2 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/05(水) 22:01:38 ID:mHamWdVU0
うんこしてくる
3 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/05(水) 23:28:41 ID:mHamWdVU0
うんこしてきたけど
サーバーが便秘してるかもw
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 00:02:16 ID:sCmXxP180
IC:ガトーV准将
アドアーズ調布南口
コスト落とし
ゲージご馳走さん。
IC:シライミキオ准将
千葉ネバーランド八千代店
コスト落とし
ゲージご馳走さん。
IC:ロケテシテキタ少将
広島ブラックジャックアクア
コスト落として人間小さいな。
お前包茎だろ(笑)
最下位か・・・w
ま・・・まぁ元気出せよw
( ´,_ゝ`)プッ
/ `ヽ
/ ヽ
/ i
/ // //ノノヾヽ i
iヽ / -ー /| ー- i j
ヾ_i| 、__, . i/
リi 、____, /
リヽ /
i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が
>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!
田原健
>>1 お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ
>>2し 糞つまらない曲しか作れないのか(プ
岩
>>3わ厚治 お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武
>>4 お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔 お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英
>>8 トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐 パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も
>>10央 DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000 駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ
7 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 17:58:37 ID:UEHevdbA0
高田犬ルト、保健所に逝け
犬って言われてる方がまだよかった
今は中日・阪神の足引っ張る力もないからただのボーナスステージだ
なんとも悲しいな
9 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 18:09:07 ID:gkOza8Ti0
ヤクルトファンの特徴
1、今年は最下位の危険性もあると思う
2、巨人には勝ち越してほしい
3、阪神は巨人よりもっと嫌い
4、会社に腹の立つ同僚がいる
5、自宅から徒歩10分以内の場所にコンビニがある
6、週末の帰宅時間は午前2時以降になることが多い
7、最寄り駅は急行が停車する
8、女子高校生とエッチしたい
9、平日の就寝時間は概ねは午前1時前後
10、庭に蛇が出てきたことがある
全部当てはまるだろ?
ウチ(沖縄)さぁ、今年公式戦あるんだけど、寄ってかない?
他球団やヤクルトの野手はたまに石川を勝たせてやれよ
今季は野村犬がいい働きをしているから、
高田犬は今季で解任させられるな
早く明日こねーかな
これでもし中日をボコるようなことがあれば
それはそれで荒れそうだな。
それも面白そうだが。
中澤、村中、増渕?かな
心配せんでも6−2くらいで負けるわ
>>14 試合開始直前まではいくら負けが続いていても期待感で溢れているけどね
この3日間は初回で見る気なくしたもんな・・・
>>15 さすがにそれはないだろう
いや、そうなって欲しいけれど現状をみたらさすがに・・
20 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 18:43:53 ID:ezLfnrkz0
巨人に3タテされるチームは数あれど
ここまで無抵抗に負けるチームも珍しい
ザ・無抵抗だったもんな
三戦目なんか、まだ1,2戦目は試合になってたんだなぁって気付かせてくれたよね
森岡は何故抹消なの?
交流戦であたるパの先発みたらやる気なくしたw
今年もエース格ばっかかよ
初回にラミレスに打たれたホームランなんか小笠原に打たれたストレートシュート回転して真ん中だったから
少し甘めに構えてシュート回転した結果内角の厳しい所って感じで投げさせたらシュートしないで真っ直ぐて感じだったなあ
何もかも上手く行かないねえ
バーネットはもっと球威が良い時はあるのにな
コントロールはもともと危ない感じはあったが、相手を打ち損じさせてた
あの球威の調子で巨人相手ならこうなるのは仕方ない
26 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 18:53:02 ID:jIXQEDT+0
やる気あんのかよ犬!!
明日までの我慢だな
狂犬になってやれ!
ヤクルトファンの子供が一番辛いよな
こんだけマケルトヘロローズになると人間不信になってひねくれるぞ
俺たちドラえもんののびたみたいだな
ヤクルトはドラえもんみたいに全然期待に応えてくれないけどw
ドラえもんはピンチにならないと本気出さないからな
ドラえもん的にはまだピンチじゃないんじゃね?
まあこれでピンチじゃないと言われると厳しいが
>>25 昨日の試合は映像見てないんだが、
元々変化球投手で色んな球種で打たせて取るタイプだった筈なんだが
何かいつの間にか力押し挑んで凹られてる気がする
ボール球有効に使えてないんだよな、カウント悪くしてストライクを弾き返されたり
31 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 19:54:48 ID:qlAVTe7X0
高田〜
もう、大好きな土いじりでもしてろよ・・・。
好きなだけ、野菜作りするヨロシ!!!!!!
32 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 19:57:42 ID:OzApwUYl0
252 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/05/03(月) 10:59:30 ID:EI5XWeLv0
今日はお得意のゴミ売戦か
他球団はどいつもこいつもゴミ売の犬だからな
また俺たちがゴミ売討伐のやり方をあいつらに見せてやろうぜ!
33 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 20:04:03 ID:HCkn3jFM0
巨人ファンだが2006年の第2次原巨人元年はもっと惨めだったぞ。
交流戦で8連敗の後、2つぐらい勝って10連敗とかして、上原が
「どうしていいかわからない」って泣いたもんな。
もっともあの時はスンと二岡を除く主力がごっそり離脱して、イースタンもどきの
メンバーで戦ってたが。
所詮、戦力が無い時はどうやっても無理だろう。補強するしかない。
それからスモールベースボールは駄目ってことを早く認識したほうがいい。
34 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 20:04:39 ID:gkOza8Ti0
>>30 早い回はストレート押しでその後変化球で討ち取ってくスタイルに変わるってイメージあるな
ストレートあってのあのチェンジアップな訳だし
36 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 20:12:57 ID:ND/O/rDf0
五十嵐に代わるセットアッパーて今年誰?
なんてことはない
忠犬から負け犬に変わっただけだろ
犬であることに変わりはない
>>33 巨人とちょっと違う所は3年じゃ投手しか整備できないからスモールベースボールをせざるを得ないと言う点
手持ちの選手を見てそれしかないと思ったんじゃないかな?
この先は来年以降の監督が考える話だと思うぞ
監督別・対巨人対戦成績
野村 111勝125敗0分 .471
若松 83勝103敗2分 .449
宇野 56勝71敗3分 .441
武上 50勝69敗11分 .421
荒川 38勝37敗3分 .507
広岡 31勝40敗7分 .437
三原 28勝49敗1分 .364
関根 27勝47敗4分 .365
別所 24勝54敗2分 .308
藤田 21勝31敗0分 .404
砂押 20勝30敗3分 .400
林義 19勝37敗0分 .340
古田 18勝28敗0分 .392
西垣 18勝60敗1分 .231
浜崎 16勝12敗0分 .572
土橋 16勝31敗3分 .341
飯田 14勝38敗2分 .270
高田 14勝41敗1分 .255 ★
※ ※ ※ 急募 ※ ※ ※
募集職種 : プロ野球チームの監督
勤務時間 : PM4:00〜PM10:00(場合により超過勤務あり)
勤務日数 : 年間約150日
給 与 : 年間5000万円
社会保険 : 社会保険完備。住宅手当・家族手当あり。
賞 与 : 原則無し。ただし成績次第では応相談。
採用担当者より
ベンチに座っているだけの簡単なお仕事です。
誰にでもできるお仕事ですが、ただし読売には適度な反撃をしつつ敗戦と見せる技術が必要です。
はるか大昔俺が応援しなきゃ誰がするんだとファンになったが
東京ヤクルトになったあたりで憑物がとれたかのように急に野球そのものに興味がなくなって
疎遠になってたがしばらく見ないうちに大昔の名前で出ています状態になってるんだなー
別所監督の頃の雰囲気かな
またボチボチ応援するよ
中日に3タテしろよ!お兄さんとの約束だぞ!!!
元を正すとラミレスを切った時点から間違っとった
グライなんとかとかいう性格最悪のポッと出の引き止めより
長年の功労者のラミレスを優先に引き止めるべきだった
過去は取り戻せないいうても全ての元凶がこれだ
歴代監督
A 1971年 - 1973年 : 三原脩
D 1974年 - 1976年 : 荒川博
S 1976年 - 1979年 : 広岡達朗
F 1980年 - 1984年 : 武上四郎
D 1984年 - 1986年 : 土橋正幸
C 1987年 - 1989年 : 関根潤三
S 1990年 - 1998年 : 野村克也
A 1999年 - 2005年 : 若松勉
D 2006年 - 2007年 : 古田敦也
F 2008年 - 2010年 : 高田繁 ← いまここ。
ラミレスを引き止めるべきだったといっても
もう、あそこまで実績残してしまった選手を雇い続けるのは
ヤクルトマネーでは不可能でしょ。
ペタジーニしかり、グライしかり。
広島とヤクルトは、そういうチーム。
流動的にいい選手を獲得しないと、まともな戦力は保てない球団。
だから、育成と外人スカウト依存なんだよ。
>>30 ていうか、昨日はヒット性の打球はほとんどベルト付近のド真ん中に行った球だったな。
制球ままならないわ球の変化もイマイチだわで、なす術なしでむりくりカウント取りにいった棒球
ことごとく打たれるべくして打たれたって感じ。球威もへったくれもない。
昨日はそれよりショックだったのは、同じ感じでときたま東野が投げた甘い球を
ウチの野手は全然仕留めきれなかったこと。
野手のレベルが違うのはわかっちゃいたけど、ドームで散々に見せつけられて笑うしかなかったわ。
監督別・対巨人対戦成績
野村 111勝125敗0分 .471
若松 83勝103敗2分 .449
宇野 56勝71敗3分 .441
武上 50勝69敗11分 .421
荒川 38勝37敗3分 .507
広岡 31勝40敗7分 .437
三原 28勝49敗1分 .364
関根 27勝47敗4分 .365
別所 24勝54敗2分 .308
藤田 21勝31敗0分 .404
砂押 20勝30敗3分 .400
林義 19勝37敗0分 .340
古田 18勝28敗0分 .392
西垣 18勝60敗1分 .231
浜崎 16勝12敗0分 .572
土橋 16勝31敗3分 .341
飯田 14勝38敗2分 .270
高田 14勝41敗1分 .255 ★
http://www.manabinoba.com/images/content/4566/takada0.JPG
50 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 20:52:10 ID:5l5YnBhm0
たまたま獲得選手の黄金期の監督ということだけだね
結果的に巨人に戦力を与え
ヤクルトは戦力ダウンとなり
勝てないものがさらに勝てなくなった
しねえ、しねえ、あにまるふぁいつー
本社儲かってんだから球団ももっと金出せばいいのにな
54 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 20:55:10 ID:5l5YnBhm0
世の中、金がないとこうなる見本だ
>>45 G 2008年 - 2010年 : 高田繁 ← ジャイアンツ
せめて社会人より良い施設を作ってくれ・・・
育つもんも育たんぞ
57 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 21:04:48 ID:5l5YnBhm0
もともと弱小企業の上に売上利益激減してるから無理でしょ
>>53 どっか他の会社と間違えてない?(苦笑
FAにしてもなんで藤本、相川とかの二流三流で満足してんだ
小笠原とか和田クラスの球界を代表する奴とってこそのFA補強だろが
福地押本より藤本相川こそトレードや補償選手レベルじゃねえか
引き止めにしても獲得にしても
金をケチって弱くなるならますます高いチケットなんざ買わん
ビジター依存の経営は萎えるな
神宮でも巨人ファンの方が多いのって
もう飽きられるな
最近ヤクルトファンになったんですが
皆さんスカパー?のプロ野球セット?など契約していますか?
自分はまず神宮主催のヤクルト戦が見れるチャンネル契約しようと思うのですが
最近ヤクルトファンになったって…
あり得ないだろ…
え・・・そんな・・・
63 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 21:15:18 ID:kTURrElm0
身の程知らずにも由規のクソボケが東原伝説に挑戦したりするから
東原のデスマンパワーがチーム全体に広がってヤクルトが低迷した
んだと思う。デスマンパワーがチームから消えるまでは由規のカスが
ヤクルトの疫病神だと思う事にするよwww
ノムさんがすごいのは確かだけど、
いつまでも黄金時代の幻想抱いてるノム信者が痛すぎる
今は池山も古田もいないんだから・・・
そんなに高田野球が嫌いなら90年代のビデオ見てろって思う
高田のもとじゃ、古田が球界トップの捕手になることはなかっただろ
今年FAでは内川、村田が的になる
今年は調子悪いし、宣言するかどうか分からんが
間違いなく球界を代表するレベル
強くしたい意志があるなら球界を代表するレベルを
振り向かせるぐらいの意地を見せて見ろ
活躍できるかどうかは別としてそういう意気をフロントに求めたい
ま、無理だろうけどなクソ
ヤクルトが内川、村田なんか取れるわけないだろ
せいぜい、今岡が二岡ぐらいだ
ゥウウウ‥
キャンキャン
69 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 21:54:39 ID:hjSLispO0
玄人ファンの方教えてください。
18,19の西武戦見に行きますが、先発はどなたになるのでしょか?
つ一場・川島亮
こちらは15、16と来月のソフトバンク戦に行く予定です。神宮で晴れるといいなぁ。
去年と同じく普通にチケット買えるといいんだけど。
なんだかパ相手にがんがん勝ちだす気がしてきたぞ
>>45 武上氏よりはマシだろう。
あれより酷いの連れて来いって言ったら、
有藤とか堀内とか鈴木啓示ってレベルになるぞ。
>>69 館山と由規と2人が二軍落ちしているので、推理は難しい。
戻って来れないか、1人だけあるいは2人が戻るかによって違う。
12−13日が石川とバーネット(これは間違いない)
15−16日が中澤と村中(こっちは戻ってくるかどうかで変わる)
その次が西武戦なんで、以上を参考にしてくれ。
>>60 神宮主催中継だとフジテレビONEだな
ウチのCATVだとオプションなわけだ
別料金払ってまで負けゲーム見たくないんだよな
例年開幕後大体5月末には見限って解約してる
今年は用心して最初から契約してなくて正解だった
>>64 ノム時代にファンになった俺に言わせれば
あの時代は弱いチームがID野球ってに乗って
弱いなりに何とか強くなろうって姿勢が見えた
今の高田野球からは何も見えてこない
良い時は強いけど、悪いときは何やってもダメ
弱さ丸出しで芸がないってのがムカつく
スモールベースボール掲げても、それさえできてないし
じゃあどうすんのよ
>>75 何弱気になってんだよ。
俺なんて先週3試合観に行って全敗だ。
もちろん交流戦も行く。
たしかにノム信者うざいな
未だに楽天からお金もらってる爺さんが信用できるかっての
それに星野以上にお金がかかるので
シブチンのヤクルトじゃ絶対無いと思っていいだろう
星野は選手にお金をかけるけど、ノムは監督料そのものが高い
万が一グラウンドで倒れられたら
あの嫁が香典料をどんだけ請求してくるかわかったもんじゃない
79 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 22:53:24 ID:KwxVPiZbP
ノム信者うざいと書き込んでいるのは、高田本人か?
>>75 レスthxです
フジテレビONE契約してビール飲みながら放送みたいと思います。
他のチャンネルはまた後日考えたいと思います。
そういや昔の本社は外国人にもカネかける体質だったんだよな
成否は別として、ホーナー、デシンセイ、バニスター、パリッシュといった
当時として名前が通った大リーグ選手連れてきてたし
まぁ、野村時代に何度も優勝して宣伝効果の目的も果たしたし、
わざわざ好調の本体のカネを回す気もないんだろうな
82 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:05:06 ID:HCkn3jFM0
野村時代は相当な戦力だったろう。
アマチュアのトップ投手は毎年のように引き当てるし、外国人が
当たりに当たった。
ホージーなんて小っこいのが、ホームラン王とったり。
そういえばホームラン王だけで、ハウエル・ホージー・ペタジーニって
いっぱいいるわ。どこが弱者の野球?
ピッチャーでもブロスなんて凄かった。
デントナとガイエルはいらない
B級外人
84 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:10:10 ID:1FRAk1650
確かにノム時代の幻影を追いかけるのは愚の骨頂だが、あの時代は殺気立ってたな。
ファミリーっぽいイメージのスワローズが「戦う集団」という感じでカッコよかった。
フジの中継で、荒井の頭を叩いて叱咤してるシーンを観たが、
プロの厳しさ(というか、ノムの厳しさ)を、TV越しにまざまざと感じたのは、あれが初めて。
ああいう雰囲気にならないと、スワローズ再生は無理かも。
85 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:17:31 ID:Ke8UgU1z0
巨人倒してる阪神に申し訳ない思ってんのか?
せめて阪神スレに謝りに行くくらいのことせーよ
何やねんお前ら?
