0co0
>>698
東京ではスワローズは生き残れない。
どこを限界点と考えているかわからないが、赤字がある一定額を超えるとヤクルトは簡単にスワローズを切り捨てるだろう。
そのときの景気情勢がよければ買い手がつくかもしれないが、なければ解散・球界縮小となる。
スワローズが消えるのは忍びない。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:32:30 ID:fXmpENZ30
>>694
20年来東京のヤクルトファンからしたらギリギリのところまで努力してほしいわけだよ
新潟に移転して観客が増える根拠でもあるのかい?
コンサドーレやベガルタと違って毎回4万動員するようなアルビがいて札幌や仙台よりも人口少なくて
下手に新潟に移転して身売りならまだしも球団解散みたいな最悪の事態は避けてほしいんだよ
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:34:53 ID:DPKqu3Mp0
>>700
>東京ではスワローズは生き残れない。
まず、何を以て生き残れないのかというところ。

>どこを限界点と考えているかわからないが、赤字がある一定額を超えるとヤクルトは簡単にスワローズを切り捨てるだろう。

ここはお前の想像だろ。

>そのときの景気情勢がよければ買い手がつくかもしれないが、なければ解散・球界縮小となる。
>スワローズが消えるのは忍びない。

これがどうして新潟に移転となるのか。
新潟に移転すれば生き残れるのか?

単に「この会社が嫌だから違う会社に行く」みたいな甲斐性のないヤツみたいな発想だぞ。

703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:38:58 ID:WWZvxN0C0
>>701
アルビって毎回4万動員出来るんだ

それだけの動員が見込めるんだったら即刻移転すべきだろ
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:39:25 ID:hsQ8zfZD0
二軍誘致の話になると顔真っ赤になる移転厨w
二軍の運営だってファン層の底上げに繋がるんだろが
現に中田翔を売り出して鎌ヶ谷の日ハムファンを開拓させてるだろ。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:40:47 ID:PkFwiblR0
>>681
西武もオリックスも赤字は少ないほうの球団
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:44:40 ID:WWZvxN0C0
>>704
いいから病院池
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:47:09 ID:afR/r0co0
>>702
>何を以て生き残れないのか
次の文に続く。

>ここはお前の想像だろ。
ヤクルトにスワローズの長期的な経営方針が見えない。
赤字で観客動員も続落傾向、でもなんらテコ入れが見受けられない。
自前球場がないのはいいとして、二軍施設も大きな投資を避けているように見える。
長期的な投資を避けて、いつでも逃げられる体制を維持してるように見えてならない。
おそらく12球団で一番撤退のしやすい経営だろう。

>これがどうして新潟に移転となるのか。
歴代のスレでいろいろ出てきてる。(といっても俺も10くらいからしか知らないけど。)
東京では地元意識が少なく、また東京出身東京在住という層の割合は多くない。
そして巨人横浜ロッテ西武という在京球団と奪い合わないといけない。
メディア展開がフジに封殺されていて、12球団でもっとも露出が少ない。
U波でさえほとんど中継がなく、今年はよりによって不人気の中日との二試合があったのみ。
ここで新たなファンを獲得するよりは、地方展開してメディアと連携して地元意識に訴えかけるほうが、よっぽど成功の目がある。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:47:31 ID:DPKqu3Mp0
・ヤクルト本社の業績が赤字になる
・広告宣伝費で球団の赤字を処理る事を禁止
・天災や社会情勢の急激な変化

上記3つのうち少なくとも2つが起きなければヤクルト本社が球団経営を手放す事はないと思う。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:49:38 ID:CU8Gh1W90
ま、ヤクルトは移転する気はないと言っているんだから。。。
新潟に行けば楽天のように悲惨なことになるのは目に見えている。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:53:35 ID:DPKqu3Mp0
>>707

>>ここはお前の想像だろ。

>ヤクルトにスワローズの長期的な経営方針が見えない。
>赤字で観客動員も続落傾向、でもなんらテコ入れが見受けられない。
>自前球場がないのはいいとして、二軍施設も大きな投資を避けているように見える。
>長期的な投資を避けて、いつでも逃げられる体制を維持してるように見えてならない。
>おそらく12球団で一番撤退のしやすい経営だろう。

おそらく○○だろう ってもろにお前の想像じゃねーかw

>>これがどうして新潟に移転となるのか。

>ここで新たなファンを獲得するよりは、地方展開してメディアと連携して地元意識に訴えかけるほうが、
>よっぽど成功の目がある。

で、東京から新潟に移転してどのくらい赤字幅は縮減あるいは黒字転換できると思うんだ?
「なんとなく成功するかもしれんから移転しろ」というのは無責任(まぁ私案だがしょうがないが)かつ短絡的だよ
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:55:10 ID:Df916LXz0
村崎事件の犯人チックな書き込みを見よ。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:56:50 ID:fXmpENZ30
ヤクルトは東京の球団ていうのが大前提だし移転は最後の手段。
成功の目があろうが関係無い。新潟はアルビで我慢してくれ。
野球は独立リーグがあるだろ。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:57:50 ID:vhkjYkvA0
移転よりも、横浜ヤクルト合併で新潟新球団の方が可能性は高いと思う
アルビレックスを軸に
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 16:59:50 ID:vhkjYkvA0
昨日の所沢が24000くらいで横浜のヤクルト戦が15000くらいで約10000人少ないんだよ

もう破綻だよこれ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:03:19 ID:fXmpENZ30
所沢は首位攻防だしハマスタはダントツ最下位と4位の対決だろ。
少なくて当然だ。破綻しようが合併はありえん。TBSとフジが組むことは無いだろ。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:04:52 ID:afR/r0co0
>>710
2chで推測抜きでいけといわれると、何も話せんだろう。
人の反対ばかりじゃなくて、東京で経営を続けることによる輝かしい展開論でも語ってくれ。

>おそらく12球団で一番撤退のしやすい経営だろう。
これはロッテもあるからこう書いた。
この二球団がもっとも撤退しやすい環境にある。
713の話が笑い事じゃなくて、もしどこかがこけて球界縮小の話があったとき、偶数にするために真っ先に合併(解散)話が持ち込まれるのは、この二球団。

親会社に本腰を入れてもらわないと、かなり危うく見えるんだよ。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:13:10 ID:vhkjYkvA0
>>715
破綻しようがって書いてあるんでアレだが
弱いと入らない球団は強くなってもたいして入らないんよ
多少の増減はあるだろうけどな
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:15:35 ID:FYtG2MmuO
昨日新潟行ったが、予想以上の田舎だった。あそこで野球を年60試合は無理だろ。

仙台はまだまだ都会と知った。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 17:18:04 ID:fXmpENZ30
>>717
いやいや強ければ客は入るよ。マシンガン打線の時の横浜はたくさん客入ってただろ。
90年代のヤクルトも今よりずっと客入ってたぞ。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/09(月) 18:19:22 ID:V3Egg85u0
>>670
>一番車での動員が多いものは何だろうね?
>御殿場アウトレットかな?
どうスポーツと関係あるんだ?w
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 07:31:11 ID:oYtKl6Zp0
東京は日本の人口の十分の一が集中してるんだから
2つ球団があっても良かろう。
スワローズが神宮から去ったらスワローズではなくなるよ。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 08:45:47 ID:SX5iHt7NO
2つあって両方とも人気あるなら全く問題ないが、ヤクルトはそうなっていない。
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 12:09:25 ID:Lpy4zEF20
ヤクルトのガラガラどうにかならんのか
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/10(火) 23:50:14 ID:SX5iHt7NO
今日の神宮はちゃんと盛り上がったのか?逆に白けてないか
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 00:22:46 ID:asg5/L3R0
>>724
スワファンじゃないお前が心配する必要ない
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 00:51:21 ID:7imsCs910
二軍戦でこの集客力はすごいな。

読売ジャイアンツ 2

千葉ロッテマリーンズ 1

東京ドーム 試合時間 - 2:54 観衆 - 17,227

13回戦 ( [巨]7勝6敗0分 )


つーか、9日、10日とイベントを打っているとはいえ
横浜対ヤクルトの1軍戦より観客が多いんだが。


727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 00:57:20 ID:7imsCs910
まあ、商圏を考えたら新潟を本拠地にするのは無理だって。
通年で集客ができるわけない。

ましてや敵チームファンの集客が期待できないんだぞ。

今、巨人戦や阪神戦は満員近い集客ができてるけど
その7割がたはヤクルトファンじゃないんだぞ。
これは首都圏だからこそできる営業手法であって
新潟じゃ、絶対に無理よ。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 00:57:48 ID:3e1PCMC70
船橋でいいだろ
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 01:00:45 ID:ECENtXR9O
阪神も暗黒時代は巨人戦以外、内野はガラガラだったよ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 01:08:35 ID:jb1Iq0UI0
ヤクルト本社の調子を考えると、球場がガラガラでも痛くもかゆくも無いと思う。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 01:14:29 ID:7imsCs910
まあ、「都市圏」で検索してみろ。
新潟移転なんて絶対にありえんから。
まだ、岡山都市圏のほうが可能性がある。
(それでも現実的には無理があるが。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


>阪神も暗黒時代は巨人戦以外、内野はガラガラだったよ

ガラガラはいいすぎだろ。
それをいうならずっと暗黒の
横浜やヤクルトの立場はどうなるよ。w
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 02:00:02 ID:8Q9U+jEh0
下町に球場作れよ、それなら客来るんじゃね?
733代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 02:06:59 ID:syRsbS4U0
>>731
岡山が名乗りを上げないから、話にならない。
このクラスの都市相手だと、自治体から最大限の援助を引き出すのも当然の前提になる。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 02:48:43 ID:vLIoqoSR0
現状では首都圏にプロ野球5球団は多すぎるから球界発展の為に要は「口減らし」をした方がいいんじゃなかろうか、という意見がある。
で、その場合にどの球団を「里子」に出すかという話になる訳だが、その標的は東京に有る二球団のうち、より人気が低くて球界全体に対する
影響度が低い(移転をする事に対する反対が少ない)方がどうしても俎上にあげられてしまう。

「何でヤクルトなんだ、巨人が移転すればいいじゃないか」という意見もあるだろうが、それは現実的でない。何よりも多数派である巨人ファンの
反対に加えて、巨人の事を反東京、反中央の象徴として見なしている他球団ファンが移転を容認しないであろう。残念ながらそういう意識の対象としては
ヤクルトという存在は相当に物足りない。ヤクルトは一応東京の球団である事を標榜しているが、野球ファンにさえあまり認知されていないではないか。
巨人が移転もしくはパリーグに移籍する事になったらそれこそ球界を揺るがす事態だ。間違いなく震度7以上の衝撃。でもヤクルトの移転・移籍ならせいぜい
震度5弱くらい。勿論、球界にそれなりに影響はあろうが、時が経てば「ああそういう出来事もあったな」といった程度で終わるだろう。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 02:53:35 ID:vLIoqoSR0
「何でヤクルトなんだ、横浜が移転すればいいじゃないか」という意見もあるだろうが、それは現実的でない。第一に契約の問題があり、横浜は当面
移転する事が出来ない。そして何よりも横浜が移転すると東京二球団に埼玉、千葉という割り振りになりバランスが悪くなる。常識的に人口が都道府県で
第二位の土地を空白区にするというのはマーケティング的には愚の骨頂だ。一方、東京、神奈川、埼玉、千葉に一球団なら実にバランスが良い。
また、野球熱の非常に高い場所からプロ野球球団を無くすというのも実にもったいない。横浜がその野球熱の対象になっていないというのは大きな懸念材料
だが、恐らくそれは全く別次元の問題であろう。ここに関してはまともに戦える陣容を整えるのが先決だ。

「何でヤクルトなんだ、西武やロッテが移転すればいいじゃないか」意見もあるだろうが、それは現実的ではない。西武は現在集客も好調で、わざわざ
移転や球団売却を考える意味が全く無い。少なくとも今後数年は優勝(クライマックスシリーズ)を争える戦力はあり、集客に急激な落ち込みがあるとは
考えにくい。また、ロッテも根強いファンに支えられており、西武同様に移転や球団売却を強いられそうな環境にはない。ここは球団首脳の態度に不安な点も
無いことは無いが、少なくとも人気面ではヤクルトとは全く違い、お先真っ暗な状態ではない。大体、この内の一球団が遠くに移転すると、首都圏ではセ三球団に
パ一球団と著しく均衡が崩れる。セのどこかが移転するならばセ二球団にパ二球団と均衡が取れる。

これらの各要素を勘案すると、どう考えても移転候補としてはヤクルトの名を挙げざるを得ない。ファンの人には気の毒だが、この辺の事情を直視した方が良い。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 04:10:14 ID:asg5/L3R0
やっぱ新潟はファーム本拠地の方が適正あるよな
新潟じゃ財政もキャパシティも交通、気候どれを取っても
1軍興行を維持するだけの環境レベルに達してなさ過ぎだよ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 04:12:33 ID:7imsCs910
>どう考えても移転候補としてはヤクルトの名を挙げざるを得ない。

「都市圏」に対する答えになっとらんよ。

新潟に縁のある人間が新潟、新潟って連呼してるにすぎん。
単純にオラが町にプロ球団がほしいだけだろ。
(この辺は松山、松山っていっている人間と同じ。)

ヤクルト関係者が新潟に移転したいっていったわけじゃねーだろ。w



738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 04:22:12 ID:XTwaqPNC0
消去法でヤクルトなんだよ
早くいky
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 04:22:55 ID:7imsCs910
ヤクルトに集客能力がないのは・・・

・優勝争いに絡めない。
・相次ぐ主力の流出。
・古田の退団後、華のある選手がいない。
・球団職員に営業力がなく(やる気なく?)
スポンサーをとってこれない。

なによりも問題なのは
・球場全体に工夫がなさすぎる。

ヤクルトの事務方は千葉マリンや札幌、仙台
そして鎌ヶ谷に行って
少しは他球団から教えを乞うべきだ。








740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 04:34:47 ID:7imsCs910
>やっぱ新潟はファーム本拠地の方が適正あるよな

これには同意。

プロ(NPB)の試合を増やしたいのなら
横浜とヤクルトに声をかけて
1軍主催のゲームをできるだけ数多く開催してもらうことだ。
年間10試合くらいなら、十分に集客力はあると思う。

あと独立リーグのアルビレックス新潟があるから
ヤクルト2軍VSアルビレックスで
育成を兼ねて交流戦を数多く開催すればよいのではないか。
ヤクルト単体で無理なら
フューチャーズVSアルビレックスでもよい。

巨人との2軍戦が開催できれば、なおよい
間違いなく6千人は集客できるだろう。


741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 05:01:42 ID:7imsCs910
>アルビって毎回4万動員出来るんだ
>それだけの動員が見込めるんだったら即刻移転すべきだろ

まず、サッカーは試合数が圧倒的に少ない。
またサッカーの場合はリピーターが大半。

野球の本拠地の場合
年60〜70試合開催しなければならない。
サッカーと単純には比べられんよ。




742代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 08:04:39 ID:ew3GDJWrO
ヤクルトが新潟に移転して困る奴の数なんて微々たるもんだろ。ヤクルトが新潟に移転して喜ぶ奴の数に比べればたかが知れている。どうしても困るならそいつらも一緒に新潟に移転すればいい。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 12:02:49 ID:WLM7UBz10
>野球の本拠地の場合
年60〜70試合開催しなければならない。

そんなルールねーよ。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:03:35 ID:7imsCs910
>そんなルールねーよ。

どういう前提で考えてるのか知らんが
プロ野球の球団を本拠地に置くってことはそういうことだろ。
地方遠征を増やすとしても年50試合は開催することになる。

客観的な数字でモノを考えないから
新潟とか松山とかいうんだよな。

745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:14:55 ID:XTwaqPNC0
都市圏なんてのは、今の立地であーであーな現状を考えれば
人口70万だろうが100万だろうが大きな問題では無い
746代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:24:20 ID:zcKrChlQO
広島や楽天の観客動員数を見ると、
新潟に行ったところでその程度の人数でしょ?

神宮のままだと自前のファンではなく、
巨人ファン・阪神ファン頼みってのは否めないけど。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:28:28 ID:WLM7UBz10
>>744
50と60を同一視するのはドンブリ過ぎだよ。
>>746
自前球場と居候じゃ、客単価が5割〜100%違ってくる。
それに自力動員じゃないと、巨人・阪神の人気低下がもろに観客減につながる。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:29:42 ID:YWWv2otR0
新潟スワローズ早く見たいなあ
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:31:27 ID:7imsCs910
>人口70万だろうが100万だろうが大きな問題では無い

そこ、ものすごく大きな問題だろ。w
移転したらもっと悲惨だろうよ。

巨人ファンや阪神ファン頼みの経営と書いたが
神宮の中日戦や広島戦でさえ
若干敵チームファンが多いのが現状だからな。

首都圏の敵チームファンは
新潟まで来てくれねーぞ。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:36:46 ID:7imsCs910
>それに自力動員じゃないと、巨人・阪神の人気低下がもろに観客減につながる。

その自力動員が問題なんだろ。
新潟にそんな市場はないぞ。

50試合と60試合がどんぶりっていうが
都市圏、商圏を完全に無視した話は
どんぶり勘定にすらなってないんだが。



751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:40:49 ID:YWWv2otR0
曲がりなりにも独立してる政令指定都市に作るっていってるんだから市場だ都市圏だのを1番の問題に持ってくるのは違うと思う
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:41:23 ID:WLM7UBz10
都市の差とセパの差を考えれば、楽天程度の動員は期待できると思うが。
新潟都市圏のデータは持ってないんだよ。
それだけ騒ぐなら、探してきてくれ。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:45:27 ID:XTwaqPNC0
ヤクルトも中途半端なだけに自分の首絞めてるんだよな
これで一番困るのは、若手のモチベーションが上がらず成長出来ない事だ
大観衆に応援される経験ができないのは痛い
754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:47:07 ID:7imsCs910
>>752

>>731をみてくれよ。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:51:51 ID:XTwaqPNC0
移転しなければ神宮のファンが増えるって事じゃないですし

移転反対の人はどうしたら神宮で客が増えるのかも書いてくれよ
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:55:29 ID:YWWv2otR0
ハードオフスタジアムのAS試合の時ヤクルトの選手が出てきた時は他チーム選手の時より一入に声援大きかったな
ああいうのも誘致の仕方なのかもなあ
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 13:57:38 ID:WLM7UBz10
仙台都市雇用圏157万
新潟都市雇用権109万

確かに都市人口差よりは広がるな。
神宮よりは未来はあると思うが、楽天より少し厳しい数字だ。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 14:02:45 ID:7imsCs910
>>755

前に書いたが神宮という最高の立地でありながら
集客できないってのはフロントの営業方針に問題がありすぎる。
大学野球の方が客入ってんじゃねーかと。

マリンに、西武ドームに、札幌に、仙台にいってみろといいたい。
パの球団がどれだけ真剣に
集客に取り組んでいるかがわかるよ。

そして何より鎌ヶ谷にいってみてほしい。
土日の二軍戦で多いときなんて
4〜5000人集めるんだぞ。

戸田と比べてどうなのか
もう少し真剣に取り組目よと言いたい。














759代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 14:48:18 ID:yHGrMh/40
>>758
ヤクルトは関東圏のアンチ巨人の非難所だったからな・・・
巨人の犬である限り入らない
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/11(水) 20:34:49 ID:ew3GDJWrO
>>734>>735にこれまでの議論のまとめ的なことが書かれているね。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 01:39:59 ID:YZQg7Cy30
ID:7imsCs910が馬鹿すぎて笑えるw
762都市圏:2010/08/12(木) 13:29:30 ID:lyEkvaUvO
都市圏に対するまともな回答は皆無。どっちがバカなんだか。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 13:59:55 ID:QkC9vjg50
>>762
馬鹿というより知恵遅れって感じ
764都市圏:2010/08/12(木) 14:19:58 ID:lyEkvaUvO
都市圏の問題に対して、まともな回答ができないんだね。結局オラが村に球団を引っ張ってきたいだけなんだろ。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 14:36:21 ID:QkC9vjg50
いや、やっぱ知的障害だな
2軍を誘致とかほざいてるキチガイと同じ症状
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 15:17:25 ID:maGU6Kmm0
いろいろスレ立てて落ちまくってる奴だろw
767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 15:47:58 ID:mhR08cdD0
>>765
過疎ってる新潟に1軍誘致しろと言ってる奴よりはマトモなほうだろ>2軍誘致厨
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 16:24:06 ID:QkC9vjg50
2軍誘致がマトモなほう?
脳みそ腐ってるだろお前
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 17:19:59 ID:mhR08cdD0
>>768
そりゃ2軍でもプロの球団が誘致できれば
過疎ってる地域でも少しでも知名度が上げるし活性化にもなるだろう
「2軍=脳みそ腐ってる」って発想にすぐ繋げるお前のほうがキモいよ
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 18:36:46 ID:xXtaBRA4O
都市圏は、新潟であれば最低のギリギリのラインはクリアしてると思う
771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 19:19:44 ID:KF05F2mvO
東京で何もしないままと移転とどっちが今後マシかという話。
772都市圏:2010/08/12(木) 19:42:13 ID:lyEkvaUvO
新潟の都市圏は仙台よりもはるかに小さい。これは客観的な事実だ。その小さい市場でどう頑張れというのか。実現性があるとすれば、一試合でも多くの試合を誘致することだろうよ。あとな、二軍をバカにするようなヤツは最低だと思うぞ。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 20:36:50 ID:NlMZdd200
二軍はバカにしたくない。移転もしてほしくない。
でも二軍が移転したところで神宮球場に観客が増えるの?ちょっと違くない?
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 20:53:00 ID:Cgd6aYCr0
ちょっと負けが込むと、仙台や広島でも平日の不人気カードはガラガラだもんね。
それより商圏の小さい新潟への全移転は、球団もファンもなかなか思い切れないと思う。

共存共栄のため、本拠地と認めて貰える試合数や保護地域のしばりを緩めてもらって、
神宮はビジターの集客が見込める巨人阪神戦から優先的に埋めて、
他カードはできるだけ、北陸信越や四国、沖縄の地元球団のない地域と、
南九州や北東北、北海度の東のほうとか、滅多に公式戦のない地域でもやるようにしたら、
珍しさが持続して毎カード満員御礼なんじゃないかと思うが、選手及び選手予備軍には嫌われそうだな
775都市圏:2010/08/12(木) 22:12:34 ID:lyEkvaUvO
個人的には、別に二軍が移転しなくてもいいとは思うが、ヤクルト二軍が新潟に数多く遠征すれば、新潟のヤクルトファンが増え、その後一軍の試合を開催しやすくなると思う。また二軍の赤字をほんの少し縮小できるのではないだろうか。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 22:49:45 ID:3yDF0JYu0
ヤクルト9連勝でも誰も盛り上がらないとか虚しいよな
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 22:58:57 ID:6NsHlj4G0
9連勝で主意独創中?
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 23:03:10 ID:p11kNq+cO
会心の777ゲット!
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 23:04:39 ID:QkC9vjg50
>>775
二軍の遠征なんてすればする程赤字が増えるだけ
ヤクルトも一昨年八王子で数試合組んだが大赤字
赤字覚悟で地方ゲームを組むのは新聞販売拡張対策の為に遠征する読売だけ
赤字でサーパスもシーレも消滅、ただでさえ各球団予算縮小対策を余儀なくされてる御時勢に遠征を増やすとか…
おまえやっぱ頭が湧いてるわ
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 23:07:57 ID:QkC9vjg50
>>772
誰も二軍をバカにしてねーよ
おまえがバカなだけ
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/12(木) 23:19:47 ID:QkC9vjg50
>>769
新潟の行政側で2軍を誘致したいなんて言ってる奴は一人もいないし、ましてや寒冷地に育成施設を移転したがる馬鹿な球団なんて100パーセント皆無
782都市圏:2010/08/13(金) 00:05:35 ID:EDgekBPDO
今月、柏の葉での二軍巨人対ロッテは6800人超。沖縄での二軍巨人対阪神は一万人超。もちろんこれだけで二軍の赤字はなくならないが、興行としてそれなりなものにはなる。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:08:33 ID:2JP4GaKD0
新潟に行ってもあのパトリックとかいう外人は連れていくなよ
あいつ面白くないし声聞いただけでイラッとくるし
顔はムカつくし
784都市圏:2010/08/13(金) 00:13:20 ID:EDgekBPDO
〉779 罵詈雑言だけでなく、長文も書けるんじゃないか。 まあ、一軍や二軍の試合をできるだけ多く開催するよう働きかけるってのは、今の新潟にとってベターな方針だと思うんだがね。
785都市圏:2010/08/13(金) 00:20:12 ID:EDgekBPDO
あとな、今週の月曜、火曜に行われた東京ドームの二軍巨人対ロッテ戦は、それぞれ17000人超、18000人超集めたわけよ。巨人は今の清武代表になってから、イベント組んだりして、必死に努力してる。そういう地道な努力をヤクルトのフロントも行うべきだよ。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:22:37 ID:WTaqIz/M0
巨人が新潟に行け。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:23:28 ID:EBFpyupz0
別に東京に2チームあってもよくない?
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:24:38 ID:rR9xRYFg0
>>786
お前が新潟に行け。いっそ佐渡まで行って帰ってくるな。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:24:51 ID:RQBrqEFH0
ヤクルトが東京ドームに行け
790都市圏:2010/08/13(金) 00:25:24 ID:EDgekBPDO
ちなみに柏の葉の試合はロッテ主催。ロッテ二軍は市原や袖ケ浦、成田とかで二軍の試合を開催。二軍の成田移転話もあったりして、いろいろ試行錯誤してる。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:25:46 ID:rR9xRYFg0
↑巨人に嫉妬してんの?カワイソウ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:28:21 ID:WTaqIz/M0
巨人三連敗カワイソウww
793都市圏:2010/08/13(金) 00:30:38 ID:EDgekBPDO
他球団はいろんな工夫をしてファンサービスをしてるんだよ。今のままのヤクルトスワローズが新潟に移転したら、間違いなく今以上に悲惨なことになるわな。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:37:21 ID:l7m4s2Hb0
>>793
お前の知能のが悲惨だわ
馬鹿丸出し
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:37:33 ID:htfL2ARD0
とりあえずダブルホームだかなんだかってのにしてみれば?
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:37:49 ID:jdRfFkI5O
人気面だとヤクルトはダントツ最下位だもんな。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:41:19 ID:r25yIaFD0
在京のアンチ巨人なんて、阪神がほとんど吸収してるだろ。
だから神宮の阪神戦も3塁側の方が埋まるw
798都市圏:2010/08/13(金) 00:42:14 ID:EDgekBPDO
794はさあ、結局小学生みたいに「バカ」程度のことしか書けないんだね。なんかもう少し具体的なことを書いてみなよ。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:42:49 ID:RQBrqEFH0
セリーグ2チーム
パリーグ10チームにすればいい。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:44:02 ID:rR9xRYFg0
まともなレスが書けない人?まあ2ちゃんだししょうがないわな
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 00:52:45 ID:WTaqIz/M0
新潟巨人軍。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:10:15 ID:om/X+r/eO
何でヤクルトが標的にされるんだ?
横浜やオリックスじゃ駄目なのか。
つーか、この2球団は相手にもされない訳なんかねぇ。
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:15:21 ID:HvaomQ3X0
>>802
バランス的に仕方ない
東京に2チームあってほとんどが巨人ファンだし
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 01:23:33 ID:0AZDK3uG0
まあ、水道橋から3駅となりだからなw
バランスの事を言われたら悪いとしか言いようがない。

ビジターファンとしては、神宮はがらすきで
見れるのであってもべつに悪くないけどね。

日ハムが移動しちゃったから仕事帰りに気軽に見れる球場ってなると神宮なんだよな。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 02:06:25 ID:l7m4s2Hb0
>>798
お前がキチガイ虚カスだということが良くわかった
柏の葉も沖縄セルラーも杮落としでタダ券ばら撒きまくってるから問題外
あと、カラクリの二軍開催は去年の楽天戦より10,000人ダウンだぞ
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 04:36:51 ID:pGhhWrf60
東京に2つはいらないわな

誰がどう考えても
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 04:48:26 ID:5aXEf5TI0
先週はからくりと神宮で同時に試合やってたな。
バランス悪すぎ。
808都市圏:2010/08/13(金) 10:04:39 ID:EDgekBPDO
805は一万減ったと書いてるが、ドームと神宮の同時開催だからな。それに2日で35000人以上集めるイベントには意味があるだろ。あと柏の葉は内野指定は完売で外野に回った人が多数。
809都市圏:2010/08/13(金) 10:10:35 ID:EDgekBPDO
ヤクルトも一軍公式戦でタダ券まいてるが、入場者全員がタダ券で入ってる訳ではない。多くの人はチケット買ってるわけで。まあ、万単位の集客に意味がないっていうのなら、なんもできんな。
810都市圏:2010/08/13(金) 10:17:16 ID:EDgekBPDO
移転について、805の具体的な意見を聞きたいんだが。あんたはどう考えてるのよ。賛成、反対、中立的な意見、なんか思うところがあるんだろ?
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 10:54:37 ID:l7m4s2Hb0
しね虚カス
812都市圏:2010/08/13(金) 11:30:24 ID:EDgekBPDO
あ、書き忘れたけど、オレ、別に巨人ファンじゃねーから。前に東京、千葉に住んでいたことがあって、ゆるーくロッテを応援してる。ま、なんかあるだろ、自分なりの意見や希望がさ。揚げ足ばかりとらんとなんか書けよ。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 11:38:53 ID:tdMBZ7AX0
>>797
>在京のアンチ巨人なんて、阪神がほとんど吸収してるだろ。

これは間違い。アンチ巨人はアンチ阪神も兼ねてる人がほとんど。
在京の阪神ファンは西日本出身の人ばかり。


どこを応援しようが巨人の手のひらの上で踊らされてることが
わかってしまいプロ野球自体を見なくなってしまってるのが真相。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 11:46:23 ID:jdRfFkI5O
テキトーなこと言うな。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 12:00:12 ID:tdMBZ7AX0
事実なんだから仕方が無い。

首都圏はもともとの人口が多いから阪神ファンが神宮のビジター席を埋めることはできても
実際には多くの人が嫌っているから全体として阪神の人気はまったく浸透していない。

ヤクルトは野村監督の時代には阪神の甲子園の動員を上回る人気があり
地上波の視聴率もそこそことれていた。
それらの人たちが本当に阪神に乗り換えたのなら阪神戦の地上波中継だって成り立つ。
でも実際には優勝決定戦でも今の巨人戦以上に数字が取れないのですぐに撤退。

それらの人たちは今はどうしているかと言えば
プロ野球自体から離れてしまっている。

プロ野球離れというのは煽りでも何でもない
れっきとした事実だ。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 12:38:01 ID:pGhhWrf60
なんだ、先々週の荒らしがまた来てるのか
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 13:52:26 ID:WTaqIz/M0
てか、からくりドームはいんちきだから
もし改修しないなら巨人が新潟へ行くべき。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 14:36:51 ID:Cv5vawfJP
ヤクルトのファンじゃないから知らなかったんだけど、巨人に対向する意味でもヤクルトは地元密着をすごい頑張ってると思ってた。
でもこのスレを見てる限りじゃそうでもなさそうだね。そんなに今の場所に執着ないのかね
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 15:10:24 ID:tdMBZ7AX0
>>818
昼間人口のほとんどいない青山とかに地域絞って地元密着ってなんの冗談だ?としか思わなかったが。
ヤクルトはやることやることが斜め上なんだよ。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 16:03:14 ID:Azt3Rjlj0
ヤクルトが勝てば勝つほど此処のスレの書き込みが多いってどうゆう事だよ!
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 18:10:47 ID:jdRfFkI5O
勝っても勝っても盛り上がらないからみんな疑問なんじゃない?
822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 18:13:48 ID:bNOCttxIO
ここはヤクルトが新潟移転してファン開拓スレなんで
今のヤクルトのファンサービスがどうとか
新潟の人口が少ないからどうとかは
自分でスレ立ててそこでやれな
823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 18:48:01 ID:HhNJTRAhO
すげー都合のいいスレだなw
824代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 19:37:59 ID:jdRfFkI5O
今の感じでもしヤクルトが優勝したなら優勝パレードをぜひやってほしい。
どのくらい注目されるか見ものだ。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 23:53:04 ID:rR9xRYFg0
がんばれがんばれスワローズ()笑
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/13(金) 23:57:38 ID:0AZDK3uG0
>>819
昼間人口がほとんどいないってベッドタウンかよw
逆でしょ・・・。
昼間は人があふれかえっとるわ。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 00:47:21 ID:bmGup0FB0
神宮のほうがからくり球場
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 16:00:58 ID:rJh1S/vxO
ヤクルト優勝してもパレードとかなさそう
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 21:50:27 ID:bmGup0FB0
ヤクルトが優勝パレードをやっても無視されるだけなのは明らかだからやりたくてもやれないんだろうな。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 22:09:14 ID:tWJT6vQv0
渋谷駅出発、イチョウの黄葉が美しい外苑通りを通って神宮球場でセレモニー
通りがオシャレなことでは、巨人の銀座中央通りや阪神の御堂筋パレードに負けないと思うし、
東京も、山の手の人たちは主張しないが実はヤクルトファンが多いと聞くし、
渋谷駅発だと、WBCやサッカーW杯のとき渋谷で暴れてるアホな人たちの動員が見込めないかな?
831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/14(土) 23:06:43 ID:uqjKulIkO
(笑)
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 00:21:11 ID:+OzLXzx00
ついに息切れしたか。反動で何連敗するかな。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 09:01:07 ID:kIj7HgsiO
【移転厨とは?】
●スワローズの本拠地試合数を知らない。
●新潟は行政を中心に誘致してるから市民もカンパしてくれそうなどと意味不明な妄想を始める。
●県の思惑と球団のマーケットが一致しなくてはいけないなどと一般論を得意げに吹聴する。
●にもかかわらず球団の親会社の営業事情には疎い。
●新潟のことも地図帳レベルのことしか知らない。
●実は明治神宮球場には行ったことがなく、客入りや料金も知らない。
●とにかく移転すれば短所は全て解決すると頑なに思い込んでいる。
●論破されるとスワローズとその選手叩きを始めて本性をあらわにする。
●ヤクルト・スワローズの文字を見ただけで「新潟へ移転しろ」「東京から出てけ」と反射的に叫んでしまう。
●最終的にやはり「俺は阪神ファンだが」と顕示せずにはいられない人もいる。
●巨人スレ住人の人もいるようだ。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 14:32:50 ID:OpUl7JYP0
移転厨批判した所で何も変わらないんだよなw
じゃなくて、移転しなくても済む方向に話を向けた方がいいぜw
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 15:19:49 ID:mJoi/GNDO
東京音頭なんて山の手の人間は踊りません(笑)
ま、あの辺に住んでる人間に江戸っ子は 少ないですよ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 16:40:18 ID:4NQDDRjjO

東京に2球団はいりません
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 22:14:47 ID:wuCSEjxq0
>>678
レスの話題から逸れる話になるけど
横浜ベイスターズと横浜スタジアムが経営統合するなら
(おそらくは持ち株会社を作って両社がぶら下がる形になると思う)、
再度、フジテレビ・ニッポン放送が所有する株が
問題になるのだろうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0
横浜スタジアムの株主に、TBS、フジ、テレ朝もいる。
フジはベイスターズ、スワローズ両者の株を持つことになる、
現状同様に黙認される?どちらか片方が処分される?
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 22:29:07 ID:wuCSEjxq0
>>751 に同意。

日本ハムは、東京ドームに居た頃から
東京ドームに来てくれるお客さんを増やすために
血のにじむような営業努力を続けて来た。
ヤクルトは、他球団の真似すらまともに出来てない。

阪神や巨人や、対戦相手のファンがたくさん来てくれるから
かろうじて維持できてるけど、
この調子だと将来、楽天に年間観客動員数が抜かれるよ?
このままじゃダメだって危機意識はないのか?
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 22:37:07 ID:wuCSEjxq0
先日、タコのスワロくんを神宮で買ってきた。
既製品のタコの人形に、ハチマキつけて800円也。
タグも元の商品名が入ったやつ、
「スワロくん」に替える手間もかけない。

失望した。
今のままでは最悪の事態も起こり得る、と確信した。
今後何が起きても驚かない。

840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/15(日) 23:32:29 ID:1+kh3OXl0
>曲がりなりにも独立してる政令指定都市に作るって
>いってるんだから市場だ都市圏だのを
>1番の問題に持ってくるのは違うと思う

無理やり合併しての政令指定都市に意味あるのか。
市場を無視したお花畑の議論。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 00:07:21 ID:amse4wul0
ヤクルトは営業努力が本当にないよな。

球場演出も、2〜3年まるで変わらない。
ゴーゴースワローズばかりwww
西武もロッテも毎年、選手紹介映像も変われば、
手を変え品を変えイベントをやっているのに、

神宮は、選手紹介の映像は一切変わらず、
東京音頭にも広告を入れてスポンサーのCMがうざいうえに
試合中のVTRとかも一切なし。

ファンクラブのポイント制もないし。こんな球団は即刻移転すべし。
移転先は、八王子とか良いんじゃないかと思う。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 00:13:20 ID:OgyNq6gzP
他球団とかち合う地域はまず避けるべきだと思う
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 00:25:02 ID:RKGVzMqq0
町田だな
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 00:53:14 ID:cultpfr40
ヤクルト球団はだいぶ甘えていると思うよ。

日本プロ野球はJリーグと違って下部リーグ降格もない。
バレーのVリーグと違って常にクラブチームが消滅の危機と隣り合わせのわけでもない。

オリンピックに出るような他競技の選手は仕事をしながらその合間に練習を頑張っているのにプロ野球選手はぬるま湯につかりすぎ。
その中でもファンサービスをしないと人気を保てない時代になってきた。他の競技に人気を奪われるから。
だから他球団は試合以外のところでもファンサービスに必死になっている。

だがヤクルトはそれを全くしていない。
球団フロントはもちろん、選手たちも自覚が足りなすぎる。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 01:02:55 ID:j0z12E0m0
それより新潟行って
本当に不入りが解決するか?
都市として小さすぎないか新潟
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 01:05:05 ID:j0z12E0m0
しかも冬は寒いし
春先やシリーズの時期を考えると
ドーム作るしかないが、
新潟の人口では、ペイ出来んだろ

それなら高崎や宇都宮の方が南畝かましではないか
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 01:22:57 ID:dZLMBbLlO
来季からでも移転して下さい
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 13:22:02 ID:j0z12E0m0
だから新潟移転しても
ガラガラは変わらないって
人口の少ない田舎では意味が無い
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 13:40:49 ID:OgyNq6gzP
メジャーリーグのモデルケースってどっかあるのかな
都市人口少ないけど客が沢山入るって球場
850代打名無し@実況は野球ch板で :2010/08/16(月) 14:02:43 ID:oe00BZpU0
>>846
ツバメは渡り鳥だから春先や秋口は神宮を使って暖かくなったら新潟で試合すればいいよ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 14:27:32 ID:bltsH2yQ0
>>838
ヤクルトもだけど東京時代の日ハムも営業努力の方向性はアレだったぞ。

夜間人口の少ない狭い地域で必死に頑張っていた印象しかない。
ほとんどの一般の人はこういう姿知ることすらなかったんじゃないか?
852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 15:06:41 ID:EMqLj76MO
>>846
いや、新潟市の冬〜春の気温はシカゴや仙台より高いし、雪も案外少ないから、気候の問題はないよ
都市圏の小ささや立地の悪さは問題だが
853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 15:12:24 ID:ONd4GmryO
「夜間人口の少ない地域」って。失礼だが、あんた、総武線とかメトロに乗ったことねーだろ。東京の街も歩いたことねーだろ。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 15:16:41 ID:jv4Vd00cO
横浜と合併して楽天は解散し10球団の1リーグ制の道しかないな
855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 15:32:58 ID:5+RwzHoWO
新潟明訓やるじゃないか!甲子園でも新潟勢は強くなってきているし野球に熱狂的だね。
地元にプロ野球チームが来れば球児たちの憧れの的になるの間違いなし!
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 15:45:25 ID:EMqLj76MO
>>664
広島は新潟よりは遥かに大きな都市
しかも去年の広島の収入・観客動員は、新球場バブルによるもの
市民球場時代は、今より遥かにガラガラだった
仙台も新潟よりは規模の大きい都市だが、それでも平均観客動員数最下位と苦労してる

> Jリーグが強敵って、意見はいくらなんでも無茶でしょう。
> 球団があるところはだいたいJリーグあるし。

でも、存在感が薄いところが多いからね
広島や札幌とは同列に語れない
仙台はそこそこ人気ある(と言っても新潟未満だが)みたいだけど、上に書いたように楽天は観客動員最下位
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 15:49:04 ID:EMqLj76MO
>>671
> は、突っ込みどころ満載。
> どこでやったって、巨人、阪神はやってくるし、都市の大きさで比べても
> 意味が無い(何人に一人がファンだなんて結果論。逆に仙台なんて楽天ファン
> 率は高いと思う)。

阪神ファン・巨人ファンの動員は人口の多い東京で開催した場合の方が多くなる
あまりに当たり前過ぎる話だけど
858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 15:56:54 ID:EMqLj76MO
>>751>>838
一言で政令指定都市と言っても、合併してやっと人口80万人に乗せた新潟は、人口200万弱の札幌とは次元が違い過ぎるからねえ
しかも、札幌はいいタイミングでの新庄やダルの獲得+強豪化という運もあった
859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 16:10:03 ID:ONd4GmryO
「たまにやるから集客できる」ってことがわからんのだな。 松山の坊ちゃんスタジアムだって、たまに開催するから満員になるんだよ。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 16:10:24 ID:dZLMBbLlO
新潟移転して客が減ったら減ったでそこまでの球団なんだよ
その程度のな
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 16:16:50 ID:ONd4GmryO
客が減るに決まってるのに移転するバカはいない。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 16:24:20 ID:xWtiUd9d0
なら、あの好立地であの不人気、ガラガラ、ビジター頼みの他力本願化をなんとかしろ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 16:30:43 ID:EMqLj76MO
ビジター頼みでも、新潟以上に好条件の揃ってる仙台の球団より動員多いからな
札幌が余ってるならまあわからんでもないが、わざわざまだ余ってる田舎に移転する理由はない罠
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 16:36:31 ID:ONd4GmryO
不人気カードでも平日1万越え。巨人、阪神戦ならほぼ満員。これは神宮でセ・リーグだからこそ可能なわけで。ヤクルトファンが少ないのは過去にいろんな人が指摘してますが、経営努力の問題。
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 17:02:27 ID:bltsH2yQ0
>>853
都下や下町ならともかく都心にはそんな莫大な人口はない。

青山周辺に力入れていたヤクルトや
文京区内で力入れていた日ハムの営業活動はどう考えてもおかしい。
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 17:03:36 ID:xWtiUd9d0
巨人の視聴率が下がり続けてる時代にヤクルトファンが増える事は無いだろうな
今、12球団中10位だっけ
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 17:08:56 ID:VSqrjMKhO
神宮の裏庭に犬小屋でも建ててやってろ

うっとうしい
868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 17:12:44 ID:DNAopI+B0
>>849
アメリカの場合は周辺人口入ってるから。
周辺っても、日本の規模で考えちゃいけないw
もちろん高速タダ、大型駐車場完備ね。

こんな経営は日本ではできない。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 17:50:20 ID:j0z12E0m0
新潟クラスの地方都市で興業が成立するためには
サッカーのように試合数を減らし且つ、年俸を1億円以下にしない限り
経営が成り立たないし
1回当たりの集客数を増やすことはできない
新潟で140試合やって平日2万〜3万集めるのは無理
しかもメジャー並みの高額年俸傾向で
入場料が1回当たり3千円では、地方の個人所得から見ても
集客は難しい
球団経営にかかる経費を縮減して
地方の所得水準に合わせない限り
地方移転も破たんする
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 17:52:00 ID:j0z12E0m0
ヤクルトが新潟へ行けば、高額年俸のセリーグは崩壊する
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 18:03:23 ID:ujbjXCbdO
新潟に行くときはイムと青木だけは置いていってね
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 18:35:08 ID:xWtiUd9d0
>新潟で140試合やって



873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 18:36:40 ID:2EFubZr70
>>871
イムと青木より
むしろデラクルスと高井でしょ
874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 19:02:16 ID:1f3SVya10
838ですが、アンカー先は
>>758 の間違いですスミマセン。

>>851
>ヤクルトもだけど東京時代の日ハムも営業努力の方向性はアレだったぞ。

営業努力、とは言っても恥ずかしい黒歴史もあった。
椎名へきるの始球式(笑)とか、フライデーナイトフィーバー(笑)とか。

そりゃヤクルトが新潟に行けば新潟の人たちは歓迎してくれるだろう、
でも現状は努力の形跡がまるで見られないのに、
金も手間も掛けようとしないのに
移転なんてエネルギーが必要な大計画が成功するとは思えない。

言いたくなかったし、たいへん失礼なのを承知で言うけれど
東京ヤクルトスワローズは、『坐して死を待つのみ』なのか。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 19:25:23 ID:j0z12E0m0
大都市圏ダブル制で行くしかないかも
札幌2球団目とか
福岡2球団目とか
名古屋2球団目とか
いづれにしても弱小地方都市は
高額入場料の野球では破たんする
876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 19:26:56 ID:/s+RQBDDO
別に、完全移転しなくても、新潟などでの主催試合増やせば良い。
関越ヤクルトスワローズとかで、いいじゃん。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 19:29:15 ID:KcvcRSMfO
四国希望
878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 19:35:29 ID:s2NQmdnxO
東京一極集中を加速させ、北鮮にひれ伏した小泉の罪は大きいが、
こんな馬鹿に熱狂して投票した有権者はさらに.....
879都市圏:2010/08/16(月) 21:54:01 ID:AEsTCT6D0
>都下や下町ならともかく都心にはそんな莫大な人口はない。

あんた、「首都圏」という言葉を知ってるか?

神宮球場アクセスマップ。
http://www.jingu-stadium.com/base.html
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 22:20:18 ID:bltsH2yQ0
>>879
あんた、書き込みの意味理解してないだろ。

首都圏全域に莫大な人口あるのは誰でも知ってる。

でもヤクルトや日ハムは首都圏のほとんどの地域を切り捨て
都心のごく限られた地域を中心に営業活動してたんだよ。

ヤクルトがやたらこだわっていた青山
(2000年には古田が青山ヤクルトスワローズへの改名の提案すらしている)
の夜間人口は2万人にも満たない。
全員来たって球場が満員にはならないような数だ。

これでやっていけると思うか?
881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 22:22:21 ID:VoxM5Ilj0
茨城は日立スポンサーで筑波にプロ野球チームを作ってくれ
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 22:23:03 ID:j0z12E0m0
ヤクルト球団に鼻からマーケティングという意識が無いから
そんな馬鹿な営業をやってたんだろ
巨人人気におんぶに抱っこ、寄生して甘い汁を吸うことしか
考えてなかったから
その付けが今着てる 自業自得
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 22:25:04 ID:j0z12E0m0
今の日立にその余裕はないだろ
884都市圏:2010/08/16(月) 22:27:55 ID:AEsTCT6D0
松山 対巨人戦
4月17日 土曜日 24,639人
4月18日 日曜日 20,861人

沖縄 対横浜戦 (横浜主催だが、参考まで。)
6月29日 火曜日 21,229人
6月30日 水曜日 21,030人

秋田 対中日戦
6月 3日 土曜日 17,318人
6月 4日 日曜日 15,071人

郡山 対横浜戦
7月31日 土曜日 10,414人

いわき 対横浜戦
8月 1日 日曜日 9,841人


郡山、いわきよりは集客できると思う。
現実的にはヤクルトにかぎらず
12球団すべてに声をかけた方が
新潟開催試合が増えると思う。
まあ、本拠地移転は非現実的だが。

885都市圏:2010/08/16(月) 22:35:53 ID:AEsTCT6D0
>>880

失礼。だが、853と865の流れでいくと
わかりにくいだろ。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 23:16:35 ID:cultpfr40
>>861

>客が減るに決まってるのに

>>870
ヤクルトが新潟へ行けば、高額年俸のセリーグは崩壊する

は?なんでそうなる?
根拠も因果関係も詳しく書かずに意味不明
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 23:46:27 ID:ONd4GmryO
新潟には市場がない。商圏が小さいってさんざん言われてるだろうが。スレ読めよ。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 23:46:42 ID:j0z12E0m0
なんで分からんの
移転には新規の費用(投資)が掛る
しかし移転した後の効果は
当初を除いて、期待通りに集客できない
開催試合数が人口に比べて多すぎる
となれば、移転によるマイナス効果しか出ない
新規投資をして且つ失敗すればダメージは必至
ヤクルトが神宮を出てもその票田が
巨人に流れるというわけでもない(元より被ってる)
セとしても失敗投資となる
889代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 23:51:28 ID:ONd4GmryO
逆に移転したら増えるって根拠を示してほしいですね。新潟は仙台よりはるかに小さい商圏ですがね。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 23:55:29 ID:j0z12E0m0
移転に掛るコスト
移転後に掛るコスト(ルーティーンで回収しないといけないコスト)
単価設定と新潟開催スケジュール(回数)と
売り上げ予想と回収予想
商圏と人口、所得水準実態など
すべてを上げて黒になるロジックを
まずは描かないとね
891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 23:57:05 ID:XQRonw7W0
まぁここは新潟はやめてもいいが。
欣ちゃんとこと合併して、茨城いったらいいじゃん。
空港も近いし移動も楽だし、関東圏でうまく散らばる。
な、茨城おいでw
892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/16(月) 23:58:54 ID:j0z12E0m0
茨城にそんな商圏あったか?
むしろ北関東なら
宇都宮や高崎の方が良いんでないの
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 00:02:50 ID:RKGVzMqq0
町田相模原で100万超え
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 00:06:24 ID:r9kUMdlR0
郷土愛が弱いんだよそこは
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 00:07:37 ID:/iuBh18EP
>>875
地方で球団のかち合うのは俺はデメリットのほうが大きいと思うな
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 00:19:06 ID:KFD7n4a+0
とりあえず新潟で10試合(各球団2試合)でもやる気があるなら

俺はこのスレから去る用意はある
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 00:42:56 ID:ogAcIBZe0
「商圏」って何なんだ?
人口が多い都市なら成功するわけでもないだろ?
他のスポーツも他の娯楽もあるし。

>移転した後の効果は
当初を除いて、期待通りに集客できない
>開催試合数が人口に比べて多すぎる
となれば、移転によるマイナス効果しか出ない

この辺全部単なる思い込みだろ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 00:45:47 ID:/iuBh18EP
新潟県立球場てシャトルバスとかBCリーグのおかげで充実してるみたいだな
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 00:47:14 ID:lhVIsCCL0
>>896
ファームやシリウスGAME、フューチャーズの試合を新潟で興行するのなら可能性アリだけどな
いかんせんキャパが少ない上に交通手段が劣悪な新潟じゃ他の人も言ってるけど1軍興行は100%無理だろう
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 00:56:11 ID:KFD7n4a+0
人口が多ければそれだけ競争相手も多いだけなのに・・・・
だから神宮があーなんだぞw
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 01:01:18 ID:/iuBh18EP
いや人口が多いのは普通にメリットだが、今のヤクルト使用時の神宮にはその恩恵はないよね
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 01:08:32 ID:ogAcIBZe0
移転するしないはどうでもいい。移転以外で神宮を満員にする方法を教えてください。
903都市圏:2010/08/17(火) 01:13:20 ID:yiMF7Lgt0
>「商圏」って何なんだ?

こういうこといってる時点でなんもわかってないね。
普通商売やる上で人口を考えることは常識だろうに。

もしJやバスケやバレー、その他娯楽が
ヤクルトの客を奪っていると考えるなら
相当おめでたい人だね。

「都市圏」について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


すでに多くの人が指摘しているが
新潟は仙台よりもはるかに都市の規模が小さい。
その仙台でさえ、楽天は相当苦戦しているのが現状。
(楽天は相当経営努力してるけどね。)

新潟に移転してうまくいくと考えるほうが
思い込みにすぎんだろ。


904都市圏:2010/08/17(火) 01:27:32 ID:yiMF7Lgt0
>移転以外で神宮を満員にする方法を教えてください。

これも多くの人が指摘してるが
スワローズはファンサービスがなってない。

オリックス以外のパの5球団や巨人の
ファンサービスを少しは見習うべき。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 01:34:32 ID:KFD7n4a+0
>>903
あなたはどこに住んでいる?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 01:44:41 ID:hjU/y8LUO
てか、地元では結構視聴率を取れているらしい(≒地元で支持されてる)楽天の観客動員数が最下位な時点で、移転は非現実的なんだよね
楽天のある仙台よりも小規模な都市圏で、立地も悪いのが新潟(の球場)なんだから

移転がヤクルトにとってメリットになるか?
という疑問に対する答えはこれで終わってしまう
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 01:47:34 ID:auvqdqqD0
というか、広島から新潟の移動はどうするかという疑問にすら答えが出てないのが
現状
908都市圏:2010/08/17(火) 01:55:46 ID:yiMF7Lgt0
>>905

首都圏に住んでいた。
今は名古屋。





909都市圏:2010/08/17(火) 02:00:45 ID:yiMF7Lgt0
>移転以外で神宮を満員にする方法を教えてください。

追記させてもらうと
高田前監督をGMに据えて
日ハムから事務方を数人引っ張ってくるのが
手っ取り早いと思う。
で、戸田を含めた大改革をしてもらう。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 03:59:36 ID:8GipxKkaO
>>909
お前が馬鹿なのはよくわかった
不人気味噌でも応援してろカス
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 05:38:08 ID:zMe7kn4MO
高田だの日ハムだのワロタw
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 06:56:05 ID:r9kUMdlR0
そこまでして新潟移転にこだわる理由が」むしろ分からん
サッカーと違って、野球は年俸も高いし、維持コストも高いうえ
開催回数もはるかに多い
1試合当たりの平均観客数をコンスタントに稼ぐのが難しいスポーツ
野球の大改革をしない限り地方都市は厳しい
913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 08:40:15 ID:JAR4Z/ERO
ヤクルトは、90年代の絶頂期ですら神宮はビジターで埋めてたし
巨人阪神以外の対戦は中継してもらえなかった(国営放送でも視聴率悪かった)
一時期、元親会社であるフジがプッシュはしたが、ずっと不人気なんだよな

地方球団はホームゲームは地元局が中継してくれるが、それもないし
東京にいてもジリ貧なのはまちがいないわな

二軍を新潟に置いて、サブフランチャイズで様子見でどうか
914代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 09:12:46 ID:rUfIrAFY0
新潟とかも北海道に似てるよな
北海道も新潟出身の野球選手もサッカー選手もいないし
ウインタースポーツやってますとか言うがオリンピックじゃ活躍できない
スポーツ後進国なのに球団とかは呼びたがる
大分とか田舎でも内川とか鉄平とか首位打者出してる県もあるわけだし
新潟や北海道の野球選手もサッカー選手とかいないしw
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 09:22:37 ID:rUfIrAFY0
札幌って福岡とかとかわらないくらい都会なんだろ
でも福岡出身の野球選手は沢山現役でいるが
北海道はいない
なんでだろ?
でも球団とかは欲しい、自分達はやらないが球団は来い
新潟も似てるな
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 09:32:35 ID:i1Sgm7bu0
>>913
その時代、ビジター客が神宮に詰めかけたのって巨人戦くらいなもの。
阪神は当時暗黒時代でレフト側の客入りはお世辞にもよくなかった。

阪神戦よりもむしろ大洋戦とかの方がよっぽど盛り上がってた。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 10:43:50 ID:EOwso4+G0
>>906
例えば楽天の地元の視聴率30%だとするとヤクルトの地元の視聴率1%のほうが多くの人が見ていることになる
結局楽天が人気で最下位なのもその辺が理由になる
率で見る以上、支持されているという言葉がどれだけ意味のない詭弁なのかよくわかる
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 10:50:38 ID:E4f3QzVMO
結局、新潟県人が球団欲しがってるだけだろ。だだっ子にすぎん。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 10:55:49 ID:lhVIsCCL0
>>918
むしろ知事の泉田の売名行為と言ったほうが正しい
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 11:27:22 ID:A+zQ/7ii0
まぁ、ヤクルトのフロント側からみれば移転する理由はないわな。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 11:41:24 ID:gjwhqeMU0
球団移転なら静岡が良いんじゃない?
横浜・名古屋へはバス移動
その他セリーグも新幹線移動で済むし
交流戦なら富士山静岡空港からチャーター便でGo!
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 11:45:43 ID:i1Sgm7bu0
太平洋ベルト地帯にこれ以上チームは不要だろ
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 15:41:26 ID:hjU/y8LUO
>>917
どういう計算をしたのか知らんが、宮城の人口は200万超(東北なら700万超?)、関東の人口は4000万人なんだけど
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 15:44:09 ID:hjU/y8LUO
>>915
北海道は北教祖の影響が強い民主王国だから、優秀な人材が出にくいんじゃないの?
学力的にもあまりよろしくないし
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 16:47:14 ID:BCi0YwRw0
>>923
視聴率は宮城みたいな県単位の大きな地域を対象としていないはず
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 16:48:41 ID:BCi0YwRw0
東北の視聴率はに訂正
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 17:23:52 ID:/8EldwbA0
>>923
700万超じゃなくて1000万弱な
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 18:22:10 ID:hjU/y8LUO
>>925
でも楽天戦が仙台市内のみで放送されてる訳ではないでしょ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 19:21:21 ID:0mrmNDZb0
>>928
数字がわからないものを同じ割合で計算するのはいけないよ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 20:25:24 ID:yiMF7Lgt0
>>910

だから、あんたもなんか書きなよ。

賛成、反対、中立の意見、
自分なりの考えがあるんだろ?

人を誹謗中傷するだけでなく
自分なりの具体的な意見、書いてみなよ。

931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 20:40:38 ID:yiMF7Lgt0
ファーム日本選手権が新潟県で初開催. 

日本野球機構(NPB)は16日
今季のファーム日本選手権を10月2日、
ハードオフ新潟で開催すると発表。

午後1時開始予定。新潟県では初開催となる。
入場券の先行発売はイープラスなどで18日から。
一般発売はローソンチケットなどで27日から。
詳細はNPBホームページ
(http://www.npb.or.jp/)まで。
. [2010年8月16日15時51分]


こういう試合を1試合でも多く開催できるよう
地道に誘致していくってのが
現実的じゃないかと思うんだが。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 20:52:28 ID:2Bfmtvx60
経営というより野球の今後考えたら地元ファンが出来る田舎移転のほうが断然いいだろうな。
みんな北海道や東北行ってみ?
俺阪神ファンだけどある意味大阪でのファン以上の熱さを感じたわ。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 21:01:28 ID:E4f3QzVMO
札幌や仙台よりはるかに小さいのに・・・。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/17(火) 21:16:42 ID:lhVIsCCL0
>>932
じゃあ阪神の2軍本拠地を新潟に置いたらメチャクチャ町興しできるな
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 01:30:53 ID:kX9Ds+nm0
ヤクルトまた負けたwww
このまま10連敗以上だなw
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 11:02:22 ID:P3i8VrtCO
>>935
これは今日から大連勝フラグやな
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 17:20:44 ID:Q4UxW7EL0
新潟より今、時代は「オカヤマ」だよ。
近く実現する州制度では中四国の州都はオカヤマになるという事が確実。
人口は新潟以上の80万都市。マスカットスタジアムも充実してるし福武書店や天満屋など
プロ野球経営も可能な大企業も多くある。ちなみに歌手の中西保志やMEGUMIも岡山出身。
ヤクルトも岡山のほうに打診してるという噂もある。
大学も岡山大学や吉備国際大学、岡山商科大学さらには岡山理科大学など名門も多い。ちなみにNHKの小野アナウンサーも岡山出身。
監督は岡山出身の星野監督に松岡コーチさらには河相コーチが就任という噂もある。ちなみにスワローズの新チームソングをブルーハーツが興味示してるらしい。
ブルーハーツも岡山出身。「自分で自分をほめてあげたい。」との記憶も新しい有森裕子も岡山出身。
来期ヤクルトが来る可能性はX÷Yの3乗×∞という法則も私は発見した。
ちなみにビーズも岡山出身。津山高校時代には駿台模擬試験で数学全国1位。
ヤクルトと岡山南高校はユニフォームのカラーが似てる。ヤクルトが岡山移転を意識してチームカラーを青にしたらしいい。
ちなみに俺の嫁はTBSの枡田アナウンサー。来年37歳の誕生日にプロポーズする気だ。
ヤクルトは岡山に来る。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 17:30:41 ID:CW8vJJmrO
>>937 そしたら岡山の阪神ファンの人はヤクルトファンになってくれるかなー 北海道は相当巨人ファン多かったけど今はドームいっぱいになるぐらい日ハムファン多くなったし
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 18:33:42 ID:5aFixL5WO
>>937
岡山が無い事だけは伝わった
940都市圏:2010/08/18(水) 20:29:42 ID:jMnuL9c+0
>>939

まあ、マジレスするのもなんだが
新潟はその岡山よりも
はるかに小さい市場なんだがな。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 20:35:45 ID:V2Py/6se0
岡山は隣に兵庫や広島があるから。

市場は存在しないに等しい。
942都市圏:2010/08/18(水) 20:53:49 ID:jMnuL9c+0
>>941

前にも書いたが、人がいないところに
市場なんぞ存在しないんだって。

ちなみに倉敷マスカットスタジアムは
山陽本線の中庄駅から徒歩8分。
広島県東部の福山駅からでも
一番遅い各駅停車の鈍行で46分。
まだ新潟よりは可能性がある。

それでもまあ、広島よりちょっと小さい都市圏では
移転は現実的に難しいだろうよ。


それを考えると新潟は論外なんだよね。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 21:22:25 ID:V2Py/6se0
岡山は隣県の犯珍でも応援してりゃいいんだよw
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 21:27:58 ID:faf7mC+iO
結局新潟県民が無い物ねだりしてるだけ。数字の裏付けなんてない。(´_ゝ`)
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 21:37:04 ID:Lzf0OXw4O
四国だろ
946都市圏:2010/08/18(水) 21:44:20 ID:jMnuL9c+0
>岡山は隣県の犯珍でも応援してりゃいいんだよw

新潟に移転、移転って言っている人達ってのは
結局このレベルなんだよね。
具体的なデータを用いて
客観的に物事を考えるクセがついていない。

既出だが、新潟のハードオフエコは
立地がよくなく、交通の便が悪いよね。
そこには触れずに岡山を誹謗中傷するだけ。

すべてにおいて説得力がゼロなんだよ。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 21:57:01 ID:W7GVnhDrO
>>930
お前は頭が足りないようだから書き込まなくて結構
948都市圏:2010/08/18(水) 22:03:39 ID:jMnuL9c+0
>>947

だからさー、キミが「具体的な」意見をなんか書いてみなよ。

賛成、反対、中立的な意見、
なんでもいいからさ。
なんか言いたいことがあるんだろ?

誹謗中傷でなく、客観的なデータをもとに
自分の意見を論じてみなよ。




949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:08:44 ID:Lzf0OXw4O
新潟に移転?馬鹿か?
新潟は仙台と違って雪多いし仙台よりも寒いんだぞ
それなら四国に移転するべきだと思う
二軍もイースタンウエスタン6チームずつになってちょうどいい!
950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:22:46 ID:V2Py/6se0
四国は岡山よりはまだマシだとは思う
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:29:47 ID:faf7mC+iO
四国なんて新潟以上に有り得ないだろ。商圏が小さすぎる上に四県バラバラ。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:30:02 ID:W7GVnhDrO
>>948
マジキチ
病院行け
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:34:44 ID:faf7mC+iO
バカなイナカモノが必死だな。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:40:04 ID:Lzf0OXw4O
新潟より金沢のほうがいいんじゃね?
北陸の真ん中あたりだし
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:42:04 ID:M9gKlGIsO
とりあえず次スレいらんな
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:43:32 ID:Lzf0OXw4O
北陸ヤクルトスワローズ?
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:48:25 ID:R+wRa++h0
東京都 人口約1299万
(だが客は入らない)
静岡県 人口約379万
(サッカー好きが大半で僅かな野球好きも中日・横浜ファンがほとんどなので新球団なんて誰も欲してない)
岡山県 人口約194万
(広島・阪神ファンがほとんどなので新球団なんて誰も欲してない)
新潟県 人口約238万 + 長野県 人口約216万 + 山梨県 人口約87万 = 約541万
(新潟本拠にして長野・山梨で数試合ずつやれば甲信越の野球ファンを丸ごと取り込める)
愛媛県 人口約144万 + 香川県 人口約100万 + 徳島県 人口約79万 + 高知県 人口約78万 = 約400万
(愛媛本拠にして香川・徳島・高知で数試合ずつやれば四国の野球ファンを丸ごと取り込める)
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 22:57:19 ID:faf7mC+iO
ありえねえ。どんだけ広域なんだよ。(´_ゝ`)
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 23:00:32 ID:g9qGRvFD0
>>948
わかったから、おまえはヤクルトに高田と日ハム事務方引き抜き希望のメールでも送っとけよ
960都市圏:2010/08/18(水) 23:05:37 ID:jMnuL9c+0
>>959

キミは結局なにも書けないんだね。
小学生みたいだな。

961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 23:12:56 ID:W7GVnhDrO
>>960
お前は小学生以下の知能
962都市圏:2010/08/18(水) 23:18:46 ID:jMnuL9c+0
>>957

「都市圏」は県単位で考えるもんじゃないんだが。
ちなみに首都圏は3000万だ。

まあ、とにかくそういう超広域エリアで区切るのなら
全国どこにだってプロ野球球団を移転できるよね。
そこまでして移転するメリットが
ヤクルトにあるのか?
既出だが、神宮を本拠地のままにして
他球場での主催試合を増やした方が
よっぽど効率的に集客できると思うんだが、どう?

四国についての土地勘も全くないんだな。
YAHOOで松山→高松がどれくらい時間がかかるか
検索してみてほしいもんだ。
地元の人。旅行したことがある人はわかると思うんだが
高速道路で移動するのも結構大変なんだよね。

最後に一言。高知にはナイター施設がない。

963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 23:26:52 ID:g9qGRvFD0
>>962
ぶっちゃけると正解ってのは無いんだよ
あんたの都市圏論も半分は当たってても半分は不確実なんだよ
そういう中で、プロ野球の存在意義ってのが重要になってくる
結局オーナーの考え方次第なわけで
で、ここは移転した方がいいんじゃないかってスレなんだよ
な、わかるだろ?


964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 23:31:49 ID:2D9o51VKP
>>957
愛媛に立てて四国一体から集客見込む予定ってあるが徳島の熱烈な阪神畑から人寄せられるかね
対阪神の時は頑張って来客しそうだけど
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 23:32:27 ID:W7GVnhDrO
>>963
頭が足りない奴に正論言っても無駄
966都市圏:2010/08/18(水) 23:41:20 ID:jMnuL9c+0
>あんたの都市圏論も半分は当たってても半分は不確実なんだよ

オレが「都市圏」の定義を作ったわけじゃないんだが。
定義の仕方にもよるが、あくまでも客観的な数値にすぎん。


>で、ここは移転した方がいいんじゃないかってスレなんだよ
>な、わかるだろ?


「マンセー」って言ってもらいたいだけなんだね。
説得力もなにもあったもんじゃない。
967都市圏:2010/08/18(水) 23:43:29 ID:jMnuL9c+0
>>965

もう少し長文を書く練習をしようね、ぼくちゃん。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 23:47:59 ID:faf7mC+iO
それより独立リーグを応援してやれよ。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/18(水) 23:57:21 ID:9z0zJMDCO
サントリーでもキリンでもいいから買い取ってよ
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 00:24:44 ID:HqCMIkhN0
そろそろどなたか次スレお願いします
>>734>>735もテンプレに加えるといいですね
いろんな方がいるとこのスレも活気が出てきて大きなうねりになりそうですね
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 00:44:49 ID:Uglpv+IpO
>>967のキチガイは次スレ書きこみ禁止な
キチガイ理論でセンズリこきたかったら自分で別スレ立てて勝手にやってろ
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 00:48:51 ID:m/BgtGn40
このスレを盛り上げてヤクルトを新潟へ移転させよう!

2ちゃんねらーの力でヤクルトを新潟移転へ導くのだ!!

俺たちの力ならできるはずだ!!!
973都市圏:2010/08/19(木) 00:51:41 ID:a1q975A+0
>>971

キミ、これだけ言われてなにも書けないってのは
キミの引き出しは、ホントにからっぽなんだね。w
キチガイはどっちなんだよ。

プロ球団を考えるのなら
都市圏について考えるのは当たり前。
こんな当たり前なことにも
まともな回答がもらえないんだから
話にならんでしょ。

974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 00:56:40 ID:/sjqV018O
新潟のイナカモノが勝手なことを言ってるなあ。角栄みたいなもんか。
うわっ、きもっ(´・ω・`)
>>967ってきもいよねー( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ねー
977陛下は乳酸菌がお好き?知らんがな(´・ω・`) ◆HjuchHNyNQ :2010/08/19(木) 01:10:41 ID:E4vejWTF0
karaage
978都市圏:2010/08/19(木) 01:18:19 ID:a1q975A+0
まあ、あんまり書くまいとは思ったけど
「田舎者がないものねだりしてる」ってのはたしかだな。

数字に弱いというか・・・。
球団がほしいって連呼してるだけじゃん。

979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 02:42:24 ID:rc/LeRinO
>>948都市圏
お前も具体的な意見言えよ。人をおめでたいとか批判しているけど具体的な話は全くできていないじゃん。
ファンサービスがなってないなら、具体的にどんなファンサービスをスワローズはやるべきなんだね?

高田、日ハムフロントを呼んで、その後は何?続きは?

この程度は理想論であって、具体的なこととは言えんなあ。人のこと言えないじゃん。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 12:40:40 ID:+yMiiebg0
>>957も前半部分はよくまとめられているのでテンプレに加えてほしいです。後半はちょっと強引ですが。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 16:15:58 ID:7osnzJDCO
埋めます
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 19:13:49 ID:lGKVO4Dn0
埋めよう
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 19:30:18 ID:lGKVO4Dn0
埋めろって
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 20:30:39 ID:rc/LeRinO
埋めるぜ
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 22:15:19 ID:3eg67ij40
埋めますか
986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 22:18:37 ID:QTjvCbkZO
なんで新潟にこだわるの?
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 22:21:30 ID:PwYC6i7QO
宇目ちゃっていいんですね?
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 22:23:44 ID:QTjvCbkZO
北陸より四国に移転すべき
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 22:38:28 ID:s69ehDVcO
こんな不人気な球団いらないよー
迷惑極まりないよ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 23:00:52 ID:wY8LY/wP0
新潟行ったらセリーグが崩壊する
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 23:02:19 ID:iNpAGFpZ0
大阪行ったら名人に香車を引いて勝つ
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/19(木) 23:42:22 ID:JnfhSf2VP
アルビ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 01:03:40 ID:10Jnq2f8O
ヤクルトファンと選手全員死ね
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 01:07:08 ID:mK7h/vF70
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 01:07:49 ID:mK7h/vF70
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 01:09:05 ID:mK7h/vF70
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 01:09:48 ID:mK7h/vF70
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 01:13:42 ID:mK7h/vF70
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 01:15:30 ID:mK7h/vF70
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/20(金) 01:20:33 ID:GJCxqrk+O
○塩オシャレデス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://schiphol.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://jfk.2ch.net/mlb/