【西武スレ 最近のFAQ イチゲンさん用】
○カリスマとは何?
ライオンズナイターなどでお馴染みの文化放送レポーター、中川充四郎氏のこと。
転じて、氏が個人で運営するHP「充四郎.com」を指すこともある。
「カリスマ更新」「カリスマ参照」「カリ」というレスの場合、後者の「Diary」コーナーを指す。
○俺達ってどういう意味?
用語辞典では、2軍で好投→一軍昇格するも炎上→降格→2軍で好投…の
無限ループを繰り返す投手陣のこと…という説明。
「○者」という雅号が各メンバーの代名詞となるが、現在では「2軍で好投」のステップを挟まずとも
単純に一軍で炎上する投手に対して命名されることもある。
ちなみに「俺達」「○者」の用語の由来は「流石だよな、俺達」のAA。
○内てry、って何のこと?
内転筋のこと。足の内側、股関節近くの筋肉で、足を内側に引き寄せ体に近づける役割を持つ。
投手は基本的に足を上げて体の回転を作る為、ここを痛めるのは職業病、とも言える箇所。
西口をはじめここを痛める投手が西武には特に多く、数年前には一時期、
まるで伝染性を持つかのような急激な流行で西口、石井貴ら当時の主力投手を次々と襲い、
先発ローテ壊滅の危機にまで瀕した。その為かフルネームを言い切るのを忌み嫌い、簡略化した。
○小野田って誰?( 笑)って何?
小野寺のこと。エキサイトベースボールの試合後コメントでの間違い表記が元ネタ。( 笑)はブログで多用することから。
○岩本厨って何?
ドラフトスレで延々と「岩本と上野獲れ」と一人で騒いでいた人。
ドラフト前までは巽を馬鹿にしてたがドラフト後はほめごろし。高卒大嫌い。
「○○イラネ、二軍いけ引退しろ」「○○獲れ」「新外人獲れ」と連呼してる奴見たらNG推奨。
○─(゚Д゚)→ プスって何?
上本のこと。自身のブログで使用したことから。
| 【実況誘導の手順】
| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
9 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 02:59:08 ID:NNlJfiFe0
>>1 いまごんって何が面白いの?
野上だけじゃなくて他の選手でもやるの?
otu
相変わらず寒いスレタイだなwww
まあスレタイはどっちでもいいがもう少しセンスのあるものがいい
中日なんかはいいのあるけどうちのは正直ださいしセンスない
考えてるのはどうせ一人二人だろうし
そんなにいやなら自分で考えるなりすればいいのに。
秋冬になるとスレタイ論争で荒らしたがるヤツが沸くのは
もう恒例行事だな・・・。
中崎と菊池、二人で競い合って成長してほしい
中崎は来年あたり芽が出るかな?
間違えた、再来年あたりに('A`)
来年ファームで「芽」は確実に出るよ。
一軍用に蕾が付くのは再来年かね。
田中も期待だな。ナカジが「すごい速い球を放る」って言ってるし。
人格者と言われる人まで愛人持ちなんだから
野球選手の私生活って思ってる以上にえげつないんだろうな
>>前スレ995
細川の打率で判断してやんなよw
いい遊び方もぜひ先輩たちに学んで欲しいところだ。
イチローも野球に対するストイックなイメージが強いけど女遊びも激しいよね
イマンゴかと思ったわ
>>21 安い銀や上本起用した方がいいだろう
4年間で一軍の捕手が176、238、199、239
赤田も205 16安打で4000万
これでは義人が怒るのは当然、得点圏059ってトレード先あるのかな
野球選手に限った事じゃないけど若いうちは法に触れない範囲の遊びなら
むしろどんどんやった方がいいよね
結婚して愛人作って子供産ませる男は論外
ID:N0zcKZSd0
こいつは前スレから選手を売り飛ばしたくてしかたないらしい
イチローや松井は36歳、37歳でも子供いないね
松井は若い24歳の嫁さんだから10年経っても子供作れるけど
イチローは古田みたいに子供なしで人生終わりか
>>29 松井って「結婚した」という報道以来嫁の消息が一切伝わってこないけど
なんでああも徹底して隠すんだろw
前スレの話をいつまで引っ張ってんだよ
スレチなんだよ馬鹿共が
>>19 田中マジっすか!?
>田中も期待だな。ナカジが「すごい速い球を放る」って言ってるし。
>>15 来年早々にも差が付いたら先輩の面目ねえぞ?菊池もどうせ付き合うなら上でやれる
お仲間にしとけ。いろいろとやっかみが出そうだからな。
凄い球放るのは前からじゃなかったか
そこから更に良くなってるのかね
どちらにせよどんなに球威があっても
ストライク入らなきゃ無意味だ
>>34 ナベ曰く真っ直ぐだけなら藤川級だそうだからな
>>29 欲しくても出来ない可能性については…?
そういう夫婦いっぱいおるやろ。
そうでないとしても外野が騒ぐ事じゃない
まったくいらんお世話としか言いようがない
>>33 983だがこんな絡みかたされて黙ってろって言うのか?
983 :代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2009/12/13(日) 11:26:18 ID:GEFZDywk0
ここまで同部屋なし
985 :代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2009/12/13(日) 11:42:42 ID:7D8+/Xol0
>>983 菊池「中崎さんもう寝ました??」
中崎「起きてるよ」
5分後
菊池「起きてますか??」
中崎「うん」
10分後
菊池「起きてますか??」
中崎「…(うるさいなぁ)」
菊池「中崎さ〜ん」
中崎「…(早く寝ろよ)」
菊池「中崎さん、中崎ちゃん、中崎くん…おい!!中崎!!」
中崎「誰が中崎や!!」
田中は1年で10キロスピードアップしたとかダルブログで見た気がする
160も夢ではない
中崎情報とかインタビューを読むたび、なぜか松川を思い出す
Jsportsで今日は涌井中島が出るみたいですね
大物から絶賛される田中って何者なんだ
みんな田中将と間違えてるんじゃないか
田中ってダルも褒めてた?
ローズ引退かもしれんのか。もったいないなあ
田中はナベQだけでなくダルビッシュも絶賛してるからな、素材に関しては
MAX153キロ右腕、小野寺を超えてくれ
田中はストレートが早くてもバットに当てられてしまうストレートだと思う、残念ながら
制球の問題だけではなくてね
この前の広島戦で先発してたけど、四球で自滅とかではなく結構ヒット浴びてた気がしたし
成長著しいみたいだし、来年に期待したいね
ストレートが早くてもバットに当てられたりつるべ打ちに合うのは緩急が無いからだろ。
この手の投手はカウントを稼ぐ変化球を身に付けたら化ける。
>>51 去年G+で球見たけどバットに当てられてしまうストレートではなかったよ。
140キロぐらいしか出てなかったけど本当に藤川みたいなノビのある球だった。
ただ今まで見てきた投手の中で断トツでコントロールが悪かったwwwww
田中はダルビッシュが才能を見込んで育ててるわけじゃないだろう
涌井に自主トレ断られた田中がコネを頼ってダルビッシュの所に居着いてるといった方が正しい
ダルビッシュもハムの若手に声をかけても集まらないみたいだし
本当なら田中は田中でもマー君クラスと自主トレやりたいだろう
>>56 とりあえずダルビッシュのブログ読んでこい
>>11 出世部屋がどうこうとか。どうでも良い話だろう?レベル低すぎ。そんな事言われなくても
菊池は辞退するw 第一”出世部屋”って言っても清原と松坂だけだろ?確立低すぎー
それに清原の前は誰が入ってたのかも不明だし。今度は菊池が入った部屋が出世部屋に
成る事を期待したいね。
自主トレって選手の格とか関係ないと思うけど
代表合宿じゃないんだし
涌井も出世部屋じゃなかったっけ
>>53 お、マジか
それなら来年はマジで期待できるね
高卒下位から投手が出てきたら西武としては快挙
>>57 ハムの若手何人かに声かけたが他の選手の自主トレに行ってしまって
ダルビッシュの所に来たのはダースだけなんだよ
出世部屋って1Fだろ?
2F以上でCATVとウォシュレットがないと
たしか今年は野上もダルビッシュの世話になるんだよな。
>>62 自主トレは本当は一人でやりたいって書いてあるけど…
>>56 >どうしても活躍させてあげたいから色々なトレーニングや、技術的な事を教えています。
>>62 声かけても集まらないというのはどこ情報なの?
え、平野も出世部屋だった気がするのは俺だけ?
田中、ノーコン速球派って正統派俺達じゃないか!逸材だね〜。
木村も逸材だね〜。
71 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 15:46:28 ID:gOrC1jua0
ダルがテレビで「こいつと仲いいんですよ」
と、ウチの田中靖洋の事、言ってて
田中靖洋もダルをからかうような発言してた
相当仲がいいって感じ
やべ。上げちまった。すまん
平野は1年で出世部屋はく奪?
まぁこの前の対大学選抜現地でみてたけど・・・正直大学生以下もいいところ、話にもならない
東浜とか菅野のほうがよっぽどまし、あんなの1位指名の価値ないなんで採ったレベル
まあ、平野は所詮分離ドラフトのハズレのハズレだし。
本来ならせいぜい中位レベル。
>>75 本来の一位の長谷部、外れの服部も散々だしなw
むしろ今のところ服部よりはマシ
のびしろ込みだから指名自体にはそんなに異論はないけど。
150キロ投げてエース15くらい勝つ姿も想像できたから。
まぁ、2年間やって最終的にあれじゃ、そういう評価にもなっちゃうわな。
>>63 若獅子寮、選手部屋は1Fにしかなかったような・・・
火が出たらすぐに選手が外に逃げられるように、という
堤前オーナーの考えで。
実際、ほとんど平屋だし
本当に藤川並のストレートならノーコンでも結構抑えるだろww
二軍の成績だけ見ると、田中は18イニングで12奪三振だからそこまで三振は取れてない
藤川レベルを語るなら、2軍だったら奪三振率20はほしいな
>>79 この前若獅子寮の横を歩いたけど、そんな感じだったよ。
てかあれじゃ丸見えだな可哀想に…。
電気付いててカーテン閉めてなかったから居るのがわかる丸見えの部屋あったぞ。
誰だかはわからんかったがw
オナニーもできないな、かわいそうに。
今年1回だけ田中が投げるの見たけど
2軍レベルでもしっかり捉えられてる感じがした。
フォームが見やすいのか、緩急が足りないのか、コントロールか
田中のボールの質は藤川(阪神)並み →誤
田中のボールの質は小野寺(阪神)並み →正
19:00〜のテレ朝 速報スポーツLIVEに菊池が出るっぽい
>>86 どんな投手でも、捉えられるときは
捉えれられるもんよ
で、炎上しかけたのかい
そんときの、田中は
>>89 被安打4か5の2失点とかそんなもん。
四球は出してなかったなぁ。
ピッチャーに関しては、目で見た印象がだいたいあたるもんだからな。
その日がたまたま不調だっただけかもしれんが。
ナカジも選ばれてたw 忘れてたw
>>92 田中はどうかわからんが、小野寺とか平野はそんな感じするな
大崎「開きが早いぞ!お!の!で!ら!」
>>90 そうか。
2失点か
まだまだこれからだな
断言する
田中は来年そこそこ活躍し、再来年は不動のストッパーに成り上がる
>>20 ウッズのことなら、プレーをちょっとでも見てれば、「人格者」ってのがウソだと
わかるんだがね。ラウンド中の態度とか。
>>84 あっち側は出世部屋とは逆側だから、見えても別に・・・
人格者かどうかってのも判断基準が曖昧すぎてわけがわからん。
このすれなんか、サインを快くくれるかとか、
愛想が良いかどうかが基準になってたりするしw。
>>68 羽曳野の先輩の金森を誘ったけど、金森は例年通り金子誠と一緒にやることにした、という件のことだろうな。
>>102 そりゃファンサービスが良いという次元だなw
105 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 17:49:56 ID:1LXBwqOq0
先発(1〜5回、中4・5日)帆足、石井、西口、許、野上
抑え(6〜9回、中2・3日)涌井、岸、菊池
中継ぎ(延長戦、連投)藤田、星野、グラマン
これで、観客動員も交流戦も万全。
序盤から代打を出せるし、逃げ切りもできる。
>>99 あーウッズじゃないよ
世界の○さんのこと
>>96 ファン感謝のトークショーでチャキが後藤さんと小野寺の物真似やってたの思い出した
>>106 王○○のことか。あの人と長嶋は「巨人補正」が入ってるからねえ。
契約更改だいぶ進んだね
後はレギュラー陣か
TBSラジオで我等が小野寺さんが出るらしい
今日これから
>>79 ジャンクのお化け話2階じゃなかったっけw
今年の年末年始のイベントはナカジジーだけ?
優勝しないと寂しいね〜
>>110 どの面下げて出てこれるんだよふざけんな
>>113 だったら聞くなよ
小野寺は終わった投手なんだから
いちいちきれるなよ
>>114 聞く方法ないんだけどね
終わった投手がそういうのに出ること自体ムカつかんか?
そのぐらいでムカついてたらチームの応援なんてできなくないか?
自分で勝手にムカついてれば良いのにわざわざ書き込んで同意を求めたい基地外
喧嘩しないで、俺と一緒にフィーバーしようぜ!
'''''' -――――- _、_
..,,,,,,,!!!!!!!ii;;;,,,.. ( 14 /( ,_ノ` )
.= ... ".','>!!''':::::::::::::''!=| ̄| ̄ ̄ ̄''\ \ / / n  ̄ ̄\ . 、
. ''''' ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=|_| |⌒-―⌒ ) (  ̄ ̄( ) 俺 .\'
.. ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=| ̄| |_/―--'' ̄  ̄ ̄ ̄ 達 ./ `
''' ... ..,,,>ii;;;;::::::::::::,,;:'='|_|______________/ ,
".''iiiiiiii;;;='''''' == ''' ゛゛゛
...... = ゴォォォォォォォォォォ!!!!!
小野寺にムカつく心情は、自分もそうだから理解できるが・・・
それ以上のリリーフが、あまりいないのも事実
チーム編成上、小野寺には更に頑張ってもらう必要がある
他球団もハムSB以外はリリーフはピリっとしないんだし
いちおう2007年は豊田に代わってリリーフエースだった男だしなあ
小野寺にむかつくというより、あのギクシャクしたフォームから150近く
投げられるのに、未だに棒球ってのがな。なんとかならんのか。ポテンシャルはあるはずなんだが
>>122 涌井や今年覚醒したチェンみたいに
下半身を鍛えるしかないと思うんだが
小野寺は、もっと走り込んだり太ももが太くなるくらい鍛えてるのかな?
>>125 手首、肘の動きも硬いように見えるね。なんか腕全体の振りだけで投げてる感じ。
チェンは岩瀬に軸足がブレてる事だかを指摘されて
下半身強化
それがあの結果だしな
涌井と一緒に練習して欲しいな
俺達黄金世代昭和55年回輪のコーナーで出演(小谷野→小野寺)
小谷野
本当に仲良くなったのは4・5年前。歯医者を紹介してもらった。
赤田・ナカジとかと食事いくようになった。
西武8 対 ハム1(小谷野)でご飯にいったその時カブレラもいた。
小野寺はよく喋る。アホですね。小野寺は僕(小谷野)が打席に立つと笑う。
でも結構打たせてもらってます。結婚の秘訣教えてください。
小谷野のメッセージを聞いて
仲良くないですね。確かに打たれてます。今年は6の3。
あの子はいいヒット打たない。あー当たった。みたいな。
対戦するのイヤ。次ブツケマス。小谷野の外見はチャライ。
髪の毛黒くして・ユニフォームぴちっとして、チャライの直せ。
辛い思い(打たれた)をした時には人に話した方が楽になる。
加藤大(オリ)の何があってもストレートを投げるスタイルが好き。
加藤へのメッセージ:来期はお互い抑えというポジションで投げ合いたい
大した内容ではなかったw
>>119 何回見てもしびれるねぇ・・・
どうでもいいけどチャラ尾さんってケツでかくない?
>>124 自分は勝った試合はDVDに編集してるからたまに見てる
ユニは見慣れたせいか今の方がいいかも
7時からのスポーツなんとかに菊池くんが出るんだっけ?
19時からのテレ朝、一応工藤がゲストみたいだね。
雄星の内容は後で決まったみたいだから、雄星についてどれほどコメントしてくれてるかは
わからないけど、とりあえず今夜はジャンクスポーツよりかはこっちチェックしとくか
小野寺てフォーム変えてから悪くなったの?
テレ朝菊池キタ
速報スポーツLIVE始まりましたよ
工藤さんも出てます
テレ朝
工藤生出演キタw
工藤、髪フサフサやのう
143 :
134:2009/12/13(日) 19:06:58 ID:psUjSYaf0
テレ朝録画番組だと思ってたら工藤生出演だったのかwwww
堂ちゃん可愛いな。
工藤が出るなんて新聞にも書いてないぞ!
>>146 ユニホームのせいかもしれないが
下半身が弱体化してないか
>>146 いいとき?防御率6.00って出てるんだけど
予告する。
今週、1人、外国人獲得の情報がある。
期待できる選手かどうかは別。
150 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 19:21:51 ID:GdnyTJXOO
>>148 スマソ
2006の小野寺が探せなくてこのシーン抜粋した
06年のやつといえばお盆の少し前に京セラで3点差逆転負けくらったことしか思い出せん
>>129 >>119貼った者だけど、ケツデカのチャラ尾さんよりも3塁側スタンドをいつも見てしまうw
菊池wwwwwwww
やはり宇宙人
菊池おもしろす
菊池、鼻の下の汗が凄かったwww
チラチラ映ってた松下がイケメンだった
シコースキーまだー?
マッコージー
シコースキー
グラマン
リリーフサンフレッチェを
>>158 動画見たけど、扇風機には見えない
変化球に弱いって誰か言ってたね
リーファーみたいな感じなのかな?
>>161 変化球に弱いかわからんが打ってるボールは全て速球系だな。
パワーはあるけど打率残せるタイプじゃないだろうな。
飛距離はガチっぽいな
四球選べるみたいだから下位ならおもしろい
ただ5番候補もちゃんととってほしいな
そういうタイプの外人を
ブラゼルやボカチカでさえ我慢できなかった渡辺監督が我慢できるとはとても思えんな
>>161 春のテストでは変化球攻めで様子を見てほしい
>>164 ブラゼルは我慢して使い続けてただろうが…
ラフォレストは活躍する!!
俺はそう考えてる!!
どなたか優しい方、テレ朝の菊池の内容を教えて下さい
左腕からもHR・ヒットを打ってるから活躍すれば義人に代わって5番定着できるだろうな。
独立リーグでの成績
打率.277 出塁率.563 長打率.403 試合数92 打席数336 得点69 安打93 二塁打22 三塁打1 本塁打24 打点82 四球69 三振91 盗塁5 盗塁死1 失策8
本塁打1位
打点1位
出塁率3位
長打率1位
OPS1位
長打数1位
意外に細い
春にテストするって事は一枠空けて待つって事だよね
もう獲る方向でいってるって事なのかな
>>167 同意。結構インコースをさばけてる。変な癖(ヒッチするとか)は無い見たい。以前阪神にいたオマリーが来日した当初に似てる。
後はアタマ(読み)を使える打者かどうかで結果が分かれるが?
最悪外れたらブロッサー二世、ブラゼルくらい打てば成功って期待値じゃないの。
ロッテが早川獲得って
横浜は着々とロッテ化してるな
ローズローズと騒ぐ行為はもうやめたのかな。
ピート・ラフォレスト
メジャー通産 148打数 打率.167 2本 14打点 49三振
ちょっと三振多いかな
横浜すごいなw
早川がいなくなると聞いて
ソースサンクス
横浜本当に思い切って変えてるな…
とりあえずパの捕手がバット投げの恐怖から少し解放されるのはいいことだな
うちはそんな横浜を解雇された引退寸前の投手を3000万で獲得しただけだもんな
横浜枠大丈夫なのかw
よくTBSお金出すなー
逆にロッテのコストカットぶりが凄いw
日ハムとは違ってただのコストカットにしか見えないw
まあ今回は萩野・清田を獲ったから放出、ってのも
あるんだろうけど
早川とベニーがいなくなり一安心な細川
>>119 今更だが感動して涙が滲んできた。
ナカジが出てくるとこのチャンテ1で鳥肌立ったよ。
だけど銀二朗にレギュラー奪われて涙目な細川
タラは足フェチで、足のきれいな女優を選んでるそう
菊池にお父さんと呼ばれて涙目な細川
テレ朝映らないんで動画お願いします
これでバット投げられる可能性が4試合だけになったね♪
197 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 21:56:31 ID:vqlnoonlO
オープン戦でも応援ってするんですか?
198 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 21:57:50 ID:p+p95B1B0
681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/12(土) 20:23:27 ID:SN2m/sRbO
小野寺は岸がルーキーの時に勝ちを消しまくって新人王を消したくせに自分の立場をわきまえてないよな。
岸に限らず多くの先発投手の勝ちを消してきたし。
契約でもゴネゴネだし下手したら岡本慎也の二の舞になるかもしれんぞ。
こいつの性格が良いってのも都市伝説だと思う。
はっきり言って自己中野郎だし。
またこれかw
セカンド石井義人はまだー?
小野寺は2段モーション禁止になってからおかしくなったと思う
>>125 カメですまんが、今年の終盤、試合終わった後に
小野寺がベンチ横あたりでダッシュしてたよなw
あんなもん気休めだろうにw滑稽だった。
ありがとうございました〜。
俺達ボンバーズのデビュー曲「ENJOY!炎上!」、
西口さんと石井さんの人気デュオ、乙一(オカヅ)の「いつでもマイペース」
の2曲をお送りしました〜。
CMの後は、ほあPのニューシングル「明日も応援お願いします(棒読みバージョン)」、
そして2週連続第1位、小野寺力さんの「人生ブログだ!ジャガイモだ!( 笑)」
の2曲をお送りします!
>>203 見た見た
観客向けのパフォーマンスって中年女性が断じてたw
あんなのやるなら夜の狭山湖一周走ってから帰ればいいのに
そのまま入水しちゃうかもしれないけど
チキンだから大丈夫だろw
早川、城嶋と阿部破壊してくれんかな
セリーグファンにも奴の存在を知らしめたい
>>205 その女性はわかってるな
そんなもんでだませると思ったら大間違いやな
小野寺が二軍落ちしてたとき、戸田で観戦したが
あいつ投球練習もしないでブルペンで背面キャッチの練習して遊んでたぞ
/::::::ヽ__ {┴┴}ミ
{:::::r--|ィ´ 〉ニニヲ、
/⌒`<_ノ、_,, --‐r--'´ヲ‐''彡====ニ二二二二二二)::/⌒)\
,,ィ彡´ / `''ー─r'';;;;;;)-‐─、シ | {:::ゝ-':::::ノ l
,ィ''´ > テー─--´ ̄ | 'i::::::::/〈 l
/\\ 彡'´ ト-人:::::ヽ `ヽ_ }
| 〈ミー'''´ /:::ノ ヽニ/三ソ::::ノ 〉
'、 | l モジ´ 〉、:::::彡-‐'´|
マッケンジーさんならキレるだろな・・・
>>209 体をほぐす目的があったんじゃない?
ってねーかーw
ロッテ早川がセに行ってくれてよかった。
何つーか、色んな意味であんま好きじゃないから・・。
早川が投げたバットを石原が飛んで避ける展開希望
うちと楽天とオリはバット投げられたからなあ
さすがに城島とか阿部には投げないと思うし
出場機会もほとんどないだろうからセのファンはあれを目にする事はないかもしれん
>>197 応援団がいるかいないかって話でいいのかな。
これまでの経験からいうと関東応連は関東のフランチャイズ球場で
あれば、平日・休日ともくる。
中部エリアは平日・休日ともに有志のみ。
福応連エリアは、休日はくるだろうけど、平日は経験がないので
わからない。
早川が城島にバット投げたら
村田や内川の頭に藤川の速球が当たるだろうなw
広末涼子かわいいのう
>>217 甲子園でやる度胸はねえだろう?外野守れねえぞ。
220 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 23:10:45 ID:o2Xpruge0
>>199 田上にはストレート投げさすほうが悪いんじゃない?
四球でもいいんだし
甲子園のファンの眼前でバットを投げられるほど度胸があるとは思えないw
横浜って何人補強したの?
甲子園でバット投げて打撃妨害アピールしたら認めてやろうw
伝説に名を残す高校生は10年周期で西武に来る。
菊池は次世代の伝説高校生にバトンを渡せるか。
なんで西武スレで他球団ネタで盛り上がってるんだろう・・・
横浜が獲ったカスティーヨはベネズエラで三冠王なのか
だって西武の新しい話題ないんだもの
うん
流石に菊池ネタと俺達ネタはもうおなか一杯
契約更改、明日は誰だろう
232 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 23:42:48 ID:vqlnoonlO
早くGGと交渉しないとまた越年するぞ・・・
カリ
明日こそ、おかわりの悶絶豪快一発サインが飛び出す気がするわ〜ん
岩尾はまさか即戦力なのか
小関は神宮(2年時)で見たときドラフトにかかるとは思わなかったと言ってたが
フロントは岩尾、松下、岡本でリリーフ陣は何とかなるとの判断か
中島「大問題児。アッパースイングやめないと無理、.260くらいだろ」→首位打者争い、最高出塁率
の小関大先生がそういうなら活躍するな
a
規制解除やっと来た〜
中継ぎ補強の一報を毎日、首をながくして待ってるが来ないね
補強するだけのお金がマジでないのかなぁ・・
小関さんのスカウティングレポートは毎年楽しみだよ
何故あそこまで中島に厳しいのかw
そういや中島もその評価を気にしてたみたいなコメント何かで聞いたなあ
来週日曜のネオスポになべQ生出演
エンディングで言ってた
岩尾は劣化版野上
岡本は長田二世
素質的に一番期待できるのは松下だが大学二年時のフォームに戻せるかどうか
フォームを崩して消えていく投手なんて星の数ほどいるから期待は禁物
野球小僧は大外しする時あるよね
ダルビッシュを
「先発で10勝できるまで7〜8年はかかる」と・・
>>244 岩尾と野上、岡本と長田はタイプが違うっぽいけど
摂津のような即戦力が混じっていても、頼りっきりになりすぐに潰すんだろうね。
岩崎は掘り出し物だったのに、すぐに消えてしまったな
テレビ朝日get sportsで'怪物、菊池雄星涙の真実'Coming Soon
岩崎は典型的面白フォームは短命の法則に終わったな。
期待してたのに、結局俺達の仲間入り。
解雇後は小野寺とラーメン屋でもやってくれ。
>>236 柳川というネットスカウトはその2年次を見てプロ入りする
素材と思っていたそうだw
>>251 > 岩崎は典型的面白フォームは短命の法則に終わったな。
岩崎今年そんなに悪かったか?死球でおかしくなって二軍落ちしたが基本的にいい投球していたけどね。
テレ朝ktkr
ゲッスポやっときた
テレビ朝日
雄星キター(・∀・)
257 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 00:46:41 ID:yzwH6kFJ0
>>252 2年のときに言ったタイムスタンプある?
>>238 正直07年以降の中島はアウトコース以外はアッパー気味なのは事実だと思う。
それでもあれだけ打つのが凄いが。
ラグビーなんてやってんだけど…ふざけてんのABC
何かバレー選手の写真飾ってたなw
別にアッパースイングが悪いとは思わんな
高目までアッパーだったらやばそうだけどw
菊池は西武で日本一を味わいなさい
実況はおかしな奴が多すぎるんだよな・・
アッパースイングを直すために今の構えになったの?
小関先生の来期の戦力分析みたいなコメントってあるんですか?
それ教えてくれたら有り難いです。面倒だと思いますが…
>>253 相手にするなよ
小谷野の挑発に乗ったのはいただけないが、調子良いときは本当に良かったし
ってか手術した時にレントゲンを撮ったら、骨折が判明したってのを聞くと騙し騙しやってたんだろうなと思うから万全なら期待出来るよ
涌井帆足のイタズラ兄弟の餌食になっている菊池が見えます
哲学者だね菊池は
来年楽しみだなぁ
ひふち にしか見えなかった
ユニフォームのローマ字
>>266 それがスカウティングレポートなんだよ
毎年出てるよ
菊池はマジメでいいなあ。
色気づかないように気をつけながら服に気を遣う、とか。
いいよ。すこしくらい色気づいて。
スポーツ新聞に載ってたようなマニアックな話は出てこなかったな
テレビで流すにはディープ過ぎたか
今日の朝刊あたりで新外国人の情報が出ないものかなぁ
真面目すぎてちょっと心配になってきたよ
怪我したり、全然ダメだったときにも見ててくれたスカウトってメジャーのスカウトって言ってた?
メジャーのスカウトは本当にすごい逸材の1人や2人に集中できるからな
>>271 それって何ですか?本ですか?Webですか?
酒・タバコ・パチンコ・女・ボンバーマンと先輩たちから教わって変わっていくでしょ
頑張れヒフチくん…
でもまあ、怪我さえしなけりゃ大成するだろうね
>>274 月曜だし、本決まりした選手が公式に出るくらいして欲しいわ
>>257 それはないがドラフト直後のタイムスタンプの日記に
2年次に評価した岩尾がプロ入りできた、というような事が
書いてある
寄生虫かな?
>>261 狩野舞子だろう。ファンらしい
しかしファイテン首に巻いてたな…(´・ω・`)
287 :
282:2009/12/14(月) 01:21:27 ID:aJ4YdWHu0
菊池は三振取ったあとにガッツポーズする癖は直した方がいい
>>287 こんな個人の糞サイトをソースとして出されてもですね・・・
ニッカンを信じるなら岩尾はハズレ1位だからな
菊池外していたら今頃岩尾株がストップ高になっていたことだろう
>>290 ソースにするつもりはないw
誤解させたならすまんかった。ただ話の流れを
もう一度追ってくれると嬉しいw
やっぱドラフトスレ向き話題だったな
スマソ
岩尾には今度こそ古川に投げ勝ってほしい
二人とも先発になってくれ
たらればはなしだけど、もし2位に戸村か中村が残ってたら3位美沢4位岩尾、以降繰り下げで岡本指名なしとかだったのかな
新人合同自主トレが始まったら
菊池を困らせてしまう程の痛いファンも現れるんだろうな
周囲で守ってやってくれよ
ないよ
そうなったとしても
>>294 日が変わってまだ1時間も経ってないのに単発とか・・・
ああサイトの管理人さまでしたか^^
NHK特集の前田部長の発言が嘘でないなら、ドラフト前から2位は内野手指名方針だった
中村や戸村がいても2位美沢だろう
>>298 話の流れは理解してもらえただろうか?w
小関大先生が岩尾の2年次見てプロ入りするとは思えなかった
と言ってた
↓
柳川っていうネットスカウトはその2年次でプロ入り素材と
評価してた
↓
証拠ある?
↓
>>287 という流れだwソース云々言われても困る。っていうか
話の流れからしたら
>>287はれっきとしたソース
まあ小関も柳川も所詮素人、そんな話するな馬鹿、と
言われれば反論のしようがありませんw
サイン厨が菊池のサインボールをオクに出して
「菊池、ショック!」見出しの記事が来月には出るはず。
去年の野上、今年の岩尾と制球力・度胸があって育てやすい・育つだろうという指名だよね
スカウトの狙い通り行くといいんだけど
何だかんだで野上は来年飛躍する若手投手の候補筆頭だと思うし
>>277 毎年出てると書いたのに
webなワケがない
野上は先発5番手として一番期待してるよ。
打たれたときのリアクションが大きくて面白いし。
ちょっと見た感じでは
タイプとしては、菊池は石井一、岩尾は岸(西口)、松下は(いい頃に戻れば)潮崎、岡本は野上
って感じだと思う
野上が先発として、あと中継ぎとして1人若手投手が覚醒してくれれば投手の台所事情がかなり楽になるんだけど
平野・松永・山本・木村・武隈・田中・宮田・藤原・松下・岡本、あまり若くないのもいるけどこの辺りかな
山岸・山崎の山山コンビ復活にも期待
藤原は美沢加入でかなり気合いが入った練習をしてるらしい。
木村はど真ん中狙って腕を振り抜く事を意識した方が良い結果を生みそう
現状では制球を意識するあまり、変化球がばれてる気がする
東尾かデニーあたりにアドバイスをもらえば…
自民党の人達みたいに
企業から金もらって見返りに
ありえない金額で仕事与えたりして
癒着してるなら死ねって思えるけど
鳩山さんはお母さんからお金を貰ってただけじゃん
マジで何が悪いのか理解できないんだけど
誤爆?
>>302 野上が制球いいとか全然見てないな
四球が多いほうだぞ
板もスレも関係なく貼ってるだけでしょ
スルーで
野上の四球は少なくも無いけど多くも無いでしょ
比較的まとまってると思うけど
>>275 一久や西口、涌井から
いい意味の『いい加減さ』を学んで欲しいものだよね
先発にするには特徴がない3凡で抑えるイメージがない投手。
>>315 そうかな?
そりゃ調子悪い時は四球も多いけど、もとは制球いい方じゃない
四球が多い≠コントロールが悪いだな
野上はまあまあ良いコントロールって感じだな
ただ、チェンジアップは高めにいく事が多い印象
変化の仕方は面白いのに
確かに与四球率を見ると平凡というよりやや悪い>野上
どちらかというとコースを狙いすぎてボールになっている印象だけど
制球力・球威・変化球、全てにおいて発展途上の投手だから真価が問われるのは来年・再来年じゃないかな
野上と許さんは後半戦に見せたピッチングを一年間通せたらなあ…。
>>325 使いこなせる能力もないのにこうゆう事をしてるからポロポロこぼして
いつまでたっても走られ放題w
ピッチャーのためにとかいい格好しないで、道具云々より技術向上をめざせや。
銀仁朗が走られ放題なら里崎以外の捕手は…
走られ放題www
あなたやきゅうしょしんしゃですか?ww
小関とかいう野球経験の無い糞素人に大先生とか付けてる基地外は死ね
>328
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
君は皮肉って言葉を知ってるかい?
>>330 このAA初めて見たけどこのキャラって乳首あんだなw
>>332 あなたが乳首と思っているものは、目です。
阪神はもう補強終了したのか
同じ4位でも貧富の差を感じるな
西武はこれからだもん…
これから、だよね?まさか工藤だけで打ち止めはないし
これからにしてもねえ
獲りたい選手が定まっていて、それを獲れる経済力がある球団は
早めにさっさと取りたい選手を取って終わらす
こんな時期まで獲得情報ひとつ出てない時点で、どんな外人が来るか予想がつく
どうせ、いくらでもいいから日本に来たいって格安外人が売り込んでくるのを待ってんだろ
3Aの手出しがなかったらシコースキー、ワズディンに毛が生えたくらいの値段で獲れるんじゃない? たぶん、今、値切り交渉中でしょ
西武よりケチな広島はベイルデイビールイスシュルツとぽんぽん当たり引いてんのに
西武の海外スカウトは何見てんのかな
>>337 ケチって…市民球団で金が無いだけなんだが
また連投マジキチがいるのか
>>339 運営はマツダ
32年連続黒字
マツダからの資金協力は拒否
貧乏という認識は間違い
広島えらいことになっとるやん…
連続
そんな佐々木監督だが、菊池のマイペースさには舌を巻く。
ある日、同校のブルペンで投球練習する菊池の異変に気づいた。
ユニホームを真っ赤に染めながら全力投球を繰り返す左腕に近づくと、鼻血を出していたという。
「おい、雄星。投げるのをやめておけ」と声をかけると、拍子抜けするような答えが返ってきた。
「大丈夫です。あと3球で終わりますから」。
大観衆の甲子園でも普段通りのパフォーマンスを見せることができた理由は、こんな所からもうかがえる。
プロ入りが決まったことで取材依頼が殺到し、練習時間が確保できない日もある。
だが、菊池はそんな環境でも自分らしさを発揮する。
12月のある練習日、取材を終えた菊池は、後輩に交じってウエートトレーニング場に入っていった。
息を切らしながら出てくるまでの時間は約10分。「1時間のメニューを10分でやって追いつきました」。
佐々木監督は、末恐ろしい18歳を頼もしそうに見つめていた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/12/14/01.html
いくらあたり外人引いても万年Bクラス
シコースキー待ってますよ
1時間の練習メニューは、1時間かけてやるから意味があるのであって、
それを短時間でやると身体に負荷がかかりすぎて故障の一因となるのに、
それを止めない監督って怖い。
早く寮に入って欲しいな。」
>>341 ケチである以上、変わらないだろ
煽りにきただけならカエレ
横浜のパ化すごいなw
広島、ルイス退団みたいね
ハムやロッテや広島の資金力不足での戦力流出は対岸の火事ではないわ・・・
横浜って弱いけど、セでは上位に金使ってるよね。
ルイスは家庭の事情じゃ貧乏云々は関係ないだろ
ローズはカブレラと同じパターンで西武に入りそうだな。
カブレラは契約最終年の2007年にベストナイン獲る成績を残したが
現状の6億から更に上げることはできないチーム事情から西武は再契約を断念して
オリックスに移ったけれど、同僚で年上のローズの年俸との兼ね合いで
西武に残るより(おそらく)低い2.5億+出来高で契約することになった。
今年のローズは減俸&同僚のカブレラより低い年俸になることが
プライド的に許せなくて退団するわけだから、
移籍した後の新規契約が他球団のカブレラより低くなってしまう分には
それほどプライドは傷付かない。
むしろオリックスを見返してやるというモチベーションの高さにつながる。
残留するより低い2億+出来高あたりで契約できると思われ。
今んとこ他所が羨ましいと思った補強はロッテくらいかなあ
あの韓国選手は結構みるの楽しみだな
うちの場合投手は人数はいるんだから、誰か抜けて出てきてくれれば安上がりなんだがねえ。。。
正直、菊池を獲ったうちより羨ましい球団はない。
>357
あっちはあんま期待できないんじゃないかね。SBには申し訳ないけど
チョンが看板選手のチームなんて虫唾が走るわ
チンでもチャンでもチョンでも毛唐でもいいから
とにかくリリーフできて抑えられる奴連れてきてほしいよ
>>358 ロッテは右打者が並ぶから攻略しやすいかもな。
個人的には木佐貫がうらやましい
ドラフト入団選手と戦力外退団選手を除く、現時点での新入団選手・退団選手一覧(12月13日現在)
日ハム IN カーライル 加藤武 松家 関口 木田 岩舘
OUT スレッジ ボッツ スウィーニー ウィング 藤井 稲田 坂元 松山
楽天 IN モーリヨ
OUT リック セギノール グウィン チルダース 林恩宇
SB IN 李机浩
OUT ジャマーノ ロー アギーラ
西武 IN 工藤
OUT ボカチカ ワズディン ベイリス
ロッテ IN 金泰均 薮田 那須野 斉藤 川越 的場 山田秋
OUT ベニー シコースキー バーナムJr ランビン 清水 橋本 早川
オリックス IN バルディリス 木佐貫
OUT フェルナンデス ボーグルソン 高木
西武もせめて新外国人が1人でも決まってれば、他球団に比べて補強が遅いという訳でも無いんだがな
複数外国人が退団して、新外国人が1人しか決まってない球団のみだから
>>362 木佐貫そんなに羨ましいか?
去年今年と投げてるの見たけどもう150近い真っすぐは投げてない。
変化球の球種もそんなに豊富じゃないからね。
全体的にかなり劣化してるよ。ま、迫力怖さはないけどその分、上手さはあるかもしれん。
フォークにクルクル扇風機になる悪寒w
読売は戦力の見切り上手いからな
戦力になる選手は絶対放出しない印象
決め球はフォーク、球種は多くない、140km台のストレート
・・・小野寺の劣化版?
フロント何やってんだ?早くシコースキー捕まえてこい!
工藤だけで補強終わったりして
でもウチのフロントならありえる
去年のオフだって補強ポイントわかってたのに何もしなかったし
>>351 ルイスとフィリップス抜けた広島と、大補強の阪神、横浜。
同じBクラスでも資金力が全然違うな
Bクラスでも得失点差は2位。一昨年とは違って地力はある。
後は弱点のリリーフを補強するだけなのに。
12球団最低の中継ぎ陣に
早く吉報を聞きたいよ
毎日、スポーツ新聞のサイト見てはガックリ
少々待ちくたびれたよ
>>371 復帰後の期待がでかかっただけに辛くなりそうだけどね…
まだ、一年駄目だっただけだから10%ダウンくらいで済ますべきでしょ
下手に下げすぎるとCランクでFAされるからな。まあ代理人立てるのは良いことよ
ここはまだ代理人を投入するような場面じゃないと思うんだが
西武に育てて貰ったのにFAするのか細川は
ウチは緊縮財政
たぶんシコはこない
いやシコースキーはいらないでしょ
まだシコースキーシコースキー煽ってる馬鹿が沸いてるのか
>>380 だいぶ、頭おかしいなw 去年の西武の中継ぎの誰よりも成績で上回ってるのに
小野寺って小泉進次郎と似てるねw
シコースキーに関しては最近情報が全く無いので何ともいえない
もしかすると米球界復帰もあるんじゃないの?
本人は日本でプレーを望んでるらしいが
あの成績でうちに限らずどこも取りにいかないんだから何かあるんだろ
昨オフのワズディン入団が表明したのが今年の1月だったから
今オフもそれぐらいまで待たにゃならんのだろうかね
一般論だが中継ぎってのはそんなに目の色変えて補強するところじゃないけどね。
まずは先発の大黒柱と抑え、それから先発陣、でもって中継ぎの順番。
というのも普通は中継ぎは育成で間に合うはずだからなんだが、なかなかどうして出てこない。
何でシコースキー取りに行かないとか、何処も取りに行かないとか、何も決まってないんだから黙ってろよ
球団の動きがファンに伝わる訳ないんだから、実際何がどうなってるかなんて分からんよ
デイリーの西武シコースキー獲得へ、とは何だったのか
昨晩のGetSportsには驚いたけど。菊池夏の甲子園の時肋骨折れてて投げてた
のか?マジだったら正しく怪物。ならベストならドンだけなのか、そう云えば
国体では別物だったよな?益々楽しみにしたいw
今年の成績からシコ側が年俸UPを望んでる可能性大
だがうちの査定からすると中継ぎに7500万以上は高すぎ
実績のある中継ぎでも勤続疲労で急に劣化するのはゴムで経験済みだし
交渉難航は確実だろう
年明けくらいになれば向こうが折れるか諦めるかするんじゃない
また補強の話しするな厨か
こいつ、いつもの奴か
自分の気に入らない話題はそんなに阻止したいんだ
外国人選手が許さん、グラマンとラフォレストともう一人獲得で終了だったらフロントには失望する
抑え投手さえなんとかなれば戦える
例え中継ぎ全部が敗戦処理だとしても
中継ぎの軸になれるのはシコぐらいだもんな
新外国人はリスク高いし
岸は一億ぐらいを想定してたかんじ
補強の話はあってもいいが
ワンパターンすぎなんだろ
>>397 岸のコメント見るにそんな感じだね。
つか、4500万Upの12000万でかなり喜んでるからちょっと意外だ。
個人的に岸は3年やってなんぼの3年連続2桁を主張して7500万→15000万前後を想定してると思った。
岸が契約更改で笑顔だと・・・
岸くん謙虚だな
岸が一発サインとは意外だったな
3年やってなんぼ評価か
>>395 おおっ!!
岸くん良かったね
何より1発サインしてくれたことが嬉しい
ゴネるとここの連中うるさいから
あ〜、良かった
涌井と比べると岸は甘く査定されてるなあ
人気料みたいなのも入ってるのか
涌井だと13から15勝ぐらいがノルマでそこから下がるとマイナス査定されてる感じだが
岸だと10勝でプラス査定になってるみたいだ
岸の場合3年間のトータルで査定されたのでは
やはり去年の日本シリーズMVPは大きい
>>404 言ってる事がよくわからん。
岸に比べ涌井ってそんなに冷遇されてるか?
去年は勝ち星より負け数多くて8500万→12000万(3500万Up)
岸の場合はなんだかんだ勝率がいい。貯金の出来る投手ってのもあるんじゃないか?
岸よかったな!
銀も!
帆足と岸見てたら涌井は倍額してあげないと可哀相だな
ダルビッシュも涌井とマー君の更改に注目してると言ってたが
沢村賞取ったのにマー君に年俸抜かれましたなんてことになったら洒落にならない
隔離スレww
いくら打線の援護が良くて勝ち星稼いでるからって
毎年12〜3勝計算出来る投手なんてそうはいないからな。
勝率も悪くないし妥当だろう。
>>407 去年の涌井はポストシーズンなきゃ減額されてる所だったんだろ
代表で1ヶ月いなくて2桁勝ってるのに減額だぞ?
岸もがんばったし
銀ちゃんもで出しは酷かったけど、その後がんばったし
良かった良かった!
投手なんて肩やったらそれで終わりだから
貰えるときに貰っておかないと
今初めて石井一の髪型見て職場でコーヒーふいてもうたwまじwwつらい
>>413 二桁っつーても、最後はgdgdでしたんじゃなくてさせてもらった形で、防御率も4点ちょい手前だし。
>>406 フリーになった人もいるけど、小俣雅子、沼尾ひろ子、水谷加奈ぐらいだなあ。
最近はずっと内勤だからアナの声がわからん。
ついに吉田涙子がメジャーに・・・・・・
涌井(2006-2008)
39勝29敗 防3.27 564イニング WHIP1.23
岸
36勝16敗 防3.35 504.1イニング WHIP1.20
岸は田中じゃなく涌井を意識してると思ってたから
同等の評価してもらって良かったな
涌井は9000万アップの2億1千ってとこかな
>>418 形はどうであれ去年は北京に行って10勝できたのは涌井の他にダル杉内しかいない
チャンスをもらっても2桁勝てない投手はたくさんいるぞ
銀は100万上がったのか
>>424 上がったのかどうか、推定だからそのへん適当だからよくわからんね。
銀のコメントでも出ないと。
岸は予想より上がったと思ったが、3年なんぼ査定があったか。
test
おおおおおおおおおおおおおおおおおお規制解除!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岸ゴネなかったね
遅くなったが菊池入団おめ!!!!髪の毛分けてあげる
大事なことが抜けていた・・・ナベに髪の毛分けてあげたいくらいに嬉しかった
さすがに4500万上がればサインするか
岸は結構上がったね。
去年無理させた分も考慮されたのだろう。
文句なしの3年やってなんぼ査定だな。
岸が満足して安心したw
しかし菊池入団効果大きいね
郭泰源入団の時を思い出した
郭は理想的なフォームから158キロを投げるという事で巨人など数球団と争奪戦を展開
週刊ポストや週刊現代などでも争奪戦の模様が何度も繰り返し報道された話題性抜群の大物中の大物だった。
西武入団決定で一番ライバル心を燃やしたのが東海大高野の外れ1位で入団した高卒ルーキー渡辺久信だった
泰源より速い球を投げたい
絶対負けたくないという闘志を燃やし何度も最多勝を取った
3年やっては年俸を上げにくい選手への方便だと思ってた
3年は伊達では無かった・・・。
>>371 日本シリーズで明らかにアウトの場面で
わざわざ変なスライディングしたからなあ。試合中とはいえ微妙。
先発の厚みは確かだが依然、中継ぎ・押さえが物足りないな
できれば帆足さんに中継ぎしてもらいたい
岸は負けず嫌いでいいね。投手らしい
涌井や石井が相手を挑発するようなビッグマウスを叩いて
負けフラグたてて実際チームが負けたことがあったが
投手は、あのくらい強気の発言するぐらいでないと大成せんわ
お山の大将なのが投手
自分が一番なんだ!って強い気持ちがないと投手やってけない
ってよく言うしな
俺達もそのくらい強気で投げてくれれば・・・
>>395 岸はゴネタイプではなかったようだな。確かにやや評価が低いタイプだったように思うし。
明日は涌井か片岡か細川かナカジ二度目か
残り少なくなってきたな
森慎二って山口達也に似てなかった?
かっこ良かったな。
【西】■小野寺/■星野/G.G.佐藤/中村/細川/片岡/涌井/■中島(残り8名)
GGの破顔一笑一発更改に期待したい
誰か俺の質問に答えてくれる優しい人はいないだろうか?
ゴネっていうか別に契約保留するのはいいと思うんだ。
納得出来ない点があればちゃんと話し合った方がお互いすっきりするし。
ただ、歩み寄りの姿勢を取らずにずるずると引き延ばして未契約のままキャンプOP戦突入。
これだけはちょっとね、何とかして欲しい。
>>447 ☆野にはもちっと色つけたれと思う
もっと話がしたい誰かさんはフロントと
交換日記でもさせて貰えば満足すんじゃないか
>>448 山口達也か う〜んあんまり似てない様な
かっこ良かったのは間違いない
銀は打率で.260欲しいなぁ
900万UPってことは前回からちょっと上がった?
銀は安いなと思ったら、まともに活躍したの今年だけだしな。
まだ22歳だし。
細川閥と炭谷閥が出来るかもな
球団HPの契約更改ネタって手抜き過ぎだよな。
「本日、下記の選手が契約を更改しましたので、お知らせいたします。」
スポーツ新聞以下だもんな。
所属してる選手なんだから、写真とコメントをフルでレポートして欲しい。
2軍の詳しい試合結果や内容、広島HPの様に投手だったらストレートの最速やアベレージを報告するとかね。
捕手は守るだけで打撃は200前後ではな
銀は長打もないし同じ打てない2人なら
まだ長打が期待出来る細川に来年は頑張ってほしい
阿部や城島は貴重だな、捕手で打撃もいいなんて
炭谷は打撃フォームからして打てない雰囲気満々だもんな。
投手側から見てお腹が見える様な開いたフォームじゃないと合わないのかな?
銀は細川とは違うタイプの捕手を目指すという
趣旨であれば大いに弟子入り賛成だけどな
そこまで考えてないかw
まあ城島も一世を風靡した選手だし
悪いようにはならないだろう
銀仁朗の年齢を考慮してやれよw
細川がまだ大学生だった頃と比較すりゃ、歴然。
>>458 この決着は最後は菊池が握ってそうだw やけに銀が秋波を送ってると思った。細川
の方は全く聞こえて来ないけど・・・
岸は今年一発サインだったんだな
>>456 ノムは超ツンデレというのがまた判明wジョーの実力は認めてる
最近の若い捕手はジョーに憧れてる奴多いね〜
今季のドラフト捕手の鬼屋敷に小関に河野も
それと菊池のバッテリー組んでみたい!
片岡はまあそんなもんだろ。コメントが知りたいな。
栗山を考えると、片岡にシブいな
ヤスちょっと辛いな
ノムとマスコミを使って口喧嘩して、優勝会見で厭味言って
打った投手に向かって小山遊園地やって
ダイエー時代から一部の投手と上手く行ってないと言われていて
王も「将来は一塁に」と発言してて、目立ちたがりでメジャー志向が強く
メジャーでは投手陣に総スカン食らって
メジャー挑戦時に「九州に帰ってくる」と言っておいて阪神に行って
メジャーで通用しなくて逃げ帰ってきたくせに何か大物気取りの城島と自主トレですか
ふむ
ヤスまた叩かれるのん…
来年、岸が交通事故にあって死んでくれたら最高
まぁ当たり前田本部長だな
1番打者なんだから盗塁より出塁率上げてくれってことだろう
478 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 18:43:59 ID:KahppKwt0
叩かれるような発言だね
なんJにスレ立ちそう
中島と比べると片岡にはずいぶん厳しいな
球団もXRとかで査定してるってことかねえ
>>476 ブサイク哀れ
岸に何一つ勝てないもんな
ヤスの場合ホームラン打っても金額は上がらないだろ
やっぱり球数投げさせて四球で出塁するような
イヤラシイ一番打者になる方が高い年俸になるって本人わかってるのかな?
実際、1番打者としてあの出塁率はダメだろう。
足と守備、長打力うpはプラスだが、もとが高いしな。
片岡に盗塁の価値の低さを教えてやってくれ
岸は思っていた以上にあがったんだな
何が評価されたんだろう
ヤスは・・・来年見返してやれ!!
去年の成績で4300万UPしたのに今年500万UPじゃ
どんな査定してるのかわからんな
ヤスはもっとできるもんな
これくらいの成績で満足してちゃ駄目だ
栗山 巧* 27 9 7,100 1,100 6,000 140 .267 12 57
片岡 易之 27 6 11,000 0,500 10,500 139 .260 13 58
打撃成績は栗山と五分、盗塁がある分は片岡リードか
今が高いから、上昇量が小さいのだろうが、タイトルとって、一年やって、WBCも出たことを
考えると、もうちょっと上げてもいいだろうな
しかし去年お片岡、1億ジャストじゃなかったんだな
片岡の金額は妥当だろ
タイトル獲ってしまったから微増は仕方ないが本当はダウンでもいいくらい
栗山も現状維持でいいのにつくづく若手に甘いな
片岡は出来高で出塁率をいれろ
>前田康介球団本部長は「1番打者として高いものを求めている」と説明した
>>490 選球眼は持って生まれた才能みたいに言われてるしねえ
まぁMLBの定説で事実かどうかは分からんけど
>>486 去年日本一、最多安打タイトル、3年やっての評価だろ
ベースも違うしup額を比較するだけ無駄
1番だから盗塁稼げるのは別に悪いことじゃないだろう、むしろアピールポイント
まぁとにもかくにも出塁率だよなぁ、打率が多少悪くても四球が選べるならいいけどそれが無いのが悪い
球団もそれを求めてるんだろうけど片岡からすれば
「盗塁王も取ったし本塁打も打点も自己最多、これで何が悪いんだ!?」って感じなんだろうか、やっぱ
そこで片岡2番ですよ!!
>>482 周りから求められているものと本人の理想が一致してないんだろうねー
ファン感のトークショーでもおかわり超えたるとか冗談ぽく言ってたけど。
打率低いのになんで保留なんだよ・・・
>>492球団本部長の言うとおり1番としては活躍できてないのにな
タイトルがついてれば大幅UPの思考なのかな、ヤス的には。
でも妥当でしょ。上げるにも足らず下げるにも下げにくい。
毎年今年みたいな打率&出塁率だとチームとしてはかなり厳しいのは事実
球団本部長もっと言ってやれw
球団が出塁率を重視するのは昔からだろうに・・・
ヤスはまあ妥当かな
2割6分で1億は保障されるんだから、そうそう悪い待遇じゃない
それよかナカジはいくらなら納得するんだろ
>>482 思うんだけどヤスはこの先、石毛タイプを目指した方が良いのか、ハタマタ辻タイプを目指す方が
合ってるのか?
>>497 2番も1番並みに打順回ってくるから、結局出塁率が求められる
意外性の一発があるんだし下位でビックリ箱やるのもいいんじゃないかな
去年アホみたいに上げた弊害だろ
まぁ3番に最高出塁率持ってかれてちゃなぁ…
来年頑張って見せろ
2000万ぐらいうpしてあげてもいい気もするが、まぁもとが高いし仕方ないな。
やっぱ2億円プレイヤーに目指すなら打率3割出塁率4割近く欲しいな。
片岡下位打線とかまたいつもの流れだな
3年連続盗塁王を下位にする監督がいるかよw
>>492 元々2番の選手だし
バントも西武の中では上手いから定位置でいいよねぇ
大崎が成長しなきゃ1番は変えられないだろう
>>509 盗塁ってそこまで得点に寄与しないからねえ
ま、頑張って出塁率上げてくださいってことでしょう
また恒例のヤス叩きが始まった・・・
1番がいないんだから…のループ
ここまでね!
こういう本人と周りの期待のズレが片岡はまだまだだなと思う。
来年は誰よりも多く塁に出てたくさん打ってさらに上を目指してほしい。
みんなが期待してる選手なんだからさ。
>>514 それと一度の保留で「ごねた」も始まった。
自動アウトぽp岡生意気だな
開きと差がありすぎるってなあ
打率2割6分、出塁率3割、本塁打16本の4位球団の1番打者が一億円プレーヤーなんだぞ
これ以上何を求めるんだよ
片岡の初球打ち3ランとかで分かるように超積極的なんだよね
待ってらんないタイプ
ただそれがチャンスに初球高めPopとかの比率が高い
事実を話したら叩きになるというならば、単に残した成績自体が悪いというだけかと
>>505 初球から打つからかもしれんが三振が少ないんだよなぁ〜、ヤス。
叩きつける事を2番という打順で強く意識すれば進塁打打てるんじゃ
ないかなぁーっとw
盗塁もヤスぐらいの成功率ならプラスだろうし
上位(1か2)で使ってほしいなぁ、個人的に。
おいおいまた片岡大人気だなww
>>507 最高出塁率って俊足も足の遅い強打者もとるタイトルだけどね。
ナカジは足の速い強打者だし・・・。
>>522 2番で使ったら本人が意識改革してくれるんじゃないか、ってことか
それなら分かる。進塁させる能力はあると思うからね
億こえて今年の成績でUPなら御の字でしょ。
3割打ったわけじゃないし
昔秋山が盗塁では年俸が上がらないと嘆き
走らなくなっていったのを思い出した
>>512 得点に寄与って観点から見ても片岡は去年より上だけどね
まあ、微増で丁度良いと思うけど
もう小野寺と一緒にじゃがいも作れよ
シコースキー獲得
タイトルって何の意味があるんだろうって思うけどな。
勝つためにやってるんだから、盗塁に限らないけどタイトル獲ったかで評価するんじゃなくて、
それがその試合の勝利、もしくはシーズンの優勝に結びついたかで評価すべきだと思うんだけど。
そういう意味で優勝しなかった今年は基本的に渋るべき。
「球団の言うとおりにしろ」と言いいたいだけのネガが気持ち悪いな
なんか怨念ありすぎて気分悪い
>>519は典型で、まずダメという結論があって、その補強に自分にとって都合のいいデータだけ張ってる
はっきり言ってかなりキモイw
そういや元々は1番福地・2番片岡で福地抜けて片栗コンビになるときはてっきり1番栗山で2番片岡になるとばっかり思ってたな
スレでも栗山は1番か3番タイプみたいな感じで言われてたような気がするし…
なんで片栗の並びになったんだっけ、やっぱ片岡の足?
