2010年広島専用ドラフトスレ3巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
794代打名無し@実況は野球ch板で
高校野球小僧に苑田(と中日の中田)の高校生評があった。

豊作な大学生に対し、ワンクッション置きたい選手が多い。
高校生で即戦力になりうるのは島袋(興南)くらい。
野手も今宮、堂林、庄司のようなスーパー(スター?)がいない。
もしかしたら高校生は全球団通じて10数人にとどまるかも。

・一二三(東海大相模)
僕の中では野手として面白いと思ってる。年間20本打てるかも。
・吉川(PL学園)
担当スカウトからは三拍子文句のつけようがない、足と肩がずば抜けてると聞いてる。
・有原(広陵)
壊れる可能性もある。即プロなら先発が揃ってるところ。行かないなら大学より社会人がいい。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/06/23(水) 15:44:05 ID:NG5reZ2N0
・島袋(興南)
説明不要。変化球とその使い方、投げ方も良い。唯一即プロで使える。
・又野(北照)
投球フォームに欠点はない。どこへ行っても早い段階から活躍できる。野手としても面白い。
・関(菰野)
ビデオでしかみてない。腕の振りに力強さがある。菰野は良い投手が出てくる。
石田(広島工)
担当スカウトからバランスと球のキレが良いと聞いてる。体格の善し悪しを越えた「言葉に表しきれないもの」があるのかも。
磯村(中京大中京)
キャッチャーとして必要なものを全て持ってる。打撃もクセがない。志望届だせば指名されるだろう。
後藤(前橋商)
高校1外野手だと思う。昨年は打撃に弱さを感じたが、身体ができた今春には強く振れるようななった。1番に置きたいタイプ。
三ツ俣(修徳)
投手としても良いが、高校1内野手だと思う。身体の瞬発力が凄い。素晴らしいスローイングに遠くに飛ばせる打撃。すぐにプロに行ける。
岡本(神戸国際大附)
馬力もあれば巧みな投球もできる。生意気さのある強気な性格もプロ向き。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/06/23(水) 15:48:59 ID:NG5reZ2N0
注目してる逸材

・南(浦学)
時間をかければ面白い。まだリリースポイントをわかっていないと思うが、10球に1球外低めに素晴らしい球がくる。
・佐野(和光)
左であれだけ大きなカーブを見たのは久しぶり。工藤の高校時代に似てる。
・塚本(つくば秀英)
淡々と物静かに142〜143を投げる。フォームにクセがないのでまだまだ速くなりそう。
・山田(履正社)
関西担当いちおし内野手。三ツ俣とどっちが上か見に行きたい。

その他
・宮島(多久)…左で143出てキレもある。
・山崎(帝京)…良い球を投げるが、あまり良い結果を見てない。
・岡部(帝京)…後はがむしゃらさがほしい。
・山崎(日大三)…柔らかいが時間がかかりそう。大学でどう成長するか見たい。一塁以外にも。
・山下(習志野)…ガッツと強肩があり、打撃もいい。