くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第88回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
【スレの趣旨】
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.質問が多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
7.感謝の気持ちを忘れずに。
8.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。

テンプレまとめWiki
ttp://base.s35.xrea.com/ykwk/wiki.cgi?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%BD%B8#i1
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:32:10 ID:1CKkfJs90
【前スレ】
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第87回
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1243094377/

【関連スレ】
スレ立てるまでもない質問スレッド第2.1号 (野球殿堂板)(dat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1239202862/

野球に関することなんでも質問コーナー 5イニング目 (野球総合板)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1240106672/

スレを立てるまでもないMLB質問スレッド13 (野球総合板)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1238517538/

【その他】
荒らし、板が重い、板の規制などの相談はこちら↓
★☆プロ野球板自治スレ48☆★(常時age推奨)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1245423714/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:32:34 ID:1CKkfJs90
【よくある質問1】

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールドの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-11
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7

【DHは何の略?】
Designated Hitter(=指名された打者=指名打者)

【DHを投手以外の守備位置に設定できる?】
できない。ちなみに、DH選手が守備に就くとDHは消滅し、投手が打順に入ることになる。

【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:32:54 ID:1CKkfJs90
【よくある質問2】

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン…打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット…打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【札幌ドームとKスタ宮城と西武ドームはなぜ三塁側がホームなのか】
・札幌ドーム…サッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
 スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。
・クリネックススタジアム宮城…球場通路など構造的に三塁側に広い。ベンチも三塁側に拡張余地がある。
・西武ドーム…球団事務所・宿舎などの施設に近くするため2009年から移行。

【TDN】
日本ハムの多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、『TDN』の方が
主流となり今に至る。

【にしこりって何?】
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:33:22 ID:1CKkfJs90
【よくある質問3】

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●野球評論家・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗が増え、逆に上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。

【球団別使用球メーカー(2009)】
公認メーカーはアシックス、SSK、久保田、サンアップ、ゼット、那須、松勘、ミズノ、一光の9社
 西=ミズノ         読=ミズノ
 オ=ミズノ         神=那須、久保田、ゼット
 日=ミズノ         中=ミズノ
 ロ=アシックス、ミズノ  広=那須
 楽=ゼット、ミズノ     ヤ=ゼット、ミズノ
 ソ=ミズノ           横=ミズノ
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:33:53 ID:1CKkfJs90
【よくある質問4】

【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
西武    @埼玉西武
オリックス オリックス・バファローズ
日本ハム  北海道日本ハム
ロッテ   千葉マリーンズ
楽天    杜の都
ソフトバンク   いざゆけ若鷹軍団
巨人    G-PART
阪神    阪神はやらかす
中日    燃えよ!ドラゴンズ
広島    '09の広島は
ヤクルト  燕軍団
横浜    横浜ベイスターズスレッド

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。

【広島東洋カープの親会社はマツダ?】
出資比率は松田家(オーナーとその親族)が6割強、マツダ(東洋工業)が3割、残りが地元マスコミ。
松田オーナーはいるけど親会社は無い。なのに「東洋」の文字が入っているのは、
過去の球団経営のゴタゴタを東洋工業が全部まとめて軌道に乗せたことへの敬意。
今は独立採算制で黒字も出してます。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:34:12 ID:1CKkfJs90
【よくある質問5】

【開幕カードの組み合わせは前年の順位で決まるんじゃないの?】
・かつては前年順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが
 2000年から上位3球団が主催する権利を得るだけになった(対戦相手は日程編成会議により決定)。
・さらに2002年にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催。
 この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった。
 (例えば2008年の開幕カードの主催権は、2006年の上位3球団が持つ事になる)
参考
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2

【交流戦の成績はどうなるの?】
通常の公式戦と同様にチーム成績・個人成績に加算する。特別な記録が出た場合は、その選手の所属している
リーグの記録となる(例:渡辺俊介の1試合5三振はパ・リーグ記録として処理)。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【18時15分や18時30分開始の球場があるけどなんで?】
千葉マリン…千葉テレビの中継時間に合わせて18時15分開始。

【バックスクリーンに観客を入れないのはなぜ?】
投手の投げるボールが見づらくならないように。黒に近い色が使ってあるのも、
ボールの白と混同しないようにするため。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:34:33 ID:1CKkfJs90
【よくある質問6】

【ダブルプレーの時の4-6-3とかの数字は何?】
守備位置を番号で表してる。
4-6-3なら、二塁手→遊撃手→一塁手、と渡るダブルプレー。
1投手
2捕手
3一塁手
4二塁手
5三塁手
6遊撃手
7左翼手
8中堅手
9右翼手

【投手のエラーは自責点になる?】
・自責点になる=ボーク、暴投、野手選択(フィルダースチョイス)
・自責点にならない=エラー(牽制悪送球含む)、捕逸
「防御率は投手の『投球指標』である」という考え方より、ボーク・暴投は投手の責任。
エラーと捕逸は投手とは関係ないので自責にはならない(投手自身のエラーは9人目の野手としての
問題であるので防御率には関係しない)。野手選択も投手の責任ではないが例外的に自責点になる。

【左利きの捕手がいないのはなぜ?】
・三盗を刺しづらい。
・本塁クロスプレーで利き腕のある左側から走者が突っ込んで来るので危険(練習積めば大丈夫かもしれない)。
・左投げで強肩なら投手をやる場合がほとんど。

【左の内野手】【左利きは一塁以外ダメなの?】
最も機会の多い一塁送球時に不利なのでまず居ません。プロでは過去に西本幸雄と鬼頭数雄が二塁を経験。

【両投げ投手はいないの?】【スイッチピッチャー】
近田豊年投手がプロで唯一両投げです。けど通用しませんでした(通算登板1、通算0勝、通算防御率9.00)。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:34:52 ID:1CKkfJs90
【よくある質問7】

【OPSとは?】
出塁率+長打率。四死球の出塁を考慮しない長打率の欠陥を補正した、強打者の新しい指標。

【3タテのタテって何?】
助数詞で、数字の後に付いて「連敗」を意味する接尾語。つまり、3タテ=3連敗であり、
「3タテを喫する」等の表現が文法的には正しいが、現在は「連勝」の意味で使われることが多い。
「立て続け」の「立て」であるというのは間違い。

【監督やコーチまでユニフォーム着てるのはなぜ?】
フィールド内に入るからです。

【ドアスイングとは?】
腕が伸びきってバットのヘッドが体から離れたとこを通るスイング。
右バッターであれば右の脇が空き、バットがミートポイントまで遠回りするので、ミートの確率が悪くなったり、
脇が空くのでボールにスイングの力が伝わらない。

【一度使って交換したボールはどうなるの?】
一度使ったボールは二度と公式戦では使われず、練習に使ったり、高校の野球部に寄付されています。

【守備から戻ってきた選手にボールを渡すのはなぜ?】
グラブの型くずれ防止と、キャッチボール用。

【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
ファイテン。いわゆる健康商品。詳しくはファイテン株式会社まで(ttp://www.phiten.com/)。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:35:08 ID:1CKkfJs90
【よくある質問8】

【守備位置変更には届け出が必要?】【レフトとライト】【内野5人】
野球規則で守備位置が厳格に決められているのは、マウンドで投げなければいけない投手と、
キャッチャーボックスで捕球しなければいけない捕手のみ。その他の野手は、フェアグラウンド内の
どこを守っても良い。セカンドやセンターといった守備位置は、記録を付けるための便宜上のもので、
内野を5人にするためにセンターを内野で守らせても、やはりその選手の肩書きは「センター」。
その選手が内野でフライを捕ってもセンターフライ、ゴロを処理すればセンターゴロになる。
審判に守備位置変更を届け出る義務もないため、球審に何も告げずにレフトとライトが入れ替われば、
ライトにフライが飛んでもレフトフライとして記録されることになる。ただし、本当にやってしまうと
審判に怒られることは明白。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:35:31 ID:1CKkfJs90
【便利サイト】

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)

「日本野球機構オフィシャルサイト」
ttp://www.npb.or.jp/
(NPBオフィシャル。個人の通算成績・シーズン別成績等もある)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html

「2ちゃんねるプロ野球板用語集」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/dic/

「携帯野球規則」
ttp://www.kusamado.com/i/i_000.html

「公認野球規則(2007年版)」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/index.htm
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:36:01 ID:1CKkfJs90
以上テンプレ。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 00:57:09 ID:nNYP2hUP0
>>1乙です

こういう質問もいいのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=xHDOz5nEg0E
この実況の方の人の名前分かりますか?
完全に失念してしまって
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 11:57:04 ID:lPOodWL70
前スレ>>996
>年間にどれ位の頻度で、インフィールドのケースがあるのでしょうか。

まあランナーいるときの内野フライなんて腐るほどあるから結構あるんじゃないの?

ただ、質問の答えからは外れるが、明らかにインフィールドフライ宣告する場面で
審判が宣告忘れ、そのフライを落として打者走者含めオールセーフってのは1回だけ見たことがある。
守備側抗議するもそのままプレー続行だった・・・

15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 12:33:48 ID:Gm26kz4y0
>>14
ありがとう御座います。
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 13:29:04 ID:M5CZ+ObiO
楽天の藤井やロッテの堀・田中雅は、かなりの高打率を残しているにもかかわらず、なぜスタメンで使われないのですか?
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 13:37:57 ID:9XLd61K20
藤井より嶋の方が捕手として上だからと言ってDHにするほどでもない
堀は対左ではスタメン
田中雅は打数が少ないから数字に信頼性がない
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 15:07:46 ID:M5CZ+ObiO
>>17
どうも。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 15:28:18 ID:iE74auI50
>>1
おつ

オリジナルのユニフォームで応援する人見かけますが、どこで作ってるんですか?
ググってみたけどネットだと、1枚だけ注文ってできないみたいで…
どこかおススメのサイト等ありますか?
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 16:11:20 ID:eVOefk/v0
>>13
日テレの小川光明氏と思われる。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 16:49:19 ID:g3gmMl4n0
ユニフォームの後ろに何やら刺繍を書いている人がいますけど、
刺繍はどこで入れてもらえますか?
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 18:55:33 ID:N9kPI7GqO
大リーグの選手はアメリカに家買って住んでるんですか?
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 19:40:25 ID:0mUWFJbw0
ここは日本プロ野球のスレです
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 20:02:26 ID:p+nobH7h0
速球と回転系変化球・非回転系変化球では、
打たれたら飛ぶのはどれですか?
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 20:28:47 ID:VLox1iRV0
今日のマリン。
7回表に「0×」が付いてるけど
7回表の攻撃は始まってないから6回裏の「1×」じゃないの?
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 20:49:00 ID:0mUWFJbw0
3アウトで回が成立してるから
0Xの方が正しい。

Xは途中で終了の意味だから
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 21:10:11 ID:ifQQrj6tO
元楽天の藤崎のWikipediaの欄に
「子供の名前の読みがある有名ゲームのキャラと同じ読みで電子掲示板で話題となった」
と書いてあるんですが何のゲームのキャラと同じ名前の読みだったんですか?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 21:15:29 ID:dNH+sj+j0
>>27
藤崎の娘は「しおり」って名前だった。

で、名前が同じなのは「ときめきメモリアル」の藤崎詩織
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 22:14:20 ID:Xo2G1id0O
日本人がプロ野球を経験せずにメジャーに行くと、プロ野球に入団するときにドラフトにかけられなくてはならないみたいですけど
メジャーでFAを手に入れたらドラフト無しでプロ野球に入れますか?
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 23:02:23 ID:nNYP2hUP0
>>20
ありがとうございます
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 23:06:54 ID:hxulN3MLO
今んところ通用してる広島のマクレーンや阪神のブラゼルは、
どうして西武退団したの?クビ?年俸でモメたとか?
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 23:22:51 ID:ZRp07uWL0
>>31
両方とも低打率。ブラゼルはデーブと折り合い悪かったなんて話もあるけど、
クビが「ありえない」というほどの成績でもなかった。後半全然打てなかったから。
つうかマクレーンて通用してる内に入るの? 西武時代と大差ない成績だけど。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 23:28:20 ID:0mUWFJbw0
ブラゼルは低打率に加え対策(王シフト)でさっぱりになったのと、
頭部死球を二度受けてめまいを訴えるようになって切られた
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 23:51:24 ID:T6RKZ6oP0
39本塁打は活躍しないうちに入りますか?
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 01:14:10 ID:QLy8J2xW0
打率と防御率って記録としてカウントされる基準はどうなってるんでしょう?
通算何イニング以上出場していないと駄目とか

何か基準がないとシーズン途中までは絶好調だったが直後に休場
なんてことになっても記録面で凄く有利なことになってしまいますよね
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 01:25:23 ID:hZEXUzwo0
打率・・・・・規定打席(チーム試合数x3.1)
防御率・・・規定投球回(チーム試合数x1.0)

が基準
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 02:27:31 ID:CJCc9eReO
全チームのほぼ全試合が見られるようになり、録画も簡単になった現在
捕手、コーチ、ベンチだけを繰り返し見てればサインを見抜けますか?
それとも素人がそんな簡単に見破れないほど
プロのサインは複雑、定期的に変わるのですか?
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 07:08:18 ID:QMoP/Xas0
>>35
ただし首位打者を決定する場合は、>>36の規定打席を満たしていない場合でも、
その不足数を打数として加算して、なお最高の打率となった場合には首位打者と
なることができる。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 08:11:45 ID:ABryIlq80
ここ25年の助っ人外国人のうちNPBプレイ前年に
MLBでレギュラーだった選手を全員教えて欲しい
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 08:54:34 ID:JNsBSHnZO
>>37
試合ごとにサインの位置が変わる
時には試合中にも変わる

>>39
バティスタ、ラズナー、マック、グリーンウェル、ミセリ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 18:22:49 ID:kiJ+L/bg0
試合結果の打撃記録で「右安」とか「左飛」とかありますが
これは打球の飛んだ方向なのか、それとも捕った野手によるのでしょうか
例えば、右翼手がレフトまで行って捕ったら右飛、二塁手がセンターまで行って捕ったら二飛になると聞いたのですが
そうなんですか?
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 18:30:47 ID:DDtwMDxZ0
捕った野手を表してる。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 21:19:32 ID:4E1qRA8G0
>>26
ありがとうございます。
なるほどです
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 05:09:43 ID:h1o2LdCYO
@振り逃げは、どんなシチュエーションで可能ですか?
A王貞治が使っていた圧縮バットってどんなのですか?
Bセリーグ、パリーグはどういう理由で二つに分かれたんですか?

お願いします
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 06:55:15 ID:le+9T9p/O
>>44
B喧嘩別れ
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 08:04:39 ID:XjD0DS/sO
>>44
打者が走者になった時にフォースが発生しない状態で、捕手が第三ストライクを正規捕球できなかった時全て。
以下、ちょっとだけ解説。

・走者が一塁にいない時(二死の時は走者の位置は関係ない)
・第三ストライクをノーバンで捕球しなかった(できなかった)時

この二つが条件。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 08:21:27 ID:MXr7srQO0
肘あてに死球食らっても痛い顔せず一塁に歩いていってますが、
肘あてがあると痛くないんですか?
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 09:03:27 ID:0SHemgva0
痛かったら肘当てしてる意味がない。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 15:33:13 ID:h1o2LdCYO
>>45
>>46

ありがとうです。

質問ついでで悪いんですが、どーいった経緯で喧嘩別れしたんですか?
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 15:47:30 ID:0SHemgva0
>>49
毎日新聞が参入したいって言ったら、ライバルの読売が猛反対して、リーグを分けるまでにこじれた。
毎日も大きな企業だから加入して欲しい、でも読売は反対してる、という状況でどうにもならず、
本来ならもう少しあとにやる予定だった2リーグ化を早めざるをえなかった。
この時にも、どこが読売=セリーグ側につくか、どこが毎日=パリーグ側につくかで揉めた。
最初から最後まで揉めまくり。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 16:17:19 ID:v0Twv0V60
こんなことないと思いますがバッターボックスでボールが顔面の辺りに来て、
とっさに手を出しボールをキャッチしてしまったらデットボールですか?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 17:52:00 ID:jgy7FkcZ0
>>51
ボールのスピードとかにもよるかもしれないけど多分デッドボール
5341:2009/06/30(火) 17:54:16 ID:/IlTTJql0
>>42
ありがとうございます
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 18:23:00 ID:2JIq1EfG0
バッターは必ずヘルメットを着けないといけないのでしょうか?
ヘルメットをかぶらず内角に投げにくくするとかしたりはダメ?
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 18:31:05 ID:0SHemgva0
ダメ。義務づけられてる。
理由はもちろん安全面。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 18:32:51 ID:OyS7ef9H0
デッドボールくらった選手に一塁手は謝っていますか?
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 19:05:46 ID:TvF4frmgO
過去に翌日の先発投手などを他球団に漏らした選手がいたら教えてください
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 19:55:58 ID:SzGgrzzuO
>>51
避けなければデッドボールじゃないから、手で取れる速度ならデッドボールにはならないかもしらん。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 20:02:31 ID:9MNb0N7D0
昔、横浜のブラッグスに超スローボールを投げたのがデッドボールになったことがあるよな。
ブラッグスは微動だにせず避けなかったのに、なぜかデッドボールになった。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 20:18:05 ID:Q+ETe8j20
>>58-59
避けなければデッドボールにならないというのは高校野球のローカルルール
(これを知らない人が結構多い)
打者が普通に構えてるところに当たるような球投げたらデッドボールになるのは当たり前
認められないのは自ら手や足を突き出して当たりに行った場合
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 20:29:31 ID:M/Ru/rY70
>>60
> 6.08 打者は、次の場合走者となり、アウトにされるおそれなく、安全に一塁が与えられる。(ただし、打者が一塁に進んで、これに触れることを条件とする)
> (b) 打者が打とうとしなかった投球に触れた場合。
> ただし、
>(1)バウンドしない投球が、ストライクゾーンで打者に触れたとき
>(2)打者が投球を避けないでこれに触れたとき
>は除かれる。
> バウンドしない投球がストライクゾーンで打者に触れた場合には、打者がこれを避けようとしたかどうかを問わず、すべてストライクが宣告される。
> しかし、投球がストライクゾーンの外で打者に触れ、しかも、打者がこれを避けようとしなかった場合には、ボールが宣告される。

避けようとしなかった場合ボール、というのは公認野球規則にあるようだが
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 20:31:52 ID:0SHemgva0
というか投球を打者が手で取ったら守備妨害じゃない?
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:05:19 ID:iIY6KgDs0
>>55
ドカベンの岩鬼はヘルメットかぶらないじゃん。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:06:25 ID:XjD0DS/sO
>>61
どちらかといえば、プロ野球の方がローカルルールってことになるよね。<避けなくても死球

>>62
投球を取って明らかに守備妨害と判定されるのは、第三ストライクの投球について処理しようとしている時と、
三塁走者がいる場合に四球で出塁する打者が三塁走者への守備行為をする捕手の邪魔になった時。

他の場合は妨害の項目に記述がないので、必ず守備妨害になるとは限らない。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:08:36 ID:NV8y2k5R0
995 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 09:32:42 ID:obUaKFAG0
>>965
避けなければ死球でないというのは高校野球のローカルルール
本来は自ら手とか足を出して当たりに行った場合のみが認められない
打者が普通に構えてる所に当たるような球投げたら死球になるのは当たり前
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:09:45 ID:0SHemgva0
>>63
漫画のことは知りません。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:22:07 ID:SzGgrzzuO
>>60
それはプロ野球レベルなら避けれる球なら避けてるし、打者に当たれば回避不可だったみたいな拡大解釈みたいなもんだ。
じゃなきゃGのFみたいに腕を出したりしないし、引退したCのNなんか割と腕を出してたね(笑)
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 21:35:04 ID:Vd0t8J9wO
@選手間投票っていつから、やってるのでしょうか?
A誰の案?(いいだしっぺは)
B全選手投票するの?
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 22:00:58 ID:XjD0DS/sO
>>68
1.の答えは昨年から。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 22:11:15 ID:TazNmJV20
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   「避けなければデッドボールにならないというのは高校野球のローカルルール
    /   ⌒(__人__)⌒ \  (これを知らない人が結構多い)」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:06:20 ID:z7JCuKxfO
高橋由伸って何やってんの?シーズン当初から見ない気がする。

阿部と鶴岡の使い分け方わかる方教えてください
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:18:32 ID:Mf+XLYZ50
>>71
高橋由伸は腰痛で(野球選手としては)動けない

阿部と鶴岡は阿部が体調万全であればそちら優先
阿部の体のどこが悪いとかコンディション保つために休ませると決めた日は鶴岡
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:18:43 ID:KfKD3yKR0
オールスター
以前はファン投票、翌日に監督推薦
あいまいな記憶だけど、その一週間後にはやってたようなきますが
いつから変わったのでしょうか?
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:55:08 ID:z7JCuKxfO
>>72
ありがとうございます。
阿部もなんか持病持ちなんですか?
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 03:56:57 ID:EFaFl97Y0
Yahooプロ野球見ると、今日の阪神対中日の試合でライトが先発安藤になってるんですが、これは何があったんですか??
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 06:28:50 ID:CdoKftmNO
偵察です。
相手の先発投手によって代打を出す。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 08:11:00 ID:OtDSny5S0
>>76
ほんとに???
ほんとは???
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 08:30:46 ID:9FziMxhs0
質問させてください。
野球でダイヤモンドリングってなんのことですか?
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 08:49:49 ID:DZKK1riv0
野球の各塁を結んだ四角を「ダイヤモンド」というがそれのことか?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 10:52:16 ID:9FziMxhs0
>>79
そうですか、あんま言わないですかね?
なんか聞き間違えたのかな
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 13:19:52 ID:1jQ+F6fD0
>>74
持病というほどのものではないが
最近だと背中通で休むことが多かった
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 13:20:39 ID:1jQ+F6fD0
字を間違った…
×背中通
○背中痛
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 13:50:38 ID:t3/jk0PN0
>>57
ニュアンスは違うと思うけど、6/13の鷲×☆のヒロイン中に、
楽天・永井投手がパ・リーグの予告先発のつもりで(交流戦は予告先発はなし)
「明日の岩隈さんにつなげれば」といってしまい、翌日の先発投手をばらした事が
あった。
解説者から「ヒロインでエラーがありました」といわれ、報道はされてないが
思い切り罰金もの。そして翌日の先発はやはり岩隈だった。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 16:30:30 ID:oLkqIzWX0
予選の決勝戦でサヨナラホームラン打って一塁回ったところでゲロして飲酒がばれて出場停止、甲子園が無効になった選手は?
予選の決勝戦の日に事故にあって死んでその双子の兄貴が死んだ弟の穴埋めにエースになった話は?
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 16:52:40 ID:s6tX40yEO
18時開始のナイターだと選手は何時くらいに球場入りしてるんですか?
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 17:16:53 ID:xKyrJQwj0
打球の記録についてなんですが、
捕った位置ではなく、野手の守備位置によって決まるとのことですが
最終的に打球を捕って送球、までに複数の野手が触れていた場合はどうなるのですか
最初に触れた野手なのか、最後に処理した野手なのか
例えば、微妙な位置に飛んだポテンヒットをショートがグラブではじいて、転がったボールをレフトが処理、という場合は
「遊安」になるのか「左安」になるのかどちらになるのでしょうか
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 17:32:07 ID:l5xP0sE4O
>>84
双子の話はタッチだっけ?
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 17:59:25 ID:qj/N4+KaO
>>84
板違い。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 19:38:05 ID:DZKK1riv0
つか>>84は質問に見せかけたクイズだし、荒らしだな
両方有名漫画だけど
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 19:54:34 ID:qt56HXWF0
メジャーリーグの帽子は日本でもアメリカでも
かぶっているひとを見かけるけど(NYとか)
日本プロ野球12球団の帽子って、
普段の生活ではほとんどかぶっているのをみたことがない。

なぜか?
主張しているみたいで恥ずかしいからかな?
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 19:57:05 ID:0oUwzY9f0
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 20:15:24 ID:RkVKtEEXO
ファームの試合も雨天中止の振替はあるんですか?
サイト見てもよくわからなくて。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:33:08 ID:9gOWqg+i0
中日の小笠原選手はなぜ「やる夫」と呼ばれているのですか?
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 21:44:16 ID:DZKK1riv0
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 22:08:12 ID:UmWiNClp0
意見募集になってしまったらすいませんが…

よく解説者の方がピッチャーのテンポがいいと
野手のリズムも良くなって攻撃に好影響うんぬん(その逆もあり)と言ってますが、
ホントに根拠あっての理論ですか?
10分の守備が15分になったくらいでバッターって嫌になっちゃうようなもんなんでしょうか。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 22:21:50 ID:xkuiHkdcO
ノーヒットノーランは延長引き分けでも適用されますか?

それともチームの勝利も条件に含まれるのでしょうか?
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 22:31:14 ID:DZKK1riv0
完投勝利が条件。
引き分けだと参考記録
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:05:24 ID:xkuiHkdcO
素早い回答ありがとうございます。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:08:18 ID:N9rFsi//0
>>95
草野球レベルならともかく、プロの一流野手ともなると
1球ごとにコースや球種によって、ポジショニングや一歩目を変えたりしている
10分が15分になっても大して変わらないけど、10分が3分になったら
精神的にもかなり楽になるのでは?

まあプロレベルの心理なんてわからないけどな
元プロ野球選手(もしくはそれに準ずる人)に聞かないとわからない
それも選手によってまちまち
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:09:32 ID:0E/g+1NV0
たしか日ハムはレフト側がホームでしたが、東京ドーム主催ではどっちがホームなんですか?
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:38:44 ID:qj/N4+KaO
>>100
日本ハムは札幌ドームの構造上三塁側がホーム、という特殊事情なだけで、
東京ドームの時は普通に一塁側がホームだよ。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:44:58 ID:zNJLcYDI0
今日、札幌で日ハム×楽天戦観てたんですけど、九回の守備固めの際、

1 (二) 田中賢 ⇒ (投) 宮 本
2 (中) 糸 井
3 (右) 稲 葉 ⇒     村 田
4 (一) 高 橋 ⇒ (二) 稲 田
5       (左)     森 本
6 (三⇒一) 小谷野
7 (指⇒三) 二 岡
8 (捕) 鶴 岡 ⇒ (遊) 飯 山
9 (遊) 金子誠 ⇒ (捕) 大 野

の、ように代わりました。

二岡がDHからサードに回ったので、サードの小谷野の打順に投手が入るかと思いきや、
一番のセカンド田中賢介が引いて、投手が入り、四番の高橋の打順に稲田が入りセカンドとなりました。
この場合、DHが消えた後、投手はサードの打順に入らなければならないわけでもなく、入る打順は自由に選べるのですか?
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:49:49 ID:3sxK1f2kO
関本ってなんで名前を賢の方に変えたんですか?
あと多村もなんで仁志?
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 00:45:01 ID:SCmYhxISO
>>92
あるよ。
詳しくは決まり次第と案内されてる。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 00:47:58 ID:3WEVLPC+0
三塁手は、おおむね中腰の体勢で構える二塁手や遊撃手と違い、
どっしりと腰を落として構える人が多いのはなぜですか?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 01:14:25 ID:tc4x75AX0
二遊と比べて打者と近く、早い打球が飛んでくるから。
二遊は左右の動きも重視されるので、中腰で第一歩が早く出るようにしてる。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 01:32:04 ID:4qohAK0pO
中日のビョンてどうしてるの?
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 07:53:32 ID:ht2nY4DD0
最近10数年ぶりくらいに野球を見るようになって
インタビューなんかで投手が自身の投球について語る時
腕の振りが〜とか思い切って腕を振って〜とかっていうのが
ひとつのキーワードになってることがかなりあると思うんだけど
そういう言葉って以前はあまり聞かなかったような記憶があるんですが
最近の流行なんでしょうか。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 09:23:23 ID:tK6KuAsoO
>>102
指名打者が野手になった場合、ベンチに下がった選手の打順に投手が入ると決まっているが、
指名打者がついた守備位置の選手をベンチに下げなきゃならない、という決まりはない。

この場合は、二岡が三塁についただけなら、元々三塁手の小谷野の打順に投手を入れなきゃならんが、
見ての通り、大幅な入れ替えをしたので、投手を入れたい打順の選手を下げればいい、という話。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 14:45:00 ID:dVVE4HwK0
>>103
プロ野球では、能力的なもののほかにもツキの部分も作用する。
そんな関係で、ゲンかつぎのひとつの方法として使ってるんじゃないの?
こういうのはちょこちょこあるよ。一般人には真似できないけど。
勝負事の世界で生きる人間には、しかたのないことかもしれない。
名前を変えた選手は、今年は勝負の年と考えているのかも。心機一転。

占い師に何か言われたのかな、名前変えたほうがいいよとか。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 15:01:47 ID:K/wWktq5O
中継ぎ投手が話題になると必ず
「あいつは他人のランナーはきっちり返す」「防御率詐欺」なんて風にけなす人がいますが
そういうのを表す指標ってありますか?
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 17:04:13 ID:bPJEFUhaP
Inherited runners (IR%)
IR%=IR生還数÷IR(登板時に背負っている走者数)×100
前の投手が残していった走者をホームに生還させてしまった割合です。

っていうのがある
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 17:11:08 ID:4SuK9EqN0
野手が内野の間を抜けるヒットについてなのだが、たまたま野手の間を抜けている
だけなのか、それとも狙って間を狙っているのか?どちらでしょうか?
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 17:13:29 ID:FpsOAyrO0
そんなの打った本人にしか分かりません。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 18:13:30 ID:K/wWktq5O
>>112
ありがとうございます。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 19:29:44 ID:uZJfYvxkO
とても古い話の質問なのですが、
昔阪神に山本文男という同姓同名の選手がいたときスコアボードでは山本文と山本男で区別していたそうですが
うぐいすコールではどのように区別していたのでしょうか?
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 19:37:49 ID:UwwTVkSF0
東出がボールを見送るとき
よく体をかがませてるのですが
何か意味はあるのでしょうか?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 20:04:11 ID:TEuUGGeD0
>>116
はっきりした定義は知らないけど、一般的には、同姓同名が困る場合はあくまで
文字にした時だけなので、観客も含め球場にいる全員が、同姓同名だけど
違う選手とわかっているので、原稿通りに打順・守備位置・名前のコールで特に支障は
ないと思う。

同姓同名の選手についてはプロよりも高校野球の予選の方が大変だと思う。
毎年各県の予選にはチーム内に同姓同名の選手は必ずいるだろうし、対戦相手も審判も
区別ができないから、登録してある背番号だけが唯一の違いかな。打席に入る前に
必ず記録員に背番号見せてからプレーしてるし。

いい加減な答えでごめんな。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 20:33:50 ID:uZJfYvxkO
>>118
とても丁寧にありがとうございます。
背番号、そういえばそれで見分けられますね。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 23:19:04 ID:K/wWktq5O
>>112さん
1、2塁で登板、四球を出して即降板というときでもIR数はプラス2してもいいんでしょうか?
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 23:58:19 ID:ZbdLb60EO
試合が延長で24時越えて、次の日も試合があったらダブルヘッダになる?
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 00:29:51 ID:oLGA8D+2O
ウッズをとる時に代理人ともめたのが原因で中日はドミニカからでないと、
それも森コーチが行って獲得してくるようになったと斜め前の客がはなしてたんだけど
@どうモメタのか
A何で森コーチなのか
わかる方教えてください
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 00:41:38 ID:RhecLtZ90
質問が2つあります。
1 以前、ブルペンで投球練習中の投手が暴投して危険と言う理由で退場を宣告された選手がいたんですが、誰だったでしょうか。確か神宮でした。
2 出塁率が何を示す指標なのかがいまいちわかりません。出塁率の計算式で、分母に犠飛を加えるのはなぜでしょうか。
出塁率を「投手への勝率」を表す指標とするなら分母に犠飛は加えるべきでないと思います。
また、単純に打者が出塁する確率を表すものを出塁率とするならば、分母に犠打を加えないのはおかしいと思いますし(いっそ分母は打席数でも良いかと)、振り逃げやエラーでの出塁を分子に加算すべきかと思います。
今シーズン序盤、金子誠選手にあった 打率>出塁率 と言う状態に違和感を感じて、そもそも出塁率って何を表してるんだろうと疑問に思いました。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 00:56:26 ID:3JEROjF90
>>123
1そんなの知らん聞いたこともない

2出塁率は打席ごとの出塁割合の率
アウトにならない率と見ることもできる

犠打と犠飛で扱いが違うのは普通に振った結果が犠飛であり
かたや犠打というのは出塁の放棄と引き換えに走者を先に進める手だから
最初から出塁の意思なしという解釈だからだと推測

振り逃げやエラーは守備側のミスなんだからそれで出塁率上げちゃいかんだろう
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 01:15:56 ID:er+ReEYK0
プロ野球選手が女子高校生の胸にキスしたらどうなるかな?
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 01:29:16 ID:g+jrs3yY0
>>121
そういうのはダブルヘッダーとは言わないっぽい

公認野球規則
2・22 ダブルヘッダー
相次いで行う二試合をいい、この二試合はあらかじめ日程に組まれた場合もあり、
日程を修正して組み入れられる場合もある。
4・13(c)
ダブルヘッダーの第二試合は、第一試合の終了20分後に開始する。
ただし、この二試合の間にこれ以上の時間(30分を超えないこと)を必要とするときは、
第一試合終了時に、球審はその旨を宣告して相手チームの監督に通告しなければならない。
【例外】、【注】略

127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 03:32:29 ID:RhecLtZ90
>>124
迅速な回答ありがとうございます。
でもやっぱり犠牲フライは含めない方がしっくりくる気がします。例えば走者三塁で、「最低でも」犠牲フライで打点を稼げる打者は良い打者なはずなのに、強打者指標のOPSが下がるのはおかしい気がします。せめて打点のつかない犠飛だけ分母にカウントすれば良いのにな。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 03:43:58 ID:Xec2nd3EO
楽天の高須さんってまだ復帰しないんですか?
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 03:47:22 ID:TuGHaXM60
2軍戦には復帰してる、今月中には1軍に上がると思う
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 04:53:01 ID:Xec2nd3EO
>>129
そうなんですか
ありがとうございました
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 07:08:03 ID:anWpsSdGO
>>126
そりゃそうですね、ありがとうございました
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 08:28:19 ID:4433Q75ZO
>>123
そんな奴使い物にならないだろ。
確かにブルペンで球が跳ねて、グランド内に入るのはたまにあるけどな。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 08:45:44 ID:64aYy4B40
>>127
「打点のつかない犠飛」はただのフライアウト。犠飛ではない
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 09:22:26 ID:QgvE8bxI0
>>123
1 はGのオビスポじゃなかったか。
退場だったかな? 投球練習をやめさせられたぐらいの認識しかないけど。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 12:08:40 ID:66Kah2Se0
オビスポなら、広島戦でベンチ前でキャッチボールしている時に暴投して
注意されてるね
ブルペンじゃないしヤクルト戦でもないから、>>123の言っているのとは違うかも知れないけど
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 12:17:33 ID:04esi9ra0
>>135
そうか、広島戦でしたか。こちらの勘違いでした。
>>123さん、ごめん。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 22:05:59 ID:qPGb6HFx0
>>127
犠飛の定義も知らんアホが偉そうに語るな
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 22:58:21 ID:e3HBaZBLP
>>84
最初のはあぶさんだっけ?
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 23:33:57 ID:er+ReEYK0
阪神ファンが巨人ファンをリンチするのと巨人ファンが阪神ファンをリンチするのはどっちが可能性高いかな?
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 23:45:44 ID:4433Q75ZO
>>139
甲子園で絡まれてる巨人ファンはよく見る
141:2009/07/04(土) 00:28:49 ID:jG9nJVTFO
1990年のプロ野球の
レベルと現在のプロ野球
のレベルを比べた場合どっちがレベルは高いですか?

あんまりレベレは変わってませんか?
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 00:59:11 ID:Ye59M7EsO
>>141
私見だが、今の方が多少レヴェルは上かと。
広い球場が普及(?)したにも関わらずHR打てる打者が
増えた気がする。てか、広くなっても打てる様にする
為のトレーニング技術が向上したと観る>打者
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 06:08:21 ID:qC8ZpIqN0
飛ぶボールの影響だろ
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 08:13:55 ID:zUrRCVVLO
障害者野球で、脚が動かない人は打ったら代走が入るけど、その代走はどのタイミングから走れるの?
1バットがボールに当たったっけ瞬間?
2振り切った瞬間?
3バットを投げた瞬間?
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 08:56:22 ID:jEAF/MMJO
>>144
日本障害者野球連盟のHPの競技ルールにも書いてなかったみたいなんだが、
走塁困難者につく代走は1のタイミングで走らないと野球本来の形から大きく外れると思うなぁ。

まあ、板違いだけど。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 10:23:24 ID:hr9yKWh1O
明日のナゴドの当日券って何時まで売ってます?
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 11:24:25 ID:DwXX+wt60
>>142
肉体面では今の方が筋肉質の選手は増えた気がするよね。

落合、清原、秋山、池山、広沢みたいな選手は今いてもHR30本
近くは打てると思うが

投手面ではどうですか?
1990年は野茂、与田が新人の年で齋藤雅、桑田、槙原
が全盛期の時か。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 11:29:46 ID:zFHk6EgfO
ポジヤクの意味教えて下さい。どんな人?
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 11:55:57 ID:2qKgp5zK0
>>147
上の方だけ抽出すると面子は凄いけど、全体のレベルはどうかね
とりあえず20年前からだとかなりレベルが上がってると思う
やはり合理的なトレーニング方法の確立、ピッチングマシンの発達が大きい
これ以上はアンケートっぽいのでスレ違うだと思う
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 12:11:26 ID:/uF9msFg0
>>114
そうですか。ありがとうございます
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 12:14:05 ID:3rAOjlsE0
元中日で、巨人へ移籍した野口ってどうなった?
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 12:24:06 ID:iogzIhxsO
>>151
昨年オフに戦力外通告。
その後東北楽天の入団テストを不合格になり、カブスの入団テストも受けたらしい。
ブルージェイスとマイナー契約したけど入団前の検査で左肘の故障がバレて契約破棄されたそうな。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 12:55:43 ID:7xC7NlbV0
>>146
売り切れるか試合終了前までだろう

>>148
「ポジティブなヤクルトファン」だったと思う
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 13:21:16 ID:hzehQCvI0
西武の上本は窃盗を犯したのになぜ解雇されなかったのですか?
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 17:51:05 ID:dkcVgVuA0
金額、示談済み、本人の反省、あたりかな。



まぁ、小学生以下の女児に猥褻行為をしながら
球界に復帰した選手もいますし・・・。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 18:30:29 ID:Rf3gAgMaO
それって元大洋の中山ですよね?
猥褻行為…具体的にいうとどんなことをしたのですか?
まさか幼児相手にレイプしたんですか?
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 18:42:33 ID:ZRA6LAb+0
マリサポが試合終了後に暴動起こしたらどうなるかな?
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 18:46:27 ID:tkUIDd33O
ファールボールって貰えますか
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 18:48:23 ID:ZRA6LAb+0
ファールボールを巡って相手を殴り殺したらどうなるかな?
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 19:00:08 ID:hZbUr8390
>>158
球場による。もらえる球場が多い。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 19:10:30 ID:PJv2QK5YP
7/2のカープ戦で巨人のオビスポが好投しましたが、球種は力のあるストレート以外に曲がりの悪いスライダーだけでした。
6回2/3で6奪三振(決め球はほとんど直球)、他の凡打は詰まらされた打球が多かったと思います。
30年前ならいざ知らず、今のNBPでこのように変化球に頼らず「ほとんどストレート」という球の力だけで通用している投手は他にいますか?
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 19:31:17 ID:hZbUr8390
藤川
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 21:01:33 ID:9TKbx0dpO
西武本スレのスレタイがなんとなく面白くて好きなのですが、野球に詳しくないためか、ほとんど意味がわかりません
どうしたらわかるようになりますか
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 21:05:15 ID:hZbUr8390
あれは野球ネタじゃない時もあるよ。
スレの最初の方に誰かしら意味を書いてると思うけど、
わからなければ素直に聞くべし。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 21:16:27 ID:dkcVgVuA0
基本的に0〜99は該当番号の背番号の選手ネタ。
100からは時事ネタというか、選手の発した一言とか新聞記事とかが元ネタになることが多い
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 21:17:14 ID:u+Y9P4+nO
>>156
そういうことだったと思うよ。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 21:24:44 ID:Rf3gAgMaO
>>166
しかし幼児の狭い?膣に挿入などできるのでしょうか?
よく世間でいう猥褻事件を聞く度にいつも疑問に重います
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 21:28:01 ID:9TKbx0dpO
>>164-165
こんな質問に親切に答えてくれてありがとうございます
スレの始めの方見てわからなければ聞いてみます
背番号との関係を知れた収穫は大きいです
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 22:16:32 ID:dkcVgVuA0
>>167
もはや野球ネタではないので
法学板かpinkちゃんねるへどうぞ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 22:19:10 ID:wZlQoIgf0
>>166-167
中山は強制猥褻であって
強姦罪を適用されてないからレイプじゃない
体をさわったとかそういうものだろ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 22:29:44 ID:+r773LElO
>>161
クルーン
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 22:43:35 ID:2ifP0THJO
>>161
2年前までの楽天小山かな
変化球はほとんど曲がった気がするだけの直球
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 23:16:38 ID:wZlQoIgf0
>>161
シコースキー
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 00:41:36 ID:nNLlij+DO
選手の応援曲は原曲が何かあるのですか?それともオリジナルで誰か作曲するのですか?
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 00:54:39 ID:X1TWl3YTP
>>174
元歌あっての替え歌とオリジナルの両方のパターンがあるが、最近前者は激減
著作権の問題で
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 00:57:06 ID:ta6C9vI9O
オリジナルなんじゃない?でも原曲あるHMもあるよ
ロッテ田中雅とか横浜のチャンテ(ビハインド)、ヤクルトのチャンテ1(夏祭り)とか
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 01:31:57 ID:7pC5vPd90
西武の秋山応援歌(赤田用チャンテ)とかウルトラセブン(片岡用チャンテ)も有名かな
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 02:19:31 ID:xcpqquLYO
イーグルス応援団はアイドル好きなのかな。
初心者はわかりやすい。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 08:44:48 ID:aYCba7ZqO
西武チャンテ(ジャングル大帝EDテーマ)
日本ハムチャンテ(チキチキバンバン、ジンギスカン)
楽天チャンテ(八木山ベニーランドCMソング)
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 09:11:15 ID:F9aNnRe00
チャンテは替え歌おおいな
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 09:28:56 ID:AtqXd8EyO
>>175
うーん、最近は高校野球でも言い掛かりをつけられるみたいだな。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 12:32:57 ID:X1TWl3YTP
金本知憲外野手(41)が六回に、19歳のヤクルト・由規から右翼席中段へ14号2ランを放った。
“22歳”年下でしたが、これ以上の年齢差の本塁打記録はありますか?
打者が年上、打者が年下の両方がわかれば最高です。
候補としては清原、松坂のルーキーイヤー、最近の工藤が臭いのですが、昔40代選手はほとんどいなかったですね
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 13:40:06 ID:w6KAIo+u0
日本ハム高橋は、捕手なのに、
一塁手として出場し続けているのはなぜですか?
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 13:48:01 ID:MUCFnZdj0
NPBでは18番がエースナンバーが通例ですが、
MLBにもエースナンバーってあるんですか?
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 13:50:48 ID:7pC5vPd90
>>183
他の捕手も使いたい、でも打力のある高橋も使いたい、という事情。
このような事情で捕手が一塁手とかになるのはよくあること。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 13:57:59 ID:Lpxr4wzt0
>>182
あいにく資料がなくて調べきれないけど、45歳でホームラン打ってる野村とか岩本義行辺りありそう。
42歳で30ホーマーの門田は22歳差までだった。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 15:51:55 ID:AtqXd8EyO
>>183
捕手としてはイマイチだからの方が正解かもね。
同じような捕手にロッテ橋本が居る。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 17:55:46 ID:SVWw3cLK0
15勝10敗と10勝負けなしの投手ではどちらが評価高いですか?
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:00:08 ID:If5Ltoj00
>4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:11:40 ID:204OXBH60
防御率、イニング数なんかの判断材料を考慮して「一般的な回答」は出来るけど
>>188だけじゃ無理
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:18:33 ID:3cKk45Vp0
先発した投手が降板後に肩から腕にかけて包帯っぽいので厳重に防備してるのは何?
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 18:30:10 ID:If5Ltoj00
>>191
アイシング
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 19:38:55 ID:yhR+6W+YO
>>170
なるほど
納得しました
しかし成人ならまだしもまだ自我のない幼児の体を触っただけであれだけニュースになり捕まるとはちょっと理解できませんね
ちょっと前まではセクハラでさえ甘かったぐらいなのに
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 19:59:33 ID:7pC5vPd90
だから犯罪の評価とか量刑については法学板でやってくれ
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 20:57:15 ID:WpQp0tfW0
自我が無いからこそ駄目なんだろうがアホか
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 22:03:55 ID:0XspJJs3O
中山は自分のバットを露出したんじゃなかった? ところで甲子園のナイターのあの独特の雰囲気は何が原因なんでしょうか?日本に来た外国人選手は皆驚くらしいですね。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 22:22:03 ID:X1TWl3YTP
>>196
あの独特の雰囲気と言われても抽象的でわからない
推測で言うと、鳴り物入りの応援とHM大合唱、メガホンバットのぽこぽこ音、ジェット風船、スタンドの人口密度とユニ着用率などがMLBと違う特徴かな
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 22:29:40 ID:AtqXd8EyO
>>188
まあ、無敗の方だろな。
勝つか引き分けるか、あるいは状況的に味方が逆転したか、その後の奴が打たれたかだし。
負け無しは運もあるから中々達成できないな。
勘違いならすまんが、昨年中継ぎで10勝達成がいなかったっけ?
中継ぎで10勝は凄すぎ。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 22:54:06 ID:c8Ob8GOMO
今、伊原さんが巨人でコーチをやってますが、監督として優勝経験のある人が他の監督の下で入閣した例って他にありますか?
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:05:54 ID:uqUNIV+DO
便乗

@30試合先発して、すべて9回まで無失点
そのまま無失点で降板して、リリーフに勝ち星
もしくは延長で1失点負けで0勝2敗


A登板すべてリリーフ、すべて1球で勝ち星
15勝2敗

どちらが高評価?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:06:20 ID:7pC5vPd90
だからアンケートはスレ違い
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:28:40 ID:EJWeUJtV0
なぜファミスタ87に山本桂というマイナーな選手がいたのですか?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:34:37 ID:Msh+eSqD0
プロ野球選手が銃で人を殺したらどうなるかな?
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:53:51 ID:WpQp0tfW0
>>198
お前みたいなカスがいるから>>200みたいに便乗する馬鹿が湧いてくるんだよ
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 23:57:42 ID:204OXBH60
>>190で余計なこと書いちまった俺もスマン
まさか>>200みたいな馬鹿が出てくるとは
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 02:16:12 ID:4d1XXLfl0
>>202
当時の巨人はほとんどスタメン固定だったから控えの層が非常に薄かった
安打数は少ないが控えの中で3〜4番目に打率が良かったからだと思う

1987 読売ジャイアンツ 主要選手成績
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/yeardata/80/g1987.html
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/6385/nendobetsu/1987.html
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 03:00:05 ID:uHjADQCk0
今のNPBで先発投手の中4日登板って
何割ぐらいありますか?
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 03:15:43 ID:X+Jievo1O
>>199

中西太
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 08:36:37 ID:f17x/PJRO
通算成績にクライマックスシリーズは含まれますか?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 08:44:09 ID:aY+v+2Gu0
含まれません
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 14:45:00 ID:OdEe912aO
03年に阪神に在籍してたジェロッド・リガンは今何をしてるのでしょうか?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 15:57:40 ID:kETjZ8pm0
広島はドミニカにカープアカデミーを持っていますが、
そこからあまり選手を獲得していないような気がします。

広島がアカデミーを持ちつづける利点というか旨みは、
何なのでしょうか?
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 16:42:32 ID:FO2Z+xv00
日本以外に選手を出してる。悪く言えば売ってる。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 16:59:40 ID:Da5vW3MvO
・巨人の工藤。3割以上打ってた気がするんだけど見なくなった。どうしたの?
・プロ野球選手が成績を落とす原因を教えて下さい。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 17:00:30 ID:RISnf5xL0
カープアカデミーって今はほとんど独立した組織だと聞いた。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 18:36:04 ID:BfC4bdJSO
>>212
02年くらいまでかな?結構居たよ。
セカンドの若いのメジャーリーグでがんばってなかったかな?
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 20:05:31 ID:KUWhF9E9O
>>212
その母体の、日本にあるチームは現状、在阪球団のアカデミーだったりするw
同じ様に関東の同一リーグの2チームも実質、盟主球団のアカデミーww

…てのはさて置き、当初はチェコやソリアーノみたく
かぷへの外人供給が目的だったのかなぁ?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 20:11:56 ID:UfV46USRO
今度初めて東京ドーム行く予定なんだが子供が巨人ファンで巨人選手の練習見せて上げたいんだけど、大抵開場時にはビジター練習中ですよね?
巨人選手の練習は一般はみれないんですか?ちなみに平日ナイターです
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 20:36:23 ID:FL04aOrH0
>>218
基本的にどこの球場も、開場時間の頃にはビジターの練習中です。
ホームチームの練習は、開門前の打撃練習と、ビジター打撃練習後の守備練習くらいです。

球団によってはファンクラブ会員等を対象に練習見学会を開催してるけど、巨人はどうか不明。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 20:48:58 ID:Pr3W+bguO
>>218
どちらにお住まいか存じ上げませんが、神宮や横浜に行くと見られます。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 20:59:01 ID:FO2Z+xv00
ナイス逆転の発想。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 21:17:30 ID:UfV46USRO
>>219
ありがとうございます、開門前にも入れるんですか?

>>220
存じております、折角の提案ですが遠い他県からの旅行がてらなのもあるので、気軽には行けないですね…
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 22:20:38 ID:bqseE3hH0
>>218>>222
東京ドームは土・日・祝のとき、たまに3時間前開場とかあるけど、
その時なら巨人の選手がゲージ2つ使ってバッティング練習してるのが見れる・・・

と、平日ナイターでしたか。 失礼しました。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 22:39:23 ID:j+iVr2sn0
プロ野球選手が女子高校生に抱きついたりするとどうなるの?
あとパンツの中に手を入れたり胸にキスしたらどうなるかな?
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 22:51:36 ID:2LiGXhrI0
ドンヨルちゃんがいた頃の中日の話なんだけど、2位のチームが試合前に負けて
優勝確定してから試合が開始されてストッパーにドンヨルが登場。
あと1人撃ち取れば試合が終わるんだけど、そのタイミングで胴上げしようとして
よく解らない盛り上がりが起こって結局撃ち取って胴上げに至ったんだけど
日米のプロ野球はこの状況ならこのタイミングで必ず胴上げするの?
(アメリカはグチャグチャにもみ合う行為と思うが)
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 23:44:06 ID:Co2NgOmX0
乱闘は何故黒人が多いのか?
ローズ、ウッズ、ズレータ、ミッチェル、ブラッグス・・・・
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 23:44:18 ID:BfC4bdJSO
>>225
決まったなら仕方ないわな。
あまり無いけど。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 05:39:38 ID:qWMBBkwPO
たしかに白人は少ないかも
バース、カブレラ、ホーナー、オマリー、パチョレック、Rローズ
このメンツの乱闘シーンは見たことない

黒人の方が血の気が多いのか?
アフリカのネイティブ見ると温厚そうなイメージがあるが
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 12:30:09 ID:+pI5qRlNO
>>226
気が短いから。意外にプライドも高いぜ。

>>228
オマリーは暴れてたろ。
ブラゼルは大人しいな。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 12:39:20 ID:zuEzedj50
グラッデンも髪を振り乱して殴りかかってた記憶がある
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 12:45:22 ID:B6rC+JwlO
アリアスも入来(弟)に殴りかかってなかった?入来のファイティングポーズがかっこよかったw
スレちだが近鉄高村もキヨにファイティングポーズとっててカコヨカった
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 13:45:41 ID:zuEzedj50
ってか>>228、A・カブレラは白人じゃないぞ
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 19:52:05 ID:reGRbp0C0
先発は100球を投げたら交代するというのがありがちですが
実際100球超えたら球が浮いたりするんでしょうか
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 20:00:29 ID:kzHk/bw+0
そういう投手が結構いる。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 20:41:31 ID:qWMBBkwPO
でもカブレラ肌白くない?
選手名鑑見ても明らかに白人に見えるが
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 20:59:41 ID:kzHk/bw+0
写真なんて光の加減でどうとでも見える。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 21:34:28 ID:74FRtyB90
松崎しげるが黒人じゃないようなもんか
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 22:12:53 ID:TR2KIhzk0
シピンが乱闘起してなかった?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 22:13:33 ID:Gmf7gPra0
スタンカ…ばっきー…
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 22:21:11 ID:5QFj3M6C0
乱闘じゃないがウォーレンがヤスリ疑惑でブチ切れなんてのもあったな
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 22:24:11 ID:+pI5qRlNO
>>235
ベネズエラ人なのに白人な訳無い。
黄色人種の日焼けで黒い感じだ。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 22:49:17 ID:PBmmzEd20
Aカブレラはほぼ白人だろう。
南米系は混血が多いし。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 22:54:02 ID:+pI5qRlNO
>>242
白いか??
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 22:55:34 ID:kzHk/bw+0
あれのどこが「ほぼ白人」なんだ?
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 23:01:56 ID:vHcKiqKz0
混じったら白人とは言わない。

そろそろスレ違いなんで、次の質問↓
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 23:14:38 ID:KEh6HlRu0
白仁天は?
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 12:13:58 ID:E8VaqBUh0
先発Pって登板した試合の後から次の試合まで1日ごと何してんの?
とりあえず終わったら飲むわけ?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 13:25:45 ID:33XJJdK+0
日刊スポーツはどこ応援してるの?
(報知は巨人、デイリーは阪神みたいな)
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 14:16:27 ID:MWSvl+Z70
新井はなぜ辛いのですか?
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 15:16:44 ID:H9/e1pTX0
>>248
各地域の地元球団寄りの紙面を作ってる。全体としてどこ贔屓、というのはない。
ただアンチ巨人の姿勢は一貫してる。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 16:49:17 ID:P2DCNffQO
>>247
次の日はたいていマッサージ。
その後は自主練みたいに人それぞれ調整。
球場には来て、試合が始まると帰る人も多い。終わるまで見てたりする人も居る。
先発Pは割と自由な時間はある(極端な言い方だが)。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 18:32:19 ID:zyW2IBVpO
携帯(ドコモ)で野球の結果を見ているのですが7月いっぱいでR25式スポーツが終了するみたいです。

携帯でそれなりに結果がわかるおすすめサイトはありませんか?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 19:01:40 ID:eYuoYsQgO
タイムリーエンタイトルツーベース?
エンタイトルタイムリーツーベース?
どっちでもいいの?
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 19:40:58 ID:dWdYtpRmO
>>252
週刊ベースボールのページなんかは?
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 22:14:49 ID:gceKj/HaP
>>253
どっちかといえば前者だが、聞いたことない
無理やりそんな言葉を使うことはない
実際には「ここで四番ラミレスがランナー二人を返すエンタイトルツーベースを放ち・・・」とかの実況になると思われ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 23:28:03 ID:KbzaRNvx0
ヤクルトのユウキってユニフォームの背中見ると「YUKI」となっておりますが
これでは「ユキ」ではないのですか?
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 23:31:09 ID:IJsz1QOK0
>>252
機種によりけりだろうけど俺は日刊スポーツの速報ページをそのままブックマークしてる、機種はF703i
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 00:32:30 ID:sjIjNE0t0
>>256
英語風に発音すると「ユキ」にはなりづらく「ユゥキ」のようにちょっとのばす感じになるからそのためではないかと。
まぁ名前のアルファベット表記なんて人それぞれで決まりはない。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 00:32:48 ID:LSHNJ4U4O
例えばレフトのポール際のホームラン級の打球の場合フェアゾーンからポールを巻いてスタンドのファールゾーンに落ちた場合はホームランで逆にファールゾーンからポールを巻いてスタンドのフェアゾーンに落ちた場合はファールですか?
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 02:22:14 ID:jbc0mw8I0
>>259
ファールです、
フェンス越えた(スタンドに入った)時点でボールデッドになりますのでスタジアムの構造上
ポールの外側に入った時点で確定です
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 02:29:20 ID:jbc0mw8I0
>>259
実際に球場に行って見てみるといろんな状況にたいして審判がどの
タイミングで判断するのか見れて面白いですよ
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 02:34:53 ID:s9iH+RcTO
>>250
ということは報知とデイリーだけ巨人と阪神一途で他紙(サンスポ、スポニチ、日刊)に関しては販売地域により変わるということですか?
例えば東北のサンスポなら一面トップは負けても楽天ということですか?
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 07:29:36 ID:97S9HOeLO
>>254 257
ありがとうございました。これは助かりました。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 07:49:47 ID:ytIZbevBO
普段オーバースローで投げてて、試合中たまにサイドスローにするのって反則ですか?
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 08:55:45 ID:BE8gVvZRO
>>264
反則ではない。投げたきゃどうぞって話。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 09:02:02 ID:+u/oaSby0
>>264
外国人ピッチャーとかだとけっこういるよ
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 12:32:29 ID:0nTwBJm7O
>>262
東北の場合だと「東北面」ってのがあって野球やサッカーで注目すべき記事があったら一面になる
報知でも「とうほく報知」がそんな感じ。坂本由規が全国一面だったらそのままだったり
デイリーみたいに楽天ばかりってわけではない
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 18:24:57 ID:sjIjNE0t0
>>264
西武のグラマンなんか左相手にちょくちょくサイドやってる
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 18:38:14 ID:vUIzD1GqO
打率が出塁率より高いことってあり得る?
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 18:42:23 ID:BE8gVvZRO
>>269
・四死球ゼロ
・犠飛を記録する

一番わかりやすい『打率>出塁率』はこれかな。
犠飛は打率を下げる要素にはならんけど、出塁率は下げる要素になる。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 18:46:51 ID:vUIzD1GqO
>>270
ありがとう
一応あり得るんだね
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 18:49:40 ID:piUjjrktO
なんでSBこんなに強いの?なんか特別な補強したっけ?王さんが秋山新監督になったくらいしか印象ないんだけど
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 18:51:38 ID:bgGKsn3x0
今取った6点?
相手先発の光原が3四球と助けられている
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 19:26:14 ID:TUxN7g7Q0
真弓の選手時代のヒッティングマーチはミッキーマウスだったけど、ディズニーは文句言わなかったんですか?
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 19:40:55 ID:h71xQY+d0
プロ野球選手が女子中学生のスカートめくってパンツを触ったらどうなるかな?
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 22:12:27 ID:b9aUecCIO
>>272
監督が変われば雰囲気も変わるさ。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 22:46:38 ID:P4e1XcuhO
審判のコールとジェスチャーがうっかり逆になってしまった、例えばアウトと言いながら両手を広げたとかその逆とかの場合どっちが優先されますか?そんなミスが起こるとしたらどっちともとれる際どいタイミングだろうから揉めそうですね。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 22:51:04 ID:QLpwcOtO0
>>277
ジェスチャーが優先です。
客に良く見えているから。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 22:57:38 ID:P4e1XcuhO
確かに客からすれば審判の声は聞こえないです。ありがとうございます。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 22:59:54 ID:jx3fJsGdP
>>278
でたらめを言うな
ポーズとコールがちがはぐになることはまれにあるが、最初のジャッジから一呼吸置いて審判が冷静に下したほう。
「コール」のほうが正しいことが多い。珍プレーで監督が「セーフのポーズしたのに何でアウトなんだ」って抗議するやつとかあるだろ。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 00:06:58 ID:j595iEv10
楽天の本拠地の宮城Kスタジアムって
やたらにエンタイトルツーベースが出てるけどどうして?
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 00:10:45 ID:tn3USybbO
アメリカから外国人選手が来る時に争奪戦になる場合がありますがアメリカにはたくさん選手がいるのになぜ被るんですか?
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 00:17:28 ID:+NjjylRQ0
>>281
フェンスが低いからじゃね
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 01:03:52 ID:1g63KW5e0
>>282
選手はたくさんいても、契約に障害がなくて、その上で使える(と思われる)選手は
だいぶ限られてくるでしょ。
中には日本なんて行きたくねえってのもいるだろうし。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 03:30:26 ID:X45oQtMHO
二遊間の選手をキーストンコンビと言うらしいですが由来を教えて下さい。
(中継で発したアナウンサー、言えよw)
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 05:13:32 ID:YTg0KM7tO
崖の下のポニョや大橋のぞみを観るとなぜか巨人小笠原が
頭に浮かんで仕方がありません。なぜでしょう。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 08:03:56 ID:K47BBJa2O
DHって何?と聞かれるたびに
代理ヒッターと答えていたのですが
最近疑われているようです。

何か良いアイディアはありませんか?
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 08:22:54 ID:0f1DTp13O
>>287
単純に「指名打者」の説明をすればいいんじゃないの?
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 10:38:30 ID:S9k3jd5rO
ロッテの田中雅は(ry
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 12:46:02 ID:PzAYyRAc0
最近、新井が「辛い」と呼ばれてるのよく見ますが
これは「カラい」(成績が辛い状態が由来?)と読むのでしょうか
「ツラい」(広島を出るのは辛いという意の事をFA時に言ってたのが由来?)と読むのでしょうか

自分としては、見かけるようになったのが今年からなのと語感が近い事から
前者だと思ってたんですが、どちらなんでしょうか
また由来もこれで合ってるんでしょうか
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 13:35:11 ID:wlzK5qd0O
>>285
セカンドベースの別名(?)がキースト(ー)ン
その付近を守ってるからキーストンコンビ。たぶん
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 20:31:55 ID:rpa0pc+X0
二軍の選手は練習後に、グランド整備やボール拾いをしていますが、
調子を落とし、二軍落ちしたベテラン選手も二軍ではそういう雑用もしますか?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 21:46:57 ID:K3xgogzw0
>>285
英語で Key stone
元は建築用語で、要石(かなめいし)のこと。
アーチの頂上におく重要な石。

それを野球のダイヤモンドで置き換えて考えた。
以下>>291さんのレスに続きます。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 22:46:35 ID:N3Cp8Amg0
友達と、興味ないチームの試合見に行くことになったんですが
外野にいきなり放り込まれても、応援歌一曲も分かりません。
どうすればいいんでしょう。
声出してストレス発散したいです。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 23:02:04 ID:HkkdZrGhO
応援歌以外にコールがある。
かっ飛ばせ〇〇!
に全力を尽くせ!
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 23:07:17 ID:fTrFXiJY0
一塁手は、ベース上での捕球は、
ミットを前にいっぱいに伸ばして受けるのはなぜですか?
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 23:33:16 ID:N3Cp8Amg0
>>295
歌詞カードは配布されますか?
ちなみにヤクルト戦です
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 23:41:55 ID:+NjjylRQ0
>>296
一塁手が捕った瞬間にアウトになるので
できるだけ早く=野手と近い距離で捕るために伸びる

>>297
歌詞カードは応援団のサイトで掲示されていることが多いので
DL・印刷して持って行くのも手。メロディもmidiとかmp3であるから事前練習できるし。
西武だと応援団が応援歌の歌詞ボードを掲げているけどヤクルトはどうかな?

あと歌えなくても太鼓に合わせて手拍子やってるだけでもエキサイトできます
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 23:59:33 ID:slyvzJ2WO
>>290
成績がカラいという表現がよくわからんが、退団時の会見の発言から
「ツラいなら出ていくわけがない、あれはカラいんだろ」って広島ファンの心情からだと思う
始まりは2chのわざと読み間違うというボケだと思うけど、
今は不振の新井をちゃかすためにつかわれてる感じ
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 02:08:05 ID:pq8z9lbpO
>>292
選手がグラウンド整備はしてたかな?
ボールボーイはたいていルーキー。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 04:35:20 ID:w81Ouy3oO
スンヨプはメジャー意向が強かったけど今は興味なくなったのでしょうか?
あと契約上いつまで巨人に保有権がありますか?
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 09:18:01 ID:Q+AB5Bge0
>>299
成績がカラいは、苦しい・厳しいという意味合いで「しょっぱい」に近い言葉として使いました
揶揄するために出来た言葉じゃなくて、前に遊んだものを揶揄するために転用したものなんですね
読み間違い遊びが発祥となると、プロ野球板(バン/イタ)の様に読み方は人それぞれでしょうか
しっくり来る方で読む事にします
ありがとうございました
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 10:42:38 ID:otfqzSiYO
阪神より上にいる広島の自力優勝の方が先に消えてたのは何故?
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 12:40:30 ID:INdA3PY4O
>>153
京セラはだいたい7回か8回に売り止めだけどナゴヤは違うの?
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 13:37:46 ID:W+aES8o90
>>303
この場合は首位の巨人との残り試合数が影響するため

対巨人戦残試合・・・広島12 阪神17

と広島の方が巨人との直接対決数が少ないから
阪神より先に自力優勝消滅は別におかしな話ではない。

もっと詳しいことはテンプレ>>3のマジックナンバーの項を
熟読すればこのニュアンス分かったもらえるかと思う。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 19:01:20 ID:i1Q4ngJ0O
ホームでブロック体制に入っている捕手にドロッブキック気味なスライディングかますのはNGなのでしょうか?
どのくらいまでなら許されるのでしょうか?思い切り勢いをつけたショルダータックルくらいならOK?
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 19:44:36 ID:9G33+/GLO
>>306
スパイクの歯はNG
乱闘もん

タックルはOK
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 19:47:21 ID:Cp8AtpbZP
>>306
ドロップキックは駄目だが思い切り勢いをつけたショルダータックルは許される。ただし相手チームともめるのは避けられない。
なぜ後者が許されるかと言うと「通常走行すべきルートに捕手がいたから。肩からいったのは自分の身を守るため。いやなら捕手が走路あけておけよ。なんでベースふさぐ奴に正規走行してる奴が遠慮して滑り込みせなあかんねん」という理屈が通じるから。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 21:04:19 ID:pq8z9lbpO
>>301
今でもあるだろうがメジャーリーグから声がかからん。
一説によると、左投げだから外野か一塁しか守れないから声がかからんとか。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 21:29:47 ID:i1Q4ngJ0O
>>307 >>308
レスありがとうございます。
体の大きい外国人選手が突っ込んできたら、吹き飛ばされそうですねw
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/11(土) 21:57:05 ID:I3GfFYOkO
>>310
曖昧な記憶で申し訳ないけど、ちょっと昔、外国人選手にショルダータックル食らって、
もろに後頭部を打って脳震盪を起こした捕手がいたような。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 01:36:53 ID:sWbAP+2G0
横浜ベイスターズが目が当てられないくらい弱くなったのは
一体何が原因なんですか?
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 08:28:44 ID:TDp7HRB4O
>>312
議論、意見募集、アンケートの類いはスレ違い。
横浜スレなどで聞くといいかも。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 08:43:36 ID:D5Po8RBa0
二死三塁フルカウント、投手が投げ終わる前に三塁走者が本盗しホームイン、打者は三振。

得点は認められますか。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 09:25:13 ID:x0/5w9OO0
>>314
打者が三振 = 打者が一塁に達する前のアウト(フォースアウト)だから
得点は認められません。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 09:45:03 ID:g3j2JKM/P
>>315
それじゃ、その三振がワンバウンド捕球ならどうなりますか?
捕手が打者タッチするか一塁送球しないとアウトになりませんよね。
この場合、ホームスチールは認められますか。

314の投手が投げ終わる前に三塁走者が本盗しホームインというのはありえないな
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 09:50:06 ID:x0/5w9OO0
>>316
その場合は当然、キャッチャーは一塁に送球するか打者にタッチする義務があります。
もし打者が一塁に生きれば当然、ホームスチールが認められて1点になります。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 09:54:40 ID:toM8Z06jO
楽天スタジアムでファールボールが目に当たって訴訟おこすって話は結局どうなったんですか?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 10:31:34 ID:D5Po8RBa0
>>315,>>317
なるほど。納得できました

>>316
先日、高校野球であったようなので。結果は三振ではなく四球だったようですが。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 12:40:58 ID:zWw3OHPu0
よく使われる「帳尻」という言葉についてなのですが、
私が考える「帳尻」とは
・勝ちでも負けでも試合の大勢が決した後に打つこと
ですが、2chでは結果的に勝ちに繋がらなければ1点差でもなんでも
帳尻と言う人が結構いるように感じます。
どちらが正しい使い方なのでしょうか。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 12:48:49 ID:jp4Pt4Eh0
普通は、チャンスには凡退で、その後どうでもいい場面で打った場合なんかに使うわな
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 14:19:49 ID:ZaLx776PO
投球動作を途中で止めたら、ランナーいるときはボーク
リリースの瞬間、何者かがレーザーを目に食らわした時も?
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 14:24:34 ID:ZaLx776PO
>>322ですが追加
上記で投げたけど打者の頭に当たったら危険球退場?
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 14:50:56 ID:oycfGRaJ0
ルール上では明文化されていないのでその時の審判の判断による
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 16:20:25 ID:XilpaisEO
なぜイスンヨプは巨人を戦力外にならないんですか?複数年契約が残っているからですか?
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 16:23:47 ID:sNF5RsoD0
2010年までの4年契約
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 16:37:37 ID:cAga8rJmO
>>309
なるほど、確かに最近は聞かないですね

>>326
契約について質問ですが、この場合球団は今年オフにクビを宣告することができますか?
またもしできた場合契約金と年俸はどうなりますか?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 17:12:43 ID:sNF5RsoD0
>>327
契約解除について契約に盛り込んでいたなら契約通りになるし、
解除について定めていなければ、クビにする際に当事者同士が話し合って決めることになる。
クビにできる・できない、違約金を払う・払わないなど、全ては契約と当事者の話し合い次第。
正直、スンヨプの契約書を見ない限り何も分からん。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 19:21:53 ID:zYD/HZTn0
ゴロを捕るときに内野手がグラブをパチンと叩くのは何の意味がありますか?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 19:32:12 ID:nwodRO/SO
>>329
タイミングを取ってる
リズムで取る
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 19:52:01 ID:BAp5nJ0x0
>>320

スポーツマスコミや夕刊紙なんかで使われている「帳尻」は、
「活躍度、貢献度は低いはずなのに数字(成績)的には体裁が整っている状態」
を指すはず。

優勝決定後の消化試合で若手投手などから安打を重ねて3割到達、とか
下位チームの投手が秋ごろにやっと3連勝くらいして二桁勝利とか。

>>320の文章だけを見るとどちらにも使いそうな感じがするけれども、
結果論として「実は帳尻合わせだった」という用法は明らかにおかしいから、
一般的には「大勢決した後〜」の使い方が正しいと思う。

ただし2chをはじめとするネット用語は微妙に異なった意味を含む場合も多いので
判断は難しいね。
332320:2009/07/12(日) 21:24:21 ID:zWw3OHPu0
ありがとうございます。
明確な定義付けが難しい言葉だとは思うので、人によって微妙にずれるのはしょうがないですね。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 22:54:55 ID:yMEp9Lx80
あとシーズンの趨勢が決まった頃にようやく固め打ちして
打率とかの成績をあげることもいう。年間成績だけ見ると普通?だが・・・。

07年の和田なんて9月入るまでキャッチャー細川より打点が低かった
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 23:57:55 ID:QVR/jGrk0
巨人の高橋由伸は今どうしてるの?
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 00:00:10 ID:DzbkthhpO
>>334
最近腰の手術が決定した
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 01:32:01 ID:AqnMyaEbO
>>328
ありがとうございます
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 04:56:53 ID:nb3zkl+60
久しぶりに見に来たんだけど、月は東出に日は西山にスレってなくなっちゃったの?
去年の8月頃のログまでは残ってたんですけど
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 10:07:55 ID:E0o73ioR0
現在の審判の一覧ってNPBオフィシャルのどこで見れますか?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 10:40:41 ID:ubHMGCfh0
>>338
http://www.npb.or.jp/cl/info/judge/index.html
セリーグはここ。パリーグはよくわからない
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 11:30:44 ID:E0o73ioR0
>>339
ありがとうございます。助かりました
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 15:29:51 ID:Cu7TSrdlO
自力優勝とかマジックって誰が計算してるの?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 15:54:50 ID:pTI0hwwg0
新聞社とか
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 16:08:19 ID:DzLYtMsWO
オールスターの監督は前年のリーグ制覇チームの監督?

日本シリーズ出場監督?
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 16:14:34 ID:9DEBJMi90
リーグ制覇チームの監督。
2007年のセはリーグ優勝が巨人、日シリ出場は中日で、
2008年のASの監督は原だった。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 16:41:17 ID:3i6Z3jaFO
阪神から主力がFAなど(裏切りみたいな)で移籍したことってあるんですが? 
あったらですがその時阪神ファンはどういう反応したのか知りたいです

あと阪神ファンはデイリースポーツの記事にイラッとするときはありますか?
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 17:08:50 ID:9DEBJMi90
阪神からFAで出たのは松永、仲田、野口の3人。
正直3人とも主力とは言い難い。

松永は野田を出してまでトレードで獲得したのに、
1年でFA移籍したもんだから非難ごうごうだった。
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 17:11:00 ID:DzLYtMsWO
>>344さん

ありがとうございます!
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 17:51:53 ID:3i6Z3jaFO
>>346
なるほど

ありがとうございました!
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 19:18:09 ID:AqnMyaEbO
デイリーは結構いらっと来るぞ
阪神マンセーだからいらん奴まで擁護するし
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 19:42:22 ID:hZm+yl5Y0
>>346
海外へのFA移籍組だと新庄と藪がいる
新庄は主力だっただけにファンは残念がった
別に裏切りとかではなかったけど
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 03:42:00 ID:MoN9sUtLO
優勝した次のシーズンに『前年優勝ワッペン』は過去に五回あるそうですが、
ロッテのアジアワッペンはいつまで付けるんですか??
アジアシリーズ一回目だったという理由なら、アジアシリーズ消滅したら外すんですか??
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 15:06:45 ID:XN7KJJAB0
公の糸数は学会さんなんでしょうか?
今G+で見てるが名前紹介が糸数敬“作”だったので…。
因みに俺の同級生にもバリバリのが居るが、そいつも下の名前
が○作。選挙の時にそいつに投票所まで強制連行されたorz
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 15:58:57 ID:PyRhs6AI0
甲子園のリリーフカーにカーテンがついてるのは何か理由があるんですか
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 17:27:06 ID:4a4nst270
交流戦限定のユニフォームなどはチーム全員に支給されるのですか?
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 17:30:21 ID:PyRhs6AI0
>>354
阪神はファームの選手も限定ユニ着てたよ
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 17:33:00 ID:pzFkedx40
>>352
そんなのはごくごく普通の名前じゃね?
学会かもしれないし、学会じゃないかもしれない。
学会員だけど、○作なんて名前じゃない人だって掃いて捨てるほどいるわけだし、
その程度のことで判断できるわけない。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 19:56:43 ID:UINeRVeP0
来日前年にMLBで20HR以上打ってた助っ人って
ホーナー(ヤクルト)86年27HR
ディアー(阪神)93年21HR
ミッチェル(中日)94年30HR
フランコ(ロッテ)94年20HR
ディンゴ(中日)99年21HR
バティスタ(ソフトバンク)04年32HR
これだけ?
他に誰か居ます?
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 20:13:13 ID:WfSX8wmkO
>>352
信教は自由。プロ野球界にも居る。
聖教新聞見たら分かる。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 20:46:13 ID:6T/GMRRg0
ファルケンボーグとグライシンガーはどっちが強くてカッコイイですか?
できれば双方の必殺技も教えてください
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 22:05:49 ID:MhcytGl/0
暴投(ワイルドピッチ)か捕逸(パスボール)の判断は公式記録員がしますが、
球場のスコアボードにはどう表示されるのでしょうか?
おそらくそれを見てテレビやラジオの実況アナウンサーが暴投か捕逸かを伝えていると思いますが、
スコアボードにどう表示されているのかが気になります。
電光掲示板がある球場では、失策(エラー)の場合は、
Eと背番号が表示されているのを見たことがありますが、
暴投と捕逸がどう表示されるのか知っている人がいましたら教えて下さい。
また、電光掲示板がなく、スコアボードにH(ヒット)、E(エラー)、
Fc(フィルダースチョイス)のランプしかない球場ではどうしているのでしょうか?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 22:24:26 ID:PP9510NrP
>>360
スコアボード表示は知らんが、記録員から放送席にはアナウンスされるはず。
たまに投手交代時など「○○球」などと、降板投手の投球数がうっすらテレビから聞こえたりする。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 23:27:06 ID:8itSXx8ZO
2ストライクでワンバウンドのボールのチップを取ったらどうなるの?
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 23:54:02 ID:tKXD7JsmO
>>362
チップがファウルチップのことなら、3ストライクになるが、
振り逃げができる状況なら自動アウトにならない。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 00:16:06 ID:/X+8cSEK0
>>361
レスありがとうございます。
暴投か捕逸かは記録員からアナウンスされるんですか。
てっきりスコアボードに表示されるもんだと思ってました。
たしかにテレビ放送中に、なんか事務的なコメントが漏れ聞こえてくることがありますね。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 01:15:33 ID:9AVMLuCr0
>>362
ファウルチップがワンバンしたってならチップしたボールが最初に捕手のミット(手)以外に
触れた時点でボールデッド、つまりファールになります。

ボールがチップして最初に捕手のミット(手)に当たったものを地面に落ちる前に捕球できれば
ストライクと判定され三振になります
ボールがチップして最初にミット(手)に当たらなければ地面に落ちる前にキャッチしても
ファールと判定されます。


366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 01:27:41 ID:PT0VAkQSO
>>359
その二人ならバルディリスの方がやや強いと思うよ!
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 01:41:55 ID:RaW2ii+h0
>>366
相手すんなよ・・・
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 11:48:44 ID:Hlhps0GM0
巨人の亀井はなんで世界の亀井って言われてるんですか?
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 11:57:31 ID:s8KDpCrD0
世界の亀山モデルにひっかけて
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 12:34:54 ID:Hlhps0GM0
>>369
ありがとうございました
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 13:05:29 ID:tPdDmUG60
代打専業には、ベテランが多いのはなぜですか?
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 13:45:33 ID:AImr9loa0
ベテラン以外の選手は、代打で成績残せばそのうちスタメンで起用されるようになるから。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 17:06:53 ID:7ddXT1ZYO
>>359
グラは強いだろうな。
自分から向かってくから、
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 19:34:33 ID:ZvwgpOwoO
過去最も長身の選手や小柄な選手をわかる方いますか?
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 20:26:59 ID:Erpgp1130
サヨナラ勝ちをすると飲む為の水を捨てるクズ共についてですが

恥ずかしいから水道水でもかけとけよ
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 21:53:51 ID:o/e8gLSi0
あの「水または液体をぶっかける」歓迎はいつから始まったんだっけ?

楽しそうで良いけどね。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 21:57:37 ID:FzI+6E230
セが予告先発をしないのはなぜ?
偵察メンバーいれるとかややこしいことせずにすむのに。
見に行く人も参考になるだろうし。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:06:44 ID:vCuLvPveO
背中の名前のレターで1番少なかったのは何文字でしょうか
LEEとかの3つですかね?
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:06:56 ID:t9tijKDS0
>>377
概ねDH制を採用しない理屈と似通ってるんじゃないの?採用すると1世紀半ある野球の歴史を覆す事になるとか
先発投手を予想するのは野球戦術の中心だとか
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:07:36 ID:dOYVGqzWO
>>374
最長は208センチで、元横浜のターマンと元ロッテのヒルマン。
日本人の最長は205センチで、元巨人の馬場正平。


最小は154センチで元阪急の浜崎真二。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:07:55 ID:t9tijKDS0
>>378
王さんのOHじゃないの?
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:13:17 ID:dOYVGqzWO
>>378
王貞治「OH」と阿井英二郎「AI」の2文字。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:14:25 ID:oAz7ZMDL0
元千葉ロッテ呉も2文字WU
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:17:06 ID:fmB2T2SF0
>>377
予告先発って、今は亡き仰木さんの提唱でパリーグの人気を高めるために
始まったんじゃ無かったかな。違ってたらスマン。

ふと思い出したけど、それにしてもNPBってパリーグに冷たかったよな。
パ・リーグが1975年に指名打者を導入したが、アメリカでもア・リーグが導入したら
隔年でWシリーズに指名打者制度が導入されたのに、日本ときたら85年くらいまで
日本シリーズで指名打者制度を導入しなかった。
何でこんな不公平がまかり通っていたのかよく分からないが。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:18:57 ID:WentKnUS0
セ・リーグには、巨人中心主義
パ・リーグには、自立できないひ弱さ
と、それぞれ負の遺産があったな。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:23:12 ID:t9tijKDS0
>>384
こんな馬鹿みたいな理屈がまかり通っちゃうんだから…w

セ・リーグは指名打者(DH)制を採用しないのですか。
 野球規則6.10には、「リーグは、指名打者ルールを使用することができる」と定められており、
DH制を使用するかどうかは、各リーグの判断に委ねられています。
  大リーグでは1973年にアメリカン・リーグがDH制を初めて採用し、日本ではパ・リーグが1975年からDH制を採用しました。
しかし、当時、セ・リーグでは以下の観点から、DH制は採用しませんでした。

1. 1世紀半になろうとする野球の伝統を、あまりにも根本的にくつがえしすぎる。
2. 投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面 白みをなくしてしまう。
3. 投手も攻撃に参加するという考え方をなくしてしまう。
4. DH制のルールがややこしくファンに混乱をおこさせる。
5. ベーブ・ルースやスタン・ミュージアルは投手から野手にかわって成功したのだが、そのような例がなくなる。
6. 仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる。
7. いい投手は完投するので得点力は大して上がらない。
8. 投手成績、打撃成績の比較が無意味になる。
9. バントが少なくなり野球の醍醐味がなくなる。

DH制の導入から四半世紀が過ぎましたが、セ・リーグでは現在も大筋で考えは変わっておらず、DH制を導入する予定はありません。
2005年から導入されたセ・パ交流戦では、パ・リーグ球団の主催試合のみDH制を採用しています。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:52:24 ID:KUIlFMMC0
>>378
ほかに呂明賜の「RO」
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 22:55:44 ID:7wUIlqcz0
ウエスタンのシーズンHR記録は城島の25HRらしいですが
イースタンの記録は誰が持ってますか?
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 23:12:02 ID:7ddXT1ZYO
>>386
だから、正しい解答はパ・リーグとセ・リーグで違いを出すためです、が正しい。
それが一番分かりやすいしそれらしい理由だ。
NPBの説明が筋が通らないんだよ。

だいたいパ・リーグのピッチャーが報復死球やると言いたいんだかな。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 23:24:41 ID:vCuLvPveO
なるほど王さんや644がいましたね
台湾なんかだと漢字表記で1文字が普通にいそうです、ありがとうございました
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 00:35:32 ID:HstAZMiZO
球団そのものの移籍ってできないの。
例えばヤクルトがパ・リーグに日ハムがセ・リーグにとか。
野球協約的にはどうなの?
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 00:46:15 ID:ovHrabRw0
>>390
あと中日・植大輔の「UE」
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 02:29:37 ID:uedgFnD4O
よく2ちゃんねるで見かける香具師とはどういう意味ですか?
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 07:46:12 ID:dKhAxH1jO
>>391
前例が無いからな…他の11球団が了承すりゃできるんじゃないの?
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 08:09:52 ID:n1oLFkIM0
実際ナベツネが「移籍するぞ!」ってリーグを恫喝したしね。
やる気は微塵もなかったろうが
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 08:23:07 ID:bpyjjkDJ0
移籍じゃなくて新リーグだな
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 08:47:56 ID:rlRBVtBzO
>>380
ありがとうございます。
馬場って故ジャイアント馬場氏ですよね。
こんな記録持っているんだ・・・。


154でプロってのも凄いですな。
正直打球が飛ばないでしょうに。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 09:07:08 ID:bvcXe6cRO
たまに、ほどほどに荒れてた方が打ちにくいって聞きます。
例えば、ほとんど同じスペックを持った選手が百球投げるとき、
ストライク90 ボール10
ストライク60 ボール40
だったらやっぱりボールが40の方が打たれにくいでしょうか?
そのピッチャーが本格派か技巧派にもよるのかな
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 09:16:25 ID:041+dklRO
>>398
議論、意見募集、アンケートの類はスレ違い。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 11:25:37 ID:y/PsJLAC0
400
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 16:44:23 ID:RkeqT5OxO
先発投手はケガとかしない限り、打者一人とは対戦しないといけないんですよね?


んじゃ例えば打順で投手を一番に入れてて一回の表の攻撃でその選手に代打は出せない?
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 18:45:57 ID:OT3d6+Ii0
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 19:02:49 ID:lwXDAFpe0
>>401
出せない。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 19:06:50 ID:041+dklRO
>>401
先発投手であれば出せない。

>>402
偵察メンバーはあくまで「投手以外の守備位置に投手を入れている」のであって、
その投手が先発投手であれば話は別じゃないかな。
投手以外の守備位置に関して、代打による交代についての制限はない。
例外は指名打者。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 21:50:35 ID:oWvrQ1Jl0
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 22:02:03 ID:lwXDAFpe0
>>405
一番下は田上に見える。
407マーム:2009/07/16(木) 22:07:38 ID:FWCURFXl0
落合監督は試合後選手一人ひとりと握手してますが、何か考えや理由があっての事でしょうか?
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:07:10 ID:oMuh1+3q0
>>405-406

上3つは正解だと思う。

最後は田上かどうかはわからんが少なくとも小久保ではないだろうな。

でも言われてみれば田上っぽいような気もする。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:10:41 ID:fzjUSHzfO
先発組と野手、中継ぎ、抑え組とでは移動は別?
例えば、遠征中で3試合のうち1試合目の先発の人は3試合目まで一緒にいるのですか?
それとも次のカートに備えて先に現地(ホーム等)へ移動?
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:13:04 ID:0M4z36nmO
>>405
この体格、体型、構えは間違いなく田上。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:17:21 ID:/JdFncNpO
関本選手はバットを短く持ちますが今の手の所にグリップ付ける短いバットではいけないのですか?
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:24:22 ID:dKhAxH1jO
>>409
居る人も居る。
昔そのカードで投げてないダルを見た。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:25:50 ID:oWvrQ1Jl0
>>406, >>408, >>410
ありがとうございました。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:27:08 ID:OT3d6+Ii0
>>411
・バットを短くするとバットが軽くなる
・バットを短くすると外のボールに届かなくなる
・バットを短くすると長く持ちたい時に長く持てない

まあ、理由はいろいろあるっしょ。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:31:23 ID:5uY4SJ9D0
>>407
普通じゃね?
考えとか理由はないと思うよ。他チームも見えないだけでやってんじゃね?
握手拒否とかならば分かるけど。

サヨナラの時の塁打数はどうなるんでしょうか?
サヨナラHRは分かるんですが・・・他のヒットなどは?
416409:2009/07/16(木) 23:33:00 ID:fzjUSHzfO
>>412
サンクス
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:46:49 ID:B1xjMmcf0
敵チーム 5 0 0 0 1 0 1 0 0 |7
自チーム 0 8 0 0 0 0 0 0 0 |8

自チームの継投 
1〜2回   山田(2回裏の自分の打席で自チーム8点目となる逆転満塁HRを打つ。投球回数2回)
3〜5回   田中(3回表の頭から登板。5回表に1点を取られ尚無死満塁の状況で降板。投球回数2回0/3)
5〜7回   ボビー林(5回表に田中から継投。無死満塁を抑えるも7回表に1点取られ尚無死満塁で降板。投球回数2回0/3)
7〜9回   登録名タミオ(7回表にボビーから継投。無死満塁を抑えその後も失点を許さず。投球回数3回)

このケースで自チームの勝ち投手は誰ですか?
タミオに勝ちがつくこともありますか?


     
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:50:24 ID:B88oF9UH0
>>415
サヨナラのランナーが進塁したのと同じ数の塁打が記録される
例えば1点差走者2,3塁からなら二塁打
打者が鈍足で普通ならシングルであろうという打球であったとしても二塁打
逆に俊足が三塁まで行けてそうな打球を放っても二塁打

>>417
記録員の判断次第
タミオが勝利投手の可能性もある
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:58:50 ID:0X812DrAO
zeroで1001氏が巨人を追走するのは中日
なぜなら若いからと言っていましたが
中日とヤクルトの主力ではどちらが若いのですか?
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 00:05:02 ID:oC47xNj20
>>418
記録員の判断ってあくまでも印象なんでしょうか?
確固たる基準てないのかな。
印象によっては山田の勝ち投手ってのもありますか?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 00:06:21 ID:/g57ka0G0
>>418の補足
二塁打になるためには打者が実際に二塁まで行くことが必要。
三塁打も同様
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 00:15:40 ID:rBdgM7U50
>>420
先発投手はリードした状態で5回終了させないと勝利投手の権利は無い
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 00:41:29 ID:ibHgdZFNO
>>420
公認野球規則では、>>417の例の山田投手には勝利投手の権利は100%あり得ない。
内規があるのかもしれんが、先発投手が5回未満で降板した場合、
複数の救援投手が出場した場合は勝利をもたらすのに最も効果的な投球をした、と記録員が判断した救援投手に、
勝利投手の記録を与える(公認野球規則10.17b)、とあるので、ある意味記録員次第。
これには注釈がついていて、同程度の効果をもたらした救援投手が複数いた場合、
先に登板した救援投手に勝利投手の記録を与える、とある。
この場合、無失点で3回投げたタミオに勝利投手の記録がつく可能性はある。

他のどの救援投手より1回以上多く投げた場合は、その投手に勝利投手の記録を与える、
という一文をどこかで読んだような気がするけど、今年の公認野球規則にはないなぁ。
424415:2009/07/17(金) 01:52:25 ID:IOdshiOr0
>>418
なるほどね、あんがとー。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 03:12:00 ID:glThPASn0
>>423
1回以上の差をつけた最長投球回の救援投手っていうのは2004年まで
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 06:14:56 ID:hRTxP9Ox0
>>417
この場合は、

勝:田中
S:タミオ

だね。
427426:2009/07/17(金) 07:10:32 ID:hRTxP9Ox0
http://www.npb.or.jp/npb/20050203stats.html

これを見る限りでは、タミオに勝ちがつくみたいですね。
すんません。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 07:56:18 ID:D9DkZPTDO
>>423
この場合タミオに記録がつくとしたら勝利投手よりセーブが優先されるんでない・・・?
自信ないけど
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 08:04:09 ID:W5SJ0Myj0
セーブがつく条件には勝利投手の権利がないことってのがある
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 09:16:14 ID:ibHgdZFNO
>>425
指摘d。

>>428
セーブの項には「勝利投手に優先する」という一文はなく、最終的に勝利投手を記録されなければ、この例ではタミオにセーブが自動的に記録される(公認野球規則10.19)。



この規定の由来は、高橋直樹が1974年に史上唯一の「1試合での勝利&セーブ」を記録して、
同年オフに「勝利投手にはセーブをつけない」と改正したからなんだけどね。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 10:04:05 ID:q/8mWRbU0
三塁にランナーを置いて、犠牲フライを打つも、
その打撃の際、バットがミットに当たり打撃妨害となっていた場合、
三塁ランナーの生死と打者の一塁進塁権はどうなるのでしょうか?
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 10:44:19 ID:yH8SRxJ0O
ライナー性のファールの記録は 例えば三邪直のようになりますか
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 11:08:43 ID:h0cIJq4F0
記録上はライナーも全て飛球として扱われる。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 12:11:03 ID:FMqqSFvr0
>>431
攻撃側が犠牲フライにするかやり直しにするか選択
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 13:54:07 ID:YLEj7lo/0
1982年〜1996年まで使われていた、近鉄バファローズの球団旗が、
サイズが大きく、かつカラーで掲載されている書籍・資料はありませんでしょうか?
amazonか、「日本の古本屋」で探して買いたく思っています。

「球場に掲揚されている旗が風でなびいている写真」ではなく、
こちらのページの掲載例のように、正確な旗のデザインがわかるものをお願いします。
ttp://www.ritomo.jp/rbc/flagkintetsubuffaloes.htm

ちなみに、日刊スポーツグラフの「サヨナラ近鉄バファローズ」には一切載っていませんでした。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 14:20:46 ID:h0cIJq4F0
>>4335
ベースボールマガジン社の『さらば大阪近鉄バファローズ』(p.78) に3×2のサイズで載ってる。
そのサイトのよりは鮮明だけど、お世辞にも大きいとは言えないなぁ。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 15:32:29 ID:SGXiXFB40
中日の立浪は打率・力共にイマイチなのに異様に通算2塁打が多いのは
信念としてずっと2塁打狙いとかなんですか?

なんか2ベースのコツみたいな話知ってる方教えていただけないでしょうか
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 16:37:27 ID:II0zO6omO
>>419
質問とはズレるけど、この前會澤スタメンだったときのカープは平均24・25位でかなり若かったよ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 17:25:57 ID:H+/bvqSn0
浜スタは高校野球の予選をやってるが高校野球の試合中は横浜の選手はどうしてるの?
高校野球中に横浜ファンはライトスタンドに入れるの?
神宮では大学野球でそんな光景を見たような気がする。
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 17:53:14 ID:wE1c6k850
ベイスターズ戦のある日は高校で使ってない
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 18:47:48 ID:JuJEmWNc0
>>439
横浜に限らず、高校野球とプロは日程がぶつからないように調整してる。
ビジター戦にするとか、ホーム戦にする場合は地方開催するとか。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 19:14:52 ID:TdKVFdaDO
ファウルチップってなんでボールに当たって
キャッチャーがとってもストライク扱いになるんですか?

理由とか知りたいです
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 19:31:21 ID:P/i+c7OhO
>>437
立浪の打率は悪くないと思うぞ。
代打になってから率は落ちてるものの、バットコントロールは天才的。
内野安打が多く稼げる足がなく、体も小柄な為に本塁打もそんなに多くない。
全盛期は芯でとらえた打球が多く、余裕のあるスタンディングダブルが多かった。
大袈裟に言えばもう少し足があればイチロー・パワーがあれば落合にもなりえた。
身体能力に恵まれず、バットコントロールだけが特出した選手ってトコです。
と味噌オタが答えてみました。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 19:52:55 ID:ecKMhQqu0
>>442
ファウルチップをフライアウトにしていたら、打者が著しく不利になるからでしょう。
ようするに野球をより面白くするためではないかと思います。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 19:54:07 ID:YLEj7lo/0
>>436
有難うございます、やはり小さいのしかないですか。
しょうがない、前掲サイトの小さいのを引き伸ばして使うことにします。

↓こういう本の野球版、出ないもんかなぁ……
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31504096
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 22:36:37 ID:U4AyZJDa0
ソフトバンクの選手は、携帯はやっぱりソフトバンクじゃなきゃダメなんですか?
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 22:40:06 ID:UiMzeyYx0
読売球団に所属しながら読売新聞取らなかった人間もいたし
明文化されたルールみたいなものは恐らくないだろう
とはいえ暗黙の了解とか社員割引的なものがあったりするだろうから
ソフトバンクの割合は高いものと推測することはできる
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 23:55:59 ID:kvLmKCFx0
得点圏というのは2塁からですよね?
ランナー1塁の場面から盗塁して2塁に行った場合
その時のバッターの打席は
得点圏の打席としてカウントされるのでしょうか?

つまり、その時にヒットが出れば
得点圏打率が上がるのか?ということです
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 00:57:06 ID:/Zf2HCL7O
オールスター開催地は毎年どうやって決めてるのですか??
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 04:13:53 ID:DqDHkZ4Q0
出塁率が犠飛なら下がって犠打なら変わらない理由というのは何なのでしょうか?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 05:02:40 ID:lks6BY6aO
>>450
犠打は最初から走者を進めるために自分が犠牲となろうとする姿勢が見られる
犠飛は打ちにいったら結果的にそうなったに過ぎない
という考え方

というのを昔聞いた気がする
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 05:08:45 ID:C5Vi//FOO
なぜ平野が居る球団は暗黒になり毎年監督が変わるのですか?
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 06:42:10 ID:wNFMIvYz0
昔、阪神タイガーズが中卒の選手を入団させたのは どうなりましたか?
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 07:14:15 ID:M0na0idb0
>>453
いまは、育成選手になっている。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 07:45:03 ID:ekVYQIkHO
今の阪神の監督は偽物で双子の弟が指揮してると聞いたのですが?
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 09:04:57 ID:l4ydrgeTO
>>437
記録更新した時に「他の人ならホームランになる打球が僕はツーベースになるからね」とコメントしてた希ガス
通算が多いのは大きな怪我なく長くやったってことでしょう
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 09:29:46 ID:gYwxBhN2O
>>443
ただの非力無冠打者が落合とイチローを比較に出すとは厚かましいにもほどがある
ちょっとは自重しろミソカス
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 11:31:37 ID:DqDHkZ4Q0
>>451
ありがとうございます
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 16:38:09 ID:K14fwXJr0
>>446 
選手全員にi phoneが支給されています

質問です
なぜ小林宏はコバロリといわれてるのですか?
なぜ桑原はネタにされているのですか?
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 16:51:54 ID:MQF2oHhr0
先週の木曜日(?)西武-ハムの試合で、何でも無いようなタイミングでコーチが怒ってあわや乱闘の騒ぎがありましたが、アレはなんだったんでしょうか?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 16:54:33 ID:1IyvUoDG0
>>459
25歳の時に18歳の女性と結婚したことから「ロリ」呼ばわりされてるみたいです。>小林宏
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 17:10:10 ID:2LtJR/KS0
おおまかな話ですが
サブマリン投法では手首を外転させながら投げると体の外方向に曲がり、
手首を内転させながら投げると体の内方向に曲がると考えていいのでしょうか。

いまいち下手投げの変化球のイメージが湧かないので質問です。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 17:11:43 ID:gTzlHi/J0
>>460
ハムの一塁コーチが交代で出てきた三井に
「メジャーから声がかからない、オマエは三流投手なんだよ!」とか口汚いヤジをさんざん飛ばし、
それに西武小野コーチが激怒
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 17:13:43 ID:l41o+0es0
どんな投げ方しようと、基本的には球が回転している方向に曲がる
フォーク系、ジャイロ系とか、例外はあるけどな。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 17:14:11 ID:3qEJxV4s0
>>459
6年の交際期間を経て奥さんが18の時に結婚しました。
そうなると付き合い始めたのは…。
466463:2009/07/18(土) 17:16:54 ID:gTzlHi/J0
ちなみにそのハム一塁コーチは西武時代、中島にろくに守備を教えられなかった三流コーチだったりします
(守備コーチが変わった途端、前年20失策だった中島はゴールデングラブとるまでに改善)
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 17:22:39 ID:2LtJR/KS0
>>464
なるほど
ありがとうございました
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 17:35:04 ID:f9AsBtd/0
>>463
本当にそんなこと言ったの?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 17:44:22 ID:gTzlHi/J0
>>468
当日の現地情報と実況スレ、芸スポではそれで結論出てた。

スポーツ新聞見ると佐藤友へのビーンボールで言い合いになったとあるが
それでなぜ投手コーチの小野が激昂するのかという疑問があるので信憑性は低いと思われ
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 17:47:04 ID:mkvHu3PL0
>>466
外野手だった清水がナカジに守備教えてたの?おかしくね?
471446:2009/07/18(土) 17:48:41 ID:Swdi6oyB0
>>447
>>459
ありがとうございます
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 18:07:06 ID:TN2wxpRt0
>>470
同時期に笘篠誠治も守備走塁コーチやってたから、たぶん内野守備は笘篠が教えてたと思う。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 18:16:24 ID:MQF2oHhr0
>>463
ひどいですね、でもそう言う理由が無いとあの異常な状況は納得できません。情報あとんす
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 19:11:25 ID:P80yWR340
鈍足といわれている野球選手の短距離走のタイムは、どれくらいなのですか?
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:04:55 ID:pp25XnQ3O
横浜の野口さんて最近試合出てないけど、何かあったの?抹消中?
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:06:50 ID:L7tXqWPqO
金本を後ろから見ると首の左側に、まるでボールが当たったかのように赤くなっているけど、
あれはどうしてできたの? 昨年ぐらいからなってたよね?
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:11:15 ID:gqmijG0Z0
>>475
もう2ヶ月以上前に2軍行き
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:16:33 ID:e2izncrf0
昨日の松中は3打点挙げたがホームラン意外はノーヒットで2打点挙げたのはどういうこと?
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:25:35 ID:gqmijG0Z0
昨日の松中はホームランは打ってない
タイムリーヒットと併殺崩れで2点入って計3打点
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:32:46 ID:pp25XnQ3O
>>477
ありがとう
原因は調整?故障?
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:34:23 ID:FXu3Q6gc0
オーナーと球団代表と球団社長の違いを教えてください。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:35:48 ID:e2izncrf0
>>479
そうかタイムリーだな。だがタイムリーは1点だけだろ?
併殺崩れが2度もあったのか?
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:37:24 ID:eBowjFrX0
なんで阪神と横浜は生きてるの?馬鹿なの?
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:39:10 ID:gqmijG0Z0
>>480
調整というか、役に立ってないから

>>482
満塁フルカンから一ゴロでセカンド→ファーストの併殺崩れで2者生還した
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:40:55 ID:j96+TY9C0
>>478
満塁で併殺崩れの間に2塁ランナーまでホームインしたので、その打席で打点2がついた。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:42:31 ID:QmATbL2U0
ノーアウトorワンアウト、カウントはフルカウントの状況で一塁走者が
スタートを切ることがあります。
しかし、状況によってはスタートを切らないこともあります。
スタートを切るには、恐らく一塁走者が俊足であること、打者は三振が少ないことが絶対条件だと思いますが、
それに加えどういう条件下で一塁走者はスタートを切るのでしょうか(スコアやイニングなど)?
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 20:51:51 ID:I1ed0v6tO
>>466
別にコーチの教え方が下手とかより、ナカジ自信の努力もあるだろ。
叩かれたしバネにしたとかさ。
おかわりも去年よりは…。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 21:14:27 ID:Lcj3/rkqO
高橋由伸はどうなっちゃってるんですか?
489若龍会@東京本部:2009/07/18(土) 21:43:34 ID:QbQSqloM0
明日、横浜スタジアムに自由席で観戦に行こうと思います。

日曜日ということでおそらく並んでいるかと思います…

だいたい何時くらいに並べばいいか、わかるかた教えて下さい。



よろしくお願いします
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 21:50:58 ID:ai4cVIpMO
>>488
俺も気になってた。ケガ?干されてる?
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 21:59:38 ID:TN2wxpRt0
由伸は腰痛。手術するかもという話も出てる。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 22:09:36 ID:Lcj3/rkqO
腰痛でしたか。
手術と言うことはヘルニアですかね?
はやく良くなっていただきたいです。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 22:12:29 ID:qtN4B9JzO
犠打を打つと出塁率は下がるの?
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 22:45:57 ID:4+yP9eHHO
age推奨ということで。

今日の広島の勝利投手ってなんで永川なんですか?
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 23:02:54 ID:e6Y6z/qc0
>>493
犠打じゃなくて犠飛。理由とかは>>450あたり
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 23:13:35 ID:In6Y5Cq30
ジャイアンツの選手がベンチで飲んでる
オレンジ色のドリンクの中身ってなんですか?
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 23:29:40 ID:nYhlWAwX0
>>494
公認野球規則10.19(C)(4)が適用されたから。

「ある救援投手(=シュルツ)の任務中に自チームがリードを奪い、しかもそのリードが最後まで保たれたときに限って、
その投手に勝の記録が与えられる。ただし、この救援投手(=シュルツ)が少しの間投げただけで、
しかもその投球が効果的でなかったときは、勝の記録が与えられないで、彼(=シュルツ)に続いて出た
救援投手(=永川)が、リードを保つのに十分な効果的な投球をしたならば、この投手に勝を与えなければならない。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 00:02:55 ID:X9ZGw9IPO
>>497
THX!へぇそんなんがあるのか
確かにシュルツは勝ち越し打打たれて1アウト取っただけだからな
しかし記録員の判断も難しそうだw


でももしこの試合が3点差以内だったら
勝:シュルツ
セーブ:永川
になってたのかな?
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 00:09:47 ID:3okBQBva0
>>489
以前30分前にいったら満員で立ち見になった
休日の横浜側内野自由席
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 00:19:15 ID:cQ9fUn5X0
>>498
公認野球規則10.20 「救援投手のセーブの決定」

セーブを与えられる条件の一つに「勝投手の記録を得なかった投手」がある。
つまり勝投手の権利とセーブの権利がある場合は勝投手の権利のほうが優先される。
なので3点差以内だったとしても永川が勝投手であると思われる。

501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 00:25:07 ID:cQ9fUn5X0
すいません。今の補足。
今日の状況でシュルツに勝ちを、永川にセーブをつけたければ、
9回に違う投手を出して、ランナーを2人出したところで永川を投入すれば良い。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 01:15:31 ID:tyLNn9Bh0
ファウルボールが観客に当たったことは多いの?
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 04:07:36 ID:pxfUT+W60
こないだそれで裁判だとかなんとかなってたじゃないか。

俺がこないだ見た試合でも高く上がったファールフライがおじいさんの頭に直撃したし、
俺自身も赤星のファールがあたりそうになったことがあるから割と珍しくはないんじゃないか?
知らないけど
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 06:08:22 ID:zfXzmCiRO
>>466
捏造乙
去年の中島は守備はど下手だったろ
真相はシーズンオフにWBCに向けて猛練習して上達した
GG賞は優勝による印象投票
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 07:15:16 ID:VbpF1SVj0
〇〇円やるからウンコ食べろって言われたら
みんないくらまで要求しますか?
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 07:16:48 ID:VbpF1SVj0
すみませんこのスレではアンケート禁止みたいでした。
今の質問は取り消します。
507超常パワーによるスポーツの操作:2009/07/19(日) 07:22:57 ID:bAeCO3r40
プロ・アマ・スポーツをも操作している超常パワー。その実例を他BBSにアップしました。
キーワード「千日デパート火災」「世界貿易センター」「ヒーリング」「フリートーク掲示板」
で検索してみて下さい。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 13:56:51 ID:DaAZu1BzO
WBCに出場した選手は、今シーズンの成績が悪くても減俸されないって言うのは本当なのでしょうか?
スタメンから外される事も無く、身勝手なスイングして凡退する某選手に腹が立ってしょうがないです。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 15:01:27 ID:1nrnKJhX0
球団によっては考慮するかもしれないけど、全体としてそういう取り決めはない。
次のWBCの時は年俸を保証すべきだという話は出てる。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 15:19:06 ID:x9J6fyQ30
当然保障されるでしょう
高々300万?くらいのためにシーズン棒に振って何千万も減俸されるならバカバカしくて誰も出たがらないよ
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 15:44:16 ID:DaAZu1BzO
>>508 >>509
レスありがとうございました。
せめてスタメンから外せばいいのに・・・このままじゃ今年はズルズル負け越して最下位だよ orz
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 17:00:18 ID:xUq+HA3z0
>>508
誰?
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 18:09:57 ID:H7Qr1KwDO
なんで昨日は永川が勝ち投手なの?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 18:14:07 ID:CSCRUbLP0
>>513
ちょっと前のレスも見れないのか
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 19:55:07 ID:CXAwtwPY0
携帯厨は視野が狭いから仕方ない
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 20:08:39 ID:/Smla7RoO
>>466
中島の守備がマシになったのは去年の開幕前、小坂にアドバイスされたからだと聞いた
一歩目に踏み出す足を変えたみたい
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 20:21:42 ID:rT1weFC50
らしいとか聞いたとかそういうネタは遠慮してください。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 20:48:27 ID:/VHK/LM00
球団代表
オーナー
球団社長

の違いはなんですか?
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 20:55:28 ID:zLRZ1BtIO
>>517
教えて貰う、感謝する、そういう気持ちを持ち合わせていない人間は書き込むな
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 21:08:19 ID:rT1weFC50
>>519
不確かな情報はこのスレにふさわしくないよ。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 21:58:17 ID:1nrnKJhX0
>>518
オーナーが絶対的なトップ。雲の上の人。親会社の社長がなることが多い。
球団社長と代表はトップの仕事を分担していて、
球団社長は球団の経済活動、球団代表は球団の代表者として対外活動を担ってる。
社長と代表のどちらが偉いかは球団によるけど、一方が一方をクビにするという話は聞かないから、
たぶん対等なんじゃないかと。二人が揉めてもオーナーの鶴の一声で解決するし。

基本的にオーナーは親会社の社長で、球団社長・代表は子会社のトップなので、オーナーの権力は絶大。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 23:55:27 ID:aZFeOAk7O
現在一軍登録されてる選手だけを見たいのですがどこで見ればいいですか?
NPBの公式ホームページだと誰が一軍で誰が二軍かわからないです…
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 00:01:43 ID:VbpF1SVj0
川井ってどうして新人王の資格がないのですか?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 01:14:36 ID:MnF44hQ70
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 01:34:56 ID:HXibKOThO
>>522
巨人なら
一軍登録リスト http://www.giants.jp/G/player/fsl.html
一軍登録情報 http://www.giants.jp/G/player/mmbr.html
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 02:04:12 ID:xgkqYlEo0
>>522
セリーグまとめてはここ
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?key=new&type=3

>>523
2007年11イニング、2008年56.2イニングの計66.2イニング既に投げているから
最優秀新人になれる資格があるのは前年までの出場30イニング以内
527526:2009/07/20(月) 02:06:19 ID:xgkqYlEo0
ごめん、11イニングは2007年じゃなくて2005年
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 02:36:35 ID:JaSLXBKW0
>>498
>でももしこの試合が3点差以内だったら
>勝:シュルツ
>セーブ:永川
>になってたのかな?

なっていた。
過去の同じようなケースで、セリーグに聞いて確認済。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 04:37:32 ID:8PrCnEStO
>>528
そのケースで永川にセーブが付くということは、ストッパーにとっては
セーブ>勝ち だから?
例えば基本的にセーブが必要じゃない中継ぎならセーブは付かなくて勝利が優先されるってこと?
530528:2009/07/20(月) 05:18:50 ID:JaSLXBKW0
>>529
電話でセリーグに聞いてみた限りでは、セーブをつけられる投手がいる場合は、
なるべくつけるようにするとのこと。
http://www.npb.or.jp/npb/20050203stats.htmlの原則が崩れるケースらしい

この試合も、セーブを優先させた結果の勝利投手選定
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20090718MH01d.html
531528:2009/07/20(月) 05:22:34 ID:JaSLXBKW0
けれども、いまだによく分からないケースもあって、
この試合の勝利投手がなぜ、伊藤ではなく荻野なのかが分からない。
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20090708KM01d.html

投球回数の1回未満で、失点しているのになあ。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 05:26:53 ID:2CB9wKjnO
上村捕手はなぜマグナムと呼ばれてるのですか?
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 08:58:03 ID:dShI51T/O
結構野球みてるつもりなんだけどQSって何の略なのかな?恥ずかしい質問で申し訳ない
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 09:06:07 ID:MVRgBCpF0
>>533
クオリティ・スタート(Quality Start)
「先発投手が6回以上投げ、かつ3失点以内に抑えること」をこう定義します。
勝ち負け寄りは純然たる先発投手の評価に適しているともいえます。
メジャーから来た指標ですね。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 11:16:53 ID:dShI51T/O
>>534
丁寧にありがとうございます。とてもわかりやすいです。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 11:24:07 ID:57+0P69n0
6回「以上」なのに注意ね
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 11:34:22 ID:s3Vd8vbh0
>>531
ファルケンボーグは逆転された。
荻野は1点取られたとはいえもともとリードされていた。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 14:16:14 ID:8PrCnEStO
>>530
やっぱりそうだよな
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 17:04:12 ID:Ybh78g9oO
9回裏1点勝ってる状況で
ピッチャーAがランナーを二人置いて降板しました。
ピッチャーBはホームランを打たれてサヨナラ負けしてしまいました。
負け投手はどっちですか?
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 17:32:58 ID:iHh30CTX0
>>539
Aが出した二人目のランナーが勝ち越しのランナーになるから、Aが負け投手。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 17:36:16 ID:0+3PxXMxO
>>526さんが教えてくれたサイトはありがたいんですがちょっと情報が古いです…
セ・リーグの最新版はありますか?
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 18:03:29 ID:iHh30CTX0
土日祝日は更新休みとかありえねーw
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 18:05:38 ID:FTi5jG0n0
中日の川井は全試合終了した時点で規定投球回数に届いているでしょうか?
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 18:35:34 ID:iHh30CTX0
>>543
中日の残り試合が今日入れて61試合、川井は規定まであと62イニング必要。
6連戦ごとに登板したとすると登板チャンスはおよそ10試合だから、平均6イニング強投げる必要がある。
今までのところ川井の平均投球回数は6.3回だから、あと10試合投げると+63回。ギリギリ。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 19:40:47 ID:7PqWLaeu0
巨人と中日のゲーム差は最大どれだけ開いていましたか?
それは何時時点ですか?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 21:17:28 ID:58ZV7k3SO
2ストライク時、止めたバットに当たってファールになった場合、
通常のファールとして続行しますよね。

でも、バットを寝かせて止めたのなら、それはバントではないのでしょうか。
バントとの判断基準がよく分かりません。
バントの定義って何なのでしょうか?
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 21:27:21 ID:RrtoCJz70
スイングしたかどうか
審判の匙加減も含まれる
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 21:33:39 ID:ntLi7PKB0
球界改革議論という板で
プロ野球の視聴率スレで、視聴率の話を真面目にしようと思ったんだけど
なんなんだあいつら
どこのまわしもんや
野球つまらんとか、なんかサッカーの話してるやないか
なんやあのスレ
まともに野球の視聴率の話ができんやないか
改革議論だから「野球をどう改革しましょうか」と思って行ったら
わけわからん
野球の改革、俺はこのままじゃだめとおもってる
まともに改革議論する場所教えれ




549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 22:04:14 ID:z/B23bES0
石田純一って東尾の娘といつどうやって知り合ったの?
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 22:12:29 ID:RrtoCJz70
十数年前に芸能人ゴルフ大会で
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 22:26:13 ID:z/B23bES0
ありがとうございます。
ずいぶん昔ですね。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 22:50:02 ID:Joi8G8e80
さっき江川と西本のライバル関係の番組やってて日本シリーズの映像写ったけど
81年〜83年頃は応援歌を使った応援合戦はあったの?太鼓の音だけ聞こえた。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 23:36:08 ID:XdK01sHy0
試合前にやるノックで阪神はレフトに金本以外の選手が就いてたっけ?何か日本語がおかしいな…
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 23:39:30 ID:CQImy7tW0
ふと思った実に下らない質問だけど
外野手がフライを捕球したらボールをほしがるスタンドのファンに向けて
ボールを放り投げるシーンをよく見かけるけど
フライを捕球して審判がアウトを宣告する前にボールをスタンドに放り投げたら
ホームランになってしまうの?
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 02:41:40 ID:7DK04us+0
>>531
その回答では、荻野に勝ちがつく理由になっていないような気がするんですが……。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 03:04:19 ID:NPtJwJqbO
あぷぷくん、最近見ないけど何してんの?
557555:2009/07/21(火) 05:03:05 ID:7DK04us+0
間違えた。
>>537に対するレスです。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 08:35:10 ID:6DlwF9seO
>>554
まずありえないけど、起こったらツーベースだろな。
エンタイトルツーベースみたいに。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 08:38:36 ID:UbaoCMrB0
キャプラー思い出したw
あれはアウト宣告されたあとだったけど。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 09:08:57 ID:A3vefGV50
例えば巨人のある選手と阪神の選手が友達同士だとして、試合の後に一緒に食事に行ったりとかしていいの?
やっぱシーズン中は禁止されてるのかな
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 09:17:37 ID:FURaxFK6O
>>560
そのくらいはあるでしょ
青木とトリタニガ試合中に、今日どこ行く?みたいな会話してた
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 09:52:20 ID:zCJo3P6t0
>>560
先日の広島−横浜戦の最中、タクローと横浜の選手が飯食ってた
プライベートの範疇じゃない?
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 10:10:59 ID:A3vefGV50
ありがとう。
当然ある程度の守秘義務とかはあるんだろうけど、それくらいならいいみたいね。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 13:50:19 ID:Z+/CpB+M0
>>555
荻野登板時はビハインド
救援投手登板中に決勝点が入ったら原則その時の投手が勝利投手
これで説明がつくけど?
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 19:00:23 ID:U5Adz7sB0
>>563
誰かは忘れたけど、昔の監督で他チームの選手と会話することを禁止した監督はいた。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 19:14:20 ID:7DK04us+0
>>564
http://www.npb.or.jp/npb/20050203stats.html
にあるように、決勝点が入ったときに登板していても、
投球回数が1回未満で、かつ失点した場合は、
後続の投手に勝ちを与えるとなっている。
ということは、伊藤が勝ちになるんじゃないのということ。
567554:2009/07/21(火) 19:28:17 ID:tRagYESW0
>>558
レスサンクス。
外野手がフェンス際でフライ球をグラブに当てたが獲り損ねて
そのままノーバウンドでスタンドに入れてしまったらホームランと判定されるので
その理屈で質問してみたまでです。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 20:02:59 ID:cNY9EFOQO
>>566
横から失礼。
荻野の失点は逆転後の話で、そこの条件には該当しないよ。
「登板した回に得点を許し」てはいない。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 20:07:00 ID:5uNgE5k/0
>>567
ちょっとケースが違うんだけど、もう誰もこんなシーン憶えてないだろうが、現巨人監督の
原が入団して間もない頃、三塁にランナーとして立ってたんだけど、バッターの三塁線に
飛んできた打球を勝手に掴んで審判に渡してしまったことがあった。

あれってファウルと宣告されていない打球を勝手に掴んだのだから、アウトだと思っていたが
何故か審判はアウトを宣告しなかった。
もっとも原は後で藤田監督にビンタを喰らったらしい。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 20:34:31 ID:cF6x7Tkl0
東京ドームでエンタイトル2ベースって出たことある?
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 20:49:13 ID:4tpnEAA/0
>>570
昨年のラミレス(ファンの妨害)
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 21:36:34 ID:Lzm5+kZT0
本拠地でダルビッシュが先発

福岡で対ソフトバンク三連戦(ダル登板予定なし)

本拠地に戻りオリックス戦

って時はダルはチームに帯同しないで札幌にいたままでいいの?
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 21:56:06 ID:7/ZVZcT50
ハムの大松の事を大坊松と書いてあるのを見かけますが由来はなんですか。

また、何と読むんでしょうか?
574573:2009/07/21(火) 21:56:43 ID:7/ZVZcT50
>>573
すんません、、ハムじゃなくマリーンズの大松でした。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 22:01:46 ID:DRjcTiBS0
>>572
時と場合に夜がそういうときもある。

涌井もお立ち台で「チームは明日から福岡に遠征です。僕は行きませんけど・・・。」と発言したことがある
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 22:57:24 ID:pewfdptU0
>>566
そのリンク先に
>登板した回に前任投手の残した走者を含む得点を許した場合は
って書いてるじゃないか
なんでこれがあらゆる場面で投球回1未満かつ失点になんの?
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 23:02:57 ID:6DlwF9seO
>>572
ダルは西武ドームで見たよ。
試合が始まったら帰るのかな?
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 23:49:47 ID:vuW2poBVO
久保コーチが使わない投手を遠征に連れてく金が近鉄には無かったのに、
阪神は連れてくんだな金あるなみたいな事言ってたよな
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 00:14:01 ID:ZZgLPYRH0
>>559
キャプラーってなんかやったっけ?

レイサムが>>554みたいなのやってヒサノリの完封を阻止したのは覚えてるけどw
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 02:22:39 ID:m+03RPOPO
WBCのメンバーは軒並怪我や不調に見舞われてるようですが、
一番活躍してる選手って誰ですか?
亀井?
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 02:27:07 ID:Q6afZ6990
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 04:55:02 ID:0jr0+Mys0
「流し打ち」の定義って何ですか?はっきりとした技術的なことですか?
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 09:04:21 ID:QBW0jTbH0
>>582
大雑把に言うと引っ張りの逆
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 10:53:38 ID:LWOg66AkO
>>580
涌井
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 11:16:17 ID:CU8HxcQ10
>>580
ダルと稲葉じゃね?
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 11:33:36 ID:N7tNR+9X0
中日の小田が打席に入ってる時の掛け声がノリヘイと聞こえますが
あってますか?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 11:43:18 ID:iIzjmLvqO
8月19日は都市対抗野球の直前で9:00から三菱重工長崎と三菱重工広島が東京ドームでオープン戦を組んでいますが、
プロの公式戦がある日でも問題ないのですか?


というか今までにもよくあったのですか?
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 11:45:20 ID:6lZxt5930
元ダイエーの吉田修司が通算100ホールドを初めて達成した、とwikiに書いてあるけど
NPB公式だと100ホールド達成してるのは阪神のウィリアムスしかいない
吉田は98年と01年に最多ホールドをとっているので最低40は稼いでいるはずだけど、
それですらランクインしていない
どういうこと?
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 11:56:48 ID:/pRLU6GJ0
>>588
プロ野球歴代投手別通算ホールド数ランキング


(2008年付)


1位 ウィリアムス 130
2位 武田久 94
3位 菊池原毅 87
3位 藤川球児 87
5位 岡本真也 86
6位 久保田智之 82
7位 木塚敦志 72
8位 薮田安彦 71
9位 藤田宗一 70
10位 平井正史 66
10位 星野智樹 66
12位 川村丈夫 60
13位 豊田清 56
13位 梅津智弘 56
15位 吉武真太郎 52
16位 横山竜士 50
17位 三井浩二 49
17位 林昌範 49
19位 加藤大輔 47
19位 加藤武治 47

いわゆるパリーグ固有のホールドは無視されてるのでは?
セ・パ共通ルールになってカウントされてるみたいだけど
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 11:59:14 ID:VeoUMCRG0
04年にホールドの規定が変わったので旧ホールドは別扱い
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 12:00:15 ID:nJR7RjH90
>>588
NPBのランキングは、おそらくホールドが両リーグ統一規定になった2005年からの分しか載せてない。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 12:11:18 ID:6lZxt5930
ありがとう。規定が変わってノーカンになったのか
吉田がかわいそうだな。参考記録として旧ホールドも載せてやればいいのに
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 12:27:58 ID:IV/DBGYh0
>>530
セリーグに電話したって本当?
セリーグもパリーグもNPBも、みんな電話番号は非公開じゃなかったっけ?
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 12:43:16 ID:nJR7RjH90
公式には載ってないっぽいけど、ググれば出てくるよ。
595593:2009/07/22(水) 12:50:45 ID:IV/DBGYh0
>>594
ググって出てくる番号は、もう使われていない。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 13:08:16 ID:nJR7RjH90
>>595
野球機構の電話番号は今も同じだよ。
もしかしてセパ事務局のこと言ってるの?
そっちは使われてなくて当然でしょ。
もう野球機構の一部署なんだから、わざわざ電話番号を公表する必要もない。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 13:24:27 ID:ZLGqcoA3O
なぜ中日の小田はベンチのホワイトボードにODAと書かれているんですか?
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 13:44:45 ID:wJh0l89TO
新井貴浩選手を2chでよく
粗い、とか辛い、とか言ってるのを見ます。
粗いは あらい で分かるのですが
辛い は、「からい」「つらい」のどっちでしょう?

母音が合ってるという意味では からい なのでしょうが
彼の発言「ツライです…カープが好きだから」から来た言葉なら つらい ですよね。
教えて下さい……
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 13:49:19 ID:KN5MLszXO
なんで盗塁のとき
手袋をもつのですか?
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 13:59:26 ID:vGrfl8oe0
>>599
スチールの時に変なふうに手をついて怪我しないようにと聞いたことがある。
経験がないから実際のところはわかんないけど。
手を開いてるより突き指とかしにくくなる気はする。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 14:29:57 ID:tJPC3IxY0
今日ラーメン屋でスポーツ新聞(スポニチかニッカン)をちょっと読んだら
八重樫(多分)が花巻東の菊池をみてどーたらこーたらというコラムがありました

その中で八重樫が記憶に残る選手(この部分うろ覚えなんで誤認あるかも)で
20歳で夭逝した選手の名前が挙がっていました

どんな選手なのか帰ったら調べてみようと思ってたんですが、名前を忘れてしまいました
どなたか読んで(あるいは知って)いたら、教えてください
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 18:54:01 ID:74BivGU4P
今年、新井と関本の守備位置を入れ替えた目的は何ですか?
デメリットしかない気がします。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 19:16:58 ID:nJR7RjH90
今岡や林をファーストで使うつもりだったから。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 21:12:07 ID:cU7o8MxD0
スイッチヒッターというとMLBでは長距離打者がいたりしますが
日本では俊足巧打の選手が多い気がします。
日本人にスイッチヒッターの長距離打者が少ない(いない?)のはなぜでしょうか。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 21:19:36 ID:2C61J5Z50
長距離打者自体が少ないから
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:17:28 ID:74BivGU4P
>>604
本来の打席と逆の打席を習得するということは、飛距離を捨てたことになる。
右投げ右打ちの選手が俊足を生かすため左打ちに転向したとする。この転向が成功したとしても右打ちを継続していたより間違いなく飛距離は落ちる。
(通算本塁打数上位や過去の本塁打王のタイトルホルダーで右投げ左打ちがどれくらいいるか確認してみるといい。少なさに驚くよ。)
スイッチというのは左打ちに加え右打ちの練習もしなければいけないからどうしても右打ち練習はおろそかになる。

MLBの長距離砲だって右打ち専念なら本塁打数はもっと増えていたと思われる。
また外国人はもともとパワーがあるから矯正した左打ちでもある程度ホームランが打てる。

余談だが松井秀は小学生のときに「右打ちは飛び過ぎるから」と無理に左にした。矯正しなかったら王貞治の記録を塗り替えていたかも。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:25:43 ID:QXLIJv/30
推定年俸ってどういうことですか?
だれが決めてんの?
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:27:25 ID:Mg/rXrzB0
>>607
契約更改終えて選手とやりとりするらしい。
すんなり教えてくれる選手もいれば、なかなか教えてくれない選手もいるそうだ。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:27:29 ID:AsOTexyB0
>>607
今シーズンの成績とかを考慮した上でマスコミが勝手に決めてる
ただし、ロッテの今江みたいに嫁の一声で本当の額を公表する選手もたまにいる
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:27:54 ID:bJkp98TA0
記者の推定
よって記事によって年俸がまちまちだったりする

ちなみに選手が「○○円です」と断言しても、一応「推定」になる
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:39:09 ID:QXLIJv/30
みなさんあざーす。

なぜかアンタッチャブルの山崎みたいなねちっこい記者が質問してるのがうかんだw
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:40:45 ID:LWOg66AkO
>>606
金本知憲、イチローや松井稼頭央、松井秀喜は結構打ったろ。
右投げ左打ちは右右より少ないから、通算で少なくなるのは当たり前。
数から考えたら右左の長距離打者多くないか?
俺は右利きなら左打ちにすると利き腕でバットを引っ張れるから、スイングが綺麗になって、良い打者になりやすいと教えられて右左にしたぞ。
実際少しばかり練習したら打てたし。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:42:30 ID:AsOTexyB0
>>612
利き腕でバットを押し出せないから飛距離は伸びづらいんじゃないの?所詮変化球のひとつも投げられない見るだけオタの戯言だけど
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:42:58 ID:LWOg66AkO
あと、松井秀喜は掛布さんに憧れて左打ちに変えたって聞いたけど。
掛布さんとバースも右左じゃん。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:47:19 ID:zj+dwEtKO
>>604
日本はスイッチに挑戦するのが遅いんだよ。
デストラーデは小学校の頃からスイッチヒッターらしい。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 23:51:32 ID:6NQR8mOjO
>>612
選手の多寡はあんま関係ないかと。
本塁打通算記録上位に右左がほとんどいないのは、何らかの理由で本塁打が打ちづらいからでしょ。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 00:08:21 ID:c9eNDpMX0
>>598
>>290 >>299 で同じ質問が出てる。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 01:56:47 ID:OeWmNArT0
選手が負けた腹いせにファンを球場外で殴り殺したらどうなるかな?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 07:57:16 ID:yVHj2WfD0
>>618
逮捕
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 08:46:21 ID:hv3+Fhin0
>>619
そいつはいつものキチガイだから相手しないで
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 11:48:40 ID:m6w0AJrGO
ASってなんですか?
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 11:51:18 ID:/wVAO6Xx0
ホークスの斉藤のように複数年高額契約した選手で試合に数年でれない選手はリハビリ以外
普段何してるの?することないっしょ?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 12:07:35 ID:2az1kBAD0
>>621
オールスターのこと。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 12:12:55 ID:/wVAO6Xx0
サークルチェンジとチェンジアップとシンカーの違いは?
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 12:42:20 ID:71TS+KdH0
>>622
鞭の手入れとホームビデオで技の研究
>>624
名前
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 13:42:16 ID:ZbnIPeLb0
>>576
まあ、アスペクトの問題だけど、
荻野が失点した8回だって、「登板した」回ではないか。
登板したから、失点したんだし(←屁理屈か)。

はっきり言えば、この記録部の通達の文章が下手だと思う。

結局、荻野が登板を開始した回(7回)に失点してないから、
勝ちがついたのは、間違いないみたいだけど。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 14:43:03 ID:OeWmNArT0
>>620
お前はそんなに立派なんだ。初めて知ったよ。人のこと基地外と言えるなんてな。
立派だったら総理大臣にでもなってこの国を変えて見せろよ。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 15:16:48 ID:2az1kBAD0
今日のNGID:OeWmNArT0
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 17:14:05 ID:YgXnvlQ7O
サヨナラホームラン打った時などにコーチャーとハイタッチするのは肉体援助にはならない?
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 17:24:33 ID:BYTvU7W70
ならない
常識で考えればわかる
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 17:54:18 ID:GY0Rpwjg0
>>586
亀レスだが、O!D!A!
だよ。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 19:31:37 ID:+o+wHQFcO
バッテリーは、ランナーがたまり、
ゲッツー狙いで内野ゴロを打たせたい場合、
球種・コース・内野の守備体系はどのように取るのですか?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 19:44:22 ID:hv3+Fhin0
>>629
・HRならホームまでの安全進塁圏があるので、援助になるとも思えない
・盛り上がってるんだから、空気嫁


このあたりで肉体援助とはされない。
アマチュアだとアウトにされる場合もあるらしい
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 21:16:26 ID:M0QqkjxTO
>>624
おおざっぱだが…サークルチェンジはシンカー気味に変化するチェンジアップ。
シンカーは更に変化量が大きい。
人によって変化球は微妙に違う。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 21:22:00 ID:MiIKDsbFO
なんで巨人の小笠原は2ちゃんであんなに叩かれてるの?
まだFAのことで恨まれてんですか?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 22:25:05 ID:xRq+t4e00
>>635
恨まれているからで一応間違いないけど
アンチ巨人がしつこく延々とやり続けてるだけ
ハムファンの大半はもう過去のことでどうでもいいと思ってる
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 22:29:10 ID:yVHj2WfD0
>>635
むしろ愛してる
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:07:56 ID:ZaDp+fQT0
おはDって何者
ある個人?おかしな中日ファンの総称?
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:14:32 ID:4+SKDiZKO
二軍試合での通算本塁打の歴代記録とかありますか?
あるとすれば歴代一位は誰なんでしょうか?
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:18:31 ID:tBLBNGi+0
>>639
斉藤浩行(現愛媛マンダリンパイレーツコーチ)の161本。他に100本以上打っているのは大森剛と井上真二とあとひとりふたりいた気がするけど忘れた
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 00:58:40 ID:J/4IfzsLO
>>636
しかも小笠原の場合地元だしな
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 02:06:28 ID:xR740pTs0
>>640
河野亮
中村良二
藤島誠剛
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 07:48:22 ID:CdI1IVtg0
吉川元浩(近‐巨‐ソ)、去年100号達成。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 09:10:38 ID:6WDxtHde0
>>638
中日ファンを指す蔑称
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 12:03:21 ID:wcoK9djc0
札幌ドームはどうすれば満員の40000人入りますか?
オールスターで入らなければ永久に無理だと思うんですけど
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 12:09:31 ID:6WDxtHde0
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 12:11:14 ID:+MA0cgtTO
>>645
昨年までは普通に満員になったことがあったから、永久もへったくれもないよ。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 12:37:28 ID:7jZ8pSqC0
札幌ドームは最大収容人数 53,845人じゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 12:47:07 ID:GFsJPQAQO
>>648
フィールドに人を入れて試合するのか?
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 13:00:42 ID:6WDxtHde0
立ち見じゃないの
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 13:42:06 ID:J/4IfzsLO
なぜ日本人にナックルボーラーがいないんですか?
(前田幸とかではなくウェークフィールドのような)
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 13:45:03 ID:c9vhFO3NO
元近鉄で、
楽天にいった磯部ってどうなりましたか?
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 14:11:27 ID:xjqkgZecO
>>651
手の大きさ、指の長さ
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 14:32:48 ID:J/4IfzsLO
>>653
じゃあ、なぜ吉田えりはナックルボーラーやってるんですか?
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 14:41:36 ID:6WDxtHde0
本人に聞いてください
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 16:25:26 ID:+MA0cgtTO
>>648>>650
5万人入るのはフィールドにも人を入れた、コンサートやイベントの時の話。
野球の試合では40476席が満員。42000人入ったら超満員で立ち見も満員。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 17:18:26 ID:v3I+5TeK0
完全なナックルボーラーになるなら他の球種は全部捨てる覚悟が必要な訳で、
日本ではそういう指導する人も出来る人もいないよね。失うものが大きすぎる。
アマレベルなら一番うまい人が投手になることが多いし、いきなり変則に活路を求めることは少ない。
吉田えりの場合は女性で、まともに男と力比べしても勝ち目は薄いという立場だったからこそ
挑みやすかったんじゃないの。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 17:50:36 ID:eNgV9v8o0
去年坂本以外にショートやる選手って誰がいたの?
いないのに二岡出したの?
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 17:53:12 ID:K5PFktS+0
>>652
今年は不振でほぼずっと2軍です
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:04:20 ID:6WDxtHde0
>>658
二岡の放出は選手層がどうとかいう問題じゃなかったから
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:18:38 ID:eNgV9v8o0
>>660
ありがとうございます
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:37:15 ID:dfmBaXvW0
プロ野球選手が女子小学生を裸にしたらどうなるかな?
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:43:48 ID:m2MdP4pw0
野球選手の上下関係は何で決まるんですか?
年齢? プロ年数?
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 18:58:13 ID:GP66OQxW0
>>663
年齢
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 19:05:56 ID:h0GYnvIMO
>>664
違う。プロに入った年の早い方が上。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 19:08:49 ID:6WDxtHde0
プロは年齢で上下関係が決まってる。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 19:12:29 ID:rwNuFFLF0
>>662

女子小学生の前で露出した某選手は
謹慎後復帰してオールスターまで出たけどな
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 19:32:26 ID:Lbo9Se/J0
今年も札ドは42000入った試合が3度あるな。
今日も満員だそうだ

>>665
先輩が偉いのは芸能界。
野球界は基本的に年齢で決まる

>>668
だから相手にすんなって
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 19:33:00 ID:Lbo9Se/J0
>>667だった 最後
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 19:43:57 ID:Aglp5BqRO
>>667
そいつ糞キチガイだから相手するな
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 20:21:21 ID:Lzy9R73vO
すみません
プロ野球選手の足のサイズの平均ってわかりますか?
また最小、最大もわかりますか?(OB含めても)
週ベを立ち読みした時あったような気が・・・
もし関連サイトもあったら教えてください。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 20:24:47 ID:4Xid8FODP
>>657
完全なナックルボーラーになるなら他の球種は全部捨てる覚悟が必要」というのが理由がわかりません
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 20:26:17 ID:dfmBaXvW0
>>670
お前は偉いんだな・・・それじゃ俺のなぞなぞ解いてくれ
野球の下手な動物は?
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 20:30:21 ID:RjNPYTdF0
オラウータン
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 20:34:13 ID:dfmBaXvW0
>>674
おお正解だ・・・なかなか頭いいな。
 ♪野球の下手な動物は ボヨ−ンボヨーン オランウータン

懐かしいアニメだぞ
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 20:35:09 ID:6WDxtHde0
>>672
「完全なナックルボーラー」てのはナックルと直球しか投げない投手のことを指す
広島にいたフェルナンデスがこれ
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:03:05 ID:Lbo9Se/J0
ベースに触ってなくね
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:03:14 ID:Lbo9Se/J0
失礼、誤爆
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:10:13 ID:xPKhxjHhO
すいません質問させて下さい。
以前、千葉マリンで直筆サインボールが、販売されてると聞いたのですが、今でも売ってますか?
売ってるなら詳しいとこ(場所、値段、種類など)教えて下さい。
本当にくだらないですが、よろしくお願いします。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:19:22 ID:wRqWw5Ng0
無死または一死三塁で打者が外野フライを打ちました
1.走者はタッチアップしたが、ホームでタッチアウト
2.走者はタッチアップしたが、離塁が早くてアピールアウト
3.走者が飛び出していて、外野手が三塁に送球してアウト
打者に併殺が記録されるケースはありますか?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:40:30 ID:Zy20ANhq0
明日雨で広島流れてあさって中継あるの?
682681:2009/07/24(金) 21:43:23 ID:Zy20ANhq0
すまん、無視してさっきのレス
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 21:54:52 ID:J/4IfzsLO
>>657
ありがとうございました

小宮山がシェイクボーラーになって先発したら面白いと思うな
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 22:00:25 ID:p7QkhfQMP
>>680
全部
外野飛球+走塁死
併殺はつかない

併殺はゴロで643とか123などの時だけ
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 22:18:58 ID:wRqWw5Ng0
>>684
ありがとう
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 22:35:55 ID:bbXetRxKO
今日みたいなオールスターでは12球団の応援団全てが来て、
自チームの選手が打席に立ったときだけそれぞれラッパを演奏するのですか?

それとも何処かリーグの一球団だけが来て、同じパリーグの選手達なら全て応援歌を演奏するのでしょうか?

今日の場合ならハムの応援団がパリーグ6球団の演奏を全て引き受ける感じ?
でも他のチームの応援なんて全て把握しているわけないだろうし、どっちなんだろう
かといって12球団の応援団全てが球場に来るのも難しそうですね。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 22:44:28 ID:VtwpOaxb0
実家の物置に中日の1974年セリーグ優勝記念サインがありました
価値ありますか?
http://imepita.jp/20090724/814410
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 23:02:02 ID:m2MdP4pw0
>>663ですが、ありがとうございました
年齢で決まるんですね
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 23:09:25 ID:cp7+sMXz0
何で稲葉はホッペタにシャドー入れてんの?
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 23:55:21 ID:RUU3pXCx0
テンプレくらい読んでください
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 00:32:21 ID:+UvEHYyG0
>>686
各球団の応援団が行ってるよ。
打者の球団ごとにそこの応援団が指揮を執る。
というかNPBの規定で、その球団の応援団以外は応援行為が出来なくなった。
692691:2009/07/25(土) 00:40:53 ID:+UvEHYyG0
ごめん、最後の許可云々は余所で聞いた話で立証はできない。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 00:51:58 ID:lXoxKZmM0
なんで中日は石井出したの?
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 01:07:50 ID:Hkk+oRZQ0
打点の数で満塁でシングルヒットが出ます、外野手がもたついたりファンブルして
2塁ランナーも生還した場合は2打点が記録されるのですか?もしもたつきがなかったら
ホームは際どいタイミングの場合です。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 01:15:39 ID:Fzac/ObJ0
>>694
記録員の判断次第です、
失策があってもホームインできたと見れば打点が付きますし
ホームインできなかったと見られれば打点は付きません
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 01:19:56 ID:6vmPmYAu0
1井端 2荒木
1荒木 2井端
どっちの打順がいいですか
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 01:22:19 ID:Gszv8bUY0
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 03:08:31 ID:zznLqXmw0
>>686 >>691
北京五輪壮行試合・日本代表対セ選抜の試合で
セ選抜横浜の選手の応援歌を広島応援団が“代行”演奏していたように
他球団の選手を応援する事自体は問題ないと思われる。
許可は「応援団活動」に対して出されている。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 07:44:50 ID:En4BscDpP
オールスター常連だった清原ですが、晩年の不出場年にテレビ中継のゲストとして呼ばれるという屈辱の年はありましたっけ?
日本シリーズではあった気がするんですが
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 11:42:55 ID:PrpKTl3GO
>>699
イチローが居た頃のオリックス×巨人かなんかの日本シリーズ中継に出た記憶が有るな。
西武の清原。

でも、不名誉ではないだろ。相当な選手じゃなきゃ呼ばんし。
話も上手かったし。
去年のダル、工藤、赤星の解説は解説者顔負けだったし、話が下手な奴も呼ばれんな。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 12:50:56 ID:J9MOiN6wO
楽天ファンじゃないけど昨日の田中の3イニングは
ダルのアクシデントがあったとはいえ中2日にしてはエグかったと思う
何故田中だけ3回投げる必要があったの?
それとも渡辺の陰謀?
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 13:09:02 ID:Gszv8bUY0
どいつもこいつも手前の都合だけで1イニングのみにしてくれって
ワガママ言われて、ナベQも投手起用に困ってるんだよ
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 13:30:01 ID:bH6pMguN0
大体ダル2イニングの予定が1イニングで引っ込んでしまったものだから(アクシデントだが)
田中が3イニング行くハメになったわけだが。

陰謀陰謀って頭悪いな
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 15:02:05 ID:i/O3+BNE0
一死一二塁で速い打球のファーストゴロ⇒二塁封殺⇒一塁送球⇒悪送球だったからセーフ(二死一三塁)

次打者がヒットを打った場合に自責点はつきますか?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 15:10:22 ID:A6n66H0N0
つきますね
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 15:23:17 ID:i/O3+BNE0
返答ありがとうございます
「この場合は誰にもエラーつきませんが、本来はここでこのイニングは終わっているはずなので、これ以降のこのイニングの失点は自責点にならない」
という訳ではないのですね
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 15:53:28 ID:AaPg3Ti70
自責ノーカンになるのは失策が付いた場合のみでしょ。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 17:41:05 ID:En4BscDpP
>>704
一塁悪送球はエラーじゃないの?
エラーだったら自責点付かないんじゃ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 17:48:39 ID:AaPg3Ti70
二塁封殺→一塁送球は走者が併殺阻止をしようとするから、失策判定はかなり甘くなる。
悪送球で打者走者が二塁まで進塁でもしない限り失策は付かないかと。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 17:50:30 ID:tI7eabzd0
A 900 000 000
B 000 000 000

Aチームは、1イニングずつ9人の投手を使って勝ちました。
この場合、誰に勝利投手がつきますか?
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 17:53:34 ID:Fzac/ObJ0
>>710
その条件ではわかりません
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 17:54:18 ID:/WQdO6Me0
記録員の判断次第で先発以外の誰でも可能性あり
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 18:39:03 ID:QwRmiwDwO
質問です

大豊作のドラフトというのと対照的に大不作の年で有名な年はありますか?
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 18:40:24 ID:Mmw+KRQ30
なぜ今日は巨人の選手がいないのですか?
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:01:37 ID:9kDKxyl5O
一般人が、プロの速球投手のストレートをまぐれでバットに当てた場合、
手首をケガしたり、バットを吹き飛ばされる可能性はありますか?
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:11:01 ID:o0/0G7lM0
>>715
すると思うていた。
既に折れたのか折れてたのかわからんけど広島天谷が阪神藤川からファウル打って痛み訴えてた(右手有鈎骨骨折と診断)
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:21:55 ID:9kDKxyl5O
元カープの津田投手の球に手首を折られた打者の話は聞いた事があります。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:26:04 ID:gWQr+PkM0
よく大差がついてる状況で、リードしてるチームのバッターが送りバントをすると、
相手側から批判を受けるということを聞きますが、それは打者が投手の場合でも同じなんですか?

例えば8回裏無死1塁で、5−0で勝ってるチームの投手(先発)が送りバントをしたら批判の的になりますか?
併殺覚悟でも打っていくのが暗黙のルールなんですか?
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:26:24 ID:tJAGpGIt0
今のオールスターで電子掲示板を吊り下げた気球は3Dですよね?
今家族で揉めてるんですが、2対1で不利です。教えてください。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:30:00 ID:tJAGpGIt0
分かったところで何もいいことがない事に気がついたので、質問を取り消します。
失礼しました
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:56:38 ID:Yu2sF3tB0
スピードガンが甘い球場と辛い球場を教えてください

東京ドームは2年ぐらい前は辛かったけど今はどうですかね
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:16:07 ID:YKYS290o0
>>721
松山坊っちゃんスタジアムは甘いことで有名
あとクリネックススタジアムなども甘いかな
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:23:19 ID:/WQdO6Me0
西武ドームはよく辛いと言われますね
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:45:52 ID:heME33vY0
>>721
昔の話でスマンがナゴヤ球場は、自チーム(中日)のピッチャーが投げるときは初速を、
相手チームのピッチャーが投げるときは終速を表示していたという噂を聞いたことがある。
今もやってる球場があるかも知れないが、知らない。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:50:13 ID:lsNGVczC0
うーむ
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:50:55 ID:lsNGVczC0
東京ドームはクルーンが来てから物凄くガンが甘くなったよ
-5〜-10と見たほうがいい
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 22:52:41 ID:O5eFSNvj0
スピードガンが甘いとか水増しってのは違うんじゃないの
速い=より初速に近いところでの計測に成功してるってことじゃ
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 23:32:11 ID:UCjZegFh0
井端と荒木って、顔とポジション以外に何が違うんですか?
2人とも同じタイプなのは解かりますが説明できません。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 23:34:30 ID:Fzac/ObJ0
井端は足音がしない、荒木の足音はうるさい
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 23:50:17 ID:WxcbdsIpO
>>718
代打出せばいいじゃん。完投させたいならただ突っ立ってりゃいい
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 00:43:09 ID:lnGX8uQ8O
熱闘甲子園に栗山が出ていたけど、
NHKで放送される甲子園での高校野球の試合は何で、アマチュアのおっさんが解説者なの?
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 00:44:21 ID:W1dwo87l0
高校野球は板違い
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 01:20:37 ID:R2MerX0PO
ハーラートップってどういう意味ですか?
734721:2009/07/26(日) 01:23:50 ID:ZzT+DddN0
みんな。どうもありがとう。
参考になったよ。東京ドームは知らない間に甘い球場になっていたのかあ
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 02:17:31 ID:W1dwo87l0
>>733
現段階での最多勝。

ハーラーというのはハーリングというアイルランドの球技の投手から来てるらしいです
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 02:21:07 ID:W1dwo87l0
ちょっと訂正。

「ハール」が「投げる」という意味でハーラー→投手、ということのようだ。
ハーリング自体は説明を見るとフィールドホッケーみたいなゲームのようだから上の説明はちょっと違うな。
ならばなぜこの言葉が使われてるのかはわからない・・・。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 06:37:21 ID:R2MerX0PO
>>736
ありがとうございました
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 06:45:12 ID:G2DuNL920
>>712
先発は無しなの?
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 07:08:02 ID:Ot+etj2ZO
試合チケットについて質問です。はやく買えば買うほど、前の席になるんですか?
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 08:25:41 ID:/p6sRduXO
>>719
CGです。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 08:37:43 ID:90diDBnoO
>>731
アマが開催しアマが出場する大会の解説を何故プロがすると思うのですか?
中継ではなくバラエティ番組ならその限りではないでしょうが
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 08:43:19 ID:3mgT6HKTO
>>739
先発は試合が5回なら4回、6回以上なら5回を投げ切らないと勝利投手の権利が与えられない(公認野球規則10.17b)。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 09:02:01 ID:G2DuNL920
>>742
さんくす
あと、>>710-712の場合「記録員の判断」というけど
ある程度、数値で表せるような客観的な基準はあるの?
投球イニング数とか被安打数とか
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 09:08:50 ID:G2DuNL920
あ、>>710の場合イニング数は一緒か

例えば
イニング数が違う場合
イニング数は一緒でも内容が違う場合
イニング数は違うが、多い回数投げた投手が点を取られている場合
などいろいろあるけど

記録員が総合的に判断するのか、「まずは無得点が優先(あくまで例ね)」みたいな基準があるのか
です
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 09:45:25 ID:3mgT6HKTO
>>742-743
公認野球規則上は、1回以上もしくは効果的なアウトをっった投手(同10.17c)とは書いてあるけど、
例示等による具体的な事例はないよ。
ただ、記録員に対する通達や内示に関しては情報がないので、そういう形で具体的な例示や客観的な基準を示している可能性はある。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 09:46:15 ID:gGJhKvI60
>>733,736
NPBオフィシャルの説明。語源はようわからんな
http://www.npb.or.jp/qtaro/topic20060707.html
 投手の最多勝争いをいいます。ハーラー(Hurler)は「強く投げつける」
との意味ですが、これが転じて「ピッチャー」俗語として使われました。
アメリカの『野球用語辞典』によると、最初に「ハーラー」が投手の意味で
使われたのは1908年といいます。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 09:51:44 ID:iZ2laA0YO
下らない質問かもしれんが
今年のペナントレースで前半戦ですでに10勝挙げた投手が、5日前にファームに落とされていた。
調整かな?と思ったのですが、その投手は登録抹消状態のまま予定通りオールスターに出場し登板ました。抹消された投手でも事前に出場が決まっていれば出られるんですか?ならば、オールスター直前に抹消する意味があるのでしょうか?
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 10:27:54 ID:nb0xhZFO0
>>747
先発投手が登板機会がないという理由で2軍に落ちるケースはある。
(オールスター前など残り試合が少なくて先発機会がないとか)
どうせ投げない投手を1軍に置いておくより他の選手を1軍に上げたほうが
いいと判断されればそうなる。
今回のケースに当てはまるのかはわからないけど。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 11:21:47 ID:iZ2laA0YO
>>748
回答感謝です。
確かに先週火曜日に登板したばかりで
オールスターまで投げる予定はなかったんで、ファームに落とされたのかも知れません…

私はそれなりに活躍してる選手がファームに落とされるのは、故障か調子が悪いか勝てないとかの理由と思い込んでました…

では、この投手に関しては二軍選手がオールスター出場というイメージで良いのでしょうか?Orz

750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 11:32:31 ID:c6Ud+Xq60
>>749
出場登録から外れた一軍選手というイメージ
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 11:45:00 ID:9rab/4Om0
一軍登録から外れても一軍に帯同してれば一軍と同じ扱い
二軍選手みたいに朝早く起きる必要もない
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 13:50:25 ID:vUKT0go5O
ドラフト1巡目の抽選で、ある球団が1位指名してた人を当てたとして
その球団が外れ1位に考えてた人はどうなるんでしょう?
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 13:51:10 ID:W1dwo87l0
開幕から数試合は先発投手は一軍登録されてないけど一軍ローテ扱いだよね。それと同じ。
投げない選手を登録しておいても枠が勿体ないので他のためしたい選手を上げたりする
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 13:56:17 ID:1NWccN0o0
選手がチームから罰金を課されるのはどういう場合かを知りたいです
サイン無視とかは当然だろうけど門限破りとかも課されるのかな
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 14:47:26 ID:Jwd/WyGuP
交通事故
飲酒運転
登板日漏洩
暴行事件
不注意による怪我
遅刻
首脳陣批判
選手間の喧嘩

などなど
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 14:50:20 ID:6DecfPoS0
試合中に笑ったら罰金
ってチームもあったな
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 14:52:58 ID:IJKUcV7LO
オリ時代のイチローのレプリカユニをおくにだしたらいくら位値段つく?


野球殿堂いりするまで寝かした方が吉?
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 15:20:33 ID:zQuUkMoHO
オールスターのベンチで金本が寂しそうにしてたのですが、嫌われてるのでしょうか?
それとも、あのくらいのベテランだと若い選手は気軽に声をかけてはいけないのでしょうか?
野球を見るようになってから日が浅いのですが、どうかお願いします。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 15:47:30 ID:90diDBnoO
>>752
2巡目に残ってたら指名、残ってなかったらバイバイ。
基本的には事前に作成したリストの上から指名していく。下位になってきたら投手・野手のバランスを考えて順番を変えることもある
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 16:13:48 ID:vUKT0go5O
>>759
有難うございます
ハズレ一位は実質二位なのかな
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 16:15:58 ID:jPIPi99j0
>>745
>ただ、記録員に対する通達や内示に関しては情報がないので、そういう形で具体的な例示や客観的な基準を示している可能性はある。

これ、絶対にあるだろうね。
できれば、公開してくれるとありがたいんだけど。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 17:28:18 ID:kDL3zDLZ0
>>760
そうとも言えないんじゃないかな。
1位指名選手とポジション、年齢がかぶってればハズレ1位はあえて無視する場合もあるだろう。
例えば巨人が堂上を獲得できてたら坂本は指名してなかったと思うし。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 17:29:49 ID:F/WfDb4kO
元ロッテの小川(最多奪三振)って もう出所したの?
今は何してるのかね?
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 18:02:03 ID:+XLlQyEp0
無期懲役だから最低20年は仮出所できないよ。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 18:10:56 ID:MfBenbhg0
西武ライオンズの選手のユニフォームの背ネームのKがHになっているのは何故ですか?
(例:石井一久→H.ISHI 岸孝之→T.HISI)
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 18:12:54 ID:W1dwo87l0
Hによく似ているだけで、Kの所はKと書かれております。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 18:47:49 ID:jnSxfB1o0
プロ野球選手が車で人をひき殺したらどうなるかな?
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 18:57:48 ID:MfBenbhg0
>>766
半信半疑でよく見たら本当に似ているだけでした。
ありがとうございました。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 18:59:46 ID:uXml0DJ30
>>767
自動車運転過失致死傷罪等の疑いで逮捕されます
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 19:08:24 ID:W1dwo87l0
>>769
いつもの人だから相手にしないように
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 20:34:06 ID:8pQDT2DuO
その小川って人何したの?
まさか殺人?
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 20:38:14 ID:LakMYEJA0
罪状は強盗殺人
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 21:11:19 ID:sT9vw8azO
よく目の下に黒いテープを貼っている選手を見かけるんですが、
あれってどれくらい効果があるものなんでしょうか?
高校野球や少年野球では見かけませんが…
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 21:19:51 ID:c6Ud+Xq60
>>773
自分で試してみるべし、俺はなんとなく効果あった気がするレベルだった
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 21:34:00 ID:iZ2laA0YO
>>750>>751さん他回答ありがとうございます。よくわかりました。
では抹消でも一軍選手という見方でいいんですね。

でも様子見で一軍登録される二軍選手の代わりに先発ローテ投手を一人落とさないといけないのなら、勝率&防御率ともさほど高くない投手を対象にした方が…orz
っとこれは主観です。失礼しました。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 21:50:49 ID:LakMYEJA0
ローテと日程を考えろって
外される投手ってのは普通にローテを回してれば
出番が来ないから外すんだよ順番を飛ばすわけじゃない
普通にやってオールスター前にもう一度投げられるエースを外したりはしない
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 21:58:34 ID:sT9vw8azO
>>774
それだけ微妙という訳ですか。
ありがとうございます。
機会があったら試してみます。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:05:05 ID:+XLlQyEp0
>>775
例えば7/17に登板した投手は、次の中6日の登板日が7/24でオールスターと重なる。
オールスターは一軍登録されてなくても出場できるし、この投手を7/18に抹消しても、
公式戦再開となる7/28に再登録可能になるから、公式戦登板には何も影響がない。
さらにはこの投手を二軍に落とすことで、7/18からオールスター直前まで、
一軍の枠が1つ空いて、別の選手を試しに使うことができるようになる。
日程の関係で出番がないから抹消されているだけで、一軍戦力であることに変わりはない。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:07:39 ID:XQRjrvG70
今までプロ入団から現役引退まで一度も登録抹消されたことのない選手っていますか?
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:10:59 ID:2Tz4AzNu0
振り逃げについての質問です
見逃し三振となった第三ストライクの球を捕手が後逸した場合、
後逸したのを見てからスイングして一塁に走っても振り逃げは成立しますか?
ルール上は問題無いような気がしますが…
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:19:00 ID:DSyVqQId0
>>775
二軍に落とされた投手って岸か。
楽天田中みたいに先発機会がなくてもリリーフ登板できるならベンチに待機するケースもあるな。
ナベQはそうしないで平尾を上げて使う方を選んだということ。
FA権にも絡むのでどのチームも上げ下げはきめ細かくやってるよ。

>>780
振り逃げは振らなきゃ権利が発生しないわけじゃないぞ。
第三ストライクの投球を捕手が捕球できなかった時点で
振っていようがいまいが振り逃げを試みることはできる。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:19:09 ID:W1dwo87l0
そもそも「振り逃げ」と呼ばれているからといって
振らなければいけないわけではない
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:20:45 ID:c6Ud+Xq60
>>780
スイングしなくても条件を満たしていればOK
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:25:45 ID:2Tz4AzNu0
>>781-783
ああ、そうだったんですか…初めて知りました。ありがとう。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:37:33 ID:JQlMsawFO
無知ですみません
質問があります
九回裏両チーム同点
二死三塁で打者がセーフティスクイズを試みたとします
この時一塁アウトより先に本塁にたどり着けばサヨナラになりますか?
あと場面が満塁かどうかで違いはありますか?
わかりにくくてすみません
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:44:06 ID:Jwd/WyGuP
打者走者が一塁に到達する前にアウトになり
且つそれが第三アウトであった場合
走者は本塁を踏んでも得点とはならない
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:47:35 ID:JQlMsawFO
>>786
お早い回答感謝いたします
長年の謎が解けました
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 22:53:06 ID:jnSxfB1o0
プロ野球選手が女子高校生のスカートめくってパンツを触ったらどうなるかな?
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 23:56:52 ID:pOewohcN0
観客がグランドに乱入することがありますが、捕まった後、
どのような処分があるんでしょうか?

逮捕? 出入り禁止? 罰金? 強制退場?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 00:01:14 ID:WUgKM9fz0
HRとか打ってもマスコットが出迎えにくる球団と出てこない球団がありますが何故ですか
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 00:28:38 ID:i8Rz03qAO
みなさまレスdです。
特に>>778さん、 わかりやすい例えで説明してくださり謝謝。疑問がだいぶ解けました。公式戦になれば一軍に戻ってくるんですね。
あと一軍登録でない選手もAS出場できるとは初めて知りましたw

>>781
二軍に落とされた選手がよくわかりましたね。ちゃら尾の代わりに抹消されたとは知りませんでした。
一軍の人数が決まってるとか他にも理由がありそうですね
野球って奥が深いな…
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 00:32:03 ID:RD+1pOcuO
代打の後に同じイニング内で打順が一巡し、
再び代打した打者に打席が回って来た場合、
ウグイスコールには、打順と守備位置は入りますか?
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 00:34:43 ID:BtT+T9v1O
>>772
そんなやつがいたんだ…

便乗して振り逃げが成功した場合の質問だけど
この場合は完全試合は成立しないの?
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 00:37:53 ID:6rYEPb060
振り逃げは記録上パスボールかワイルドピッチ扱いでエラーと同じ扱い
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 06:02:38 ID:5bU4T02oP
走者がでたら完全試合にゃならんだろ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 09:45:09 ID:qu30OohUO
>>792
この間のロッテ1イニング15点現地で見たが、
確か堀が代走で出て打順回ってきた時「○番堀」としかアナウンスしてなかったように記憶してる
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 11:12:29 ID:BtT+T9v1O
振り逃げすら完全試合にはならんのか
厳しい世界だ
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 13:39:28 ID:01u9cMaS0
いわゆる「信頼の中日ブランド」とは逆で、自由契約やトレードとかで放出された選手がぜんぜん活躍しない球団って何処でしょうか?
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 15:28:38 ID:+jVvuyTS0
試合の中止についてですが5回までに中止になったら再試合ですよね?
再試合は同じ状況からスタートすればいいと思うのですがどうでしょうか?
プロ野球の場合は日程の都合とかあるからまあ分かりますが
高校野球とかは何故そうしないのかなと疑問に感じております。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 15:37:15 ID:JpMkFOjB0
・高校野球に関する話題は高校野球板へ
http://schiphol.2ch.net/hsb/
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 15:47:52 ID:SuAEX7hm0
>>799
再試合の間までに怪我人や病人等が出た時の入れ替え基準やその判定が
めんどくさいからじゃねの。


802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 16:52:08 ID:Prf1a7Xf0
現役選手で中学までは軟式野球だった選手はどのくらいいるの?
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 17:59:53 ID:WekA5gk00
今さらの質問ですいません。
今年のオールスター2戦で阪神・藤川がヤクルトのネームが入った練習着を
着てインタビューを受けていたのは、なぜですか。
その瞬間の画面を見ただけなので、前後のいきさつがわかりません。
お願いします。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 18:05:39 ID:UzdVy3PO0
ピッチャーはマウンド付近を、バッターはボックス内を必ずと言っていいほど
掘りますが、各人スタンスが微妙に違うのだから、皆が自分に合った位置に
掘ってたら、でかい穴になっちゃわないの?

805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 18:07:33 ID:LMVsTitC0
>>803
アイシング用のウェアが、それしかなかったと、自身がインタビューで言ってた。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 18:16:55 ID:WekA5gk00
>>805
どうもありがとうございます。
フレッシュオールスターの時みたいに「シーレ松本、ハム移籍」の
ような記事を見つけられなかったので、助かります。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 19:13:45 ID:vP3VvXqP0
ピッチャーは役割が分かれてて、先発、中継ぎ、抑え、とありますよね。
セットアッパーとはどんな役割のピッチャーですか?
千葉のシコースキーがセットアッパーらしいんですけど、この人どんな時に
出てくるんでしょうか?

あと、先発投手の勝利条件、中継ぎのホールド(?)条件、抑え投手の
セーブ条件とか教えてください。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 19:26:13 ID:vv0gANv+0
抑えの前に出てくる人がセットアッパー
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 19:28:33 ID:vP3VvXqP0
>>808
ということは中継ぎのラスト的な人ですかね。
7回とか8回とかに出てくる。

勝利条件等はテンプレに載ってました。
ありがとうございました。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 20:40:21 ID:8DD5E7Ad0
2009年にフリーエージェントになりそうな選手に関するスレってどこでしょうか?
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 20:48:51 ID:zGNR9Hhy0
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 20:57:42 ID:t8J2XUHNP
>>758
ちょっと金本は孤高の人みたいな扱いになってる
凡退してもファン、マスコミとも他選手ほど叩かないし、あの成績でオールスター出場できているのが疑問
チーム内でも親しく話す選手はわずかみたいだし、他チームからしたら親しく話せる感じはないと思う
イニング間の投球練習中のキャッチボールも阪神はセンターとライトの二人でやってる
金本は棒立ちだったり、ファールグラウンドの若手控えとやったり
晩年の巨人・落合がこんな感じだった 何をやっても首脳陣から許されちゃう感じ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 21:00:47 ID:8DD5E7Ad0
>>811
どもども
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 21:57:46 ID:sM9X/fyt0
>>812
レスありがとうございました。
金本選手本人がどんな人か分からないけど、寂しくないのかなあ・・・
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 23:31:31 ID:X0JiKNcEP
中日ファンはどうして独特のキモさがあるの?
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 00:34:47 ID:jiph+ruX0
>>812
>イニング間の投球練習中のキャッチボール
例えばビジター(ベンチが三塁側)ならベンチの控えとレフトがキャッチボールって
普通なんじゃないか?金本のキャラと関係なく。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 04:04:27 ID:VNxNh4QY0
質問ですが、野球で
リトルリーグ、シニアリトル、大学硬式野球、プロ野球まではどれもルール上は女子も実力があれば参加可能ですが、
どうして高校野球だけ参加不可なんですか?

陸上や他の球技は小学校か中学で完全に男女分離してるけど、野球は男女混同チームが基本OKなのに
どうして高校だけで禁止になってるの?
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 04:07:15 ID:GRm43R+s0
・高校野球に関する話題は高校野球板へ
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 05:04:36 ID:Ltj28O8BO
>>812
いやいや金本は孤高でも何でもないから
それに適当なこと言うな
むしろチーム内で親しくしてる奴は多い
ASに選ばれたのはパの投手が一番対戦したい打者だから
選手間投票なんて単に今の成績よりも実際の実力、実績、存在感で選ばれるようなもの
わざわざこのスレに来てまで捏造、妄想しないように
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 09:26:33 ID:u4ZTwcqtO
年齢別最多盗塁記録ってわかりますか?
教えてください
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 14:46:17 ID:nV1vsejp0
ピンチの場面で強打者等を迎えた時によく言われる
「一塁は空いています」 って表現ですが、
一塁が空いている状況に何か記録上的な意味合いがあるのですか?
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 14:53:19 ID:+PNppey00
>>821
敬遠の可能性がありますってことでしょ
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 15:34:44 ID:kpQzH2b00
敬遠しなくてもボール球を投げて振ってくれたらもうけものという配球できるしな
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 18:13:25 ID:p53EPPoT0
野球関係で質問スレが機能してんのは
総合板のMLB質問スレとここだけなんだから
高校野球ネタ位答えてやれよ
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 18:56:22 ID:E9F7rs6b0
>>739
基本的にはそう。
前列の端から番号順に埋めてく。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 19:01:11 ID:E9F7rs6b0
>>804
相手ピッチャが掘り過ぎた穴を埋めて投げるピッチャーもいる。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 20:03:52 ID:l2akQ/sSO
近鉄パールスとパールズ
どちらが正しいの?
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 21:21:27 ID:9YaueDR6O
>>824
該当板に質問スレを作ればいいんでないの?
それに、プロ野球板の住人が高校野球に詳しいとは限らんし。

>>827
英語としては「パールズ」だけど、近鉄は「パールス」みたいだね。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 21:25:52 ID:nPUTwcQT0
人がいるのはここぐらいって意味じゃねえの。
別に良いんじゃないのって気はするけど。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 21:48:42 ID:YtrNd4C+O
>>817
高野連に聞けって言いたいけど…自分も男女差別以外何もんでも無い気がする。
西武ドームに茨城GGの片岡選手がゲストで来たのを見たけどな…はっきり言って上手いよ。あんなに上手くて高校でプレーできないとか、女性が野球やる事の大変さを感じてしまった。

スレ違いスイマセン。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 21:51:36 ID:9YaueDR6O
>>829
たまたま答えられる人がいないかもしれんし、板違いの質問で回答が来なくてもしゃあないんでないの?

人という意味なら、野球総合板も高校野球板もそれなりにいるかと。
野球総合板はともかく、高校野球板の質問スレは次スレが作られずに旧スレが落ちて久しいのは確かだが。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 21:58:41 ID:TZmzOwUA0
本当の本当に基本的な野球のルールについて質問です。
ピッチャーがライナーを捕球して2塁に送球→一塁に送球でそれぞれランナーをアウトにした場合は
アウトは2個ですか?それともピッチャーがライナーを捕球した時点で1個で計3個?

自分でも情けなるくらいの初歩的な質問ですが、どなたかお願いします。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 22:01:56 ID:FgTAJ9jC0
応援について語るスレッドあれば教えてください
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 22:12:09 ID:kab+pyDL0
>>832
ピッチャーライナーでバッターがアウト、二塁と一塁のそれぞれ
飛び出していたランナーもアウトで計3個だと思う。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 22:14:25 ID:TZmzOwUA0
>>834
やっぱりそうだよね、ありがとうございました!
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 22:38:10 ID:xlk1KP9w0
05年〜08年の間、
上原が中日(広い本拠地・鉄壁の守備)にいたら
川上並の成績を残せたでしょうか?

837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 22:57:25 ID:Nfe95N52O
>>817
南関東なら高校の女子硬式野球部や
クラブチームのたぐいが
ぽつぽつだけどあるよ。
組織上の扱いは知らないけど。
男女混合の実現よりは目があると思う。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 23:06:49 ID:pEW/GwJi0
各球団公式サイトの野球選手(野手)の成績に失策数(エラー)が表記されていないのですが、
野手の失策数は年俸査定等に響かないのでしょうか?
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 23:23:22 ID:Q454vdt50
>>838
公式サイト見ながら年俸査定するわけでなし
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 23:42:57 ID:H0wkhux00
今号の週刊プロ野球60年の広告に女子硬式野球部のある学校が載っている。
花咲徳栄(埼玉)
埼玉栄(埼玉)
蒲田女子(東京)
駒沢学園女子(東京)
福知山成美(京都)
神村学園(鹿児島)
以上6校
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 00:06:16 ID:KuttigdH0
ドームランって東京ドーム特有のものですか?
他のドーム球場では起きないですか?
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 00:11:22 ID:7cq3Mgbs0
というか「東京ドームでのホームラン」をドームランと呼ぶから他の球場で起きようがない

空調のせいとか色々都市伝説はあるが
左右中間のふくらみがないのが大きな原因だろうな
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 00:32:46 ID:KuttigdH0
>>842
ありがとうございました。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 03:54:35 ID:sViLh+WIO
2005のセってなんでこんな順位なの?
何か特別あった?
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 09:05:31 ID:QpdELHj70
>>844
何かおかしいところある?
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 09:52:59 ID:/kZs2RgcO
2005
阪神 87勝54敗5分
中日 79勝66敗1分
横浜 69勝70敗7分→.496
ヤク 71勝73敗2分→.493
巨人 62勝80敗4分
広島 58勝84敗4分

勝率順の普通の順位表だけど。
横浜が3位だからおかしい、って話なのかな?
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 09:59:42 ID:4KhPka+z0
巨人が5位ってとこじゃないの?
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 10:29:56 ID:fSlWY/qmO
>>840
花咲徳栄と栄は兄弟校で、福知山成美は共学化だっけ。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 10:45:13 ID:a4H2e6TJO
>>842
二岡は
『東京ドームは狭いし、東京ドームホームランと言うのもある』
なんて言ってるから、膨らみの少なさ以外にホームランの出やすさがあるのは確実。

イニングによって空調操作するってのは都市伝説だがな。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 12:18:33 ID:hIrnfdc5O
>>836
他はともかく去年はどこの球場でも本人がスランプだったから一緒
五輪に選ばれてなかったら復活すらしてなかったレベル

>>849
上空の天井付近に空調があって打者フォローの風が吹いてるのは事実
これが狭さとあいまってホームランが出やすい
坂本のサヨナラホームランとかその典型
イニング間のやり取りは今の所憶測の域を越えないが
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 12:26:27 ID:/kZs2RgcO
>>847
そっちなのかねぇ。

どちらにしろ、どうってほどのもんでもないと思うけど、
>>844が何を不思議に思ってるかわからないから、この辺で。
852844:2009/07/29(水) 12:37:39 ID:sViLh+WIO
横浜3位巨人5位あたり
阪神が無駄にぶっちぎりだったのかな?
この年見てなくてわからないので
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 13:29:29 ID:upbpWZca0
1998年の横浜優勝とか、その前の年のヤクルト・広島・横浜がAクラスとか
順位なんてどうとでも変わるがな
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 13:36:39 ID:Cr5J0Q62O
>>852
巨人の5位は、交流戦直後に異常な大型連敗が続いてたから。
(10連敗した後に9連敗とかで、1か月で4勝くらいしかできなかったはず。)


阪神の優勝はぶっちぎりでもないけど、ずっと安定していた感はある。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 14:08:35 ID:yU2eOunwO
例えば中日 5-3 巨人って表示するときって中日が先攻ですか?
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 14:12:01 ID:lfm/1mui0
>>855
絶対そうだとも限らないだろうけど
左側に書かれるのはホームつまり後攻であることが多い
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 14:13:52 ID:QpdELHj70
>>855
左のチームのホームゲーム
その場合は中日のホームゲームだから中日が後攻
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 14:16:38 ID:yU2eOunwO
>>857
ありがとうございます
左が後攻というのは高校野球も同じですか?
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 14:25:16 ID:QpdELHj70
高校野球は順番通り 先攻−後攻 で書いてあることが多い気がする
というか、後攻−先攻はプロ野球だけの気もする
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 14:33:36 ID:f5R6Ga5l0
高校野球はトーナメント表の並びで先攻後攻はジャンケンじゃないの
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 14:34:15 ID:pc5hpFG50
プロスポーツなら一般に主催チームを先に書く。
プロ野球の場合は主催チームが後攻だから、
>>855の場合、主催は中日、先攻巨人、後攻中日。

先攻、後攻は選べるんだっけか。ルール上はどうなんだろ。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 19:26:59 ID:7cq3Mgbs0
公認野球規則では「ビジティングチーム(先攻チーム)の攻撃する間を表といい、ホームチーム(後攻チーム)の攻撃する間を裏という。」とあるから
ホームは必ず裏だね
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 20:06:19 ID:fSlWY/qmO
巨人が5位で視聴率が壊滅して、地上波がどんどん寂れていくきっかけの年、05年。
日本シリーズも関西以外は、やってたっけ?位のレベルだった。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 20:53:04 ID:G7lH+A3j0
右投げの投手が横に曲がるスライダーって投げる選手が
全然いないのはどうしてですか?
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:21:38 ID:PD3EJw7U0
蔑称で便器と使う人がいますけど、この元ネタってなんなんでしょうか?
ググってもわかりませんでした
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:26:43 ID:f5R6Ga5l0
「蔑称 便器」でぐぐれば出てくるやんか
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 21:31:37 ID:PD3EJw7U0
>866
解決しました
ありがとうございました!
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:03:27 ID:naj0D8iRO
バンクの川崎はよく川 と表現されていますが、何故なのでしょうか?
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:04:47 ID:7cq3Mgbs0
一文字略したら川だろ
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:22:14 ID:VSMrYtDj0
>>868
「さき」の漢字が環境依存文字だからでは?
→川ア
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:22:56 ID:QpdELHj70
>>868
「崎」の字が異体字だから(右上の「大」が「立」になった字)、携帯とかだと表示されないことがある
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:53:18 ID:7eG6EAAYO
バスターを多用する選手はなぜ2チャンで叩かれやすいのですか?
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 23:26:49 ID:dzIIjO/nO
>>872
バスターはBastard、
神に呪われたもの、見放されたもの。

最低の糞野郎!みたいな感じの
罵り言葉、米俗語。
たぶん。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 23:31:20 ID:afqMTkdG0
>>864
逆に聞きたいんだけど、横に曲がるスライダーを投げる左投げって誰?
右投げと明らかに差がつくほど多いの?
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 23:49:58 ID:7eG6EAAYO
>>873
なるほど
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 00:13:49 ID:QOO/TjWiP
>>874
ジェフ・ウイリアムス
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 00:31:20 ID:4mn+hApN0
>>858
高校野球は一塁側から先に言う。

例  一塁側 智弁和歌山
   三塁側  横浜

この場合は智弁和歌山vs横浜
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 00:44:26 ID:TGffX2mUO
今日ソフトバンクのファンのお客さんが、先日無料配布された
紺色のレプユニを着ていて、対戦相手のオリックスのユニと丸かぶりでした。
野球ではチームカラーはそこまで重視しないのでしょうか?
また、このようなことはソフトバンク以外のチームでもあるのでしょうか?
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 01:32:42 ID:xh86D9IO0
>>878
客は選手と違っていくつもユニ持ってないしね
下記の通り、チームカラー自体がかぶりまくってる以上仕方ないんでは

赤→楽天、広島
青(紺)→中日、横浜、西武、オリックス、ヤクルト
黄→ソフバン、阪神
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 01:41:19 ID:ftdF4vfsO
>>862
05年の阪神は中日とデッドヒートだったよ
例えたら今の巨人と中日やハムと鷹みたいな感じでけっこう接ってた
有名な9月7日のナゴド決戦まではね
ちなみにその試合もし阪神が負けてたら10月までもつれてたんじゃないかと言われてるぐらいの大一番だった
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 01:43:26 ID:Ia974C0RO
杉うちがベンチ殴った時
「利き手はやめろブルガリア!ブルガリア!」
と言われたそうですが
ブルガリアというのはなんか意味があるんですか??
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 01:57:01 ID:TGffX2mUO
>>879
なるほど、そもそもかぶりまくってるんですね。
ありがとうございました。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 02:03:17 ID:QC+mvh3d0
>>881
当時ブルガリアヨーグルトが大好きでブルガリアと呼ばれていたらしい
あと新聞のミスタイプ説もあるが
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 02:39:19 ID:+InsWD+50
試合前に選手がスタンドに投げ入れる
サインボールはどうすれば取れるのか、
コツがあればどうか教えて下さい。

グローブ持参でも中々取れません。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 03:27:15 ID:O7v2U2CY0
>>884
あまりにも運次第の要素が強いが、コツ云々よりも
「貰い易い席(場所)」を確保する方が重要だと思う。

広島の場合・・・各選手3球。攻守交替時も含めて
“捕れる確率”が高いのはベンチ上前の方だが、そこは年間指定席。
強肩の選手は2階席に、三塁・左翼の選手はそちらに投げる事も増えた。

石原は現在、正面砂かぶり1塁・その後方・2階席と投げ分けているが
時間がなく(?)3球まとめて放った事が過去にある。あれは危険だったw
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 03:50:52 ID:GWZF9SwS0
>>884
お客さんが少なそうな日に行く(追加日程・消化試合・悪天候etc)
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 04:16:03 ID:gxx4S2/S0
>>884
他のスレでついた回答では不満ですか?
いざ取れたら他の選手がよかったとか言い出しそうですね。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 06:17:19 ID:fGoDDfKTO
>>864
普通にいる。
あまりに曲がりが大きいとストライク取ってもらいにくいし、打者にも見極められやすいので
いい投手と言われてる人のは変化するポイントが近い。あと日本のボールでは曲がりにくい。
画面で見づらいだけかと。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 08:16:39 ID:wOHfjBjcO
>>878
オリックスと西武
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 15:15:13 ID:Cwk0eCXtO
>>877
ありがとう
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 19:28:02 ID:xBwkuF040
>>883
ミスタイプが実際の所で、ヨーグルト好きとか言う話はネタで後付けでしょ?

ネタならマジ突っ込みしてゴメンw
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 19:37:14 ID:vhxmnROw0
ヨーグルトもほぼ実話なんだこれがな
だから杉内のあだ名がブルガリアなんじゃないかって推測が飛び出した
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 19:41:38 ID:QC+mvh3d0
>>891
なんで俺がネタを書いたことにされてニヤニヤされてるのかよくわからんが、
ネタならキャンプレポートに書いたというホークス球団が自軍の投手で遊んだことになりますな。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 19:51:19 ID:Jx5nU1HX0
ブルガリアなんてミスタイプするかな
プルコギだとか?
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 21:41:33 ID:aicealeR0
何で高校野球の応援団は真夏に学ラン着てバケツの水を
頭からかぶってオスッとかって気合入れたりしますか?
また何故日本人はそういうのが好きで、美徳とするんですか?
896884:2009/07/30(木) 22:06:43 ID:+InsWD+50
>>887
そんなことは言いません。


実は先月、西武ドームで中島の
サインボールを取り損ねました。

正確にはボールにタッチした訳ではなく、
いろんな人の手でバウンドしたボールが
自分のすぐ斜め前に転がって来たのです。
それを取れなかったのが悔しくて残念で、
次こそは取りたいと思い、皆さんにコツ
をお尋ねしました。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 22:24:49 ID:/PpP246oO
西武ドームで守備につくときに投げ入れるサインボールは公式キャッチボール球なのでよくはずむ。

選手はグローブを持っているひとを目掛けて投げている気がする。

つまりグローブを持っている人の周囲に陣取ること。
偶然開けていたカバンにサインボールが入った俺の話。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 22:24:58 ID:wOHfjBjcO
>>895
応援団ってあんなもん
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 22:31:40 ID:aicealeR0
>>898
熱くてバケツの水バサーってかぶるなら最初からTシャツ短パンで
応援すれば良いのでは?
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 22:33:35 ID:PhXtcDA1O
>>899
議論や意見募集はスレ違いなんで、ほどほどに。

伝統ってそんなもん。理性や合理性とは関係ない。それだけ。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 22:39:16 ID:O7v2U2CY0
>>896
野球の基本:
ボールから目を離さない by山崎浩司(現オリックス)
>>897
そういえば、「グラブを持っている子供」を選んで
(捕り易いようゆっくりと)投げ入れる選手もいますね。
一方で適当に放っているのも見かけるがw
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 22:39:19 ID:FnXwlw3I0
去年まであった「彼女はそっとブラゼルを外した」とか「オマリーしてたら親に見られた」とか
「ちんこがガイエル」みたいなバカスレって今年はないの?
教えてえろい人。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 22:49:28 ID:QOO/TjWiP
>>902
はじめの2つはわかるが最後のは「かゆい」ってこと?

今日、京葉線が午後から21時までストップしたらしいですが、マリン球場までは総武本線や京成千葉線で行ったのですか?
夏に2km以上球場まで歩くのはきついですね
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:12:31 ID:nWHtp1iPO
ttp://www.marines.co.jp/expansion/entertainment/img/photoclub/0802/005.jpg

千葉ロッテの選手なんですが名前がわかる人いませんか?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:14:34 ID:UvYeyfi90
ラミレスのヘルメットが1部分だけ(左側頭部)、
てかってるのですが、あれは何ですか?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:17:25 ID:NfGZU5wu0
広島の栗原は眉毛の所が異様に盛り上がってる日本人離れした顔してますが、
黒人とのハーフかなにかでしょうか?
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:28:55 ID:A8DoxmCJ0
>>903
残念ながらJR・京成幕張本郷駅から
マリンスタジアム行きバス(試合開催日は直行便も)があるのであった
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:35:05 ID:iWQQupsMO
30代半ばで、ペナントレース前半で3勝しか挙げてない借金の方が多い投手が
同チームの20代前半のエースより年棒が高いようです
その投手は年功序列にしろ優れたピッチングができないのに1億いくらの年棒です
以前沢村賞獲得した投手だそうですが、それは何年も前のこと
それなりに活躍してるならわかるんですが不思議です
未だに年数で年棒を決めたりするんでしょうか?
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:35:35 ID:wmf5JNuC0
>>907
何がどう残念なのかね
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:47:42 ID:QC+mvh3d0
>>908
年俸の高い選手は継続して働いてくれているということが重要。
瞬間風速で二桁勝ったという選手でも
翌年は散々ですぐ引退ということもあるので瞬間風速で年俸を決めるのはそれはそれでアホ
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:52:15 ID:QOO/TjWiP
>>908
そんなん言い出したら、沢村賞経験者で前半戦3勝どころか長いこと試合出てなくて、1億よりもっと高い年俸のソフトバンク斉藤とかどうなるんだ
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:56:11 ID:PhXtcDA1O
>>908
×年棒
○年俸

おいそれと年俸を下げられないのと、それが習慣として定着化してるからでないの?
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 00:05:41 ID:ByVPLXJJO
>>910
ナルホド…
では長年の生え抜き選手に軍配があがるという具合に考えるべきなのかな?
勝てないのは可哀想ですが、実力の世界なのに変ですね
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 00:09:38 ID:ByVPLXJJO
>>911
それもおかしい話ですね

>>912
そんな習慣って…
未来のある活躍してる若い選手に回した方がいいのに…
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 00:16:24 ID:khFM7FB3P
>>914
一般常識の物差しで計るのは難しい。慰労金みたいな意味もあるのかもしれない
吉本も、会社の成長に大きく貢献した仁鶴には金銭面、待遇で特別扱いしているという
仁鶴は投手に例えたら「沢村賞獲得経験もあるチームのかつての大エース。今は年間数勝の投手だが、支持するファンはそこそこ多い。」って感じか
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 00:26:30 ID:+tlZ+GIG0
10年前ぐらいの中日で採用していた気がするんですが、
ダブルストッパーってどういう起用法をするのでしょうか?

ストッパーA、ストッパーBとして
1試合に併用するのか、交互に起用するのか、調子次第か、相性次第なのか

よろしくお願いします
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 00:33:34 ID:a3WlEEW4O
>>915
上げたら最後、大幅ダウンしようにも、前年20勝して今年0勝でも、半分もダウン出来ない(本人が了承すれば別)んだから、
たとえ負け越しても、現状維持とかちょっと下げるくらいしかできない。
そもそも、ルーキーイヤーに全試合出場しただけで3倍増とか、4年で1億突破とか、そういう給料の上げ方がおかしいと思うけどね。
後で下げづらいとわかってるのに、野放図に年俸上げてるんだから、ある意味しゃあない。

この不況でプロ野球の年俸総額が下がる気配がないのも、推定とはいえ、変な話。
他のプロスポーツで1億なんてこの不況でまず聞かないのに、野球だけ1億もらえる選手がゴロゴロ、5億もらえる選手もいるんだぜー。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 00:34:18 ID:a3WlEEW4O
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 00:48:21 ID:Sq1qzoit0
メジャーの影に脅えて選手会に足元を見られてる感じだな
アメリカも景気悪くなったしメジャー日本人バブルも弾けたし
今後の展開は多少違ってくるかもしれないが
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 02:05:37 ID:hFvoi4Ov0
>>908
そもそも今年の今の時点の成績で去年決まった年俸の話をされてもな…
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 04:00:58 ID:OxLI+JgG0
>>850

>上空の天井付近に空調があって打者フォローの風が吹いてるのは事実


軽々しく嘘を言うな
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 06:44:25 ID:cRPakZUUO
虚カスwwww
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 10:52:25 ID:Gik9tNc+O
五年前、出張でアメリカに行った時の話だけど
野球好きのアメリカ人がこんな話をしてきたんだ
「イチローはなんで長打を狙わないんだ?あいつは長距離打者の資質を持っているのに」
「逆に松井はなぜ長蛇を狙うんだ、彼の技術なら.380くらい打てそうなものだ」
って言ってたんだけど、野球素人の俺にはよく分からなかった
どうしてそういう考えにいたったか推測して教えて下さい
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 11:00:47 ID:is7Pznug0
>>923

>>1
4.議論、意見募集、アンケートは荒れる原因になるので扱いません。
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 11:04:08 ID:Gik9tNc+O
>>924
すまぬ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 11:27:52 ID:ByVPLXJJO
>>917
詳しい説明SUNX
年棒の高さは他のスポーツ選手とは較べようにないですよね
あまり腑に落ちないけれど過去の栄光でも沢村賞獲得や完全試合に近い試合を三、四回した投手なら、仕方ないのかもしれませんね
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 12:03:14 ID:f7zePJTJO
>>923
皮肉ったんじゃないの??
まあ、確かにイチローはかなり本塁打も打ったし、松井秀喜もかなり良い打率は残している。
イチローは意図的に本塁打を打たない(長打をすて安打を狙う)って発言もしてたな。
で、松井秀喜はメジャーリーグ行ったらイマイチ。
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 13:11:24 ID:aYo/gtT3O
投手がセットポジションでホームに投げるか投げないかの時って一塁を横目で見る感じですけどあれって見えますか?
自分でやってみたんですがものすごく見にくいです
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 18:03:03 ID:/rKV6/R60
>>928
まあ慣れの問題も大きいと思うけど、実際んとこ細かく観察するわけじゃないので、
動きがわかる程度に視界に入ればいいってことじゃない?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 18:56:40 ID:xE/x2jOH0
ダルビッシュと楽天田中の投げ合いって今まであったっけ?
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 18:57:20 ID:slY78Sna0
けん制の上手いピッチャーによると、走りそうかどうかは気配で分かるらしいから、
実際に目で見えなくてもいいのかもね
あと、横目だとしても、走者のことを気にかけてるってポーズになるから、走者が走りにくくなるのでは
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 18:59:50 ID:4AzoNgKtO
>>921
ここはどんな質問に対しても事実で答えるスレです
アンチやオタクの巣ではありません
否定するならあなたが空調はないとする根拠を述べなさい







933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 19:19:30 ID:khFM7FB3P
当たり前のことですが、捕球とはボールに触れホールド(握る、はさむなど)して、ボールを完全にキャッチした状態を言います。
でも、実際は「接触」のタイミングでアウトセーフを判断していませんか?
例えば、ボテボテのショートゴロでショートが1塁に送球します。きわどいタイミングで1塁手の捕球と打者のベース到達がほぼ同時のきわどいタイミングだとします。
打者のベース到達とどちらが早いか比較の対象となるのは、「送球がミットに接触したタイミング」でなく「1塁手が握り終わったタイミング」が問題ではないでしょうか
この考えってルール上正しいですか?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 19:34:58 ID:AUji30/O0
>実際は「接触」のタイミングでアウトセーフを判断していませんか?

していません
落球しないか見極めるために、一呼吸置いてからジャッジしてる
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 20:06:19 ID:khFM7FB3P
>>933
いや、ジャッジをいつしているかでなくて・・・
自分の文章の書き方が悪くて伝わらないのかな?
テレビを見ていると、アナや解説者でさえ「送球がミットに接触したタイミング」と打者走者のベースタッチを比較して「今のはアウトのタイミングですね」などといっている気がします。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 20:14:41 ID:wJNz3I7w0
気がしてるだけです
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 20:20:02 ID:mKGFNYx00
週ベの記録集計号みたいな感じで、そのシーズンの各選手の成績が分かるサイトってないでしょうか?
NPB公式だと2005年以前は載ってない様なので…。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 20:30:41 ID:StLrEEBd0
>>930
田中がルーキーのときに一回あった
9回まで楽天リードだったけど完封直前に田中が崩れてダルの投げ勝ち
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 20:35:51 ID:aYo/gtT3O
>>929
>>931
ありがとうございました
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 20:36:48 ID:mKGFNYx00
田中幸雄の東京ドーム最終試合もダルビッシュVS田中だった。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 21:04:42 ID:Lv4QbHbb0
>>932
いやまず言い出しっぺのお前がフォローの風の存在の根拠を示すべきだろ
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 21:05:11 ID:iQPogeGy0
チームによっては、ローテに入ってる先発投手が控えとして
ベンチしてるのは何故?中継ぎで使えるわけないと思うんだけど。
偵察メンバーとかなら分かるけどそういうことでもないし。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 21:09:20 ID:AUji30/O0
>>942
延長戦でケガ人が出て選手の数が足りなくなった時のため
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 22:05:21 ID:khFM7FB3P
>>943
違う
その理由なら投手を多めにベンチに入れている理由にはなっても「なぜ先発ローテーション投手をベンチに入れているのか」という問いの答えになっていない

答え
一軍枠は28人、ベンチ入り枠は25人
先発を5人でまわしているチームなら、そのうち2人を入れないと25人にならないから
(実際は次回登板まで一旦登録抹消したりして、必ずしもそうなるとは限らないが)
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 22:11:14 ID:AUji30/O0
>>944
ベンチ入りは絶対25人入れないといけないわけじゃない
不要と感じれば、ローテ投手を入れずに22〜23人で試合に臨んでもいい
それなのになぜローテ投手を入れるかと言えば、不測の事態で頭数が足りなくなった時のため
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 22:54:44 ID:M/wUO11cO
パ・リーグは予告先発が有るのでアテ馬は要らない。>>945の言う不測の事態の為にローテ投手もベンチ入りだろね。誰かは思いだせんがオリの投手が代走に何回か出たり登板以外に出場も有りだし。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 23:18:13 ID:is7Pznug0
さらに追加だけど、ローテ投手は中盤過ぎるともう良いよ、って帰らせたりするな。若手なら試合見ろ、って事もあるけど。
怪我とか退場なんかでもうどうしようもないってなると、ごく稀にだけども肩作らせたりはする。そういうときは次の日記事になったりするね。
投げさせるとローテが崩れちゃうからほんとに最終手段だけど。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 00:11:19 ID:2PWVxQfY0
>>933の便乗質問です。
フライの時のタッチアップは「最初に野手が触れたタイミング」でスタートして大丈夫なんですよね?
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 00:12:16 ID:+F593KYU0
>>948
そう。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 00:36:21 ID:IS9yd6vLO
>>941
堀内も前田智も上原もそう証言してます
わかりやすく補足するといつもフォローの風が吹いてる旧広島市民球場なのです
フワーとした打ち損ないの打球がスタンドインするわけですよ

ちなみにこれを真っ向から否定するのは巨人ファンです
だからあまりスレを荒らさないでください
事実を認めてください
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 00:48:07 ID:CG355XhN0
まぁ妄想の世界から早く抜け出しなよ
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 01:10:12 ID:+o+Bbv6F0
空調の風が常にバックスクリーン側に向いてるってだけの話だろ?
風が吹いてりゃ打球が流されるのは当然だし、おかしなことはなにもないだろう。
俺は実際のソースを見てないから何ともいえないけど、仮に上原や堀内が言っていたのが事実なら、
風が吹いてる(=打球が流れる)ってのも事実になるはず。
空調は動いてるが打球は流されない、ってのは物理学的に絶対ありえないんだから。
953942:2009/08/01(土) 01:47:43 ID:UCjwGwks0
>>943-947
コメントありがと。理解したよ。今日の試合結果見てて、阪神は先発要員の
金村が、中日は先発要員のチェンと朝倉の2名も入ってて疑問に思ったんだ。

でも他の4チーム(セ・リーグ)は先発投手がベンチ入りしてなかった。
>>944のレスで言うと、ベンチ25名確保するためには先発投手が
入らざるを得ないような気もするけど、上手くやりくりしてるのかな。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 02:54:20 ID:yzl0L01b0
>>953
オールスターがあったので、
そのあたりで先発予定だった投手は1軍登録抹消されている場合がある。
で、その投手は登板日に1軍登録されたりする。
オールスター後、まだローテ一巡していないので、
チームによっては1軍登録されている先発が少ないのだと思う。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 06:07:37 ID:TPUPra6zO
神宮でヒーローインタビューをうけた人が授与される
ヒーロー賞ってなんですか?
どんな賞品?賞金?
お米貰えるの?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 08:07:11 ID:EigyC0mF0
>>950
議論スレじゃないんだから……。どう考えてもあんたが発端だろ……
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 09:27:58 ID:IS9yd6vLO
>>956
>>841の質問に対して自分を含め>>849がそれなりの根拠を出して答えてる
それに対して>>921が根拠のない自分に都合のいい妄想をレスしたのが発端だろ

>>921はドームランが嘘なら嘘の根拠を出しなさい
出せないなら質問者を惑わす捏造オタ認定でいい?
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 11:07:13 ID:rAhQkV1LO
野球のカードで最高出塁率のカードを持っているんですが裏面にはその選手の出塁率、打数、安打、四死球、犠飛のデータが載っています
出塁率に犠飛は関係あるんですか?
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 11:14:45 ID:VPP2kyReO
>>955 なだ万の食事券。
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 11:16:41 ID:uYNZuNb40
>>958
出塁率=(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)

犠飛は分母に入ってるので、これが増えると出塁率は下がることになる。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 12:09:41 ID:TPUPra6zO
>>959
なだ万ってなんですか?小野万の一本造りなら知っているけど。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 12:20:40 ID:CG355XhN0
有名な日本料理店じゃないの
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 12:44:55 ID:rAhQkV1LO
>>960
ありがとうございます
犠飛は打ち損じととらえられているんですか?
犠打が入らないのに犠飛が入るのはおかしくないですか?
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 12:51:38 ID:AAuESYj+O
味噌はなんでこんなに陰湿なんですか?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 12:53:20 ID:sb9uvCZ40
何で館山はぶつけておいてヘラヘラしてるんですか?
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 13:05:27 ID:XJj5q30e0
>>963
犠打は打席に入った時点で出塁の意志がないので除く。
犠飛は出塁しようと試みたが出来なかったので加える。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 13:08:41 ID:YmjeuuIF0
>>963
この質問もかなり頻出なんだけど、要するに犠飛は結果的にそうなっただけ(つまり打ち損じ扱い)で、
犠打は意図的に狙ってやる(稀にセーフティ未遂の犠打もあるけど)とは違うってことでしょう。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 13:47:30 ID:YWCLDh4q0
元質問者じゃないけど。
犠打じゃない内野ゴロは打点の有無にかかわらず、打率・出塁率ともに下がる。
外野フライは打点がつかなければ、打率・出塁率ともに下がる。
しかし、打点がつくとなぜか出塁率だけ下がる、ってのが不思議。
打ち損じ、っていうのであれば、犠飛を打率の分母にも足したらいい気がするのだが。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 14:18:10 ID:XJj5q30e0
>>968
打数を定義した人に聞くとか、文献をあたるしかないんじゃないかと。
おそらく議論になるからスレ違いでしょうね。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 16:09:08 ID:eGg1ybjs0
つーか犠飛と出塁率の話題このスレで三度目なんだよな。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 18:13:06 ID:rAhQkV1LO
>>966-967
ありがとうございました
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 18:18:41 ID:mQ4Wka8v0
選手同士が場外で殺し合いをしたらどうなるかな?
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 19:56:33 ID:MukDA5cvO
今さっき巨人-阪神戦で阪神の左ピッチャー筒井が右打席に立ってました。
左投げ右打ちってかなり珍しくないですか?っていうかピッチャーが投打左右違うのは危険な気が…
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 20:07:35 ID:YmjeuuIF0
>>973
かなり珍しい。確かプロ入りして左打ちに変えたって聞いてたんだけど、そんなことなかったんかな。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 20:24:08 ID:XJj5q30e0
現役のNPB所属野手ではロッテの竹原が唯一の左投げ右打ちじゃなかったかな。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 22:10:36 ID:fZLVFJVR0
守備に関して質問です。

ノーアウト一二塁で、バッターが三遊間辺りに内野ゴロを打ったら、セオリーは三塁で封殺後に二塁を狙いますか?
それとも確実にゲッツー狙いの643or543ですか?

どこでどのような打球を処理するかにもよると思うんですが、守備側にとってワンアウト一二塁とツーアウト三塁どちらが有利になるのか知りたいです。
よろしくお願いします。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 22:16:17 ID:M3s2mnUZ0
阪神のウィリアムスが左投げ右打ち
あとは昔巨人にいた小野とかいたな
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 22:17:50 ID:FHJLD2Oe0
左投げ右打ちといえばリッキー・ヘンダーソン
俊足なのに何で右打ちなのは激しく謎なんだけど。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 22:31:31 ID:K21aTCRB0
>>976
イニングの進み具合(序盤か終盤か)とか得点差とか次のバッターとの兼ね合いとか
相手ピッチャーの調子(このあと点が取れるか)とかその他いろんな要素があるから
ケースバイケースとしか言えないと思う。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 23:16:25 ID:fZLVFJVR0
>>979
たしかにそうですね。どうもすんませんでした
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 23:27:27 ID:8XUhOq+VP
ヤクルト関連のネタスレ(苦難スレのような)ってないんですか?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 01:12:49 ID:6PM6NcCRO
過去の人だけど、バーンサイドとセラフィニィも左右。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 02:00:14 ID:pY0zfmQqP
>>976
三遊間にゴロいったら、三塁手もゴロ追いかけてサードベースがあくから、三塁送球はない気がするが。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 06:33:58 ID:i/SBqGn70
スレがもうすぐ終わりそうなのだが、
次スレはまだ立てないの?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 09:16:59 ID:Zbv/hw+q0
立てないんじゃなくて立てられない
いつものことだが
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 10:35:36 ID:OVodx2e00
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第89回
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1249176668/

どぞ
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 11:14:13 ID:mB6ajoM90
>>986
乙です
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 20:36:11 ID:tLm0HmXH0
うめ
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 21:53:52 ID:Pvadj7gqO
梅田
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 23:51:59 ID:J76o1XljO
なんで横浜のチャンステーマにはローズの応援歌が使われているんですか?
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 00:29:07 ID:MagsOQF20
>>990
昔の選手の応援歌をチャンテにするのはよくあるよ。
西武なんて清原秋山石毛と盛りだくさん
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 00:31:09 ID:i4D2/sD00
>>991
西部の応援団は新曲作る気ないからなw
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 00:34:34 ID:MagsOQF20
選手個人については全員新曲だが
チャンテは新しいのはないな。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 02:36:54 ID:HoNRme5mO
>>991
ありがとうございます
なぜローズかという理由はないんですかね?
個人的にローズの応援歌好きだったからうれしいんですけど
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 10:16:47 ID:8WO+x2WZO
香具師の意味教えてもらえないかな?
こないだスルーされたんだけど…
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 10:37:50 ID:Ppc/wCof0
奴→ヤツ→ヤシ→香具師
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 13:32:33 ID:8WO+x2WZO
香具師←読み方は何て読んだらいいんですか?
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 13:35:10 ID:b4No3Q9I0
国語辞典に載ってるから調べてみろ
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 13:39:34 ID:Ppc/wCof0
>>997
だから「やし」だってば
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 13:58:45 ID:ljFRje2CO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/