まあ戦力的に弱いんじゃなくて
選手たちが絶望的に勝負弱いのにイライラするのは確かだな
ピンチで粘れず、チャンスで打てず、効率的に負けてるというか
本当に頭が弱そうな野球をやってる
ノムみたいな監督なら、なんか相手が嫌がるようなことを
やってくれるんじゃないか?って思うんだよね
高田も初年度こそ走らせまくってたけど
今は全然・・・だし
何しかけても上手く行かないから
さらに選手との壁が出来ているような感じがするわな
巨人戦なんて乱闘ガンガンあったしな
入来の報復に古田が激怒したり。
88 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:19:01 ID:1FRAk1650
毎日野球見てるだけ時間の無駄
>>82 ペタじゃなくてオマリーではないか
いやホームラン王までは取ってないか
高田というと、阿部の通算200号ホームランで
拍手をして祝っていた印象しかない。
こいつ、巨人の優勝パレードに参加しているんだろ?
まあ、そうだろうな。去年と一昨年の巨人優勝のMVPは
どう考えても高田だろうし。
92 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:28:03 ID:Ke8UgU1z0
サッカーに例えると
日本=ヤクルト
巨人=ブラジル
みたいな感じだったな・・・
監督変えても勝てないと思う
>>82 ペタはゾヌになってからやで。
野村時代って大選手もいたけど、1,2年きりの選手も多かったぜ。
使い潰したのか、1年だけ輝かせたのか意見は分かれるだろうが。
96 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:34:13 ID:RGnUg3e20
>>77サソ
相当なド『M』体質なんですね、わかります
1001高田批判www
伝統的に左のローボールヒッターが多い巨人に、
まともな左リリーフがいないチームだと
苦戦は必至なのは目に見えてるんだけどね
山本山部の衰えとかヒロトシの離脱とともに分は悪くなっている
ノム時代には加藤とかもいたなあ
ヘチョンがあの体たらくだけに、なんとかまともな左リリーフを
一枚育てないと、誰が監督でも駒使いが難しくて巨人戦は苦労すると思う
アキミツ時代はピッチャーが替えても替えても
金太郎アメみたいに似たようなタイプのPばっかりだったけど
今は打線が金太郎アメ打線かもしれないな
どいつもこいつも似たようにチャンスに弱い・・・
99 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:44:31 ID:KwxVPiZbP
中日に強く、巨人に全敗。
こりゃ高田犬以上に優秀な犬になりそうだな
ノム犬
100 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:44:36 ID:1FRAk1650
>>92 珍の方が暗黒長かったけどね〜w
今のスワローズより酷かった。
しかも、日本一は、たったの1回!
102 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 23:54:06 ID:1FRAk1650
セ・リーグ日本一回数
巨人 21 (リーグ3連覇中)
ヤクルト 5
広島 3
横浜 2
中日 2
阪神 1 (24年間日本一無し)
今年失点に絡むエラーが多いよね
野手が大事な場面でやらかしてるのか、
投手がエラーの後に踏ん張りきれてないのか
そしてエラー絡みの失点が決勝点に
日ハムモうちと同じ敗退の仕方してるよね。
106 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 00:06:59 ID:mXHq+jdg0
IC:ガトーV准将
アドアーズ調布南口
コスト落とし
ゲージご馳走さん。
IC:シライミキオ准将
千葉ネバーランド八千代店
コスト落とし
ゲージご馳走さん。
IC:ロケテシテキタ少将
広島ブラックジャックアクア
コスト落として人間小さいな。
お前包茎だろ(笑)
899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 10:50:15 ID:pY2MfpVC0
上げるなよ
分かったから
901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 10:55:28 ID:pY2MfpVC0
あげるなって
分からないのど阿呆
927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 13:02:49 ID:pY2MfpVC0
>>906 おまえみたいなキチガイってどこのファンなの?
一緒じゃなくて心底良かったわ
954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 15:46:44 ID:pY2MfpVC0
親会社金持ってるんだから、球団に投資してくれよ・・・・
960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 16:14:09 ID:pY2MfpVC0
でも他のチームも際立ったスターって少なくない?
巨人以外は
964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/06(木) 16:22:39 ID:pY2MfpVC0
ノムも言ってたけど、スターが生まれにくい時代なんだろうな
ちょっと前のヤクルトはキャラの宝庫だったのに
バラエティとか、いっぱい出てたよね
池さんと高さんとか在日パワーも入ってたんじゃないの?
黄さんも人気者になぜかなってたしあなどれんよ
今のヤクルトにはそれが足りない
散々ネガっている馬鹿な俺が言うのもなんだが
勝てる勝てないは別にしても、極端に対巨人で後先考えず全力を
つぎ込むという玉砕戦法はどうだろう
とはいっても持ち駒が貧層なのが問題だが
どうせ負けるなら必死さが伝わるだけマシかと
イム先発→2回から通常先発とかね
それで負けたらあきらめるよ
まあ素人馬鹿の意見だけれど
今のヤクルトで、巨人に勝てるのって
村中か覚醒時に豆ぐらいだろ
巨人 大トロ
阪神 ウニ
中日 いくら
横浜 イカ
広島 かっぱ巻き
ヤクルト ガリ
今日からの中日3連戦は2勝1敗
交流戦ではパを圧倒、6月中にはAクラス入りだな
巨人 キン肉マン
阪神 テリーマン
中日 ウォーズマン
横浜 リキシマン
広島 ジェロニモ
ヤクルト イワオ
114 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 00:35:49 ID:0dmB9yOd0
他球団ファンだが、弱いんだから特定のチームにだけサービスするのではなく、
平等に負けてくれ。
そうすれば、他球団ファンは何も言わないし、温かく見守ってくれるぞ。
巨人 日本テレビ
阪神 フジテレビ
中日 テレビ朝日
横浜 NHK
広島 テレビ東京
ヤクルト TBS
デントナとかガイエルとか外すなや
こんな時期にもう一度スタメン飯原4番とかやったら
無気力試合で連盟に提訴すっぞ
横浜は毎年、どこに対しても均等に弱いから
あまり叩かれないな
高田ヤクルトは中日ファンと阪神ファンから
目の敵にされている。
池山暇なら打撃コーチやってくれ
三振でもいいから振り切るってやつがうちのチームにはいない
巨人 孫悟空
阪神 ベジータ
中日 ピッコロ
横浜 クリリン
広島 天津飯
ヤクルト ヤジロベー
巨人 悟空
阪神 クリリン
中日 天津飯
横浜 ヤムチャ
広島 餃子
ヤクルト サタン
巨人 アメリカ
阪神 日本
中日 イギリス
横浜 ロシア
広島 フランス
ヤクルト 北朝鮮
>>117 2chだと横浜は広島ファンと仲悪くなりつつある気がする
どっちも相手が下だと思ってるし、ここ数年の対戦成績もほぼ対等だったからなw
星に鯉する燕が懐かしい
>>116 広角に打てるデントナは使って欲しい。
ただ、ゲッツーの送球落としたり、ファーストゴロを自分で行けばアウトのタイミングでも、ピッチャーにトスしたせいで内野安打にされたりと、怠慢守備が目立つのが辛い。
真面目にkzの離脱は痛いな
>>65 飯田もセンター守ってなかったしはたも生涯捕手のままだったろうな
巨人 探偵ナイトスクープ
阪神 クイズ!紳助くん
中日 ごきげん!ブランニュ
横浜 今ちゃんの「実は…」
広島 ビーバップ!ハイヒール
ヤクルト 小藪スターリオン
127 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 02:29:26 ID:/PN70HKj0
↑ うえ〜・・・まさかコピペだろ
もし自分で考えたんなら一生書き込まないほうがいいかもw
241 :ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E :2010/05/07(金) 02:11:35.31 ID:c8G255Rk
お邪魔します。
・ロッテ 横浜・吉見を金銭トレードで獲得 先発左腕補強 西村監督要望通る
・オリックス 小松、先発復帰
・ヤクルト 新外国人を緊急補強 右打ちで一塁と外野を守れる野手が筆頭候補
・中日 井端は肋骨痛で全治1カ月
巨人 ディープインパクト
阪神 ナリタブライアン
中日 テイエムオペラオー
横浜 メイショウサムソン
広島 タニノギムレット
ヤクルト ハルウララ
この時期の外国人とか当たる気がしない
ホージーみたいなの落ちてないかな・・・
タフィでいいじゃん、左だけど1塁もなんとかなんだろ
外野もラミレスみたいに打ってくれればいいんだし
ローズかウッズどっちかこい
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 03:33:24 ID:lb6jF6p40
>>129 このメンツならツインターボってとこだな
巨人 後藤真希
阪神 安倍なつみ
中日 市井紗耶香
横浜 石黒彩
広島 中澤裕子
ヤクルト 保田圭
(3期迄)
つまんねえネタいつまでも続けんなよ…
新外人はウッズは完全に引退したみたいなので、黒薔薇獲得して欲しい。
去年でもそんなに衰えてなかったので、まだやれるでしょ。
セギノール獲得あるで
140 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 04:25:13 ID:5H+O9Np10
いま助っ人補強なら、日本である程度実績がある奴だよな。。
巨人を主役とすると、配役的にはこうじゃね?
巨人 シンジ
阪神 アスカ
中日 ミサトさん
横浜 リツコ
広島 ペンペン
ヤク レイちゃん
濱中獲得するらしいな
660 :名無しさんにズームイン!:2010/05/07(金) 07:27:35.20
プロ野球
オリックス・濱中 ヤクルトへ
オリックス・濱中治外野手が、ヤクルトへトレードされることが
わかった。オリックスは、補償要員を求めない方針で、金銭トレ
ードになる可能性が高い。最下位に低迷するヤクルトは、右打者
の補強を急いでいた。週明けにも発表される予定。
[2010/05/07 7:00]
珍カスは何がしたいのやら
デントナもきちんと指導すれば3割30本100打点いける素材なのにな
ラミレスと同じ時期に所属してればもっと活躍してたかもしれん
148 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 08:05:32 ID:5wnbCD+Q0
巨人 伊藤博文
阪神 井上馨
中日 大村益次郎
横浜 吉田稔麿
広島 高杉晋作
ヤクルト そうせい公
>>138 確かに、ローズ獲得は良いかも。
神宮、東京ドームで本塁打量産出来るし。
ローズ高杉じゃね?
出来高払いなら大丈夫だと思うけど・・・
出来高払いのローズは鬼になりそうだが
まあ打ってくれる分には良いが
153 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 08:49:49 ID:fnuOeDf10
お前ら今日も試合やんの?
あんなヤラズ晒しておいてよくデカイ面してられるな
頼むからもう今季棄権しろよ
あんなのプロ球団のやることじゃねえよタワケどもが!
だから俺らが試合するわけじゃないと何度も…
>>150 確実にふっかけてきそうだが、シーズン途中からの参加だから、出来高多めでもサインしてくれそうな気はする…
てか黒薔薇以外に間違い無く活躍してくれそうな外人が思い付かない。
まあ途中からだし実績ある人優先だろうなあ
そういう点ではローズは良いのかセパで経験あるし
てか、うちらに言わないで、広島や横浜に言えと…巨人にほとんど勝ってないというのに。
・・・正直外人補強よりはトレードで強打者獲得の方がイイと思うんだよなぁ。
3対2とかである程度出血覚悟してさ……
>>157 でもさ、ウチも酷いけど向こうの方がもっと酷いですよという論法は
本当に悲しいよね…俺達はなんなんだと
そういえばローズって日本人扱いで登録出来るんじゃなかったっけ?
ラミレスみたいに不調のデン&ガイにアドバイスして復活させてくれれば言う事ないけど。
外人野手同時に起用出来るとしたら2006年のFブラザーズ(ラミレス・ラロッカ・リグス)
を思い出すなぁ。
ローズは熱血だし、チームの士気が上がると思うけどね・・・
勿論、それなりのカネはかかるだろうが、
獲ったほうが、球団にとってもファンにとっても良い。
ねえ、元気ないよ?借金大変なの?
中日に勝ち越して元気出すのでご心配なく
デントナは怪我もちだし魔将は高齢
駄目になったときのことぐらい最初から想定してリストアップはしてありそう
もう死にたい
こないだ新宿にできたヤマダ電機に買い物に行ったんだが
デジカメ売り場の担当者のおじさんが高田繁そっくりでワロタwww
>>164 生きろ!!!!!!!!!!!!
巨人からの勝ち星取立てが厳しいのは分かる
社長が無能なんだよな。無条件勝ち星献上契約なんて結びやがって酷い奴だ
でも生きろ!!!!!!!!!!!!
これでデンさんが奮起してくれれば良いが…
日本経験者で右の大砲って誰かいたっけ?
ローズならむしろガイエルが外れるのか
開幕後くらいとまではいかないけど、デントナもガイエルももう少しやれるはずなんだけどなぁ
特にデントナは去年以下の成績になる要素がないのに
ベイファン見習えよ
開き直りが体に一番いいぞ
失礼
開き直り ×
あきらめ ○
開幕直後にたくさん貯金して期待させるから
都民に支持されていない東京ヤクルト
173 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 11:18:50 ID:r41VUo4N0
つまりノムケン率いる鯉子という若くてピチピチした強力なライバルが現れたわけです(笑)
そりゃあ今まで原のために尽くし、原の寵愛を一心に受けてきた正妻……日陰の身だから
やっぱり愛人かな(笑)…の高田にしたら面白くない、キーッて、そりゃキレますよ(笑)、
アタシというものがありながら、って……、で急にワンワンやり出したでしょ。もう大変ですよ
ペナントレース。鯉子と燕子、愛人たちがお互いに負けられないって一歩も退かずにワンワン
やり出しますからね。もう嫉妬ですよ。あ、負けないって意っても、そうじゃなくて、あの
負けるって意味ですけどね、なんか日本語ってむづかしいなあ(笑)。
でも実際開き直りの姿勢は大切だと思う。
ベイスがいい見本
来年はヤクルト梨田監督もありえるかな
1001よりはファンの抵抗感も少なそう
でもとってきた外人があたっても結局それ以外の打線がダメなら無理だろ
当たるかわからん外人取る前に現状の野手陣を何とかしろよ・・・
>>176 いやぁ、どうだろうな。何故かノムさんは良くて、他の外様監督は嫌いっていう
わけのわからない事言う人が多いからな・・・・・・
乱入スマン
>>170 ワロタゼイ!ナイスツッコミ!
>>175 オレも170の同士だが、まあなに、そのうちまたベイが首位を奪還
すっかもしれんから「開き直り」が大事でっせWW
ベイも去年みたく「ダントツ」ってことはないだろが十分キケンはらんどり
まっせ。
しっかし最近、なんか知らんがヤクさんのスレでやたらベイが話題になっとる
ネW
セギノールかなコレ
同族相憐れむ
監督別・対巨人対戦成績
野村 111勝125敗0分 .471
若松 83勝103敗2分 .449
宇野 56勝71敗3分 .441
武上 50勝69敗11分 .421
荒川 38勝37敗3分 .507
広岡 31勝40敗7分 .437
三原 28勝49敗1分 .364
関根 27勝47敗4分 .365
別所 24勝54敗2分 .308
藤田 21勝31敗0分 .404
砂押 20勝30敗3分 .400
林義 19勝37敗0分 .340
古田 18勝28敗0分 .392
西垣 18勝60敗1分 .231
浜崎 16勝12敗0分 .572
土橋 16勝31敗3分 .341
飯田 14勝38敗2分 .270
高田 14勝41敗1分 .255 ★
http://www.manabinoba.com/images/content/4566/takada0.JPG
まさかのリグス復帰とか?
まさかのデシンセイ復帰。
ファンから10万円×5000人ぐらい集めて黒薔薇とって欲しい
188 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 12:46:08 ID:3XfHqMdG0
5000人もファンおるの?
10円なら5000人集まると思う。
ホーナーにもう一度復帰してもらいたいね
(´・ω・`)つS
えこひいきばかりしていた高田など昨年のうちにヤクルトから
追放するべきだったと思う。高田の後釜で絶対にヤメテほしい
のは荒木大輔をヤクルトの新監督にする事!!!あの野郎を監督に
などしたら、ハンカチみたいな客寄せ要員の三流選手をチーム
にかき集めて余計にヤクルトを低迷させるから!!!
ウィルソン
せめて個人タイトル争いに数人からむ選手がでてほしいな
196 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 13:50:01 ID:duwznscp0
(´・ω・`)つI
いかに斎藤君が人気者であろうと
チームがカスなら観客増など望めないであろう
それに、確かに実力は不安だが彼には夢がある
夢潰え浪漫すら残さなかった一場のクビを切れば良い
チーム丸ごと夢無いし
よしのり覚醒!
村中ギコの再来へ!
続々と快投を見せる未来の大エース達に燕党も目を細める!
石川・館山両エースは今シーズンも安定した投球ぶり!
イムを中心とした盤石のリリーフ陣!
デントナ・ガイエル両外国人はそれぞれの持ち味を生かし打点を量産!
日本代表不動のレギュラー!名実ともに燕のリーダー青木首位打者奪還へ!
相川・藤本両FA戦士のベテランの味!
伸び悩んでいた若手野手次々と打撃開眼!
全部ウソや!!
ヤクルトファンってドMなの?
201 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 14:48:17 ID:q/puJQSu0
ローズなんて金銭面でまず無理だし、ズレータくらいしか獲れないだろうな
黒薔薇も100試合限定契約なら2億で済むんじゃないか?
といってもヤクルトが取れる外人て2000万止まりだろうな
もうカンコックのやつしかいないな
この状況で使われないのなら畠山と飯原の存在意義がないな
放出してピッチャーと交換してもらったら?
〜 本日 (5月7日)の出場選手登録異動公示 〜
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投 手 16 加藤 幹典
東京ヤクルトスワローズ 内野手 36 川端 慎吾
阪神タイガース 投 手 48 石川 俊介
広島東洋カープ 投 手 12 武内 久士
出場選手登録抹消
な し
なんかヤクルトばっかり上げ下げしてる気がするぜ
加藤、川端、石川、武内
ぺタみたいにメキシカン連れてこいよ
ハングリーさが違うから打つぞ
奴らは年俸が安く金に飢えてるはず
ぺタの口癖も「おかね、おか〜ね〜〜」だろ
選手穫る時ってある程度顔を重要視してるよな、この球団
際立った池面がいるってわけじゃないが、みんな粒ぞろい
吉見みたいな不差面は、いくら実力があっても調査段階で候補外だろう
高田「中澤は顔で選んだんだけど良くやってくれてるね」
>>182 荒川が巨人に勝ち越しているのがものすごく意外。
どこに負け越して3年連続勝率4割台をキープしたんだ?
今日加藤か
>>202 バカ田がお詫びの意味でも半分くらいポケットマネーだしてほしい
グリップエンドでスクイズっぽく決めたホームラン王っておったよね
キャラの濃い奴
てす
オレステス デストラーデ?
森岡下げて川端とか理解に苦しむ
高田がえこひいきしてるとかって言う奴って、
だいたい自分がえこひいきしてるんだよね
で、その選手を使ってもらえないから叩くと
>>220 えこひいきしてないよな
使える選手を血眼で捜してる感じだ。特に最近は。
そして誰もおらんかったんや。
だから加藤なんですね、わかります
デンガイは使い続けたほうがいいと思う。
テギュンもブラウンも使い続けて結果残せてるわけだし
デントナは去年も交流戦、夏場あたりに調子あげた気がする
まあ内容はここまで悪くなかったが
ファーストで談笑してる時になんか変な情報でもしこまれたか?w
デントナは夏になんないと打たないのかな
>>219 そうそうホージーだ
この頃はヤクルトを漠然と応援してたんだよね
マジでありがとう。スッキリした
ここじゃ、あまり評判よくないけど、
荒木コーチの手腕って、じっさいどうなの?
来年からいきなり監督っていわれたら、
俺もガクブルだけど、彼が来てから投手陣が安定してきたのは事実。
それが打線とかみ合わない、勝利に結びつかないという
ささいな欠陥はあるが。(w
デントナは去年よりウェイトオーバーじゃない?
顔の頬肉がブルドッグ化してるような・・・
ローズとかやめてよ
走れない、守れないロートルはいらん
3Aでくすぶってるホージみたなヤツが必ずいるはず
>>227 尾花とかと比べたらそりゃ落ちるけど、普通じゃないかな
打撃コーチに比べれば不満持ってる人は少ないと思う
監督となると話は別だが
1 (左) 福地 0 0 0 0 .270 1
2 (二) 田中 0 0 0 0 .311 1
3 (中) 青木 0 0 0 0 .338 4
4 (一) デントナ 0 0 0 0 .234 6
5 (右) ガイエル 0 0 0 0 .200 9
6 (三) 宮本 0 0 0 0 .248 0
7 (遊) 藤本 0 0 0 0 .250 1
8 (捕) 相川 0 0 0 0 .243 1
9 (投) 川島亮 0 0 0 0 - 0
1 (遊) 荒木 0 0 0 0 .269 0
2 (二) 岩崎達 0 0 0 0 .211 0
3 (三) 森野 0 0 0 0 .407 6
4 (一) ブランコ 0 0 0 0 .302 8
5 (左) 和田 0 0 0 0 .385 11
6 (中) 大島 0 0 0 0 .316 0
7 (右) 松井佑 0 0 0 0 .355 0
8 (捕) 谷繁 0 0 0 0 .231 2
9 (投) 中田賢 0 0 0 0 - 0
中日先発は今季初登板初先発の中田賢
ヤクルト先発は今季初先発・中日戦プロ入りから5連勝中の川島亮
スタメン最初に戻ったね
もうこれでいいよ
まぁ安心感はあるスタメンだな。
巨人に三連敗したあと戻すのも、なんとも言えん悲しさはあるが。
このタイミングで戻すから疑われるんだわな
川島先発はあると思ったが、まさか今日先発だとは思わなかった。
先発、川島?!
一応、今日勝ったとしたら
病み上がりの川島すら打てない中日が悪いという情けない言い訳は立つな
鬼の3〜5番抑えられるかどうか分かりませんが
川島はとにかく低目に丁寧なピッチング頼む
川島久々に見るから楽しみ
まあBSで見れるから中澤見たかったってのが本音だが
応援団健気で偉いな
監督も選手も可哀そう…。
それにしてもデントナw
今日はやる気が違うんでない?
浩康と福地くんはいいねえ
読売から連れてきてやめるとかやめさせたりできるわけがないwwwww
それにしても節操ない球団になってきたな
もはや混迷を極めて一体何がしたいのかわからん
大矢、松岡、古田、池山、広沢、秦、荒井、川崎、石井一、高津・・・
みんな見事に消えたな
何で選手大事にしなくなったの?
今季のみの暫定監督は小川コーチでいいよ
二軍監督の実績も十分だし
来期以降は星野だか古田だか池山だか誰だかにすればいいじゃん
来年の監督は誰になるかな
今まで名前が挙がってたのは、荒木、ノム、1001、若松、池山、古田あたりか
あと梨田も今年で日ハムくびだろうな
今年ヤクルトは最下位っぽいから荒木に立て直しさせるのは酷な気も
この点の取れない感じは、サッカー日本代表レベルだ
相変わらず打てねーなーおい。
川島も中日だから1点に抑えてるけど、球が高いわ逆球多いわで、
巨人戦ならとっくに大量失点だろうな。
荒木は投手コーチに専念でいいよ
それよりもちゃんとヘッドコーチも必要だな、これ重要
理由とか意味とかわかんねえけど
ヤクルトの打撃コーチってもしかして、命を削って
自分とこの打線の封印とかしてるんじゃねえの?
どんだけ打たないんだよ
252 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 19:50:38 ID:SWctUqIN0
デントナが塁にデントナ
なんか今日は久々にまともな選手起用をしてる、って感じ
ボロクソ書かれたからか?
巨人戦じゃないからだろ
きょうは勝てそうな予感が
>>242 高田は去年辞意を漏らしたっけ?
記憶にないな。
>>247 荒木の間に一人おくなら、池山はないな。
任期2年として若松さん再登板か、意外に中西親志もってくるか。
257 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 20:25:21 ID:mlTIn9SU0
サヨナラの予感
258 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 20:27:36 ID:S+OgLV3F0
浅尾は・・・うちの打線じゃ打てないだろう・・・
しまった、実況スレと間違えた挙句、あげてしまった。
みんな、スマソ
押本を替えるという選択肢はなかったの?
よし、いつもの押本だな
投手を交代しないアホ監督w
263 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 20:49:50 ID:5XPt2ToH0
わんわんぼふっ
265 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 20:50:06 ID:nSjHr2as0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 20:50:41 ID:Dqs3dUH+0
勝てる試合だぞ
満塁で1点勝負・・押本はセットで投げなくても良かったのに
普通なら押本代えるよな・・・なんでかえないんだ
2アウトから満塁でさよならとは
せっかくゲッツー取ったのにその直後にストレートの四球だもんな
さすが最下位のチームだわ
戦犯打線
何で林に交代させなかった?って一緒にテレビ見てた友達も言ってた。
監督がアカンやろ?
暗黒すなぁ
自滅合戦で負けるとはな
もう正直怒りも沸かないわ
どんだけ勝つ気ないんだよ
中日の犬
イムだせばいいだろ
びっくりするほどスワローズ!!
2アウト満塁でクルーンを交代する原監督と
交代せずにサヨナラ負けをひたすら待つ高田
同じ巨人出身の8番でも偉い違い
日テレでS.Wを見させる為にわざと負けたんだな、見事な犬っぷりだGJ。
久々に北
東京飛燕軍とかいうコテは消えたの?
安全牌のヒデノリにぶつけたのが敗因
おいおい
九回裏まで中日を苦しめたのだから
今日は大健闘だろう
無理矢理叩くなよ
ランナーを2人だした時点で交代しろよw
見てわかったんじゃw こんな結果になるのw
高田もだが先に淡口とスコアラーを全員クビにしたほうがいいんじゃねーの
去年横浜の大矢は交流戦前のナゴヤでの中日戦で
3タテ喰らってそのまま休養したが高田はどうなる?
大差で一方的にボロ負けの後は接戦で競り負ける
もう勝ち越しなんて夢のまた夢
1週間に1勝するのがやっとってどんだけ無気力なんだよw
あんな糞みたいな投球してる投手をなぜ交代しないのか・・・・・
289 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 20:57:49 ID:2VROnxFf0
ザマああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
高田の契約今年までだろ?
来年は荒木になるんかなあ
高田より酷そうな気もするんだが
291 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 20:57:59 ID:EcJDalpF0
蔵元の時何て打たれて当たり前の球を投げてるのに
勝手に蔵元が打ち損じてファールにして追い込まれただけで
そんな雑魚打者相手に最後はデッドボール
こんな投手をかえないのはプロでは考えられんだろう
7回に松岡起用がエラーでした
293 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 20:58:32 ID:JsL9IAsy0
ヤクルトは中日の犬
3月とはなんだったのか
押本の代わりが居ねえなあ
浅尾みたいに回またぎも出来て制球も良い投手が居れば良いんだけど
この時期にチーム内不和のボヤ騒ぎだもんな
普通こういう話題が出るのは8月くらいだぞ?w
堀内巨人や大矢横浜じゃないんだから
高田「良かった気持ちが入っていた。あれだけやってくれれば」
「野手もよくやっているんだけど。デントナも少し良くなってる」
解説の権藤「今日の試合では私には光が見えない」
「でも外人はいきなり来ることがある。そこが怖い」
298 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 21:01:36 ID:GffTIp+s0
今日はというか今日も打線だね
特に青木
正直古田が監督していた時より点が取れる気がしない
今日も打線がひどかった
それだけや
まぁ今年で辞める外様監督に選手が従うわけない
やっぱ青木が完全に抑えられると厳しいねえ
デントナは少しづつ良くなってる気はする
ガイエルももうちょっとって感じ
ところで青なんとかって人はなんで背番号1なの?
地味に青木が酷すぎると思うんだよな打撃が・・・
まあでも守備は気合入ってたしなあ
もう少しで抜けれそうな気がしなくもないんだよなあ・・・
猿渡監督代行でいいと思うんだけどね
100敗あるで
打線が打たなくなって、もう一ヶ月は経つよな?
川本のサヨナラHRの馬鹿試合で一年分の打力使い果たしたのか?
打順を考えると、8回は増渕か橋本に任せても良かったかなぁ
松岡や押本の登板のタイミングを批判するのは結果論だけど、
英智はともかく谷繁にはイム出すべきだったね
それで投手尽きて延長で負けてもしょうがないよ
>>308 あの試合で色々なものを失ってしまったんだ
このウンコ打線に外人打者1人加えたぐらいじゃ何も起こらん
どうせ林昌勇なんて出番無いんだから
いっそ新外人野手3人獲得して、外人クリーンナップを組めよ
>>285 ベイファンだけど08年6月は京セラドームでオリックスに負けて関西のファンがバス囲みやったからな。
そのくらいしてファンは怒ってるって態度をチームに見せたほうが良いぞ。
マートンほしい・・・・・・・
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | た、高田を育てたのはわしではありませんわ!!
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
投壊に打壊じゃコーチも残れん。今度は鬼軍曹を外部から傭兵じゃ!!!
池山が監督になってほしい・・・
>>309少しでも早く連敗止めようって気が無いってことだよな
選手に勝ちたいという気持ちが足りないとか言ってたらしいが・・・
いつまで現状維持続ける気だよ
1週間に1勝しかできないってペナントレース脱落だろ
>>312 そっちは意外とファン気質が荒いからな。
ファンと選手の罵りあいなんてうちでは滅多に見られない。
淡口だかサトシンだか知らんが
一ヶ月経っても打線復調できないって大問題だろ
中 青木
三 新外人
二 イワムラ(日本人扱い)
一 ペタジーニ
右 ローズ(日本人扱い)
左 ラミレス(日本人扱い)
遊 新外人
捕 相川
これぐらいやってみろ
322 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 21:15:50 ID:KD9fb9Jv0
ハメヲタはガラが悪いのが多い
デントナは追い込まれてからの外スラもだけど、
それまでの甘い球打ち損じてることの方が問題じゃないかな
追い込まれる前に打たないとって焦る→打ち損じて追い込まれるの悪循環
開き直ってもらうしかないと思うがね
>>309 前回のイム見ると出せないなあ
フォアが怖すぎるし
今年仲良くできるチームはここだったか
終わるまで仲良くしましょうね
とりあえずデンガイに代わる外人野手2人と
日本人の狼主ぐらい獲って来いヤ!
新外国人獲得はまだですかね(´・∀・`)
うちにもマートンみたいのがほしい
正直新助っ人が来ても、打線そのものの機能が死んでるからな
てんでバラバラに打ってます、ごく稀に繋がる事がありますじゃなあ
R川島で誰か獲って恋ヤ!
スカウト「すいません、まちがってアイケルバーガーを連れてきてしまいました」
優良外人の力でなんとか五分で戦ってきたチーム
日本人選手だけの力なら、去年から横浜より下
横浜が当たり外人引いて、ヤクルトがハズレ状態になれば戦力は大きく逆転する
887 :どうですか解説の名無しさん:2010/05/07(金) 21:10:59.31 ID:vNfaZPEd
■高田監督 コメント
川島は、初登板だったけど気持ちの入ったいいピッチングだったね。
野手も打てないけど気持ちが入っていたしデントナも内容はよくなってきた。
光がみえてきたね。
■落合監督 コメント
中田は、よかったと思う。白星がつけばもっとよかったんだがな…
ここ何年かで1番よかった(出遅れた?)毎年で遅れてるだろ
誰かが落ちて何人か帰ってくる。そうやって落ち着くところに落ち着いていく
そこをこじ開けて若手が入ってこれるかどうかだ
殊勲は谷繁じゃない。英智のデッドボールだ。
あのデッドボールで出たから谷繁が配球が読めたんだ。
殊勲は英智。
スカウト「すいません、ベッツかと思ったら一般人でした」
ヤクルトって
最近は巨人以外にはそこそこ強かったのにな
広島も暗黒っぽい負け方だが
うちよりは全然希望が持てるな。
スカウト「すいません、ソーサかと思ったらフランクリンでした」
光が見えたんですか・・・そうですか
一ヶ月暗黒を見せられて
今期に見切りをつけた挙句、この程度で光か!
もう高田やコーチどうこうじゃないことがわかった
誰が監督やっても同じだわ、打てなさすぎる
高田は光で眼が眩んでいる!
コマンド?
正直ここまでチームを暗黒だと思ったことはないわ。
古田時代の最下位ですら生ぬるかったと思える。
ZIPHIT娘「今日はじめて神宮でホームランを打ったの!!」
広島はちゃんと点をとってるからな
相手にそれ以上取られて負けてるが
てんで点が取れないうちとはちがう
誰も言わないけど、ターニングポイントは7回表だったんじゃないの?
宮本が1塁で藤本がゲッツーになった所。
あれで流れが変わったような。
誰か代打出して欲しかったな。
後今日の敗戦でしっかり解った
五十嵐の穴結構でかい
>>346 今の暗黒っぷりからすると
誰が出ても併殺な気がする
>>341 そうじゃなくて、打てなくならないように指導したり、修正したりするのも
監督コーチの仕事でしょ。
首脳陣の指導力が決定的に足りない事を見過ごして、話をそらしちゃいけないよ。
350 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 21:35:36 ID:Q7S1RG0f0
デントナ .235
ガイエル .196
>>348 でも、手を尽くしてくれれば、ほんの少しだけど納得出来る部分が増えるんだ。
とにかく、天災ではなくて、これは人災だよ。
球団のフロントと現場の首脳陣のやり方次第は、もう少し、症状を軽くする事は
出来たはずだ。
出来ないならプロ球団の経営や、プロの監督なんてやるな。
最初から資格がない。
>>350 この二人でいこうと決めたのは誰かな?
判断ミスを認めないなら、無責任にも程があるぞ。
一ヶ月経っても打線に復調の兆しが見られないのに
勝つ気もちが見られないとか言われてもなあ
対策とか指示が徹底されてるのかとかさえ疑問だったし
こうなったら現役続行希望の
ボンズとソーサ獲って来いヤ
カゼイシロタ株って打線には効果ないの?
高田「一緒ヤ!誰が打っても!」
投打に不調みたいだな
どうすんの?
>>356 プロは結果が全てだろ。
アマチュアの発想でプロを擁護するのか?
とんだお笑いだよ。
絶望するしかないんじゃないかな
>>359 擁護なんかしとらんけど?
たらればを語る方がとんだお笑いだと思うよ
>>360 監督が絶望して辞めてくれないから困っているんだよ。
>>361 結果論を語るのが「たられば」って…。
チミは頭がおかしいね。高田か?
もう今日でファン辞めます・・・
367 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 21:48:25 ID:fnUJ2WPK0
タラレバも結果論も結局一緒だよ
高田が憎いって言えば良いだけなのに
ただ今日の中田はそこまで簡単に打てる選手じゃないと思うぞ
むしろデントナ良く打ったって感じだからな
たらればを期待できるほどの代打もおらんけんねえ
>>352 じゃあどうすればよかったんだよ
青木はともかく、畠山と武内中心の打線にでもすれば良かったの?
監督代われば勝てると思ってる人はチームを過大評価しすぎだと思う
若手や生え抜きを色眼鏡で見すぎなんだよ
また負けたのか
まさかここまで弱くなるとは思って無かった
五十嵐の穴でかいって今頃きづいたのかよ
方程式できてないもんな。
まぁそれ以上に打線がクソだったからな。くそ。くそ。
>>346 川島を6回で替えると決めてたなら個人的には藤本に送りバントだったな。
>>365 92年〜01年くらいまで10年間散々良い思いをしてきてこれか?
ベイファン、カープファンを馬鹿にしてるだろ?
阪神ファンなんか俺らの何倍か知らんけど13年くらい光の見えない暗黒を経験してきたんだ。
阪神ファンが神宮や浜スタ、ナゴドで調子こいてるけど、あれだけ暗黒を経験したんだから
今だけは騒がせてやっても良いって感じで遠い目で見ていますw
375 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 21:50:48 ID:SdKwa9wP0
坂本あげようか?
不人気 最下位 もはやオリックスさえも越えた
今日はそれ以前に福地と青木がノーヒットだった方が
問題だったと思うわけでな
>>374 阪神ファンはにわかとかただ騒ぎたい奴が多く混じってるような気がする
高田がやめて荒木になっても、チームが強くなるか不安
今の暗黒臭は、拭い去るのが大変そうだ
他所の暗黒時代と比較してもしょうがねえだろうよ
結局巨人は恵まれすぎだから解体しろってどうでも良い結論が出ただけだ
381 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 21:54:05 ID:lrqcOLUL0
投手は横浜や広島と比べてもむしろ上だと思う。
やっぱり問題は打線だな。打てなさ過ぎ。糞過ぎる。
>>369 高田の顔さえ見なければ誰でもいいさ
アイツの負けても負けても他人事のような
Gの納会にのほほ〜んと出るような
試合の局面で対処できない融通のきかなさが
フロントの言いなりで積極的に補強しない愛の無さが
全て嫌。あいつの厚顔みてると虫酸が走る
次の監督の方が遥かに楽だと思うぞ
高田が3年かけて投手陣集めて来たんだしな
その後の3年で打撃陣強化しつつ投手も少しづつ取って育てて行けばいい
助っ人二人も深刻だが、青木もやばいんだよな
もう打線の核になる選手が居ないに近い
長打力も無いが他の選択肢(単打で1点)すらなくなりつつある
もう1回なんで川島を投げさせなかったかなあ
巨人戦で中継ぎとして使ってるからなあ
我慢しながらちょっとずつ戦力を整えるというのはヤクルトらしい
お金がないから育成と外人が戦力増強の柱だな
>>386 川島は去年まで見てるとあの辺で突然崩れるからなあ
今年は違うんだと思わせるほどの時間も無いわけだし仕方ないんじゃない?
低打率のおっさんしかいない
今日の試合で高田を批判する奴って何なんだろうな。
押本をあんなに引っ張ったらそりゃ打たれるに決まってる
>>392 そこが五十嵐の穴じゃないか
そこ塞げる人材が居ないから引っ張るしかなかったんじゃない?
この一ヶ月で何度も見せられた負けパターンの一つだったな
>>382 >Gの納会にのほほ〜んと出るような
↑この書き込みちょくちょく見掛けるけどソースあるの?
良い時期もあれば悪い時期もある
阪神みたく17年も暗黒が続くのは勘弁ねがいたいが……
398 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 22:16:12 ID:lrqcOLUL0
なんで今日イムを投げさせないんだ?
そうやって間隔を空け過ぎて、次の登板時に調子が狂ってるんだろうね。
ヤクルトは監督が悪くてかわいそう。
>>398 後攻めなら9回に使っただろうね
先攻めの場合だとリードするか12回に使うのがセオリーじゃないかな?
>>399 こんな緊急時にセオリーだなんて言ってる場合じゃないと思うんだが。
401 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 22:20:41 ID:fnUJ2WPK0
>>400 緊急事態だからこそだと思うけどな
勝つためには五十嵐の穴埋めるしかないんだし
去年までは回またぎ結構してたしな
最低1イニングは抑えないと勝てないわけだからな
延長も考えれば使いにくいのも事実、2アウトだしな
後1アウト何とかって所で1アウトが取れないも良く有るんだけどさ
光が見えただと?
和田の頭でも見たのかよ
野手陣は史上最低だろう
投手陣はまだまだ良くなる見込みもあるが、
この打線は外人3人ぐらい補強しないとどうにもならんわ
長打力が無いのは想定の範囲だったが
得点圏打率がここまで低迷するとはなあ
全員9番打者状態ってどうなってんだよ
高田と鳩山ってどっちがより無能なんだろ?
いかれた信者が付いてるとこもそっくりだよね
今日の負け方云々じゃなくて去年の8月からずーっと無策なんだよ、ヤクルトは。
高田は守備厨で「守りさえ固めれば1点も取れなくていい!」と言わんばかりのスタメン。
状況も次のバッターも関係なく1回からバント、バント、バントのサイン。
淡口に至っては狙い球を絞るようなアドバイスは皆無で、
負けようが勝とうが試合後のコメントは常に他人事。
さっさとクビにしろよ、こんな暗黒コンビ。
>>409 昨日の試合の初回強行したじゃんw
結局バントした方がまだましな結果になってるんだし仕方ないw
昨日じゃねえや巨人戦の最終戦か
負けが込んでいて交流戦前のカードがナゴドでの3連戦
そして今日サヨナラ負け…これは…昨シーズン大矢さんを葬った地獄更迭確定のコースかもね
…今でもあの3連戦だけは忘れられない…大矢が悪いわけでもないのにぃ
讀賣戦だと福地初回スチールもあったし、
結構いろいろやってるんだけど結果に結びつかない
今年のヤクルトはもう終了でしょ?客をナメるのもいい加減にしろ!!!
ヤクルトにとって一番重要な事は、試合に勝つ事よりも客寄せ要員の選手
を出場させて金を稼ぐ事だろ?開幕前に散々デカイ事を吐かしておいて
チームの足を引っ張っている糞選手もバ監督高田と同罪だ!!!
>>414 そうだな川島慶三が故障しなければよかったな
もうちょっとマシな試合できたろうにな
高田よ、自分が思ったことと反対の采配をしてみろ、自ずと勝ちが
転げ離婚でくるのである。
井口か小笠原かノリさん獲得に手をあげてれば・・・
ロッテ打線羨ましいお
血の入れ替えもそうだけど、脳も入れ替えなきゃね。
あの…吉村いりますか?
その代わり左Pください
セ・リーグ各球団最近10試合 5/7
巨人 ○○●○●●●○○○
阪神 ●○○○○○●●○○ 1.5
中日 ●○●●○●○○●○ 2.5
横浜 ○●○○○●○●○○ 2.0
広島 ○●●○●○○●●● 2.5
ヤク ●●●●○●●●●● 1.5
※日程にはズレがあります。
>>417 金欠球団に無茶ぶりはよせって!
まだ岩村復帰の方が現実味があるわ
擁護できる成績じゃないが、高田アンチも相当痛いと思う
たぶん古田や池山が監督やってこの成績でも叩かないんだろうな
若手、生え抜き厨が一番タチ悪い
>>419 吉村超ほしいっすけど出せる左が居ないっすねえ
明日は頑張れよ
犬のくせにご主人に刃向かおうとしている糞繁をぶっとばしてくれ
去年の後半に大連敗したときから劣化がはじまっていたよ。
藤本なんて補強にならん。阪神時代にほぼ毎試合に出ていたころの
打点みてみりゃチャンスに弱いことがわかる。
426 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 22:43:40 ID:JKt8Tcm60
正直相川は元を正せば横浜、谷繁も同じく…よってリードが読まれやすいよ
谷繁には…横浜戦と中日戦にはry
>>410 100回に1回くらい強行したって何の意味もないだろ。
バントした方がマシか?
バントで送ったランナーがタイムリーで返ってきた場面なんて殆ど見ないけど。
高田はエコ贔屓も酷すぎるんだよ。
自分が日ハムから連れてきた選手は何度ミスしようが粘り強く使うくせに、
若手とかは1回ダメだとすぐに使わなくなるし。
>>422 健忘症?
古田はここまで酷くなかったのに散々叩かれてただろ
高田>古田とか言ってる基地外もいるしな
>>428 えー?川島慶三の話?それとも押本の話?
どっちか判らないけど両方とも使うに値した選手だと思うけど
今川島慶三が居たらどんなに楽か判らんよ
ほんのり楽
>>427 東スポの記事を全て信用するわけじゃないけど、去年から東スポは相川の
リードが読まれていることを書き続けていたね。
横浜の場合、横浜選手のインタビュー付きで。
実際、今年も打たれている。
自軍データを取っているから、ハッキリ現れているはずなんだが。
>>430 慶三でしょ。
去年から散々叩かれてたよ。
結局えこ贔屓でも何でもなく一番実力のある遊撃手だったことが証明されてるけどねw
まあこうなることは昨年の後半見てたらある程度予測は出来たけどね
どう見ても先発は不安だったし、打線も小粒だし
なのに大きな補強も無しだもんな
最下位もありうると思ったよ
栗原復調しとる・・・
同じ負けにしても広島の方がマシだな
>>434 確かにムラはある選手だけど足もあるしたまに打つHRも結構効果的だったからなあ
エラーがあったのは確かだけどね
御主人の読売様がお怒りだぞwwwww
そりゃ使う価値ないと思ったらトレードで連れてこないしな
でもkzは怪我から復帰したら復帰したで叩かれるんだろうなw
7 藤本
8 相川
この並び見ただけで勝てる気しないし
応援する気も失せる
>>430 どっちも。
今年の押本はいいけど昨シーズンは途中ひどかっただろ。
なのに何度も何度もチャンス与えて逆転負けくらって.....
あと、城石みたいな超二流が土橋を押し退けていきなり一軍コーチになったのも納得いかねー。
コレを決めたのも高田ならバカだと思う。
>>436 栗原不調でも得点圏では打ってたからなあ
復調したら怖いとは思ってた
>>432 横浜がそれぐらいずるがしこい球団なら、
鶴岡マスク時の巨人戦や、それこそ谷繁相手の中日戦とか、
なんつーか、ここ数年の低迷を証明できないような・・・
とすると、やはり捕手個人の能力?
相川が横浜の頃から何も進歩してない(変化してない)とか?
「うわ、攻め方変わってねーw」とか思われてたりして。
くやしーなー。
池山みたいな選手出てこないの?みんな渋井に見えてしょうがないんだけど。
>>441 若手、生え抜き厨乙。
応援しなくていいよお前は。
>>430 そりゃシーズンの途中悪くなる事もあるだろうよw
そんな事言ったら去年の前半あれだけ青木を使い続けたのも一緒だろうw
外せない選手だっただけじゃん
後土橋さんは多分育成がやりたかったんだと思うぞ
>>445 ヤクルト戦は見てないから知らんが困ったら外攻めは相変わらず?
慶三はたまに一発打つしな。下位に置いておけばそれなりに脅威
外野の守備固めにも使える
>>443 松岡の方がずっと酷かっただろ。
奴にも何度も何度もチャンスを与えて逆転負け食らってたが?
松岡は生え抜きだからえこ贔屓じゃないのかw
古い話で申し訳ないが
デントナって昔巨人にいた呂メイシュみたいな感じがした
出場早々神の様な活躍をし、あっという間に消えていった・・・
あのころファミスタとかやってヤクルト好きになったのでふと思い出した
>>452 松岡は一本調子だから危険なピッチャーだ。
フォームに怖さが無いし、タイミングがとりやすい。
ストレートはそこそこ速いが、球に特別な力があるわけでもなく
肝心のフォークを連投すると落ちが悪くなる欠点がある。
これを矯正するのがコーチの仕事だと思うけどね。
まぁ、非常に困難な仕事だが。
Kzのいいところはって聞いたらいつも返ってくるのが
「たまに一発打つから」って答えばっかりで他に言うことないんかい
たまにって年間10本程度打つのがそんなにいいのかといわれると微妙
>>454 一応カーブと外スラ混ぜたりして去年試行錯誤してたんだけどね
吉村ほしいと思ったが、成績ひどいな。
HRまだ1本で出塁率3割切ってる。
うちのコーチ陣で復活させられる?
松岡はもともとカーブピッチャーだったのにな
なんでカーブ使わなくなったんだろう
>>455 それでも2009年の12本塁打は青木の次位の本塁打数なんだけどな
118試合で12本だからヤクルトの選手としては多い方だと思うが
どうしたの?元気ないよ、借金大変なの?のむさんに相談してみたら?
>>458 古田にフォークも投げれないのかと怒られたから・・・らしい
>>459 でも去年1年だけの話だから続けてどうなるかはわからんし
しかも怪我してしまってるから復帰したらどうかってのはあるな
どっちにしろ今年はいないしkz一人で何が変わるとかどうしても思えんのよ
>>455 実質1,2年であの守備なら合格だと思う
ただ振りまわしてるからHR多いだけだって言う人もいるけど、
結構コンパクトに振りぬいた打球も多いんだけどね
粘る時は10球以上粘る力あるのに、なぜか急に淡白になる時があるんだよな
読みというよりはヤマで勝負するタイプなのかね
もう明日も明後日も負けてくれ
そうなればさすがに高田も休養するだろ
高田休養までがんばろう
>>457 うちのコーチ陣で何とか出来るわけないだろ。
淡口だぞ。「不吉」以外の取り柄あんのか?あのバカに。
淡口の行く球団行く球団、みーんなチーム打率や得点力が落ちるんだぞ?
でも、どんなに得点力が落ちてもコメントは他人事w
>>462 でも2年連続.255は打ってるし
打点も35>43と増えてきてたしなあ
フォアも32個選べてるしかなり戦力になったと思うけどね
今年はとことん負けてもらって来年の大補強に期待しよう
稼頭男と岩村と村田と内川とキムガンヒョン補強な
>>467 そりゃ、もし本人の資質によるものだとするならば他ならぬ本人は気がつかないだろうなあ。
>>468 青木レベルならいるかいないかじゃ大違いだが
その程度のkzレベルじゃいるいないでは大して変わらんのが俺の感想
>>472 そのレベルなら、今までの藤本+森岡で
打率、打点、フォアの数とかじゃ一応穴は埋まってるんじゃね?
勝負強いか弱いかの差があるかどうかかな
ヤクルトはいい選手いるし今調子出てないだけでそのうち上がってくるだろ
>>469 フロントにそんな気があるわけないw
もし実現するとしたら1001が監督になった時だけだな。
>>473 俺は大きく変わったと思うなあ
実質去年がまともに使われて2年目だったのにこの成績残せるのは凄いと思うんだよなあ
はいはい凄い凄い。
川島好投ワロタ
>>476 よくわからんけど
>>468で書いてる数字見たら
大きく変わったとは思えないんだけどなあ
妄想によるkzの伸びしろを想像してるなら話にゃならんよ
慶三なんていてもいなくてもほとんど変わんないからな
いないやつに幻想持つのやめろよ
投打ともに戦力の頭数が絶対的に不足し質も押し並べて低い。
これは相当負ける。交流戦は日程が緩くパのエース級がフル回転で来る。
カモになるな確実に。
>>479 妄想ねえ
まあ確かに居ないけどね
ただ実力的には今いる戦力よりは上だと思うよ
通年ではね
高田が更迭される心配してる人いたけど、大丈夫みたいだよw
オーナーが、どんなに連敗し続けても高田は辞めさせないって宣言してたから。
どんなに連敗しても辞めさせられないって分かってたら、
高田は緊張感がなくなって明日からも負け続けるだろうな。
はぁ......
川島内容どうだった?
1失点らしいけど
>>484 ストレートは怖いけどいいピッチングはしてたよ
丁寧に投げてた
>>481 うちもエース級をフル回転できるから、条件は同じ。
最下位の責任は監督にあるけど、
最下位の原因は采配以前の問題の方が大きいからな
監督代わったところで大きな変化があるとは思えん
まあアンチのやつらは選手から首脳陣まで全員生え抜きなら満足なんでしょ
負けは負けでも「いい負け方だった」と思えるようになってきた。
4回に1回勝った時の嬉しさがいいんだと。。。
武上監督の頃の感覚を思い出してきた。
パスクチっては元ロッテの右打ち
ボッツは元ハムのスイッチヒッター
だったよな。どちらも日本では微妙な成績だけど…
生え抜きも大事だけど強いことも同じくらい大事だよな。
今の阪神ファン見てたら羨ましいもん
>>482 妄想って言葉が気に障ったなら想像ってことでいいよ
去年こうだったから今年はこれだけ出来るってのは
あくまで希望的観測に過ぎないからいくら言っても仕方ない
>>490 阪神は城島に続いて、黒田&岩村の両獲りを狙ってるらしいな。
>>492 意味わからん
とにかくkzレベルじゃ大きくは変わらないのは数字的にも確か
>>488 武上・中西は希望も何もなかった。
せいぜい死ぬほど打てない広沢を5番池山を我慢強く
8番とかで使い続けた土橋の時期くらいの「今日負けている意味」
が欲しい。
ノム>>>>>古田>若松>>>>>>馬鹿田
>>494 だって去年1年だけの話だから続けてどうなるかはわからんしって言ったから
2年間分見て最低この位は出来るってのを見たんだけどな
それに年間10本位と言うが畠山が121試合で到達出来なかったんだしかなり凄い数字だと思うけどね
まあ今居ないのに言うのは意味ないってのはまあその通り
>>495 20年後に石川が12球団を代表する投手コーチになれるさ。
そん時の尾花のようにねorz
そうだ、土橋さん呼ぼう。今プロ野球ニュース出てるw
なんでこの球団って古田みたいな生え抜き功労者を冷遇して、高田とか若松とか外様をありがたがるのかね
カツオなんだけど、初回からチェンジアップ投げるのやめてくんないかなあ
チェンジアップってストレートに目がなれた状態じゃないと急速の変化でタイミングを
外すことができないんだ。ストレートに目が慣れてないのにチェンジアップ投げても
タイミング外せないんだよ。
だから初回に投げないでほしい。
あ、アイカーに言わんといかんのか・・・
>>502 それは同意だなあ
チェンジアップは落ちる球ってだけじゃないからなあ
>>497 なんか微妙にずれてきてるような気がするが俺が言いたいのは
今、kzがいたって状況は大きく違ってないと言いたいだけ
あなたの個人的なkzへの期待値はどうでもいいのだ
なんでこの球団って古田みたいな生え抜き功労者を冷遇して、高田とか若松とか外様をありがたがるのかね
>>504 別に期待値の話はしてないんだけどなあ
>去年こうだったから今年はこれだけ出来るってのは
>あくまで希望的観測に過ぎないからいくら言っても仕方ない
って部分に反論しただけなんだけど
ID:XTziP49Q0
>>506 反論されても希望的観測に過ぎないっていうのが間違ってるか?
>>505 若松は生え抜きで大変な功労者。
高田は確かに外様だが。
高田には広岡みたいな戦略や指導力はなかったということでしょう。
新しい風は吹き込めなかったね。
511 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 23:52:52 ID:r+QGCKiM0
>>509 そういう話になると
>今、kzがいたって状況は大きく違ってないと言いたいだけ
この部分もある意味希望的観測だよね
まあ答えが出るはずないんだけど
513 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/07(金) 23:53:34 ID:Ll9VeseB0
,' .i´ ` ` )ノ シi.',
| | |.|
| / ,, ノ ヽ,、 |'
i⌒ッ リ ..::===''" ."''===|
|ノ`ミ、| ―・ニュ .| r・ニ―|
(( i|  ̄ ヽ  ̄ |
ヽ_,ィ イ ) /
゙ '、 ,.く__`⌒ir''´>、 /
\ `ヾヨヨヨヺ ./ おまえら、涙ふけよw
\.  ̄ /
/ `''- ,,____/
/ , ヽ
 ̄ ̄ ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
>>510 若松は生え抜きだが、功労者って意味では古田の足元にも及ばないだろ。
暗黒時代に帳尻でちょこちょこヒット打ってただけだろ。そんなのが古田より貢献してるといえるのか?
これは酷い
今度はつられないぞ−(棒
外様の若様www
>>512 なんだかああいえばこう言うだけみたいに思えるんだが
俺はkz個人がどうこうより、kzレベルでは大きく違ってないって
言いたいの通じてるかな?青木レベルなら大きく変わると思うよ
わかってくれよ
今で言えば石井義程度の選手が大功労者の古田って同レベルって、このスレはレベル低いな。
古田の貢献度は池山にも勝るよ。若松なんてただ帳尻で打ってただけじゃん。荒井以下だよ。
>>519 変わるよ
今必要なのは主軸以外で打てる打者だもの
主軸が調子悪い時に意外性を持った打者が居ればかなり変わる
元々青木とかは居るのを前提だからね
>>519 おまいの言いたいことはなんとなくわかる。
福地や相川が怪我してたときにさんざん評価が上がっていたのと理屈はおんなじだよな。
戻ってきても状況変わらなかったけど。
>>521 いやだからkzレベルじゃ打てる打者とは言わんでしょ・・・だめだこりゃ
若松・杉浦はスター
染み付いた負け犬根性だけはどうにもならん
次からドラフト頑張って選手の入れ替わる10年後ぐらいかな
別に生え抜きじゃなきゃヤダ!みたいな話じゃねーんだよ。
ヤクルトに来てくれた選手ならみんな応援するよ。
でも高田は明らかにダメ監督だろ?
今のヤクルトはこんな成績になるほど酷い戦力じやないんだから。
選手が同じでも監督が変われば変わる可能性は十分あるよ。
楽天だって野村になったら3年目で2位だぞ。
>>524 古田もMVP選手ですが?馬鹿かよこいつ
>>522 そうそう、ありがとう、やっとわかってくれる人がいた
>>523 打てる打者は主軸に居ればいいけど脇役が今一番必要だと思うよ
若松を外様とか言う馬鹿が何を言うか
おまいら、若松さんの現役時代しらんのだろwww
ってか、俺もしらんのだ・・・
素直に若松の事知らないって言えばいいのに
荒井とか石井義程度って馬鹿にも程がある
そうか、おまえらの中では、杉浦さんあたりも日本シリーズの一発くらいしか印象にないのか・・・
>>505 初優勝の感動を知らないバカ
知らなくても若松の貢献は想像できるだろ
サンケイ時代の豊田
アトムズ時代の武上
ヤクルト時代の若松
それぞれの時代の夢と希望を託すリーダーだった
今は誰だ?
若松の現役ぐらいだったら知ってる人多いだろ
.250の脇役が戻ってくるより
デンガイに当たりが戻って欲しいー
>>527 >今のヤクルトはこんな成績になるほど酷い戦力じやないんだから
こう思ってる時点でチームを客観的に見れてないでしょ
>>533 現役時代をリアルタイムで見ているが、現時点の青木より確実に上だな。
何しろ上手いバッティングだった。
青木が復調してくれれば、わからんが。
そろそろ自力優勝の可能性が消えそうだな
若松って真中レベルじゃないの?
デンガイはもう研究されて打てないんじゃないかな・・
セギノールとローズ獲ろう。変わんないかもしれないけどな
>>538 全く同意。デンガイ青木に当たりが戻るのが一番
噛み合わせがどうも上手くいってないが
脇役は脇役で今までもそれなりにはやってるんだよなあ
だが脇役は脇役。主軸がしっかりしてこそだ
>>530 つーか7番位でたまにHRとか3塁打とか打ってくれる人が欲しいって事か?
おまいらが若松さんの現役時代をしらないことが発覚しました。
以上、若松さんの現役時代の実力に対するコメントは終了とさせていただきます。
----------------糸冬 了-----------------------------
デントナは打てるようになるだけの力は絶対に持ってるはず どうにかしてくれよほんとに
でも7番でたまにHRとか三塁打とか二塁打なら藤本でも打ってるわけでな
結局はデンガイと青木だよ。それとチャンスで強い選手か
デントナ去年もたいしたことないからこんなもんでしょ
>>549 アレじゃね?
HRつっても川島みたいに二桁打てる訳でもって比べてたんじゃね?
まあHRバッタータイプになるなら二桁は試金石だけど
>>540 守備走塁はどうでした?
阪急との日シリ動画見る限り走塁は五分に見えた
553 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 00:15:41 ID:OZ+8EAxU0
IC:ガトーV准将
アドアーズ調布南口
コスト落とし
ゲージご馳走さん。
IC:シライミキオ准将
千葉ネバーランド八千代店
コスト落とし
ゲージご馳走さん。
IC:ロケテシテキタ少将
広島ブラックジャックアクア
コスト落として人間小さいな。
お前包茎だろ(笑)
俺が野球を見だした頃若松さんは代打の切り札だった
常時出ている選手ではなかったがあの必殺仕事人のテーマが流れるたびにワクワクしたものだ
なぜいまだに高校野球であれだけ若松のHMが使われるのか
日本人最高の通算打率とか初のMVPとかそんなものでは
推し量れないものが若松さんにはあるのだろう
今でもチャンスの青木の時はレフトスタンドで聞いててドキドキするぜ
結局、獲るべき時に補強を怠った罰が今の最下位だ
中村ノリ、井口、キムドンジュ?、多村・・・誰一人スラッガー獲らないか弱いんだよ
バカでもわかる方程式
慢性的ホームラン不足で点が取れるわけ無いのに勝てると思ってることがやばい
球団は思ってないんだろうけど
556 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 00:16:12 ID:8gad2Z6Y0
テメエら何んで負けてるんだよ!
あれだけ中日と阪神には絶対勝てと言っただろ。
これじゃ我が巨人軍が独走できないじゃないか
犬以下の分際で言われた事もできないのかよ
ホント使えねーな
557 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 00:16:24 ID:FcAwiwkI0
弱いのは実力もあると思うが、
現場の雰囲気が悪いんだと思うよ。
みんなモチベーションが下がりすぎて
目的もなく試合やってる感じがするもん。
川島、高めに浮くのは気になったが、フォークのキレは良くなったな。
もう少し直球に勢いが戻れば、それなりに働いてくれそうな気がする。
今日みたいな試合こそ絶対勝たねばならなかった。
川島の為にもチームの為にも・・・
今日の試合見ていて絶対に負けると思った。
なんか選手に闘志がないんだよね。
同点に追いついた直後のベンチもなんか暗いし、みんなつまらなそう。
やる気ないなら無理してやらなくていいのに。
俺的な後悔しない打順はこんな感じだな。
やっぱ、4番はハタケしかいない!!!
つか1番2番バッタータイプと8番バッタータイプが大杉なんだがwww
福地 1番2番バッタータイプ
メッシ 1番2番バッタータイプ
青木 1番2番バッタータイプ
禿主将 1番2番バッタータイプ
タケーチ 1番2番バッタータイプ
ハタケ 4番バッタータイプ
ガイエル 7番バッタータイプ
デントナ 7番バッタータイプ
kz 7番バッタータイプ
フクカー 8番バッタータイプ
ピロ 8番バッタータイプ
ぽp本 8番バッタータイプ
アイカー 8番バッタータイプ
森岡 シラネ
上田 マダコレカラネ
>>552 守備は堅守。凄いファインプレーとは多くないけれどミスが少ない。若松のエラーはあまり記憶がない。
走塁は、盗塁は多くないが、とにかく2塁打が多い選手で、シングルヒットで確実にホームに
帰って来られる選手。
ということで、派手さはないんだけど、全てのレベルが高い選手。
若松さんはスワローズ史上最高のバッター
古田さんはスワローズ史上最高の選手
そういえば青木には牽制死という特徴があったっけな
>>554 確かに若松は勝負に強い人だった
サヨナラホームランの記録もまだ破られてないはず
566 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 00:30:21 ID:ZUYwCSAL0
若松・古田共にヤクルト史に残る大プレーヤー。
池山も忘れないでくれ
彼こそ真のミスタースワローズだ。
デントナガイエルに期待するのはもうやめた
.196の打者に何を期待したらいいのかわからん
新外人に期待しようや
たしかに野球漫画なら
畠山みたいな体格のヤツは4番でキャッチャーのキャラクターなんだろうなw
調べちゃった。。
■通算サヨナラホームラン
清原和博(オリックス) 12本
・
・
・
若松勉(ヤクルト) 8本
・
・
古田敦也(ヤクルト) 5本
・
・
こんなこと言うとお前ら不快だろうけどさ。
今日の外野の守備、何でアレを巨人戦でやらないの?
中日相手には必死、巨人には無抵抗。 そんな風に見えるよマジで。
オレは若松の現役見たことないけど、若松は好きだな。
若松ヤクルトはとにかく雰囲気がよかった。
今のベンチのムードは最悪だから余計そう思う
デントナは去年の交流戦後と今年の4月前半まではあんなに打ててたのに
なんでこんなに打てなくなったんだろうな。
ここまで極端だと明確に何か理由があるはずだよな。
574 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 00:35:31 ID:8lFjwz1O0
いや池山は人気はあったけど、
実績面では若松や古田には遠く及ばないよ
三拍子そろったいい選手なのは間違いないが
>>571 どこ相手でも一緒だっての。
横浜だろうが巨人だろうが中日だろうが。
それはあんたが色眼鏡して見てるからだよ。
>>539 あ?客観的に見てるだろ。
優勝出来る戦力だなんて思ってねーし、Aクラスも危ないレベルだが、
ここまで酷いのは異常だろ、どうみても。
チーム防御率もチーム打率も良い方なんだから。
デントナはボールの変化球を見極められなくなった
分かっていても指摘されてますます焦るからドツボにハマってる
やっぱ打撃コーチが無能なんだろうな
八重樫の頃は外人選手が口を揃えて八っつぁんを賛美してたもんだが・・・
>>574 でもいいとこで打つ印象があるんだよな。
優勝かかった大事な試合とか日本シリーズのサヨナラとか。
<通算代打サヨナラ本塁打>
選手名(記録時の所属) 記録 年度
1 若松勉(ヤクルト) 3本 1977年2本(2試合連続)、79年
1 高井保弘(阪急) 3本 1974年、76年、81年
3 樋笠一夫(巨人) 2本 1956年2本
3 豊田泰光(サンケイ) 2本 1968年2本(2試合連続)
>>573 外角に逃げる球が打てなくてだね、というかボールに手を出してしまって。
あと、大振りし過ぎ、なんか昔中日にいたジョージを思い出したよ。
フリーバッティング競争じゃないんだからありゃ振りすぎだ。
しかも力んでるのかわからんが、ヘッドが出てくるのが微妙に遅くて不利遅れ気味の時が多い。
もっとリラックスしてほしんだけどなあ
小笠原みたいにコンパクトな強振ならいいんだけど、なんでなんだろう。
>>577 チーム打率と順位に相関関係は無い
しかし、防御率と順位は普通正比例する
今年のヤクルトの場合は、投手のせいで負けた試合なんて
ほんの僅かだから、最下位の原因の9割はキチガイじみた貧打線だよ
デンガイは研究されてるうえに
甘く入ってきた球もほとんどファールだもんな
>>583 そうなんだよな。
どの試合でももうちょっと点が取れてれば
こんなセコイ愚痴は言わなくてもいいんだが。
水谷→池山→宮本で30年
この世代交代はすごい
片やセカンドは人数数えるだけでも一苦労・・・
ようやく田中浩康を固定出来たと思ったら
今度は30年くらいショート人材難が続くのだろうか?
>>579 研究されたから打てないっていうなら、
シーズン開幕から打ててなければ理屈が通る気がするけど
あまりに急激に打てなくなったの見ると、それかなぁって思うな。
悪いところを治せる人がいない。
チーム打率とか何の指標にもならんだろう
バッターはランナー返してナンボ
>>577 打率と防御率がすべてじゃないだろ
分かりやすい例でいえば得点圏打率とか見れば勝てない理由は一目瞭然
これが暗黒かw
思ったより暗くて深いなw
>>587 去年開幕からしばらくして一気に不調になった時も、デントナはコーチのいうことをあんまりきかないっていわれてたよ。
>>589 なんでこんなに得点圏打率が低いんだろうな?
ちょっと異常だと思うんだよな。
ほとんどっていうか下手すると全員、打率より得点圏打率の方が低くない?
>>586 一応ここ10年くらいの基本スタンスは土橋・・・というわけでもないか?
とりあえずここ20年くらいでレギュラークラス一度でも取ったとなると今ざっと思い出したのは
桜井笘篠レイ飯田パリデスハドラー辻 土橋 柳田(聖)城石田中・・・あとほかだれだっけ
今のチーム得点圏打率っていくつ?
開幕からの得点数
3月 1 10 5 5 9
4月 2 1 13 1 2 7 0 8 1 3 2 3 2 1 3 2 2 1 4 2 3 3 4 6
5月 5 1 2 1 0 1
完封負け 2回 6%
1得点 9回 26%
2得点 8回 24%
3得点 5回 15%
4得点 1回 3%
5得点 3回 9%
6得点 1回 3%
7得点 1回 3%
8得点 1回 3%
9得点 1回 3%
10得点 1回 3%
13得点 1回 3%
偶に無駄打ちして数字を稼いでるからトータルの打撃成績はそこそこだが
実際は半分以上の試合が2点以下という極貧打
4点以上は34試合で、僅か10回しかない
>>593 中日も低いんだな。
確かに中日も得点効率わりーなーと思ってたけど、
わが軍から見ればかわいいもんだな。
今日は中澤だから連敗ストップだな!!
何で森岡下げちゃったの?
誰も良くないのなら必要なのでは?
>>592 福地 .254→.200
田中 .310→.185
青木 .328→.314
デン .235→.263
ガイ .196→.147
宮本 .259→.182
藤本 .242→.167
相川 .233→.167
武内や飯原、ユウイチも1割台だな
選手も首脳陣も全員がヒヨってる
得点効率の低さはすごいと思う。
得点圏打率の低さとか。
リック・パスクチ・ジョンソン・ボッツ
このあたりが日本経験者
なんでこんなに勝負弱いバッターばっかりなん?
どうしてこうなった
明治神宮でお祓いすべし
最近はめっきり盗塁すらしなくなったな
長打力も機動力も勝負強さもない打線よ
死球数だけダントツのトップ・・・ナメられとる
56%の試合で2点以下しか取れていないという事は
2点取られたら高確率で負けるという事
投手はやってられんわ
しかも今年はエラー絡みの失点も異常に多いし
一昨年
福地42 青木31 飯原28 kz20
去年
福地42 青木18 飯原11 野口11 kz8
まあ去年から福地しか走れてなかったんだけどな
むしろ守備の崩壊が気になる
青木は筋肉付けてから足遅くなったな。1番が適任だったのに
>>607 そういえば、「代打を出されてブチ切れ無断帰宅→即二軍降格」って誰の話だったっけ
>>611 去年、CSに行ったのが結果的にマズかったのかな。
なんか勘違いが生まれたような気がする。
阪神は、あの後、チームを立て直してきたし。(投資効果の影響もあるが)
CSのあの負け方で、上を目指すには足りないものが多いことに気づいた
と思ったのだが、気持ちが緩んでしまったような。
中澤は中日戦は2度目か。
今日はそこそこ点とられそうだねw
結局オープン戦の頃の貧乳打線に逆戻り
貧打対貧打なら1勝ぐらいできそうだと思うけどな
>>616 相川じゃないキャッチャーを使えば良いと思う。
衣川か福川を使おう。
>>615 阪神みたいにジョニキ強奪(4年20億)とマートン(1億)補強するようなことすればそりゃ打線は強くなる
だろうな。3位で終わったんだからうちだって阪神同様投資への意欲がもっと出ても良かったのにねえ
負け慣れてしまったのはやっぱ致命的だな
>>620 阪神はジョニキの効果って実際ほとんどないと思う
数字みると大して打ててないしちょっと前まで酷すぎだった
去年の金本の分が今年のジョニキに移っただけで
これまで阪神の自前外人カスばっかだったのがたまたま当たっただけ
ガイエルもデントナも長打は打ってるし一応実績もあるし
使っていけばジョニキみたいに当たりが戻るはず
623 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 01:56:50 ID:a9s+f1fh0
デントナが7番になった理由が分からなかった
あの時、打点がセリーグ上位で4番としては悪くなかった
だいたい、走れる選手ばかりで、一昨年の4番ばかりの巨人と同じ欠点
走者を返す選手がいないチーム編成がおかしい
去年、赤川とか左の高卒3人取るとか
偏りがひどい
624 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 02:00:03 ID:7qL24xroQ
勝つ気があるなら宙ぶらりんの外人を引っ張ってくるくらいの事はやるべき
オーティズやブラゼルを見てみろよ
a
>>625 俺もそう思う
このままデントナガイエル辛抱するよりは
明らかに良い事だよ
>>615 あれだけ失速して借金でCS行ったのに勘違いするほど馬鹿じゃないと思うけどな・・・
思えば、4月の横浜戦直後に相川が突然抹消されてからチームがおかしくなった。
相川が首脳陣と対立して干された?とかって噂があったけど、その時に本当に何かあったのかも知れないな。
629 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 02:12:18 ID:Cc17Qari0
森岡って何で落とされたの?
2軍の試合にも出てるからケガではないし、
調子もいいのに落とすとか意味不明なんだけど
森岡下げたのは意味不明だよね。
野口よりは森岡の方が・・・。代走要員が欲しかったのか
チームの入れ替えとかして、活性化を促してるんじゃないかな。
打順の入れ替えとかそうだけど、プラスに動いているのか疑問だよ。
打順固定すべきなのか、動かすべきなのか、わからない。
外人を我慢して使うべきなのか、それとも外すほうがいいのか、わからない。
もう新外人に期待するだけだわ
633 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 02:33:59 ID:IDGwVCf60
だ・か・ら
何度も言うけど早いうちにイム出せって、
ゲームの流れってゆのはこちから引き込めないと、このヘボバカタ。
>>633 お前なんかが監督やったら夏場は連戦連敗だろうなw
まぁすでに連戦連敗ですがね
もう4番藤本でいいよ
由規のブログを見ると負けまくってるのにヘラヘラしてて頭にくる。
高田が激怒したっていうのも、そういう部分じゃないの?
若い選手は負けても責任を感じなさすぎだろ。
藤本は相変わらずポップフライが多いな
長打力ないんだから転がせばいいのに
>>637 高田がヘラヘラしてるように見える俺は自虐が過ぎるのかな。
>>638 そしたら…ゲッツーになったんや
おお、もう…
ローズしかいないやろ
バスクチ?よりはまし
ウッズ引退してるのが残念やな
補強点にばっちりなんだが
ヘスマンとかじゃねーの
一塁手で3Aの打ってる奴見ると
この時期は若い奴ばっかでみんな来なそうなのばっかだった
誰かMLBマニアな人、3Aで活きのいい選手のリストアップ頼む。
>>637 ブログの使い方は人それぞれだし、そんなカリカリして見るもんじゃない、と思う。
肌に合わないブログは見ないほうが無難だ。
いくら日本で経験があるからといってメンチとかルー・フォードとかはやめろよ
M5dEJAcB0
じゃあスペンサーでどうだ
森岡を落とした理由がよく分からん
サードに固定しろよ
森岡が降格した理由?
くじ引きかジャンケンじゃないの
リック・ベニー・ボカチカは今どこにいるの?
安く獲得できたりしないかな?
犬ルトかわいそう
貧弱な上に大島みたいな優秀な若手野手もいないなんて
654 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 04:25:44 ID:hnQNDbBF0
ヤクルツは全球団の犬
さすがに高田も今季限りだろうからな
後任監督に中畑、投手コーチに水野はどうだ
宮本プレイングマネージャーまだやらんの?
656 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 04:29:08 ID:jI23p4dH0
>>651 リックさんは怪我で帰国
既に野球ができるかどうか怪しい
>>647 スペンサーは人柄もいいし、釣りは抜群にうまいけど
野球は下手だぞw
リックならショートの補強もできるしいいな
長打はないけど
3Aもダン・ジョンソンが.311、9本打って、インターナショナルリーグの本塁打トップになってる程度だからねえ
パシフィックコーストリーグ
Brett Wallace 24歳 三塁手 左打ち .302 9本 23打点 出塁率.375 長打率.632
Kila Ka'aihue 26歳 一塁手 左打ち .304 7本 20打点 出塁率.466 長打率.620
Chad Tracy 25歳 一塁手 右打ち .305 7本 23打点 出塁率.365 長打率.590
Jay Gibbons 33歳 右翼手 左打ち .400 5本 20打点 出塁率.405 長打率.733
Joe Borchard 32歳 外野手 両打ち .356 5本 23打点 出塁率.453 長打率.633
Brandon Boggs 27歳 左翼手 両打ち .324 4本 12打点 出塁率.425 長打率.603
John Lindsey 33歳 内野手 右打ち .407 3本 17打点 出塁率.457 長打率.640
インターナショナルリーグ
Dan Johnson(元横浜) 31歳 左打ち .311 9本 26打点 出塁率.376 長打率.656
Chris Richard 36歳 一塁手 左打ち .284 5本 15打点 出塁率.431 長打率.568
Chris Carter 28歳 右翼手 左打ち .337 5本 18打点 出塁率.393 長打率.602
Dustin Martin 26歳 左翼手 左打ち .317 5本 24打点 出塁率.404 長打率.585
Chase Lambin 31歳 二塁手 両打ち .341 5本 17打点 出塁率.389 長打率.591
メキシカンリーグ(投手のレベルが低い)
Luis A. Garcia 32歳 外野手 右打ち .382 14本 52打点
Jose Fernandez(元オリックス等) 36歳 右打ち .381 10本 35打点
この辺りかねえ・・・
打てる選手は補強ポイントの一塁、三塁、外野に多いんだけど、右打ちは少ないんだよね
ちなみに去年成績が良かった人
インターナショナルリーグ
Shelley Duncan 一塁手 31歳 右打ち 昨季.277 30本 99打点 本塁打・打点王 今季.286 5本 30打点
Andy Tracy 一塁手 37歳 左打ち 昨季.254 26本 96打点 今季.213 2本 9打点
パシフィックコーストリーグ
Mitch Jones 33歳 右翼手 右打ち 昨季.297 35本 103打点 本塁打王 今季.263 4本 11打点
Prentice Redman 31歳 外野手 右打ち 昨季.297 21本 66打点 今季.288 5本 19打点
メキシカンリーグ(投手のレベルが低い)
Ruben Rivera 37歳 中堅手 右打ち 昨季.344 32本 90打点 17盗塁 今季.335 9本 25打点 10盗塁
あと、元3Aの”主”で有名な
Mike Hessman 32歳 三塁手 右打ち .283 8本 29打点
ホリンズでも連れて来いよ
オススメは、四死球が毎年異常に多いKila Ka'aihueかな
あとは昨年二冠のMitch JonesとかShelley Duncan、Joe Borchard辺り?
日本経験者が良いだろうからセギノ―ルを推す
両打ちだし、一塁をデントナと競争させれば良い
すげー、情報ありがと。妄想して楽しめるな。
てかジョンソンありそうだな・・・。
四国リーグのカラバイヨもあるかもしれない
カラバイヨ兄貴はとらんの?
現実的に日本か韓国野球経験者だろーな
またウィルソンみたいなのをとってきてお茶を濁すだけでしょ
スミスとかマーチンとか名前だけでも活躍しそうな奴連れて来い
補強したって勝てるわけないって。
高田が監督として居すわってる以上無理だよ。
この状況でも監督続けられるなんて呆れる厚顔無恥だぜ、あのバカは。
荒木を代行監督にできないなら
今シーズンは猿渡さんにお願いするしかないのかな
読売からの出向で解任はありえないけど辞任はあるだろ
チームを早く立て直してくれ
でも、結局はプレイする選手の問題だろ。
高田監督交代云々で連戦連勝なら、とっくに変わってるわ。
高田から荒木に代わったほうが、より悲惨になると思うんだけどw
選手起用は監督の手腕だろ、特にヤクルトみたいな弱いチームは。
高田には采配の能力は一切ない。
投手交代も何もかも、やることなすこと全部が後手後手。
野手が凡退しようが投手が打たれようが、小首を傾げるしか脳のないバ監督。
さっさと辞表書け。手伝ってやるから。
5月の平均得点
1.67点 (6試合)5+1+2+1+0+1
参考
FCバルセロナ最近公式戦6試合の平均得点
1.83点 (6試合)0+1+1+1+4+4
チェルシーFC最近公式戦6試合の平均得点
3.33点 (6試合)7+2+1+1+7+2
___
// ̄ ̄ ̄ヽ
| | `,
| ! , / \、
/ ニ- i~ヽ─( =・-)(=・-)
メ / ̄ ̄\ `ー '( ) -' 俺7月以降ヒマになんだけど?
| || | /"ヽエェェェヺ
| || __ | lーrー、/ ∩_nm
ヾ.\||||||||./● ヽニニソ ( `つ
メ .||/ \ー--/ \ / /
/ ニ) ` ̄ ヽ ヽ /
l ニ) y YOMIURI/⌒\
/`ーイ /、 ,,r-/ / `、ノヽ
ヽ_ノ \ ' /~ヽ、 /
\__ ノ_ノ `ー'
| /
若松って1987年の神宮の中日戦で怪我してからレギュラーで出れなくなったんだよな・・・
確か左中間の当たりを捕球しようとした時にブロハードと交錯して太腿痛めたんだっけ
なんといっても打撃陣の奮起がないとな。
まあ現状全員が沈んでるので上がり目はあるだろう。
防御率は阪神より上で中日とも遜色ない。
古田も大丈夫って言ってたよ。
>>660 ブログでネガティブなこと書いたら
精神的に脆すぎとか散々叩かれそうな気がするw
阪神だけどヤクルトは点の取り方が下手くそすぎるんだよ。
これじゃ打線の状態が上がっても一緒。
ウチの暗黒時代と同じで
選手たちがチャンスをピンチと思ってる
2アウトから出塁しても何の期待もないもんな
2死1塁なんてむしろ無得点が確定したような錯覚さえ覚える
ツーベース
内野ゴロ
内野ゴロ
がヤクルトの得点パターンだからな
新外人獲って来いって言ってる奴らに限って、
もし獲ってきた外人が活躍しなかったら
「なんでデントナとガイエル我慢して使わなかったんだよ」って平気で言いそうだな
>>686 まず間違いなく言うだろうねー
ここは我慢して使っておくべき、と今のうちに言っておこう
163 :名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 10:18:26 ID:igxVefH90
やばい、負けても悔しいと思わなくなった。
20年前もこんなんだったような・・・
ばか田とあほ口にとっとと辞めててっていうか読売に帰ってもらって
来年を目指してもらいたい。
1 上田 左
2 田中 二
3 青木 中
4 武内 一
5 飯原 右
6 畠山 三
7 荒木 遊
8 中村 捕
9 由規、村中、中沢、増渕、加藤、のガンガンローテ
で良くね??
若手厨こええ・・・
阪神だけど監督やめて勝てるようになると思ってる奴がいたら
Jリーグにでも帰って欲しいですね。
日本語喋れよ
>>688 なんかそれでもいいかなと思った
平均2得点以下なら戸田軍でも同じ
むしろこれでたま〜に勝つほうが今より楽しいかも
RCの2割を取りこぼしてるからな
役割分担もできてないし、無駄なアウトが多いと
HRが期待できないなら
>>562の若松さんみたいなタイプ揃えて
二塁打で出てシングルで返すチームを目指すってプランも
有るんだろうが、現実は塁に出ても帰ってこないチームだからなあ
掲げた機動力野球もスモール(ryも取り組む姿勢さえ曖昧に
阪神だけど八百ルトには
もうプロ野球界から脱退してもらって結構です。
邪魔ですから
>>688 今の悲惨な状態を見れば
4番に誰か外人入ってもらってそれでいいや
まずは阪神だけどをNGにしてスレから消えてもらう方が先
まず
>>600に示されてるように得点圏打率が異常だと思うんだ。
これが低迷の1番の原因だと思う。
>>688 若手は使い続ければ必ず伸びるとでも思ってるのかね。
元々の素質がなければどうしようもないんだけどなw
このオーダーならガチで100敗するな。
経験値溜まればレベルアップするのはゲームだけだからなあ
レベルアップしても能力値上がるとは限らないし
能力は上がるだけのモンじゃないしな
阪神得点圏打率
鳥谷 .286
城島 .342
平野 .267
マートン .280
新井 .300
桜井 .348
ブラゼル .333
大和 .400
>>701 何で大和の得点圏打率なんて載せてるの?ww
バカかおめぇはwww
>>702 でもヤクルトの打線は青木除けば
大和以下だしね(^^)
>>703 俺がバカと言った理由が全然わかってないのなw
大和と同じ5打数2安打だったら衣川がいるからw
>>704 大和は打率も3割打ってるよ
今期は打撃も開花してるから
得点圏弱いと言われてるマニキですら280かよ
長打もあるし
さすが2位ですな
しかし情けないのは
とんでもなく勝負弱いと言われてる平野以上の得点圏の打者がほとんどいないことW
>>705 うーん。まだ17打数5安打なのによく打撃開花してるとか言えるな。
開花の兆しはあるのかもしれんが、野球はそう甘くないよ。
まあ勝手に頑張ってくれ。
オープン戦で対戦したときはヤクの外人打者とハムの外人投手に一番脅威を感じたが、どーしてこーなった
>>707 まったくや
今すぐ獲得して3番任せられるレベルや
デントナは夏になれば打ちそう
ガイエルはあんなもんだろう
だから異常事態として問題になってるわけだが
どんだけ得点できないんだよこいつらと
713 :
横浜ファン:2010/05/08(土) 12:11:03 ID:c2SaTdND0
元気ですかーー!!!!
イムに仕事を与えてやって!
715 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 12:41:06 ID:VM6kUzUF0
今日は勝つだろうよ
今日勝ったところで借金が1つ減るだけだ
717 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 12:54:42 ID:GyMrt2vR0
1.2B 福地
2.SS 宮本
3.1B 武内
4.3B 畠山
5.CF 青木
6.LF 飯原
7.RF ガイエル
8.C 川本
9.P
ガイエルとデントナくっつけちゃだめ!
718 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 13:03:56 ID:Uvb42F6K0
厄ファンだけど、今年は、阪神中日にだけは全力で戦って欲しい
あとは、手を抜いても怒らないから
721 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 13:13:13 ID:gkfAOOYi0
読売も嫌いだけど、阪神はもっと嫌いという奴は最近増えてると思うな。
神宮だと。阪神ってか、阪神ファンが嫌いなのかもしらんが。
読売は生え抜きだけで戦ってもかなり強いけど、阪神は生え抜きだけだったら終わってるもんなw
打つ奴鳥谷くらいじゃんw
ダル、岩隈、杉内、涌井あたりにノーノーくらいそうで怖い
ガイエル好きだけど、そろそろ見切る時期なのかもしれない
デントナは元々チャンスに打てるバッターだけど、
ガイエルは好調でも打点少ないし。
今のウチじゃガイエルを下位に置く打線は組めないし、
後ろが宮本、藤本じゃせっかくの出塁率も意味ないからね。
オガ、ラミ抜きの巨人打線は大してこわくないわな。
谷も、スンもいなくなるし
脇も大きく戦力ダウン。
なによりストッパーもエースもいなくなるしwww
>>727 いやいや、阪神の生え抜きバージョンと見比べてみ?
凄い戦力差だよww
まっヤクルトも同じだけどな。
>>729 そらそうよ
巨人は今まで強奪と裏金で散々トップクラスの新人買いあさってきたからな
>>728 俺はガイエル使うなら
3ガイエル
4青木
5デントナ
がいいと思うんだけどね
その生え抜き以外の戦力はどこから沸いてきたんだろう・・・
ヤ広横・・・
ここらへんがアシスト王候補なんだろうがあ・・・
>>730 阿部や由伸がいなくても十分強いじゃん。
はっきり言って育成に関しては読売>>>>>>>>>>阪神ヤクルトだよw
>>733 巨人が育成なんかしてたっけ?
ルールすら教えないわ、トンネルばっかやらかしたり、
チャンスで糞ボール振る打者育てたり
巨人は何を育成したの?
>>734 何言ってるのかさっぱりわからないけど、少なくとも阪神よりは育成してるよ。
>>735 ノムも言ってたけど大卒社会人なんか即戦力だよ。
育成ってのはノーマークの選手を一人前にすることだしな
ただ巨人の育成枠は他球団より明らかに数が多いから
数打てば当たるということ。
巨人は選手層が厚いから育成しやすいってのもあるけどね
ウチだってデントナ、ガイエルが万全なら上田や森岡を使う余裕もあっただろうに
他所でやれよ
長野とか、阿部、高橋慶喜なんて
どの球団でも活躍できるレベルの一級の即戦力。
これを育成と言われても意味がない。
そもそもどんだけ金つぎ込んでるんだと。
亀井は終わったし、坂本は頭が悪すぎる、松本は確変で終わったし、
故障の多い選手はどうしようもない。
これのどこが育成だと。
>>739 お前大和の打撃が開花したとか言ってた奴か。
坂本以上に頭悪そうだなww
大和の打撃は開花して、亀井や松本は「終わった」んだw
よかったねよかったね
>>740 虚カスは黙って読売の応援だけしておけ
2chでは単なるゴミカスなんだよ
覚えておけ
>>734 そういえば、坂本はルール教えてもらってなかったな
>>741 はい、山口は?越智は?東野は?
生え抜きだけで戦ったらお前らシーズンで借金100くらい作りそうだなwww
哀れ珍(笑)
ID:M5dEJAcB0
ID:Yo8+wKnq0
お前等他スレに言ってそこで言い合ってろ
>>743 山口、越智は阪神戦で全く通用してないし
東野ぐらいだなw
阪神は神セットアッパーの西村が出てきたからな。
岡田すら諦めた能見をエース格に成長、渡辺も筒井もいいし、球界の至宝球児もあるからな。
打者も桜井が育ってきたし、藤川、大和と将来楽しみな選手も出てきたし、
少なくとも巨人よりは育成力あるよ。
球児なんて巨人ならとっくに解雇されてただろうからなw
なぜヤクルトのスレで巨人対阪神の論争をやるのか
俺も3年前までは強奪球団死ねと思ってたし今でも死ねと思ってるが、
育成枠から松本や山口が出てきたりと、原政権以降の巨グソは認めざるを得ないな。
もう強奪+育成で手がつけられん。
ヤクルトに育成力があるなら、なぜよしのり始めとした若手投手はドングリーズ化したのか。
野手も捕手もたくさんいるのに、言っちゃなんだが中途半端な実績のFAベテラン選手に
なぜ即レギュラー取られるのか。そいつらが微妙でもポジョション取り返せないのはなぜか。
日替わりオーダーってつまり、ドングリ並べ替えるしか現状打破の策がない証明だろ?
飯原なんて最たるもの。なんにも成長してないぞ。
>>745 話にならないカスばっかだなwwww
その中で一流なのは球児だけだなww
あとはローカル臭がぷんぷんして名前も覚えられんわw
>>746 それはだね、ここには虚ヲタと珍ヲタが定住していてだね・・・
750 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 14:08:47 ID:gGLLrCv40
なんで、虚カスと珍カスが
ヤクルトの本スレで喧嘩始めてんだよ('A`)
両方ともいい加減帰れよ。
751 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 14:14:34 ID:y1ZBFeu60
阪神と虚塵共通の犬である犬ルトスレで語るのは問題ない
去年3位のチームが偉そうに暗黒ヅラしとったらあかんぞ
チームに勢いがあってファンも元気がありあまってるんかね>巨人と阪神
1 (左) 福地 0 0 0 0 .254 1
2 (二) 田中 0 0 0 0 .310 1
3 (中) 青木 0 0 0 0 .328 4
4 (一) デントナ 0 0 0 0 .235 6
5 (右) ガイエル 0 0 0 0 .196 9
6 (三) 宮本 0 0 0 0 .259 0
7 (遊) 藤本 0 0 0 0 .242 1
8 (捕) 相川 0 0 0 0 .233 1
9 (投) 中澤 0 0 0 0 .300 0
1 (遊) 荒木 0 0 0 0 .276 0
2 (二) 岩崎達 0 0 0 0 .227 0
3 (三) 森野 0 0 0 0 .406 6
4 (一) ブランコ 0 0 0 0 .296 8
5 (左) 和田 0 0 0 0 .376 11
6 (中) 大島 0 0 0 0 .311 0
7 (右) 英智 0 0 0 0 .000 0
8 (捕) 谷繁 0 0 0 0 .244 2
9 (投) 山内 0 0 0 0 .000 0
>>754 どうしたの?元気ないよ?借金大変なの?今日は勝てるといいね
頑張って3点取ろう!
連敗ストッパー中澤に期待
ヤクルトの先発投手は投打にプレッシャーが掛かるだろうな
ほぼ完璧に抑えた上に、自分が打たなきゃ勝てないからな
あぁ、ここ数試合、あまりのやる気の無さに
チームのHPもスレも見てなかったが森岡下げてたのか
やっぱり高田は脳味噌に蛆が沸いてるな
それとももうボケが始まっちゃったのかな
中田とか吉見と毎年いいのが中日はでてくるな
ヤクルトは糞すぎ
結局、対巨人戦の時はどうやって選手に言い含めてるんだ?
露骨に「全力でプレーするなよ」とか言ってるんだろうか。
しかし、中日相手には必死、巨人相手には手抜き。
ゴミだなこの球団。
764 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 16:31:00 ID:SYTDaVxy0
このチームは相手チームにシートノックでもしてんのか?
またポンコツ相手に1安打とかナメてんな
全員早出特打ちしろよ
もう1か月も続いてんだぞ、バカヤロ
スタメン見るとそこまでひどいとは思えないよくてAクラスだろうが
コーチ監督が無策にしか見えない
普通に去年ぐらい打ってくれれば6番までは最高なんだよ
なんでこんなアホみたいに打てないんだ
スランプなんて通常2,3週間ぐらいで脱出するもんだが
打線が終わってるな
大学生と試合しても打てないんじゃね
チャンスになると全部野手の正面に打球が行くな
ボテボテでいいから野手のいないところに飛ばせよ
田中wwwwwwwwwwwwww
こいつ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また見殺しだな
井端ほどじゃないけど田中は本当併殺が多い
本当にピロヤスすげーな
もう世紀の併殺量産機と呼ぶしかない
中澤がヤクルト打線に頃される・・・
1.中澤(ヤ) 1.25
2.前田(広) 1.50
中澤、規定投球回数到達
中澤が不憫でならない
信じられるかい?昨日と今日のスタメンオーダー
開幕はこのオーダーで勝ちまくってたんだぜ‥
とても同じメンバーに見えないだろ?えっへっへぇ
いくら調子のいい山内でも1点は取れるだろうが・・・
なんなんだよこの現状
中澤はヤクルト打線を相手にできないのにこの成績はすごいな
中沢にかちつけてやれよ
ガイエルってもう20打席以上ヒットないな
ここでHR打てないならクビでいいよ
今年杉内より勝てるのかよ心配になってきた
784 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 17:46:10 ID:t6jb5lnu0
恥だよ恥
投手が1安打完封しても勝てないチームがあるらしい
暗黒すなぁ
酷過ぎる…
788 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 17:49:42 ID:ztji9BVi0
あがが…
変われるきっかけだろうが
何で…
789 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 17:49:44 ID:+KtlDpRD0
ワラタwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高田辞めろよwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
これありえないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
うーん、野球ってこんな悲しいものだっけ・・・?
もっと楽しくて興奮できるものだと思ったんだけど・・・
■ガイエル 最近6試合の成績
ヒット1本も打ってない・・・
やる気あるのかこいつ・・・
日付 打数 安打 結果
5/07 2 0 一ゴロ、死球、二ゴロ
5/02 1 0 空三振
5/01 5 0 一ゴロ、見三振、遊飛、中飛、二ゴロ
4/30 4 0 捕邪飛、投併打、死球、空三振、空三振
4/29 3 0 四球、二ゴロ、捕邪飛、見三振
4/28 4 0 中飛、中飛、遊飛、三邪飛
793 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 17:50:54 ID:B9gnKQ+a0
野手は全員チン毛坊主な。
つーか、130km台の”速球”が真ん中に入って来ても打てない
山内なんて3安打0点に抑えられるほどの投球して無いだろ?
甘い球多かったし
打線死ね
これが暗黒か…
なめてたよ…
阪神だが、中澤うちこいよ!
こんな糞球団じゃ勝てないぞ?
もう怒りもわかない。ただただかなしい。そんだけ。
中澤、なんか悪いことでもしたの?野手陣はチンコ付いてるのか?
やべえwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな笑いがとまらないのは初めてだよwwwwwwwwwwwwwwwww
高田のコメントが見ものだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ本当にしゃれになってないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
球団はまじめに考えたほうがいいよw
デントナー(笑)
高田ってバカだよねー
調子こいて投げさせればこーなるってもんだw
解任まだー?
デントナガイエルを我慢して固定して使えって言ってたが
すまん、間違いだった
全然打てる気配がない、復調する気配がない
このまま固定すると間違いなく低調なまま終わることは確信できた
早くローズ、ズレータ、セギノール取れ
804 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 17:53:26 ID:+KtlDpRD0
中沢カワイソスwwwwwwwwwww
もう何やっても勝てないのね
2009年横浜大矢監督解任時
13勝24敗 借金11
2010年ヤクルト5月8日現在
12勝23敗1分 借金11
807 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 17:54:05 ID:troZZtLb0
ついこの前までは4点以上てれない打線とか言われてたけど、
ついに2点以上とれない打線にまで進化してしまったね
中澤で勝てないとか、どうすれば勝てるんだよ…
監督、コーチ、野手全員は球場に足を運んだファン1人1人に土下座しろ
ここまで打てないとはな・・・
早く外人補強しろよと
野手の給料全員25%カットして
投手に分配しとけ
なんか予想通りの結末
伊藤智仁のサヨナラHR思い出した
クリーンナップが糞だと勝てない
これは野球の常
ヤクルトは中日の足すら引っ張れなくなっているな
巨人の犬からただの負け犬に様変わり。死ねよ
悲しい試合だったな
燕さん、折れた翼をはばたかせても飛べないんだよ
どこまで落ちていくの?ペナントレースがつまらなくなるから頑張ろうよ
中澤の故障が怖いよね
俺も伊藤智と重ねちゃったよ
高田さんだとマジで壊しかねない
完封負け 3回
1得点 9回
2得点 8回
3得点 5回
4得点以上 10回
35試合で2点以下が57%に当たる20試合
4点以上の10試合の内、4試合は開幕直後の3月だ
4月以降で4点以上取ったのは、僅か6試合しかない
負け犬球団
イム「一緒や! ブルペンで投げても!」
デントナとガイエルってどうしても出さなきゃいけないの?
明日も我慢するの?
まあ分かってた事、外人が駄目だとヤクルトは打線が機能しない
だって日本人野手がしょぼい、ドラフトが駄目すぎる
まあ数年駄目なのはしょうがない、じっくり野手を育てていくしかない
(つд∩)えーんえーんえーん
外人やる気なさ過ぎワロタ
来年ヤクルトにいない人
高田、淡口、イム
どこかに監督解任要求できないの?
投手交代のタイミンがが悪いはいつもの事だが、こういう状況では本当に
致命傷だ。
荒木が監督になって欲しくない理由も、この投手交代タイミングの悪さの
原因を作っている一人だから。
高田は辞任すべき。
もう、自分自身の頭の中に何も思い浮かばないはず。
本来は、こういう試合こそ監督の出番なんだけどね。
今日も辛勝か
ここまで長いスランプってありえるの?
個々の力が落ちたと考えた方がいいんじゃないか?
高田さんのためにも早めの休養をお願いする
勝ちたくないんや!
5月 7試合 ヤクルト総得点 10
5月1日横浜戦5得点
以降 6試合5点
ファンクラブ特典の5枚分の優待チケット、返金してほしいわ、今年に限っては
見に行く気にもならなんし
高田になって野球もつまらなくなった
1回でランナーが出ればすぐ送りバント・・・・・・早く辞めないかな高田・・・・
1〜5番の上位打線って何やってんの?
今日は尾花だからよー
絶対勝てるからな
皆がんばって応援してくれよな
頼むよ
尾花でしか勝つ見込みがなかった頃の岡田応援団長のお言葉
>>794 中澤も似たようなピッチングだったよ。相手が打ち損じてくれてたし
正直、序盤でノックアウトされてもおかしくなかった・・・
もう応援するのやめようかな
一番打てる武内と森岡と上田が出てない
●○○○○●○○●●
○●○●●●●○●○
●△●○●●●●●○
●●●●●●
12勝23敗1分
ブランクあるローズ、ウッズの左右バズーカの方が
今のデントナwガイエルwより遥かに打てそうだ
この暗黒を振り払うには歴代最強クラスの外国人取らんとあかん
ローズ、ウッズ、駄目ならズレータ、セギノールの両取りしろ
中澤トレードしてやれ
こんなチームにはもったいない
三順目でも全く同じ打ち取られ方してるってのがね…
コーチ陣が無策すぎるだろ毎試合毎試合
開幕からの得点数
3月 1 10 5 5 9 平均6.00点
4月 2 1 13 1 2 7 0 8 1 3 2 3 2 1 3 2 2 1 4 2 3 3 4 6 平均3.17点
5月 5 1 2 1 0 1 0 平均1.43点
右肩下がりでドンドン悪化してますな
現在、4試合連続1得点以下
これじゃサッカーチームでも勝てません
中沢2安打に抑えて負け投手
これが暗黒パワーか…全員お祓いしてもらえ
一緒や、いくら投げても
高田はシーズン中に解任が妥当
まあわるいときわこんなもんだ
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また笑いがこみ上げてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全におかしくなったようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高田さんも早めにこのチームを捨てた法外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高田さんもおかしくなっちゃうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1.中澤 1.47
2.前田 1.50
中澤防御率1位おめ
まあ、高田に監督としての能力がないのはハッキリした。
これで球団が動かないなら、どうかしている。
このままだと今年のドラフト戦略にも影響が出るよ。本当に。
さすがにそろそろ見限られるだろうなぁ。勝てない試合に見に行く物好きは少数でしょ。
しかもなんの見所もないし。
ま、もうどうでも良いけど
被安打1、ピンチらしいピンチもないんじゃ代えられん
結果論さ
>>857 違うね。
これだけ連敗しているんだから統計論だよ。
向こう3年間、ドラフト全員、野手を指名しても良いレベル
もう野手は総取っ替えしか無いわ
860 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:07:17 ID:ZwuWqYSn0
中澤に責任はない。
クソ打撃陣は全員腹切れ
中澤可哀想に。責任感じることないぞ!
高田と淡口は泣きながら詫びてもおかしくないくらい責任あるわけだが、
バカで厚顔無恥なあいつらのことだから何の責任も感じてないだろ。
中澤が打たれたのは仕方ない、残念だが
打線はホントいい加減にしろと
淡白で出塁しない、ようやくチャンスつくりゃ相手の術中
スカウトもコーチもなんの支援もできてねえじゃねえか
どんだけ相手チーム助けてんだよ
宮本はいい感じになってきたし藤本もそこそこ相川も復調気味
問題はやはり1−5番か・・・
ガイエルの代わりに飯原デントナの代わりに武内福地の代わりに上田までは良いが田中青木の代わりどうすんだよ
青木とマートン交換してもらおうぜ
ただ打線が元通りになるのを待ってるだけだな
投手交代もマニュアル通り
これなら素人が監督やっても同じ
少なくとも打撃コーチは辞任を申し出ていいレベル
圧倒的な勝負弱さ、びっくりするほどスワローズ野球だな
若松、古田の頃となんら変わりはない
868 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:09:32 ID:+KtlDpRD0
今日はヤクルトに勝たして貰ったわwwwwww
今すぐ監督と打撃コーチは辞めてくれ
もうこんなヤクルトスワローズは見たくない
本当に辞めてくれ
本当に辞めてくれ
本当に頼む
もう中澤は横浜戦にだけ登板させようぜ
こうなったら例え1アウトでも1塁に選手が居たらバントするしか解決策が思いつかん
一塁は武内と衣川の併用にするべき
そろそろ辞任?
メジャーならもうクビになっててもおかしくない
試合中の淡口の「一回り目は様子見だから」コメは飽きた
>>874 借金11だからな。
FA近い選手とか年俸高い選手は放出してる時期だわw
1番から8番まで全員不調じゃないか、もしかして
それとも・・・これが実力なのか?
878 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:12:00 ID:F6KC8j6v0
ヤクルト 4/10以降の23試合で4勝18敗1分け
その間の得点は
7点以上0試合
6点 1試合
5点 1試合
4点 2試合
3点 5試合
2点 6試合
1点 6試合
0点 2試合
これでは勝てないわな
得点圏にランナー居ると凡退率が劇的に跳ね上がるって何の呪いだよ
問題外の両外人に加えて、青木も不調期に入ると長いからなあ
打線の核がない
1・2番も相変わらず出塁率よくないし
ガイエルって来年もいるんかよ、最悪
ホント複数年やるとガイエルリグスみたくダメダメで複数年拒否すると
巨人がぶんどったあげくラミレスみたく活躍するし
外国人の扱いどーすりゃいーんだー
18連敗の記録更新も夢じゃないね!
これは応援ボイコットされてもしゃーないレベル
>>875 三年間様子を見続けた挙句、対応策が出てないという
>>806 836 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 17:59:49 ID:qeLnSxLG0 [15/15]
>>832 前年度の成績が違いすぎるw
横浜は冷静だ
観にいく必要ないわな
ただでさえ不人気なのに、今年は相当客減るぞー
身売りになっても、消滅しても、もうなんとも思わん
【急募!プロ野球チームの監督】
職種:ヤクルト球団の1軍監督
お仕事内容:試合中にベンチで小首をかしげたり、
気持ちを切り替えたりするだけの簡単なお仕事です。
お給料:年俸3000万円〜
その他:経験不問。
また、チームの成績に対する責任は一切負わなくて結構です。
>>878 多く取っててもひっくり返されてるんだよな・・・
中沢ごめんな
お前はようやったよ
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) / <打線よ甦れ〜
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
`´ `´
>>820 08年もこういう状態が開幕10試合のあと2ヶ月くらい続かなかったっけ?
中澤はえらい。あと宮本も結果だしてた。あとは悲しかった。
893 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:16:40 ID:ZwuWqYSn0
高田、淡口の解任を要求する!
神宮でやってたら…
>>863 驚異のゲッツマシーンのピロの代わりがいないって‥
ピロの代わりどころかピロ自身が消えていい
去年の横浜とそっくりな展開だ
いよいよ休養くるか
1番出塁できない先頭バッター福地
2番ゲッツマシーン田中
3番ミスター帳尻青木
4番三振マシーンデントナ
5番ただの置物ガイエル
6番生え際危ないおっさん宮本
7番ぽpアーティスト藤本
8番ドングリーズの大将相川
高田監督最高です^^
神宮に行く気が全く起こらない・・・
せっかく交流戦開幕に行こうと思って休みとったのに・・・
デンガイに加え青木が深刻な状態ですよね。
明日は
勝てる
気がする
逆に言ったら交流戦すいているって事かしら^^;
宝くじ買いに行くつもりで見に行こうかな^^;
そのころには高田辞めてるといいな・・・
この1週間1イニングもリードしてないからな
勝敗以前にある意味凄いよ
>>890 本当に神頼みでもしたい気分だわ
青木がここまで酷いと本当にどうにもならんわ
デントナガイエルが悪いなら青木が奮起してほしいのに・・・
行くなら消化試合になった8月9月かなぁ。
高田は流石だな
昨日の試合後「光が見える」とコメントしてたがありゃ和田のことだったのかorz
907 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:21:33 ID:GMKaxQ5c0
東京飛燕軍
投手陣にはまだ全然余力があるのに、ここまで負けが込むというのは珍しいケースだ
普通は最下位独走するチームって、投手陣が崩壊して負けまくるんだが
今年のヤクルトのようなウルトラ貧打で負け続けるチームは滅多に無い
909 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:22:29 ID:u/L5yvLm0
>>831 >個々の力が落ちたと考えた方がいいんじゃないか?
力が落ちたと云うより・・チームの雰囲気ガタガタなんじゃない?
これだけ負けが込めば当然 って云うんじゃなくて、高田の起用法や打順の組み方の酷さ加減が
コロコロぶりが 選手心理をメタメタにしてしまったんじゃなね?
ニワトリと卵ではないが、物凄い悪循環でチームが蝕まれているように見える。
どんだけ結果を出しても
明日も試合に出れる保証が無さ過ぎ、、何処でもありがちな事だが
ヤクルトの場合は酷過ぎて、これが選手の深層心理やモチベーションに響かない訳も無く
どんどん 好調な選手を沈没させてしまったんだよな。
これ程「監督責任」が問われる問題は無いだろう。
勝敗は別にしても、「選手の使い方」が最悪であり もはや高田と云う人物の人間性の問題か・
テレビ局よ! 試合中に監督の顔を抜くのは止めてくれ! 吐き気がする!
910 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:22:50 ID:Sd2NQUmBO
土橋監督の時は4月5月で9勝だったんだからお前ら騒ぎすぎなんだよ。
去年って巨人と横浜に勝てない中でどうやって貯金10も稼いだの?
912 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:23:38 ID:a9s+f1fh0
今シーズンの予想
石川投手 0勝20負 防御率 4.15
中沢投手 3勝12負 防御率 1.60
カウンセリング
中沢「もうこのチームやだ」
昨年大矢が休養したのも交流戦直前のD戦で3連敗したからだったか?
俺、明日からジップヒットやってヤクルトで中軸打とうと思うんだけど
どう思う?
>>911 夏場の暗黒の1ヶ月半を除けば、阪神、中日、広島などは圧倒していた
勝って喜ぶ選手の顔見てうれし泣きしたい
交流戦はエース級とばっか当たるんだろ?
なんど完封くらうんだろうな
芸術的な負け方の追求でもやってるのかw
>>897 代打 野球脳ゼロの飯原
流しのみの大砲モドキ畠山
ミスターファースト武内
毎日がサンバカーニバルユウイチ
も追加
外様監督でこの暗黒は無いわw
呼んだ意味なかった
バッティングセンターで毎日汗流してるおじさんとか
小学生の野球少女とかのほうがまだ期待できるレベルだな
監督が辞めればチームの雰囲気も一変してそこそこやれると思うのだが
新外国人まだー?
■ガイエル 最近7試合の成績
ヒット1本も打ってない・・・
やる気あるのかこいつ・・・
日付 打数 安打 結果
5/08 3 0 一ゴロ、左飛、空三振 ←★今日ここ (New!)★
5/07 2 0 一ゴロ、死球、二ゴロ
5/02 1 0 空三振
5/01 5 0 一ゴロ、見三振、遊飛、中飛、二ゴロ
4/30 4 0 捕邪飛、投併打、死球、空三振、空三振
4/29 3 0 四球、二ゴロ、捕邪飛、見三振
4/28 4 0 中飛、中飛、遊飛、三邪飛
929 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:27:52 ID:Rt10PT1G0
中澤、かわいい顔してるね
かわいそ過ぎて涙が出てくる
去年は今年のヤクルト並みに貧打だった広島と、春先不調だった中日をぼこり
投手がいない時は小雨中止で黒星を先延ばしにしてたな。
そのツケが夏場以降の過密日程になったがねw
中澤を強奪した罰だな
そして中澤も壊すとか犬ルトってどういう神経してるの?
この期に及んで不調だの調子を上げないとだの言わんよな
934 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:28:54 ID:Sd2NQUmBO
だいたい今騒いでるのは野村からのにわかファン。
武上時代からの俺を少しは見習えw
>>917 なるほど、ありがと
そこだけ見ると結構強いチームなんだけどなあ
936 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:29:43 ID:u/L5yvLm0
オリには勝てるだろw
見習えwwww
中村、上田をスタメン固定で
もう育成モードでいいよ
>>928 ビックリするのが打ててないのに比例して
貫禄のよんたまがない
出塁はマグネットのみかよ‥
重傷どころか壊れたなガイエル
今年からファンになった人はもうファン辞めてるかもね(ガックリ
>>933 楽天日ハムというショボイ打線同士だからな
中澤は森野や和田が中軸に座る打線相手だったんだが
今頃選手はシャワー浴びて夜の街に繰り出す準備でもしてるんだろ
我慢して使うと打てず非難され組み替えて打てないと非難され正直どうして良いか判らないだろうな
来年いない人は育成なんかしません
これからは面子をかけた使い潰しモードに入ります
946 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:32:35 ID:Sd2NQUmBO
お前らほんと馬鹿。
常敗の中で巨人戦中本奇襲先発とかするのがヤクルトスワローズなんだよ。
>>943 だってさ
285 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 18:13:05 ID:qAh6lmpl [3/3]
いま帰り道でヤクルトの送迎バスに抜かされたところだけど
完璧に顔が死んでた 半分くらいカーテン閉まってたし
まぁ当然っちゃ当然だけど バス囲まれるよりはいいわな
ID:O/Pl1Zdv0
投手で負けた試合なんて今シーズン殆ど無いわ
>>941 去年の秋からの超ニワカだがむしろヤクルト愛に火が点いた!
チームのためならなんでもしてやりてえよお!
>>831 個々の力を補うチーム力が機能してないからな
出塁に淡白だったり、何とかチャンス拡大して後続に回そうって姿勢がない
個別にアウトになってるだけって感じなんだよな
試合中の対策も遅いし、チームバッティングはどこ行った
コーチとスカウトは何やってるんだって感じ
淡口は一試合アウト27個の1/3を様子見で潰してるのかと
953 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:37:00 ID:mMbk4y2g0
ヤクルトさんはタイロン・ウッズを獲得したほうがいいよ。
ウッズなら、年間30本塁打は余裕で打てる。三振多いがw
本塁打打てないデントナとかよりはずっといい。
>>928 死球なきゃ、自力で出塁できたの四球選んだ一回だけじゃんか
どんだけアウト大盤振る舞いしてるんだよ
955 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:37:24 ID:Sd2NQUmBO
だいたい野村の時から勘違いした応援団が悪いわ。
ちょっと不調になるとガンガン叩いたからな。
土下座してでも野村呼んでくればいいじゃん。
956 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:38:16 ID:KMnmfHqE0
8月中旬の神宮での中日戦の招待券を2枚貰ったんだけど
行きたくねーよwww
958 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:38:55 ID:aUip9IuB0
やっぱ金つかわなきゃ勝てないわな
外人依存にしてきた編成の失敗だな
編成とスカウト全員クビでいいわ
まあ巨人中日の敵地って
普通の状態でも勝つのは容易ではないと思うが
特に勝つのが難しい巨人とナゴドは
一度両外国人は2軍とかで調整させろよ
何?夢見て使ってるんだ高田は
962 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:40:22 ID:mMbk4y2g0
今なら中日のセサルを無償トレードで差し上げます。
ウッズってもう楽隠居してるんじゃないの
デントナ足遅すぎだろ
二死からの宮本の二塁打で帰って来れないなんて
>>958 巨人にメチャクチャ強いのも魅力だよなあ
ブランクあってもデントナwなんかより
引退してから復帰したローズと同じくらい打つわ絶対
ミニキャンプぐらいしてもいいので来てくれねえかな
966 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:42:37 ID:KMnmfHqE0
>>963 一ヶ月ぐらいまえにバラエティに出てソフトボールの上野の球を
打とうとして打てなかったのは覚えている。
>>964 代走出しとけば良かった、ってことやね
裏目裏目
ガイエルはフォームがおかしかったとか
変にいじりすぎたのか?
代走出してもあの当たりは帰って来れないと思う
970 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:43:42 ID:aUip9IuB0
ここで浪人中のボンズ獲得すれば球団は神になれるぞ
>>966 ナゴドに来て落合と談笑したりブランコにアドバイスしたという記事は見たがその中で不動産業を営んでて
もう野球はいいよって言ってたような気がする
972 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:44:21 ID:gWnN4ZfG0
監督が監督の仕事をするなら、デントナに代走、田中に代打。
ボール球に手を出しすぎなんだよな
打てない珠に手を出して空振り
甘い球を打ち損じる
和田の守備だが、奴は守備範囲狭いけど送球や打球処理はそこそこだからな
某アニキならあの場面で得点できてただろうけど
975 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:46:18 ID:OXnjcavH0
中澤好投も 被安打2・完投で敗戦投手。。。
今日の結果がキッカケで
ガラガラと崩れていかなきゃ良いと心配だが・・・
そうなりゃ首脳陣の責任必至!!
タフィも今のヤクルトにはあきれとったわ
978 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:47:27 ID:aUip9IuB0
チーム打率4位がデントナってひどいな、2割3分だぞ
もうだめだ・・・・
高田辞めるまでヤクルトの応援からは手を引かせていただきます
>>976 (日刊ゲンダイ2010年5月7日掲載)
とにかく最強クラスの出戻り外国人取って来いよ
デントナガイエルの復調なんてないから
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:50:22 ID:mMbk4y2g0
メジャーのタイガースのオルドネスはいい打者だよ。
オルドネスを獲得できたら大きい。
985 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:50:41 ID:aUip9IuB0
高田がGMになったところで球団が金ださなきゃ編成なんてできないよな
987 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:52:26 ID:8gad2Z6Y0
巨人様のケツの穴舐めてるだけじゃモノ足りなくて次は中日かよ
お前ら本当にクズだな
デントナの応援歌の最後が
巨人軍〜 に聞こえる
989 :
976:2010/05/08(土) 18:52:51 ID:0dleDE2O0
ああ、ゲンダイだったのか
スレタイ見つけてフライングしちまったよ
実際に言ってる内容はこれだけだな
>「途中休養はない。高田さんに1年間やってもらいます。助っ人補強も検討してます。
>高田さんには『全面的にバックアップする』と伝えてます」
よし、使える野手取って来い
ついでだから施設も整えてメンタルコーチも良い人捕まえてこい
選手獲得も必要だけど、高田はどんなチーム目指してるんだよ
拙攻と見殺しと自滅の勝負弱いチーム完成させちゃったけど
>>990 本当であれば、ますます辞任して欲しい。
993 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:57:02 ID:aUip9IuB0
>>991 スモールベースボール(笑)
古田の時みたいな大砲主義の劣化長嶋野球もカンベンしてほしいけど
今更だが何でウチは高田を招聘したんだろうな?
どう考えても監督より編成とスカウトがうんこっこ
初回からバントしたりいらつく采配が多いのも確かだが
ヤクルトの弱さの根本はそこじゃない
GM向きなんじゃないの高田って
日ハムGM時代はそこそこやってたらしいじゃないか
997 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2010/05/08(土) 18:58:36 ID:j4B6vREj0
落合監督の談話
05月08日(土)
あそこで一発で決めた和田は素晴らしい。ピッチャーもよく頑張った。
ただ、相手の監督の立場だったらベンチを蹴り上げているぞ!あそこはフォアボールで良いじゃない。
(和田の)次のバッター誰なの?(あそこで)ストライク投げてくるかな!
ストライクを取りにいったわけではなく、たまたまストライクになったんだろうけど、
そこで一発で決めた和田はやっぱり素晴らしい。本当に今日は勝たしてもらったって事だな。
<若手投手の競争が楽しみですねの問いに>良いんじゃない。
そうなってくれなきゃ困る。どうしたってピッチャーで勝っていかなきゃな。
<山内について>一生懸命投げている。それを続けているのが良いんじゃないかな。
これを今シーズンこれからも続けていって、来年に繋げていって欲しい。
>>994 そもそもなんでこんなチームを応援してるのかにたどり着くぞ
黒薔薇もありがたいが、国内トレードもしてくれ
トレードしないと選手の危機感がまったくない
1001 :
1001: