☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1652☆☆☆
1 :
代打名無し@実況は野球ch板で:
いえい、いえい、いぃぇーい!
いちのいちもつはでかいお
>>6 山崎邦正ってなんであんなにつまらないの?
NHKのニュースよりつまんないぞ
一乙
藤田とヤクの田中浩はドラフト前どちらが評価上だったんですか?
ジョンソンが最近覚えた言葉
「ムシアツイ」
12 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 01:05:10 ID:rqzJGjRK0
吉村が憧れる言葉
「プロ」
で、お前ら吉村許したの?
ここでホームもビジターもほぼすべて球場観戦しているおいらが登場
今やってるバレーの中継やってるけど、超かわいい子がおる
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ =⊂⊃=⊂⊃=
| \ \ / (__人__) \
|. \ | ` ⌒´ | はいはい、どーもすいませんでした
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
石川の消え方が半端ない試合だったな昨日のは。
まさに「石川とは何だったのか?」状態
一昨日の試合は小山田が外野フライ打たれた時点で終わったと思ったからそれほどショックは受けなかったな
みっともないミスだったことはたしかなんだけどね
昨日のHRは良かったよ。
木村のおっぱい
>>13 道具を粗末にする奴は許さん
少なくとも今年一杯は許さん
ポーランドの6
>1乙
火曜日は相手石川か?こっちはテラか?
左相手だと打てそうもないけどヤクルトだし…
見に行こうと思ってるんだけど悩むな… どうせなら勝試合みたいし
広島との試合って壮絶な譲り合いだよな
見てる分には面白くていいが
あれは生だぞ
藤田プロ応援スレはまだかね
出塁 長打
吉村 .315 .440
佐伯 .343 .414
団 .324 .476
OPSでいえばジョンソン>佐伯>吉村という悲劇
ダンジョンの残留に向けて
だいたい打率いくらぐらいあるといいんだろうな
.240〜250ぐらい?
佐伯さんも打率が.260で神がかっていた出塁率に翳りが見えてきたね
逆にDJは打率さえ.250まで上げれば出塁率は佐伯さん以上を期待できる
一昨日吉村エラーした瞬間に見るのやめたけど
その後吉村なんかやったのか?
219打席15本塁打で600打席41本ペース
昨年の村田が554打席46本だったので、これには及ばないが
通年で40本ペースの長打力はあるようだ
いちおつ
ジョンソンは文句なしで残留だろ
打率+1割以上の出塁率は魅力的
まだ若いし日本球界になれた来期はもっとやれるはず
この3連戦の藤田が1億円プレイヤーに見えた。
長打有り、小技有り、なにこの理想的なセカンドは
>>34 来年1年あれが続いたら一気に大台でもかまわん
吉村と田代はこれで昨日のエラー帳消しとか思ってそうだな
「吉村はミスを取り返すああいう気持ちが大事。厳しいゲームだったが、選手はよく逆転してくれた。(七回の山口の起用は)点差を見て決めた。山口は最近結果が出ていないから。今後も(抑えは)限定せず、流動的になる」
しかし藤田は今まで散々期待を裏切ってきたからな
本物ならこれから思いっきり暴れてほしい
吉村は「今日はスタメンで出られるかどうかも分からなかった。引きずってはいなかったけど、代打の佐伯さん、木塚さんも頑張っていたし、何とか塁に出ようと思って振りました」。汚名返上の一発だった。
嘘くせえ
41 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 01:32:36 ID:cVNC547bO
どんどん壊すぞ〜
結局メット投げには触れず…
藤田は今までならシーレで好調!そろそろ1軍上がれるかな?って時期
石井琢がいなくなったことでベイに残れて旬を逃さなかったのが良かったか
>>389 藤田はキャリアハイの打数が2006年の133打数.203、去年が108打数.241
今年はすでにこれを上回る158打数で.280以上の最高成績だから散々裏切ってきたラインを超えてるんじゃない?
石川はあれだけ出場して去年と大して変わらない出塁率に去年以下の長打率(特に三塁打急現象)だけど
45 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 01:38:42 ID:WdunWbCx0
>>40 ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^
やっぱり佐伯は代打に向いてるな
阪神の桧山みたいな存在だ
ジョンソンもなんだかんだHR打つし最高だわ
来期に期待できる
毎年何だかんだで打者が一人は覚醒するベイ打線
しかしまさかのFジーター覚醒とは
暇だから広島のスレ見てたらジョンソン獲得の話してるやつがいて吹いたw
>>48 あちらからするとDJはハズレ外人扱いだからな
石川藤田論争にもケリがついたわけだな
佐伯の1発狙わないで繋ぐバッティングにベテランの味を感じた
いやまだ分からんでしょ
どうもうちの選手は体力の無さというのが付きまとうから
これから藤田が出続け石川がベンチを暖めるようになったら来月あたりにまた逆転しちゃうかもよ
オフは地獄特訓だな
吉村は「今日はスタメンで出られるかどうかも分からなかった
なわけねーやん、田代だぞw
>>52 石川は今の藤田と同じ打席数消化したあたりで出塁率は3割以下で
長打率も3割ギリあるくらいだったが、藤田は出塁率3割を超えて長打率が4割手前
落ちる前の成績からして全然違うと思うよ
55 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 01:52:25 ID:6lNiZHeF0
新生横浜
1森笠 中
2藤田 遊
3内川 二
4村田 三
5佐伯 一
6下園 左
7吉村 右
8捕手
9吉見
ウッチーがセカンドやれば最高なのに
156 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 23:03:17 ID:J8KJsmkS0
@インコースのスライダーを打たれる→何でさっきと同じ攻めなんだよ俺でも読める糞リード
Aインコースのストレートを打たれる→1発のある外国人にインコースのストレートって馬鹿ねーの
Bアウトコースのストレートを打たれる→何でアウトコースなんだよインコース使わないから踏み込まれてるじゃねーか
@に戻る。
広島スレのジョンソンに対するリード批判への反論
なんか捕手のリードどうこう言ってるやつはどこの球団のスレにもいるんだな
>>57 広島や楽天は捕手論争ばっかやってるイメージ
つかジョンソンの一発は外に構えたのが内に入ってきた完全なコントロールミスだろ
なんでリードの話に
得点圏打率
ジョンソン.310(42-13)14四死球、出塁率.482
ジョンソンの前の打者が出塁しないから打率が伸びない!!!
なんつって・・・
逆に非得点圏打率は.172(145-25)18四死球、出塁率.264・・・
ジョンソンは外の直球でファールを稼いで追い込んだ後は落ちる球が分かりやすい攻略法だけど
外でも落ちる球でも微妙な球は見逃すので得点圏では走者貯めたくないために
相手もストライクボールがはっきりしやすくなって打率、四球率ともに上がってるっぽい
F・ジーターはいい選手になったな
もう少しで3割乗りそうじゃないか
D・ジーター「何でもジパングで俺の海賊版が大暴れしているそうだな」
間違えたジョンソンの非得点圏は.179(145-26)、18四死球、出塁率..270
F・ジーターはD・ジーターより守備はいいと思う
そして来年は内藤と下園が3割20本と予想
>>48-49 俺も広島スレ見てたw
ジョンソンは昔広島にいたランスに似てるから
なんとなく愛着も持てるんではないのかなw
12 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2009/08/02(日) 22:39:09 ID:DVoqmuvs0
今朝の中国新聞で、昨夜の吉村のコメント見て今夜絶対コイツ
ヤバイなと思ってた。絶対この失敗を取り返してやるみたいな
熱い心が感じて怖かった。やっぱり肝心な所で決勝打打たれた。
敵ながら吉村は中々やるなと思ったね。
ちょっと中日、横浜とは暫くやりたくないw
>>66 ウチにとってもDJは愛着の持てる選手なんだけどねーw
なんか好きなんだよな、姿勢(態度)とか。
今日もHR打った後ベンチでめっちゃ嬉しそうでワロタw
また間違えてたわ・・・
とりあえず得点圏じゃないときのジョンソンには期待しないことにした
そして今日でソロ7本、ツーラン3本、スリーラン5本とソロ以外が半分以上に
本塁打による打点が28、それ以外が5打点と超極端
ジョンソン
得点圏
42打数13安打6本塁打22打点15四死球
打率.310出塁率.491長打率.738
非得点圏
145打数26安打3二塁打1三塁打9本塁打17四死球
打率.179出塁率.265長打率.400
ウォロンは残留なのかな?
>>71 「あの一球にいろんな人の生活がかかっている。明日はプロとしてふさわしいプレーをする」
>>71 なんか記事の書き方が独特でおもしろいなw
>>72 残留微妙…DJ、戦国
解雇濃厚…グリン、増谷、ランドルフ
戦国はきょうは仕方ないとして次からの登板しだいでは
なんだかんだいってローテはずっと守ってるし
随分、手の込んだ負け方をするものである。
この乱戦を演出したのは、紛れもなくブラウン監督である。
>>70 データ分析乙!
なんというか、一時期の内川が得点圏打率だけやたら悪かったように記憶しているんだけど、
それの魔逆を行く選手だなw
つか、すげぇw
大好きだDJw
昨日のウォーランドはいったい何だったんだろうな
間隔があいた影響かな
ウォーを切ってもウォー以上の投手を見つけてくるとは思えないな。
巨人戦にはそこそこ通用してるし残してもいいんじゃないの
>>78 戦国って結構良い時と悪い時がストレートに分かれる選手じゃね?
いや、印象だけどさ
増谷は本来のポジションである中継ぎで何とか運用出来ないものかのぅ
データ上は不安だがホワイティくらいやってくれないかなランドルフ
確か彼も途中加入
久しぶりにシーレの成績見たんだが祥万、アトリ、田中、大空、北…
皆どうしちまったんだ
ジョンソンは、アウトコースできっちりストライクが取れる投手だと
お手上げだからなぁ。なんとかレフト前にヒットを打てる技術を身につけら
れないだろうか。
地味に
>>75のランドルフにワロタw
そんなにもう予測済みなのかと
うーん
ローテ守ってるだけなら去年もいただろw<戦国
まぁご存知の通り守ってもクビだったけどね
正直、あんな学習能力無いヤツは早々とクビにしてほしいわ<戦国
グリンも先日でサヨナラかと思ったらある意味期待を裏切られた。
好投が続けば良いんだけどねぇ
謎なのがマストニーかキャッチャー次第のような気もする。
DJは・・終わってみないと分からないねDJも謎だw
>>70 一時期古木二世と呼ばれてたのに
てか最近安打はホームランだけだな
1番藤田が塁に出て
2番金城がエンドラン
3番うっちータイムリー
4番メタボがスリーラン
5番吉村空三振
6番DJ貫禄四球
7番石川見三振
8番細山田サードライナー
うむ。いい打順だ。
ウォーランドはいいときも悪い時も大差ないような気がするなぁ。
相手次第って感じ。いつもあんまり制球よくなくてハラハラするし。
よくても勝ちと負けが同数ぐらいの活躍しか望めないんだろうな。
よくプランがどうこう言ってるけど、プランもなにも制球どうにかしろよ。
>>55 まだ内川がセカンドやればとか言ってんのかよww
頭大丈夫?ww
どんだけニワカだよw
>>95 イップスなのにね・・・
アゴはやっぱファーストだろうね
来年は外野守れる外人連れてこいやーw
帽子泥棒が戦国の腕引っ張ったからだろ
あいつマリノスのサポーターらしいな
ピッチャーは微妙な感覚だからな
あいつmixiで嘘八百だし
マジ逮捕されろ
盛田も言ってたけどウォーランドは難しい投手だね
DJはファーストにランナーいないと打て無いような気がする。
得点圏じゃなくて、そっちの成績知りたいね。
今思えば遊撃手内川がダメなら石川はそれ以上にダメだな
遊撃のときは内川は距離があるから一塁への悪送球なかったし併殺時も無難だった
前進守備のときのホーム送球が危なかったがそれくらい
守備範囲は石川以上だったし握り直し内野安打もなかった
あの藤田の打率.285
チーム2位の好成績
使い続ければ成長するものなんだな
>>101 確かに石川はショートやってたときの内川以下だな
だからって今更内川にショート戻れとは言わんが石川は捕球・送球・守備範囲の全てが致命的
良いところが1つもない
>>102 使い続けたからってわけでもないような
開幕当初はズタボロだったし、対右オーダーですらスタメンで使われるようになったのは6月後半だった
グリンとマストはリリーフに回ってもらいたいな
短いイニングの全力投球だったら球威も出そうだし
田代に代わってから突然打球が鋭くなったからな藤田は
ジョンソンフォーム変えたの?
それが活躍の秘訣?
吉村の思考回路
・エラーで敗戦
「この一球にいろんな人の人生がかかっている」
・ホームランで勝利
「俺様を野次ってた雑魚どもざまぁwww」
進藤のお叱りの言葉がしっかり根付いてたというなら
そもそもヒロインの場でファンに逆ギレとかないだろ
失敗は他人に押し付け、成功は自分で独り占め
どんだけ吉村はクズなんだよ、人間失格
吉村もお前に言われたくないだろw
田代監督代行「最高の試合だったよねー」
田代の思考回路
「ほーむらん!ほーむらん!」
>>107 >ヒロインの場でファンに逆ギレ
kwsk
石川はセンター
下園はファースト・(一応)レフト
藤田はショート・セカンド
セカンドは補強
これでいいべ
佐伯さんかっこよすぎっす
でも今年はセカンドで補強するような選手居ないんだよな
藤本とか別にいらんだろ
佐伯のあのド派手なガッツポーズは相手チームに失礼すぎだろう
>>113 田中賢介がFAじゃなかったっけ?
まあ取れないと思うが
117 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 07:35:43 ID:C0b2Z3AgO
>>107 他人の思考を妄想して人間失格の烙印を押すってなにしてるの?
>>104 グリンはどうだか知らんが、マストニーは
中継ぎとして期待されて入ってきて、中継ぎじゃ使えないから
「このまま放置するのももったいないし先発させてみっか」
と2軍でやらせたら、そこそこ良い投球したから先発になった。
中継ぎじゃ既に失格の烙印が押されてる。
>>116 多分来年だな
先発は伊良部でも取ってくればいい
なんか温厚になってるし阪神時代より良い球投げててワロタ
1・2番がいいと得点能力飛躍的に上がる51、再認識したよ。
対左で金城仁志では点が入らないはずだよ。
伊良部はつい最近傷害事件起こさなかったっけ?
ジョンソンはホームランか凡退の選手になっちまった
もう先発高崎でいいんじゃね。川越も認めてるし
08年開幕前はメチャメチャ期待されてたろ
2番セカンドは藤田プロに固定してほしい。
>>121 去年冤罪で捕まってたな
料金支払うのにブラックカード渡して、数十分ずっと返ってこなかったからスキミングされたんじゃないかって
でも暴行は店側に否定されたし実際スキミングもされてたし有名な悪徳な店だったらしい
昨日ダンジョンついに敬遠されたのか。
自分で四球を選ばないジョンソンなんて…
身長100mって誰のことw?
どんどん壊して行こうか〜
昨日広島のアナがシュルツを身長100メートルって言った。
駒田じゃないんだから。
抵抗勢力が必死に抵抗してるな、駒田や田代やフロントに首がつながったかもな
こう言ったりしてる時点で面白くないし
ベイファンって言うかプロ野球ファンを辞めようと思う
応援しても負けるし、今度勝ったらチームは改革しないわけだし
負けろって思うもアホらしいし
いっそのこと野球に興味がなくなってしまえば楽にならるわけだし
今日でで野球ファン辞めるよ、毎日嫌な気分にならないでいい
とにかく疲れた、4〜5月応援したが負ける
じゃあ大敗しろって思ったら勝ちだすし、毎日嫌な気分になって何もいいことはない
冷静に考えて肉親でもないのに応援しても何の得もないわけだしな
こうやってる今もいい気分うやないわけだしな
これからは、フロントや選手や首脳陣とかで怒ったりしないでいいんだから楽だぞw
ベイみたいな弱いチームをずっと応援するくらい意思は固かったんだから辞めるのも固いよw
冷静にベイや駒田とかで考えて時間使うってバカみたいな事だよなw考えないと気楽でいいんだよw
皆さんは頑張れよな
広島スレではルイスとシュルツが出ていく話になってるけど、事実ならどっちか取れないかね。
放っておいたら阪神に両方とも持っていかれる
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 09:23:36 ID:zColibPZ0
ヤクルトの故意死球に気をつけろ。
特に中軸は気をつけろ。
藤田、あと2年ぐらい早くここまで来てくれればなあ
まあこれからにさらに期待
>>134みたいな宣言をするやつってなんなんだ?
勝手に消えればいいのにwww
内川って1番のほうが良くない?
ランナーいても全く返さないし
1番はしばらく森笠で固定してほしい。左が相手ならしょうがないが。
144 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 10:21:24 ID:1dHLgD4D0
石川 2 EDBDE E エラー、左2、盗塁2
藤田 2 CDBBC D なし
内川 3 BCDCE D チャンス2、固め打ち、チャンスメーカー
村田 4 DAECD E 広角打法 三振、チャンス4
佐伯 3 ECDDD D 左4、チャンス4
吉村 4 EBCBE E 左4、三振、チャンス2
金城 3 ECCBC C 代打○
大西 3 FDCDD E チャンス2
細山田2 FECCC D 左2、 走塁4
仁志 3 EECDC C 左2、チャンス2、チャンスメーカー
ジョンソン 4 FBEEF D 代打○、チャンス4、三振 左2、選球眼、逆境○
森笠 3 FDCDE D 左2
異論認める
145 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 10:24:19 ID:1dHLgD4D0
走力は適当にした
>>136
故意死球はよくないな、村田も館山に骨折させられて
今度はブランコさんまで狙われた時には館山の怖さがわかったよ
しかしそこまで破壊してまで勝とうって気持ちも大事なのかもな
館山の死球に気をつけなさい、そう思えば館山の思う壺なんだけどな
ブランコが骨折してなくてよかったですね、村田は骨折で新人王のチャンスがなくなりました
館山には気をつけないとな
>>140
私も数年間子のスレにいましたからね
今日からもう嫌な思いをしないで言い、開放されたすがすがしい気分です
考えなくてよかったらこんなに楽なのか?いい気分なのか?最高ですな
ベイは簡単じゃない、改革もかなりのパワーや熱意がある奴じゃないと変えられないよ
>>146 レスしてる時点で未練タラタラじゃん
本当に辞める人は黙って消えるし
村田を骨折させたのは館山じゃなく石堂だったな
勘違いしてました
ゴメンナサイ
未練ありまくり
故意タックルで新沼を負傷退場させたブランコさんは糾弾しないの?
152 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 10:44:12 ID:21gFIwYH0
岩瀬の青木への故意死球は怪我してないからいいんだって。
むしろ青木の避け方が悪く、岩瀬を心配してた味噌
そしたらブランコや森野だって怪我してないからいいじゃないかと思ったらそうでないらしい。
藤田、打数158 打点14
石川、打数288、打点12
内川、打数339、打点35
吉村、打数339,打点38
石川の打点の少なさは異常
内川吉村もHR打者ではない2番起用の藤田と打点ペースが同レベル
特に内川はシーズンでたった1試合欠場
交流戦で4試合だけ1番、その他全試合を3番でフルイニング出場
それで打点35ってのが少なすぎ
吉村も汚名返上って、1死満塁0−2から満塁弾狙ってポップ
吉村の一番悪い癖がこれがなのに、これがなかったの如く
2軍Pからのオナニーソロムランで褒め称えるから、一向に成長しない
昨日タイムリー打ったのに内川吉村も大変だな
まあそれだけお金ももらってるしねえ
ベイが弱すぎるときはシーレックスを見に行けばいい
安い近い強い 将来を担う若手に(*´д`*)ハァハァ
>>144 ジョンソンはGAGCCGぐらい極端だと思う
石川はパワーも肩ももっと低い気がする
ジーター出世したな
>>158 実は最近はそんなに勝ってないという・・・
>>152ワロタw
でもこれで1回勝ってんだから凄ぇ〜よwww
>>109 8点も取られて最高の試合って言われてもなぁ
ホント勝つことしか考えてないな。広島ももっと頑張ってくれないかね。
万が一最下位脱出なんてことになって田代続投なんて言ったら目も当てられん
>>142 キモオタニートの顔文字野郎ですよ、知ってます
正論の脳内では内川は開幕から3番だったらしいな
内川と吉村の打点は打数の割には少ないな
あまり打数の多くないジョンソンと大して変わらんなw
内川の場合は1、2番の問題と
1番打ってた時もあったし
ダンジョンの安打ってHRとシングルしか見たことないな。
しかもランナー2塁でシングル打つと打球が速すぎて
還ってこれないという。
ジョンソン
7月
32打数9安打7四球5本塁打
ライト前ヒット4本
ライト方向の本塁打4本
センター方向の本塁打1本
村田の出場試合が72試合の時点
現在 村田 20本 58点
去年 村田 22本 61点
今年は18試合出おくれてて
去年はこの後北京で12試合出ないから調子取り戻せば40本以上は打てる
ブランコ次第では本塁打王あるで
>>170 村田に関しては去年が出来過ぎなだけで
今年は最終的に打率.280出塁率.370長打率.600の40本塁打くらいは行くでしょ
イメージ的に153打点の翌年のローズみたいに凄いけど本人の実力的に物足りなさを感じる数字に落ち着くと思う
去年の村田は北京から帰ってきたら鬼のように打ち出したからな
正直HR王獲るなんて予想してなかった
>>169 駒田が
「ジョンソンは代打で良く打ってるから、スタメンで
使うと全然打てない。まいっちゃうなー」
といってたけど、ちっとは上にいきそうなのかなw
ダンジョンの時の相手レフトって、ご飯食べてても大丈夫そうだな。
>>149 くだらねー宣言したんだからもう二度と来るな。
ジョンソンのときはレフト、サードをライト方向に移動させればHR以外ならほとんど抑えられるでしょ
>>176
チームが弱いとファンの心も枯れるみたいだな
ファンも不幸しかなw
未練がましくID変えてご登場か
180 :
大阪のベイファン:2009/08/03(月) 12:05:16 ID:1SSVeJRv0
次の外国人補強はまず投手2人は獲得すべきだ。
それで野手は外野とセカンドを守れる奴を探して欲しいね。
村田はWBCの怪我が大きいな、なんか波に乗りきれないまま来てしまってる感じだ
怪我しない丈夫さが取り柄だったのに、肉離れが癖になって今後に響いたりしなきゃいいが
藤田に足りないもの・・・それは女子アナだ。
フジーターユニ着てる女は化け物ばかり
エロさが増せば赤ヘルのショートに勝てる。
>>178 おまえちゃんと明日には気持ち切り替えて、ベイファンとしてこのスレ覗きにこいよな
ここにいる奴らはみんな一度はおまえみたいな気持ちになった事ある連中なんだから
>>180 戦国グリン増谷も、ウッドよりはマシだけど何か物足りないよね。
来年は誰が残れるかな。
>>123 昨日の使われ方は吉見が先発になる前の使われ方に似てるな
甘く見ても増谷はいらんな。
>>134 じゃあ、サッカーのマンUとかリバプールでも応援しなさいよ!
欧州のサカーなんて馬鹿みたいに上位と下位の差があるし、あんな勝つのが当たり前のチームを見ていて楽しいかよ。
俺が大洋を応援するきっかけとなったのは89年の最下位を見てから。
当時、小学2年だったが、この弱いチームがどこまで強くなるのか楽しみだ!って子供ながらに思ったんだ。
それ以来、ファンを辞めれんわw
>>189 98年はやっぱり日本一になった瞬間失禁した?
>>189 ほぼ同世代だな。
だが89年はさすがに子どもでも絶望したよw
今年にせよ大チャンスにせよ、89年より酷い年は無いと確実に思える。
欧州サッカーの楽しみ方はまた別だから
一部トップチームのファン以外優勝なんて欠片も期待してない
地元にチームがあって試合してくれれば満足
自軍の若手が引き抜かれて一流チームでプレーする姿見て大満足
たまに上位相手に健闘したらスタンディングオベーション
そーゆー世界だから
>>188 > 甘く見ても増谷はいらんな。
最後にもう一回中継ぎで見てみたいかなー
オープン戦ではダメだったけど
2軍でみっちり調整すれば違うかも 甘いかなー
>>192 もっとドロドロしてるよ欧州サッカーは
スタンディングオベーションとかそういう爽やかな世界じゃない
>>180 セカンドの外人は無理だろ。守備ボロボロ打撃は2割打つのがやっとって外人なのが目に見える。
同世代が2人いるなw
89ってそんなひどかったんだ。ここ数年よりひどいって相当だな
当時は清原ファンの西武ファンだったから全然ホエールズとか見ていなかった
>>193 セットが苦手な中継ぎは日本では難しそう
それにどっちかというとナックラーやカットボーラーみたいな非制球力型投手っぽいから
先発の方がいいよな
イニングイーターになってくれるんなら中継ぎでもいいが
(昨日の高崎の役割)
山口って最近本当にだめだよな
なんであいつがあの時期にあんな名前のブログを作ったのかようやく分かった気がする
たしかにその通りだった
>>197 89は単年だとほんとにひどかったなぁ
ただ「二年連続」の枠でみると去年今年はもう問題外にひどい
森二年目-大ちゃん一年目もひどかったけどちょっぴり夢は感じたかな?
201 :
大阪のベイファン:2009/08/03(月) 12:36:29 ID:1SSVeJRv0
まず
>>186 まずウォーランドは残るだろう。
こいつは他の奴から比べると比較的マシだから。
そして
>>195 無理かどうかは分からない。
ただ必要と思うから挙げただけだ。
なぜなら仁志も全然だめになったし他は
藤田や梶谷も全然頼りないからな。
それから外野を守れる奴が来てくれたら内川をファーストに回せる。
そして仁志と佐伯は代打の切り札的存在になれば良いんだよ。
>>199 でも落とす気はさらさら無いみたいだね
まぁ今の山口に必要なのは上で投げ抜く経験だからな
近年の低迷は助っ人がことごとく助けてくれないのも大きいが
自前の投手は芽が出てきた出てきた〜と期待させて数年、結局誰もローテに定着しない・・・
石川はセーフティやるんならバット高く構えるのをやめろ。
それと転がるの確認してから走るの止めろ。
大ちゃんのときは,ひどかったけど
楽しかったけどなぁ…大矢以上にチ−ム愛があったし
207 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 12:49:51 ID:qva/25gIO
横浜、ヤクルト、中日はグー、チョキ、パーだな
山口で10敗しようが20敗しようが、それは横浜にとって必要な事
山口の覚醒なくして横浜の浮上はない
だから今年はいくら山口が打たれても使い続けるべき
それが育成というもの
明日から寺原と三浦先発は分かるがあと誰だ。
藤江か中2日ウォーかな。
明日あさっては雨野にしてほしいわ。
まだ山口は1年投げ続けた経験は無いんだし単純に疲れで春先ストレートの勢いがなくなってる気がする
簡単に長打を浴びるレベルになってしまった。残りのシーズンは木塚抑えでいいよ
>>208 その理屈ならクローザー石井裕也のままでもよかったじゃん
結果が出なければ出直しさせるのは当たり前
そもそも昨日の使われ方を見れば山口が見捨てられているわけではない事は理解できるだろ?
>>210 中5日で吉見だと思う。また週末中日か。あの3枚で当てるのはは吉見だけだからマシかも知れないが
桑謙試してほしいのぅ(ヽ´ω`)
>>208 たしかに山口は1軍に置いて育てるべきだと思う。
2軍だと今のコントロールでも球威で抑えられてしまうだろうしな。
今年打たれたとしても、それで自分に何が足りないか勉強して、秋春のキャンプでは変化球に磨きをかけて、
将来的に抑えになってくれればよい。
>>201 仁志は確かにダメになったけど、仁志イラネーと言えるほど二遊間に余裕が無いのも事実なんだよ
藤田の覚醒が本物で、山崎と石川がものになるまで仁志は必要。
この世の恥って誰のアダ名だったかな?
山口はまず、ラスト1回限定とか甘やかすのを禁止。
>>215 もうすぐ見れるんじゃね?
マストニーの所に桑原が入ると思ってるんだが…
ヤクルト戦は石川、川島、村中?かな
こちらは寺原、マストニー、三浦
中日戦は吉見、小笠原、中田
こちらは吉見、グリン、ウォーランド
雨野無ければまた吉見対決だ
>>218 そんなん一人でバカみたいに連呼してたやつがいただけだろ
「この世の恥」とか「オナニー監督」必死で流行らせようと書き込んでたじゃん
>>213 どっちが今後チームの軸として必要かという視点で見れば圧倒的に山口>石井だからだ
中日の吉見も投手なりにバッティング良いから困る
野手より上手い横浜の吉見と比べりゃさすがに劣るが
225 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 13:09:54 ID:i2ca3rfrO
>>221 川島は登録抹消
下から誰か上がってくると思われるので一場な事を祈れw
226 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 13:10:00 ID:3MCLE44FO
>>221 増谷は10日たつ?
増谷は正直もう使わないと思うんだがw
今度はチェンと当たらないのか。
ほんの少しだけ期待が持てる。
>>221 中日戦勝つ見込みが少しでもあるの中田だけじゃねーか…
>>223 そうだね
でも10敗20敗しても使うなんて意見はただのひいきだ
つーかそんなの育成じゃない
言い方が極端すぎる
吉見は引退前に代打専門の切り札的な存在として打者転向したらどうだろう。
吉見は今年第2キャリアハイだな。
山口は今年いっぱいセットアップで登板数を稼いで経験を積ませるべきだと思う。
つか首脳はその予定だったと思うが。
石井裕也が予想以上に早く崩れたのがなー。
>>225 じゃあ木田か一場か増渕かな?ヤクルトも優勝争うには苦しいね。
>>226 9日にならんと無理か。でも下に誰もいないよ。
桑謙か藤江でも上げるのかな?小林はとても無理だし
石川からショートを剥奪する方法はないものか
まあ木塚もまだまだ未知数だし調子次第でこの二人のダブルストッパーでもいいんじゃね?
>>229 贔屓じゃないよ
現に、クローザー1年目の佐々木は9敗していた
>>229 まぁさすがにそんだけ負け重ねれば落ちちゃうだろうなw
抑え降格させられたが上に残ったんだから山口には意地見せてもらって1軍に居続けてもらわんとな
1軍に1年いたということだけでも山口には自信になるし大きな課題が見えてくる
木塚に抑えをやらせても将来的に得られるものなんて何もない
目先の勝利のために未来を捨てるなんて愚行を許してはならない
まだ通年で一軍帯同したことないし、スタミナもつけないとな>山口
一軍定着したばかりの高卒4年目がいきなり絶対守護神に化けるなんて誰も思っちゃいないだろ、少しずつでおk
負けても負けても使い続けることが育成ってことはないだろ
というか他の選手はいい迷惑じゃねーかw
>>239 とは言ってもクローザーが出来るのが誰もいない。
山口なんてシーズン通して結果出すなんてとても無理。
とりあえず1勝を積み重ねる事が何よりの経験で育成だ。
>>236 一年目の佐々木は使われ方が違う(江夏型リリーバー)
一緒くたにされてもね
だいたい「育成」という言葉に夢見過ぎ
育成は敗北の免罪符じゃない
山口も石井も木塚も同じ土俵にたっているプロ選手なんだ
おじさん下げて加藤先生を上げようぜ
高崎は一度先発で試すべし
木塚がここまで復活してくるとFAが怖くなって来たな
246 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 13:31:16 ID:XLgRdFDN0
【捕手打率】
打率.167 (276打数46安打1本14打点)
得点圏打率.131 (61打数8安打0本13打点)
武山真 .222 (18打数4安打0本0打点)
野口寿 .211 (38打数8安打0本3打点)
新沼慎 .175 (63打数11安打1本2打点)
細山田 .149 (141打数21安打0本8打点)
斉藤俊 .143 (7打数1安打0本1打点)
黒羽根 .111 (9打数1安打0本0打点)
捕手の打撃さえ改善されれば得点力アップするのに
>>221 増谷はもう無いだろ。ランドルフはまだ来日してないんかな?
横浜のトレーナー陣って案外と優秀なのかな?
人数も多いし、木塚と康介を再生した実績あるし。
ぶっ壊れてる広島の梅津でも取ってリサイクルしよう
加藤武は最後の最後のセレモニー時にageるだろ。
>>248 どっちも本人の自覚が半端無いだけだから・・・
>>250 プロって自覚があるのが当たり前で、いくら半端無くてもそれだけで結果出せるほど甘くないと思う。
自覚だけじゃ怪我は治らない
木塚もそのうち打たれるでしょ
横浜のクローザーの運命
うちの2軍投手コーチはホント何やってたんだろうな
基礎が出来てない投手ばっかでどうしようもない
川村はちゃんとやってるかなあ
どんどん壊れていこうか〜
基礎が出来る前に1軍の奴らが不甲斐ない成績で上げざるを得ないんだから仕方ない
と思ったら上に上がった奴だけの話ではなかったのか
>>245 木塚はFAしなそう
よっぽどフロントや首脳陣にボロクソに言われない限りは
契約更改でも一度も揉めた事なかった気がするし
俺からすれば一軍コーチが何をしているのかが気になるんだが
藤江の一軍昇格前と後で球が全然・・・
藤江はクイックできずにいいように弄ばれたから思い切った投球ができなくなっただけじゃね
260 :
大阪のベイファン:2009/08/03(月) 13:46:54 ID:1SSVeJRv0
>>248 確かに広島の梅津をリサイクルしたら使えそうだよな。
それから前に日本でプレーしてた外国人投手をリサイクルするのも良くないか?
オリックスにいたデイビーとか使えるんじゃない?
今の横浜に必要なのはやっぱ投手の補強だし。
藤江もそろそろお疲れかもね。 2軍とはいえ1年ローテ守ってるんだから。
>>247 ランドルフも、どうせノーコンだろ。
ノーコンマニアのフロント&スカウト陣なんだから見なくてもわかるw
クイックできないならできないでやんなくていいのに。
できない上に小細工して球威落ちてじゃ本末転倒。
>>263 ダブルスチールを余裕でされたのは屈辱ものだったぞ・・・
我慢しないで全部壊してみたりして
>>246 パではいいけどセでこれはキツイな。投手が二人いるようなもん。
相川や鶴岡の方が遥かにマシだな。てかいい加減野口上げてやれよw
昨日のスチールは情けなかったなあ
ダブルスチールもそうだけど細山田の完璧な送球でセーフとか盗まれすぎなんだよな
クイックを徹底しないと誰が捕手やってもフリーパスのまま
ランナーなし限定リリーフ&客寄せパンダとして吉田えりを獲得しよう
水原=吉田
鉄五郎=工藤
火浦=三浦
今日刊スポーツ読んだら一応山口はクローザーに戻す予定なのね
>>262 成績を見る限りウォーリーにもっと球威をつけて、さらに制球を悪くした感じ、かなw
過大な期待は禁物だけど、特徴のある選手を安く獲ってきたって意味では一定の評価はしていいと思う。
まぁ実際に見てないから何とも言えんが。
>>268 鉄五郎は工藤と三浦を合わせた感じ
国立:村田
甚久寿:森笠
金太郎:ジョンソン
武藤:鶴岡
>>228 開幕戦は浅尾で負けたんだし、何が起こるか分からん。
ナゴドで浅尾がコールされたときはレフトスタンドから「おい、落合舐めんな!」って罵声が飛びまくった。
藤田はあと何打席ぐらいで規定打席到達かな?
>>273 100くらい
かなり厳しいというか無理かな
木塚ってFA宣言しないんだったよな
宣言してどこが獲るのかと。
呼称歴なければほしい球団はあるだろうけどね
今の成績ならどこかしら手をあげると思うぞ
去年三浦に残ってくれって言っといて自分は出て行くとか
そんなの木塚じゃないだろw
281 :
大阪のベイファン:2009/08/03(月) 14:23:40 ID:1SSVeJRv0
>>275 しないよ。
ただでさえ投手陣は壊れていると言うのにこんなときにまだまともな
木塚が抜けてしまうともう100敗へリーチだろう。
それから工藤は来年はどうなるんだ?
西武は地元だし木塚欲しいんじゃね?
行ったら行ったで俺達色に染まりそうだからイヤだなw
スポーツはルールの中で試合して勝たないといけないのが基本
那須野の件はあのままなんだから、ルール違反したまま試合してることになるな
インチキしてはいけない
解決すべき、次回のドラフト放棄とか
投手なんて育成ドラフトでいいだろ。
高い契約金でとってもどうせ殆ど使い物にならないんだから。
ねぇねぇ
みんなのジョンソンの
評価ってどうなのよ?
おれはけっこう頑張ってるとおもうんだけど
来年もいるかな?
田代「ジョンソンは宝物」
藤田は今年は入団後初めての給料↑かな
289 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 14:31:40 ID:aYgVcEV5O
藤田は給料上げて欲しい
藤田は万永みたいになるのかなと思ってたのに……
291 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 14:31:57 ID:cI5SXnPcO
ジョンソン放出したら、また楽天辺りが引き取って覚醒されるのが見える…
ズーバーのミート技術は神
ジョンソンって2年目は球団オプションでしょ。
金額はわからんが、もう少し成績が延びれば行使すると思う。
105:代打名無し@実況は野球ch板で :2009/08/03(月) 14:41:19 ID:eq2ynG450 [sage]
ジョンソンは後ろの軸足がバッターボックスのベース寄りギリギリの位置で
ヒザを曲げて前に出して立つので、インコースをボールに外してひざ元を
攻めるとすぐ当たりそうなので、石原は遠慮してインコースストライクゾーン
内で構えピッチャーもジョンソンのヒザに当たらないように遠慮がちに攻めて
すぐ甘いところに入ってホームランの繰り返しエンドレス。
ジョンソンのヒザに一回ブチ当ててもう二度とカープ戦で舐めたバッティング
をさせないように潰してやるのがスジ
スジか?
DJグッズとかあるん?
300 :
大阪のベイファン:2009/08/03(月) 14:48:59 ID:1SSVeJRv0
皆さんはよくハマスタへ応援に行ってますか?
代打3ラン弁当販売しろ!!!
中身はDJの好物のポテチ、クッキー、奈良でDJ本人が仕留めた鹿肉のステーキ!
こうやって無能OBが育てるどころかどんどん潰して、
次にやってくる外様の人間を叩く、叩く、叩く。
なんでベイってこんなにおバカちゃんなのwww
男村田弁当
>>246 新沼はまだヒット11本しか打ってないのか。もっと打ってると思ったが
DJは金銭トレードで獲得してるからあっさり解雇するわけにもいかない
少なくとも来年は残留するだろ
310 :
大阪のベイファン:2009/08/03(月) 15:08:14 ID:1SSVeJRv0
>>308 そうか。俺は今年に入ってもう7回試合を観に行った。
それからハマスタ以外の球場へは応援しに行ったことあるか?
俺は千葉マリンへ1回行ったぐらいだけど。
それからナゴヤドームとマツダスタジアムへ行ってみたいと思ってる。
>>306 細山田22本の方が衝撃だ・・・
150打席くらい立ってるのに
木塚は入団時の事とか考えると、FAはないだろうなと…思いたい
キャッチャー強肩吉村
>>310 東京ドームに1回だけ。以前に広島にいたことあるんで市民に行ったくらいだね。
ドーム球場は嫌い、ズムスタには行ってみたいけど。
細山田は前半のバッティングは割と良かったんだけど急にダメになったな
意外と長打もあって打点稼いでたのに。
2割は期待できる感じだったのに何故だろう
野口さん
細山田交流戦になったら急にヒットが出なくなってる
>>317 山崎と同じで最初は弱点がわからなかっただけでしょ
細山田のバッティングは藤田みたいに五年後に期待
>>306 吉見の2002年打撃成績以下とかワロスw
まぁダメダメでシーレに落ちるより名誉?の負傷で落ちて良かったんじゃない?
昔の藤田と一緒で打球が飛ばないんだよな
石川よりはカットできるしパワー付くだけでも2分か3分くらい上がりそうなんだが
細山田
交流戦 37-4 .108
月別
4月 37-5 .167
5月 69-13 .188
6月 16-1 .063
7月 21-2 .095
8月 5-0 .000
がんばれ…(´・ω・`)
ゆっくり育てればいいよ とにかく今勝てよ
↓
〈来年オフ〉
内川、村田 『優勝争いできるチームに行きます』 ビシッ
↓
『なんで誰も育ててなかった』 オロオロ オタオタ ファビョーン
内川は残ってくれそうだが・・・
内川はメジャー
328 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 15:29:34 ID:OCQ4otkgO
おい、チンカスども
木塚が本当にFAすると思ってる奴は死ねば。
木塚が三浦引き止めたんだぞ。
木塚は三浦をリスペクトしてるんだぞ。
もっと頭よくなれよ、カス
hsymdは外野に飛んだら褒めてあげてほしい。
330 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 15:30:09 ID:ZvUKxoqqO
おい雑魚ハメ。徹底的に犬ルトを叩き潰せや。
それしかてめぇらには能がねぇんだからよ
木塚の横浜愛はかなりのも物だから先ず出てか無いよ
>>329 めちゃめちゃ前進守備されてるのが問題なんだよなw
定位置ならヒットになりそうな打球は結構あるのに
パワー不足だとホント辛いな
木塚はFAしないFAちらつかせて年俸アップを狙う
>>328 6月ぐらいに残留宣言してたよな?
三浦のFAは詐欺だったが木塚は是非残ってほしい。
とりあえず小山田・工藤はクビにしてくれ
細山田はよくあれで六大の首位打者獲れたな
>>335 那須野が大学レベルだと無双、そういうレベルなんだから不思議ではない
でもhsymdの大学通算打率280だからな
細山田は当てるのだけは上手だからなぁ
ほんとパワーがあれば、って感じで惜しいんだけどどうしようもないから歯がゆいな。
何発か外野の頭越える長打でも出れば前進守備も多少ましになるかもしれないけど、意識するとすぐに崩れて外野にすら飛ばなくなるし
大卒一年目だから、パワーないのは当たり前。
しかるべきウェイトトレして、3年後だね。
細山田は二岡を目指してがんばれ
当てるのが上手いならカットで粘ってくれるだけでも良いんだが…
あんまり粘ってくれないような
吉村よりは粘ってる
>>340 松本、細山田、山崎とも全員がパワー不足で苦しんでるな
今年のオフはみっちり筋トレと走りこみかねえ
>>342 わりと粘るほう
ど真ん中の変化球ファールにするけど
hsymdが三振すると、なんか恥ずかしい気持ちになります
横浜ファン
>>341 東スポ1面「モナ、関内で小柄なひげ面の男と夜歩き!」
細山田は当てるのが上手いというより、選球眼がいいように思える
ボール球にはあまり手を出すイメージはなく、2-2あたりのカウントになることが多いし
相手投手のコントロール良いと手も足も出ない感じ
>>347 当てて何球か粘りはするけど前に飛ばないから仕留めきれずに結局三振で終わる感じだな
>>347 うまいよ。下位打線常連組の中ではだいぶ粘れる方
当てるだけで精一杯で力尽きたりぼてぼての二ゴロになるけど、なすすべなく三球三振とかやたらと振り回して初球凡退とかはあんまりない
できないなりに頭使って打席に立ってるともいえる
1回だけあったホームラン未遂の打球はなんだったんだろ…
明日はヤクルト石川
2番セカンド仁志
野球
横浜 最下位脱出へ「ラーメン鬼」招聘!?
阪神・真弓監督 フロントの現場介入を阻止
2失策の坂本に原監督がブサメン指令
ロッテ悩ますゴキブリはバレンタイン監督のせい?
日ハム追撃へSB福の神全員集合¢蜊戦
松井 マネジャーに転身!? ベンチで若手にアドバイス
左ひざ負傷・赤星 長期離脱か
細山田は結構粘るでしょ
ただパワー不足で打球が前に飛ばないから結果三振してしまう
相変わらず細山田は愛されてるのなw
359 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 15:47:11 ID:jYdyprIIO
昨日は序盤に大量リードされたが諦めずに逆転勝ちで最高の気分。
これからはどうせ勝てない巨人、中日、阪神戦は諦めて
ケロイド、犬ルトを徹底的に叩いて最下位脱出&来季につなげよう
VSケロイド 8勝6敗
VS犬ルト 8勝2敗
細山田のバント構えがカッコエエ
>>319 細山田は去年生みの親、今年育ての親を失ってるから・・・・・・
ショックがないほうがおかしいでしょう
>>325 当然そうなるでしょうね
馬鹿な球団だ
>>358 ルーキーだから期待したいよ
藤江も小杉も松本も山崎も早く戦力になってほしいし
大学出て即1軍だもん
後半体がもつのかどうか
野口が使えてればゆっくり育成できてたんだろうなぁ
上で経験積ますのと下で体作りさせるのと
どっちが正捕手になる近道なんだろうね
村田、内川のFA習得はいつ?
野口マジで一軍に置いとけよ
いや、信者とかじゃなくてな
一応ベテランなんだし・・・
ランドルフは明日合流予定だそうだ さちこカフェより
救世主ランドルフ
ランドルフが抑えで使えるといいのう。無理だろうけど。
野口打撃なら一番期待できるんだけどねぇ
いかんせん肩が終わってるのと捕球が下手糞すぎるというのが直らないと一軍では使えないよ
しかしようつべも無いとどんなPかすら分からんな。
金曜土曜でズムスタ行ってきたんだが、街全体のカープを応援する姿は素晴らしいな。
駅の売店には必ずといていいほどカープグッズが売ってるし、どこに行っても聞こえてくる「それいけカープ」
洗脳って訳じゃないけどここに住んでるのならカープファンじゃないと恥ずかしいくらいの雰囲気をかもし出していた。
横浜だとベイスターズファンを公言すると失笑される始末。
グッズの数も5倍以上の差があるし、ものすごく羨ましかったし悔しかった。
大阪や名古屋も同じようなものなんだろうけど、東京の親会社に横浜を盛り上げてくれって言っても無理なんだろうなぁ。
崎陽軒あたりが親会社になってくれると有り難いのだが・・・
ランドルフ抑えか・・・
その発想はなかった
マストニーの代わりかと思ってた
>>362 細山田は確かに長い目で見れば、まだまだ若いし期待はしたいが
現状では正直打撃面でも守備面でも擁護する気にはなれないかな
他の捕手との併用で育成も兼ねて、多少の粗には目を瞑るしかないな、くらいに思ってる
>>373 マルハの時は球場いくと缶詰もらえたよね
10人に1人くらい
酒の肴によかったんだが
ランドルフを焼肉集会で迎えてやってくれ
今から考えると、佐々木が抜けて新人でいきなりストッパーを
まかされた木塚の成績
7勝3敗18セーブ、防御率2.89
って、結構スゴイよなー。ひどい失敗も記憶にないし。
野口ベテランなのにキャッチングへたすぎね?
肩は仕方ないとしてこれは技術だろうに無駄に年だけくってるのかよ
先発も中継ぎも抑えもほしい状態だし、何らかの形で救世主になってほしいな
>>373 東京の駅売店でヤクルトやジャイアンツのグッズが売ってるか?
地方を卑下するわけじゃないが首都圏は娯楽が飽和状態だから
地域全体を挙げて野球チームを応援する空気なんて元から生まれようがないよ
>>370 ランドルフ抑えは無謀でしょう。
コントロールが悪すぎる。
上にも書いたけど、ウォーリータイプぽいので先発が無難。
横ハMet’s 破滅 笑
育成なんて我慢は体に良くないよ〜
コントロールが悪すぎる抑えといえば山口。
35歳までずっと中継ぎやってきたノーコンPをシーズン途中の即戦力として獲得して
調整期間も無いのに先発とか無謀じゃね
>>382 チーム状態が良ければの話だが98年にはそれっぽいことが出来たじゃん。
>>378 当時は140台後半出てたからねぇ・・・
江藤には何故か弱かったが
390 :
大阪のベイファン:2009/08/03(月) 16:10:09 ID:1SSVeJRv0
>>373 広島はあまり勝てないわりに応援には結構力を入れてるからな。
それに比べて横浜はしょぼい。ハマスタの最寄の関内駅でもグッズは
置いてないし「熱き星たちよ」もながれていない。
グッズを置いている店もショッピングセンターセルテのザ・ベイスターズ
と三越に多少置いてあるぐらいだし。
ハマグッズてあんまりない
>>388 プロ野球そのもの人気が当時と違うことくらいわかってくれ。
393 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 16:12:35 ID:OYbu3Vpq0
優勝した年だけ急にベイの街になったよな
横浜駅地下街は応援歌が流れて神社もあった
大丈夫だ!ベイスターズグッズは種類が多いぞ!
シーレグッズに比べたら
ハマファンは全国に散らばってるタイプ
>>375 とは言っても今のうちには打撃と守備どっちか片方を満足に出来る捕手も居ないからね
武山の打撃が微妙に期待外れだったのと野口が期待通りの働きしてればなあ
ランドルフ1軍は早くて金曜かな
男村田のホームランキングTシャツ販売しろよ
村田の自費で
つか某店でbキャップが1000円で投げ売り状態だもんな
>>373 自分も土曜日いったけど活気が違ってびっくりした
ファングッズも面白いものが多いよね。
横浜のフロントはこういう所も努力が足りん気がしたよ。
>>378 巨人戦で13対12の乱打戦になったとき江藤を140後半のストレートで
三振とった姿が今でも焼きついてるなぁ
選手層がもっと厚かったら森政権であんな事にはならんかっただろうな。
402 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 16:15:45 ID:2e0Y6is20
村田は広島遠征に来るたび「焼肉ふじた」に直行ゆえ腹が微妙に出てる。
俺が4〜5年前市民球場に観戦に行った時には全然そんなことなかったぞ。球場もガランガランだったし。
今は市民球場ラスト&マツダスタジアム新設バブルで各地からファンが集まってるから、
それに便乗して駅売店や地下街あたりが商売してるだけなんじゃないかと思うけど違うかな。
広島で思い出したが
ノックアウトテーマっているんか?w
しかも与作
>>392 確かにその通り
だけどこんな時代でも球場に足を運ぶファンはいる。
その人たちがβの帽子すら被ってないことが悲しくない?
β(ベータ)帽子はまず野球なんか見ないだろうなって兄ちゃんがよくかぶってるな。
西口五番街あたりで。
旧ユニ着てるヤツも多いい
二俣川に免許の更新に行ったときも小学生の兄妹がβ帽子被ってて超かわいかった
>>392 2008の統計を見る限り現代でも優良コンテンツには変わりない
セではヤクルト・横浜がダメなだけ
ホームに根差した活動が弱いね
俺、ビジターの山口のレプリカユニが出たら帽子とセットで買うんだ…
大西「みんな〜俺のTシャツも買ってや〜!」
今年はもう何台になった?>金城の車椅子
414 :
大阪のベイファン:2009/08/03(月) 16:32:44 ID:1SSVeJRv0
俺は小林と那須野のユニホームが欲しい。
それもローマ字ではなく漢字でフルネームが書かれたユニホームがな。
たまにこんなのを着ている奴がいるんだがどこで売ってるんだ?
>>409 こんだけTV中継減らされる優良コンテンツがあるかアホンダラ。
>>414 背番号やネームはどこが別の業者に頼むとか
自分でアップリケ付けるんじゃね
>>324 この成績にも関わらず敬遠した広島は何なんだか
>>361 マジで大矢がいないから細山田が伸び悩んでるとか思ってるの?
ネタじゃなくて?
やる大矢スレの見過ぎじゃね?
野球の視聴率が落ちてる以前にTVの視聴率が落ちている
J-WAVEで
横浜がネタにされてたw
セルテに専門店あるだけマシだぞ。
ヤクルトなんか、グッズ常設店舗が珍ショップだけだw
TVの野球中継の視聴率+justinTVの視聴率>全盛期のTVの野球中継の視聴率
>>415 どれだけの人間が球場に足運んで金落としてるのか理解しているのか?
2年ばかし廿日市の楽々園に住んでたけど、広島の応援なんてそんなに盛り上がってた記憶無いよ。
市民の広島×横浜戦なんてガラガラだし
>>403が正解じゃないの?
425 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 17:35:29 ID:jYdyprIIO
巨人、中日、阪神に負け越してもケロイドと犬ルトに大幅に勝ち越せば最下位はない
犬ルトで中日戦の負け越しをチャラにし、ケロイドで阪神戦の負け越しの穴埋めをする
そうなれば負け越し数は実質1球団分になり、あとは交流戦を頑張れればCSも夢ではない
>>425 無能フロントと田代が消えてくれるなら100敗の最下位でもいいよ。
>>426 今シーズンはそちらでもいいかもしれないね
その代わり絶対に粛正はキッチリやってもらわないと
負けても変わらないなら段々とファンは去っていっても不思議じゃない
来年もこんな感じではやりきれない
なぁ、できればでいいんだけど、なるべくケロイドって発言やめようぜ
調子こいてた頃の(今もだけど)ファッキンアメリカンが「ガハハハハハ」って言いながら原子爆弾を落として言ったかと思うとヘドが出る
バカ同士が同意しあってるよw
しかしそもそも大矢を未だにクビにも出来ない球団が100敗したからって変わるわけねーし
ベイファンでケロイド言ってる奴そんなにいないだろ
もっと言ってるファンのとこに池
433 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 17:48:28 ID:/PJF4EcjO
人なら黙ってNG
>>432 ケロイドとか言ってる谷津と100敗最下位を毎日訴えてる奴
バカじゃんw
来期も田代ってのはまあ普通に薄い線だろうがフロントの方はどうかな
とりあえず勝ち負けよりもお前らが球場に足運ばないのが一番効果的だと思うけど
>>436 スポニチでオーナーがフロント刷新を明言みたいな記事出てたし、一応は動くでしょ。
ヤクルトは球場にグッズのテント出してる
ベイより充実してるよ
まあベイの場合、球場が小さいっていう問題はあるからね。
結局食販だけで精一杯だもの。
芝生の綺麗さ以外にいいとこないしなハマスタ
フェンスがないのが一番だろ
芝生は着色しただけの人工芝だし
芝生もよくみると汚いよ
黒い筋がいっぱいあるよ
生まれも育ちも広島でベイファンだったので肩身の狭い思いをしてきた
念願叶って今年の春から横浜に住み始めたが周囲にベイファンいない!
>>443 お前少しエロさが文章ににじみ出てるぞww
>>443 ハマスタ通うといいと思うよ!
大阪なんて住んでたらもっと肩身狭いんだぞ
>>445-446 ひとりじゃスタジアムに行きづらくて……
友達に野球の話題振ってもサッパリ相手してくれない
もう少し交友を広げる必要があるのかも
>>444 エロ?
>>448 外野でも結構一人多いよ。盛り上がる試合なら友達も増えるんじゃないかな
ランドルフどうなんだろうな
前にこのスレで100パー期待出来ないって言い切ってた人がいたが
今年補強するとしたらこの辺りの選手からか?
先発:伊良部、新外人
リリーフ:建山、薮田、コバマサ、新外人
外野:ガルシア、ペタジーニ、多村
最低でも2人くらい欲しいわ
メジャーでうんこだったクルーンが活躍できた例もあるし
3パーくらいは期待してもいいんじゃね?
明日からヤクルトだけど味噌喜ばすくらいなら負けるのもアリかなって思った
小林や桑原の先発テストでもすりゃあいい
>>451 外野ペタジーニって巨人の愚行を繰り返す気か
味噌相手に三浦吉見つかったところで厳しいから、ヤクルトは素直に寺原三浦吉見でいいよ。
あとは戦国雨野、足りなければ寺原で。
>>375 2軍でもっと打撃練習してから1軍の打席に立たせたほうが良いかと思う。
間違いなく1軍の投手に通用してないし。
このまま1軍で出場してたら育つものも育たない気がする。
きれいな伊良部は獲ってもいいんでは?
安いだろうし
>>454 外野ダメならファーストでも良いからな
ジョンソン切るならの場合だが
>>457 去年FA取得して1年契約で残留、今年はFAするかもしれないことは言ってた気がする
>>455 寺原三浦はいいとして吉見はないだろ
6連戦なんだけど
まあ、外人は今年グリンマストニーは確実に切るだろうし戦国ジョンソンは残ると仮定したら
個人的には投手2人(先発中継ぎ)に外野兼一塁を2人欲しいな。
1人はジョンソンみたいな実績あるやつでもう1人は2A辺りから獲って来て欲しい。
今年は年棒大幅に上がるやついないし、それなりに補強もできるだろうし
>>459 そうなんだ!多村帰ってきてほしいけど歳も歳だしな… しかも真田ともまだ仲悪そうだしな
>>456 細山田は横浜だからスタメンで出てるだけだからな。
他行ったらスタメンどころか2軍だろ。実力だけでなく、キッチリ育成するためにも。
コバフト桑原高崎茄子が少しでも成長できれば来期が明るい
どうにかするんだ無能コーチども
あいつは根性から腐ってるからなどうしようもない
>>465 そんな凄い速度で反論される5億左腕に泣いた
TVKで定期的に横浜のCM流れてるので満足だよ
アニオタには十分認知されたはず
もともと応援し始めたきっかけが周りが応援してない、とか弱いからだったんだから
無理して大きくならなくていいよ
那須野で思い出したが最近中継のあいまに流れるプロスピのCMが楽しみの一つになってる
そういやCMでも焼き茄子にされてたな
小池はいつFA取得なんだ?
しかし野球中継はたまにtvkで見れるくらいの方がいいのかもな
スカパー入れたけど飽きてきた
ピッチャーの15秒規定
那須野の25秒否定
474 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 19:34:21 ID:MliJ8IdD0
高崎は去年の5月でもう諦めた
桑外先発はあるかな?
1回くらいあるんじゃないの
関口でさえあったんだから
ただ代打で結果残してないから分からんか
>>472 昔は横浜球場の全試合と神宮球場の試合半分、甲子園の阪神戦ほとんど全部、
広島球場の試合たまに、ナゴヤ球場の試合はレアでTVKで中継してた
巨人戦は7寺までにリレーナイターだった
年間100試合は流してたんだぜ
視聴率も神奈川地区で17%平均ぐらいまで行った事もあるし
俺もスカパー見てるからまあいいけど今のTVK中継は寂しすぎる
TBSが親だからある程度は仕方ないけど
桑外は投手転向したらいいかも。
>>479 試合中継開始時間も遅くなったよな
横浜先発弱いから7:00からだとたまに試合決まってるっての
細山田がどうってより他の経験豊かな(?)捕手達が失礼だがぱっとしないのもどうだかね。
入ってきたばっかの奴に抜かれそうってのも大変だな。
勝負の世界は厳しいね〜
吉見吉川吉原吉村加藤康加藤武桑原謙桑原義高宮高崎下園下窪
>>482 特に新沼とか何やってたんだろうな
バッティングでも守備面でもルーキーと大差ないし、盗塁阻止率も1割切ってるんじゃないのか
まあFAで入団して開幕1ヶ月でルーキーにスタメン奪われる野口も野口だが
>>481 18時15分開始の時代ですら、放送開始の時点で既に
先発ピッチャーがKOされてた事があったぜ!orz
486 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 19:55:07 ID:MliJ8IdD0
>>484 大差ない、か?
細山田が全てにおいて一番劣ってるけど期待値込みで起用されてるだけだろ
ピッチャー全部ぶっ壊していこうか〜
細山田は客観的に見れば打撃とブロックと肩はダメだが
キャッチングとリードはプロレベルには違いない
野口なんかはそれもダメだからな
新沼といえば思ったより怪我が長引いてるな
やっぱ衝突事故は怖いね
阿部のギロチンブロックも恐ろしい
あそこから膝落としたらそら壊れる
>>487 田代に代わってからは優遇されてるわけでもない
新沼と併用になる→新沼優先になる→新沼怪我する→武山と併用になる→武山やらかす→細山田がスタメンマスクになる
最近の流れはこうだから起用されてる方が何か失敗するたびにスタメンマスク変わっていくと思う
>>489 リードって言ってもいいのか悪いのか判断できないからなぁ。
俺たちに判断できるのは細山田がどこに構えてたってことと実際に抑えたかってことくらいだし。
武山のほうがプロ年数長いから捕手動作は細山田よりしっかりしてるし打撃も上回ってる。
野口も下で調子いいし、3番手捕手として野口上げて細山田を落とすのもアリだと思うんだけどね。
新人って考えれば十分やってくれたし、無理に使う必要だってないわけだし
武山も肩は強いな
変化球でも刺せたし
どっしり感はキャッチャーらしくて良いんだけど・・・
大矢の時から別に優遇って訳じゃないだろ細山田は
自ら勝ち取ったと思うよ
ただ交流戦で良くなかったから代えられたというだけで
有望株全部持ってきたせいで二軍の正捕手が斉藤(笑)だから夢も希望無い
黒羽根か細山田のどちらかは二軍で試合出してやった方が良い
二塁への送球は細山田が一番いいと思うけどね。
たまにワンバンしちゃうけど、最も山なりにならない。
クイックが苦手なのが多いハンデを考えたらよくやってる。
細山田のリードに関しては、投手陣がよく褒めるからやっぱりいいんじゃないのかな、とは思う
新沼はもういい
代打含みで野口を上げるべきな気もする
野口は何でもない球をパスボールするので、
マスクを被るのは勘弁して欲しいですね。
あれはランナーがいればもちろんピンチになるし、
ピッチャーもリズムを崩すで試合が壊れます可能性が高いですしね。
>>492 つか野口は悪い思い出が多すぎてきつい
あの守備みてるともうダメかと・・・
代打出す為の三人制だから守備にもつかなきゃいけないわけだしな
>>496 >クイックが苦手なのが多い
どの捕手にも限らず阻止率が低い原因の一つだろうな
戦国を扱えるのは細山田だけ!
>>497 野口>新沼って事はないと思うよ
少なくとも新沼はキャッチングだけは上手いし馬鹿みたいにミット動かす事もない
細山田も肩が弱いわけではないだろう。一応遠投120mだし2塁への送球でも弱いとは感じない
問題は投手のせいで投げれない場面が多すぎることだな
クイックが悪いせいで抜群の送球しても刺せなかったりワンバンで刺せなかったりをよく見る
武山は本当に強肩だと思うけど2塁への送球が高くてなかなか刺せない
でも武山がこれを改善したとしてもうちの投手陣じゃ阻止率はせいぜい2割半ばが限度なはず
盗塁阻止できない大半の理由は投手の所為だよ
野口は動体視力の衰えだろ。
球が速い寺原の時にこぼしまくってたし。
武山はブロックの時体が1塁側に逃げてるんだよな・・
あれじゃあタッチが遅れるよ。
リードに関しては細山田どころか、新沼よりもチキンで下手だし。
武山は打撃で頑張るべきだと思うよ。
話は変わるけどカープの石原もリード酷かったな
あれじゃあ捕手論争に明けくれるわけだ。
吉村の勝ち越しホームランも目いっぱい外に構えてボール2の後、中に構えた瞬間
打ちそうな予感がしたよ。
野口は外野にでもコンバートしたら考えるよ
それくらい捕手としては酷かった
推してる人は忘れてるんじゃないかな?
>>504 サイン違いでもないちょっとボール気味のストレートをパスボールしたときは
コイツ駄目だと思ったな
>>505 昨日の武山のリードは良かったぜ
制球の定まらない山口にしぶとく我慢して変化球を求め三振を奪い、
木塚にインを使わせた
まあ山口は点取られたけど
研究した後が垣間見られたリードだったよ
意図がはっきりした攻めの姿勢が良かった
>>506 とはいえ、最近のほかのどんぐり捕手の安牌っぷりも酷いしな
相川の盗塁阻止率の変化を見ても、横浜投手陣のクイックの酷さが判る
つか代打で野口使えというけど三番手捕手は
何かがあった時の保険だからむやみに使ったりできないわけで
木塚なんかあんなフォームでクイックうまいんだからやっぱりセンスなんかな
武山は肩が強いのかもしれないが、投げるまでが遅い。
その上、球を離す位置が異様に高いから送球が浮いてしまう。
誰か注意してやれよ…
ドリフトで捕まった奴がオートバックス港南台店員だとよ
>>512 送球は注意して直るようなもんじゃないっしょ。ひたすら取り組まなきゃ無理
去年も肩は強いけど投げるまでが遅いって言われてた
盗塁阻止は肩の強さより送球が大事だからね
>>503 投手だけじゃないと思うぞ
石川のタッチ今度よく見てみ
入るポジからタッチまでがだいたい遠い
石川を変えるだけで実は若干変わるんじゃないかなと思う
だからといってそれだけで石川を変えろとは思わないが
まぁ送球のコントロール含めて肩が強いって言うんだけどね
ただ単に遠くに投げれるだけなのは肩が強いとは言わん
細山田は捕ってから投げるまでは本当に速い。
将来、太山田になった時もこの良さが消えないようにしてほしい。
>>515 それは知ってるw
石川のタッチミスもかなりの回数見たな
今は頼みの綱の打撃でも不調、守備は元々ド下手でタッチも出来ないなら2軍落としても良いと思うんだが
セカンドがプロに固定される来年は、ショートを1人補強しないとな。
信頼のオリックスあたりに余ってないかな。
茄子あたりで。
>>519 阿部真宏じゃない?
彼はレギュラー経験もある。今は塩崎とキャラ丸かぶりだからリアルに那須で釣れるかも
細山田の送球能力評価したかったら、実戦での取ってから届くまでの秒数計測すればいいんじゃね?
俺は誰がキャッチャーやっててもそんなに変わんないと思うよ。
ストップウォッチ買ってまでやりたくないから俺はやらないけど。
522 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 21:19:12 ID:uZfD35pPO
>>521 細山田が5月27日に盗塁阻止した動画で計測したら1.9-2.0秒だった
武山は動画がないからわからん
強肩で有名な楽天の嶋は最速1.8-1.9秒程度らしい
>>508 確かに昨日の山口が三振を奪った場面のみの武山のリードは良かったですね!!
リード論とはトータル評価です。
結果論でなく、結果を導くまでの過程で評価するもの。
結果三振だからなだけでなく、あそこで勇気を持って落としたのは良かったです。
なぜ良かったかというと、変化球のコントロールがいまいちだったので
相手が真っすぐを読む確率が高かったからです。
場面場面で良い悪いは当然ありますからね
リードの全否定、全肯定は絶対にできません。
ただトータルで見て細山田が上手いのは間違いないですし、
また武山には苦言を呈したくなる事が多々あるのもやっぱり事実です。
525 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 21:33:33 ID:mzck0r4AO
お茄子逮捕だとよ
細山田がうっとうしいタイプの人間に好かれているのはよくわかった
>>526 私が書くとうっとおしい文になりますね(笑)
すみません。消えます。
我がベイスターズは
嫌な奴ばかりのファンで構成されています。
>>523 1.9秒切るとプロレベルでは早いとは言えないな〜
でも遅くはない
普通
やっぱ捕手は打撃も大事だと思う。
石原とか2割ギリギリいかないで規定到達なんて見てらんない。
広島は今後どうする気なんだろ?
>>524 いやトータルで言ってるんだけど…
山口のは一例で出しただけで
それを言ったらコントロールの悪いPにコントロール重視の
配球ばっかりする細山田も相当なもんですな
間違いないという歩道幕はないと思うんだよね
まあ武山よりはうまいかも、だけどw
>>523 実戦で2秒くらいだと速いと聞いたことがある。
野口は問題外として、新沼と武山の最速が知りたいね。
まあ、送球能力が捕手の評価のすべてではないけど。
送球なら黒羽根が一番だろう
黒羽根も地肩は強いよな
コントロールがアレだけど
>>519 この前のカープ戦を見ていると小窪が欲しくなった
梵がいても絶対無理だけど
細山田のリードがよければチーム防御率こんなに悪くなってないだろ
捕手別防御率で野口を引き離してたのも5月までだし
明日から久々のハマスタで楽しみだにゃ(´∀`)水曜においらが住んでる日暮里から電車で行きますよ〜。よろしくお願いしますm(_ _)m
ピッチャーのせい
芸スポが飛んでるのはお塩のせいかw
試合のない日で良かった
>>519 藤田プロはショートで良いんじゃね?
セカンドにはエネオスの白井が欲しいっす
あと3ヶ月、なにを楽しみにして試合を見ればいいのか…
でもまたハマスタ行っちまうんだろうな、俺。
火曜寺原木曜三浦
谷間の水曜は誰だろう那須野か
守備よりも打撃でアピールしたほうが
正捕手奪取しやすいかもしれないな。今の現状では。
>>532 2秒で正捕手合格、1,9秒行けば強肩捕手としてもてはやされるレベル。
細山田の場合、1秒台はまずないから、捕手としてまあ用件ギリギリの肩はあることになる。
ただし、すでに技術があって実践的な送球をして今のレベルだから、早急に関する上積みはあまり期待できない。
武山の場合、強肩だけどモーションが大きいから、肩だけの評価でも若干不満。ただし彼は直す余地が十分ある。
他の部分に関しては細山だの方が将来性ありだが、肝心の肩だけ将来性が薄いところが、話をややこしくしている。
横浜シーレックスw
当たらずとも遠からずだな。
お茄子がHOSOYAMADAでタイーホか。
増谷とグリンは中継ぎに回して欲しい
先発はクワケン、コバフト、藤江、吉川にチャンスやってくれ
中日戦で、どうせ誰が投げても勝てないし
>>548 達川が細山田も細かい技術は改善の余地があるっていってたぞ
送球面もね
まだ改善の余地があると思う
里崎見ててもある程度のスピードでもストライク送球することのほうが重要だから
細山田も上積みはあると思うけどな
ところでなんでトシオの方が今度はハシゴ外された状態になってんだ?
>>553 ディフェンスが他の捕手のお株を細山田に取られたからじゃね?
俊雄って長所がないんだよな。よく言えばバランスが良いんだけど
俊雄:26歳 キャッチングは安定。打撃はカス。地肩まぁまぁ。送球動作良い。コントロール普通
武山:25歳 キャッチングはそこそこ。打撃は期待はずれ。地肩良い。送球動作悪い。コントロールやや悪い
細山田:23歳 キャッチングは安定。打撃はカス。地肩まぁまぁ。送球動作良い。コントロールやや悪い
黒羽根:22歳 キャッチングはそこそこ。打撃はカス。次肩良い。送球動作普通。コントロール悪い
俺的にはこんな印象
盗塁何とか阻止出来んかねぇ。他球団にフリーパスと思われてる現状は悔しい。
>>554 確かにそうなんだけど、なんとなく武山より期待できる気はする
黒羽根に負けた感じなんかもね
>>555 新沼のぶんもprz
乱$負が合流すれば、おじさんはいよいよシーレだな
今年のチーム防御率は4点台前半か
セリーグの防御率とは思えない数字だねw
俊雄は細山田に代打出されたあとにマスク被って、簡単なキャッチャーフライ取れなかった印象が強い
何か色々と物足りないな
>>557 投手とショート石川をなんとかするしかない
乱取りみたいな名前だな
くまきりらしいぞ
ああ、東スポの記事かw
無茶しやがっての敬礼っぽくて笑った
早稲田の杉山捕手(1年)は高校時代にセカンドまで1.75秒で投げたらしい
>>553 精度はもう少しは上げられると思うよ。
ただ根本的に今よりスケールアップした送球はできない。
細山田は里崎にはなれないよ。
新沼は今思えば今の捕手陣では一番総合力が高かったように思う
まぁあの年であの実力だと思うとダメダメだし、伸びしろが少ない分今後への期待値も低いが
>>565 もうあいつら若手じゃねえから度外視
それに野口はろくに見る前に開幕直後で消えていったからな
ああこんなときに秋元がいてくれたら
新沼はどんな状況でも使えるから必要な捕手だとは思うけど
ほぼ突っ立てる状態でブランコにタックル食らったのにはさすがにがっかりした。
1軍での経験の少なさってやっぱりああいう咄嗟のところで出るもんだなと実感したよ。
>>572 まぁ2軍であんなきつい体当たりしてくる奴なんていないだろうからな
新沼には初めての体験だったのかもな、ああいうクロスプレーは
ベースの上にしっかり乗って余裕アウトのタイミングのはずなのに
見事真正面からはじき飛ばされたのには不謹慎ながら吹いた
城島なんて捕球が送球モーションの始まりみたいな素早さだよな
ミットは動くし、よく炎上させるしだけど
>>557 基本的に捕手の問題じゃないからね。
投手も内野手も走塁のケアがなさすぎ。
牽制のサイン出ることあるのか?
投手はいったい年間いくつ牽制でさしてるんだ?
下手すれば1週間まるまるピックオフプレーしてない。
ランナーに対するプレッシャーゼロだよね。
ローテーションや登板する回をいじりまくって、悪口言いまくって、ピッチャー全滅させると気持ちいいんですか?
>>555 武山の打撃は去年2割3分だったんだから期待外れって感じでもないけどな
俺は、新沼はバッティングが一番がっかりした
何年もプロやってきて細山田と大差ないって・・・
>>569 まあ30歳だし一番総合力高くなきゃ困るんだけどな
かといって藤田と石川の差みたいに新沼とその他の捕手の実力に開きがあるわけでもないからあまりに微妙すぎ
岐阜の田舎だけど本屋行ってホエールズ・ベイスターズ60年誌を買ってきた。
1200円って値段を見た瞬間、「高っ!」って思ったが、あまりの欲しさに買っちゃったよ。
その本屋は月ベイが3冊あるけど、毎月3冊とも売り切れているから少なくとも3人はベイスターズファンが居るということだ。
隣の市の本屋も月ベイが2冊置いてあるから、60年誌の本も置いてあるだろう。。
ちなみにホークスのイヤーブック、カープの60年誌は売れ残っているww
1 下園 中
2 プロ 遊
3 天才 左
4 デブ 三
5 DJ 一
6 吉村 右
7 石川 ニ
8 新沼 捕
これだな
そもそもイケメンしんちゃんは何時になったら帰ってくるのよ
予定より遅れているようだが
細は死に物狂いでバント決めたのが何度かある
俊夫は、あっさり失敗したのを見たことがある
>>578 確かにガッカリだったが打率二割前後&以下の選手が捕手以外でもいるんで今は慣れた。
来年は代行が取れて正式に田代監督になるんですね
武山が捕手で2割以上ってのが唯一の希望
まあ3タコで1割台突入だけどwww
Pだけじゃなく、Cにもローテがあるのって斬新だよな
先に行きすぎて理解されにくいけどさ
>>580 そういう遠隔地でベイを応援してる人には頭が下がるワ。やっぱり変わってるって
言われるタイプの人なんだろうけど、実に乙です
>>584 まとめて吉見以下だな
捕手の数人は三浦以下
異常事態だ
>>575 いやいや、盗塁阻止における捕手の果たす役割は重要だろ。
1塁への牽制のサイン出すのは野手じゃなくて捕手じゃないの?
捕手から1塁へのけん制も全然見ないし。
悪いけど新沼は帰って来なくても特に問題もないしなあ
武山と細山田の併用で苦しいなりになんとかなってるし、新沼が居て何か変わるとは思えない
>>590 グリンは必要以上にするけどなw刺せてないけど
新沼は田代が「最も信頼している」捕手らしいので、ケガが癒えれば即スタメソでしょう
>>578 細山田以下だろ
細山田は打てないなりに何とかしようって姿勢は見れるし、バッティングもまだまだ良くなると思う
新沼はただ突っ立ってるだけ
>>582 イケメンしんちゃん?
野中はそんなイケメンってほどでもないし、武山はいるし
とか考え込んじゃったじゃないか。
>>590 投手、捕手、内野、全てが高いレベルにあってはじめて刺せるのよ。
そして一番ダメなのは投手であり、次に内野なのよ。捕手も満足ではないけど。
牽制のサインはもちろん捕手も出すけど、それ以上に内野からサインが出てることが多いもの。
そうやって色々なところから監視されて、全員でプレッシャーをかけるようじゃないと、なかなか刺せやしない。
木塚三浦みたいにけん制がうまい投手もいるしなぁ
いつも思うんだけどあと一歩の若手ってなんで三浦木塚を見て参考にしないんだ?
三浦みたいに走ろうとか木塚みたいにフォームが毎年変わってもがっちりその年は
それで固めるまでしっかり努力しようとかそういう意識ないのかな
盗塁阻止は佐伯に隠し球にかかっている
>>598 そういう意識があったらここまで若手育ってないような惨状にはならないだろう
いっそのこと強制的に三浦と一緒に走れってのをやらせた方がいいんじゃないか
ジョンソンと内川の得点圏成績見ると
一番内川、二番藤田、三番ジョンソン、四番村田、五番吉村まで固定でいいんじゃない?
このつなぎ以外、得点は期待できないし
可能であればセンター吉村、ライト佐伯で五番佐伯、六番吉村をやってもらいたいが無理があるかwww
あとは吉見と三浦先発時に9番から始まる攻撃に期待
603 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 23:01:15 ID:L5QHFXIA0
名監督森が言っていたよ。『全部勝ちに行く事は無い』2勝1敗でいいよ。
ローテ崩してまで、勝ちに行かなくても。優勝争いしてないんだから。
その代わり、ローテ守って出たPは絶対勝つ。
>>601 やらせないとしないという現状が情けない
リーダー格の三浦木塚のふたりは本当に練習するのにこの格差はなんなんだ
他の一流投手はオールスター時に三浦のブルペンを見るだけで勉強になるっていってるのに
なんかうちの若手には全く勉強にならんのかノーコンばっかりで…
情けなくなってくる
>>602 三番ジョソソソは試したことなかったっけ
全く機能しなかった気がする
ダンジョン2番じゃなかったっけ?
>>573 新沼は空タッチ決めたりした他にもしっかりクロスプレーに
対処していたのに対ブランコ戦は全然だったな
レギュラー安定してきて油断したのかね
まあ絶対アウトのタイミングだったからそうなんだろうな、ドミニカ人を甘く見た
>>558 藤田下園石川はわかるんだが その隣のタッチしてるのは誰だ
こんなやついたか?
609 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 23:06:07 ID:Yz/VFTg5O
>>597 細山田が盗塁を刺せない理由を作るために他者に責任転嫁ですか
いろいろと最低ですね
教えてください。
地方のベイファンで夏休みに初めてハマスタに観戦に行こうとおもっています。
ヤフオクでよく出てるオーナーズシートというのは、どんなもんでしょうか?
選手との近さとか、、ペアで1万ちょっとくらい出す価値ありますか?
内野席のFAと比べてどうでしょうか。
ベイヲタの親戚の子供も連れて行くので、ちょっと奮発しても選手に近くて良い席なら…と思っています。
よろしくお願いします。
石井、山口で落とした試合が2桁だっけ
全部取っても借金15くらい
どうでもいいかw
>>597 プロ野球とは1塁けん制も捕手ではなく野手からサインが出るとは…
俺の想像をはるかに超えた世界だ。
>>602 田代は内川村田吉村の守備位置は変えないと思うよ、多分。
打の人だから打順は村田以外はよく変わるけど守備はどうかねぇ。
吉見は何言っても、たくさん投げさせても、壊れないでつまんないから5回で代えようか〜
1左 うっちー
2遊 プロ
3中 森笠(下園)
4三 メタボ
5一 ダンジョン
6右 バカボン
7二 仁志、山崎
8捕 細山田、武山、新沼
9投 吉見
これでいいのだ
>>605 開幕2試合と5月に4試合あるね
5月の4試合は14打数3安打3四球1本塁打1三塁打で
打率.214出塁率.353長打率.571
後ろが長打のある村田だから四球出塁でも十分に意味があったし
前の走者を進塁させる四球もあった
あの4試合では三番ジョンソンが機能したか否かは結論は出せない
しかも二番は下園、金城だったし
バントが出来て、ライト方向に強い打球が打てるようになった藤田に二番をやらせれば
一番が出塁したときの攻撃の幅も広がるし、そのためには一番に出塁できる打者を置いた方がいい
>>610 ごめんなさい関西人なんでよくわかりません
他の方でこの方の質問答えられません?
>>614 吉見が投げてる日って
吉見→右セットアップ→吉見→右ワンポイント→吉見→木塚→吉見→木塚
とかできないのかな
>>610 まず、FA席が最前列とかじゃない限り見にくいんですよねえ
でも、子供ならイニング間に前に行ったりするから、楽しめるかも
オーナーズシートは、良さそうに思えない席でも、意外と見やすい
ただ、ヤフオクでとることはお勧めしない。金券ショップで安く打ってる。中止でも払い戻しできないが
>>557 ソフトバンク田上みたいにフリーパスだけど打てればカバー出来るんだけどね
>>610 俺も岐阜なんで分からないです。
ちなみにお盆は浜スタ行く予定です。
いつもナゴド、関西ばかりなんで、たまには浜スタへ行きたいな!と思って。
>>609 チーム全体。どうせ阻止率高い捕手なんていないだろ。
>>612 誰が出したっていいのよ。皆で注意しあって、普通は危ないと思えば周りから注意する。
サインであったり間を取って口頭で注意したり、色々でしょ。
同じグラウンドでプレーしてて、他の野手はただ突っ立ってるだけでどうするのよ。
>>610 漏れが座ったことのあるオーナーズシートは
ttp://www.baystars.co.jp/ticket/gameticket/index.php ここの図でいう2の領域にあった。
いわゆる移動席のエリアで、カメラマンボックス、ダッグアウトの上の部分。
グラウンドは近いので選手の表情とかはよく見える。
ボールがキャッチャーミットに入るバシッっていう音も聞こえる。
ファールボールもよく飛んでくるし、攻守交替時に選手がボールをよく
投げ込む場所。
まあ子供サソ連れてくにはいいかもね。
対して、傾斜があまりない場所なのでグラウンド全体を見渡すには不向き。
打球の距離感とかいまいち分かりづらい。
まあ、オーナーズシートは本来非売品だけど一般にはかなりいいとされる席だ。
もっと別のエリアにもあるのかもしれないが、それについては分からないワ
>>620 傾斜があまりないので前の列の人の頭がけっこう邪魔だったねw
627 :
610:2009/08/03(月) 23:31:52 ID:7t4JwSzT0
>>620 ありがとうございます。
ハマスタのそばの金券ショップとかですかね?
>>622 自分も岐阜ですw
西の方ですけど
>>624 かなり選手が近そうですね。
地方在住なので、そうそうハマスタなんて行けないので奮発しようかなと思っています。
>>625>>626 オーナーズシートは当日先着順みたいですけど、
当日気合いを入れて並べば、前の方の席をとれるものでしょうか。
子供は9歳になったばかりなので、前の方じゃないと厳しそうですね。
>>558 FCバルセロナのエトーとアンリがゴール決めた後にやってるやつみたいだなw
ただの偶然か?
>>627 地方だということを見落としてた・・・・
金券ショップは横浜駅周辺でもあるから、比較的打ってる店は多い
ただ地方となると、その手段はないなぁ。普通にヤフオクでもいいかもしれん
俺がたまに使うのは大黒屋。遠いし、そこがいいのかどうかは知らない。
基本はツテで入手だから、あまり金券屋で買った経験無い。
皆はどこで買ってるの?どこがいいの?
男は黙って当日券だろ
金券ショップで売ってるとか言ってる俺も当日券w
そもそもそんな高い席なんて自腹では入らんw
この前高校野球でSSエリア座って盛り上がってたおw
関内駅の前のセルテとハマスタの間に金券ショップがあって
良く「当日券あります!」って看板立ててるけど
買ったことはない。多分安いのだろうけど
石川とか藤田は凄く育てようとしてるのに
下園は何で中途半端な起用なの?
吉村と交互でもよくね
地方から来る人はとにかく早めに確実に入手出来るところで入手しておいたほうが
無難だろうねぇ
当日券が売りきれるって夏休みでもなかなか無いけどね
外野自由だと良い席は5時頃までに大抵取られちゃうけど
ところで次の三連戦の先発誰?
マストニーはもう上げないっぽいから、ひとり先発が足りないんだが
FAとオーナーズってうまくいけばディアーナと触れ合えるんだろ
今日本屋に行って初めて気づいたんだけど、「ホエールズ&ベイスターズ60周年の軌跡」って本売ってるんだな。もちろん買ったが
98年当時のエピや過去の選手たちの回顧録を読んで思わず涙したよw
ここのコアなファンはもちろん手に入れて愛読してるんだろなぁ 地方住みのベイファンだから書店にも1冊しかなかったよw
明日からの伝統の一戦は絶対負け越せないな
館山や由規はもう投げてるし
こっちの先発の出来次第では三タテいけるだろ
相川が出るなら尚更いけそう
石川だが・・・
>>610 eプラスならパソコンで座席表見て買えるし、自宅近くのセブンイレブンで発券できる
今年は雨が多い。中止の時には買ったコンビニで払い戻しできるよ
金券チケは払い戻しできない。S席エリアは傾斜が特にゆるくて見にくいよ。
FAかAの通路側を前売りで入手がお勧めかな
>>611 今32勝58敗で石井と山口の救援失敗のうち10回を抑えてたとすると
それだけで+10勝-10敗で42勝48敗の負け越し6までになる
勝率の酷いグリンとマストニーを抱えてこれはある意味凄い
>>644 抑え出しての負けは翌日以降の試合にまで影響及ぼすから
もっと借金減ってると見てよい
やっぱり抑えが必要
>>640 今日買ってきた、今迄の毎年のファンブック以上の価値のある一冊だ。
世代によって思い入れを持つ記事は違うだろうが本当に充実している。
読みたい記事インタビューだらけで本屋からずっーと読んで帰って来た。
おりゃ大エース遠藤ファンだったから読みながら当時の獅子奮迅ぶりを思い出してた。
自分はバックネット裏の席を良く金券ショップで買う(ネット裏と言っても中断くらいかな)
ペアで7000円〜8000円ぐらい。
ただし払い戻しが出来ないので注意が必要。
>>644 石井、山口を安心して見ていられるようにしたい。
石井は、まだまだやってくれると思う。これからだ!がんがれ。
>>647 正直発行部数と売上が気になるような本だよなwファンには嬉しい本だけど「売れないだろうなぁ・・」と思ってしまうw
遠藤のインタビューと佐々木のもよかった。高木、屋敷、故加藤の記事も面白かったね。高木は性格悪いけど
それにしても巻末の村田:三浦対談の写真酷すぎワラタw
石川はいい加減バット短く持ったらどうだ
タンパ臭かったクルーンを引き留めておけば、もうちょいマシな成績だったのかな
三浦に抑えやってもらうしかないなw
外野手がだぶついているは幻想。
これこそドングリ。
センターは佐伯、佐伯貴弘
山口先発で寺原抑え案の俺は必要ない?
656 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 00:56:37 ID:3glfiY8rO
広島の梅津が二軍の試合で今季絶望くらいの怪我を右肩にしたらしいね。
木塚が心配だ。
>>655 寺原ってなんかあんま抑え好きじゃなさそうだからなぁ
658 :
必殺連敗stopper:2009/08/04(火) 00:59:49 ID:MgBBKJn1O
ここの掲示板野球知らない奴多過ぎ
寺原抑えとか
寺原はあんなにも
ポカリが多過ぎなのに
あと私みたいにチャート付けて試合観てる奴いないね
だからこんな惨状なのに券購入してまで行くんだね貴女みたいな人が消えないと 軍団にはならない!
燕ですがお手柔らかにお願いします。
ところで3連戦の先発はどなたですか?
うちは石川と村中、あと一人はひょっとして由規と同期山本が投げるか増渕が上がるかもしれません。
怪文書みたいでこわい
>>659 よろしくお願いします
テラ、()、三浦になります
()がよくわかりません
三浦ずらしてになるのか、下から桑投・小杉あたりが上がるのか
ああ、ヤクさん左腕と増渕は勘弁してください(´・ω・`)
一場vsお茄子がみてぇ
大西はどこでも写真撮るね。
665 :
必殺仕事人:2009/08/04(火) 01:12:53 ID:MgBBKJn1O
今回また懲りずに外国人取りました
皆さんご存知?
ノーコン投手という事実昔いた田辺学以上だね
増渕、一場怖いよー!
うちのKジローやアットリー、ショーマンが本格化するのはいつですか(´・ω・`)
どうなるかな
よく藤田は足はいまいちだと言われるけど
ベースランニングは相当速いような気がする
>>669 実際速いよ
走塁の括りで見ればうちで一番速いんじゃない?石川より上だと思う
実は得点は藤田>石川
まあ後ろの打者が違うってだけの気もするが。
>>646 抑えが不在で選手が疑心暗鬼になり、
浮足だってる楽天の没落ぶりがすさまじいもんな
俺は内村コンビFAの来季末までに抑え山口がまんして育ててくれ派だ
>>672 楽天の場合は抑え不在とともに
ノムがそれを毎日クサして
先発までクサしてる影響は確実にあると思う
寺原はもう先発は無理だろ。昨年見た感じだとリードしてる場面で頭から行けばほとんど失敗してないからクローザーでいくべき。
676 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 03:34:27 ID:VznPFpAx0
【この試合は先ほどお話しにあったように、9回にシーレックスらしい粘りを見ることができました。打線の調子はいかがでしたか?】
大西がこの試合は4安打とよく打ってくれました。8月も始まったばかりですし、このまま調整のピッチを上げて、
早くベイスターズに送り出したいと思っています。内藤もヒットは1本だけでしたが、打席の内容はよかったです。
それと、9回に代打でタイムリーを打ったベテランの野口。彼はこのところバッティングがいいので、ベイスターズでも
うまく生かしてあげたいなという気はします。あとは、松本、北なども頑張っていますが、左ピッチャー相手の経験を
もう少し積んでほしいですね
大西野口ageあるかもよ
打ってくれるなら歓迎するぞ
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 03:38:03 ID:aVGrzO1OO
まさかとは思うが今日の犬ルト戦は石川が先発?
糞館山が木曜日あたりに来ればフルボッコなんだがなぁ
珍ヲタだが、横浜隼人は全力で応援するわ
6石川
4フジータ
7内川
5村田
8多村
9吉村
3DJ
2武山
1吉見
来年多村が帰ってきたら破壊力が半端ないな
ヤクルトはいい加減左を当てれば勝てることに気づけ
関係ない話なんだけど
最近2chのスレタイが消えて、クリックできない時があるんだけど・・・
>>659 少し前から一軍に合流してる一場は投げないんですか?
対横浜用かと思いましたが
朝ズバでランドルフ出てたな
昨日来日してゴーヤかじらされてた
こんなとこでくだらない質問して申し訳ないんだけど、今日の入場料が割引になるサルースだっけ?
あれはまだ手に入るの? もし横浜駅あたりで手に入るのならどこで手に入るのかわかる人教えて。
すいません。
私では分かりません。
>>686 ありがとう。
みんな分からないみたいなのであきらめます。
藤田1番、バント大好きな石川は2番で
市場、フォーム改造したのかw
690 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 07:39:50 ID://uvtGQ60
3石井義
6琢郎
7内川
5村田
8多村
9吉村
2鶴岡
4藤田
代打:小池、古木
どう考えてもトレードを1回もしなかった方が強かった
山口はセットアッパーのほうが向いてそう
とりあえず抑えじゃなくてもいいけどグリンとマストニー特にグリン中継ぎ・抑えやってくんないかなあ
それか被本塁打率がそれほど高くない小林あたり
692 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 07:43:59 ID://uvtGQ60
>>509 >相川の盗塁阻止率の変化を見ても、横浜投手陣のクイックの酷さが判る
2008年.333→2009年.347
ほとんど変わってませんけどw
ID://uvtGQ60
695 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 08:03:46 ID://uvtGQ60
反論できないので無言レスw
696 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 08:05:08 ID://uvtGQ60
>>694 その3人で6勝12敗
いてもいなくても変わらないなw
こいつ頭悪そうw
698 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 08:06:14 ID:o6f+Qjbe0
何が言いたいのかわからんね
泳がせとけw
700 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 08:07:27 ID://uvtGQ60
___
/ 馬鹿 \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「相川の盗塁阻止率の変化を見ても、
| (__人__) | 横浜投手陣のクイックの酷さが判る!」
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
2008年.333→2009年.347
ほとんど変わってませんけどw
また犬ルトヲタだなw
つまんねーAA探すのに時間かかりすぎw
ジョンソン 2010年度打撃成績
.330 35本 130打点 .450 .650 1.100
705 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 08:15:36 ID:/7YebBAyO
さちこカフェによると、今日からランドルフ合流かぁ
プロ野球の替え歌つべで聞いてて思い出したんですが、
数年前に浜田省吾の「MONEY」の替え歌で、
「横浜のローテーション 三浦と谷間」
から始まるのがあったのですが、
歌詞わかる方いたら教えてください。
自虐歌詞ですがなかなか切ない替え歌だったので。
ケチャップ新潟観戦ツワー行くやついる??
>>707 2日目、15時試合開始で18時球場離れるとか書いてあったからやめた。
もし接戦の好ゲームとかで最後まで観れなかったら悲しいから。
>>685 東急線の改札入れば置いてあるよ。横浜なら東横線ね。ただ何故か人気あるからすでに配布終了してる駅が多いよ。
>>711 ありがとう。
早めに行って探してみるよ。なかったら駅員に聞いてみる。
そしたら1冊くらい出てくるでしょ。
>>655 山口は初登板初先発初勝利の印象が強いから
先発待望論でるが、プロ通算での防御率が
先発→6点台
中継ぎ抑え→2点台
歴然の差がある。
原因としては、MAX154の剛球投手ではあるが、
先発だと寺原みたいに1回から9回までコンスタント
に150台を連発できない。力配分してしまうのか
平均145に落ち着いてしまうためストレートが生きないんよ
山口はガタイからいって体力があるように見えてないよな
藤川やダルなんかあんな細っこくって体力凄いし
欠端広報みたいなタフなPになってくれ山口。
夏になると太るくらいの。
相川居なくなっても勝率も防御率も去年と大差ないしヤクルトにも勝ってるから別に惜しくはないな
打率.250HR10本前後打てる8番打者居なくなったって考えたら少し痛いとは思うけど
山口はちゃんこ食えば解決。
>>717 1割バッターが.250打ったら全然違うぞ
721 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 09:35:09 ID:Moj9l5QdO
今日の先発は誰?
週末に浜スタに初めて試合見に行くんですけど、関内の金券ショップに内野のチケットって安く売ってたりするでしょうか?
自由席でも指定席でもどちらでもいいです
ヤクルトにも相川のなでるような打撃をやめるよう指導するコーチはいないんだろうか。
併殺打キングになるにはそれなりの要因があると思うが。
>>709 吉村は速いよな
なんかいろいろともったいない選手だ
吉村は頭が一番もったいない、なんであんなに馬鹿なんだ
村田内川に複数年契約提示かいいぞ
断れはFA可能性大だな
複数年で活躍した奴って誰がいるよ
FA前の複数年は選手会がうるさいから無理だと思うよ。
自分たちで勝ち取った権利を放棄するような行為だと非難される。
>>723 初めて行くんなら、窓口で座席表と照らし合わせて
良い席にすわれば?
>>728 それが笑っちゃうほどいない(笑)
複数年初年度=劣化初年度だね
>>729 違約金が発生する条項をつければいいんじゃね?
その時で気分も変わるだろうし。
それ以前に横浜にいてもいい事ないだろ
スポニチのサイトつながらねぇ
>>720 うん。打者としては少し痛いと思うんだけど守備面ではそれ程痛手を感じない
福川とか異常に打たれてたイメージあるけど相川のおかげで出てこないし
内川の得点圏打率ひでえな。
ランク上位でこれより低い打者、15位の福地までいないぞ。
738 :
大阪のベイファン:2009/08/04(火) 10:28:12 ID:0OH7sfri0
今横浜に在籍している奴の中で今年確実に戦力外通告されそうな奴は誰?
秦
グリン、マストニー、秦
>>736 ホームランもソロばっかしだしな。
でも調子悪いなりに3割打ってるのはさすが。
742 :
大阪のベイファン:2009/08/04(火) 10:37:26 ID:0OH7sfri0
確実な奴ら↓
山北 森笠 グリン マストニー
微妙な奴ら↓
工藤 小山田 秦 仁志
明日は一場らしい。しかもスリークォーターだって。
>>742 1人確実に違うのが入ってるな。ここ数試合見てないだろ。
村田4年16億+出来高
内川4年10億+出来高
>>730 あ、窓口だと指定出来るんですね
じゃあそうしてみます、ありがとうございました
748 :
大阪のベイファン:2009/08/04(火) 10:51:03 ID:0OH7sfri0
>>745 もしかして森笠のことを言ってるのか?
てかこいついらないだろう。
こいつをだすなら松本、下園、内藤などの若手の出場機会を増やして育てて欲しい。
こうした方が先へ繋がる。
今日は中止っぽいですか?
750 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 10:54:45 ID:Xzcs+kD8O
名字に口がつく姓で、
口をぐちと読むのは、実は
井口と野口、山口の3つしかない。
豆知識な
>>729 西武の西口が『契約更改でゴネないのは他の選手に迷惑だ』と批判された話を思い出す
自分達がゴネたいからお前もゴネろとか無茶苦茶だ
村田は体調万全になるまで休めばいいのに本当に責任感が強いな
今無理することで将来稼ぐであろう数十億の金をつかみ損ねることだってあるのに
>>749 6時以降の降水確率が50%だからたぶんやるでしょ
関口「・・・・・・」
754 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 10:57:41 ID:o6f+Qjbe0
各スレで釣られまくってんな
村田、内川に3年契約って
村田、3年9億前後
内川、3年5億前後
三浦に3年9億提示してしまうんだから
村田は10億要求しそうだな
758 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 11:25:03 ID:u4nB96ShO
次は高岡ソウスケらしいな
あいつファン辞めろよ
もう主力全部出て行って
石川「村田さんも内川さんもFAするってよ」
下園「マジかよ・・・もう横浜解散すんじゃね?明日から無職かよ」
桑外「いやまて、俺達雑魚雑魚言われてる人間が集まって優勝したら・・・スゲーことになると思わないか?」
こんな漫画展開にならないかね
もしかしてブラウンはうちに取り入るために、
わざと負けようとしてるとしか思えない采配やってたのか?
>>758 ブラウンもそうだけど、野村もいるし中畑もどこでもいいから要請あれば受諾するみたいな記事夕刊フジだけど出てたし、
監督の後任がいないなんて理由で田代なんかにはもうできないだろ。
さっさと田代は1軍の舞台から消えて欲しい。8点取られて最高とか言っちゃう馬鹿はいらん
763 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 11:38:41 ID:paj4Up8MO
>>762 中畑?
勘弁してよ
現場を知らない名ばかりの有名人はウンザリだ
3年10億じゃ他の球団に取られるわ
12億は出さないと
766 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 11:47:02 ID:3glfiY8rO
もしブラウンが監督になったら、ルイスとシュルツがもれなくついてきそう。
そうしたら、投手陣が大幅に改善されそう。
767 :
大阪のベイファン:2009/08/04(火) 11:49:53 ID:0OH7sfri0
来年からは誰が監督をやるんだ?田代は続けないみたいだが…
一応今はロサンジェルスドジャーズの監督と
楽天の野村克也とロッテのバレンタインが候補に挙がってるらしいが。
俺的にはこの中だと野村克也が良いね。
でも野村克也が来てくれなかったら大洋ホエールズでプレーしていた奴で
球団の一時代を築いた人たちがなるのが理想的だな。
例えば遠藤一彦とか平松政次とか高木豊とかな。
みなさんはどう思いますか?
ルイス「横浜に行けば横浜に負けない」キリッ
金でどうにかなるなら引止めは可能だろうね
問題は金以外に不満持って出て行かれる場合だよ
ファンの目から見たって今のベイに骨埋める魅力があるとはとても言えない
残ってくれつーより見捨てないでくれって心境だよ・・・・・・
ただし田代続投を条件に出してくるなら放出でもしょーがない
田代続投が嫌なんじゃなく、監督人事に影響及ぼす選手がいたらチームは成り立たん
村田ってどうするんだろ?広い球場のチームに行けば新井みたいになるのは目に見えてるし
巨人も行くわけはないと信じてる
メジャーにいくとか言い出すのかな?
内川はメジャーって単語が出てるからもう出ていくの確定だしな・・・
村田次第だよ
今の松坂見てもメジャー行くと言えるなら覚悟あるんだろうね
行くならせめて松坂みたいな言い訳三昧で恥晒さないでほしいが
田代「今夜は愚痴の酒を飲もう」
中畑とかクソすぎる
オリンピックの時作戦なんかは全部城島にまかせて自分は他の競技の応援してたんだぜ?
そんな奴監督になったら本当に終わる
>>767 高木豊?テメーふざけてんのか?絶対駄目だろ
高木豊はジョンソンや村田と一緒に風呂に入りたいがために監督引き受けそう
>>767 野村は絶対駄目だ。
それに阪神、楽天と一度もAクラスにしてない監督を何故入閣させなきゃいけないんだよ。
778 :
大阪のベイファン:2009/08/04(火) 12:13:20 ID:0OH7sfri0
>>775 高木豊はどうして駄目なんだ?
じゃあ遠藤一彦とかはどうだ?
福原峰夫って聞いたぞ
川村丈夫青年監督なんてどうだ?
ブラウンがベイに来たら、嶋の代わりに使える左の代打が佐伯にダンジョン。
緒方の代わりに使えるのが金城。
梵のかわりに石川、は微妙だが、割と今の采配そのままでもよさそうだな。
代打の駒が豊富でかつ広島の上位コンパチだからやりがいはあるだろう。
問題は、ブラウンは、四球乱発するノーコンには容赦がないこと。
4月終わったら、投げられる奴が誰もいないなんてことになりそうだ。
丈夫は正直見てみたいけどまだ先だな
ランドルフの持ち球がストレートとチェンジアップだけと聞いて飛んできますた
>>777 楽天阪神をAクラスに出来ないって事はベイをAクラスにする事は不可能だからな
ラン$フはいきなり一軍起用なんですか?
>>772 今の井川みたいにマイナーでも腐らないで、絶対に日本には帰らないっていう覚悟があるなら挑戦してもいいと思うけどな。
メジャー契約じゃないと行かないとか結果出ないとすぐさま逃げ帰ってくるような腰抜けならおとなしくしてたほうがいいと思うし
明日いきなり乱取る歩くるか。
牛島監督
小宮山ヘッドコーチ
伊良部ピッチングコーチ兼バッティングピッチャー
中村武志バッテリーコーチ
中根打撃コーチ
井上純 守備走塁
これでいいじゃん
小宮山監督でもおk
>>748 お前の主観じゃないか。今の成績でいけば解雇は無いだろ
ああ小宮山なら投手コーチは丈夫でもいな
二人ともクレーバーだし
妄想が広りんぐ
平等にチャンスを与える田代の采配は結構いいと思うけどな
プロを左相手には使わないので嫌だ。
結果の出ていないやつにいつまでもチャンスを与え続けるのははたして平等といえるのか
>>786 あれは契約を盾に居座ってカネをふんだくってるだけじゃん…
石井一や新庄みたいに求められてるところにサッサと移るのもアリだよな
795 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 13:04:55 ID:paj4Up8MO
新人三人無条件で使うよりいいだろ
せめて左のとき2番ショート藤田8番セカンド仁志にするならいいけど、左打てない石川固定2番仁志はやめてほしい
左打てないジョンスタメンとか??な部分さえ解消してくれればなあ
いっそ全員出て行ったほうがすっきりするんじゃね
800 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 13:16:44 ID:fY4hPgxBO
ちょっと前まで複数年はしないとか言ってたくせに、ほんと頭おかしな球団だこと
うっちーは分からんが村田は断るんじゃないかな
FAするからじゃなくて単年に拘る発言が過去にあったような無かったような
村田はもしかしたら出て行きそうだけど内川は出ていかなそうな気がする
三浦「優勝したい、補強しろ」
村田「優勝したい、補強しろ」
内川「優勝したい、補強しろ」
三浦「残ってやるから金よこせ」
村田「残ってやるから金よこせ」
内川「残ってやるから金よこせ」
こいつらは自分の金がどういう所から出てくるのか、考えたことがあるのだろうか
横浜が一場の実験場になってるのが辛い
さっき例の本買ってきた
見飽きた内容だな
俺も去年までは村田が出て内川が残るほうだと思ってたが、今は逆な気がする
村田のほうがもうぬるま湯というかお山の大将に満足してる感がある
金銭でもめなければずっといそうだな
村田=中村ノリ
内川=ローズ
出て行くとしたら内川
村田は間違いなくノリ2世
しかしノリは更正できたが村田はどうだろう
村田が毎年単年契約してるのは出て行こうと思ってるから?
そもそも優勝のために二人に高額複数年をと言うのなら
そんな金で二遊間や左打ちの一塁手、先発投手に中継ぎ抑えを補強して来い
優良外国人を連れてこられる人間を見つけて来い
そして優勝したら二人に高額複数年で契約結べや馬鹿
うちに残っている限り無理ではなかろうか
村田はノリより男気ないだろw
メジャー行ったり育成枠でキレイな村田になったりも出来ない、大体近鉄時代みたいに一回でも優勝に導いてくれない
石川
一場
村中?川島?
>>815 ノリのように球団一つ食いつぶしたりしてないけどね
819 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 13:49:17 ID:F/eatwUbO
今日先発誰かな?
ベイスターズがやらないといけないのは
まず、那須野の問題をクリアしないと
スポーツで大事なルールを守るってのを違反したまま何のペナルティもなく
インチキしたまま試合してる状態だぞ
お前ノリさんの事美化しすぎ
ノリさんの発言は本当にクソだぞ
日本シリーズの時なんかコイツ死ねばいいのにとすら思った
823 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 13:53:41 ID:xv3hZb2KO
今こそ二岡を獲得しようじゃないか
824 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 13:56:00 ID:5+cGxKIH0
ランドルフって先発なの?
中継ぎなら今日から出るの?
>>110 俺はオークションで買うことが多いよ
内野の場合はベイブルーシートかな
FAやオーナーズシートは子供がいるなら傾斜が緩いから薦めない
オークションなら雨で中止でも70%位は払い戻ししてくれる場合が多い。シーズンシートなら開門前に20分位練習見学できる
>>821 投手が打たれるから本塁打狙って三振しましたww
よりひどい話はない
>>822 確か球団は去年も複数年提示したけどFAまたいでの複数年は考えてないとかで村田に拒否されたはず
銭闘力がどんどんアップしてる感じだな。
>>826 古田くんが変化球勝負するから打てなかった
こんな試合ファンも望んでへんやろ?
古田君はどうかと思うわ
日本シリーズでこんな事いってたんだぜ?
ノリさんは最高の馬鹿
出て行こうが出て行くまいが、村田や内川にとって複数年契約する
メリットなんてない。複数年は飲まないでしょ。
内川は出ていくならメジャー、村田は今年、来年のチームの成績次第
じゃないかな。
833 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 14:10:26 ID:5+cGxKIH0
さっきから内川がメジャーとか言ってる奴、頭大丈夫かよw
835 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 14:12:04 ID:xv3hZb2KO
那須野巧+金城龍彦⇔二岡智宏
のトレードが成立しました。
837 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 14:14:48 ID:3glfiY8rO
チームを出て行くのはいいけど、せめて後継者が育ってきてから出て行くとか脂が乗り切っているときは残ってほしい。
森野が5年契約だったし村田は長期契約なら
かなりの年数と年俸を要求するんじゃないか?
>>837 脂が乗り切っているときに主力として優勝したいから出て行くんだろ普通
確かに村田は脂乗ってるなw
そっちかw
対ヤクルト
8勝2敗
打率 .271 (対巨人.239、対阪神.240、対中日.166、対広島.253)
防御率 2.33 (対巨人5.19、対阪神4.19、対中日3.88、対広島3.73)
失策数 2 (対巨人9、対阪神11、対中日12、対広島12)
失策数が極端すぎるな
ヤクルト戦だけ守備陣気合入りすぎw
今日は対左だからこの世の恥こと石川はスタメンじゃないよな
よかった
844 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 14:25:18 ID:xv3hZb2KO
二岡取ろうよ
藤田と仁志だな
仁志を下位にしてほしい
今プロは2番として最高の働きが出来る
846 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 14:30:42 ID:xv3hZb2KO
1番左 森笠
2番遊 二岡
3番右 内川
4番三 デブ
5番一 佐伯
6番中 吉村
7番二 藤田
8番捕 他球団の選手
9番投 三浦
石川はヤクルト戦だと神守備連発してるような気がするんだが
村田の代わりはそう出てこないから
破格の条件でもいい。
打撃も天才タイプじゃなくて、苦労して作り上げてきたものだから
そう簡単には駄目にならないと思う。
心配なのは怪我
やっぱり太りすぎな部分はあると思う。
もう30も近いんだし
ずっと、この体系で、やっていけるのか?
本人も考えて欲しいね
しかし村田ってよく大学の途中まで投手やってたなw
850 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 14:38:03 ID:xv3hZb2KO
村田デブはいらない。
二岡取ろうよ。
ヤクルトのサカナクンに似ているM投手も欲しい。
>>834 内川に言ってやってくれ
メジャー挑戦の意思ありと向こうのマスコミの取材にも応えてる
852 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 14:40:58 ID:MuIsgw/KO
しつこい
シーレの登板からすると木曜クワケン?
土曜の調整登板みたいなので打たれたのが痛い。
トレードは終わりました
ビジターユニだと村田の体格がまじでみっともなく見えるんだよなぁ
少なくともスポーツマンの体格ではなくなるよ
あれでHR打たれるピッチャーは相当辛いはず
856 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 14:58:55 ID:wQ+ScBuN0
金を出して良い選手を獲ってこい。マジで暗黒を脱却したい
ヤクルト戦だけが癒し
858 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 15:01:02 ID:xv3hZb2KO
オフのトレードで
那須野⇔村中
金城⇔二岡
なんで村田は大矢が辞めてから、髪型を派手にしてブログさぼってんの???
守備もあんなに怠慢じゃなかったぞ??????
860 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 15:02:50 ID:paj4Up8MO
しかし大矢も田代も石川だけはほんっとに我慢に我慢を重ねて使ってるよな
チームの方針で意地でも育成する予定なのだろうか
これで二、三年経って結局育たなかったら自害もんだぜ石川…
>>861 合意しても他の選手から吊るし上げ喰らうのは本人だからね
それが怖いから皆ゴネるしかなくなる
>>860 アメリカの暇な老人ってそんなイメージだよね。
郊外というかど田舎に住んで、趣味は釣りと野球観戦。
だれか教えてください。。。
なんで村田はあんな風になってしまわれたんですか?????
大矢解任以外になにかあったのですか?????
お子様は無事に生まれたそうですし、、、、、
>>863 三浦はもちろん、松中なんかもFA前の複数年結んでるし、
選手会もいちいち文句つけないだろ。
大事なのはFA自体の短縮と足枷になる補償金の撤廃であって、
個々の選手がそれをどう利用するかまでは立ち入らない。
FA権を取得した選手が行使せずに残留して、
「せっかくの権利なのに」って選手会から批判された例を知らない。
>>862 さすがに石川を使うのは今年まででしょ
次の監督はまず使わないはず
使うとしても代走要員くらいだろうし
ウチの球団で複数年契約してマトモに働いたやついたか?
?
真面目に働く気がないから複数年契約するんじゃないの?
来年も活躍するなら単年でいい訳だし、アップも出来るし
>>868 三浦が6年総額12億で規定投球回4回、最優秀防御率1回、200イニング2回、防御率3点台3回やってるけどマシな方
単年でも03年〜08年の西口の方が酷い
アニキに2年11億やで!
一流クラスでFA取得後も単年契約続けてる選手っているかな?
選手球団のどちらが言い出すかは置くとしてみんな複数年結んじゃうよね
>>867 といっても出塁率はともかく23歳で.250近く打ってる選手をそんなに簡単に見切る首脳陣も普通いない
細山田なんかキャッチャーとは言え出塁率すら.220なんだから
とにかく石川は「結局あの2009年が奴のキャリアハイだった」なんて事にならんようにしてほしい
下柳なんかは頑張ってるよな、複数年やっても野球がしたいって情熱とかないと無理
黙っても金が入るのなら努力するわけがないからなw
>>875 中日戦は全員仁志松本細山田状態なのか…
今日内野席の招待券一枚余ってるんだがどうしようかな
明日行こうと思ってたんだが明日雨みたいだし今日行くしかないな
永川もフィバってるけど山口みたいにひっくりかえされない分マシだな
石川はとりあえず甘い変化球ぐらいはガツンと引っ張れないとなぁ
山口はまだ若いからと擁護したくなるが、石川はしたくならない
才能がまるで違うからだ
石川の守備は絶対上手くはならない
他の選手と比べてセンスがなさすぎ
>>878 つい最近思い切り引っくり返しただろうが
石川は全ての面でまたパワーアップしなきゃならんな
去年と比べりゃ守備は上手くなったがまだまだだ
打撃もこじんまりして当てるだけになってる
藤田のようにきちんと振り切るバッティング出来ればシーズン5本くらいは打てるはずだ
山口も石川も良い時は本当に良い仕事するから実力的にプロ未満って事は無いはず
ただ好調が長続きせず一度崩れるとそのままgdgdに
精神的にも肉体的にもシーズン通して戦うスタミナないんだよな〜
オフは他の練習せずにずっと走りこみだけし続けたほうがいいんじゃねーかな
石川がこないだ、フォークじゃないワンバンの直球を空振りしたのを見て、
ショックを受けた。
桑外は遠征で代打で2打席しか立ってないのに疲れ果てて昨日練習休んでたらしいぞ
もうなんだよこいつ
体力無さ過ぎるわ
河野もトライアウト1試合で体がボロボロでもう限界ですとか言うし
呉本は練習参加で肉離れだし
シーレこんなのばっかり
石川はヘタクソな守備を打撃でカバーするタイプだから打てなきゃホントに居る意味ないからな
打撃がレベルアップしたとしても中島みたいには絶対なれないし、色々微妙すぎ
川崎や西岡どころかオリの後藤にでもなれれば良い方だと最近思ってきたよ
プロ石川論争も完全に決着が着いてしまった感じだからな。
石川の巻き返しを望む。
藤田は後藤みたいになったな
>>884 オフじゃなく今からでもやるべき。
西武の若手はどんなに疲れてても毎日試合前のトレーニングを続けて芯の通った身体になった。
石川は試合ごとはおろか試合中ですら突然プツリと集中力の糸が切れるから困る
毎日ハードなトレーニングしてたら、筋肉が削がれるだけだよ
体力ないなorz
今日からの九連戦最低でも六勝三敗でいこう!
練習も努力もしてないとは言わないが現実を見れば足りないか方向が間違ってるのは明白
とは考えないのかね選手もコーチ陣も
実力が足りなくて負けるのはまだ諦めがつく(諦めざるを得ない)けど
体力が持たない、基本的な動きが出来てない
こんなんで負けるのは恥ずかしい
こういう流れだとすぐ広島を例にあげて練習すればいいってもんじゃないというアホ丸出しの反論が出てくる
>>892 何の為にトレーナーがいるの?
オフだけやったって何にも身に付かないよ。ただの自己満足。
身近にこの時期でも走り込む番長がいるから分かりそうなものだが。
しかし広島も広島で悲惨だな。まるで後半戦開幕の時のうちみたいだ。
今日ヤクは石川?
じゃあまた二遊間は仁志石川のフォーメーションか・・・
>>896 筋トレの話だけど、適切な休みを摂らないとオーバーワークになって筋肉は鍛えられるどころか衰えていくよ。
プロのトレーナーがいるんだから、当然そういう事は指導してると思うけどね。
あんまり突っ込んだ話するとスレ違いになるんで、トレーニングについて自分で調べてみてくれ。
仁志とかまだ使うのかww正気の沙汰じゃない
それはハードなトレーニングだろ
ランニングなんて基礎中の基礎だろ
走るの嫌いな奴が多すぎ
アメかぶれ球団の末路が広島
1 (中) 金城 0 0 0 0 .258 5
2 (二) 仁志 0 0 0 0 .162 0
3 (左) 内川 0 0 0 0 .307 12
4 (三) 村田 0 0 0 0 .284 20
5 (一) ジョンソン 0 0 0 0 .209 15
6 (右) 吉村 0 0 0 0 .263 12
7 (遊) 藤田 0 0 0 0 .285 3
8 (捕) 武山 0 0 0 0 .222 0
9 (投) 寺原 0 0 0 0 .125 0
仁志は和製ロバート・ローズ
藤田がショートのレギュラー奪い返したな
石川もセカンドから出直せよもう
藤田も慣れないセカンドに回されてエラーして叩かれて這い上がってきたんだから
>>907 対右ならどうせまた石川がショートだろう
当分見たくない
石川の守備っていつも一歩足りずに届かない事が多いよね。
ポジショニングが悪いのか最初の動き出しが悪いのかそれともセンスがないのか…
にしw
武山w
また寺原と武山組ませるのかよ。黒羽根使えないんだから俊雄でも野口でも上げろよ。
藤田の正規ポジがSSだったって忘れるところだったぜ。
守備で藤田見た後石川みたら違いがすごいわかるよな
来期補強が二塁かショートかわからないから、石川はショートでしょうがないよ。
金城、仁志、DJ、プロ・・・
最高の守備陣じゃないか。
捕手以外、守備緩めしかできないぜ・・・。
>>851 内川がメジャーとか笑わせるなw
280〜290 12〜15本程度の糞成績で即マイナーだろw
こんな雑魚通用するかメジャー甘くみんなアホ
吉見がいない。
戦国なんか使えないから、吉見入れとけ。
>>918 その成績で糞成績ってゲーム脳も大概にしろ
>>905 何で藤田7番だよ!
藤田2番で仁志7番だろ!
と思ったが悲惨な下位打線に若干の厚みが感じられてちょっぴり嬉しくも感じる俺
923 :
燕:2009/08/04(火) 17:48:56 ID:JBp8IdFbO
おい、今日はケチャップ居ないのか?
>>918 一年続けてその成績ならマイナーには落ちん
>>918 おいおいw メジャーでその成績ならマイナー逝きにはならんだろ
280-290で12-15本とか井口・城島あたりのメジャーキャリアハイじゃないか。
927 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 17:52:23 ID:0D7iEGbKO
ハマスタってビールいくらだっけ?
928 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 17:53:06 ID:E2breCgRO
釣られすぎ
今日の打順を見ると
金城仁志→出塁すればラッキー程度
内川村田→出塁重視 点入ればラッキー程度
ジョンソン→貫禄の四球期待
吉村→併殺打打たなきゃラッキー程度
藤田→プロムラン最高や!
以下略
藤田の今年の経歴
アマチュア
↓
EXILE
↓
プロ
932 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:10:38 ID:ARBmKANpO
寺原ざまぁ
ちょwもう先生されとるw
またかよ
936 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:12:10 ID:ARBmKANpO
畠山だせや!
寺原の初回炎上率ってすげえんじゃね?
タモリ「野球はいつから始めたの?」
ランドルフ「16歳ぐらいのときからですね。」
タモリ「どんな場所で試合やってたの?」
ランドルフ「米軍基地です。」
タモリ「べ、米軍〜?」
ランドルフ「ええ、軍人さんとかを相手に試合やってましたね。」
タモリ「それでどんな野球をやってたの。」
ランドルフ「ハードコアーですね。」
タモリ「は、ハードコアねぇ。(呆れたように)」
ランドルフ「ええ、もう外人がみんな乱闘とか始めちゃうんですよね。」
タモリ「へぇ、乱闘。」
ランドルフ「はい。その日野球やったら次の日から握力なくなるぐらいで。」
タモリ「へぇ、そりゃまた激しいのやってたんだねぇ。」
ランドルフ「ええ。ハードなことしか……できないんで。」
タモリ「ええ……。それじゃスタンバイのほうよろしく。」
押尾「はい。」
939 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:13:28 ID:ARBmKANpO
石川!これで初回から打たれたらホンマ殺すで!
またかよ、まじ視ね!!
コントロール適当すぎ
毎回毎回、必ずと言っていい程先制されるなw
そりゃ野手も萎えるべ
942 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:15:23 ID:ARBmKANpO
石川!10勝いくでって…
いきなり打たれてんじゃねーか!死ね!
943 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:16:51 ID:ARBmKANpO
まぁよし
944 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:17:41 ID:ARBmKANpO
内川誕生日か…
お祝いに顔面あてたれ!
945 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:19:47 ID:ARBmKANpO
ナイスや!
石川が投げると右打者のインコースを異常に広くとるんだよな
947 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:21:59 ID:ARBmKANpO
相川捕手やめてくんないかな。
ザコハメ相手には川本使えよ
948 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:23:33 ID:ARBmKANpO
ジョンソンは自動アウト
949 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 18:25:28 ID:ARBmKANpO
相川捕球ぐらいしっかりやれや!カス!
950 :
燕:2009/08/04(火) 18:25:31 ID:JBp8IdFbO
ゴルァ!ジョンソン!
うちの五十嵐のテーマ曲で打席に立つな!
実況してんなよカスが
あぼ〜んだらけだな
あとどれくらい 切なくなれば
あなたの声が 聴こえるかしら
なにげない言葉を瞳合わせて ただ静かに
交わせるだけでいい 他にはなんにもいらない
碧(アオ)いヒトデ ずっと待ってる 独りきりで震えながら
淋しすぎて 死んでしまうわ 早く暖めて欲しい
あとどれくらい 傷ついたなら
あなたに辿(タド)りつけるのかしら
洗いたてのシャツの匂いに 抱きすくめられたら
痛みも苦しみも すべてが流れて消えるわ
碧いヒトデ 鳴いているのよ
そう あなたに聴こえるように
たとえずっと届かなくても 永遠に愛しているわ
碧いヒトデ 宇宙(ソラ)を翔けてく 心照らす光放ち
愛の花に夢を振りまき 明日へと Ah…
碧いヒトデ 祈り続ける どこかに居るあなたのため
今の二人 救えるものは きっと真実だけだから
間違えてホームラン
なぜ仁志をスタメンで使うの?
若手を使うべきではないか。
早く仁志死なないかな
内川は本当にランナーいるとダメだな
すげー
藤田スゲー
まだ仁志は生きてんの?
自殺してくれ
仁志やばくないかまじで?
962 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 19:34:23 ID:ARBmKANpO
青木死ねやカス!
公共広告機構のCMばっかだな…
村田ジョンソン吉村で三連続本塁打の後藤田のバントヒットがみたい
965 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 19:38:19 ID:oOPgQFMH0
ジョンソン来年残る、残らない。
懐かしいな。横浜がヤクルトをここまでかもるのは。
まるで98年にいるようだ。
寺原久しぶりに見たがスケールのないフォームに変わってるな
スピードはそれなりに出てるのに軽そうなボールになったもんだ
ホント雑魚ハメにいると投手は無茶苦茶にされるな
968 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 19:51:46 ID:BpfNjvMUO
藤田はまたマルチか
すげえな
藤田に何があったんだろうwwwwww
今日はヤクルト戦なわけだが。
おい、雑魚ハメ
ニシなんか使ってんなよ
犬ルトにしか勝てないんだからちょっとはやる気だせ
972 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:09:05 ID:n8qHoOQUO
もう藤田は固定で良いね。石川と仁志の併用で。
>まるで98年にいるようだ。
石井一にひとつも勝てなかったんじゃなかったかと。
うまく打たれた
石井義、清水がFA資格=プロ野球・西武
西武の石井義人内野手(31)が4日、国内移籍が可能となるフリーエージェント(FA)の資格取得条件を満たした。
清水崇行外野手(35)も同日、2度目の資格を取得。前回はFA権を行使した上で巨人に残留した。
>>766 ほんとシュルツだけ大事に休ませているんだよな
新チームへの手みやげくさい
武山の暗黒っぷりは半端ねえな。
978 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:23:21 ID:ARBmKANpO
田中最高や!
青木なんかいらんかったんや!
979 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:25:50 ID:ARBmKANpO
石川!球が軽すぎるんや!
さっさと死ねや!カス!
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:26:54 ID:ARBmKANpO
仁志、ジョンソンは自動アウト
抽出 ID:ARBmKANpO (14回)
レフトスタンドの一角がすっぽり空いてるけど立入禁止なの?
にしが一軍に居る意味はない
守備固めなんていらね
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:30:14 ID:DZkKMnEEO
おーおおおーおおー!よーこはまベイスターズ!ゆーめをおいかけろー!
985 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:30:15 ID:ARBmKANpO
ジャッジ死ねや!
986 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:31:39 ID:ARBmKANpO
金城みたいなチョンに打たれたことを死んで悔やめ!石川よ!
988 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:34:35 ID:ARBmKANpO
世界の亀井と勘違い青木交換してくれや!
って書いてる途中にデントーナ様のホームランきたー!元々リグスなんていらんかったんや!ヤフー〜ーー
寺原と武山は一昼夜土下座しろ
仁志出したのが敗因だな
991 :
バカ浜ぺいすたーず:2009/08/04(火) 20:35:19 ID:MgBBKJn1O
本当に何百回同じ事の繰り返し
解散あるのみ
解散あるのみ
解散あるのみ
解散あるのみ
992 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:40:31 ID:ARBmKANpO
晒し梅
ゆーき! ゆーき!
これだから金城ファンはやめられねえ
995 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 20:55:07 ID:J7Kgf1k3O
戦犯は?
雑魚ハメがんっばれ
この朝鮮人はウチが苦手なのかね
998 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 21:07:28 ID:NxP5ApB8O
イモはお得意様です
次は朝鮮人対決か
1000 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 21:08:45 ID:Lp5ae0fV0
イム打ちとかベイかっこよすぎるだろw
1001 :
1001: