燃えよ!ドラゴンズ〜7→8→16→31→30〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
147代打名無し@実況は野球ch板で
38 :代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 16:51:08 ID:ovJOABuJ0
使うなら普久原より土谷だろう
ここまで育てて切ったら高卒のメリットが全くない

39 :代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 16:54:21 ID:FBGYqqrj0
檻の近藤とか阿部健とか若い投手とのトレードなら土谷出しても仕方ないかもしれないんだがな
どうせ来るのは中途半端な一軍半がすでに終わった不良債権だろうからな

55 :代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 17:24:07 ID:A9sIi8dN0
そもそも今の外野陣に挑めるのはショーゴー、ハム、土谷の3人くらいなのに切ってどうすんの?
中村一(笑)や普久原(笑)櫻井(笑)を使えと?

60 :代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 17:28:59 ID:A9sIi8dN0
>>44
だよなあ

125 :代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 18:21:50 ID:A9sIi8dN0
どう考えてみても、普久原、中村一、沢井より土谷、仲澤、森の方が魅力がある。2軍でも2割打てるかどうかの打者を残し、実績のある打者を解雇するのはどうしてなのだろう。
(ウエスタンで土谷は今年三割四分、仲澤は去年チーム一の打率と本塁打、森は今年出場試合は少ないにもかかわらず打率三割で本塁打はチーム一の10本)年齢が高ければまだ分かるが彼らはほぼ同年齢である。
(普久原、中村一=仲澤、土谷。沢井=森)ドラフトにも口をだし、自分が監督の時だけのことしか考えていない落合監督の好き勝手にしておけば、やめた時はぼろぼろのチームになっているのではないか。

128 :代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 18:24:46 ID:qF1fyBfd0
他の選手の解雇はいいが、土谷だけは納得できないな。
2軍で打ってるし、まだ若い土谷を切るのはもったいない。
もうすぐアレックスもいなくなり、使える外野は福留一人になる…
春田、平田を確実に使えるようにしてくれないと大変な事になるね。
土谷辺りはようやくプロの体になってきたというのに