【Bs】オリックス・バファローズ 634【SKY】
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
もうどんでん野球飽きたわ、糞すぎる。来年は誰だ?
せっかくだしヒルマンよぶか
金子変えるのはやいわ
ヒルマン野球も見てみたい。
確かに金子を変えるの早かったような
あそこはネクストにラロッカをチラ見させて、北川が打ったら金子ってケースだろ
金子をもう1回行かせれば、平野も岸田も無理なく投げれたと思うがね
まぁ結果論だが
いや、でも勝負かけていったのは面白かったよ
しかしいくら日程に余裕があるといっても
こんなアホな使い方してたら平野も岸田も死んでしまう
6回から継投は流石にキツイやろ
中軸から始まる6回は平野でよかったかもしれんが誰か挟むべき
もう勝ちパターンの継投は”これ”って決めているようだから不安だ
敗因は切ったカードが悪かったこと
あと鈴木を出す必要は全くなかった
リリーフ捕手で4回4失点してりゃ世話ねーわな
代打で出てタイムリー打ってそのまま代わったわけでもないゴミクズが
今日は勝ってたんだからつぎ込んでもいいじゃん
勝ちと負けのパターンはっきりさせときゃいいでしょ
ただ完投させないのがなんともいかんね
便乗して鈴木みたいなアホをつぎ込むからおかしくなる
いつもは捕手変えて炎上するのを嫌い鈴木に代打出さないくせにな
やっていることが滅茶苦茶で一貫性がない
鈴木大好きって一貫性があるやん
それもそうだな
明日も木佐貫で、間違いなく鈴木だろうなw
もう大概にして欲しい
配球論信者は勘弁
他チームのことあまり言えないがダル降ろしてサヨナラ負けのハムもアレだなあ
負けるとこういうのが沸いてくるな
最近先発軽視には程があるだろ。
ホント2年前に鈴木処分しておけば悩まされずに済んだのにな
>>19DHなしだから仕方なくないか?
どんでんの十八番なんだからそこはまかせようず!
セリーグ相手なら日高でもいいんじゃない
あんまし研究されとらんだろうし
とにかく俺はあの代打攻勢は賛成
イケイケだったし
代打だけ無駄に北川・ラロッカ・田口と充実してしまった
お前らスタメンで出ろよレベルなんだが
ドラゴンズのリリーフは浅尾、岩瀬を筆頭に防御率0点台が3人いるし
代打攻勢かけたのは間違ってない
日ハム楽天共に負けか
よかった
北川は痺れたよ 凄かった
荒金も頑張ってる
問題はショートだな
大引もなんかあんまり変わってなさそうやったしなあ
なんで金子sageたんだろう
問題は明日だな・・・
明日も木佐貫が燃えなければ、今日といっしょの展開だろう
平野、岸田は間違いなく使うだろう
さっさと会見して明日にでも長谷川試してほしい
クルーンの中の人がレタスのようです
今、内野手9人だから一人落としても問題ないと思うよ
>>28 まぁ構えがどっしりしてきたのはいいね
どうも今まで見てきたがそこまで器用には見えないし
そこそこHR打てるんだからそっち方面にモデルチェンジして欲しいわ
やっぱり勝ち試合で毎回平野2イニングはキツイだろ
6回は香月でよかったな
>>34 あの驚異のフォークがあるからな
レスターは使える変化球が皆無
レスターは変化球も切れるけど鈴木だととれないから要求されないだけ
>>26 まだ神−楽戦は終わってないぞ
なんで今日は早漏のフラグ立てが多いんやw
3球が5球だったらお前は抑えられたんかと
それ以前に遅れること自体がプロ意識の欠如じゃないんですかね
>>42 ワロタw
レスター荒木の後も全然やったたんw
こうなると今日は勝ちたかった
同監督は「そりゃストライクも入らへん。最初から投げるの分かってるのに」と怒り心頭だった。
これは審判に怒ってるってより
レスターに対してじゃないのか?
お前らレスターの能力以上に期待し過ぎだろ
そもそも鈴木と組んだときの防御率が二桁くらいなんだし
>>46 キャンプ中に何を見てきたのか気になるな
ストライク入らないのはずっと変わらないだろうに
レスターの防御率が抑えとして見るに堪えないレベルになってきたな
>>49 基本的に全員見るに堪えないレベルだから変わらんよ
抑えは防御率よりBSだが3つ目だっけ?
>12月生まれの落合監督は「誕生日がシーズン中にあっていいね。みんなに祝ってもらって。一度もそういうことないよ」とうらやましそうだった。
落合も可愛いところあるじゃんw
>>52 2回目だと思うよ
去年の加藤はBSが7月くらいまでなかったけど比べると酷く見える不思議
浅尾ってすげーなあ。なんであんな細いのに150ポンポン出るんだ
赤田に156出したのはマジでびびった
それにしても悔しすぎる
今日絶対勝てたぞ
大引と山崎も酷いな
交互に確変こないもんなのか
正直平野を返して欲しい
浜中が酷いだけに余計平野出したのが悔やまれるな
平野も去年は春先だけ調子よかったし後藤と二遊間を組めるなら固そうなのに勿体ないな
今更平野がどうとか言うなよ・・・・
それより大引の復調、長田柴田の台頭を願えよ
そうやな
すまん
交流戦中はどんどん代打を使うんじゃないの、得点力不足だし
代打を使うなら鈴木にも積極的に使わないとな
絶対にありえないだろうけど
平野3割5分とかどこのイチローだよw
まぁハッキリ言って負けるのはしゃーないね中日に勝ってるとこ何一つないし
向こうは森野ブランコ和田こっちはカブレラだけ
先発、中継ぎ、抑えはご覧のとおり
唯一勝ってるのは超豪華な代打陣
得点力不足であのゴミ捕手使ってることが有り得んのだがな
投手8番だと今日みたいな展開が困るわ
5回で金子代えるのは勿体無い
>>66 だから勝ちたかったんだよ
その勝ってる代打陣で逆転したから
交流戦同一カード4敗はやめてね
明日は和田いないかも
>>68 投手より打てない奴が9番に居座るから仕方ない
ボーグルソンとかいたら7番くらいで起用できそうな打線だし
日高で打たれたら、今日そう叩きだったろうなwファンも首脳陣も
鈴木で打たれたら、投手が悪い
これどうにかならんのか?
首脳陣とどん信以外鈴木総叩きだったと思うが
勝手にファンで括るなよ
明らかにアンチをしたい奴ばっかり沸いてるだろ
>>73 今日は打者(ダメ押し時)も監督も投手(先発以降)も捕手(鈴木)も
大事なところでダメダメだったみたな感じにスレ進んでね?
だって日高出てないじゃん
いまさら日高使っても日高はやる気なくしてるだろうからダメだろうな
ここまで来たらイジメだな野球界のイジメ
>>77 日高は出ていなくても叩く奴いるし岡田のなかでは戦犯になっているよ
日高使わないなら、トレードすりゃ良いのに
良いの獲れるぞ
飼い殺しが一番嫌だ
明日、日高じゃなかったらキチガイだぞw
実況の半数はシドニー叩き
生え抜きを放出しまくって多少勝っても全く嬉しくないわ
勝つのがみたいならそれこそもっと強い巨人とか見ていればいいだけ
俺はこのチーム、この選手で勝つとこがみたいの
オレは逆だな
飼い殺されるぐらいなら、他球団に行ってほしいわ
またFAするんじゃないの、このままなら
欲しいとこあるかは知らんけど
日高は選手会長なのでシーズン中にトレードは難しいだろう
どんでん的には、ろくに野球をさせないでストレス与えたり、誹謗中傷で傷つけたりして
気に入らない選手を徹底的に潰すことが出来るので、むしろそれが好都合なのかもよ
捕手叩いたところでレスターが好投手になるわけでもなく
平野の2イニング目のグダグダさ加減が3939になるわけでもないよね
わかっていても日高だと叩く人おおいよねー
監督がアホみたいにぺらぺらと子飼いの番記者(笑)に文句なんて言うから
とりあえずの叩きが正当化されてしまうんだよ
つうかなんで1死2・3塁なのに小池を敬遠して塁を埋めないの?
そんな掲示板での叩きの事情なんかいちいち考えないだろう
まあ今日の鈴木はいつもの日高叩きが理由に使う解説からもフルボッコだったけどな
日高は2軍落ちから復帰した後もたまに出したけど、その都度めった打ちだったじゃん
このスレは一輝厨や迎厨みたいに学習能力のないアホが声を出すからな
何度ダメでも使え使えと、記憶喪失かと
>>90 記憶喪失でないなら登板した投手思い出せよ
掲示板もそうだけじゃないよ
球場でも「やはり○○にかわったから」明らかにそういう雰囲気あるよ
実際は投手がヘボいんだけど責任転嫁したいのでしょうね誰もが捕手に
ファンも監督も現実が見えていないからな
投手がどうしようもなく酷いという事実を受け入れるべき
>>87 押し出しの可能性
小池を敬遠して満塁にするリスク
あれが和田なら100%敬遠だけどね
引っ張りすぎて疲れきっている120球越えの 岸田
なぜ今一軍にきたかわからない状態の 大久保
二軍落ち寸前の 菊地原
今日のレスター並に制球が定まらない 加藤
ですね。
長谷川って成績見る限りじゃ柵越さんがちょっと若くなって帰ってきますたって感じか
投手が悪いになったら、子飼いの星野の責任問題に発展するからな
それだけは避けたいんやろうな
>>90 日高オタとどんでんが常に誰かに責任をおしつけるのは
わかってるだろ?
>>95 どうみても抑えられる面子じゃないのにな
この選手が平野と同等の活躍を出来ると思いこんでいるのか
もうアンチは馬鹿が多すぎて会話にならんね
そういえば、前にこのスレで喜田剛の話、チラッと出たよな。
どんの見る目がないとかあるとかの話で。
出したヤツは預言者か何かか?w
いつも日高オタは〜って言っている奴は鈴木のほうがマシだと本気で思ってるの?
それとも岡田が言ったことは全部正しいから間違いないとか思ってるの?
昨日の由宇カープ公式の長谷川評
http://www.carp.co.jp/farm10/result/0514.html 長谷川 MAX141km 平均135km
約1カ月ぶりの登板だったが、球威もなく、コントロールもアバウト。
先頭にヒットを打たれ、送られた後から四球を挟んで4連打。自らのワイルドピッチもあり大量失点になった。
長谷川の時も逆方向に狙われた。キャッチャーにも問題はあるが、長谷川もベテランなのだから自分で考えないといけない
396 :由宇の名無しさん:2010/05/14(金) 13:38:48 ID:vKiuI/4kO
4回表
山井 2-0からレフト前ヒット[一塁]
澤井 送りバント成功[二塁]
岩崎 左中間破るタイムリーツーベース1点(喜田の守備がひどすぎる)[二塁]
中田 センター前タイムリー1点[一塁]
堂上 レフト前ヒット(喜田の守備が話にならない)[一、二塁]
中川 四球[満塁]
西川 センター前タイムリー1点[満塁]
中村 2-2からWP2点[三塁]、空振り三振
吉田 ショートフライ
喜田も酷い
ぶっちゃけ長谷川なんて広島の年俸処理の為に廃品押し付けられただけだろ
1,2年でこっちでもポイ確定だよ今の所
日高鈴木論争はいつまで続くんだろうな
ていうか日高って岡田から見てよほどリードが酷いのな開幕時から干す気だったんだろうか
阪神にいた頃も使いたくない奴を干す為に打たれろとか思ってたらしいし
それで結果が伴うならいいけど・・・
迎なんか8割方使い物にならないのがわかってるからカープファンには申し訳ない気持ち
あの広島の猛烈なヤジの中で迎みたいなヘタレが精神状態を保てる訳ない
まあこれがうちの現状の実力だ
トレードで来た選手が活躍してるのはなんか嬉しいな
あの伊原のときも結局マスク被ってたからなあ、日高は
>>105 現在は結果が全く伴っていないしわざわざ高齢な選手まで使う有様だな
前回のトレードの時、荒金が2番になってタイムリー打つなんて思ってもみなかったんだから
カープからきた2人も何が起こるかわからないよ・・・
日高と鈴木で殺伐とするならいっそ前田にしてみたら
少なくとも金子は前田で結果でてることだし
肩と打撃も鈴木となら大差ないだろ
長谷川すごくスーツ似合ってるな
二人ともイケメンやな・・・
>>107 まぁそうとわかったところでこの戦力で戦わないといけないからな。
上積みは期待できないし、下から上がってくるのを期待できる状況でもない。
現状が最低防衛ライン。
即戦力と育成を6:4位でドラフトで取りつつ、数年先の(いつくるかわからない)
代替わりを待つしかないか。
Tは狭い東京Dの試合にでてほしいんだが・・・
>>109 日高干す→FAでバイバイ、鈴木→有望な捕手が来るまでの繋ぎいつでも捨てれる
こんな黒いこと考えてたりしてな〜
>>105 >阪神にいた頃も使いたくない奴を干す為に打たれろとか思ってたらしいし
これ本当なの?
そんな1年を丸々捨てること考えてるなら今すぐ辞めろと言いたいがな
思ってたらしい
聞いたことある
信憑性ゼロだなw
俺に噛みついても意味ねーよ
加藤大「落ちてくる岩を僕が止める」
レタス「投球練習が2球足りない」
どちらがファイティングスピリットに溢れているかは確定的に明らか
阪神時代具体的に誰を干したか聞きたい
でもどんでんの性格は好きにはなれないな。
戦力が明らかに他のチームより劣ってるのを抜きにしても。
もう平野抑えでいいだろ
今日内容はイマイチだったが、もう抑えとして育成していくべき
7回長谷川、8回岸田、9回平野、2軍レタス
由田を一軍に置いといて迎をトレードに出すとはいいセンスしてるわw
>>122 岡田の本に書いてるよ
藪か伊良部のことかは忘れたけど
阪神監督初年度のロートル先発陣のことだな
オリ虎に書いてあったことやろ?
ベテランが打たれて2軍行ったときに正直「これで他の投手使えるな」と思ったこともある、ってニュアンスだったと思う
記憶ですまん
阪神の選手なんて知らないわ
ベテランの投手だったはずだろ
>>122 伊良部のことだろ
若い奴を使いたいから
伊良部が打たれたら
堂々と下に落とせる
>>128 その中学生みたいな監督の思考が本当か確かめたかっただけですがねw
なんか岡田が叩かれるとすかさず擁護に入る単発が多いな
信者は監視するというお仕事でもあるの?
土曜日は開幕戦に勝っただけで7連敗\(^o^)/
平野は7回に出されてるから岡田に一番評価されてるよ
勢いを止める藤川的な使われ方
むしろ何かあると叩いてくるアンチ岡田の知識量にいつも驚かされるわw
何年どんでんを研究してるねんw
阪神ファンの奴が言った岡田信者の特徴は実に的を得ているなと常々思う
正しいソースだしたら擁護だの信者呼ばわりとか酷すぎるわ
日本シリーズで打ち込まれた伊良部ならわかる気がする
星野が拘ってたから
どんでんってなに?
去年から土日でまともに勝った記憶ないな
岡田は信者もアンチも濃いよな
藪って何してんだろうと思ってwiki見たら今年になってからの情報は
「2010年、小学6年生の姪が自作の小説を自費出版」
しかなかった。もう40歳超えてたんだな
鈴木と日高の総合力が同程度ならそこに監督の好き嫌いが反映されるのはしかたないが
鈴木より総合力で遥か上をいく日高を干しても全くチームためにならない
ただの岡田のオナニーを見せられてるだけ
>>143 擁護ってのは曖昧な記憶で誰かを干すという話を聞いたって奴を叩いている奴らのことさ
事実をねじ曲げてまで岡田を擁護するのは狂ってると思ってな
干すより先にリードを教えるとかやることがあるだろう
>>145 2009年
土曜日 8勝15敗 2雨天中止
日曜日 8勝16敗 1分
('A`)
土日というか休日全般に弱い
>>149 >曖昧な記憶で誰かを干すという話を聞いたって奴
これって俺のことかw、荒れるようなこと書いてスマンね
記者で誰か岡田に聞いてくれないかな、日高のこと
>>151 やっぱり休日は弱いのか
これだと客足も伸びないだろうな
>>153 嘘をついているわけじゃないし問題ないよ
干すということは結局事実だったんだし
実際今みんなはどっち使ってほしいと思うの?
ちなみに俺は日高
どんでんはちょっと頑固すぎるんじゃないか
まぁそれが功を奏す時もあるんだろうが今の所裏目に出てる感がある
どちらも使わないで欲しいに一票
>>156 今のままでいい
日高の序盤炎上終戦は見飽きたわ
>>159 すまん聞きかたが悪かった
誰を使ってほしい?
トレードとかでなら具体的に誰レベルを出してどこの誰が欲しい?
今日も日高厨は元気ですね
上位の得点力が確立されてるなら鈴木でも良いんだけどね
日高大好きだけど岡田監督が鈴木で勝ちにいくというなら鈴木でいいと思っている。
結局捕手が誰でも投手がアレじゃあ一緒なんだよね。
○多少打てる
○ちょっと肩が強い
○キャッチングが上手い
を使わないのは勿体無いとも思うけど
名監督にとっては気になるほどでもないのでしょう。
あとは捕手がかわったことにより勝ち数を増やせば尚いいでしょう。
>>4 3年契約なんで、他の球団のファンになることを真摯に勧める
どうせヒルマン野球も30試合程度で飽きるんだろw
>>85 そんな聖域作っちゃダメだろ
でどんでんへの誹謗中傷とノムの悪口はそこまでだなw
>>135 無知を晒すだけの軽口はいいからw中学生にも失礼だな〜お前の浅い思考レベルは…『オリ虎』ぐらい嫁よ〜
前年優勝チームの面子を根拠もなく、そう易々よ変えられないということ
それと伊良部、藪のような実績あるベテランの場合、本人にもその理由を納得してファームに落ちてもらうため
でそれによって空いた枠に若手投手を抜擢出来るという、そういう深い背景があんのな
>>136 そうか?スレ頭の岡田叩き連中こそ単発なんだが
てかそんな仕事あんなら紹介してくれw
>>139 ちゃうちゃう、知識量があればそれは苦言でしょ
アンチは事実関係のない根拠のない憶測・妄想をリピートし誹謗中傷をしてるだけ
単発が何言ってもNG放り込まれるだけ
>>164 実際ファンが今どう思ってるのか知りたいから聞いてるのに
日高厨なんてチープな言葉で逃げるお前は汚い
鈴木の最大のマイナスポイントは打撃力が投手以下だということ
>>167 お前の所為で岡田嫌いが増えるという事実に気付こうぜ
言いたいことは五行にまとめろ
2chで何いってんだろって奴が多過ぎる
DH解禁ならだれが出るんだ?
北川?ラロッカ?日高?
>>172 何も自分に対してそんなこと言わなくてもいいだろ
>>173 ラロッカじゃないかな
解禁ってのは少しおかしい気がするけど
知らなかっただけだが中日のクリーンアップを
なめてた
>>156 投手との相性を最優先に3人併用で
何だかんだで城島とか阿部みたいに飛び抜けてる訳じゃなしw
使える日本人野手がほぼいないのが異常
見られる成績残してるのは北川くらい
ホークスの田上と日高トレードしよう
明日は木佐貫の凱旋セ登板か?
打線がこれ↓↓↓やからタイムリーも頼むでえええ
て、巨人時代打ってるの、この人
今年の北川さんは頼りになるな
得点圏も.400だからなw
輝いて見える
183 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/15(土) 23:12:56 ID:RyjIki0u0
あ
>>171 不確かなこと撒き散らすわ、黒い考えやら、お前の根拠のないどうでもいい妄想は1行の価値もねえわ。
でお前は運営の人間なの?的の外れたしょうもねえレスにしょうもねえ自治
ズレた忠告も、お前の脳内ではな!としか言いようがないな。
負けたけど面白かった
セリーグの方が良い勝負になるな
素人が日高叩くのはカスw
俺のような野球経験豊富な奴しか叩く権利はない。
消えな
フォークのある木佐貫抑えもっていくか
金子でもいいが大石の二番煎じだからやらないだろう
>>188 うちの先発陣は柵越えされまくるからいやだ
>>184 プロ野球ニュースでは
「どんでん、準備不足のレスターに怒り心頭」
>>185 そんな感じで頼む
長文じゃなかったら言ってる内容(岡田関連)はまともなんだから
>>189 盛り上がったよ
連続三回タオルダンスやった気がする
いまにして思うと坂口のレフト前ヒットの時に本塁突っ込ませたサードコーチャーも戦犯だね
絶対刺されると思った
一番後ろは岸田でも平野でもいいと思うけど
今の平野のポジションってすげー大事だしな
流れをせき止める
レスターがJFK初期の久保田みたいになってるな
一番最後に投げてた頃の
まぁタフネス久保田に失礼だが
実際レスターにも怒ってるだろ>岡田
>>187 素人が岡田叩くのはカスw
俺のような野球経験豊富な奴しか叩く権利はない。
消えな
素人がシドニー叩くのはカスw
俺のような野球経験豊富な奴しか叩く権利はない。
消えな
なんとでも言えるじゃねえかw
要の球団から言わせれば、金を払って観てるお客さん以外権利ない。
てか、この場合権利は正しくねえな
言うとしても資格だろ、その文脈でアジるならさ
そうじゃねえのか?
>>193 あれはなんで回したんだろうか?
次の荒金に期待してなかったのかな?
>>198 後藤の打球の処理で和田がどこか痛めたから
いいバックホームが返せないと思ったのかもしれませんね
>>201 なるほど
しかし、あまりにも無謀に見えましたけどねぇ
球審のジャッジも辛かったが…
ホームなら許せないことだが、ビジターならそれも仕方ない
とにかく先頭打者フォアボールはアカンわ
どんな理由があっても。本当に残念だった!
もちろんマウンドへ送った岡田の責任だ。これは動かない。
>>202 確かに
左の坂口だったから和田も少し前にいましたしね
バックホームがそれることを神頼みしたようにしか思えませんね
>>200 どれくらい経験あるのか書いてから大口叩け
言うとくが俺は個別の選手叩きをしてねえぞw
荒金も赤田も良かっただけに勿体無い
三塁にランナー置いてたら何か起こったかもしれんのに
まぁ明日は勝ってくれ
>>195 >投球練習を3球で止められ…岡田監督、時短に怒り(スポニチ)
>オリックス・岡田監督が“時間短縮”に怒り(サンスポ)
>岡田監督、時短に怒り(報知)
同じ記事で総じてこのタイトルなんでね…。ただ、両方に怒ってるっことかな
どん語の解釈が難しくてややこしいのが良くない
産経は
【プロ野球】“2分ルール”で投球練習不足 レスター崩れ、オリ逆転サヨナラ負け
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100515/bbl1005152318015-n1.htm 九回逆転>サヨナラ負けに「何しとんよ」。
>オリックスの岡田監督の怒りの矛先は、最後の備えを怠った“ベンチワーク”に向けられていた。
>レスターは最悪の結末に「3時間以上も試合をして、ほんの2分のことだろ」と困惑を隠し切れない。
>4連勝目前で「最後に予定と違うことが起こったわ。こんなん、プロ野球史上初めてのことよ」と指揮官は怒りを爆発させた。
こんな言い分のレスターは守護神どころかプロとして失格だ
でも、そんな準備不足でコントロールもフィールディングもままならない投手を抑えと決めてるから使い
他にブルペンに用意させてない監督もどうかと思うけど
どうでもいいが最近トクシマン見ないな・・・
ヽ(‘ ◇‘ )ノもすぐ消えそうだな
>>199おい!wあんたの後ろのレス(
>>200)見ろや
マジレスのようやでwww
いるんだよ本気で言ってる奴
ある映画が酷評される。するとその映画のファンが「お前は映画作ったことあんのか?」
「大学で自主映画作った経験のあるオレしかその権利はない」みたいな大バカが。
ネタであっても、×権利○資格の語法の間違いは気持ち悪いしな
>>200 お前も素人だろwどのプロ球団にドラフトされたんだ?
レスターが初球変化球でストライク取ったとき
いける!って思ったんやけどなw
レスターは変化球はなんとかいけるけど
ストレートのコントロールが悪すぎる
抑え剥奪は次失敗してからかな
不足分の初球を一発かまされたとかならともかくこんなもんいい訳にもなるかいな
213 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 00:12:05 ID:Kw9BSwS/0
もうあれだわ、アホの坂田をヘッドコーチで呼ぼう
>>213 もしそれで結果がよくなったら、小林晋也の立場はどうなるw
ラロッカ見れないと寂しいなあ
早くホームでDHで出て欲しい
どんは最終的にどんな結果であれ辞めて欲しいわ
もう阪神絡みのヤツは懲り懲り、ファンに限らず元監督までクズじゃん
>>212 そのせいには出来ないが
その準備段階の僅か2球の準備不足を理由として一方的に無効とすることは出来ない。
時として商売人達の勝負を分けるものは、素人である我々観衆の想いが決して及ばぬ
そんな僅かな心に残した違和感からの綻びなのかもしれない。
>>209 ぷぷぷ素人はだまっとけカスww
オマエのような雑魚はパワプロ(笑)でもやってなw
レスターは前打たれた時は間隔が開いて調子の維持が難しかったって言ったんだぜ
打たれるたびに言い訳する抑えとか嫌だわw
言い訳するピッチャーといえば元西武の張誌家を思い出す
>>216 ただ韻を踏みたいだけだろお前
まぁ自前でどうにも出来ない長期低迷の末に、三願の礼をもって迎えた監督の
その出自を根拠もなく断罪するさまは、愚かそのもの。
俺どんでんが目の前にいたら蹴りたいけどな
どんでんの采配はむしろ良かった
大石とは違ってセの野球をよくわかっていた
勝負所を見極めてあの代打攻勢
最後継投も形はできてたのに最後で崩れたのはどんでんの責任じゃねーよ
セの野球がどうのこうの言ってたのは反感あったが
どんでん、DHないセの野球の采配の方が生き生きしてるね
>>222 ほら来た
こんなヤツばっかじゃん
阪神・どんオタは巣に帰れよ
あとセの試合方式は面白いな
どこで代打の切り札を使うかとか、勝負の分かれ目みたいなものがはっきり出る
坂口
赤田
カブレラ
T−岡田
ラロッカ
後藤
バルディリス
日高or鈴木
遊は日替わりで
T復活ならこの打線で!もうTを4番にしてもいいだろ!
全然戦力になってなかったレスターをそれなりに使えるようにしてるんだからどんでんを責める気は無い。
だが次打ち込まれたらダメだ。ふつうに抑えから降格だ
>>219 野球経験以前なんだお前w
お前さんの雑魚並みの粗末な野球経験ぐらい持ってる奴はゴマンといる
高校野球だけで16万人、総競技人口は150万人
その落ちこぼれがお前さん、お分かりか?
で権利じゃなく資格な
>>225 巣に帰るのはお前の方だぞw
てか巣が無いみたいだけどな
どんでんが監督やってる以上、お前がどっか行くべきだろ
ほんと耐性のないやつらばっかりだな
岡田の野球は古い
近代野球を舐めている
投手は大事だが投手だけで野球をするのではない。
彼はもっと視野を広げるべきだ。
原とはずいぶん差がついた。
結果出なけりゃどこの球団の監督でも叩かれるでしょ
それが例え2,3位球団の監督であってもね
レスターがブルペンから遅れて出てくるのは今日がはじめてではないよ
たまたま時間切れでも大目にみてもらっていた幸運があっただけ
たかが2球かされど2球か素人には分からないけど
大切なことと認識していたならレスターの今までの行動を把握しておくべきだね
抑えは加藤復活か?
レスターが時間制限に引っかからなくても
あの打順で抑えられてたかは確かに未知数だな・・・
ただ今日はレスターよりも平野がな・・・
あと見逃されてるけど
押せ押せで大事な勝負所でバルディリスが初球を簡単に打って凡退したのと
荒金の併殺
この2つももっと叩かれてしかるべきだよ
>>235 叩くもなにもレスターが抑えてれば勝ってたんだよ
昨日はとにかくレスターだな、リードしてて登板してるわけやし
勝手に寝静まりやがれ!
とらばーゆ人間・喜田剛
永遠の若手・長谷川昌幸
永遠にこの世が二軍・迎祐一郎
もう、平野なんか何も思わんくなって来た。
幾ら頑張っても、平野はふみを「ただの人」扱いしかしないから。
平野はふみと似たように独身貴族を楽しみそう。
独身が楽園みたいな。
地味、今月のイラスト思い浮かんだわ・
地味があれになって貰う予定。
>>232 ●【セリーグAクラスの監督・ここまでの戦績】 岡田監督・落合監督・原監督
■岡田監督・通算成績(2008年10月12日終了時)
718試合 393勝 307負 貯金+86 得失点差+328 勝率 .561
・1つの貯金に要した得失点差 +3.81
■落合監督・通算成績(2008年10月12日終了時)
718試合 394勝 308負 貯金+86 得失点差+333 勝率 .561
・1つの貯金に要した得失点差 +3.86
■原監督・通算成績(2008年10月12日終了時)
714試合 386勝 317負 貯金+69 得失点差+374 勝率 .549
・1つの貯金に要した得失点差 +5.42
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hkhk/article/372 でその近代野球の定義を明確にせずレスしたところで
根拠のない思いつきの中傷・暴論でしかない。
まず近代野球の定義をどうぞ。
>>208 自己顕示欲が強いやつだろうから、
サッカーのどこかのスレで
オリ戦とこの試合どっちみようか迷ってるとか書いてると思うよ。
>>236 そうか?
平野のピリッとしない投球も敗因だと思うぞ
おいどん!
DH無しの時は、サードスタメンは北川にしたってくれ
バルより犠牲フライ打てると思うからな
ここにきてショートが一番の穴になってるな
大引の大不振は想定外だったな
>>244 いや、勝負どころで代打の切り札で出すからいいんじゃね?
セの野球はやっぱ継投と代打だよ
昨日の北川・ラロッカ・田口の代打攻勢は面白かった
セの野球の方が面白いわ
248 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 01:21:36 ID:6nRc+tT20
>>245 代役候補1位の山崎もパッとしないしな。
>>244 で、小瀬加害者の遊撃トリオ外してバルをスライドすると
打球の速さ関係なく全部前屈みでワザと捕球諦めるアホ3人衆より、バルのギャンブル横っ飛びのほうが見てて気持ちいいしな
昨日のバルディリスのチャンスで初球に簡単に凡退はさすがに萎えた・・・
大引のバッティングもだが・・・
>>236 確かに岡田のゲームの組み立ては見事、予定通りだった。
知力の限りを尽くした権謀術数。最後に勝敗を分けたものは
岡田と落合が最後にきったカードの優劣、僅か実らず。
小瀬さんはサインを気分でしていたみたい。
ふみは生前の小瀬さんを生で接していないから分からないけど。
平野の投球なんて2イニング行かせたどんでんがアホなだけ
誰だってダメな時はあるんだから臨機応変にしなきゃ話にならんわ
それからよどんでん
レスターに日高つけてみんしゃい
男は本気になったら、毎日のように電話をして、どんなに遠いところでもやって来ると聞いたけど本当?
絶対に一番目に好きになった人には好かれないな。。。
>>252 落合と岡田の采配の妙で試合が動いていくのは面白かったわ
セの野球ならではのものだろうし
258 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 01:36:30 ID:6nRc+tT20
確かにBr、BW,Buも含めてなんだが、
このチームが強い時って
上田、仰木、梨田のような(西本時代は知らん)
「明るく・楽しく・激しい」タイプのときが多いんだ
よな。
鈴木、石毛のような根性系や、岡田のような理論派は
能力の有り無しと言うよりは水が合わないのかもしれ
ない。
>>256 今日どこで見てた?
俺がふみ疑惑抱いた人は若かったからやっぱ違うかな
岡田有希子なんておばさんしか知らんしな
今日の試合の継投はどうするのかなぁ
平野・岸田・レスターがちょっと不安定で攻撃的な采配がしにくくなったなぁ
昨日みたいな代打攻勢できんだろうし
>>251 2打席連続で中田の初球甘め見逃してるから、糞コーチにやかましく言われたんだろ?
Tとか赤田の不振と同じ。
>>249 脱力の幼稚な煽りはいいから(個別スレを貼り付け何を主張したのかも不明)
球場まで足を運びチケットを求め、古参のファンと親交を深め声を嗄らし応援してるファンが
オリファンじゃないと?
その根拠は?
まぁ答えられないだろうな。
まず自分の書き込みを恥じたらどうだ。
>>261 それにしても簡単に行きすぎだ
解説の鈴木孝政も呆れていた
あのうざい解説を黙らせて欲しかった・・・
しょーもないことをageて書くID:6nRc+tT20
木佐貫って中日に通用するのかなぁ・・・
>>262 古参のファンってどれくらいを古参って言うんだろうな?俺は阪急居残り組だけど
そういう定義がわからんから聞くんだけどさ
ただ、球場行ってるファンは他の奴より偉いってのはちょっとどうかと思うね
>>263 まあ確かに、止めたバットに当てたような弱弱しい感じだったけど
次からはもう少し積極性もみせてくれりゃ文句ない。最初の頃は一度も振らずに見逃し3振だったんだし
バルは引っ張りにいってるから打てないよ
初球の外角の甘い球を何度も見逃してる
長谷川ー!喜田ー!早く一軍上がってきてくれー!
ローズとウィリアムス獲れ
>>260 回跨ぎで投げた平野岸田を連投で使うのはかなり危険な気がする
>>266 古参という人でも新参みたいな精神の人もいるし
年数というよりも
どれだけ球団を応援してるかが一番大事だと思う。
ただ球場に行ってるファンは偉いぞ。
04年の件で、俺はそれを痛感したから球場に出来るだけ足運んでる
ファンが少なけりゃ経営不振になると親会社に捨てられるんだよ。
思えばヤクルト2戦目の大差の試合で岸田を投げさせたの勿体無かったな
>>257 ありがとう。
パのファンはセの野球を堪能でき、セのファンもパの野球を堪能できる交流戦の妙ですね!
それぞれの持ち味がありますから。
岡田と落合は5年にも渡ってある意味、戦友かのような名勝負を繰りひろげてきました。
頑固力VSオレ流の戦い。あのプライドの権化のような落合が監督の差で負けたと呟いた試合もありました。
代打のカードをどの順番でどこに切るか!に密接にリンクすることなんだけど
継投のスタイルもホームとビジターで、守備型と攻撃型の二種類の継投があります。
初めに攻撃型継投というのを鮮明に打ち出したのはJFKシステムを確立した岡田でした。
岡田はビジターにも関わらず、ホームのような攻撃型継投で攻めました。
昨日のゲームこそ本当に勝ちたかったゲームでしょう。
だが昨日の敗戦によって
最後の抑えの切り札としてのレスターに疑問符がわくという課題が…。
※中日のファンは、敗色濃厚と思われた試合中盤でさえ、久方ぶりの岡田との対決を
「やっぱ、どんでんと戦うと楽しいわあ」「どっちに転ぶか分からないいい試合だ」と感慨に浸ってましたよ。
>>257 負けたのは悔しいがあの二人の采配対決は見てて面白い試合になるから満足したよ
>>275 交流戦になってから毎試合、平野・岸田・レスターが投げてるからな
昨日は疲れからああなったのかも・・・
1試合の中で中継ぎが肩をつくる回数を限界まで減らしてるってのが
良い方にも悪い方にも出てるのかな
肩は大事にできるけど出す投手をパッと変更できない、みたいな
まぁ俺は詳しくないから何とも言えないんだけどw
肩できるまで牽制80回くらいやったれ
レスターの防御率4.50だぞw
抑えって点取られたら終了で1イニングに4点や5点も取られる事ないから
この防御率は異常
悔しいな
平野も岸田も昨日のような、あんな投手じゃないのに
セで初めて見る連中に勘違いされてしまうのが辛い
少なくともヤクルト2戦目は岸田使わなくてよかったのでは?
というか岸田がセサルに打たれたのが悪い
>>280 去年のうちの抑えの防御率知ってるか?
>>281 ヤクルト2戦目
7回まで5−2だったから8回岸田9回レスターの予定だった
8回の4点がいい意味で予定外だったのであって
既に準備していた岸田登板は仕方ない
>>283 そこで臨機応変に加藤なり香月なりを使えなかったのかな・・・
>>278 JFKの調整法だな
慣れるまでは大変かも
まぁ無理なんだろうな・・・
ただ中6日で投げる先発がさっさと降りて
毎日同じ中継ぎが登板ってのも
ちょっとな・・・
>>266 阪急居残りって言ったらホンモノ!でしょう。
なら優勝が掛かった95年の神戸でのロッテ3連戦も観てたんですね!(当然ですよね失礼)
あんときの2位ロッテはゲーム差で優勝は無理だというのに伊良部、小宮山、ヒルマンを立て3タテ決めよりましたよね。
一戦目、元阪神の野田の熱投、三戦目のどんでん!の先制タイムリー!!!
スタンドの「岡田は漢やなあー」という年季の入ったおっちゃんの感嘆が忘れられません。
3試合とも観ましたよ!
>球場
まぁ地理的な問題もありますから一概には、ですね。
>>272 これもとても分かりますね。
精神的な部分=球団史への理解、造詣の深さですね。ファンの矜持、精神性とでもいうような。
03から沸いた精神的に脆弱で愚かな自称阪神ファン(アンチ岡田)の連中に著しく欠けてるものです。
そこでも岡田かよw
>>284 香月は6回に登板済(7回平野)
阿南大久保加藤(岸田レスター)が残ってたけど
機械じゃなくて人間だからそこまで融通きかないんじゃないかなぁ
>>278が言ってる肩をつくる回数も関係あるのかも
そういえばBW連覇時の鈴木野村平井あたりはみんな肩が出来上がるのが早いと言われてたな
>>289 そうだった香月も投げてたね、ごめん・・・
結局はもう少し早い回に駄目押し点が入ってればということなんだろうね・・・
得点力を上げるか、先発がキッチリ抑えないと中継ぎの負担は益々増えるな
どんでんの采配は責められんよ
むしろ感心したわ
セの野球セの野球と言ってたのは反感あったけど
セの野球の采配を良く心得ているし、相手のチームのこともよく知って采配してる
ただ本人もヤクルト戦の時に言ってたように
平野・岸田・レスターがしっかりすることでどんどん攻めていけるわけだから
昨日の内容ではちょっと不安だなぁ
/ \
/ \
\ / \/
\ ___________ /
\ / \ /
| \/ \/. │
| | . ほな・・・ .逝こか・・・ . | |
| | ,, ------ ノノ .| |
.._ |_| / ,,ノ ''"´´` ヽ |_|_..
| | i ,ミ ヽ .| |
| | | ミシ / ,, ,, \ ! | |
| | (6ミシ (へ) (へ)| | |
| | し ⌒ _| ⌒ヽ. | |
| |/ ミ:::| ,,ノ o ⊂'⌒^^ヽ \| |
| | | ヽ ◎ `、 \. .| |
.._|/| /\\ヽ j `、/ ̄\ . |\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /.━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\. \
暗 黒 時 代 へ
でも昨日は負けたけど見ごたえはあったよなw
代打攻勢に小刻みな継投策。。。
レスターにつなぐまではな・・・
けどレスターってまだ1敗なんだねw
平野が抑えやってもいいような気がするけどねえ
抑えは響きがいいだけで、勝ちパターンの中継ぎと重要度は変わらない。
ヒ魔人化することもよくあるし。
平野の今後の投球も見ないとまだ何とも言えないけど早くもバテてる感じがある。
やはり先発向きなのかな。
昨日は珍しく金子が調子も内容も良かったのだからもっと引っ張って欲しかったな
平野、岸田が取るとすぐに返された中盤の2点が流れ的にも物が凄く効いたし
どんでんが昔抱えてたJFKみたいなのがいると別なんだけど、
まだまだ信用出来ないリリーフ陣
に託して、先に点を取るよりも先発が7回辺りまで投げ切るほうが流れを向こうに渡さなくて
済んだと思うがなあ
>>297 昨日はあれで采配いいやろ
金子降ろしてなかったら3点しか取れてなかったわけだし、金子が2点で抑えられたとは思わん
結果論もええとこやw
抑えで打たれたらしゃーないやろう・・・
球数的にも94球だし、9回まで投げさせてたら150超えるぐらいやぞ・・・
DHなしだと打席に立つから余計に体力消耗するからそんな球数は無理だろう
いけるとこまで引っ張って金子に投げさせても9回はレスターだっただろうし
どうせ負ける運命にあっただろう。。。
終わったことはもうしょうがないとして
今日勝てるかなぁ・・・
木佐貫は中日に相性悪そうだし
元阪神ファン、兼阪神ファン、どんでんファンというだけで排除しやがって。
だったら純オリックスファンだけで球場埋めてみせろってんだ。
それが出来ないから、どんでん呼んできたんだろうに。
清原もそうだよな。
オリックスファンが金落とさないから、清原ファン、阪神ファン、
どんでんファンを呼び込んで顧客拡大を狙ってるんだろ。
球団経営は慈善事業じゃねえんだよ。
阪神ファン呼ぶな、阪神OB呼ぶな。
そんな金にもならない要求、先細りで衰退する一方なバカな要求誰が聞く耳持つかよ。
>>284 臨機応変が常套化すると、結局全投手が常時スタンバっとかないと
いけないことになるので、結果的に摩滅が急速化するような気がする。
加藤が抑え務めてた時も感じたことだが一部ファンは抑え投手に幻想見すぎ
絶対に抑えてくれる藤川、岩瀬クラスの投手なんてこのチームにいないんだからよ
とりあえず誰も書いてないみたいだから書いとくが
「真鍋 審判 低め」でググったら栄村・橘高並に悪評出てきた。
審判のせいにしたくないけど、低めボール宣告の直後の痛打だったし
どんでんもちゃんとミーティングやってるんだろうか
18日に入団会見で即ageとか出来るんかな?
オレ18日観に行くんでどっちか見たいな〜。
毎日新聞読んだけどレタス何やってるんだよw
順位表見たら中日が首位だから、昨日勝ってたらうちが単独首位だったんだね・・
今日の予想
巨人(西村)−ロッテ(大嶺)
中日(山内)−オリ(木佐貫)
ヤク(村中)−SB(杉内)
横浜(ランドルフ)−西武(帆足)
阪神(スタンリッジ)−楽天(田中)
広島(今井)−ハム(武田勝)
こんな試合の次の日は絶対落としちゃいけないんだが、そういうところに付け入るのが
うまい竜と付け入る隙だらけの檻 今日は俺の予想を見事に裏切ってくれよ
アウェーで客が多いと勝てる気がせん
今日も要注意
今年入団した新人君達は何してんだ?
阿南以外は怪我?
>>307 先発Pの面子だけ見るとパリーグ全勝だけどな。
こういうケースで負けるとかなりこたえる。
頼むから鈴木は勘弁してくれ!勝てる気がしない。
岸田がロングリリーフとしてきちんと機能すれば平野抑えもいいかもね。てか状況によっては
8回から抑えにいってもいいか。
木佐貫 3勝4負 防御率4.711
山内 1勝0負 防御率1.421
>>299 12勝した2007年は対戦防御率が一番よかったけど、過去の話だしな。
鈴木の何が我慢できないって
一重にキャッチングだな あの糞ミット動かし誰か注意したれ
きのうはそれで負けたと言っても過言じゃねーよ、タコ
フリーパス、中学生打撃はまだ我慢できるわ
オープン戦の時好投してたろ>対中日
サクサクいくと思うが木佐ヌッキーさん
ミット動かしは見苦しいよな
投手からしても信頼されてないって気持ちになる
318 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 09:56:44 ID:hlfQgZUR0
昨日の負けは5敗分くらい痛い。
ストライクが入らないリリーフエース、バントもできない37歳…はもうお引き取り願いたい。
岡田も酷いチームを預かったもんだ。大阪桐蔭、横浜にも勝てないんじゃないの。
中日はホームで強いんだよ、23戦して6敗しかしてない
巨人やソフトバンクもやられてるんだし
万年最下位の糞チームが簡単に勝てるわけないじゃん
7回1死満塁から2者連続凡退が痛かった
>2者連続凡退が痛かった
でもなぁ、そこそこいいバッターでも3割しか打てないんだもんな。
そのバッターが並んでても、2者連続ヒットは1割、どちらかヒットは4割、5割は2者連続凡退。
バッティングってのはアテにならんもんだ。
>>320 バルちゃん初球を凡打だっけか・・・
まあ積極性はいいんだけど、あっさりしすぎたな
敵に対するオーバーリアクションはいいけど見方に対するオーバーリアクションはいらん
鈴木とかいう選手は引退してアツアツのおでん食っとけって マジで
今日は是が非でも勝ちたいな
中日の3,4,5の前にいかにランナーを出さないかだな
木佐貫の四球連発病が発生しませんように・・・
岡田監督に恥かかせないためにもしっかり働けよ選手は。
>>326 今日決めるらしいぞ、状態次第ってとこじゃね?
和田なら出そうな気もするが・・・・
いちよ出るもんと考えてた方がショックが大きくなくて済む
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) < 誰が禿げやねん!!
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
330 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 11:53:33 ID:v37YL+2X0
今日はアデランス和田は出場するかな?
なんか今年に入ってオリックスを見てたら
去年までは何てぬるま湯の中やってたんだろう…って気分になった
選手を罵倒することが厳しい野球と感じてるだけなんじゃないのそれは
その事によって成績変わらなければ結局去年までと一緒よ
俺はむしろ今年の方がぬるま湯に感じる。
結果を残せなくても、ずっとスタメンに居座る選手がいる。
といっても決して今年も去年もぬるま湯ではないよ。
人生、生活がかかってんだから。
今年もぬるま湯だろう
日高だけ熱湯だがw
試合で負けても、客が入らなくても自分の成績である程度帳尻合わしといたら
一般サラリーマン以上の給料もらえるんだからぬるま湯にもなるわ。
チームの勝利を望むファンならばいい加減もっと厳しい態度に出るべきだろ
坂口の二併打は芸術
坂口は凡打の8割は1塁ゴロか2塁ゴロだろ多分
味噌だがなんだか鈴木が叩かれてるけどまだ現役だったのがわかってうれしかった
頼むから昆布使えや、DONDEN。
で、投手が打たれると日高を叩くと
分かりやすい人達だね
日高は今年は控えのままだね
FAでどこかに移籍
1 中 坂口
2 左 荒金
3 右 赤田
4 一 カブレラ
5 二 後藤
6 三 バルディリス
7 遊 山崎浩
8 投 木佐貫
9 捕 鈴木
1 (中) 坂口 0 0 0 0 .268 1
2 (左) 荒金 0 0 0 0 .385 0
3 (右) 赤田 0 0 0 0 .248 6
4 (一) カブレラ 0 0 0 0 .406 9
5 (二) 後藤 0 0 0 0 .265 1
6 (三) バルディリス 0 0 0 0 .362 2
7 (遊) 山崎浩 0 0 0 0 .208 1
8 (投) 木佐貫 0 0 0 0 - 0
9 (捕) 鈴木 0 0 0 0 .157 1
1 (遊) 荒木 0 0 0 0 .255 0
2 (二) 岩崎達 0 0 0 0 .216 0
3 (三) 森野 0 0 0 0 .410 6
4 (一) ブランコ 0 0 0 0 .294 9
5 (左) 和田 0 0 0 0 .376 13
6 (右) セサル 0 0 0 0 .157 1
7 (中) 大島 0 0 0 0 .286 0
8 (捕) 谷繁 0 0 0 0 .223 2
9 (投) 山内 0 0 0 0 .000 0
田上と日高を使えない捕手トレードで交換すればいい
大阪出身の田上と福岡出身の日高で丁度良いだろ
はいはい、今日もまた鈴木。今シーズンずっと鈴木。死ぬまで鈴木でいけや!ぼけ
もうオレはシドニーの枕営業を信じて疑わん。
それくらいのヒドさ。
こうなって来ると、昆布を何で1軍にageたのかもワカランわ。
和田出場か
日高とかどうでもいいが試合に勝て
また9番捕手か…
しかし、中日も余計なことしやがるよな。
鈴木をドラフトで獲って、近鉄に放り投げて、オリックスに居座るなんて嫌がらせ
にもほどがあるよ。獲ったんなら責任もって自分の球団で雇いつづけるか、クビに
しろよな。
日高の役割なんて左の代打に決まってんじゃん
外人Pの投げたあと体1塁側に流れるのなんとかならないかね
昨日のやつ日本人なら取ってた可能性が高いだろ
日高厨って本当にいるのか…
何故8番ピッチャーにここまでこだわるんだろうか
ちょw始球式が三重高のエースだった杉山w
鈴木の顔見るだけでイライラしてくる
今日は試合見ないでおこう
新人にセサルのスタメンというハンデもらってるんだから勝てよ
どんでんってキレる場所間違えすぎ
昨日なんて5球投げれる所を3球しか投げてないでキレてるし
あと2球投げれば劇的にコントロール良くなるとでも思ってんのか
打線に生え抜きが後藤しかいない…
>>358 僕だったら1球減っただけでも大変ですよ by岩瀬
一回くらい日高スタメンで使ってやれよ
またか
どうしようもないな・・・
もうシドニーはずせよ
あと大引の方が良いだろ
日高・鈴木についてノムさん、森の評価を聞いてみたいな。
公式のコメントでは、レタスの準備不足に切れてた。投球練習より、準備不足の方が問題やもんな。
三重高の杉山は始球式じゃなくてスピードガンコンテストでした
中日の先発が山内でスタメンにセサル
このハンデでも勝てるかどうか
高木守道に坂口酷評されてたな。
トップであの選球眼のなさなら当然か・・・ちゃんとした一番バッターが欲しいなぁ。
岡田“怒”監督レスターに最大カミナリ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100516-630288.html 「初めて見たぞ。打たれる、思うたよ。お前ら見てたか? レスター(投球練習が)3球や。行くのが遅いからや。
ウオーミングアップ不足やろ! ストライク入らんわ! 何してんの。おかしいわ」。
重苦しい空気の中、レスターは小声で反省した。
「9回に行くのは分かっていた。ただ3時間何分も試合して、たかだか2分のこと。
オレも何が起こったか分からなかった。多少は影響があったが、どんな時でも投げるのがオレの仕事だ」。
“多少の影響”で連勝は3でストップ。
「何してんの。おかしいわ」はそんな選手使うあんたも一緒
平野ー岸田ーレスターじゃないと気持ちよく昇天できないからだろ
それとレスター反省なんか微塵もしてないだろ
岡田監督が形にこだわるのは、中継ぎ以降に自分の出番をはっきりわからせるためだと阪神ファンが言っていた。
それによって、「次は自分だな」と心の準備をさせるらしい。
真偽のほどはともかく、1点差で勝っている9回は抑えの役割を任された投手が出るとわかりきってるんだから、レスターがブルペンから出てくるのが遅いとか準備不足だとかいうのは喝!以外の何者でもないだろう。
>>358 結局、負けた時は誰かのせいにしないと気が済まない人だからな、自分で責任を負うことが無い
いつも誰か1人悪者を作って叩いている
今日のピッチャーのテーマは
吉岡のやね
1試合負けるたびに監督が責任とっても仕方なくね
そもそも「どこどこが悪かった」というのと「自分は悪くない」というのは別の話じゃないか
FUCKって言ってればいいよ
顔で侮辱してやれ!
>>370 できてないヤツには雷落として当然だろ
ましてこんなわかりやすいときに
>>375 名将というのはあまり選手を責めない
無能な監督ほど自分を棚上げして選手を批判する。
そんなことも解からんようじゃオリファンとしては同じ無能だな
377 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 15:04:51 ID:hlfQgZUR0
去年とかもレスターの遅刻のようなこといっぱいあったんじゃない。
それでも大石はなあなあにしてきたんじゃない。それじゃビリも頷けるよ。
プロだよ。雷落されて当然。それでふてくされるならさっさと消えるべき。
大石っていつから名将になったの?
選球眼って誰が一番いいの?
四球の多い選手
日高使えよ
貧打なのに
ここで炎上してシドニーのせいにしなかったら
どんでんおもしろいな
鈴木のリードやっぱどんの言うとおり凄いわw
日高は捕手としては構想外
必ず捕手のトレードがあるはず
阪神二軍か巨人二軍にいい捕手たくさんいるからな
シドニー死亡
終わった…
観戦試合三連敗か
先発が12球団ダントツ最下位だからな
鈴木(笑)
うんこ
なんか恥ずかしくなってきた
おまえらの望んだように日高になったぞw
どうせ打たれるんだろうけど
最下位に再会まで秒読み
鈴木に拘り過ぎての貧打連敗が痛すぎたわ
393 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 16:00:15 ID:hlfQgZUR0
先発候補に阪神のスタンリッジ取れば?たぶんくれるよ。
流石ゲッツー王坂口
ブサメンの二ゴロ併殺は、もはや芸術の域!
グッチもいつになったら調子が上がるのか
今年は併殺で相手チームに貢献までしだすし
バル赤田坂口の併殺で終了
打撃コーチは置いても置かなくてもいっしょだろ
経費削減せいよ
ムードメーカ・ヤジ要員で
下山上げるしかないで
坂口は去年は臭い球をカットしてファールにして粘るということが
できていたのに、今年はそれができてない。
何かおかしい。
他チームの一軍半や二軍選手集めて試合しようってーんだから
勝てるハズないだろ
1番坂口2番大引にしたら、2人とも良くなると思うんだがな
どんは攻撃的な1、2番にしたいみたいだが・・
ヴィクトリアマイルは惨敗したし山内のタイムリーで負けそうだしマゾになりそう
まー次の広島には勝てるやろ
こっちがホームだしな
監督が岡田でも、選手がこれではねぇ...
采配のふるいようが無いだろ
安心しろ
辞めていった監督たちも別に采配で負けまくったわけじゃないから
>>392 >貧打連敗が痛すぎたわ
その原因って鈴木ってよりカブレラ不在だろ
日高の打撃を評価しすぎ
そんな巧打の捕手なら、なぜFAでどこからも手が上がらない?
負けましたー
日高スタメン待ったなし
山内にとんでもない球を打たれるなど運が無かった
まあしょうがない
これで日高がスタメンに戻るならこの連敗も大収穫やで。
坂口はゲッツー打たせたら日本一の選手になりそうだなw
いい加減日高をスタメンに戻せば???
捕手の打席がアンパイじゃんwwww
投手と捕手二人がアンパイってヤバイでしょ
昨日の今日とはいえ予想通りの見事な完敗だな 山内相手にこれじゃ
貧打は続くよどこまでも
/l |:l
./.i' ,,,,..........| l、_
.//''~ ,ハ | .l ~゙ヽ、
/ /;i .ハヽ l | `:、
.ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ `:、
/、_"__ .i ク '~~____`ニ- ゙、
| i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ i
|ノ <__,>.へ、 <_> |l |
/`−-"; ゙ヽ---−−l| .i
ノ'!、 .,.,,,,、 ノ、、 i.
/,,;:i ' `゛ ` ヽ `、
ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、 ゙゙ヽ .>
`'ヽ;:;:i `¬―'´ ノ |;;:゙゙シ"
'゙ヽi, ,/ |;:ツ''
)`ー---― '"
どんもマスコミに言い過ぎて、引けんのやろw
坂口と赤田、この2人併殺と三振多すぎだろ…1、2番タイプなのに…
困ったもんだね。後、バルディリスはチャンスで打てないな〜
>>404 もうこのレスはテンプレだなwww
昨日も見た
もう坂口のゲッツー見飽きたな
ニゴロしか打てないのかよ
併殺打最多記録
1989年 ブーマー(オリックス) 34 (130試合)
これで日高に戻すとこれまでの監督と同じ
ある意味見慣れた光景だが
421 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 16:58:22 ID:8lKGh5ZC0
どんでんはナゴドで勝てないナ。昨日負けなければ流れ変わってたと思うけど。
バルは覚醒じゃなくて確変してただけだったなw
もう夢みれんわ、T-早く怪我治して戻って来てくれー
もう何年これ続けてるんだろうなw
スレも檻の首脳陣も
見る目があったのはコリンズだけか、日高を指導出来たんのも
横山を見たい。
坂口の併殺は今に始まった話じゃない
春先から交流戦までは我慢しないと
本当にカブレラだけのチームになってるな
田口と荒金の渋い活躍が楽しみだったりする今日この頃
>>404 岡田が、選手の駒と戦術を照らしあわし駒の入れ替え(修正しながら)をしつつ
シーズン終了時の結果をもって具体的な選手補強案をフロントに進言することになるだろう。
監督の戦術が徹底してなかったり、1年ごとにクビ挿げ替えてたから
そういう当たり前の段取りさえ踏めなかったわけだから>オリ
岡田は戦術(実績は実証済み)や方針は徹底しブレることはないわけだし、3年契約だし
あとはフロントの方針さえぶれなければ、チームは間違いなく再建される。
>>405 いや、そのチームを再建するために岡田が呼ばれたんだから
しかし、木佐貫精神弱すぎだろ・・・
動揺してるのが画面から伝わってくるわ
山内に止めたバットで打たれたタイムリーの直後の荒木への初球はかなり笑えたw
捕手はインコース構えたてたぞ
もうどうせ走れないんやから
日高3番でええやん 犠牲フライもバントも出来る
つなぎの3番よ
試合見てて勝ちたいという気持ちが選手から伝わって来ないのがどうにもな
それを変えるのがどんでんと田口の役目、今は長い目で見るしかない
たしかに日高三番は消去法でありかもしれないわ
まあ明後日から頑張ろう(^o^)ノ 広島はシュルツが二軍に落ちた。一つは勝てるだろ
>>431 負けてる時はそのように移るもんよ
去年優勝した日ハムでも4月はそう映っただろ?
そんなもん気にしててもしゃーないわ
どん、
だまって今年の残り試合
北川はスタメンでいっときて、嘘言わんから
>>427今日代打で四球選んだのもそうだけど、昨日も代打できっちりと
犠飛を打つ辺り流石だよな、田口は。
明後日からはDHが使えるから田口か北川がスタメンだろうから
少しは得点増えるだろう
あと5位転落っぽいね
次はDH北川、3Bラロッカで行って欲しいな
捕手は誰でもええ、リードうんこはどうせ一緒よw
今の打線なら先に3点ぐらい取られたら
100パーセント終了だね
さてルパンが再び干されてるわけだが。
もう打撃重視で行け
守る野球なんて中心になる投手がダメな時点でできねーからw
T最短で23日やろ?
復帰してドームラン打ってほしい
マエケンは来ないよな
中四日で青木か
投手がほんとgdgd過ぎだな
日高のせいで負けたんだろ?
なあ監督さんよう。
鈴木って何でど真ん中なのに腰が引けちゃうの?
球がこわいの?
>>443 捻挫は長引く可能性の方が高いよ
足腰の筋肉が当然落ちる でそれを戻すのにも時間がかかる
そこで無理したら、他の箇所を傷める悪循環
6月だな
>>435 やっぱり北川に帰っちゃうんだねぇ。
まだ彼を越えられる選手はでてこないのか。
>>439 まーたキモイ岡田信者かw
誰も岡田の名前なんて出してないのに
頭おかしいのか
最後はラロッカだろが!
どんでんが鈴木を寵愛し続ける限り
未来は無いという事が良くわかった
もう嫌というほどな
ボケーとスカパーでオリックスの試合見てたが
結局、あの回の4点で決まっちゃったのか
木佐貫の防御率がまた5点台です、どんでんさん
鈴木を首にしなかったのは、負広の負の遺産
マエケン来ない今の広島に連敗とかしたら立ち直れないな。。
見に行くのが怖い。。。
木佐貫は四球出しすぎだろ
>>441 下でも打撃内容のほとんどが単打だし、長打がでてこないうちは難しいだろうな。
しかしポイントゲッターがカブレラしかいないのはきついな
もう
3番カブレラ
4番北川
にしちゃえよwww
>>458 長打とかなくても塁に出ればスタメン取れる。
そういう低次元でレギュラー争いしてんだから。
どんでんって昇格させてもつかわねーな
トレード選手だけ積極起用するけど
これじゃ横浜あたりにもフルボッコくらいそうだな
ヤクルトと広島以外は試合にならんな
ヤクルトは投手だけは結構凄いんだ
412 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 16:55:14 ID:nuhy88UM0
いい加減日高をスタメンに戻せば???
捕手の打席がアンパイじゃんwwww
投手と捕手二人がアンパイってヤバイでしょ
417 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 16:56:32 ID:nuhy88UM0
>>404 もうこのレスはテンプレだなwww
昨日も見た
404をテンプレ入れろとか、どう見ても岡田への“煽り”なんだが
まぁその自覚があるからこそ「岡田の名前を出してない」と“わざわざ”逃げを打ってるわけなw
>>461 迎とか由田は割とすぐ使ってもらえたけどなぁ。
楽天日ハム勝ったのか・・・
底が見えてきたな
今日かてレスター1イニングほらしとけよ
次使うとき不安残るだろ
>>460 森山の話題が出るとすぐに長打がないで斬るいつもの森山アンチだよ
長打だけが評価軸で、打率、出塁率、安打数は決して論じない
森山はポイントゲッターじゃないんだから長打だけ問うてどうするのって思うんだけどね
ウエスタン断トツの盗塁失敗は出塁してら盗塁しなきゃいいだけ
火、水は誰が投げるの?山本上げるのかな。
ID:uukWmw0n0
病気かコイツ?何か怖いな
>>468 気分を悪くしたようですまん。
ただ、二軍の試合を数試合みた限りではあるんだが、現状は
二軍全体の守備の拙さに助けられてる感じで、そういう内容じゃ
上だと塁に出るのも厳しいんでないかと思えたんだ。
上で転がすにしても、せめて下の球くらいはクリーンヒット
できなきゃ上じゃ辛いと思うんでね。
>>468 使われるんじゃね?広島戦あたり
そこでの対戦投手との相性もあるけどね
2軍で対戦してんだろ
まー大引もスタメンで使われてねーしな
まだ待てよ 日高ですらベンチだぞw
今日ので、次の珍戦での木佐貫はないんかな?
もしそうなったら初戦はちひろちゃんとして2戦目誰が行くんだろ。。
まぁこの際、梶本とか見たいわww
日高は打率3割目前www
>>473 確かにふらふらっと上がってレフトの前にポトンってヒットが多いですね。
あれが1軍なら内野越えるんやろか?と思うこともある。
ただあれも極めれば赤星とか大村みたいになるんじゃないでしょうかね。
鈴木は60打席で三振23・・www
スラッガー並の三振多さwww
さすがにもう鈴木サヨナラだな
日高ガンバレよ
日高を打線に組み込むのは、アリなんだろうけど
あまりにも日高の打撃を過大評価し杉じゃないの?
連勝したヤク戦でさせ実況でも酷い奴いたよ
日高スタメンなら、“二度の得点機どちらも点が入っていた”“岡田なにやってんだ”と強弁!
“二度の得点機”の“二度ともタイムリーヒット”を決めるほどのスーパー打者なのか?
打点王レベルの打者ならわかるが。
でそのヤク戦、日高、投手の代打で出るやゲーツー
少なくても三振や凡フライなら、次の鈴木の打席凡退でも
その表のイニングを一番打者から攻撃を始められるわけで
三振でもいい場面、投手以下の代打ぶりだった。
日高がいいというより鈴木が酷すぎだよな
アンパイだもん
打線に投手が二人いる感じ
他にいないから日高というのが
いちばんまずいな
先がない
>>484 ぬるま湯を改善しようと上げ下げするほどの、替わりの選手がいない。
かといって同じのを使うと・・・。
>>482 鈴木よりマシそれだけじゃ駄目か?
今日でも見ただろ?結局投手次第なのだ
>>484 現状「こいつを正捕手に!」って選手がいない以上適材適所でいくしか仕方ない。
かといって、トレードじゃ結局適材適所の1駒になるかどうかの捕手しかとれない。
まぁどっかのドラフトで勝負するしかないね。
472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 17:27:45 ID:nuhy88UM0
ID:uukWmw0n0
病気かコイツ?何か怖いな
↑
ID:nuhy88UM0
もうしょうがないよな、ズボシでレスに窮するや
病気やら何やら(キモイ→コワイw)定型文の煽りしかできない低脳わ…
>>472 ホントにサクっと頼むぞw
そういう自己主張する奴に限って、しつこくレスつけてくるからな。
釘を刺しとく。
>>484 最下位覚悟で若い捕手を育てる覚悟があればそれでもいいけどな
岡田にそれだけの決断が出来るかな
どんだけ酷くても一年使い続けるような
そんなに見込みのある捕手がいるのか
>>489 観てるこっちもその決断に耐えられるだろうか…
>>490 一人もいないんだったらそれこそ今年はドラフトで捕手を2人ぐらい
取るしかないか・・・・
>>492 シドニー使うくらいなら横山でも良いんだけどな
横山のが打つだろ
他球団から捕手2人ぐらい取って
さらにドラフトで捕手3人ぐらい取りそうな致命傷だね
>>486 その投手次第って安易な決めつけは同意できないな
調子の上がらない投手
ただし同じ失点でも最善を尽くした失点と、漫然と策を講じないテンプレ失点
これは違うということなんじゃないのか?
でもね、日高にチャンス与えてもいいと思うけどね
ただ、改まってなかった場合、打撃がマシだけで使い続けるのはどうか
そもそも日高に頼ってる打線じゃ上がり目ないわけで
そんな“鈴木よりマシ”なんて急場凌ぎじゃ、
バッテリーの強化にも、打線の意識の改革や補強ポイントの炙り出しにも
何にも繋がらない。
鈴木はもういいだろ
頭に来たから、木佐貫交代の後TV消してたんだけど、あの後日高がマスク
かぶって0で抑えてるんでしょ?いくら頑固でも、次の広島戦からは日高
で行くんじゃないか?
シドニーが迷惑かけてすいません
シドニーも日高も堂々と正捕手っていえない状態なのに、
こんだけシドニーばっかり使うのはおかしいだろ。
若い奴を我慢して使うんならしょうがないが、どっちもいい年なんだし。
いくら頭の悪いどんでんでも、さすがにこれからは日高使うでしょ
日高はヒットを量産しているし十分正捕手と言える存在だと思うけどな
それに捕手の寿命は長いしあと5年くらいは日高も続けられる余地はある
>>497 満塁あわや大量失点で未遂だったけどなw
まあ打つ方ではしっかり結果だしたけど
赤田(六回無死一、二塁で併殺打)
「打席に入る前に正田コーチから、結果を気にせずにいけと言われた。それを恐れたら振れなくなる」
なんだかな〜w
>>502 早いカウントで打てとか指示出してない上でのコメントなんだろうか
それなら打者が無能呼ばわりされても仕方ないな
ひょっとして、これまでの鈴木厚遇・日高冷遇は日高の闘争心に火をつけるため
に仕組まれたシナリオだったのか?
どんも結果論でしか日高のリードに難癖つけれないレベルからな
野村みたいに1から配球教えれる位どんも努力するべきだわ
大した補強もしないで弱小チームをいきなり強くするなんて無理だから3年は我慢するけど鈴木はもう使うな
どんでんの配球論なんかほとんど信用できんわ
好み以外の何者でもないだろ。理論もクソもない
ちゃんとしたバッテリーコーチをつけないどんでんとフロントの問題だよ
打つやつがいないから坂口が抑えられると終わりだな
昨日 前田1失点 鈴木4失点(笑)
今日 鈴木4失点(笑) 日高無失点
日高.297
どんでん無能すぎ
日高のバッティング代打だとかなりのもんだな
三振王かつ守備力ゼロのシドニーをいつまで使う気だよ
誰か鈴木の顔面にスナイポしてくれないかな
出来れば球の速いピッチャーがいい
日高だとそのうち燃やすだろ
516 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 18:22:02 ID:W3XcLYRI0
スタメン捕手別勝率
日高 .500(11-11)
鈴木 .412(7-10)
前田 .200(1-4)
シドニーでも充分燃えてます
公式迎のコメントなしかよ
なんか一言ぐらい言ってくれてもいいだろ・・・
いい加減に中軸打てる人補強しろよ
横山に過大幻想を持ってる人がいるがキャッチングは下手だからな
現状ショートは山崎より塩崎だな
日高メインで前田が金子専属、シドニー終盤の代走後守備固めで良いんじゃない?
併殺打多すぎだろ
とくに坂口をなんとかしろ
グッチって良いバッティングしても併殺になるからな‥
キャッチャー全員フュージョンして最強キャッチャーができたらいいのにな
>>525 シドニーのバッティングに日高のリードですねわかります
フュージョンしても今の投手陣じゃ無理だよw
ホームで広島とか2勝しないとね
今、ヤクルトとソフトバンクの試合見てるけど
解説関根の2イニングス4奪三振した杉内評
「コーナーワークだけですね。球に力はありません」
になんとなくイラッとする
なんだろ、この気持ち
パリーグ愛か
広島はどうなるか・・・
近藤の四球病が発生しないことを祈るしかないかと
坂口は打順がそもそもちがうでしょ?
このチームに一番打者適正者が他にいないのが原因なのかもしれないけど、
こんなアンパイなトップバッター他にいないよ。ボールは見れない、ケースバッティング
できない、走れないじゃどうしようもねーよw
でも、守備面での貢献はすばらしいものがあるからスタメンで使いたい。
できれば9番あたりがベストかな。
533 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 18:42:44 ID:SnrVtE7h0
木佐貫なんて劣化版平野だろ 平野先発にしろ
原監督が使わなかったのも当たり前
セリーグはそのリーグに所属しているというプライドが強いな
巨人、中日、阪神の恩恵を受けていることを誇りに思っているような
木佐貫?所詮巨人の二軍やろ
野間口とか福田と同じレベル
どんでん「途中から日高にしたら他の選手にヒットがでなくなった。日高のせいで負けた」
楽天が勝ったから5位転落だな
でも今日の負けは切り替えて明後日からのホームゲームに期待しよう
ワンバンの球をヒットにされなければ分かんない試合だったしな
しかし得点力無いな・・・
1番赤田、3番坂口のほうが機能しそう
3番坂口なんて勘弁してくれよw
まだ後藤のほうがマシ。
坂口▲
荒金◎
赤田▲
カブレラ◎
後藤○
バル○
山崎×
鈴木××
投手
北川◎田口◎ラロッカ○日高○
今のところこんな評価だな
赤田はこの二戦そこそこ良かった
今日の初回も荒木じゃなきゃ抜けてたし
ソフトバンク 中日戦連敗 ヤクルト戦連勝か
全く同じw
相手にとってカブレラ除けばスタメンよりベンチのラロッカ、北川、田口の方が怖いだろな
赤田を3番にせざるを得ないとはな
最下位(終戦)目前だな
>>544 そうかもね
というよりこの2試合はカブレラと代打でしか点とってないからねww
迎ェ・・・
喜田は速攻使われるだろうから
塩崎、山崎、大引は二軍落ち5秒前だな
たとえドングリーずでも、刺激になって鍛えられればよいのだけど。
T-岡田全治何ヶ月なん?
大して戦力にもならないTのことなんてどうでもいいだろ。
2軍で今季ずっと調整してていいよ。今はとりあえず勝つことだ。
Tが戻ってきたら優先スタメンで今よりさらに打線の繋がりを欠くことになるぞ。
勝ってないやんw
>>554 捻挫で2週間程度みたいだね。
10日経てばすぐ戻ってこれるだろう、戦力的にも今すぐ戻ってきてほしいぐらいだがw
後藤って出塁率意識してるせいか長打がなくなったな
その出塁率も結果でてないし 3番や5番なんてとてもとても無理
ここ2試合長打打ってたがな
まあ坂口や赤田に長打率負けてますし
3番にはラッカルを据えるのが正解やろ
ごっつは5番で、6番に日高戻せばそれなりに迫力出る
やはりDHがないと迫力が全然ないな。
坂口は叩きつけるバッティングも必要に応じてすべきだわ。
>>551 塩崎、今日ヒット打ったやん。打率は1割台だが・・・
それにしてもストレスの溜まる週末であったことよ。
ストレス発散のために、広島戦と阪神戦は京セラに見に行くわ。
燕さんとこも相当来てますな借金競いそうだ
スカイの阪神戦の予備日ってないんだな。もし雨になったら、10月に阪神とやったりすんのかな
>>557 2週間でやっと動けるだけだろ?
そこから鍛えなおすのにどれだけかかる?
様子を見ながらだろうし、10日なんて無理だよ
ここから結局負けたら兄貴と呼ぼう、ヤクルトを
>>553 由田はどんでんのお気に入りだから落ちなさそう
早稲田ってだけなのに
569 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 21:16:59 ID:ncp4FLhz0
負けるたびに日高待望論が出てくる件
勝ってる時はシドニーでもいいかって風潮だったのにw
571 :
巨ファン:2010/05/16(日) 21:18:20 ID:a9jeczzYP
どんでん使えネー
レスターとか言うゴミいい加減にしろよボケ
今日由田が代走で出てきた時クスクス笑いが起こってたぞ
ヤクルト頑張れ。
しかし、9回裏でサヨナラしないと、イムが降りた途端に失点しそうだな
574 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 21:22:04 ID:58vwBs9b0
監督がアホだと選手も大変だな(笑)
もうまもなく定位置の最下位ですがアホ監督の岡田では当然でしょうね
阪口、赤田がチャンスを潰したのが痛かった。
中日に負けるとめっちゃムカつく。
どんでんが85年の夢を追いかけて扇風機を量産しなければいいがな
>>570 勝っているって基本負けっぱなしだっただろ
選手もアホですが…
>>561の打順がいい感じな気がする
それで8番にTがいて
9番にショート(大引、山崎)でいいじゃん
>>509 根拠は?
今年のキャンプ時に阿波野秀幸氏に話を聞いたことがあった。
近鉄、巨人、横浜でプレーした阿波野氏にセとパの野球の違いを聞いていると
「少なくとも僕らの時代ははっきり違いました。まず、配球に対する考え方が全然違います」と言ったのだ。
簡単に言えばパは細かなことは考えず、投手のいい球でどんどん勝負にいく。
仮にそこで1つ打たれても「次はその球で抑えてやる!」とまた勝負にいく…。
対してセ・リーグは相手の嫌がるコース、球種で徹底して攻め、
「セに移ってからは試合前のミーティングでも、
近鉄時代には見たことのないようなデータの束を持って攻め方を考えてた」と話した。
同じような話を中日でコーチ、監督の経験も持つ山田久志氏からも聞いたことがある。
つまり、セの野球が染みついている岡田監督とパ・リーグ一筋でやってきた日高の配球には、
ここに至るまでのズレがあってもある意味当然とも言えるのだ。
http://kozo.weblogs.jp/kozo/2010/04/post-ec13.html
シドニーの盗塁阻止率は言われるほど悪くねぇじゃん
ま、今日のがあって日高の起用がこれから増えると思うぜ
両リーグを渡り歩いた鈴木のリードも結局通用しなかったな
やっぱ岡田はただのリード厨だったな
おわり
両リーグ渡り歩いたって言っても300試合くらいしか出てないけどね
明後日からは日高がスタメンでありますように
おわり
>>512 規定打席達してない打率は
あくまでも参考記録
無能はお前だって
明後日日高で炎上したらあっさりスタメンが
おわり
>>582 素人がリードを語るのがリード厨
プロの監督がリードを語るのは言わねえな
またリピートだよ
規定打席といえばプロ野球史上最低の規定到達の打率っていくらなんかな?
このままレギュラーがっちりならシドニー更新しねえかな?
試合終了後、気晴らしにサザエを見ててな
波平−ラロ
舟 −昆布
すまんw
前も同じような話題なったから教えてやろう
このままいけば更新する
しかも打率一割台は40年近く出ていない
さすがにそんな記録が近づけば外すだろう
藤山寛美言うたら情と泣き笑いの松竹新喜劇やしな
まあずっと出てれば1割台は確実だろうが
さすがにそこまで固定はされんだろうな
これで捕手を日高に戻すのであれば、今までやって来たことは何だったんだってことになるぞ。
しばらくは見返そうと日高はがんばるだろうが、長いシーズンを戦う上で、
監督から心が離れてしまうだろう
既に1割台のゴミがのうのうと捕手してる時点で離れとるわ
辻ちゃんって怪我でもしたの?
ゴンゾーより名前が出てこないけど
確かにね
「何のためにスタメンはずしてたんだ」ってなるな・・・
リードのことは素人だから何もいえないけど単純に日高の打席がもっと見たい!
1試合くらい使ってくれないかな
ちなみに日高の打撃がよくなりだしたのは2008からな
2004年はなぜかよかったが
それまではパンチ力はあるけど率が…って感じだった
そりゃあFAで声掛かるわけねえじゃん
山崎、ピッチャー、鈴木って続いてどうやって勝つんだよ
日高を使うつもりなら、何で外して、そして今度は何で使うのか説明しないとな
くそ、やっぱりイム降りたとたんにホークス勝ち越し。
ヤクルトにファルケンは打てんだろうな
>>597 お前鈴木のバッティング知ってるかい?
外角のボールでも腰引けてるんだぞwww
阿波野の時代なんて大昔だからな
関根さん言ってるね
「捕手は球をとったら動かしちゃだめ」って
ストライクでもとってもらえなくなるって
>>601 内角だと画面から消えたしねww
なんなんだろうなwww
パリーグだとミット動かしまくっても不問になるからなぁ
鶴岡とか鈴木より酷いけどあれが普通になっているし
でもアマでミット動かしを無くそうという運動があるくらいだからプロがしないのは当然だろうな
鈴木って打ちに行くときいつも腰が逃げてるよね
バットの握りも変なときあるし
>>601 普通全員知ってるだろ
中日ファンでさえ、鈴木がヒット打ったぞ珍しいもん観た
って喜んでたわw
>>602 あの阿波野の話、同じこと古田も伊東も言ってんだがな
>>607 お前コテつけてくれよ
そっちのほうが一貫性があるから話を聞いてくれる奴も増えるよ
明後日の先発は誰???
日高の運命がかかってる
>>608 そういう煽りはいいから、ホント無駄レス野郎だな
がんばろうKOBEデーの先発ってこんちゃんかな?
がんばろう神戸ユニは今月末あたりに着用か・・
こんな低空状態で付けられても、懐かしき黄金時代のイメージに泥を塗りたくるようなもんだ
大阪出身の田上と福岡出身の日高をトレードしてもらおう
両方ともいらない子扱いだからいいだろ
坂口とか赤田ってもっと1塁でいやらしい動きした方が良いんじゃないの?
抽出 ID:p5lr+7040 (2回)
344 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 13:32:07 ID:p5lr+7040 [1/2]
田上と日高を使えない捕手トレードで交換すればいい
大阪出身の田上と福岡出身の日高で丁度良いだろ
614 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 22:42:22 ID:p5lr+7040 [2/2]
大阪出身の田上と福岡出身の日高をトレードしてもらおう
両方ともいらない子扱いだからいいだろ
>>615 坂口はともかく赤田は出塁率3割もないから出塁すら期待できない
>>615 今日坂口は盗塁決めてたけどな。それでも全然少ないが。
ミット動かしとか下手な審判の言い訳やろ
審判はミットの位置見てストライクかボールか決めてるわけじゃないんだから
(それではタイミングが遅すぎる)
ベースの上を通過するかどうかで判定してる
カブレラがケガでもしたら暗黒確定やろなw
坂ゲッツからスタメンを剥奪すべき
でも今日のファインプレイは凄かった
あれ坂口だよね?
しかしmixiのコミュニティのゆとりくささはやばいなwww
>>619 下手とかではなく行為そのものを嫌う審判がいるから不利になるという話
審判も人間だから印象悪くすれば厳しくなるに決まっている
坂口はいるやろ…
いい選手やで〜
グッチなんであんなに劣化したんやろ。
守備はいいだけにもったいない。
左で俊足やのに、リーグワーストの併殺ってなんだよ。
強い打球を打ててるんじゃない?
MLBは日本以上にミットを動かす「ズルさ」に対してすごくシビア
審判が上手い下手に関係なく動かして良いことは何もないというだけ
TVでみていて見苦しいのは確かかも
坂口は一ゴロ、三ゴロ、叩きつけの3パターンを打てるように練習するべき
ニゴロオンリーじゃゲッツー50越えるぞ
>>616 鷹ファンかもな
今の日高なら、鷹はのどから手が出るほど欲しいだろう
FA宣言したら、間違いなく動くだろう
金銭的にも安いしな
イチローは98年に21併殺打
そしてこの時期にもう一段階上に進むきっかけをつかんだと後に語っている
坂口もさらに一皮むける前兆なんだろう
、、、たぶん
>>626 劣化はしてないと思うよ。
まぁ坂口の場合は芯に当てる打球が多いだけにゲッツー網にかかりやすいからな。
どんな状況でも同じバッティングするからゲッツーになりやすい
そりゃ3割打ってんならともかく今の状況じゃな
坂口は二遊間よりの二ゴロ・遊ゴロばっか打つからな
そこしかないとこにピンポイントで打つからそりゃゲッツーだわ
坂口はゲッツー打つくらいならまだ三振してくれた方が助かるわ
ホセが消え、北川が好調
これで併殺打を打つ奴はいなくなるだろうと思ったら
今度は坂口荒稼ぎか・・・
来年は誰かなw
10日経てばTが戻ってくるしそれまで辛抱やね
坂口のゲッツーは仕方ないやろ
強い打球打ててるから悪くはない
いくら強い打球が打ててもヒットにならずに自分すら塁に残れず併殺打じゃ
1番バッターとしては最悪の結果だよ…
ラロッカが2007年ぐらいの状態なら3番打てるのにな
バッティングの状態としては悪くないかもしれないが
1番打者の打撃としてはゴミもいいところだな
坂口は一番バッターの役割もっと考えてほしいな
てかどんでんも森山たまに使ってやれよ
荒金が調子いいから使いどころが難しいが
坂口も赤田もそこそこ以上の足の速さがあるから、見事に併殺網にかかると
他の選手以上に絶望感が増す
坂口の前にはランナー1塁の場面を極力作らないことだw
坂口は和田の大飛球をジャンピングキャッチしたから良しとしよう。
ビジターエリアの上のほうで観戦してたから見えなかったけど、レフト下段の中日ファンが
ガッカリしてたから坂口が捕ったと分かっただけ。
赤田の3番だけはないわ
ぶっちゃけ金子木佐貫みたいな希望が見える2枚で続けて負けたのは痛いな
ま今期3度目やけど
木佐貫は正直相当トレード補正かかってる
成績だけ見りゃ普通に負け濃厚レベル
他がフルボッコされてるロッテから2勝してるのはポイント高いよ
トレード補正だと木佐貫、赤田辺りは活躍しているように見えるな
実際は木佐貫の期待値は近藤以下、赤田は消去法起用
荒金も喜田も長谷川も活躍しそうな気してきたで
金子圭「お・・・俺は?」
外人がいないと一気に野手の層の薄さが露呈したな
赤田でもいい選手に見えるし
坂口・・・2007年は併殺打0だったから(打席数少なかったけど)併殺打には縁が無いだろうと思ってたのにどうしてこうなった
坂口って今、併殺打王じゃね?
交流戦の順位表見て絶望…
ウチの下にはセリーグのチームしかない
ってことは、パの他のチームとの差は
そのままか
広げられているってことか
炎上で日高がパニックになって岡田が発狂するのが
目に見えてる
結局戦犯扱いになって終わるだけ
勝手に寝静まりやがれ!
東京ドームの巨人をよく見てごらん。
巨人が打席に入った時だけ、妙に怪しいホームランが出る。
他の球場だったらフライの当たりを、巨人選手の場合は中段くらいまで飛んでいるよ。
今度、東京ドームの試合をしっかりチェックしてみな。
東京ドームの空調が完全にホーム風にしている。
巨人の選手が打席に入るとホーム向きの風で、敵だと逆のような気がします。
>>657 15日勝っておきたかったよねー
勝てる試合をみすみす逃したのは本当にくやしいよ
阪神、巨人には勝てる気がしない。広島にも負けそう、月末のヤクルトも
週末の投手が良いから打てなくて負けそう
中日はいわずもがな平日の吉見、チェン…
何か明るい話題を orz
662 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/17(月) 00:37:14 ID:Gup3tEHJ0
元近はクズしかいないなwwwww
おいゴミどもwwwwお前らのことだよwwwwwww
永遠猛牛(笑)いてまえ(笑)
合併球団は支持しないwwwwwwwww
オリックス倒せwwwwwwwwwwwww
その半年後にはどや顔でライトスタンドwwwwwwwwwwww
そのメンタリティーには驚くわwwwwwwww
山省(近鉄4年、オリ6年目)
近藤(近鉄2年、オリ6年目)
香月(近鉄1年、オリ6年目)
北川(阪神6年、近鉄4年、オリ6年目)
下山(近鉄2年、オリ6年目)
大村(近鉄11年、ソフバン4年、オリ2年目)
山崎浩(近鉄2年、広島4年、オリ3年目)
坂口(近鉄2年、オリ6年目)
664 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/17(月) 00:39:22 ID:lqLSpBml0
交流戦昨日勝ってりゃ貯金2だが現実は貯金0
昨日のサヨナラの1敗はでかいな
大村以外wwwwwwwwww全員wwwwwwwwwwwwオリのほうが長いwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもバファローズの名は今年で消えるwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで応援してるのwwwwww楽天さんにはなくなったと近鉄があるらしいよwwwwwwww
667 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/17(月) 00:43:40 ID:Gup3tEHJ0
>>666事実を指摘してるだけなのになんで怒ってるのwwwwwwwww
668 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/17(月) 00:45:28 ID:NsReuVk/0
ナゴヤだが、意外とまとまりよい応援だったよ。
外野手のいいプレーにも拍手を送っておいたよ。
今いるオリックスファンはオリックスが好きなの?それとも在阪パ球団が好きなの?
近鉄(笑)
交流戦最下位だけは勘弁してくれよ
ナゴヤで小瀬さんが居なかったこと。
もう、死んでしまったと実感しました。
ふみは内野席でFUMIユニを着ていました。
もう、ナゴヤドームに行きたくない。
生理的に受け付けない。
山省(近鉄4年、オリ6年目)
近藤(近鉄2年、オリ6年目)
香月(近鉄1年、オリ6年目)
北川(阪神6年、近鉄4年、オリ6年目)
下山(近鉄2年、オリ6年目)
大村(近鉄11年、ソフバン4年、オリ2年目)
山崎浩(近鉄2年、広島4年、オリ3年目)
坂口(近鉄2年、オリ6年目)
ID:Gup3tEHJ0
山省(近鉄4年、オリ6年目)
近藤(近鉄2年、オリ6年目)
香月(近鉄1年、オリ6年目)
北川(阪神6年、近鉄4年、オリ6年目)
下山(近鉄2年、オリ6年目)
大村(近鉄11年、ソフバン4年、オリ2年目)
山崎浩(近鉄2年、広島4年、オリ3年目)
坂口(近鉄2年、オリ6年目)
トレードでキャッチャー誰とるんだろう?
阪神の矢野か狩野はきびしいよね?
濱中放出して米野
または中日の清水
>>676 有りそうですね。
大村←→阪神関本
吉野←→阪神岡崎
取れて的山だろうな
>>675 阪神的に外でも内でも城島のリードは信用されていない(スポ新での評論家諸氏の城島リードへの批判)
矢野はスーパーサブで温存したいだろう(ぞんざいな扱いのまま)
狩野も外野転向案急浮上と打撃と足を買われている(場当たり指示)
アリなのは
◎岡崎.351(14打数5安打)27才6年目自由枠
△小宮山.500(2打数1安打)25才7年目ドラフト5位
じゃないだろうか?
平野を抑えにしろや
>>679 岡崎は肩もいいですからね
ついでにウィリアムスも来ないかな
>>680 レスターはもう、どんの怒りかってもうダメだろうから
そう意気込まんでも可能性あるだろう
>>681 鳴尾浜の熱心な捕手好きのあいだでは圧倒的に
岡崎>>>>>狩野だったからね、断然うえだよね
昨年、狩野が抜擢され
正捕手競争はデキレースだとキレまくってた連中もおったくらい
鈴木ってバット持ったときの
グリップ時の手が離れてるときあるよね。
(右手と左手の間に隙間がある)
あれじゃあ打つ以前の問題だわ。
まぁ、みてる側からしたらいつぞやの4安打は
1/8192のGOD GAME引いて、
あとはひたすら現金投資してる感覚だわな。
>>684 年俸払ってるのは球団だから、その例えは違うと思うが。
当たる気がしないという意味なら、
この台、裏ロムによって抽選自体行われねえだろう、じゃね。
昔ヤクルトにいたブロハードなんか
もっとグリップあけてたぞ
ド素人でごめんなさい。
8番にピッチャー、9番にキャッチャーを置く理由を教えてください。
688 :
巨ファン:2010/05/17(月) 03:05:19 ID:A7R6T8gHP
岡田無能だよーー
13ゲームくらいあったのに
直接対決で全敗するくらいのアホだからねえ
華麗にスルー
>>687 うーん・・・9番は上位につながる大事な打順なので投手よりは
打撃の期待できるシドニーを置いているか、単純に投手の打撃のほうが
シドニーより期待されているかどちらかだと思う
どこに向かうつもりやどんでん
無死1・2塁は送りバント基本だろ、無策が基本になっとるやないか!
単細胞打線だぞ、一死のケースでも送ってもええぐらいやのに
692 :
巨ファン:2010/05/17(月) 03:26:12 ID:A7R6T8gHP
おまえら日ハムに抜かれる寸前じゃねえか
岡田は無能だから最下だろうね
次の試合は巨人がなんとかしてやるけどww
バント失敗ほど見ててイライラするものは無い。
普通に打たせりゃいい。
ゲッツーで2アウト3塁になって、カブレラがタイムリー打ってくれればいい。
>>687 早めの打順にして早めに代打を出したいと
首振りチンパンジーが申しておりました
>>687 俺も教えて欲しいわ
送りバントや代打の機会の多い投手の後ろに
打てないバントも出来ない選手を置く意味を
8番投手9番捕手は5〜7番でチャンスメイクをして走者を返したい場合に代打を送りやすくするためじゃない?
でも後藤はともかくバルディリスと山崎の出塁はかなり期待値低いし
鈴木から坂口に繋がるのもほぼない、繋がっても併殺王坂口
正直何のメリットもない打順だし実際機能していないよな
凄く偏った考えだと
野手に代打→投手に代打だとメリットがないけど投手に代打→野手そのままは考えられる
岡田は鈴木にまず代打を出さずに出来るだけマスクを被らせようとするからその口実作りとか?
鈴木の打撃が投手より期待されていない。簡単な事だ
>>687 それは9番バッター鈴木が投手より打てないからだろw
日高なら9番はまずないw
3割近く打ってて8番投手で9番日高なら逆に笑えるけどw
去年の外国人4人並べた打撃陣とかの方が、どんでん向きで
今年のようなスモールボールやらなきゃいかん戦力では、大石向き
見事に逆だな・・・
中日が小田や清水将海を干してるぞ
全力で取りに行けよ
まじで低レベルな野手陣だ
それに加えてシドニー、山崎スタメン優遇とか・・
赤田も2割4分くらいで外野スタメン獲れちゃうし
651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/16(日) 21:01:22 ID:D5sVNAUR0
バントすれば成功率100%を前提に語る人っているよな。
919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/17(月) 00:36:48 ID:LVZEjg3I0
バントについて理解出来ない馬鹿はこれでも読んどけや
■汝、バントするなかれ(1)
走者 ノーアウト 1アウト 2アウト ‐
なし 0.521 0.279 0.108
一塁 0.900 0.528 0.227
二塁 1.150 0.695 0.335
三塁 1.499 0.969 0.346
一・二塁 1.530 0.919 0.464
一・三塁 1.769 1.159 0.481
二・三塁 2.006 1.422 0.589
満塁 2.306 1.586 0.799
たとえば、無死一塁で犠牲バント、走者をスコアリング・ポジションに進めて一死二塁とする戦術を考えてみよう。
無死一塁での得点の期待値は0.900であるのに対して、一死二塁の得点期待値は0.695。
犠牲バントが成功した後、得点期待値が0.205下がってしまう(=得点が入りにくくなる)のである。
以下、同様に、犠牲バント前後の得点期待値の変動を記す。
無死二塁(1.150)→犠牲バント→一死三塁(0.969)
無死一・二塁(1.530)→犠牲バント→一死二・三塁(1.422)
一死一塁(0.528)→犠牲バント→二死二塁(0.335)
いずれの状況においても、犠牲バントが成功した場合、
「犠牲バントをする前と比べて逆に得点が入りにくくなる」結果が生じることがおわかりいただけるだろうか?
このチームは進塁打が打てんのだよ
ゲッツーは得意のようだがなw
一昨日の試合の采配見ていてどんでんは間違いなく名将だと思った
DH制の試合じゃわからかったけど、駆け引きが上手い
それに答えられない選手が情けないわ・・・
一昨日の試合で平野・岸田に代わって香月・加藤を出してたら勝ってたかなぁ・・・
しかしセのことで知らないことはないってどんでん言ってたし
一昨日の試合勝ちたかったなぁ・・・
落合に勝って欲しかった
今から思い出しても悔しい
たまっちで1001が
「ロッテは今年絶対強くなると思っていた」
とか言ってたけど、
この人、ZEROでは確かオリックスが優勝候補とか言ってたよな・・・
どういうつもりなんだよ・・・
言ってたっけ?
優勝争いしていた試合で、2回くらいはヒットエンドランをはずした。
合い言葉は、「落合監督が笑うたら、はずせ」やった。
動ける荒木雅博あたりが一塁に出て、カウントが1-2とか、なんか仕掛けて来るぞという場面やね。
投手にわざと、3球くらい続けて一塁にけん制させる。
いかにも相手ベンチの出方を探っているって感じやね。
それで向こうのベンチに座っている落合博満監督が、にやっと笑ったらはずす。
「阪神ベンチは何も分かってないな。分からんから、けん制で探りを入れて来とる。
それならちょっくら、仕掛けてやりましょうか」
落合さんが笑うのは、そういう心理のときや。だからサインが出る。ヒットエンドランよ。
バッテリーがはずしてずばり、荒木を二塁でアウトにした。
そのときは、ゲーム後に何も言われへんよ。
「勝因は、落合さんがにたっと笑ったことや」とか言うてみいな。
次からもう落合さんは笑わんようになるがな。
プロ野球の試合というのは、ダイヤモンドにおる9人だけでやっとるんと違う。
ベンチの腹の探り合いよ。落合さんはそんなんが好きやし、よう分かってると思う。
だからおれが監督辞めるということになって、ry試合前、最後にグラウンドで会ったときに、落合さんはおれにこう言った。
「本当に辞めるのか……。そうか。でもどっちみち帰って来るんだろ。それまでおれは、待っているからな」
『オリの中の虎』
____
/__.))ノヽ
/⌒ヽ .|ミ.l ´ .` i.)
| / (^'ミ/.´・ .〈・ リ
| | .しi r、_) | わしが育てた天狗の仕業じゃ
| | | `ニニ' /
| / ノ `ー―i_
| | ////W\ヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽ
おれは選手より先には、絶対にグラウンドへ出んかった。
自分が出るときは、セッティングが終わって、選手を送り出してからやった。
ry選手のコンディション、天気を確認したら次に投手コーチを呼ぶ。
状態の悪い投手には、こんな調整をさせたらどうや、起用法を変えるべきとちゃうか、
相手打線との相性はどうや、話すことはなんぼでもある。
『オリの中の虎』
日本プロ野球はワシが育てたんや
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ ____ iニ(()
i { /__.))ノヽ | ヽ
i i .|ミ.l _ ._ i.) i }
| i (^'ミ/.´・ .〈・ リ {、 λ
ト−┤. しi r、_) | ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | `ニニ' / ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ _ノ `ー―i___ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
715 :
↑:2010/05/17(月) 05:28:29 ID:fk4aqAGa0
694 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2010/05/17(月) 03:27:46 ID:Z+3aGuzk0
>>687 早めの打順にして早めに代打を出したいと
首振りチンパンジーが申しておりました
アンチ岡田の荒らし乙
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y _ ._ ミ
(^ 彡 .´・ .〈・ リ
し〃彡 "二二つ
| 彡 `ニニ' ミ はいはい、わしが育てた わしが育てた
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 星 \`i / / 野 |
717 :
↑:2010/05/17(月) 05:37:57 ID:fk4aqAGa0
「わしが育てた」は星野への罵倒レスだとコイツ分かってないのか?w
まぁ結構なことだけどな、勘違いしたままの星野へのアンチ活動www
|/|
|/|
|/|
|/|___
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´- .〈:;:;:;)
.しi ヘ、_) | __,,,...............,,__、
| u==-/ .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
| ` ―i´ lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
ここここ)'' ./´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
/ヽ \∧ノヽ f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
|:: |::.. Y | l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
. |:: |:::: .| | }  ̄ ;  ̄ 1{ bl
〈:: 〉:: .| ./| !、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
. |:: |:: .l | 'i ' `゛ ` i;;;
. |__ .|._____,|._,| ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
.((〈::: _ ノ /リ . , 、 i `¬―'´ ノ |
.|:::: |:: | ヽ ヽ. _ 'i, ,/ |
.|:::: |:: |三 } >'´.-!、 )`ー---― '" ヽ、
. |= .|= | | −!./
.|:::: .|:: | ノ ,二!
.|::: ||:::: | /\ / 落竜
.|..__,||.__|
(( し.ノ し.ノ ))≡
719 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/17(月) 05:45:24 ID:R9GA4ebv0
20秒規制も突破しないで荒らしとかそんなんじゃ甘いよ
720 :
↑:2010/05/17(月) 05:48:12 ID:fk4aqAGa0
スレ違いだが、分かってんだ。
岡田派と落合派は球団を越えた反星野連合だってことw
(サヨナラ敗戦後にベンチで)
━九回までは万全のゲーム運び。
「いやいや予定通りよ。最後に予定と違うことが起こっただけや…」ry
━(レスターの)準備不足。
「そんなもん八回終わった時に(九回)いくん分かってるやろ。
何してんねん。そういうことやんか!!」
※デイリー岡田監督語録
競り合い、勝負どころの代打連発で逆転、必勝継投と、完ぺきに近いゲーム運びで4‐3。
勝利も見えた九回表終了後に“事件”が起こった。守護神レスターがグラウンドに出るのが遅れた。
http://www.daily.co.jp/baseball/2010/05/16/0002985673.shtml このレスター遅刻事件に対し、
>>39の岡田によるベンチの責任転嫁という主張は???
>>233>>368そこまでチーム戦術全般を指揮する監督が目を届かせるのは不可能に近い。
万全の状態での登板の痛打ならば、送り出した監督の全責任を負う事例だが
これは監督と選手の中継を任とする投手コーチ星野伸(ベンチ)、清川(ブルペン)の責任大だろう。
継投の戦術、投手起用の最終判断を下し且つその責務を負うのが監督であって、
投手のコンデション管理(監督への現状報告やマウンドへ選手を送り出す業務)はコーチの役目だろ
これ出来ないんだったら、投手コーチいらない。
(
>>509に至っては、そんなコーチを選んだ岡田のせいとまで言う始末…)
こういうコーチの杜撰な仕事ぶりは、岡田が最も嫌うこと。
他球団のスレだと阪神は真弓以上に久保投手コーチが責められ、広島も生え抜きのスターであってもノムケンと同様に大野投手コーチが叱責されている。
ここでは、明らかなコーチのミスであっても、絶対に星野伸が責められたレスは1レスさえないのな。
別に星野伸を責めろとは思わないが。不思議ってか凄い偏りだなあっと。
722 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/17(月) 07:38:34 ID:R9GA4ebv0
なんかもうふみ以上にすごいのが二匹も住み着いちゃったね
ふみはNGnameにしときゃ一発あぼんだがこいつらは名無しでやるから性質悪い
ゴミクズもいいとこ
誰も読まないのにな
実況板より転載
やったー12球団併殺ランキングできたよー
40 オリ
38 ロッテ
33 中日
32 阪神
30 ハム
29 ソフバン
29 西武
28 横浜
25 ヤクルト
25 楽天
24 広島
18 巨人
なお約4分の1が1番打者に占められてる模様
マジでダメだろおい
坂口ってどうやら確変選手だったみたいだね。
一番打者としてのセンスがないんだから9番あたり打たせればいい。
ほんとは外して代わりに荒金センターにして、田口をレフト一番にしたいけど、
守備がいいからどうしても外せない。
T不在、大引不調の今、坂口外して田口スタメンなら
12球団1の年寄りスタメンにならなくね?
坂口は打率.270近くあるしスタメン外すほどでもない
赤田より全然打ってるじゃねーかよ
どんでんに一言言いたい
パリーグの野球をしろや
セリーグの野球では勝てんで、セリーグには勝てても
パリーグには勝てんのや
セリーグの野球してもセリーグに勝ててねーじゃんw
ていうか、威張って言うセリフでもねーよな。「俺はセリーグの野球をするよ」
クビ振りひょっとこいい加減にしろ!
お邪魔します、オリックスさんの公式は此方でしょうか西の方からやってきました。
元お宅の迎選手って如何いった選手でしょうか?
成績(履歴)見ればある程度想像出来ますが、タイプと言うか特徴教えて下さい。
直球には強いが変化球はダメ(喜田)とか何でも結構です。
あと守りは如何でしょう、肩、足、状況判断、、恐ろしい〜上手いまででどれ位でしょう。
セリーグとの方が試合になってるのは、明らかだよなw
素直に広島からやってきたと言え
一言で言うと劣化赤松
一言で言うと
打撃さえまともなら、一流だよ
それだけ打撃は酷いし、その他は凄いということ
後、性格に難がある 自分が活躍できないのはチャンスがないからだと
本気で思ってる
1軍で馬原から本塁打打ったりしてチャンスをつかみかけた3年後に、ファームで3冠王という奇妙な選手
今年勢いのある由宇カープには間違いなく貢献できる
得意技は1軍での外スラくるくる
岡田も所詮は口だけの男
阪神では戦力に恵まれてただけ
今年は最下位を回避すんのがやっとじゃないの
ハムの盛り返し見たら5位すら危ういけどね
セの野球は任せろとか言って8番に投手とか頭おかしいんじゃないの
投手>鈴木なんだから戦力把握はできてるだろw
>>734 T岡田みたいに辛抱強く使えば1軍でも覚醒するかもしれません
今までそれほどたくさん1軍での出場機会を与えられてないから・・
メンタル的に弱いものがあるのかも
まあ環境を変えれば覚醒する可能性はある
少なくともオリックスでこれ以上頑張っても無駄だろう
>>722-724 またカスが3匹即レスで張り付くのなw
無意味で無駄すぎる牽制、毎度ご苦労なこった。
>>733 パの野球で最下位だからセの優勝監督を頭下げて呼んだんだろ。
そういう劣等感丸出しのレスみっともないぞ。
もっと平然と誇り持ってたら、そんな偏狭なセリフは出ねえぞお前w
>>739 オリの選手への悪口はそこまでだな。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/otsukaresan/article/111 先制点はもちろんですが、ひとたび、阪神にリードを許せば、1点差や2点差であっても、「もうひっくり返せないんじゃないか」と考えてしまうような閉塞感。
試合の中盤、5回や6回であるにも関わらず、気がついた時には「ああ、今日は勝てないな」と計算させられてしまう試合運び。
阪神と戦う中で、素人の僕でさえ悟ってしまうような敗北感や恐怖というものが、はっきりとあったのを覚えています。
これらは、岡田監督のゲームの勝ち方というものがハッキリ確立されていて、
それを阪神の選手は勿論、相手チームの選手やファンでさえも理解していたからに他ならないと思います。
年間を通じ多くのゲームにおいて、高い確率で、実際に勝つ。
これは単純なようで、なかなか真似できる采配ではないと思います。
よほどの自分のチームの選手の能力を正確に把握する能力と、よほど相手チームの戦い方や戦力までをも正確に判断し、
且つ、正確にゲームの流れをつかんでいる人にしか、できないやり方です。
こうなったらいいな〜や、こうなればいいな〜、というやり方や人選で戦ってる監督が多い中で、岡田監督は、実際に阪神を勝たせてきました。
そのやり方は、「こうなればいいな〜」という采配というよりも、「こうやれば勝てる」という采配だったように思います。
そこまで強いもの(実際に勝てる仕組み)を打ち出し、そしてチームに大量の白星をもたらす。
ましてや、ジャイアンツに比べれば、けっこう落ちる戦力の中で、そういう戦い方をしていたわけです。
こういうことが数年の間に渡ってできる監督が、今までに何人くらい野球界にいたのでしょうか?
(関心なさげに)
>>739 ■セリーグAクラスの監督と仰木マジック
・1つの貯金に要した得失点差
岡田監督 +3.87
落合監督 +4.20
原監督 +6.95
・1試合あたりの貯金
岡田監督 0.13
落合監督 0.14
原監督 0.065
このデータから、どれだけ結果として勝てる野球をしていたかが解るかなと思います
岡田監督、落合監督が 約8試合で1つの貯金をしているのに対して
原監督は 約16試合で1つの貯金をしていることとなりますね
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hkhk/article/279 ※1つの貯金に要した得失点差、岡田+3.87 原+6.95
戦力に勝ってたのは明らかに原の巨人てこと
747 :
巨ファン:2010/05/17(月) 11:46:45 ID:A7R6T8gHP
もうすぐビリになりそうだけど大丈夫?
慣れてるから大丈夫
>>701 小田も清水もイランよ。
清水なんかロッテ時代から内野ゴロのイメージしかない。
ID:fk4aqAGa0
彼はいつもの長文岡信君かな?いつも元気だよねw
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 阪神はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
♪ ,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ ♪
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/ヘ)、 /(ヘゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i そしてワシが壊した
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/ ♪
|___
|.))ノヽ
| ._i.) 誰もいない・・・
|.〈・ リ 育てるなら今のうちやろ・・・常識的に考えて・・・
|、_) |
|ニ' /
|―i
|ノ
|
|
|
__|
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
/ ノヽヘ,
_|━ ヽニO
 ̄l_ /| |
━・
○
::::
_
, '´ `ア
',. |ノ
.,ィ´'ー-‐'-、
/__ , -j
l ``‐、_ァ‐く
__,,..lニ=-‐''(__)_ノ
( __,. -''´ ; ゙i
 ̄ )ニーirァ‐'、
!、__ __`') ̄
、
丶
、 `、ヽ、
丶`、 `、;;`` −、. ____
ヽ `--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ . /__.))ノヽ
|`、 丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、. |ミ.l _ ._ i.)
_`_ヽ,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/ (^'ミ/.´・ .〈・ リ
```ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-'. しi r、_) | ワシーーーーー!!
 ̄`";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `ニニ' /
゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、,,,,_/
`丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`ヽ
、_,, -″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
‐`―、;;;;;;;;;;;,' ゙゙ " `丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
'"';;;;;;;;;;″ ` 、;;;;、;;;‐、;;;;;;h;;;;;;;;;;;;;;;;`丶、,
"` ゙‐ `'.l丶、;; 、''l, `ー、;;ヽ``'`
'- `、 ヽ!
>>739 そりゃ戦力が無いと優勝争いなんて出来ないからな
極端な話、監督の仕事は責任を負うことだし
ただ岡田はビッグマウスは止めるべき、戦力が無いのが解ってるなら期待させるな
,,. --──-- 、,,_
,r'" ,, ∧ `ヽ、
./ / / | / ヽ | 、 , ヽ
// /.|/ l/ ┬ ヽ|.,,ヽ|ヽ ヽ
/ i /|/;',' ━━i|i━━` ヽ |ヽ!,
/|/ ! =・=) (=・= i``i ヽ
/ !. | /`―´\ .| ,ノ 'i
./ `i ( -=エエエ=-) !. 'i
i ,,/'ヽ,, `ニニ´ _,,., -'`、 'i
!,, - '' `>--,---,-'''"、 ` 、,, i
/ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ  ̄
,_/,,. \∨/ ヽ、,
'r、,, `! i^i i-''" ,>
/ ./'! | | レ<"ヽ.
.// i,,,_ ! .! _,! ヽ ヽ
i/ / i i ̄^i ̄'i ヽ ヽ,!
/ i i i i. ヽ
鈴木もハムの鶴岡みたいに守備が抜群に良かったら使ってもいいけど、
盗塁阻止率なんか日高に圧倒的に負けてるからなあw
鈴木が日高に勝ってる点ゆうたらリードぐらいやろ?
リードゆうても結果論やからなあ…
抑えたらいいリードになるしリードはそんな簡単に比較できないと思うけどね
カブレラがスタメンの時といない時って全然勝率違うやろなw
オフはカブレラと契約モメるやろなぁ…
どんでんはカブレラ嫌いやから怖いね…
バルは来年もいるやろうけど…
来年カブレラに抜けられたら、その時点で終了だろうな・・・
でも今の年俸総額で渋ったら、もうBsに未来はないよ
待ってるのは最下位と身売りか消滅のみだな
カブは絶対に必要。でも、ひょっとこのことだから、ゴネたりすると
「T-岡田が育ってきてるし、バルも育った。来期は後藤・T-岡田・バルの
クリーンナップで行く!」とか言いそうだな。キチガイだからな。
阪神時代はカブレラからの売り込みあったけど、どんでんは検討する事なくあっさり拒否したからなw
あんな実績あるのにローズですらあっさり切ったからな…
話ブッタ切ってすまないが、古川とか新人君は今年は見込みないの?
ちょっとは自分で調べろや
分析スレで鈴木のリード下手くそとか言われてたなw
鈴木はどんでん好みのリードしてるだけかもな
ていうか、お前も知らないだろw
>>765 見込みはまだあるよ
4月中旬ぐらいから、投げ出したから
比嘉はまだまだ調子が上がらないらしい・・・
比嘉の方が心配だな
前みたいにここて何人おるんやろうってくらいレスが進まないのもどうかと思うが
今コンスタントに伸びてる代わりにここキチガイ増えたよな・・・
ふみ+一人でこの有様ですよ…
規制に巻き込まれればいいのにと切に願う
ケータイ規制が掛かればふみは氏ぬが
長文は死なんのがな
_/彡三三三ミァrェ、
/彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
/彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
|//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ ,-,
.|///´ ̄´゙ `ヽヘ',',ヘヘ;} / |
∨;f ヾ;;ヘ;;;ジュ l |
`{リ 、,,,,,_ __,,,,,,、zィ ヾ'゙テリ | | トゥース!!
`| rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ = ソ |. | |
| `~´..:i |:::.` ~ ´` r-' | |
', /::i i::::::、 、 | !´ ̄ ̄ ⌒〉
'、 '´ヽ(_>ィヘ丿 / | 〈⌒r‐‐'''''' ̄ 〉
ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄ |
\ .ヾ三シ ノ ,'::::/ ,ハ | \>〈 |
ハ /:::ィ゙ /⌒'、 / |
ノ ィ^'ヽ┬‐'´ // ヽ | |
/^ / |__八 // \| |
/ / / /: : : | >// ヽ |
/ / |/: : :/// | |
ノ | |: :/// | |
明日から広島戦なんだな。どんでんいきなり喜田使いそう
二岡「なんで俺だよ!俺は絶対日ハムには行かねーぞ!」
由伸「じゃあ俺が行くわ」坂本「いやいや僕が行きます」
二岡「じゃあ俺が」
由伸・坂本「どうぞどうぞ」
>>727 これ以上「下位で楽に打たせたい」選手ばっかり増えられてもなー。
延江がウエスタンの暴投王争いで三位まで後退してるな
かつて大阪四天王と呼ばれた鶴が一位だったかな
ARAKAKIとかじゃないの?
>780
鶴が一位なのかありがとう
高卒暴投といえば川口氏を思い出す
延江一軍近の?
>>780 暴投4だからといって、30イニング以上投げて20以上三振とってるのと、
3.2イニングで暴投3四球8死球3ボーク3の輝かしい成績を同列で比較するのは
フェアじゃないと思うの。
やはり暴投率ではぶっちぎりの一位かな
明日からまた本拠地で逆アピール
平日だし1万人も入らないだろうなw
もう一回フォーム固めからやり直しだね
道は果てしなく長い
復刻ユニ売れまくりwwwオリックスwwwメシウマだなあwwwww
あつ、金なし貧乏ゴミ球団の復刻ユニとか作らなくていいよwww
てかなんで元近はあんなに厚顔無恥なんだろうwww節操ないwwwww
>>787 広島だから入るよ。
広島ファンの客入りナメちゃいかん。
Bsファン?知らん
阪神戦一塁外野◎ 三塁外野×
鈴木のほうが日高のリードよりはましだろ
>>790 何年か前に行った時は広島ファンの方が多かった
前田がインタビューで「アウェーなのにファンが多いのは誇りです」って答えてた
そちらで2軍の帝王だった方が明日、対戦相手のスタメンで現れます
どうぞ応援してやってください
迎いきなりスタメンか
鯉さんも相当苦しいのね
>>779 鶴が一位らしいから当然、二位は亀だろw
迎の赤ヘル姿めっちゃ見たいなあ
ゴジラのNY凱旋みたいに、せめて1打席目は球場中で声援してやりたいんだが
>>796 うちもトレードの選手スタメンだからなぁ・・・
帝王VSルパンが見たい
そりゃオリさんと比べれば、特に野手は厳しいものがありますね
長谷川はどうでもいいけど、喜田はオリに行っても応援するんで
1軍戦で出た時にでもまた覗きにきます
>>799 赤田は贔屓されている感があるが荒金はスタメンを勝ち取ったと言ってもいい気がする
どこまで続くかわからないけどね
明日は迎がヒーローインタビュー
毎度お馴染みの恩返しきっちり喰らうだろうな
うちだっておととし、その前は怪我がらみとしても、
元気だった去年、西武でシーズンほとんど2軍に幽閉された選手が
3番打ってる時点でなあ…
____
,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
.,'::::::::::::',''ロ.ロ'7::::::::::::',
.,'::::::::::::::ノ,「l,「l,',::::::::::::::',
.|:::::::::;;;;;-――-,,;;;:::::::::|
.|::/ ⌒ヽ、 /⌒`ヽ::|
,-l|| -=・‐ 、 i'. ‐・=- .l|ト、
l´(l| .l、 .ll)`|
ヽ ll. ´^ ^` .ll. /
`'l. 、.....ニニ....., .|'´
ヽ ー―‐' ./
ノ ヽ,____ ⌒___ ,./ヽ
/ ヽ _. _ ''´⌒\
\ / \ ____ / ̄ ヽ
\ /⌒⌒ヽ_,.r:''...._......゙゙゙''`--、 \
\ ・ | \ ( 人 ):::::::}十{:::::::::::::::::::::! ヽ
\ / ゝ ヽ `゙゙゙''-、,,_::::::::::::::::::::::!. |
\ |;; | ̄`''''''-、,,_~ヽ::::::::::::::! |
\ l |;; ;;; |,,,__,,,〜,__  ̄ミシ| 〜♪ |
\ ̄ ―|;; ;;; | ,,(- )、 /(- ゞ ミミ6) スリ |
\ |;; ;;; || "~~´| .i`~~゛ :J スリ.|
\ |;; | .| i:::::::..,(・ ・ ゞ .....:::::::::::ミ |
| |; ;; ;;;| ヽ:::-=三=-':::::::::::::::ノ . |
;; ┬― ''´,. -'" ヽ . |
* / ,,、 \トリチャンハワシダケノモンヤ
806 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/17(月) 23:36:23 ID:Z+3aGuzk0
,.r‐''''........._.......-、
/:::::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
!:::::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ | 鳥タン、今日も最高やで
し. "~~´i |`~~゛ .i
|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i __
ヽ::::::::::::-=三=-:::/ ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
/ヽ:::::::::::゛::::ノ/ .,'::::::::::::',''ロ.ロ'7::::::::::::',
./  ̄ ̄´ ̄ヽ .,'::::::::::::::ノ,「l,「l,',::::::::::::::',
/ / / /, ,' , ト、 .|:::::::::;;;;;-――-,,;;;:::::::::|
.l゙ ;;.l l /, ' , ',ノ ;l .|::/ ⌒ヽ、 /⌒`ヽ::|
.! ;;;l i l ,' ' ,' ','./ イ ,-l|| -=・‐ 、 i'. ‐・=- .l|ト、
│ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″ ヽ . l´(l| .l、 .ll)`|
! `,! l l; ;', ', ノ;; ;;l ヽ ll. ´^ ^` .ll. /
ヽ;;;;/ ! l ./;;;; ;;:! `'l. 、.....ニニ....., .|'´
/゛ ./'´/ ヽ.、 ,,;;;ノ ヽ ー―‐' ./
巛 ! ;| (、 i_ ̄``ーヾ、 | ヽ _ ⌒ ,./| ---┴―'´ ̄`ヽ
. 巛 ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾつ |  ̄ ̄ i
/;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽ / / ヽi i_, ---―ヽ、 l
./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;) / / i ! / ハ i、 ._ノ゙ ̄l
ト ,',', ','/  ̄ ア゛,' ', , ,ノ -―' ノ -―' ノ i_ノ一ヽ l ̄ _,/´`i
,i', ',' ',/ / ,' ,',' ,',ノー―--'´ ー―--'´ ヽ_ -'´
/ トーュ
誰じゃ気色悪いAA貼るヤツは
どうせ岡田が(ちょっと前は濱中が)阪神時代こうだったああだったとか
必死に書き続けてるアホやろ
ここの人間にはハッキリ言ってどうでもいい話を
/´ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ _,ァ---‐一ヘ
i / |
| 〉 / \|
| | |
ヤヽリ −[ (・)][(・)]
ヽ_」 つ|
| __) <外れるのは日高、日高デブ!
| □□
| / (⌒)
/ト、 /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト、
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄ `-Lλ_レ
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
|○__○
|・(エ)・)○
|u'''^u;' ヽ
|・(エ)・ ) ダレモイナイカモシレナイ・・・
| ⊂ :, クマクマ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
○__
クマクマ / '゙''"'''゙○,
( ・(エ)・ )
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ○__○
;: ミ (・(エ)・)
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
○
○y'"'~ ヽ クマクマ
( ・(エ)・ )
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ○__○
(( ミ ;:' ,( ・(エ)・)
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
携帯Vデイリー
・ロッテはマーフィーが19日の中日戦での先発が有力。22日のヤクルト戦の先発は吉見。
23日阪神戦の先発は小野
・広島はオリックスからトレード移籍した迎が、18日のオリックス戦からいきなり1軍昇格
・オリックスは2軍調整中だった左腕の山本省吾投手が1軍合流。これにより18日の広島2連戦と、
21日からの阪神2連戦は、先発可能な投手が常時スタンバイして相手球団をかく乱する態勢が整った。
山本について岡田監督「左やから広島より阪神や巨人に使いたいねん」と先発予想をややこしくする
発言をした。この日も山本は近藤、小松とともにブルペン入りし、予告先発制のリーグ戦時とは違う動きも。
・オリックスの岡田監督は広島からトレードで移籍した喜田の出場選手登録の時期に関して「まだ分からんわ。
いきなり広島とになるしなあ」と話したが、状況次第では、即日1軍登録する可能性もある。
広島選手としての初出場が京セラかスカイになる可能性濃厚なんだな
出ていっていきなり凱旋とか中々ないと思う、とりあえず外スラ攻めは確定だな
ものの見事にライト前に打ち返したら笑う
心配しなくても半月もすれば迎の姿を見ることもなくなるよ
北神戸では何度も会うことになると思うよ
そう考えると全く遠くに行った気がしないな
お前ら相変わらず冷たいぞ
広島なんて知ってる選手がPLの前田君しかおらんかったのに先日投げてしまったw
でも迎が出るとなれば盛り上がるだろうが
マエケン投げないのは救いだな
迎にしっかり恩返しされそうで怖い
まあ広島で飛躍してくれればそれでいいんだけど
迎は一軍でやれる選手よ
使い方が悪かっただけ
>>776 うちに来ること思えば日ハム行きなんて天国だよ
巨人からオリは人気1番から12番行きだもん…
公表されてる観客動員数と実際の球場の映像の客入りを見る限り、たぶんヤクルトが一番下
横浜も少ないな
この2球団はオリックスに肩を並べるくらいの実力派不人気
なんだかんだで
07年くらいの絶望不人気と比べると多少はマシになったような
なってないような
やはり勝たないとね
09年前半は動員数増えたからね
金子の後輩ヤクルトの中沢ってのがかなり良いみたいだな(あくまで新聞上)
イニング喰えるし
古川なんて屑よりこっちにすれば良かったな・・・
中澤と荻野が活躍しているのを見るとオリックスの大・社スカウトは優秀だなぁと常々思う
スカウトよりも監督の趣味でしたドラフトは現時点では大失敗と言わざるを得ない状況だし
楽天から藤井獲得できないかな
ホーム ビジター
G ◎ ○
T ◎ ◎
D ○ △
C ○ ◎
B △ ×
Y × ×
L △ ×
H ○ ○
F ◎ △
M ◎ ○
E ○ ×
Bs △ ×
俺の主観で見たチームごとの客入り
ヤクルトとか捕手余ってんじゃね
Gはビジターでも◎かもね
829 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/18(火) 00:40:06 ID:+C7HLBXh0
そういや事前では1位中澤2位荻野狙いだったんだっけか
鯉ですがカブレラさん使わないでください
切実なお願いです
中日戦の初戦は絶対勝っておきたかったね
途中までのどんでんの采配見てたら
交流戦優勝も夢じゃないと思ったのに・・・
>>824 中澤は年齢とドラ1位というのを考えれば1年目活躍しなければならないレベル。まぁ、出来すぎだがw
古川まだ22だし、怪我だから問題ない。金子もそうだった
荻野はどこの球団も狙ってた。ただ、うちの指名順が早いから有力視されてただけ
まあオリックススレでは中澤なんてどう見ても地雷、荻野?いらねえよ
と言われていたので
>>833 まさかその後、あんなことが起きるとは誰も思わなかったからな・・・
それにしてもここまでチャンスでことごとく併殺が多かったかなぁ・・・
北川ぐらいだったのに・・・
Mもホーム ビジター
M ○ ○
くらいかな
まあ、どうでもいいが
捕手は巨人にいっぱい余ってるだろ
加藤、星なんて打撃も肩もかなり良い
その前に日高使えよハゲという話だが
そう言えば近大高専の鬼なんとかってのも巨人に入っただろ
西武のクリーンアップとかダルビッシュ田中しかり尼崎の坂本しかり
関西の子がどんどん東日本で大成して行くな
昔から野球界は関西人多いじゃん
元々、野球は、関西より西で盛んなスポーツだからね。
西の選手が多く、大成する割合が高いのも当たり前といやそうなんだが。
阪神だと人気球団だけど
マスコミに追い掛け回されるし、酷い成績だとファンの野次もきついし
選手としてはそこまで阪神に入りたいって人ばかりでもなさそう
藤本とかヤクルトに行ってから、あっちのマスコミは異常だったみたいなこと言ってるし
>>840 その分、お金もらってるじゃないか。
阪神の年俸は、突出したのもいるけど、全体的に高いよ。
オリックスの場合は契約金ですら歩合やったしな
世の中金よ
迎が今日明日と活躍したら発狂しそうです
活躍する迎というものを見た記憶がないのでそれはそれで見てみたい気がする
今のゆとり世代は金より静かな生活じゃね?
静な生活を求める人はプロより社会人野球の方が・・・
結局女のパイオツが揉めればどうでもいいということ
>>846 そんなの求めてる奴は野球選手にならんでしょ
迎もラッキーだろう
いきなり12球団最弱の先発陣を誇るチームと当るんだから
>>830 カブレラ使わなきゃ、早い時期のオープン戦レベル、いや、紅白戦レベルの打線やでw、今のウチは。
今日は日高だろう
>>850 山本、近藤かな、2連戦の先発は。
山本の場合は外にシンカー系に変化するフォークを投げときゃクルクルしてく
れそうだけどな。
近藤はどうだろう・・・
腕下げてからストレートはかなり速くなったけど、変化球がどれもイマイチな
んだよなぁ・・・
なんか迎に合いそうな気がする近藤は。まぁ右対右だから使われない可能性も
高いけどw
ラロッケンロールをセリーグに普及させるチャンスだな>>交流戦
>>850 その投手陣と12球団最弱の打撃陣を誇るチームとどっちが上かな
広島なんて打者も投手陣も総じて糞だろ
山省、リアルに虎戦投入はヤバいやろ…。
基本、対虎は左腕はあまり必要じゃないかも…?
今日は近藤ですか?
光原という説もある
8番ピッチャー日高
今月中に最下位転落だな
カープはボーナスステージだろw
うちは打線弱いチームには強いからな。
今日明日は、観客少なそう(2万以下)なので
いけそう
松坂が光原みたいになってるw
ああ、大引がエラーした試合か
今日いきなり迎くるんかー。。
活躍してもしなくても複雑だな。。殺生やで。
ここで活躍できるような奴なら
オリックスでレギュラーやってると思う
平からHR打った元祖帝王・大森みたいに
迎も突然覚醒あるで
>>866 >(2軍で)修正したところは特にない
これが三味線でなくマジだったら、軽く死ねる話だなww
ホントに修正点が見つからないようだったら、上で投げられるレベルじゃないだろ。
迎は後藤みたいなタイプで狙い球絞ってその球だけ待つとかはできない
とりあえずストライクいらない。2ストまではなんでんかんでも振ってくる
追い込めば外スラなりみのさんなりで簡単に三振取れるよ
>>869 ずっと2軍だった荒金も今のところ使われているから
迎に何が起こっても不思議ではないよね
しかもBs投手だしorz
山省から四球→二盗 があってもおかしくはない
>>872 しかも、8回7安打無失点やってよ。
無失点はいいが、7安打って2軍相手に打たれすぎだろ・・
今日は山省先発か・・・
いくら貧打のカープ打線とはいえ山省の調子次第じゃ4点は取られそうだな。
で、相手の先発は誰になるの?
青木高だから勝てるだろ
初回表に5点ぐらい取られそうだ・・・
まだ守護神はレタス?
今日近藤という説もあるみたいだな
近藤でも省吾でも大差なし
>>877 そういうのが打てないのがこのチームだろ?
まぁ、エース級はもっと打てないがw
2流は打てる
青木高じゃないという説もあるようだ
てか誰でも良いわ
これマジ?w
ソースは中日新聞らしいけど。
福川くるの???
ヤクルト福川とオリックス一輝がトレードへ
一揆で福川獲れるのか??
どんでんトレード凄いなw
すまん、ガセやw
どないやねん
今の所、トレードは全部フロント主導で岡田の意見は入ってないようだ
古巣の阪神には去年喧嘩売り過ぎたせいで相手にされてないみたい
少なくとも岡田監督の間は無理ちゃうかな
意見が入ってないのはありえないよ
どんでんがフロントに言って、フロントが動いてるだけ
要はどんの意思
木佐貫は友情トレードと言われてたけど、実はどんでんは全く関係なかったとか?w
フロントが勝手に動いただけかあ?
要望はあるでしょ
左が欲しいとか外野手が欲しいとか
>古巣の阪神には去年喧嘩売り過ぎたせいで相手にされてないみたい
少なくとも岡田監督の間は無理ちゃうかな
この文章入ってる時点でいつもの人じゃん
こないだも阪神オーナーと会談したりしてるのに
木佐貫にしろ赤田にしろどんでん主導でしょ
赤田はなべきゅうから言ってきた話だが
フロント主導でどんでんがキレないはずがない
迎にしても、高木にしても
要は見切られたんだよ
高木はドラフトでどんでんの意向で左腕乱獲 高木イラネ
迎は使ったが、使えねえw
上手くいったトレードはどんでん主導
失敗したトレードはフロント主導
こう考えとけば間違いない
じゃあ今まで全部フロント主導か
岡田仕事しろ
きみらここの親は何処や思うてんねん
女子にグッズを売ってくれる一輝を福川みたいなクズと交換するはずがないw
二軍で古川登板ktkr
メッタ打ちワロタ
金子千 4.53
木佐貫 5.03
岸_田 4.58
近_藤 3.71
山本省 7.03
小_松 1.71
公示日付 5月18日
出場選手登録
球 団 名 位 置 番号 氏 名
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 22 戸村 健次
オリックス・バファローズ 投手 20 山本 省吾
出場選手登録抹消
球 団 名 位 置 番号 氏 名
オリックス・バファローズ 外野手 66 由田 慎太郎
※再登録は5月28日以降可能となります。
喜田こねええええ
由田はもうクビだなw
由田落としたから、喜田すぐ上がってきそうだな
長谷川が先発で投げたいとかほざいとるぞ
今やうちにエースなんぞいないから山本でも誰でもいいや
とりあえず、今日明日勝ってくれよ
即戦力投手とはなんだったのか
今日は山本やろね
捕手はシドンニーでええわw
山本自体がショボいから誰が捕手でもフルボッコされかねないw
フルボッコされて日高が捕手なら何言われるか分からんからなあ・・・
どんでんなら怒り狂って2軍落とすかもしれんしw
今日は近藤じゃないのか?
どんカーテンに翻弄される檻スレ住民
予告先発がないと落ち着かないね
大穴ショートが誰になるか
ショートは大引やろう
たぶん日高もスタメンありそう
開幕時のメンバーがほぼスタメンに名をつらねてるだろう
てか、公示でその日に1軍登録されて先発ちゃうかった事って今まである?
フェイント使うものなのか?
デイリー広島版
──青木高 巻き返し誓う(5/18)──
18日のオリックス戦に中4日で先発する青木高が巻き返しを誓った。
ここ2試合は9回11失点。ふがいない投球が続いており、
前回先発した13日の楽天戦後は、下半身の使い方を意識してフォームを修正した。
「原点に帰ってやってきて、前よりボールに力も伝わっている。結果を出すしかない」と2勝目へ意気込んだ。
>>896 木佐貫、喜田、長谷川がどんでん
荒金がフロント
赤田は両方
これで今日も鈴木スタメンだったらどんの感情以外の以外の何ものでもない。
1 (右) 赤田
2 (左) 荒金
3 (二) 後藤
4 (一) カブレラ
5 (指) 北川
6 (三) バルディリス
7 (捕) 鈴木
8 (遊) 大引
9 (中) 坂口
先発:近藤
また鈴木だったな
>>920 おお、なんか面白そうなオーダーですね!
迎いきなりスタメンやんw
9番坂口?w
出塁率3割満たない、盗塁できない赤田が1番かよw
打率2割切るぐらいまで永遠に使われそうだな
グッチ、また9番に降格か
で、ごっつまた3番復帰かよw
7番鈴木ワロタwww
そんなに打率上がったんかいって思って見てみたら
打率.151
今日山ショー違うかったのかw
広島完全に引っかかってるw
右打者揃えてきてる・・・
俺もそう来るとは思わなかった><
投手の後ろが打順だった鈴木
大出世
なんで鈴木が出世したの?
最近活躍もしてないやろ?
どんでんの夜のお相手でもしてるんやろかw
どんでんは想像の遥か上をいくな
この打順じゃ鈴木に代打あるからキャッチャー日高あるで
日高の評価多少は上がったのかな
日高の干されかたよ
ここまでくるともはや意地になってるとしか思えん
多分リリーフ捕手で出てくるよ心配するな
オリックスの正捕手は鈴木です
日高なんてしりません
どこまで、干せば気が済むんだ・・・
どん、これで最下位だったら、責任とれよ
この前の中日戦見る限りだと日高のリード問題なかっただろ
どんだけ干すんだよwww
鈴木、マジで怪我しないかな
公傷でいいから 邪魔すぎる
どんの小姓でもしてんのか?美童趣味やろな
打順考えれば鈴木に代打出す気満々=日高の評価上がってる
お前ら少しは考えろや
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/18(火) 17:52:30 ID:ky3YGTlw0
日高を使えよ。打率1割台とか酷すぎるだろ。
代打出すのは先発がKOされた時だろ
リードしてる時はキャッチャー変えるの嫌がるし
鈴木の評価が上がってんじゃないの
>>941 何でそんなこと考えなアカンのや?
ただ鈴木に代打、田口、ラロッカもしれないだろうがw
どこで評価が上がったんだ
相変わらず糞じゃないですか勘弁してくれ岡田
DH無し数試合やってたたみ掛ける代打攻勢の楽しさが再燃したんだろう
大引にも当然代打あるな
日高も左の代打の切り札として評価が上がったよ
鈴木は何で下がらないんだ?
喜田を使わないんだな。
広島は、元広島選手にはとてもとても優しいのに。
他球団相手と比べて、対広島戦は成績が5割増くらいになるのに。
冗談抜きで。
小林も吉原もイエスマンなんだろうな。
まぁ日高を推したところで、そのコーチは懲罰降格確実なんだろうけど・・・。
すげぇ独裁政治だなww
守り勝つ野球目指してるんだから
当然鈴木だろ
いくら日高が打っても意味がない
9番坂口はいいとして7番に鈴木(笑)って…
今日も負けだね
どんでん中4の青木ぺろーんを完全に読んだ打順だな
>>951 守り勝つ野球ならなおさら日高だろ
高校生より捕球が下手糞な鈴木じゃピッチャーも可哀想だな
未だに鈴木の守備がいいとか言ってる人がいることに驚きを隠せない。
ちゃんと試合見てるの?
そうかあ逆転の発想か
日高の打撃を評価しての代打温存策
ホントかいなw
代打出すところは鈴木と大引のところだけだからな
たぶん途中から出てくるよ
そうだな鈴木7番って、途中、日高を使うための打順なわけか
よかったじゃない日高ファン
帝王は勝負に関係のないところでヒットを打って欲しいね
大引が和田みたいなオープンスタンスになってるw
坂口とは対照的に向こうのセンターは取れなかったね
打撃フォーム改良の効果、早くもデター大引先輩
相手の投手は顔が鳥谷に似てるな
どんでんが欲しがりそうだw
寵愛選手
どんでんの愛人説、けっこうそのネタ笑えるから好きだなw
今シーズン\(^o^)/
おい、カブレラが足を引きずってるぞ・・・
終わった・・・
ローズマジで考えないと・・・
2ヶ月はかかるだろう
あーカブ逝った
これは今期終了のお知らせ
カブはそんな重症なのか?
まーた北川の呪いか
肉離れくせえな・・・歳も歳だし長期離脱は間違い無しだろうよ・・・
バルがいるからまあいっか。
喜田ちゃん出番やで
肉離れほど、全治〜は通用しません
野田さんが『あの引きずり方は肉離れですね』っと言ってたぞ。
交流戦もダメだね(泣)
サッカー選手みたいに
足がつっただけ
であって欲しい
こんだけ怪我多いとカブ使えねえ
来期もこの繰り返しだろうし、計算立たんわ
もういねえもんと割り切って緊急に代わりの助っ人取りが急務だ
フロント!
ローズ復帰щ(゚Д゚щ)カモォォォン
ついでにウィリアムスも獲れ
ところで明日から誰が4番?
赤田の右打席おそるべし・・・。
ギリギリだあああああああああ
明日からはグレッグが4番だ。期待しよう!
これでカブレラはオフに年俸もめるぞ・・・
オリックスは公傷認めず大減俸提示→カブレラ激怒→退団
ローズパターンの再来かも
去年も今年も離脱、復帰、離脱の繰り返し
来期も一緒だろ、急に身体がよくなるとは普通思えない、ようは年なんだよ
別な助っ人探した方が得策じゃねえの?
カブレラは一年計算に入れたらダメだからな
どんでんの中では想定内と思うけど
しかしタイミングは悪いな
カブレラはさぼってんの?
カブは足が吊っただけならいいのにねえ
カブレラは
T-岡田が帰って来るまで
待ってて欲しかった
やっぱ田口が戻ってから勝率あがったね。
やっぱり流石だわ。
進塁打とかいやらしい野球を若手にどんどん教えて欲しいよね.
しかしちょっと怪我したたけで無理せずすぐ離脱する株は
俺は嫌いじゃないぜwなんかいろんな意味で割り切ってるよな
>>991 悪い男に振り回されてる女の気持ちって、こんな感じなんだろうね
今日のはちょっとしたケガじぇねえぞ、たぶん
今年北川が好調でよかった
>>762 ヤクルト高田監督の解任を要求する!
226 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2010/05/17(月) 17:30:49 ID:8ah5IFN50
高田はやさしそうな顔してて憎めないじゃないですか。
去年だってCS行ったし、今年は戦力的な問題が大きいんじゃないですか?
それに比べて岡田は顔からして憎たらしいです。采配や選手起用もオナニーです。
この前試合したときオリックスに鈴木という変な人がいたかと思いますが、彼が
まさにオナニーの道具です。びっくりしたでしょ?ストレートに腰が引けたり、ピッチャー
より打順が下でwそれでも、オナニーのためには使うんです。このままだと今季規定打席に
到達して打率0割台確実です。高田監督と交換してくれるのなら喜んで引き受けます。
D:8ah5IFN50
高田解任スレでオリ高田待望論をぶち上げ荒らすアンチ岡田
ただのキチガイでした。
>>755 IR9rPd8K0ただのセ・リーグ限定戦力分析スレの見当外れ君でした。
10年セ・リーグ限定戦力分析スレ137
10年セ・リーグ限定戦力分析スレ138
こんな奴ばっか、アンチって。
>>808 http://hissi.org/ トップページ > プロ野球 > 2010年05月17日 > Z+3aGuzk0
ID:+8uypID2PとはIDが違うようだが
ID:Z+3aGuzk0はただのアンチ岡田だ
てかID:d2OgkuIe0みたいな最もどうでもいいレスこそ
アンチを呼び込むんだよ。
ID:71bFtNeE0
ID:ncLfzkQNP
ID:HFXcJ86S0
でこのカス3匹の法則も崩れんなぁお前らこそ死んでください
最もムダで何の意味もないレスです。
>>758>>759>>763 +8uypID2P
今年の阪神はやらかす!!10-206
2010年阪神専用ドラフトスレ7位指名
今年の阪神はやらかす!!10-207
【阪神】ええの獲ったわ!ブラゼル応援スレ11
ただの知ったかぶりの野次馬阪神ファンでした。
阪神への売り込みに難色しめしたのは事実だけどな
だからって、どんな単純な決め付けだよw
でリード語るのは恥ずかしいから辞めたほうがいいと思うぞ。
結果論との決め付け思い込みも、もうどうにもなぁ…。
結果に至る過程が問題になってることに想いも及ばないんだろうな。
お前さんが結果でしかものを見たことしかないからだ。
997 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/18(火) 19:42:28 ID:ky3YGTlw0
Tの復帰まだー?
(前)136 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/15(土) 22:31:22 ID:l719G4ML0
なんか岡田が叩かれるとすかさず擁護に入る単発が多いな
信者は監視するというお仕事でもあるの?
140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/15(土) 22:34:01 ID:l719G4ML0
阪神ファンの奴が言った岡田信者の特徴は実に的を得ているなと常々思う
149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/15(土) 22:38:10 ID:l719G4ML0
擁護ってのは曖昧な記憶で誰かを干すという話を聞いたって奴を叩いている奴らのことさ
事実をねじ曲げてまで岡田を擁護するのは狂ってると思ってな
155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/15(土) 22:41:41 ID:l719G4ML0
嘘をついているわけじゃないし問題ないよ 干すということは結局事実だったんだし
162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/15(土) 22:48:37 ID:l719G4ML0
日高が一番ベターな選択だと思う
またキチガイ湧いてる
1000 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/18(火) 19:43:35 ID:w5G30u+L0
1000ならオリックス滅亡
1001 :
1001: