燃えよ!ドラゴンズ〜藤井はなぜ干されたのか2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
832代打名無し@実況は野球ch板で
>>829
投手起用(中継ぎ起用)は首をかしげることが多いけど(東京ドームがホームで繋いで繋いで逆転を狙えるチームということはわかるけどさ)
久保や福田や西村でこれで勝ったら儲けもので先発なら7イニング投げきる
中継ぎやロングリリーフならこの選手に数イニングと任せればいいのになと思う。

野手監督は継投あんま上手くないね(落合監督は浅尾(去年の吉見)原監督越智と山口岡田元監督ではJFK)
原監督は勝てる継投はしてるとは思う

1点2点ビハインドで浅尾は意味不明(この起用法は巨人の長嶋元監督の条辺の起用法に似ている)
浅尾は8回限定で勝ってる試合限定にしろ
浅尾以外に安定した使える中継ぎ投手をファームから上げてくるか外国人補強しろ

原監督の野手起用は素晴らしい
疲れてるなと思ったらレギュラーとされている選手にも休養を与え
そこに若い選手をいれ若い選手も結果を残している(結果を残せなくてもすぐ落とすとかないしな)
>>830
長嶋は大嫌いだ(勘で采配するし何でもほしがるしな)
条辺は中日ファンながらかなり勿体無いと思った

星野仙一も大嫌いだけどね