田中賢介当たってりゃ、片岡なんか獲らなくて済んだのに
>>531 話題になるだろ
3年連続盗塁王ならメディア露出も多少は増えるし
片岡は叩き付けたところで打率はあがらんだろ。
イチローみたいに走り打ちの左じゃないし。ただ、本当に初球から糞ボールに手を出すのだけは
なんとかしてほしいね。金額的には妥当でしょ(タイトルなけりゃ減俸含め)。栗山を上げたのが
ちと意味不明だが。
>>522 それを実行した結果が2007年だ。
見てこい
こりゃGGもあまり上がらないだろうな
片岡は妥当だろ
いくら希望してたのか気になる
>>535 去年はかなり取り上げられてけど、今年は話題になってないと思うぞ
なにかにつけて叩かれる小野寺w一発サインしとけばよかったのになwどーせあがらんやろ
四球一つに10万のインセンティブつけてやれば良いのに
岸は3年目とやらでえらい上がったな
GGも上げてやらんと契約できんぞ
片岡は最低レベルの1番なんだから我慢しろ
3年連続盗塁王はすごいことだけど、最後にやけくそ気味に走ってた印象がある
大事な試合でエラーもあったし、今年はアップしただけでも良かったと思わなきゃ
来年奮起して頑張ってほしいな
しかし人気料は含まれないのかね
>>532 反論したいなら、自分なりにデータをもってこい
反証がないなら黙ってろ
タイトル+人気料がダウン額とそう差がないって査定なんだろね。
>>512 セイバーじゃノーアウト1塁と2塁じゃ1.5倍以上得点確率が違うけど?
盗塁成功率が70%以上ならプラスと言われてる(今年の片岡は81%)
チームが4位、打率が.260、出塁率もギリ3割で一番バッター
これで何千万も上がる訳ない
こりゃ夜まで片岡叩き止まらないな
次スレまで見なくていいわ
片岡は1出塁で+500万円、1試合無出塁で−5000万円でいいよ。
選手批判を極端に嫌う擁護も恒例だね^^
>>548 それは単純にカウント0-0の状況同士の比較じゃないの?
確かセイバーでは1球待つ場合の得点確率の上下動も盗塁の存在意義を語る上で論じられてたかと。
そうなると片岡が何球目で走ったとか、走るまでに平均何個ストライク要したとか、
そういうことまで見ないといけなくなる。まぁ球団はプロだから見た上で査定してるんだろうけど
>>546 と、片岡アンチの「保留は全部ゴネ」厨が必死です
今年の片岡の盗塁はシーズン後半に稼いでた印象
確か途中まで川崎と本多のが盗塁数多かったよな?
毎回片岡が叩かれるとファビョる馬鹿がいるが、叩かれて当然だろ
また銭闘員が出たとのことできました。
今年の猫ちゃんたちはだいぶ盛ってますね
え、この流れ叩かれてないよねw
シーズン中ので慣れすぎ?
片岡微減あるで!とか思ってたわw
まあ片岡の気持ちがわからんではないが妥当だろ
今年の成績で大幅増と思ってたなら1番としては
如何なものか。あまりに出塁率悪いし、内容も
良くない。早いカウントでのつまらんアウトの
なり方多すぎ
片岡と球団の意見というか成績に対する着眼点の
相違なんだろうけど個人的には球団支持w
片岡は納得行かなければ1番外してと直訴するのも
まじめに有だな。1番じゃないなら十分な成績だし
片岡の盗塁が勝敗に関係ない場面が多く
盗塁のための盗塁なのも事実
今年がイチローがいうオナニー盗塁が多かった
>>559 批判とどの超えたたたきと区別しないで
片岡が悪く言われてる=理不尽な叩きと条件反射してるんだろ。
普通、叩くだの何だのって話題の時は
叩く側がデータも糞もなく感情論で糞味噌書いて
擁護する側がちゃんとデータ出してきて
「叩かれる成績ではない」って反論するものなのに
ここは逆なことが多いな
今年の成績挙げて1億から微増で妥当だって言ってるだけなのに
何も反論する材料も書かずに、書き込む人間を汚い言葉で煽るだけ
>>563 今年は感情論で叩く馬鹿が多かったから同一視されてもしかたがない。一度の保留でそこまで怒るのも疑問だからな。
>>548 盗塁する上で打者が一切気にせず好きに打っていい、つまり打者フリーならあなたの仰る通りなんだけどね…
日本の場合、走者盗塁のサインが出たら多くの場合打者に対して1球待てのサインが出ちゃうから
その1球がストライクだった場合の攻撃側の被る不利も計算に入れる必要がある
>>561 オナニー安打のイチローさんには言われたくないぜw
出塁率が規定打席到達者では、ソフバン田上に次ぐワースト2位だからな
1番打者でこれはないでしょ
勝敗に関係ある盗塁なんて年に数回ぐらいだろ。
>>553 おかげで思い出した
シーズン最終盤だったと思うが、バッター中島で1アウト1塁で片岡がランナーだったんだ
カウント2-2から2盗、3盗と続けて成功させてたが
3番バッターでフルカウントの時に3盗するのはいかがなものかと思った
>>565 片岡の場合、盗塁のサインは出ないから打者フリーだと思うぞ。
片岡が走っているのに、栗山が打つシーンを何回も見た。
ウチの査定は相変わらず的確だな
次の更改までに球団評価と自己評価を整理して来るでしょう。
そういう意味で保留でいいんじゃないかなぁと思った。
理不尽にゴネてる感じじゃないし。
片岡は妥当だと思うよ
3割1回も打ってないのに1億貰ったのも上げ過ぎだと思ったからな
盗塁も関係ない所でしてるのが多かったし
栗山と片岡は同じくらいの評価でいいと思うけど
打率も出塁率も最下位あたりだよ
1番打者が一番大切な出塁率が最下位なんだよ
>>558 だよな
ついでに変なデータ見つけてきたが、片岡はパの打者で一番アウトを献上した打者らしい
2位は栗山w
中日のパヤノ自由契約みたいだが、お値打ち価格の左だが駄目かな
ありすぎるってどれぐらいなんだろね
まさか数千万差とかか?
レギュラーの中島中村GG片岡栗山なら
普通の人が打者として評価しても
中島>中村>GG>栗山>片岡になると思う
栗山と片岡なら栗山の方が年棒が上でもおかしくないのに
盗塁だけで上にいるのが片岡だもん
井森美幸は40歳という年齢を考えれば
可愛いな
山本モナも可愛いな
木下は薬物中毒者の顔つき
大沢あかねは人妻のくせにいつまでカリスマ中学生の
時の気持ちが抜けないんだよ
実際人気料て付くん?
>>
まぁ俺の永作博美には負けるがな。
球団側の期待の現われだと考えて、来年奮起だな、ヤス
ここでよく叩かれるのも、もっと出来るはずだというファンの思いがあるから
俺は入場の時にグラブをはずして
子供とハイタッチするヤス・オカワリ・チャキがすき
でかけてくる ノノ
ハッそういや中継ぎ二人組はどうなるんだろw
>>576 パヤノはメジャー希望だから、
中日が仕方なく自由契約にしたってニッカンかどっかで見た気がする。
近年は年棒高騰してるがタイトルは軽視っぽい
前は年棒と別にタイトル料三千万位付いてたのに
年棒(笑)
>>585 俺も好き
何気ない事だけどあれいいよね
片岡に関してはダウンしてもおかしくないよ
解説も3番4番が頑張ってるのに1番2番の出塁率が酷すぎると言ってたし
片岡は309で下から2番目、ここで言われてたように
1番に必要なのはHR狙いじゃなく出塁でしょ
原監督が仁志を1番から外したけど3割打って
出塁率を最低でも350にすれば1番に戻すと言ってたけど
仁志はHR狙いで3割も打てず出塁も上げられなかったから
1番から外されたのは有名な話だね
>>507 ノーパワーな一番タイプはゾーンで勝負されるから四球すくなくなるもんだよ。
むしろ一番より出塁できない三番じゃ不安過ぎる
>>595 でも、先に引退した元阪神の赤星って9年で3本しか打ってないんだぜ
出塁率は通算3割6分くらい
左右の違いがあるけど、本人の意識次第だろう
片岡はノムがベストナインに選んだのテレビで見て誤解しちゃったのかな
何度も、同じ事を繰り返すのもね・・・
片岡に関しては、攻める方も、攻められる方も。
シーズン中からもう何十回も繰り返してるのによく飽きないよ。
出塁率を上げるには選球眼を磨くか、長打率を上げて相手バッテリーに警戒させてボール球を多く放らせるかしかない
つまり片岡のHRが増えたのは出塁率を上げるための布石・・・なわけないか
差がありすぎるってだいたいどれくらい離れてるんだろうな
1,2千万うpはいくと思ってたか
そんな簡単に1千万2千万上がってたら即流出じゃないか
今年に関して言えば上がっただけありがたいだろ・・
片岡はもっと出塁を意識してほしい。
初球ぽpとか一番として失格だよ。
一番はそんなにホームラン打たなくていい。
青木通算
3121打席 出塁率.405
せっかく弟子入りしたんだがから何か教わってきてくれ
バッティングフォームの真似はいいから
思うのだけど、片岡の場合はどれくらいの成績を上げれば
1億5000万円に行くのかな?
ここの住民の評価が聞いてみたい・・・
来年は3割打って見返してくれ片岡
>>605 打率.290以上あれば軽くそのくらい行くんじゃね?
逆になんで今年あんなに打率出塁率が落ち込んだのか不思議なレベルだわ
片岡は長打率も低いよ4割いってないし395で24位
>>605 打率.300 出塁率.350 盗塁40
この辺が基準じゃね。これを続けてれば2億も行くと思う。
クリスマスキャロルが流れる頃には
岸顔ちょっと太った?
>>605 来年チームの優勝、個人では3割、50盗塁は必要でしょ。
ウチのチームで年俸1億稼ぐのは大変だよ。
>>604 青木www
弟子入りした相手は間違ってないな
パリーグ1番打者 出塁率順
Bs 坂口智隆 打率.317 出塁率.381 盗塁16
F 田中賢介 打率.283 出塁率.373 盗塁31
E 渡辺直人 打率.276 出塁率.360 盗塁26
M 西岡 剛 打率.260 出塁率.360 盗塁26
H 本多雄一 打率.262 出塁率.320 盗塁43
L 片岡易之 打率.260 出塁率.309 盗塁51
フロントも優しくなったな
以前なら「優勝がなくなってからいくら盗塁しても無駄」ぐらい
言いかねなかったが
>>609 打率.300なら出塁率は.350超えてくるし
そうなると、盗塁数は60超え、得点数も100を超えてくるね。
野球センスでは、ナカジにも負けないものを持っていると
思うから来年はその数字を狙って欲しいね。
ここの住民を見返して欲しいね。
片岡は本塁打増えたのがアピールポイントとか思ってるのかな
片岡は何様なんだろうな。
打率.260、出塁率.309の一番打者なんて聞いたことないぞ。
来年は8番でいいだろ。
こういう自己中は
岸と言えば大隣なんだが8勝(10敗)で150万増って気の毒だな。
ソフトバンクの査定もよーわからんし、球団内がゴチャゴチャしてる感じだね。
>>616 さあな。守備での貢献をっと見てくれってことかもな
本多なんかも仕事ができてないって下がってるんだよね
まぁホームランだけは片岡のが10本程多いけど元値は片岡のが倍だし
上がったことに感謝して、来年は出塁を上げたいくらい言って欲しかった
年俸が違うから参考にはならないが同じ500万アップだった時の松井の成績
松井稼頭央内野手(西武)は12月21日に500万円アップの推定2億5500万円で契約更改をしました。
今季の成績は140試合で打率.308、24本塁打、76打点、26盗塁
タイトルがなければダウンって評価も妥当だよなぁ。
まぁ納得するまで話し合えば良いよ。
ウチのフロントは、いくらゴネても上がらんから。
片岡「大久保さんにホームラン打てば年俸上がるって言われたから打ったのに上がらない」
ヤクルトは年俸1500万で161キロ右腕獲ったのか
楽天も167キロ右腕獲ってたし
西武も160キロオーバーの外国人獲って欲しいわ
>>607 ある事に気付いた。ヤスは”隔年選手”じゃねえの?工藤たんを真似て。
2005 263
2006 292
2007 256
2008 287
2009 260
2010 ?
来年は期待出来るかもよ?
160も出なくて良いから
140〜150代でも抑えてくれる投手連れて来てくれー
無理だろうけど
>>621 カズオは、良い意味で1番打者の成績じゃないよなw
片岡は打率上がっても四球稼がないからあまり出塁率上がらん
BABIPに頼らないで四球で上げて欲しい
ウチは、高卒選手(特にスター選手)には甘いけど、大卒・社会人出の
選手はシビアな評価が多い気がする・・・
1億円プレーヤーでもたいしたもんだ。1流の証だよ
ただ、ここから更にアップを目指すならやはり打率、出塁率の向上が必須
決して過小評価されてるわけではないし、むしろ期待されてる
片岡は初球ぽpやめて欲しい
1回は3割打たないとね
3割3年打ててやっと1流と言われるからな
坂本は2割7分しか打てない選手を見ると、
ああこの人これしか打てないのかって昔から思ってたらしいから
3割をずっとキープしていきたいみたいね
来年は、ヤスにここの住民が謝るような展開になればいいよ。
1回保留しただけで、あーだこーだ騒ぐこともないさ。
>>605 出塁率を最低でも350以上かなあ
ここが一番肝心な一番としての評価基準かと
数字に出なくても相手投手が厭な一番バッターだな
片岡に投げたくないわ
と思ってくれれば一流の一番打者
初球から打ちすぎて相手投手に嫌がられてないのが問題かな
片岡が出塁さえすれば3年連続盗塁王だし投手は気持ちが不安になり
2番以降の打者への投球に悪影響が出る
これが片岡の一番大事な仕事
今日は全然アクセスしてなかったから今知ったけど、
片岡は保留でっか。で、今日は片岡以外は誰が交渉したの?
楽天の渡辺みたいにいやらしさがほしいよね
みんな期待してるからたたくんだよね
よそのチームの査定を持ち出しても無意味だろうけど
本多だって片岡よりベース低いけど似たような理由で
ダウンだからな
まあでも速報記事じゃ真意が伝わらないし、片岡が
どこを評価して欲しかったと思ってるのかは把握したいな
片岡には片岡の言い分があるのは当然だし
>>635 逆に言うと、現段階ではヤス以外に適任な1番打者がいないと
みんなが思ってるからあーだこーだと盛り上がるのだしね。
決して、出塁率.350は不可能な数字じゃないと思うぞ。
パヤノにダメ元で交渉してみればいいのに
帰国の可能性大だが中日のシブチンに対しての交渉決裂でもあるから
パヤノの希望額の2千5百万に1千〜1千5百万の上乗せすれば
ほんの少しは可能性あるかも でもウチのフロントは動かないだろうな
>>638 悔しかったかもしれんが言葉には気をつけてくれや。
死ぬとかソフバンの森本さんみたいじゃんか。
釣りだろ
4 名前: 消しゴム(関西)[] 投稿日:2009/12/14(月) 19:23:46.48 ID:B+R3KDgU
出塁率うんこじゃん
6 名前: 鍋(埼玉県)[] 投稿日:2009/12/14(月) 19:24:09.62 ID:OFekieYb
出塁率酷過ぎるwwwwwwwwww
7 名前: グラインダー(宮城県)[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 19:24:53.61 ID:pIDcxV7y
出塁と打率微妙じゃあなあ
8 名前: 三脚(catv?)[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 19:25:06.45 ID:9xkFlz+A
むしろこんな成績で1番で使い続けたナベが異常
9 名前: 猿轡(dion軍)[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 19:25:09.08 ID:MitInyvT
文句あるなら赤星と一緒に引退しろや
11 名前: すりこぎ(宮城県)[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 19:26:19.94 ID:GbxKFESe
こんな出塁率で500万提示保留とか馬鹿だな
盗塁できればいいと思ってるアホだな
12 名前: 真空ポンプ(大阪府)[] 投稿日:2009/12/14(月) 19:27:17.39 ID:1dX57v8R
盗塁多いだけじゃん。
8千万が妥当
13 名前: ドライバー(東京都)[] 投稿日:2009/12/14(月) 19:27:33.44 ID:o2m+vhL0
これは粘っても上がらんよ
16 名前: 紙やすり(関東)[] 投稿日:2009/12/14(月) 19:28:43.96 ID:5AwVMreT
片岡はゴキローに褒められて、かなり勘違いしたんだろうな。
19 名前: 拘束衣(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 19:29:38.27 ID:D5iayCBY
「悔しくて悲しかった」のは何度も何度も初球を打ち上げるのを見させられたファンだよ。
もし片岡が
打率.260 13本 出塁率.309 5盗塁
くらいの成績なら1億もらえてた?
みんなスピードスターの片岡に期待してるよ
片岡が一番でイヤらしさが出ると得点力がアップするからね
その大役を果たせるのはウチでは片岡ぐらいだろうから
片岡の評価はおかしいよ!!
どう考えてもダウンだろ
>>638 転落ヲタが西武の選手を叩くためのスレ建ててんのか。
ほんとに陰湿だな、転落ヲタは。
なんか
>>605が片岡本人に見えてきた…
意外と片岡ってここ見てそうな気がする
打率.312 15本 60打点 50盗塁 出塁率.350
これで1億1000万くらいだろう
ヤスはHR無しでもいいから出塁率上げてくれれば
ヤスが塁にいる事がどんなに相手チームにとって脅威か
今回の年俸の評価はヤスにとってプラスになるんじゃないかな
今の一億=90年代の三千万
今の三億=90年代の一億
今の五億=90年代の三億だから
選手は一億円プレーヤーは一流だと思っていない。
一軍でプレーするなら最低一億で、一億を貰うことは通過点にしか思っていないだろ。
年俸1億円時代
片岡 打率.260 13本 51盗塁 58打点 出塁率.309 長打率.395 得点圏打率.237
イチロー 打率.342 25本 49盗塁 80打点 出塁率.432 長打率.549 得点圏打率.377
片岡は現実を見るべき
1軍でプレーしてたら1億なんて当たり前なんて
無茶苦茶なインフレされたら日本に球団なくなっちゃうよ・・
稼頭央の時はラビットだったから、今のボールなら少し成績落ちるかも。
保留したくらいで大騒ぎしすぎ
ヤスが打率3割・出塁率.360ぐらい越えてきたらどれくらい盗塁数たたけるのだろう
同じ打率.260丁度でも西岡の出塁率は.360でヤスのそれは.309
年俸上がり過ぎだよな FAの影響かな
年俸が高騰すると貧乏球団は高年俸の選手を放出せざる負えなくなる
嫌な時代になった
1軍にある程度出てる選手なら交渉は当然の権利だと思うけどな。
再来年はナカジ居なくなるから3億浮くよ
にしてもG.G.遅いな。
保留したって上げなきゃいい
上げるって事は査定がおかしいって事、球団が悪い
GGはトリじゃね?
GGはトレード要因として待機してると聞いたけど
ゴネオカww ゴネジw
668 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 21:21:52 ID:Pc2UMYL60
いやーGGの更改が楽しみだ。
風物詩。
>>659 盗塁数はわからないけど
ウチがAクラスだった可能性は大かな
それぐらいヤスの出塁率はチームの勝敗のカギを握っている
毎年1億もらってるプレーヤーなんてそんなに多くないよ
球界を代表する超一流選手なら別だけど
1億もらえて通年レギュラーなら十分に優秀な選手
>>652 いやいや、逆にこれは1億1000万では収まらないな
もっとも3年これを続ければだけど
GGはトリだろ
1月の楽しみがなくなるから
他が全部終わってからでいい
この場で言うのもなんだが
WBC、シーズンと一年間頑張って来ただけでも俺はヤスを評価したい
金額うんぬんじゃなく、そこは素直に凄いと思う
涌井しかり中島しかり
中島は残ってほしいけど片岡はいらない
まぁ交渉後のコメントが「悔しい悲しい。金額と開きがあり過ぎた」しかないからどうしてもなぁ
前田部長が「1番打者として高いものを求めている」ってしっかりコメントしてるから
期待している役割をしっかり伝えてくれると思っておこうか
>>673 そこはみんな評価しているでしょう。
論点は年俸1億というベースに対しての今シーズンの働きだからね〜
そりゃ、球団側の言うことが絶対に正しいとは言わんけど、
出塁率低いよねとか、1番なのにって言うと叩きだって喚いてたが、
球団の査定はたいして変わらなかったなw
>>652 そんな額でおさまらんだろ。賢介のあれで1億9000万ももらってる
やっぱGGは最後なんかな
ラスボスみたいなもんだからなぁ。そう簡単には白旗出さない
GGも一億はいくと思うけど…。
GGはどこまで要求してくるのやら。
WBC出場者に保留が多いのをみると、WBCはうちらの想像以上に大変なもんだったんだなと
ヤスの査定は妥当だと思うな
でもあの出塁率でかなりのアップを望んでいたって・・・
ヤスは未だ自分の問題点に気付いてなかったんだねぇ
その辺を注意してこなかった首脳陣にも責任があるなぁ
まぁ注意とかしづらい選手ではあると思うんだけど
今年はGGより細川が揉めそうだな
一応WBCメンバーで怪我もあったし
俺は全面的に前田本部長を支持する
今年の成績で片岡の希望額いったら勘違いが一生直らんぞ
これを機会に片岡は自分に求められてる一番打者としての役割を認識するべきだ
賢介はバランスがいいから年俸もあがるなぁ
井端も赤星もホームランが少ないけど2億5千もらってる
1番はホームラン求められる打順じゃないからね
GGを最初にしたら俺も俺もって保留者が続出だろうな
こういう流れだとGGは一発サインだろw
>>685 だったら納得するまで話せば良いだけだと思うけどな。「ごねるな」カキコには疑問を感じる
>>684 まぁ、そうなんだけど
一応、問題提起されてるのとされてないとではえらい違いがあるからさ
G.G.は代理人交渉だし裏でやってんじゃないか?
片岡イラネって本気?
岩本?
片岡を敵にまわしたら出塁率が悪いとはいえかなり嫌な存在だと思うよ
もうすぐ全国1000万の野球少年のアイドル、あいちゃんねるの時間か・・・
GGは半分外国人みたいなもんだし気が済むまで好きにやればいいよw
俺が片岡の立場だったら
「こんな糞な出塁率で1番で使ってもらってすいません!
おかげで盗塁王獲らせて頂きました!500万UP!?
ありがたき幸せ!!」
こうだな。
まあ、なんつうか、今の野球界みんなそうだけど、
4位で給料上がると思ってることがすでにおかしいよな。
細川はWBC後でケガが治っても全く打てなかったよ
あれで下がらなかったらおかしいと思うけど
片岡…希望と開きがありすぎたって。
いくら欲しいんだ〜。1億1000万…そんなもんじゃないのかと思うけどな。
>>696 おかしいか?個人の成績と成績は別なのに。逆に優勝したからと言って成績がたいして良くなくても「優勝したからあげてくれ」の方がおかしいと思うけどな
701 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 21:51:42 ID:5U+EG5obO
(○∀○)
まぁ600打席以上立ってるし(それだけ守備機会もあったし)、
出塁率だとか色々あっても、
1億3000〜4000万位はもらえると思ったんじゃない?
上げても1億2000万程度だとは思うけどね
片岡て実は大幅ダウン提示されたとかじゃないの?
いくらなんでも1億円プレイヤーがこの成績で
アップ提示されて開きがありすぎなんて言わないだろ
本多と西岡が出塁率も成績も悪くて球団に今期は迷惑かけたって
反省してたな。片岡は自分が悪い点が全くわかってないんだよ
西岡は2年契約だから1億7000万の年俸は下がらないけどね
NHK岸スルーかお
さて、テレ玉でも見るか
もうすぐあいちゃんねる
今日は選手対談もあるんだっけ
片岡は、出塁率は長打率でカバーできたって考えてるんじゃない?
俺は一理あると思うけど。
それに加えて3年連続盗塁王、WBC、守備、リーダーシップとか考えてアップと考えてるとか。
俺個人の意見としてはプロ野球選手は
個人事業主なんだからチームが優勝か日本一なら年俸をその分上乗せ
チームがBクラスなら連帯責任で年俸を抑えるってのは間違ってると思う。
プロ野球は個人成績が全てと思うから活躍したぶんはチーム成績関係なく上げるべきだと思う。
その代わり、選手自分が今年は優勝した日本一になったからと言って上乗せの狙うのも間違ってると思う。
長打率.394でカバー出来るとか・・
モザイクww
あの三人の顔は猥褻物ですか><
実況でヤスに対するレスはいつもナーバスになるよ
「もうちょっと流れ読んでくれよ」とか「また相手を舐めたプレーを・・」
とかレスしたぐらいで
たまにヤス信者に集中砲火食らうときあるし
>>710去年までのような出塁率はカバーできてないかな?
さすがテレ玉
松下はヤス系統の顔だな
岡本(新)・松下
美沢は2年後には1軍じゃなくて2年以内には1軍と言って欲しかった
しげると阿久さんがでてライオンズの球団歌がでてこないなんてひどいや(´・ω・`)
松下と石川は帽子取って監督と握手してたのか
良かった点:WBC、盗塁王、出場試合数(打席数)
悪かった点:出塁率(打率)、得点圏、三振数
長打率はさすがに?だなぁw
去年よりは良いけどさ
守備も素晴らしかったとは思うけど…どうなんだろ
まぁお互い納得いくまでやってもらえばいいよ
毎回片岡叩くバカがいるがホント救えねえな
>>710 栗山を5番で使えと言う奴が定期的に現れるけど
あの長打率じゃ無理だと思う。
もう飽きたし蒸し返さないで〜
すみません、地方住民でテレ玉見れません。
俺のチャラ尾は元気?
729 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 22:12:49 ID:GumpF/d90
片岡(笑)厨の中では
片岡を叩くと全部アンチなんだね(笑)
12球団最低レベルの成績なのは数字見てるもわかるだろ?
現実見ようよ片岡(笑)厨さんwww
>>728 野球選手にはみえないチャラい感じで元気ですよ
大崎・星野・ちゃら尾さんの座談会
大崎サンドバッグ状態吹いた
>>729 片岡をトレード出したら内野ボロボロになるぞ
座談会良かった
ライオンズチャンネル30分番組にしてくれよ
レッズとアルディージャは30分だよな
あいおばちゃんかわゆすなあ
許さん「許さん」
チャキgdgdすぎ
>>729 と、片岡擁護はみんな信者と決めつける馬鹿が言っています
チャラ男さんチャラ過ぎww
いつもいつも片岡擁護は単発
少数がID変えてる
簡単に言うと、
去年と今年の打撃成績は総合的にはたいして変わらないと思うんだけど。
この考えおかしいか?
美沢は目元が深いねぇ。北村一樹ばりだ。
そして星野!フォローしてやってください…。
チャキの言うままに補助席座っちゃう許さんかわいいよ許さん
チャラ尾さんは元気そうだったが酒が大分残ってる顔だw
テレ玉いいなぁ
神を待つか…
チャキ恐縮しすぎww
チャラ尾が切り込んでいくのに、星野と半田おばちゃん放置だからもうgdgd
>>730 おお、サンクス!
まじでテレ玉見れるとこに引っ越したいお。
>>739 どうかしら。大体の人は同じ考えだと思うけど
タイトル料で500万プラスなのかな〜って感じ
まぁ保留となると、どこのスレもこうなるさ
友亮はキビシイんだねぇ。やっぱり体育会系だね。
星野ほとんど聞いて食うだけだったなw
新人みんなたれ目だな。岩尾きゅんは男前だし、美沢の純朴さも好きだ。みんな活躍してくれ。
しかし、菊池は弁がたつなあ。早口で噛むのがオタクっぽいけど。
平尾「大崎がバスで許さんに「そこ僕の席です」って言っちゃった。先輩なのに」
大崎「覚えてないですけど、そうみたいで・・・」
大崎「でも日ハムの優勝決まった試合で、和解を・・・」
平尾星野「(その時一軍に)いません(怒)。知りません(怒)」
ワロタ
半田さんはしゃべると盛り下がるから放置歓迎
動いてんの見ると松下男前だねえ
きっちり脱帽して監督と握手してるし
補助席ちんまり許さん萌え
752 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 22:21:47 ID:FYusb6MrO
許さんいいなぁw
和解もウケる
さてと来年は●を買おうかのう
今年約10か月規制されたorz
すみませんsage忘れ
他の空いてる席でなくて、補助席なのがおかしくも可愛いよ許さん。
アリガトって和解できて良かった。
チャラ尾さんの離脱も痛かったなぁ
交流戦の中日戦あたりから覇気がないなぁと思ってたけど
あの頃から具合悪かったのかなぁ
っていうか、
「嫌なことも言わなきゃならないときは言う」とか言っときながら
平尾頼みの友亮www
大崎は平尾が苦手そう
>>473 何必死になってんのwアンチレス満開
ちなみに小山遊園地は鳥越さんにやったんですから!!
>>758 前にチャラさんは「チャキは若くて話が合わんからあんまり話さない」みたいなこと言ってた気がするw
楽しそうやな、レポしてるみんなに感謝。
さてのど痛いから寝る。
チャラさん元気そうで良かった
え?ヤス5000万アップ保留とか無いわーと思ったら
500万とかマジか、これまたえらく厳しいな
岸銀は頑張ったし上がって良かったね
やたら伸びてるから新外国人が決まったかと思ったら違った
今年の片岡はアップすること自体おかしい
前田本部長の言うとおりタイトル料分なんだろうが
大崎登場した時、ベルト外れているかと思った。
賢介は多分ハムフロントがFA睨んでる
年俸が高い分金銭保障も高くなるからね
賢介来年FAだからな。複数年オファーしたけど蹴ったし
巨が狙いそうだなw
>>756 その後の巨人戦は元気だったように見えたが
具合が悪いとかってよくきくけど具体的にどこの事?
西武はなんで毎年外国人獲得遅いのかねえ
待てば回路の日和あり、ならともかく遅く来たのワズディン(笑)とかだし
テレ朝で岸。
テレ朝に岸クルーー
テレ朝岸きそう
片岡は妥当な評価だな
タイトルが獲れてなかったらダウンだったと思う
それぐらい今年の出塁率は酷かったわけだし
岸のパフォーマンスくる
もうすぐテレ朝
岸くるみたい
>>771 毎年というよりは去年遅かっただけではないかと
今年も既に遅れてるけどね
調べたら去年(今年)唯一の外国人がワズディンで1月5日決定、ブラ・ボカ・キニーが12月4日〜6日頃らしい
先週までに決まってれば特別遅くは無かったんだけどね
岸はニコニコやなあ
摂津もっと上げたれやw
3年やるまでは渋チンだけど、3年やると本当に大盤振る舞いだな
G.G.も期待できるで
岸もうちょっと髪ちゃんとセットしてくればよかったのにw
松下が好調時の投球に戻す事が出来れば
第二の摂津に 潮崎コーチに期待したい
許さん契約完了だってよ
また来年もいるのか…
許さんが残留するのは前から分かってただろうに
( 笑)
許さんは神ピッチの試合を毎年1試合から
来年はせめて3〜4試合ぐらいして欲しいもんだね
台湾球界も死亡寸前だし、
許さんにとって西武は天国だろう。
岸は新人で契約更改した時、11勝したのにあんま上がらなかったよね
でもルーキーだから保留できなかった
田中とほぼ同じ成績なのに、田中の方がずっと上がった
それが去年の保留につながったと思う
帰化するとか言ってるもんな>許さん
本当にこのままフロント入りとかしそうだ
ナカジは2億8千万くらいが妥当か?
2億5千でももらいすぎと思うけど
ナカジは2億6000か7000くらいが妥当じゃない
成績的には稲葉を超えてるんだよな
HR30本乗せれば小笠原レベル
日シリまでやった稲葉で2億5千だし
実績もあるし
稲葉は出来高が加算されてるから去年から3億以上だよ
>>793 もらいすぎつうか、5000万もアップするとは思ってなかった
元ベースが高いから2000万アップくらいかと。
片岡の保留も、ナカジに刺激されてるてのもあるんじゃないかね
なんでだよw
ナカジ(笑)とヤス(笑)がそんなに仲良しのわけねーだろ
片岡なぁ・・・
まあWBCあったから1億2000くらいならいいと思うけど
もうWBCいらねえわ。ガチの大会じゃねえし。
>>797 よくそれいう人いるけど、稲葉に出来高ついて3億越えてて、うちの選手に出来高はなくてジャストってのは何で分かるん?年俸すら推定なのに
片岡が1億もらっといてアップしてるのを見ると
元の年俸が低い大沼も500万くらいアップしてやれよと思ってしまう
それはない
ない
ない
先週発売の週べで、中島の保留に若干疑問符みたいな書かれ方してたね
最多安打と最高出塁率のタイトル料が5000万では物足りないというのだろうか。
チーム一番の貢献度の選手が簡単に判を押すのは、他の選手の手前良くないということなのかもしれない。
とか何とか
810 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 23:54:01 ID:HQhWh0M6O
片岡は190出塁で92得点はパネェな…
2回出塁したら1回は帰塁してるよ
素直に凄いわ
中島中村が後ろに居ると考慮してもな…
今の時期、自主的にやってる練習はだいたい何時頃までやってるんでしょうか?
栗山と片岡はどっちもマイナス査定で良いぐらいの成績だと思うが
どっちも額はともかく、アップしたことを真剣に考えてほしいわ。
若いし、これからの西武を担う人気選手のため、打てなくても
守りがへたくそでも目立つ位置でガマンして使ってもらったのだから
来年はがんばらないとね。
>>810 うむ…確かにな。
ヤスが本来の働きをしていれば1、2番で一点取れるチームなんだよなうちは。
>>810 これヤスの出塁率が上がれば恐ろしいことに
むしろ
最多安打で長打率5割近い3番と、本塁打王の4番がいるチームで
各球団の1番打者の中でも最多得点ではなかったことの意味を考えてほしいのだが・・・
ヤスが粘れる打者になれればなぁ
最強の一番打者になれるのに
安打より四球の方が投手にダメージ大きいし、その上走られたら・・・
なんかさ、お前が?
って、いうやつだけが保留してるよね。
中島が本来なら後のほうで契約更改なのに、2軍に混じって先にやったのは、
本人のスケジュールの都合ではなく「これが最高値」を球団が示すためだったのかもね。
GGもこりゃ荒れそうだな。下交渉ですでに荒れてるのかもしれないが…。
意外と1億のったらG.Gは一発更改しそうな気もしないではないけど
打つ方は駄目でも足と守備でお釣り来るぐらいカバーしてるやん
中日の荒木だってそうだよ
完璧を求めてたらキリが無いだろ
それなら味方のピッチャーの与四球だって0にしないと
岸は憧れの西口さんと同じ額まできたかw
笑顔でサインできて良かったの〜。
>>821 ヤスが5000万ぐらいの選手だったらもっと上がったろうが、1億上もらっていて
この打率はない。
>>819 自分も思った。普通ならナカジは1番最後だよね
2軍に混じって先にしたのは中島でさえ5000万しか上がらないから
他の野手は中島以下で当然だろって他の野手に納得させるためだと
セカンドと考えたら十分だと思うがなぁ
一番失格というなら、その選手を一番で使ってんのは監督だろっ話で
ヤスは出塁率がなぁ
確か打撃30傑で29位ぐらいだっけ
ありえないよな 最も出塁率上げなければいけない1番打者なのだから
GGにはなるたけ一発更改を望みたいわ
悪のサンスポと阪神の聖教新聞であるデイリーやらがまた騒ぎだすから
おかわりを一番に据えて一番打者の成績求めてるならアレだが
片岡を一番に据えて理想の一番タイプを要求するのはおかしな事じゃないと思うが
カリスマ更新
ヤスは保留したのか
4位だし成績もね
HRは増えたけど塁に出てなんぼだもんな
おかわりくんは5000万以上は上がるかな
GGさんはよくわからない
ヤスのプロ入り以来最高の成績(打率・出塁率・安打数以外)が得点につながらなかったのは前後の打者のせいもあると思うけれど。
OPSを去年から.090以上も下げた2番クリ、固定できなかった9番、細川から銀へ弱体化した8番。
ヤスの成績は一億円プレーヤーとして褒められたものではないので微増で妥当だが、去年のようには戦えなかった原因は他にあると思う。
835 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 00:27:06 ID:sz0pzmfbO
岸良かったね。
極端な話、ヤスにHRはいらないんだよね
4番みたいブンブン振り回されても
セカンドの頭から右中間あたりを狙って打ってる時のヤスは怖い
出塁率はほんのちょっと意識を変えるだけでヤスだったら
簡単に上げられると思う
石川もライオンズファンなのか
去年の浅村もライオンズファンとか言ってたが
東海地方でライオンズファンとは希少だな
和田なんて地元のドラゴンズファンでさっさとFA移籍したのに
>>834 チームとしてはそうかもしれないが、片岡個人として
>プロ入り以来最高の成績(打率・出塁率・安打数以外)
の、( )の中が一番大事なんでは。
9番固定は去年もしてなかったし、銀が細川に言われるほど劣ってるとも
思えないけど。どっちも打撃はたいがい自動アウトでしょ。
>>834 細川と銀なんて、出塁という観点から見れば
大してかわらんだろ。細川の打撃の良さは、「掃除すること」だし。
ネオスポ
片岡声ちっさw
大丈夫か?顔もヤバかったぞ
843 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 00:36:36 ID:gaeJPcszO
ヤス涙目だったな…
次は24日か
sage忘れすみません
片岡怖かった〜
片岡は相当ショックだったようだな
でもこれが球団が見る現実の評価なんだろうな
初球ポップフライ
今季はこれが全て
ヤス泣きそうだったw
可愛い
目潤みすぎだろ…
泣いたのかな…
片岡のバッティングは劣化版仁志
もう少し考えてほしい
すぽると
すぽるとは岸とセッツだけか
岸くんお肌大丈夫かしら…
すぽるときた
岸くす玉なんて割ったのか
よっぽど嬉しかったんだなw
>>846 初回の初球は頼むから見逃して欲しい
相手投手を物凄く楽にしてる
片岡は去年上げすぎたから1億越えが妥当
正直、片岡見てると周りが右打ちや小技を求めたり、大久保が
HRを求めたりごちゃごちゃ言いすぎなんだよなー。
挙句の果てには本人も突然青木フォームにしたりするし。
もう本当に楽な打順で打たせたほうが良いのかもしれない。
3割打ててもおかしくない素材だと思うけど、気持ちのコントロールが下手だ。栗山もだけど。
もっとも大崎や原じゃまだまだ力不足だから、片栗を下位に持っていくと
1、2番不在になってしまうが。
同じ会見場所なのに背景のトーンがまるで違ったなぁw
岸くん肌汚いね
この分だとG.G.も揉めるだろうな。
皆は最終の数字だけ見てG.G.大幅アップとか言うけど、
冷静に思い起こすとG.G.が目を覚ましたのは9月。そこから大爆発して出来た数字。
片岡の盗塁同様に帳尻要素が十分ある。
けれど、本人の自己評価は高いだろう。たぶん今日の片岡と同じ結果になる気がする。
片岡は仁志を目指してるみたいだからな〜
監督はいつまで1番で我慢して起用できるかになると思う
それで干されたのが仁志
1番がクリーンナップの打撃しても仕方ないからな
>>859 コーチとか。
土井コーチの時は右に当てる打撃してて、それが上手いとか言われて
2007年に大失敗。
もう片岡は素直にミートして打ち返せばいいんだよー。
速球に対応出来ないとか、極端に打てない球種があるとかいう
低レベルな打者じゃないんだから。
GGは下交渉中で表に出る時は一発な気がするw
まぁ結果ここまで長引いて揉めてるってことだけど
GGは大台ジャストじゃ納得しないかな?
成績だけみたら、確かに立派なんだよな
>>860 ジジは上がるだろう。トレード要因と考えてるなら知らんけど
ヤスなんであの成績で大幅アップすると思ったんだ
もっと自己分析できるチカラをつけてくれ
そして出塁率を上げて来年はブッチギリの盗塁王へ
仁志はホームラン打っても怒られたよ
巨人には1番の役割を諭す人がいたけど
西武はいない気がする
反対にデーブはHR狙えって言ってそうだし
>>864 8月まで5番打者が大きな穴になっていた原因のひとつはG.G.だと思う。
足の状態もあって気の毒な面はあったけどな。
869 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 00:53:48 ID:v1SNb2TO0
でも「1番セカンド片岡」は威圧感あるよ
6、7番あたりに置いたとしても8,9番じゃ返せない
>>834 打率・出塁率・安打数以外のプロ入り最高の成績って何だよw
10本台の本塁打数以外に何があるんだ?
前後の打者を批判してるってことは打点、得点は関係ない話だろうし
交渉なんだから他人がケチ付けるようなことじゃない
>>865 あれだけ外スラ三振とか見せ付けられると、大台で限度ではないだろうか。
まず自分の長所が足だと気付いたなら、それを生かすような打撃を目指すだろ
足が速いけどHR打って一人でホームに返って来ちゃいますって勿体無いよ
本人が長打狙いに固執しなけりゃ良いけど・・・
石井義を5番で使うくらいならGG5番で使えよとは思う
後藤も悪い
片岡は打率以外が伸びて
盗塁王にもなったのにあのアップ額だったから愕然としたんだろう
でも本人は一番大事な事を忘れてるな
1番打者で求められてる事を
結局片岡はウチに必要な選手
期待も高いし能力もあるし、更に一皮向けて欲しいのは球団・ファンも一緒
877 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 00:56:44 ID:BOFhqO9IO
右打者の巧打者って選ばれた天才だろ
現役では井端 内川 谷ぐらいしかパッと思いつかない
そもそもコーチは片岡をどう指導しているんだろうっていう疑問はある。
コーチ内で指導方針に食い違いがあって内紛、みたいな事が起こってるチームゆえ
その時点で嫌な予感はしたんだが。
ただ、2008年の片岡なら多少早打ちで出塁率が低めでも十分評価できるんだけどね。
片岡の初球ポップは確かに萎えるけど、
あれをやるなってなると、片岡の打撃の全てが崩れそうな気がする。
片岡だけをして1番打者と捉えるから物足りなさがあるのであって、
片岡・栗山をセットとして、お互いの役割を補い合うのが
今の西武からすると最良なんじゃないかと思う。
実際、栗山は片岡の1番打者として物足りない面をフォローしてるし。
880 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 00:59:31 ID:BOFhqO9IO
右打者にファール打てって言うけど、技術的に凄い難しいこと言ってるんだがなぁ
左打者のカットバッティングとは訳が違うよ
あのコーチ陣はなんで片岡にHR20本、30本打てるようになってもらわ
んと困るとか言うのか意味不明なんだが
>>874 使いたくても追い込まれたら高確率で三振、という状態じゃ使えなかっただろう。
それが解決し始めたのは夏以降だし。
>>875 本人もどこかで「今年は1番なのに全然出塁出来なかった。最悪」みたいな趣旨で
言ってたんだけどな。1億ほどの高給取りになったら、多少の活躍ではそうそう
上がらないということがまだ実感できていないのではないか。
今季の片岡の打撃を見てて
コーチ陣は何を指導してんだ?ってマジで思ったからな〜
温い環境だと打撃も怠慢になってしまう象徴でもあったな
>>881 大久保がそういったのが変に曲解されているのかもな。
少なくとも、バットにボールを当てに行かずに
しっかりミートして振り切れっていうのは片岡の場合は
当たってると思うんだけど。
ただそれがHRに結びついてしまうのが良くないんだよな。
>>860 あれはシーズンもラストが見えてきて足の怪我を犠牲にした結果だから
9月だけとかという話は違う気がする
スイッチ辞めた所からして失敗してる
もともと片岡はスイッチなんかしてない。
バースデイが切ない
889 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 01:04:26 ID:BOFhqO9IO
核弾頭という言葉は当てはまるけどな片岡
そこまでボロカス言われる意味もイマイチ分からない
>>889 ここは理想的1番打者の基準が辻みたいなタイプだから手厳しい。
ただ、1億円プレイヤーにしては打撃の数字が低いことは事実なので
そこは真摯に受け止めて欲しい。
>>889 みんなヤスが塁上にいるのが好きなんだよ
>>879 その辺がヤスの難しさだろうね
あの空気を読まない積極さKYさは彼の長所でもある
日シリの盗塁なんて空気読んでたらできないよね
でもKYが裏目に出たことも多い 特に今年は
扱いにくい選手かなぁ首脳陣にとっては
核弾頭か‥
さすがに片岡にカズオ並の活躍を求めるのは酷だろう
タイプが違うしな
片岡にはまず3割を目指してほしい
喜界島で食中毒か、うーむ。
美沢が入団してから、どうも注目してしまう。
スイッチ挑戦はした。が、すぐ諦めたよな
打率とかどうでもいいから安定して出塁率.350は超えてもらいたい
今年のIsoDじゃBABIPかなり上げなきゃ無理だし
確かに片岡は内野手だから守備の負担と足の負担を考えると
外野手と同一線の評価なのはかわいそうだが。それにしても出塁率.330近辺は最低ラインだな。
外野手なんて去年の栗山とキャプテンとしての赤田を除いて
殆ど打撃成績が全てだけどな。
片岡はかなり優秀な二塁手だと思うけどなぁ。
悪いけど高木浩之は粘りの打撃と無難な守備だけが取り柄だったからそれを考えればね。
ファンが選ぶ二塁手は田中賢介だけど現役選手が選ぶ二塁手は片岡。相手からすれば嫌な選手なんだよ。
毎年一流の成績を残すのは難しいし、怪我なくやってくれればいいんじゃない?来年はやってくれるよ。
タイトル込みで1億だったんだから、来年増やせばいいだろ
ハムみたいにリードオフマンに2億近く出すのも馬鹿だよ
ヘ⌒ヽフ < なるほど、
>>900を踏んだ人が次スレを立てるのか
( ・ω・)
/ ~つと) d
しかし片岡はあの足があって元々左利きなのに右打者なのがもったいないなぁwまあ今さら言ってもしょうがないけどw
そういや栗山は箸右だな。んで菊池も箸は右だったな。
プロ野球選手はバラバラおおくておもしろい。
>>898 浩之は典型的な9番打者だから、求められているものは違う。
片岡は打撃は浩之よりもかなり上のレベルで出来るはずだと思う。足は比較にならん。
守備の確実性は少々負けてるかもしれないが。
まあ、片岡はあの出塁率であんなに盗塁するから凄いっちゃ凄い。
微増で仕方ないなと思ったが、よく考えたら守備面とかは
ほとんど評価されてないのか、評価されてあれだったのかな。
>>904 2年前なんざ出塁率2割台で盗塁王とりやがったからね。
それが逆に言えば悪いっちゃ悪いことなのかもしれないけど。
出塁率多少悪くても盗塁では結果が出てしまうからね。
足があるからこそ出塁に拘って欲しいんだけどさ。
片岡には大久保と土井を足して2で割ったようなコーチがつけばよいと思う。
柴田は野球塾開いてたんだ
>>894 美沢ってもう喜界島に戻ってるのかな? オフに里帰りするのも大変だよな、試合に故郷の身内呼ぶのも
>>908 まあさすがに片岡やナカジの守備評価が
栗山やG.G.あたりと同じだったら前者はその点についてもキレるだろうから
それは無いんじゃない?
>>912 確か小野寺とか将吾とかちょいちょい顔出してるよ
>>912 懐かしすぎて映像が泣けたw
元気そうだったね
>>906 テレビつけたらバッター栗山だったくらいの速さ、乙です。
河野のHR感動するね
>>881 カズオみたいなのを目指したいんだろうねぇ
実際西武のコーチ陣は1番打者の理想がカズオだって節あるし
>>922 レギュラーで打ったことないんだっけ
余計泣ける
どうでもいいけど、ミクソはなんであんなに片岡に比べて栗山評価が高いんだろう。
デーブが片岡は30発打てると言ったとき、本当かよと信じてなかったが
このままいくと本当に打ちそうだな
かずおみたいにHRが増えるごとに盗塁は減っていく悪寒。
それだけは止めてくれ。そんなことしたら見事なカズオ劣化版になっちまう。
このままじゃチームから1,2番タイプがいなくなるよ。
栗山も今年は片岡の代わりに1番を任せるような打撃内容じゃなかったし、
とにかく片栗の意識を修正してもらわないと。
本人らの意識改革もそうだがコーチ陣もしっかりしてくれ。ホークス
のコーチも川崎にHR20本指令出したらしいが意図がさっぱりわからん
>>901 元中日のエース今中は野球を始めるとき初めて渡されたグラブが左投げ用だった
自分自身何から何まで右利きだがその為に野球は左投げで始めて大投手へ
この話この前の古田の番組で知ったけどかなり衝撃的だったなぁ
田中や井端赤星の様に打率も出塁率もいいバッターはHRや打点が低くても
評価はされるよ。田中は2億弱で井端赤星は2億5000万だし
西岡も17000万だからね。
他で見たけど過去に荒木や本多は盗塁王のタイトル獲得しても打率が低くて
年俸が下げられたらしいね。
934 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 01:37:39 ID:BOFhqO9IO
ファール打てと言われたら、そりゃ青木みたいなフォームになるわな
>>932 片岡 お兄ちゃんのまねをしたくて右投げ右打ちに
由規 兄のお下がりのグローブを使ったので右投げに
岩隈 周りの人が右投げ右打ちだったから右投げに
なぜか最近この手の話聞くねぇ。
936 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 01:39:40 ID:vhylCRlW0
>>287 こういう人だから、いくらでも書き換えるだろう。
ドラフト掲示板をあたたかく見守る人々のスレ6
http://sports.2ch.net/base/kako/1021/10218/1021835063.html 311 名前: 代打名無し 投稿日: 02/06/12 19:05 ID:uvCacXOD
おい、お前ら!読んでみて下さい。
さすがに柳川も後で消すだろ。
<font size="4" color="#ff0000"><b>(無題)</b></font> 投稿者:<font color="#555555"><b>謎の情報屋</b></font>
<font size="2"> 投稿日: 6月12日(水)07時17分06秒 <!-- Remote Host: flets18-197.kamome.or.jp, Time: 1023866226 --></font>
<p>
<blockquote>
<tt><font size="3">>時々下級生をドラフト対象年度の選手と混同<br>
して、実戦面での完成度や将来的な上積みを<br>
無視して、悲観的なことばかりを書かれる方<br>
がおりますが、<br>
<br>
これは柳川氏のことでは?</font></tt><p>
</blockquote>
<p>
<HR>
<font size="4" color="#ff0000"><b>昨日の大学選手権</b></font> 投稿者:<b><a href="mailto:
[email protected]">柳川 貴裕</a></b>
<font size="2"> 投稿日: 6月12日(水)05時51分58秒 <!-- Remote Host: flets18-197.kamome.or.jp, Time: 1023861118 --></font>
<p>
<blockquote>
<tt><font size="3"> 3試合という久々のまとまった観戦という<br>
ことでしたが、皆様もW杯が盛り上がる中に<br>
あって、ついに春の最大のイベントがやって<br>
きたなという感じでしょうか?<br>
本多、盗塁王とったっけ?
今更だけど、松下「建太」だったんだね。
今まで「健太」だと思ってた。松下ゴメン。
>>935 杉内 母が左腕エースにしたかったから左投げにさせた
本多は盗塁王とってないけど、今年盗塁王争いして
年俸下げられたっていう感じかな。
まあ、本多は低出塁率、低打率に対する評価に
いそいそと引き下がったようだけど。
本多はタイトルとってないぞ
片岡はパワーだけなら1番打者にしては相当あるんじゃないの?
青木フォーム止めれば、打率の低い稼頭央になれると思う
まあそれで良いなら安定して長打を打ってくれれば良いんだけど、
そうしたら今やっている陸上トレーニングは何のためなんだ?という話になる。
長打狙いで盗塁王狙いってなんか矛盾してるような気がするんだが。
秋山みたいなのは例外。
なんかここの連中が愚痴で書くような片岡批判をカリBBSで書いているやつがいるけど、
どうやらカリの逆鱗に触れたみたいだね。
言いたいこともよくわかりません。削除しますw
>>947 おまいの逆鱗には触れなかったかい?
オレの逆鱗は、もういじらて倒されてオッパッピーだよ。
カリが嫌いなのは改行せずにズラズラと書くやつ。
それに、言葉が無茶苦茶で意味わからんし。
飾らずに自分の言葉で書けばいいのにね。
片岡が怒って退団したいなんて言い出すことまで想定するとは、
異様な極論を書くやつだな。完全に2ちゃんの厨レベル。
ああいう勘違い投稿者は恥ずかしい。
>>856 デーブは「ホームラン打てる素質がある」とは言ったが、「ホームラン打て」とは言ってないぞ。
>>943 いつの話だよ
片岡は青木のフォームは負担がかかるって事でとっくに止めたよ。
>>949 逆鱗に触れるっていうよりも先に呆れたよ。
あれじゃ単なる愚痴。
あいつmixiにも全く同じ文章いてたぞw
>>933 ハムの田中は片岡同様
長打狙いだったが他の
連中が好調だったので長打狙いをやめてよかったんだよな
当時メジャーに一番近かった選手を例に出されてもなぁ・・・。
カリのBBSとかあんな過疎掲示板で語りたい奇特な人も居るんだなって感じだけどな
と思ったら、カリBBSとミクソ両方同じHNか。
ミクソ、34歳男w
ハムの田中が長打狙いだったことなんてあったのかいな。
それに片岡も別にHR狙ってるわけじゃないと思うけどね。
狙ってたらもっと大振りの空振りが増えてるはず。中島とか中村の初球空振りは
結構あるように思うし。なんというか、中途半端に当たるんだわな、バットにw。
>>952 シーズン中に青木フォームみたいな
普段と違うフォームへの挑戦を止めれば
って言いたかった。
田中が長打狙いをやめたってのは、ブレイクした年に本人が散々言ってたな
ブレイクした理由として
そういえば賢介もHR2桁打った年あったよな。もちろん1番バッターじゃ
ないときにだが
SB川崎HR20指令!!
鬼だな
川崎今年はHR3本じゃないか?鬼すぎるw
4本か
往年のファンは「1番
片岡の記事ワロタ
本部長は分かってるな
973 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 06:49:27 ID:3xXz45de0
いい加減、外人補強と中継ぎ獲得の話がなさすぎ
球団フロントが無能すぎ
金欠を理由にするな、頭と足を使えよいい加減
昨日の契約更改、岸ちょっとふっくらしたな
どうしても太れず努力すればするほど胃を悪くするだけで何もしなければ68`から
更に痩せるほどだけど継続は力なりで負担がかからない程度に頑張ってほしい
高2のとき48`しかなかったんだから今までも相当努力してきたのかもしれない
>>972 妥当だろ。
ぽpばかり打ち上げるわ、ゴロになったかと思えばまじめに走らんわではな。
なに勘違いしてんだか
埋めがてら。
スレ終盤のメイン、片岡と一番論
んじゃ逆に片岡以外で今の西武内で一番バッター任せられそうなのって誰かねぇ?
去年のオープン戦ばりに化ければ松坂とか?
もしくは思い切ってエリート固定待望論とか?
いかがでしょ?
ヤスの年俸に関しては打率と出塁率に
出来高を設定すれば解決しそうな感じがする。
>>976 来春のキャンプにどうなるかわからんけど、
代わりになれそうなのは栗山、松坂、大崎の外野勢だろうね。
ただこの三人が片岡の走塁を身につけるのと、
片岡が三割五分の出塁率を身につけるのだったら、
後者の方が現実的だと思う。
>>973 菊池+工藤+橋本でどうにかなると思ってるんだろ。あとはグラを皮算用してるか・・・。
もちろん金無い=優勝されて年俸大幅うpになるのもこまるってのが本音だろうがな。
埋めるついでだからどうでもいいが上げてるヤツを相手すな
982 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/15(火) 08:23:13 ID:PFiFHG5sO
1番であの打率、出塁率では上がるだけでもマシやろ。大事な時期に怪我したし。俺も出来高つければ納得すると思うよ。
片岡の場合出塁率.333越えればいい。
盗塁出来る一番じゃないとバントばかりになってつまらない。
片岡は走塁と守備は既に評価されてるんだよな。
あとはバッティングを・・・
【栗山英樹氏が直撃!雄星の真実(4)】背中痛の真実は骨折だった。
花巻東(岩手)から西武にドラフト1位で入団した菊池雄星投手(18)。
今夏の甲子園では肋骨を折りながら、5試合に登板していた。最速155キロを
投じる左腕は、腰の回転が速過ぎて、体が悲鳴を上げていたことを告白。
現在は完治し、万全な状態で年明けから始まる西武の新人合同自主トレに臨む。
最後の甲子園では初戦の長崎日大戦で自身初の3本塁打を浴びるなど、不本意な投球だった。
そして最後には背中痛で思うような球を投げられないまま、高校野球が終わった。
栗山 甲子園が終わって聞きたかったんですけど、
背中の痛みは最初はどんなきっかけで痛みが出たんですか?
菊池 県大会が終わって背中が詰まる感じがしたんですけど、大丈夫だろうと。
甲子園が終わって精密検査をしたら、腰の回転が速過ぎて実はあばらが折れていたんです。
栗山 えっ?骨折しながら投げていたんですか?
菊池 お医者さんには“全員ができるケガじゃない。腰の回転が速い投手だからだよ”と
言われました。いい経験になりました。ねじりが速いんで左の5本目の肋骨が傷ついていた。
お医者さんには“誰でもなるわけじゃないから”と。ヒビが入っていたんです。
甲子園の時は精密検査をしなかったので、X線では分からなかったんですけど。
基本的に上半身のトレーニングをしていなかったので、筋肉がなくてカバーできなかった。
投げ過ぎとかではなくて筋力不足ですね。これから鍛えていけば問題ないです。(略)
(全文はソース)
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/12/15/01.html
おづらさんづらかえたのか
>>972 ベースも高いから年俸は適正だと思う
ただ頑張ってないは言い過ぎ
1番バッターとしては評価出来ないってのは正論
とにかく出塁しろ
>>962 あったよ
今年の前半戦な
もっとも、先発全員打撃好調で
狙う必要ないと感じて
出塁することに専念したと言ってたらしい
長打狙いした理由は去年11本塁打うった
のが原因らしいぞ
ソースは、今年のテレビ実況の選手情報な
一千万くらいは流石に上がるかと思ったから、五百万しか上がらないのはちょっとビックリしたな>片岡
>>988 うん、金額もあるだろうけど頑張ってないが一番モヤモヤしてそう
1000とってみたい
盗塁王だけじゃ結果残したとは言えんな
直接勝ちに結びつくなんてのは本盗ぐらいだし
赤星みたいに3割残せよ
昨日の記事だと「頑張りきれなかった」じゃなかった?
だいぶ違うだろ心証w
1000なら来年許さん10勝
997なら来年グラマン奇跡の復活
998なら来季の帽子はナベQヘアー柄
998なら野手陣の毛根と引き替えに来年日本一
1000なら来季のスローガンは脱!毛!
1001 :
1001: