観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

6/13までの平均

阪神     41325人
巨人     40454人
中日     31175人
ソフトバンク 29240人
日本ハム  27133人
広島     25823人
西武     22985人
ロッテ    20656人
オリックス  18897人
横浜     18402人
ヤクルト   17133人
楽天     15743人

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part9
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1244349683/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:12:08 ID:xgarc0150
本拠地定員

東京 45,600
甲子園 47,808
ナゴヤ 38,414
広島 33,000
神宮 35,650
横浜 30,000
西武 33,921
大阪 36,477
札幌 40,476
千葉 30,011
宮城 22,187
福岡 36,253

過去スレ
観衆発表を語ろうpart1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203837919/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:12:28 ID:xgarc0150
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1239556616/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1240160362/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1241101206/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1241701405/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1242309593/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1243067223/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1243672842/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part9
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1244349683/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:12:49 ID:xgarc0150
各球団の動員数の累計(2005〜2008)
1 阪神 12408070人
2 巨人 11602420人
3 中日 9501435人
4 ソフトバンク 8710737人
5 日本ハム 6676169人
6 ロッテ 5843732人
7 ヤクルト 5238065人
8 オリックス 5150338人
9 西武 4806776人
10 広島 4579341人
11 横浜 4444466人
12 楽天 4195257人

セリーグ 290試合
パリーグ 280試合

各球団の平均動員数(2005〜2008)
1 阪神 42786人
2 巨人 40008人
3 中日 32764人
4 ソフトバンク 31110人
5 日本ハム 23843人
6 ロッテ 20870人
7 オリックス 18394人
8 ヤクルト 18062人
9 西武 17167人
10 広島 15791人
11 横浜 15326人
12 楽天 14983人
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:13:10 ID:xgarc0150
最高年間平均動員数(2005〜2008)

阪神 43669人
巨人 40436人
中日 33720人
ソフトバンク 32044人
日本ハム 26027人
ロッテ 22245人
オリックス 20445人
西武 19633人
広島 19315人
ヤクルト 18517人
横浜 17111人
楽天 15959人


リーグ別動員数の推移

          2005年      2006年      2007年      2008年
セリーグ   11,672,571人   11,877,686人   12,140,359人   12,083,181人
パリーグ    8,252,042人    8,529,281人    9,046,670人    9,555,016人
NPB      19,924,613人   20,406,967人   21,187,029人   21,638,197人
 (前年比)              (+2.4%)       (+3.8%)       (+2.1%)
 (2005年比)                                    (+8.6%)
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:13:34 ID:xgarc0150
.            2008年の同じ試合数まで      → 2009年6月11日(木)現在 (平均増減)
阪神    25試合 6/08日 103万4764人 (41391人)  103万3130人 (41325人)  (▼  66人)
巨人    26試合 5/26月 103万5984人 (39846人)  105万1792人 (40454人)  (△ 608人)
中日    29試合 6/06金  98万0619人 (33814人)   90万4074人 (31175人)  (▼2639人)
ソフトバ  31試合 5/24土  91万1131人 (29391人)   89万9513人 (29017人)  (▼ 374人)
日本ハム 27試合 5/24土  66万0145人 (24450人)   72万4027人 (26816人)  (△2366人)
広島    26試合 6/07土  41万0661人 (15795人)   67万1390人 (25823人)  (△10028人)
西武    25試合 5/22木  40万7189人 (16288人)   56万3860人 (22554人)  (△6266人)
ロッテ.   31試合 6/01日  65万4866人 (21125人)   63万0982人 (20354人)  (▼ 771人)
オリックス 29試合 6/04水  50万8009人 (17518人)   54万4366人 (18771人)  (△1253人)
横浜    27試合 6/09月  45万0758人 (16695人)   49万6864人 (18402人)  (△1707人)
ヤクルト... 24試合 5/29木  44万9912人 (18746人)   41万1197人 (17133人)  (▼1633人)
楽天    29試合 6/03火  44万5697人 (15369人)   45万1904人 (15583人)  (△ 214人)

セ・リーグ 157試合      436万2698人 (27788人)   456万8447人 (29098人)  (△1310人)
パ・リーグ 172試合      358万7037人 (20855人)   381万4652人 (22178人)  (△1323人)
公式戦.計 329試合      794万9735人 (24163人)   838万3099人 (25481人)  (△1318人)
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:18:59 ID:71ui/uMoO
新球場効果だな。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:26:34 ID:fWMVUFRd0
交流戦効果で下位も底上げされてるが、
オリ、横浜、楽天は今後の展開によってはマイナスに転じる可能性が大きい
ヤクルトは多分どうにも出来ない
交流戦を一番楽しんでるのは西武かな?巨人、広島を筆頭にかなりの人数が入ってる
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:29:24 ID:C+bgqBgr0
新しいの用意しましたんで更新。
.            2008年の同じ試合数まで      → 2009年6月13日(土)現在 (平均増減)
阪神    25試合 6/08日 103万4764人 (41391人)  103万3130人 (41325人)  (▼  66人)
巨人    26試合 5/26月 103万5984人 (39846人)  105万1792人 (40454人)  (△ 608人)
中日    29試合 6/06金  98万0619人 (33814人)   90万4074人 (31175人)  (▼2639人)
ソフトバ  32試合 5/31土  94万6254人 (29570人)   93万5666人 (29240人)  (▼ 330人)
日本ハム  28試合 5/31土  70万2271人 (25081人)   75万9726人 (27133人)  (△2052人)
広島    26試合 6/07土  41万0661人 (15795人)   67万1390人 (25823人)  (△10028人)
西武    26試合 5/23金  43万1326人 (16589人)   59万7607人 (22985人)  (△6396人)
ロッテ.   32試合 6/04水  67万9743人 (21242人)   66万1006人 (20656人)  (▼ 586人)
オリックス 30試合 6/11水  52万0351人 (17345人)   56万6908人 (18897人)  (△1552人)
横浜    27試合 6/09月  45万0758人 (16695人)   49万6864人 (18402人)  (△1707人)
ヤクルト... 24試合 5/29木  44万9912人 (18746人)   41万1197人 (17133人)  (▼1633人)
楽天    30試合 6/04水  46万6502人 (15550人)   47万2294人 (15743人)  (△ 193人)

セ・リーグ 157試合      436万2698人 (27788人)   456万8447人 (29098人)  (△1310人)
パ・リーグ 178試合      374万6447人 (21047人)   399万3207人 (22434人)  (△1387人)
公式戦.計 335試合      810万9145人 (24206人)   856万1654人 (25557人)  (△1351人) 
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:33:59 ID:01i14Q84P
sage
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:45:23 ID:v0FzIpkdO
自軍のファンで期待せずに敵地ファンで期待して持ってる球団は何処ですか?
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 11:53:54 ID:r9cqx2fHO
>>11
ヤクルトです。ニ位なのにホームゲームでもファンが集まりません。
巨人、阪神ファンなどにおんぶにだっこです。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:07:47 ID:XD5gBOBOO
パ主催の交流戦も今日で終了。各チームの営業担当の心中や如何に!
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:19:42 ID:wHZ5/C8r0
>>1
楽天だけ置いてけぼりだな
15代打名無し@実況は野球ch版で:2009/06/14(日) 12:20:10 ID:CTWtDh6i0
>>12
神宮は雨が多すぎただけ。
天気を考えれば193人しか増えていない楽天の方がダメ。
雨が減る7月以降はヤクルトも客増えだすよ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:34:45 ID:IwSxmn7M0
横浜が以外に集客してるよな
弱いしチケット糞高いのに。。。

強いのに客を呼べないヤクルトはホント糞だわ
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:36:17 ID:v0FzIpkdO
>>12
そりゃあ東京から出ていきませんわなぁ、巨人、阪神のお陰でかなり特してますからねえ。

ヤクルトの年間動員て
180万前後ぐらいですか?
この内のほとんどが
ビジターファンだと思われます。
実際ヤクルトファンだけ神宮に入れたら30万人ぐらいのもんでしょう。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:42:40 ID:TySf1Jq2O
>>17
ヤクルトは年間130万人前後

sage進行テンプレぐらい読め
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:49:17 ID:1N/X8S+KO
西武は残券ネット裏と一塁内自のみ。

当日券売り場は長蛇の列

涙がでるほど嬉しい!

広島さんありがとう
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:49:55 ID:GBaEhNqQ0
ヤクルトは交流戦が終わってからたぶん1万8千台から2万台まで上がると思うよ(去年も上がったと思う)
最終的には1万7千人台に落ち着くかもしれないけど
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 12:59:29 ID:bCYmuJnD0
そういえば昨日ロッテが定員以上を記録したけど
あの真相はどうなったの?
定員数が間違っているの?年間指定席カンウトのせいで定員以上入ったの?
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:14:59 ID:C+bgqBgr0
主催試合は72試合。これはまず不動なので、シーズン終了時になると

300万人……1試合平均 41667人    150万人……1試合平均 20833人 
288万人……   〃   40000人    144万人……   〃   20000人 
252万人……   〃   35000人    130万人……   〃   18056人 
250万人……   〃   34722人    120万人……   〃   16667人 
216万人……   〃   30000人    110万人……   〃   15278人 
200万人……   〃   27778人    108万人……   〃   15000人 
180万人……   〃   25000人    100万人……   〃   13889人 

となりますので、ご参考まで。近年はCS効果(2位3位の順位確定争いも含む)にて、
最終試合あたりまで、1試合平均が上昇し続ける例もまま見受けられます。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:21:04 ID:XThytUBOO
>>17
10年前は阪神に次ぐ動員力なのに、優勝しても増えない。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:21:39 ID:1N/X8S+KO
西武、内自間もなく完売!

広島さんありがとう!
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:30:24 ID:C+bgqBgr0
>>21
「定員」と「収容人数」と「座席数」 は違う数字となっている場合も多い。

>>2も、全ての球場で「定員」の数字ではない。よくわかっていない球場も多い。
「定員」の数値さえ超えていなければ、消防署からも注意を受ける事はない。
千葉マリンの「定員」は、結局建設当時の数値、「35000人」となっている可能性が高い。

札幌ドームの場合 40,476 は「座席数」なので、収容人員は、「42328人」(2009年、2試合で記録)。巷説では、「=定員」と見られている。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:35:10 ID:Z2owyyBS0
人気球団 広島東洋カープ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7333089
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:43:53 ID:C4ylKe9l0
西武ドーム今日も満員です
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:47:35 ID:c6sqyFIL0
右半分真っ赤だな。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:53:06 ID:zIzpCJCr0
しかしここまでお客さんが増えると

本部長に対して選手が利益還元を主張してごねまくることが予想される。

今年のオフは楽しみだぞ
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 13:58:55 ID:V/MOzCR80
西武D1塁側は空いてる気もするが
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 14:00:18 ID:IwSxmn7M0
>>30
チケは完売なのにな

コンコースをウロウロしてんのかな
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 14:05:00 ID:+HeSDXjVO
西武ドーム現地一塁側内野自由空席あり
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 14:12:52 ID:Q8HBqnxmO
西武広島戦でチケットの心配しなきゃいけない時代なんだな
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 14:29:31 ID:FGmmiTjIO
千葉マリン満員御礼
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 14:56:09 ID:WmnYPksq0
関東のどこにあんなにカープファンがいたんだ?
ドームや神宮でもこんなに集まらないように思う
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:04:26 ID:FGmmiTjIO
広島の話ばっかだし誰も来なくなったな
広島ファンのオナニースレになってしまったな
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:06:33 ID:TySf1Jq2O
まぁ土日だし遠征組もいるだろうし
年2戦しかやらないし条件は揃ってるからな
阪神戦は平日で28000ぐらいだったからこれぐらい集まるでしょ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:07:41 ID:FGmmiTjIO
なんで阪神が出てくるの?
広島は阪神以上だから?
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:11:59 ID:MbYLOLdN0
>36
つうか、だったら他の球団の
話をすれば良いだけじゃないか。

単に他球団の話題が無いだけだろ。

>35
西武対広島に興味があるんだろ。

40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:19:36 ID:P7DXd+FGO
西武は沿線地域の「まったり」とした雰囲気がドームにも出ているからビジターも来やすい
上信越からなら車でも来れるし車慣れしすぎて電車が面倒な人も来やすい

ただ、阪神戦だけは県警から機動隊がやってくる
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:21:08 ID:TySf1Jq2O
>>38
ビジター動員を比較するなら阪神を基準に考えるだろが
初心者か?
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:21:32 ID:SXHYvGqsO
千葉 30018人
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:27:40 ID:Rj0yEJAKO
現地からだが、さすがにホームだから西武ファンのほうがやや多いが大体六対四くらいの割合だな。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 15:29:21 ID:SXHYvGqsO
西武 32794(5?)人
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 16:40:23 ID:bfWwbIHj0
今日も千葉マリンで年間指定席とは思えない外野寄りの内野席に空席がチラホラあったけど
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 16:43:31 ID:BPLzMBidO
>>19
自分、関係者か?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:07:16 ID:6kADwKep0
札幌 33086人
西武 32795人
千葉 30018人
京セラ 22275人
仙台 20441人
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:48:32 ID:xFk2xPFP0
広島カープファン 関東ビジターについて

4月開幕戦東京ドーム
4月中旬の神宮以来の週末
次は7月の横浜スタジアム
あとは8月の横浜スタジアム×2カードと
9月の 東京ドーム

雨天中止がなく、かといって 東京ドームがいやな人にとっては
所沢のデーゲームはもってこい
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:51:36 ID:xFk2xPFP0
あと、交流戦パリーグの場合、
巨人戦か阪神戦のどちらかが週末、もう片方が平日となる

2007年の交流戦2試合×12カード=24試合になってから
西武と楽天は 週末巨人戦 平日阪神戦
ロッテと日本ハムが 週末阪神戦 平日巨人戦となっている

よって 巨人とヤクルトがセット、阪神と広島がセットだから
西武と楽天が 平日ヤクルト戦 週末広島戦
ロッテと日本ハムが 平日広島戦 週末ヤクルト戦となっている
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 18:59:34 ID:+y8dlVKt0
今日もプロ野球は大盛況でエエことよ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 19:47:17 ID:6U3yVN8Z0
広島ファンは、チームを含め自分たちを過大評価しがち
1、2度あったこと(大したことない交流戦ビジター動員とか)をいかにも凄いことのように
しつこいほど繰り返すありさま
特定の数チームには当たり前なことなのになw

広島ファンって数が少ないのに
自惚れ粘着質率はかなりな割合だろ
中国地方の「海上の街」という広島の
地域性がなせる特質なのか・・・

52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 19:49:08 ID:WvVMrSqg0
>>47
細かいことだけど
仙台→宮城ね

クリネックススタジアム宮城(略称:Kスタ宮城)
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:01:07 ID:swZimZAt0
>>51
そうだね、あなたの言う通り
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:31:14 ID:9tgP0k4o0
広島ファンの事をうぜぇうぜぇ言うが、いちいち広島ファンを叩く奴も充分うぜぇよ
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 20:31:57 ID:I9pgHpupO
はい はい 広島の交流戦ビジター動員は大したことないです よー
これくらい普通です
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:18:11 ID:4r2G2Erx0
土日の西武ドーム

4/18(土) 対公 28525人
4/19(日) 対公 22315人
4/25(土) 対鴎 23147人
4/26(日) 対鴎 23647人

5/23(土) 対☆ 24471人
5/30(土) 対兎 33778人
5/31(日) 対兎 33173人
6/13(土) 対鯉 33747人
6/14(日) 対鯉 32795人

西武的には交流戦もっと増やした方がいいね。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:21:09 ID:KoUEyDi00
同じ西武vs広島戦でも2年前の土日は2万人ちょいくらいしか入らなかった
ことを考えれば、やっぱり明らかに人が増えてるよ。

西武ファンも広島ファンもね。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:29:44 ID:SlMtKDDm0
>>31,>>32
外野席券取れなかった椰子が自由席券でコンコース立ち見してるっぽい。
開場直後から外野席後ろで場所取りしてるし...
猫屋敷は外野席部分がかなり面積少ないからな。
59代打名無し@実況は野球ch版で:2009/06/14(日) 21:30:02 ID:R9XqZag+0
市民ラストイヤー&新球場&CS争いの広島
強くても地味だった東尾伊東時代から派手な渡辺時代になった西武

今乗ってる両チームだし客入って当然。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:30:56 ID:TzHdqINI0
広島ファンはなにか盛り上がれる要素が欲しかったんだろ。普通はそれが優勝とかなんだが、待ってらんないから新球場で気持ち盛り上げた。そうとう鬱屈がたまってたんだろう
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:34:54 ID:SWbnm47m0
もう広島、西武の話題はいい!終わり!いらない!!!
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:36:28 ID:up3rp+JxO
福岡ドーム 35,629
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:36:59 ID:ujMBjTO/0
ヤフド観客数:35629人
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:41:46 ID:IwSxmn7M0
西武広島が人気球団の仲間入りをすれば
セパ両方にとってデカい

横浜なんかも化けると思うんだけどなぁ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:48:39 ID:ISW/+FG1O
西武ファンが遠征もしてくれるようななればいいな
現状では大宮が精いっぱい
マリンすら拒絶状態だからなw
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:49:23 ID:FTUtuqxn0
さすがに来週の神宮に西武ファンは来るだろ・・・
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:50:11 ID:S7rpcGCN0
西武ファンは確実に増えてる
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 21:56:32 ID:INQyR8LQP
広島は新球場効果で瞬間的なもんだろうけど西武は確実に固定層が増えてそうだな
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:00:06 ID:udoEEyw9O
西武のファンは確実に増えてる ビジターの多さはそれだけ対戦魅力があるからね
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:03:58 ID:S7rpcGCN0
西武にもビジター動員能力が付けばね
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:05:07 ID:SWbnm47m0
西武と広島,自称人気チーム同士でいつまでもお互い褒めあってろw
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:05:52 ID:IwSxmn7M0
阪神巨人中日はビジター動員もやはり凄い
広島もここ数年なぜかビジター動員が上がってきている

ロッテは外野は埋めてくれるんだけどな
内野がほぼ皆無

基本的にファンの底辺は小さいのかもね
実況スレも越智まくってる印象
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:07:09 ID:aj5UrKbr0
>>72
阪神巨人の次が何だって?
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:10:31 ID:vCMhAbxPO
西武はファンに、ホームグラウンドに足を運ばせるだけでも、たいした動員力だよ。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:11:44 ID:YMbDCk7V0
じゃあ今後、交流戦が終わって広島と西武の、他球場でのビジター動員が今まで通りだったら
両者を叩きまくるってことでいいかな。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:14:13 ID:P7DXd+FGO
次はヤクルト、オリックスが互いの動員を誉めあうような状態になれば素敵だと思う。
ヤクルトはチーム成績もいいし後半戦と来シーズンの動員に期待
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:16:21 ID:XD5gBOBOO
開幕2戦目の東京ドーム3階でバンザイしていたカープファンは想像以上に多かった。
ああやっぱりな、って感じだった。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:17:21 ID:IwSxmn7M0
>>76
ヤクルトもオリもフラインチャイズ地域のスペックは最高なんだけどな
人気球団同士で煽りあってる現状、そのあたりにファンが付けば面白いと思う
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:18:54 ID:vCMhAbxPO
ていうか、西武広島ファン以外はなんで、自分とこを語らないのよ。アンチが叩く構図なんて、皆飽き飽きしてる。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:18:57 ID:BE9u6A1x0
>>72
どさくさに紛れておはD
残念ながらビジターでは広島にすら及ばない
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:28:39 ID:IwSxmn7M0
いや、名古屋周辺は関東にも関西にも行きやすいし
ビジター動員力はあるでしょ

広島の関東動員は、広島に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:32:38 ID:S7rpcGCN0
さすがにビジター動員は中日には負けてないわな
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:34:57 ID:S7rpcGCN0
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:35:18 ID:WGqo70tx0
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:38:06 ID:TzHdqINI0
>>81
そうかな?関東で東海出身者に比べて中四国地方出身者に会う確率の方がぜんぜん高い気がする
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:38:07 ID:MbYLOLdN0
広島うぜぇ言ってるやつは
さっさと他球団の話を始めろよ。

うぜぇうぜぇ言うて
ただ僻んでるだけやんか。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:39:44 ID:WGqo70tx0
西武も客が入るようになったからな。
僻まれるようになったな。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:43:14 ID:IwSxmn7M0
>>83
>>84
流石にコラだろw
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:45:18 ID:9QjyLDoW0
>>83-84
真っ赤じゃんw
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:48:54 ID:mbs/Jh5+0
えっ。何だこれ?
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:49:25 ID:9QjyLDoW0
他に話題ねえしな
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:54:03 ID:fGPTL+iz0
西武のユニはやっぱり水色がしっくりくるなあ。
交流戦見ててあらためてそう思った。
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:55:10 ID:evgCjTg10
>>87
つい2年前まで最下位だったから、ちょっとはしゃぐくらい大目に見て欲しい
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:06:04 ID:p0mDutQNO
>>88
現地猫ファンだけどホントにそうでしたよ、一塁側。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:06:29 ID:I9pgHpupO
>>51
定期的に広島ファンを煽りに来るいつも人乙です
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:18:42 ID:jaf26uiUO
去年の動員順位に変動ありますかね?
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:21:46 ID:s/wEAVZ40
読売>阪神>中日>SB>西武>広島>その他


西武と広島がリーグ全体の底上げに貢献している。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:25:40 ID:p0mDutQNO
広島の応援はすれてなくてよかった。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:27:23 ID:jaf26uiUO
広島は、動員もそうだけど利益面も大幅UPが望めそうですな。
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:39:45 ID:nK0JFz0EO
グッズと食い物と高額客席は去年までの3倍は売れてると思う。旧市民は安い外野が満席で内野はガラガラだったしな。総売上は巨人戦の放映権料無しでも前年比2倍は超えるな。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 23:42:07 ID:s/wEAVZ40
巨人とヤクルトが一位二位で、阪神と広島が熾烈な三位争いをするのが一番盛り上がる。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:06:14 ID:Q4fHdH3d0
西武ドームみたいに球場の半分もビジター席扱いにする球団って珍しいよね
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:19:17 ID:1u4SrxbB0
しかし、今年は各球場、心配されている割りには入りがいいようで。
大幅減は中日ぐらいだろう。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 00:19:51 ID:7DUCYQLA0
>>102
別にビジター扱いにはしてねぇよw
それにしてもカープファンに「一塁側にも西武ファンが紛れ込んでるな」とか
言われた時には閉口したが・・・
105西武ドームカーブ側:2009/06/15(月) 00:39:34 ID:2vouesSJO
浦和レッズサポの連中がどさくさに紛れてだいぶいたのではと思われよう。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:03:45 ID:oCzR0+hz0
>>103
そりゃそうだろう
トヨタショックの中心地だもん
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:04:39 ID:aRuTit0z0
この時期にしては北陸の予報がいい。富山はかなり売れているらしいし、金沢も1万4千とかの満員レベルまで
行くか?昨年は金沢C−Tでチケット買っても入れて貰えなかったとかって事件まであったが。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:12:32 ID:pOv7X+ST0
http://suzukawatakuya.blog40.fc2.com/
この二日間はほんと赤と青が綺麗だった。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:22:27 ID:8SnCxGYq0
>>83
広島ヲタはコラまで作って何でこんな必死なの?www
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:28:09 ID:fOIyTXwG0
>>109
本当にコラと思ってるんだな。かわいそう。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:28:13 ID:Axd4eFli0


読売人気完全終焉


地域密着大成功!!

112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:46:09 ID:LUVxEXM4O
>>103
中日ファンは弱いと見に行かないからな 
順位をみれば客入りもわかる
けちな地域性だからタダ券ばらまかないとこないのもあるだろう
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:48:04 ID:SfsDKDVAO
広島も西武も、自画自賛するから痛い子扱いされる
要因が何であれ、増加率見れば球場に行くファンが増えたのはわかるから
だからもう少し落ち着いて構えようね
貧乏が急に大金持って吹聴してるみたいに見えるよ

小学生とかアンチの工作員とかかもしれないけどね
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:50:13 ID:CwgYNDRXO
空席は塗り潰され、カープファンでも内野は白が目立ったのにやはり消され獅旗を初め
テラスの半分のライオンズファンも消され胡散臭い画像となっていますね。
実際には赤白空席の1塁側各地から揺れる沢山のブルーのフラッグがとても綺麗だった
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:51:48 ID:UCNTfde4O
広島がCSに出られたら盛り上がるだろうな
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:55:21 ID:a6MJk92o0
所沢確かに凄かったがこんな客もいた

広島のユニに西武の帽子
西武のユニに広島のメガホン
広島のユニに西武のリストバント
西武のTシャツの上に広島ユニ

とこんな客見かけた
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 01:57:33 ID:2ddYYnDL0
他がおおむね好調で中日が減ってるのはやっぱWBCの影響かね
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:06:25 ID:K65kc9lO0
交流戦の効果ってあるよな。
俺はじめてロッテの応援見て衝撃的だったもん。

もともと「応援ならウチらが日本一」と思ってた広島ファンは張り合おうと
積極的に球場に行くようになった、と。
交流戦ではパの球場を(良い意味で)荒らしてやろうみたいな感じで。(神宮の鯉ファンよりマリンの鯉ファンの方が多くて熱い)
横浜ファンだと「あんなキモイ応援」みたいな捉え方だから増えないけど。
ファン気質ってやっぱあると思うわ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:19:03 ID:OuajtXyGO
西武ドームの観客動員の増加を見ると
埼玉県内で西武の人気が
確実に上がってるのを実感するな

やっぱり地域密着して地道にやっている成果がでてるのかね

地域密着を始めてから、3万人の大台を超す試合が増えた

万年強いわりには客入りが悪くて野球人気低下のネタにされがちだった西武だから
観客増加はプロ野球界にとってもすごくいい傾向だね
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:19:25 ID:ajUdZhF90
>>83-84の画像を見て、

西武ドームで、
西武ライオンズのファンと浦和レッズのサポーターがやり合ってる風景に見えたのは俺だけのはず・・・
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:20:16 ID:ajUdZhF90
すみません・・・

sage忘れました・・・
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 02:41:18 ID:fBWKekEZ0
>>118
>交流戦効果
私も見事にハマってしまった。噂の“マリサポ”が来るというので
久しぶりに行ってみようか、と交流戦初年度にロッテ戦を観戦したのが
実に5年ぶり(!)のプロ野球だった。やはり球場で観るのはイイ。
以後年々観戦数が増加、昨年からは年間指定席購入。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 03:24:34 ID:dLtsNZZSP
なにこれ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 06:40:39 ID:J+AimAot0
しかし、西武ファンっておとなしい。
今年は数が多いので、すこしは騒々しくなるかと思ったが、
それほどでもなかった。
まあ、阪神ファンよりはマシだよ。あれは恐い。(若干名ではあるが)
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 07:03:56 ID:B4oW0tEnO
>>115
中日よりかは盛り上がるだろね
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 08:15:49 ID:CwgYNDRXO
>>124
沿線気質&埼玉県民は基本シャイ。
足立区とか伊勢崎線常磐線あたりに本拠地があれば荒々しい気質がでたかも


西武・小田急・東急・京王は高級セレブ路線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244898272/
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 09:58:53 ID:74Ipg223O
>>117
それも少なからずあるだろうが、一番の原因はやっぱりこの不景気の影響でシーズン席をさばけなかったことやろうね
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 10:44:18 ID:cOdt/BKg0
>>109
このメクラキチガイが
その目玉ピアニストにくれてやれ
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 10:58:37 ID:kVvNd+9Y0
>>124
もともと潜在的なファンは巨人、阪神に次いで多いからな。
ただ、球場へ行って騒ぐようなファンの割合は低い。
勝ち慣れ・優勝慣れしているから、一喜一憂しないライトなファンが多い。
130代打名無し@実況は野球ch版で:2009/06/15(月) 11:31:42 ID:4+lkwiZd0
>>117
去年の成績とWBC不参加だな。
SBも序盤は去年最下位の影響で客少なかったし。
でもSBも中日も強くなってきたから客戻ってきた。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 12:28:29 ID:jwhnJoTQ0
WBCなんて関係ないだろう。死蔵されてたシーズン席が3000減った事を考えれば寧ろ微増。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 14:46:17 ID:UCNTfde4O
野手のスター選手が数人いて、強いチームは客が増える。
西武は中島と片岡が毎試合でるから人気。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 14:49:35 ID:iVHeVzbaO
>>115
一番盛り上がらないのはヤクルトだろうな
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 15:06:48 ID:Urmk5atvO
一番収益率がいい球場ってどこなんかね?
広島・甲子園・西武・千葉・宮城が候補になるんだと思うが。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 15:11:20 ID:i4kqwHmIP
>>134
そりゃ甲子園だろ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 15:31:05 ID:gnNJBprv0
収益率か、甲子園は人件費とか売上多いけど出費も多そう。
やっぱケチケチの広島じゃねーかなぁ。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 15:31:19 ID:CwgYNDRXO
公共施設は税金がかからないという点があるけど甲子園にはかなわないんじゃない?
球団から使用料として何十億も吸いあげたりしているわりには今回の大改修までまともに設備投資してこなかったし
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 16:01:21 ID:2SHsatY10
所沢は球場所有者の西武鉄道が泣いてる
自体3セク所有で使用料が安い札幌か仙台か千葉か広島
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 16:14:34 ID:DwW/p4xkO
西武はもう盆休みまで大入りの試合はないだろ
最終的にロッテには勝てても広島には勝てんだろ
西武は交流戦後の土日の試合での集客で本当の実力が見えくるよ
本当に人気球団になったんなら対パリーグの試合でも28000人くらいは集めなきゃな
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 16:38:11 ID:CwgYNDRXO
>>138
w

西武ドームは野球以外にもドル箱イベントのバラとガーデニングショウやCMやテレビ撮影
学校や企業の貸しきり、フットボール大会や地域の野球大会等で使われている。
1900台の駐車場収入に飲食収入、鉄道バス収入とかもあるしね。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 16:47:22 ID:LUMt7twBO
西武ドーム自体がテーマパークだからな
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 17:03:34 ID:dqbQdm7Z0
断然甲子園じゃないの
売上が他とは比較にならん
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 17:31:13 ID:8o3bd2yg0
>139
28日辺りのソフトバンク戦とか
結構いけるんじゃない?

交流戦前も西武は弱かったのに
楽天戦満員だったし、
今は強くなってきたから
寧ろ前半戦よりも観衆数上がると思うなぁ。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 17:34:07 ID:t7LC19Yc0
>>142
同じ動員数でも阪神とその他のカードだと1.3倍売上が多いらしい
ソースは97敗黒字って楽天の本
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 17:35:25 ID:2SHsatY10
>>140
そんなんで利益が出るのなら赤字になんかなってない
04に見売り話なんかでてこない
思考がおめでたすぎる
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 17:46:41 ID:Urmk5atvO
例えば、マリンなんてのは施設使用料は発生しないが何年かに一度塩害大改修がある。
ただ、飲食が昔とは大きく変わり球場周辺に出店、球場内店舗否採算店入れ替え、並びに
新商品の自由化などで結構利益がでてるんじゃないか。ちなみにだけど、神宮名物の
山盛りウインナー、マリンにも導入されました。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 17:56:24 ID:d+cyww3E0
甲子園は飲食やグッズの利権が球団以外であまりうまくないとか聞いたことあるぞ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 18:02:13 ID:CtOik7wEO
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 18:23:01 ID:3dJmr0vbO
>>139
ハム戦が7、8、9月の3連戦×3カードすべて平日、かつ1試合は大宮ってのが地味にイタいと思われ
土日だったらハムファンだけで1万人ぐらい入るんだよな
東京ドームはキラいだけど千葉や所沢なら行くって椰子もいるぐらいだしw
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 18:26:31 ID:SJaLmg0FO
>>51

荒らしは帰れ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 18:32:02 ID:CwgYNDRXO
>>148
「入っている気がする」って数さえ把握できていないのはどこの球団関係者だよw
球団ビルの掃除のおばちゃんか?
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 18:36:46 ID:CwgYNDRXO
>>145
赤字なのは西武ドームじゃなくて西武球団ね。
いくらイベントがあるとはいえ西武球団が使わないと西武ドームは厳しい。
70試合程度の輸送もなければ狭山線自体がいらない子、球団がないならドームもいらない子。
問題だった西武球団の赤字も近年は数億円台に縮小され来期営業黒字化を目指してなかなかいい感じになっている
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 18:44:42 ID:2SHsatY10
04の身売り話が出たとき以外に
西武で売り上げや収益に付いては数字出てないと思うが
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 18:56:28 ID:YJTpueIo0
ロッテとファン気質が違うからな。
ロッテは23点入れたら即満員。もちろん阪神戦ということもある。
SBも強くなったら3千人ぐらいは入りが違う。
そういうビビッドさがイマイチあの球団のファンにはない。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:01:22 ID:qOLYpBxv0
球団が赤字なんだからグループ会社の西武ドームの収益率が良いわけないじゃん。
球場使用料で調整し、利益無しにして余分な税金は払わないだろ。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:01:36 ID:fIR7mcycO
高木大成は集客能力あり過ぎ。
試合前後の賑わいが尋常じゃない。
西武ドームに客集めたくて指導者の道断って
球団職員になったんだって何かで読んだ。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:02:22 ID:CwgYNDRXO
>>153
埼玉新聞だか忘れたけどローカルなインタビューで
「今すぐに黒字にするのは難しいが数億程度に改善されている」と太田が明言している。
04年の時にも年20億、日本一になった年で10億とかその程度でしか伝わってきてないけどね。
07年スタートの3カ年計画で地域密着や成績に左右されずに安定した集客を目指すボールパーク化や球団の黒字化が目標となっている
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:04:49 ID:IfMZcLao0
>>148
巨人の名前を使って叩きたいだけだろこれ
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:09:44 ID:UCNTfde4O
西武はソフトバンクに次ぐ人気球団になってきた。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:09:54 ID:pe40sa5ZO
>>158
セ他球団やパリーグの名前を使って巨人叩き
ザコザコにはよくあること
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:11:37 ID:qOLYpBxv0
収益率が一番良いのは福岡ドームじゃないか?
建設に生じた巨額の有利子負債を確実に返済できる額で
球場使用料としてソフトバンクと長期契約結んでいるんだから。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:15:03 ID:CwgYNDRXO
西武は銀行団に対する経営の透明化の為に銀行の副頭取クラスが乗り込んできて(結局銀行を裏切ったが)
その人がトップに立って不採算部門を切り、重点地域に集中投資するようになった。
そのなかで西武ドームに投資して球団も継続保有している事でどういう意味なのかわかりそうなもの。

ドームの収益につながるネーミングライツも7億だか8億でふっかけておいて、ふさわしい会社がなかったみたいなコメントを出したけど
これも昨秋には西武ブランドを再び高めようと考えたときすぐにビジネスに結びつけないと後藤オーナーは明言している。
グッドウィル側からの契約解除を根気強く待ちつづけたかいがあって違約金も受け取っているだろうしね。

あとは西武鉄道の定期外平均運賃を調べたりして鉄道関連の運賃収入の試算をするだけでも面白いよ。
だから西武は売らなかったのかと納得できる
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:16:40 ID:CwgYNDRXO
>>159
西武は、ようやく球界屈指の超不人気球団から不人気球団になっただけ。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:23:40 ID:YJTpueIo0
西武グループは確かに首都圏北西部に根付いているからな。

株価も1万円超えて、金融・ネット関連の親会社はひと安心だろう。
オリ・SB・楽天の3社のことだけどな。

マスコミ関係はこれから本格的に凋落だ。
特に新聞・地上波テレビが親会社。
つまり横浜・読売・中日のことだけどな。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:24:11 ID:fIR7mcycO
西武ドーム増席出来ないかな?無理だよね…
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:39:26 ID:8bnwFogh0
山くりぬいて作った球場だからスタンドの増設が出来ない。
バリアフリー化の風潮から席を狭くしての増設はあり得ない。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:49:44 ID:DwW/p4xkO
西武ドームに増席なんか必要ないよ
対パリーグ戦で普通に3万人集まるようになってから増席の話しようよ
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:54:43 ID:blNa3jeG0
巨人のビジター動員は、東京に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
阪神のビジター動員は、関西に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
広島のビジター動員は、広島に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
中日のビジター動員は、名古屋に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
ヤクルトのビジター動員は、東京に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
横浜のビジター動員は、神奈川に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
日本ハムのビジター動員は、札幌に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
西武のビジター動員は、埼玉に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
ソフトバンクのビジター動員は、九州に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
楽天のビジター動員は、仙台に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
ロッテのビジター動員は、千葉に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし
オリックスのビジター動員は、関西に縁のない人間がファンになってる割合が多いからだけだと思うし

どれが一番しっくり来る?
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:55:18 ID:BbsGRKqs0
不人気NO、1

ダントツで福岡www

5.5% 7.2% 7.6%

野球視聴率 ワースト3独占www
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 19:57:43 ID:ohI9Xgqt0
>>165
キャパが多すぎるから減らしたんだろ?
90%以上の動員数になったら考えればいいんじゃないかな
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:20:49 ID:CtOik7wEO
>>165
平日の入りを考えると収益的には妥当だな
安い席を増やすよりはいい
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:26:35 ID:yFy4XQ+y0
広島ビジター動員はセ最低という結果が出てるわけだが・・
何故このスレでは凄いってことになってるの?w

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1241101206/
97 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2009/05/01(金) 22:18:01 ID:5RDyzKPz0

06西武ホーム 神>巨>横>広w>中>ヤ
07西武ホーム 巨>神>広>中>横>ヤ
08西武ホーム 中>神>広>巨>ヤ>横

06オリホーム 神>巨>横>ヤ>中>広www
07オリホーム 神>巨>横>ヤ>中>広www
08オリホーム 神>中>巨>ヤ>広ww>ヤ

06ハムホーム 巨>神>ヤ>広w>横>中
07ハムホーム 神>巨>中>横>ヤ>広www
08ハムホーム 神>ヤ>巨>中>広ww>横

06ロッテホーム 巨>神>中>ヤ>広ww>横
07ロッテホーム 神>巨>ヤ>横>中>広www
08ロッテホーム 神>巨>広>横>ヤ>中

12ケースのうち5番目が3回、最下位の6番目が4回(6球団の内で最多)
そして4番目以下合計すると、なんと9回wwwwww
はとんどがBクラスやんwwww
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:27:25 ID:UCNTfde4O
ソフトバンクと日ハムは動員数平均で2000人kらいしか差がないが、収益は倍の差があるんだよね。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:29:43 ID:HetijvXd0
増席するとしたらあの狭い外野席を若干拡張する程度だな。
あとは広げても大して意味は無い。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:30:59 ID:CtOik7wEO
>>173
ヤフドの使用料が高いからしょうがない
SBのほうが赤字額はでかい
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:31:49 ID:CwgYNDRXO
札幌ドームで僅ながらも甘い密を吸う西武
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:36:37 ID:2SHsatY10
赤字額はハムもSBもロッテも大差なし
球場使用料は10倍以上違うな
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:38:59 ID:GMp8Rdc70
福岡ドームは年間使用料は48億だからな
これがなければチケットも安くなるんだろうけど
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:43:50 ID:2SHsatY10
福岡は53億(固定資産税込み)、千葉札幌は3億くらいで仙台は5千万だったかな
大阪ドームは建設資金の償還できずに破綻して今はオリの所有だっけ?
西武は一切未発表
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:47:34 ID:d+cyww3E0
自前の球場持ってるのはどれくらいあんの?
セはほとんど自前?
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:50:54 ID:DwW/p4xkO
>>172
はい はい 広島は12球団一の不人気ですよー
西武ドームにいた赤い軍団も実は浦和レッズのサポーターですよ
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:50:56 ID:Un4UZNLw0
>>180
西武ドームと阪神甲子園だけでしょ?
自前の球場といえば・・・
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:51:13 ID:kVvNd+9Y0
>>180
セの自前は甲子園のみ。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:53:04 ID:HetijvXd0
西武ドームは去年途中まで自由席から埋まって内野指定がガラガラだったのに
今年は内野指定から埋まって内野自由が一番最後まで空いている。
これが大きな違い。

ハム戦とかで1塁側内野指定が満員なのに1塁側内野自由はガララーガとかいうこともあった。
3塁はその時は勿論満員だったが。
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:53:41 ID:CwgYNDRXO
宗教法人所有の神宮もかなり収益良さそうな気がする
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:54:58 ID:kVvNd+9Y0
>>181
赤い軍団って、あれはコラだろ。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:57:14 ID:Un4UZNLw0
>>184
客単価が上がっているからね・・・
割引券のバラマキも減らしているし、これまでよりは
収益的にも改善していくんじゃないかね。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 20:58:35 ID:frdTyXtc0
西武が儲かってないとか情弱すぎ。
既に来年にはパリーグ初の黒字経営を視野に入れてるのにw


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090525/330642
球団運営会社西武ライオンズ(埼玉県所沢市)も見事なV字回復を見せた。
12球団最少に落ち込んだ観客動員数は前年比29%増で7位に、
様々なチケット戦略が奏功して平均単価は40%増。
長年十億円単位の赤字が当たり前であったパシフィック・リーグにおいて、
2010年の営業黒字を目指す。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:02:22 ID:UCNTfde4O
パリーグ全ての球団は20億くらいの赤字なんだよな。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:09:48 ID:DwW/p4xkO
>>186
コラじゃなくて浦和レッズサポーターで間違いないよ
俺自身がレッズサポーターで昨日、一昨日西武ドームにいたから
昨日、一昨日はレッズとライオンズの交流企画でレッズサポーター1万人が無料招待されてんだよ
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:14:00 ID:fIR7mcycO
客数3割増で
客単4割増って
神経営なのか今までが如何に酷かったのか…
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:20:39 ID:Un4UZNLw0
>>191
基本的には前の経営が糞なんでしょう・・・
親会社の補填で何とかやっていただけだしね。

現在のシステムは顧客管理も含め、球場にお金を
落とさせるように色々と工夫を凝らしているよ。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:24:16 ID:qEzM7v66O
>>178
ホークスは今でも十分安いと思うが。。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:33:01 ID:GMp8Rdc70
>>193
巨人より高いじゃん
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:33:11 ID:CwgYNDRXO
>>192
交通ICカード決済導入も売店売上向上とかしそいな予感。
球場で野球見るときは財布をパンツのポケットに入れて細心の注意をしているから財布出すのが面倒
財布が膨らむから小銭増えるのが嫌とかいうのがあってあまり球場で何回も売店に行かなかったけど
PASMOはいつも持ち歩いているし常にある程度お金入っているから欲しいときにPASMO決済ができるとうれしいし
PASMO導入以来は、ただの衝動買い感覚で売店を利用している
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:33:44 ID:ZXa9Nkxz0
>>193
え〜高いよ。つーか高杉。あと1000円は安くても良いと思うが。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:37:54 ID:ZXa9Nkxz0
>>190
えーい嘘を書くんじゃねえ。広島なめんな。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:38:14 ID:+Bb797lVO
ヤフーの改修の進捗教えてエロイ人
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:39:41 ID:qn3rVUdEO
>>188-189
楽天は若干ながら黒字って聞いたから西武はパ初の黒字にはならないはず
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:40:07 ID:b0HzLS0r0
ヤフドのチケットの高さは異常。
しょうがないんだろうけど。

しかしそれでも客がいっぱい行ってるから偉いと思うわ。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:41:37 ID:CtOik7wEO
>>195
コンビニだけども現金決済より電車マネー利用客のほうが客単価高くなるってのはデータで出てるしね
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:42:35 ID:DhiX95YqO
>>184
ファンクラブに入ってる人にとっては
西武ドームの料金はきわめて良心的
内野A指定1800円
内野B指定1600円
内野自由席1400円
自由席にプラス200〜400円で指定のいい席で見れるんだから
指定から埋まるのもうなづける
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:45:51 ID:gjaxpZmg0
自前の球場だから良心的なのでしょう
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:46:01 ID:HetijvXd0
>>202
一昨年までは西武ドームは招待券か金券ショップで500円くらいで買った
チケットで行くものと思ってる連中が大多数だったから、
その程度の金額でも正規の有料チケット購入客が増えれば増収になるのね。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:48:06 ID:HetijvXd0
まあ、西武ドームのFC割引1600円〜1800円の指定=ヤフドのS席5500円=
東京ドーム&ナゴドのS席5900円=ハマスタSS席6500円ってもんだからね。

ヤフドと東京ドーム、ナゴドは高すぎ、ハマスタは異常。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:51:03 ID:HetijvXd0
ヤフド、東京ドーム、ナゴドのS席の上段、ハマスタのSS席上段は
西武ドームではB指定だからね。
特にハマスタは席割り考えて欲しいし、ヤフドもS席を2分割して欲しい。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:52:49 ID:DwW/p4xkO
>>202
黒字にする気のない料金設定だよな
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:52:52 ID:o5GpfmSM0
>>199

黒字の考え方が各球団違うから難しい。

NHKも含めて毎日名前を連呼してもらえば
赤字が10億円だとしても、宣伝効果は10億円以上と判断すれば
黒字?(安い)と考える球団も多かった。

−西武の場合−
鉄道+バスの収入は球団ではなく西武鉄道(バス)。
田淵などを所沢や小手指に住ますことで不動産価値が上がっても収入は西武不動産。

−日本ハム−
優勝してお歳暮の注文が増えても儲かるのは球団ではなく本社。

などなど

純粋な黒字、赤字で判断するのはちょっと違和感がある。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:54:49 ID:UCNTfde4O
ソフトバンクは球団を持ってから一気に知名度があがった。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:58:07 ID:kVvNd+9Y0
>>208
そうだな、親会社の有形無形の宣伝・広告になっている点をどう評価するかだ。

日ハムも球団を持って、ハムのトップメーカーになったからな。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 21:59:17 ID:caTVG7nq0
>>208
タブチマジで小手指に住んでたの?てっきりいしいひさいちが
勝手に住ましてるのかと思ったw
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:08:18 ID:SNSryQT80
阪神ファンだが交流戦のビジターは2試合しかないからビジター客入って当たり前だと思う
交流戦終わってからのビジター動員見ないと検証しても意味無いよ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:08:20 ID:UCNTfde4O
SBは球団名を

SB(エスビー)福岡ヤフーホークスにしたほうがいい。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:09:47 ID:SNSryQT80
>>79
普通の人が1レスとしたら自演厨が3レスしてる気がするんだが
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:11:13 ID:GMp8Rdc70
>>213
それだとエスビー食品の宣伝にしかならないよ
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:11:42 ID:SNSryQT80
>>118
ロッテの応援ってスタイル違うから張り合うも糞も無いやろ
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:13:12 ID:SNSryQT80
>>136
なんで?球場タダやで
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:18:42 ID:Q4fHdH3d0
西武ドームのタダ券って実はタダじゃないよ
新聞屋は自由席の招待券の場合一枚500円で自腹で買ってる
指定席だと当然もっと高い
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:20:06 ID:Q4fHdH3d0
なので平日空席が目立っても、招待券を売った分儲かってる分が大きい
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:32:39 ID:qOLYpBxv0
新聞屋の招待券は直接球団が経営している所を除けばそりゃそうだ。
西武で一番流通しているタダ券は西武HDの株主優待券だな。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:51:23 ID:QocjkUeKQ
西武ドームは弁当など飲食物に工夫があるね。中で買ってもらおうと努力している感じがする。
飲食物の持ち込みを一切制限していないのにかなりの売上があると思う。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 22:57:41 ID:F8Vl+V7m0
>>148
巨人戦、日曜の方に行ったけど「満員御礼」が出てましたが…
満員御礼より入ってるってのはどういう状態なんでしょうか
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:02:05 ID:ZXa9Nkxz0
満員御礼なんてテキトーだからあんまかわらんでしょ。
まあ細かい事は気にしちゃいけないw
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:04:37 ID:34tnHRTFO
>>216
だからロッテのは応援じゃなくって
相手チームを妨害しているだけだって
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:13:34 ID:HetijvXd0
>>221
球場で買い物をするとポイントが付いて
それがチケット交換として還元されるからね。
チケットも同様で、沢山買えばポイントも溜まる→溜まった分だけ
無料でチケット引き換え。

はっきり言ってしまうとお金落としたくないファンには酷な制度だけど
購買意欲を煽ってるのは事実。
ちなみにマリンも似たようなやり方だけど、マリンのやり方を西武が
多少アレンジして取り入れた感じ。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:28:54 ID:OPMrHAfI0
西武とかロッテ見ていると
ヤクルトとか横浜は何やっているんだと思うよ
まだ巨人の放映権料目当て時代から脱皮しきれていないな
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:36:49 ID:DwW/p4xkO
>>222
西武ドームは対広島戦より対巨人戦のほうが少しだけ観衆が多かったはず
入場料収入的にはファンクラブ割引チケットが少なかった広島戦のほうが儲かってるはず
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 23:47:45 ID:tC9yFeHF0
>>227
確かに、交流戦は収益大きいだろうね。
パリーグの試合になるとビジターの常連はみんなライオンズファンクラブ入ってるし。
単価という面でみると交流戦て収益すごいと思う。
エルポイント2倍でもウハウハだな。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 00:21:21 ID:DK/ATPBgO
>>225
西武は小売もやってるだけあって商売上手だね。オレは西武池袋のデパ地下名産コーナーで仕入れてるから、戦略にまんまとはまってるなw
持ち込みを一切許さないところもあるみたいだけど、球場の食い物なんてオヤジのツマミ向けに作ってあるから、味は濃いし脂っこいわで子供に食わせらんないよ…
あれって収益優先のつもりなんだろうけど、長い目でみて損なんじゃないかな。。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 00:27:51 ID:1+kaVRipO
広島は不人気と言われるが、根拠が解らない
何かの統計なのか?
球場にはたくさんのファンが足を運んでると思うが?
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 00:36:41 ID:KNqUBbsa0
>>229
西武百貨店や西友と西武鉄道は別だったような
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 00:42:16 ID:Dcj4htycO
西武は平日の阪神戦で入ってないとかどれだけ調子こいてるんだ
普段たいした事ないのに
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 00:46:43 ID:6mVkvm9wO
>>214
この時間帯スゴいなw
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 01:14:53 ID:pzUwUEzYO
>>230
このスレには広島には不人気あってもらわないと困る奴が常駐してるんだよ
鈴川トレナーのブログの写真をコラだって言い張ってる奴ほんとイタいよな
もう交流戦のビジターも終わったことだしマツダスタジアムの観客動員で広島が人気あるの証明してやればいいじゃん
今年は180万人動員いけそうじゃん
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 01:36:49 ID:g3Oj+9h30
広島や日ハムは地方だから
地元ファンがわんさか押し掛けるのは解るけど、
西武は首都圏なのによく入ってると思う。

同時刻に近くで
巨人やロッテの試合やってたりする事もあるのに。

236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 01:38:57 ID:g3Oj+9h30
地方と首都圏じゃ人口は比じゃないけど、
娯楽施設の量も地方の比じゃないし。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 01:46:43 ID:1visNKZX0
>>234
多分自分たちで言いまわらなければ自然に周りがスゲーって言ってくれるよ。単にアピール下手
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 01:49:13 ID:7f5F0w+j0
>>230
“カープ不人気厨”は他所と単純比較した観客動員を根拠としている。
>>234
180万人=平均25000というのはちょっと厳しいなァ。
史上最高が65試合で145万=同じペースの160万が限界かと。とはいえ
その年(昭和54年)は6月下旬まで勝率5割以下。
4位前後をウロウロしていたところから8月17日に初めて首位に立ち
そのまま優勝。それを考えると今年の動員は期待して良いのかな?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 01:59:49 ID:T7t73/4vO
優勝は無理だろうけどクライマックスシリーズにいけば盛り上がるよ。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 02:01:56 ID:g3Oj+9h30
広島がCS争いに絡めなくて、
西武が絡めば、
動員は逆転しそう。

241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 02:25:22 ID:rUudpk6b0
西武は今月末のソフトバンク戦は"大宮〜ライオンズクラシック"の流れだから
ある程度は期待出来る。実際土日の3塁側指定の売れ行きは良い。

問題はその後。平日カードが6試合続いて、その後の週末カードはオリックス戦。
これも3塁側の指定席の売れ行きはそんなに悪くは無いが。

で、その後また平日カードが続いて、最後は海の日+平日でこれまたオリックス戦。
7月の西武は日程に恵まれていないから、平均20000〜21000人くらいまで落とす可能性あり。
オリックス戦の土日で25000人稼げたら乗り切れると思う。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 02:41:21 ID:1+kaVRipO
>>234
ありがとう。
理由解らずついアツくなってしまった。
自分ももっと球場に行くよ。
>>238
ファンの数ではなく、前の市民球場の観客動員で比較してるってことだね。
昭和の時代は観客多かったけど、最近はケーブルテレビなどでほぼ全試合
見れるようになったから少なくなったのかな。
球場も狭かったしね。
チームが弱くてもファンの数は減ってないと思うよ。
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 02:54:28 ID:+RsfRgiZO
>>241
実に的確。

7月西武は株優引換えでA指定良席取り頃だな。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 03:19:58 ID:7f5F0w+j0
>>242
カープは昭和の時代にそんなに観客が多かった訳ではない。
ただ一方で、近年になって極端に減っている訳でもない。
長い目で見れば昭和50年以降はおおむね90万〜120万の幅でで安定しており
昭和49年以前の最高を下回った事がない。それだけ初優勝は大きかった。
 1.昭和54年 145万(初日本一)
 2.平成20年 139万(旧球場ラスト&CS争い)
 3.昭和55年 131万(2年連続日本一)
 4.平成8年 129万(いわゆるひとつのメークドラマ)
以上の4年が突出している印象。

TV中継の影響で観客が少ないなんて“理論”は今も昔も変わらない。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 03:23:31 ID:oTGgGD5OO
こんだけ客が入ってんのに不人気球団じゃないだろうが、広島は。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 04:24:06 ID:soeEwFz3O
まず人気がどのくらいからが人気かのボーダーラインがないとわからん。


ちなみに生まれも育ちも東京だが大学、社会人になってから地方の人も結構知り合ったけど広島ファンなんて1人も聞いた事ないや
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 04:59:30 ID:Euqx6yKp0
>>246
個人的には平日の神宮、3塁内野が埋まるかだな。集まろうと思えば交通的にも不便はないし
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 05:00:54 ID:ciwNfQEi0
>西武とかロッテ見ているとヤクルトとか横浜は何やっているんだと思うよ


そのとおりです。
一度パへ移籍させれば、真剣になるでしょう。
その意味でセパ間の球団シャッフルは球界活性化のためになると思います。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 05:40:14 ID:INrggESy0
>>184
内野指定の客の何割かはFC入会特典のタダ券使ってるはず。
タダ券の使用期限は今月28日だから
それ以降の指定席の埋まり具合に注目してる。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 06:05:22 ID:289Y4aG3O
>>227
巨人戦の方が収益は断然良かったはず。
内野自由が内野指定CとなりFCで200円、一般で500円アップ、内野自由年パスは外野しか使えず
立ち見客も3倍くらいいてしかも巨人戦立ち見はFC割引一切なしの2500円

内野指定C効果で同席が平均単価300円アップだとすると3,109,200円の増収
立ち見券までいれると600万程度違うはず
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 06:07:58 ID:289Y4aG3O
↑1試合あたりの試算。

広島戦日曜は空席も出たから2試合で1300万くらいは違うと思う
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 07:07:11 ID:Dcj4htycO
今日からの京セラは空席祭りだぜ
チケット全然売れてないからな
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 08:09:50 ID:yGtcfxSo0
>>252
京セラなんか行くんやったら甲子園にその金回すわ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 09:23:29 ID:CZz3baRr0
>>250
巨人戦だけ値上げとか個人的にはやめてもらいたいんだけどな
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 09:34:34 ID:289Y4aG3O
>>254
阪神戦も巨人戦と同じ扱い
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 10:02:05 ID:L4/u2Cfi0
>>244
だがカープはその昔、巨人についで動員二位だったシーズンがある。
遠い昔だけどね。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 10:41:46 ID:n0Fp6Cfx0
今日の巨人×西武は宇都宮清原球場で試合をするが、
もし大雨が降って試合が中止になった場合、翌日の水曜に全席自由席でチケットを販売するらしい
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 11:01:09 ID:u+LQJs8G0
横オも微妙でもし今日できず木曜に振り替えられた場合、
悲惨な動員になりそう。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 12:05:13 ID:+HbEUZ9/0
>>252
今日と明日、阪神×日ハム戦で、1万人台の数字が出たら、 (阪神主催での最少数は、2005/6/21(火) T-D 23952 人)
めでたく京セラドーム大阪の阪神主催試合数が8試合以下に削減されるかな?

正直なところ、3〜4月に3試合、8月に2〜3試合の合計5〜6試合程度に削減して (2000年(平成12年)までの開催数。)
あとの残りの5〜6試合分は純粋に大阪・兵庫以外の地域で主催試合を開催して欲しいのだが……。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 12:11:59 ID:+HbEUZ9/0
>>256
それならば、その年(1959年)よりも、さらに遡った、1955・1956年。
中日は、巨人を抜いてプロ野球動員第1位だったシーズンが2回もある。

なので、公式記録として動員一位を記録した事のある球団は、3球団。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 12:13:38 ID:rNYQUnlR0
正式発表以前のは参考数字でしょ

パリーグなんか、まじで100人以下の時代が続いてた
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 12:18:16 ID:+HbEUZ9/0
>>261
概数だろうが水増しだろうが参考程度だろうが、
プロ野球の観客数の数字は、スコアカードにも記載された「公式」「正式」な数字。

なので、甲子園で阪神×巨人が観衆7万人(1956年)という数字とて、今となっては変更を加える事ができない「公式」の数字。
村山実の初登板試合(1959年)が 「34人」 とかいう巷説は、非公式なものだけどね。
263しずおか猛虎会長:2009/06/16(火) 12:18:25 ID:BtDQn1Fe0
>>259
静岡に来てください!!(懇願)
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 14:27:33 ID:qN+V0HjF0
巨人戦のレフトスタンドまで侵食するな、便器ヲタ!
いくら本拠地でもマナーくらい守れ!!
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 14:59:06 ID:CZz3baRr0
>>257
ネット裏だけは指定ですな。
内外野分かれているもののイースタンリーグの試合みたいな感じだな。
内野は2階席も開けるのだろうか
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 16:21:42 ID:atItTIgpO
>>252

次の日程で甲子園開催があるし、平日だし、弱いし、当然の結果だな

これを機会に京セラ開催を少なくしてほしい

あの球場は見にくいから大嫌いだからな

倉敷か最近ない松山で開催した方がいい
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 16:36:47 ID:fMBTjsQKO
>>194-196
回数券とか企画チケット利用してないの?
ちなみに回数券使えば内野席が1000円ちょっとでいいのに。。
期間限定だけど。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 16:54:03 ID:rvA6Mq9E0
●振替試合
 6月18日(木) 午後6時試合開始(午後4時開場)
 巨人 対 埼玉西武
●前売り開始
 6月17日(水) 午前10時〜
●取り扱い席種・価格
 エキサイトシート 5,000円
 ネット裏指定席  4,000円
 内野自由席おとな 2,000円
 内野自由席こども 1,000円(小・中学生)
 外野自由席おとな 1,500円
 外野自由席こども  500円(小・中学生)
●発売場所
 ・CLUB G-Po チケット
 ・

普通よりだいぶ安い
内野自由とか書いてるが、2階席を開けるのかどうかは書いてない
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 17:05:16 ID:+HbEUZ9/0
>>268
いや、あの。中止になってませんから。宇都宮。最低5回までは強引にやりますから!!
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 17:57:31 ID:EmWSJvhrO
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009061618_all.html
おらがおらがのチームだけ集客したいじゃなくてNPB全体で考えよう
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:02:34 ID:7OFK/qhnO
京セラ 客入ってる?
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:09:55 ID:GatgtVyhO
>>271
ガララ〜ガ
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:13:57 ID:1visNKZX0
>>261
そうなんだけどどうなんだろ?っていうのもナゴヤ球場や甲子園で2万人台の発表けっこう目にした覚えがある。
秋の神宮は3千人発表とかよくあったし。まあ水増しには違いないが
274金沢:2009/06/16(火) 18:21:31 ID:YZSM28kGO
一万は越えそう。満員じゃない
275金沢:2009/06/16(火) 18:23:02 ID:YZSM28kGO
でも空いてるのは内野の一部だけ。去年よりは入ってるから12000行くかも
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:50:49 ID:yGtcfxSo0
阪神危惧してたけど2万人はいるよ
277今日セラドーム:2009/06/16(火) 19:07:59 ID:RkF3Qtp0O
しかし阪神成績悪いとこうもガラガーラになるもんかねー
織り糞よりそれでも入っているほうか………
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:13:48 ID:kCh3Vl+KO
オリックスと横浜の暗黒対決の観衆はどれくらいですか?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:20:42 ID:0eAzoxOmO
なんか宇都宮は西武の方が近いのに巨人ファン多いな
しょせん関東の田舎かww
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:25:41 ID:IC3HiNbC0
横浜悲惨
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:28:15 ID:MsdVkhVK0
つーか西武ドームに試合見に行ったけど
一塁側内野に広島ファンほとんど居なかったぞ
外野にはいたけど
つーわけでコラ確定
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:33:53 ID:gi1BFTdw0
西武と広島で比較すると
まず埼玉県と広島県だと人口は圧倒的に埼玉
また西武は黄金時代のファンもいまだ結構多い
これらのことから潜在的のなファン数は
西武は広島の3倍はいるだろうな
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:45:55 ID:hmVtZz8A0
明日の広島-楽天戦の観客動員は、約1万1100人
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200906160017.html
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:51:47 ID:RzdcPzOK0
横浜酷いな・・・

これから客来るのか?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:53:42 ID:76luo/pP0
週末は鷹が多めに行くと思います
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:54:43 ID:KFM1Vcic0
>>281
馬鹿?ほとんど西武ファンはいなかったの間違いだろ?
実際1塁側はほとんど広島ファンだったが。西武ファンは旗振るから目立つだけ。
3塁側にも広島ファンいたよ、まあチケットの買い間違いだろうけど。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 19:54:59 ID:pzUwUEzYO
>>281
いつもの広島不人気工作員乙
俺も2試合とも西武ドームの内野一塁側にいたよ
内野一塁側にも西武ファンが1000人くらいは居たなぁ
全体的にはライオンズファン55%広島ファン45%ってとこだよ
広島は不人気だから西武ファンに西武ドームをジャックされちゃってたよ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:01:05 ID:aF0pN+6b0
関東は今日も雨か
雨ばっかりのヤクルトは試合がなくてよかったね
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:02:02 ID:0eAzoxOmO
広島は阪神、巨人、ソフトバンク、中日、日ハムほど人気あるか?
ないだろ。人気球団って語るのは早い
とりあえず宇都宮にジャイアンツファン多いのは引いたわ
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:07:27 ID:289Y4aG3O
広島ファンが過剰な表現をするワケ

広島に住んでいる時はマツダの車がメジャーで世の中マツダで回っていると思いこんでいたけど
東京に出てきたらマツダの車なんて天然記念物並に少ない事にショックを受けながらも
街中でマツダのクルマを見掛けるととてもうれしくて実際には20台に1台あるかどうかのマツダ車も
10台に1台くらい走っている感覚になるのは地方出身者にはありがち。
1塁側テラスシートも半分は西武ファンだったよね。
たぶんあれも居なかったことになっていそう
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:11:06 ID:MsdVkhVK0
何で広島ファンは画像を加工してまで必死なの?
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:11:14 ID:qDNFPF2LO
石川県立野球場12233
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:13:09 ID:289Y4aG3O
>>289
群馬、栃木、茨城の3県は昔から巨人ファンが圧倒的に多い土地柄
地上波も東京とまったく同じだし地元新聞も巨人巨人だもの

群馬だけは渡辺久信現役時代に巨人一辺倒から巨人と西武が人気を二分するようになり
今でもそこそこ西武ファンがいる土地になっているけどこの3県に限らず田舎は基本巨人でしょう
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:15:14 ID:AMwNZ/9B0
横浜 vs オリックス 第3回戦 (横浜 0勝 2敗 0分)/観客数:7408人
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:17:07 ID:RzdcPzOK0
横浜・・・どこをどう見たら7000人いるのかと
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:17:11 ID:TzYYOT4s0
アメリカ 「鳩山が総理になり『友愛』外交をわが国に突きつけてくるようなら我々は『反米』とみなす」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245145331/

 「民主党が掲げる政策を一度にぶつけたら、米議会や政府は反米とみなすかもしれない。
皆さんは注意されたほうがいい」。

 静かな室内に、「反米」という言葉が非常ベルのように響きわたった。昨年12月19日朝、
東京都心の帝国ホテルの一室で開かれた民主党幹部と米知日派の国防・安全保障専門家の懇談でのことだ。

 民主党側の出席者は、鳩山由紀夫幹事長(当時、以下同)、菅直人代表代行に岡田克也、
前原誠司両副代表を加えた4人。米側は民主党系のジョセフ・ナイ元国防次官補、ジョン・ハムレ
米戦略国際問題研究所長(元国防副長官)の大物二人に、ブッシュ前共和党政権で対日政策を
担当したマイケル・グリーン前国家安全保障会議アジア上級部長、ジム・ケリー元国務次官補も加わった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090616/plc0906161530007-n1.htm
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:21:07 ID:S8uaZo1P0
>>293
今でも一番コアなファンはあの辺だよな。東京ドームいつ行っても団体やら結構多いのが言葉で分かる
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:21:31 ID:pzUwUEzYO
>>291
元ネタは鈴川トレナーのブログだから鈴川トレナーが画像を加工したってことになるぞ
西武ファンは名誉毀損で鈴川トレナーを訴えれば
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:24:03 ID:+UgGJI7p0
石川県立、MAX1万4千くらいだよね。まあ、良く入った方か。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:27:05 ID:289Y4aG3O
斜めから撮るとある程度の空席は隠れるし、赤が立ち上がっていれば当然黒が隠れ
立ち上がらなくても寒色と暖色が並ぶと圧倒的に暖色が目立つ。
3塁側から正面写真撮れば面白いのにね
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:31:08 ID:0eAzoxOmO
未だにジャイアンツって言う田舎は関東の田舎だけだろ
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:55:26 ID:289Y4aG3O
東京Dじゃ集客できない対西武も北関東の20代後半以上の巨人ファンからしたら対西武はそこそこ魅力的でしょう
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:56:27 ID:Gsin7ocVO
金沢入ったな

今年は石川県のNPB公式戦はこれだけだからか
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:18:06 ID:aF0pN+6b0
東京地方で大雨の恐れ、増水や落雷注意を
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090616-OYT1T00938.htm
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:23:24 ID:+UgGJI7p0
宇都宮18850、昨年の横浜戦より多かったらしい。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:33:21 ID:l7XFWGzr0
>>299
テレビ画像的にはほぼ満員だた
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:39:55 ID:IC3HiNbC0
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:42:59 ID:E2Tk11Oh0
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓  
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         ..| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | | 鷹交流戦優勝! |  ||||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         .| ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└───── ┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:58:50 ID:du/3rOLlO
京セラドーム少なくね?
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:00:10 ID:Dcj4htycO
阪神人気なんかこんなもん
広島が逆転したな
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:02:11 ID:XNbiDZKqO
今日せら何人や
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:05:21 ID:CqK0QbYU0
>>293
群馬で西武ファンなんて昔も今もほとんどいないよそれに渡辺久信は地元群馬で
すごい嫌われてるよ。

313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:05:43 ID:KFM1Vcic0
>>302
宇都宮ほどの都市規模で年に1回の興行、キャパ1万9千くらいの球場で
満員にならなかったらそれこそ巨人人気完全に終わってる
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:06:26 ID:du/3rOLlO
京セラ21310人
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:09:03 ID:Dcj4htycO
甲子園は3月に一斉に発売してるからな
京セラみたいな発売の仕方したら甲子園も閑古鳥だよ
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:09:07 ID:Uf4LJMIH0
>>314
あれだけ1塁側と3塁側に空席があっても
Kスタ宮城の球場を超満員にさせるだけの客が入ってたのか
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:09:10 ID:yGtcfxSo0
交流戦終わったらいつもの不人気カープになるだろ
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:09:58 ID:+UgGJI7p0
京セラって年間予約席に含まれてるの?別?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:10:34 ID:7f5F0w+j0
>>283
それはあくまでも「一般チケット発売枚数」だ。
収容人員(16000)と差があり過ぎるので別枠のチケットもあると想像。
梵が2000枚買い占めているという噂が流れているしw

新球場とはいえ地方試合が前売完売だなんて、異例。
7/7新潟はまだ残っているというのに。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:12:48 ID:Uf4LJMIH0
>>318
数試合しかしないのに年間指定なんかないと思う
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:13:21 ID:om5ol0FhO
>>319
そりゃあんた、52年ぶりの公式戦やぞ。
売り切れて当然。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:14:38 ID:yGtcfxSo0
>>318

ただし年間指定保持者は先行発売の優待を受けれる
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:25:41 ID:b2fMa9Gj0
 
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:26:00 ID:2H5VgRFl0
三次って人口5万とかでしょ?
売り切れってやばくね?
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:27:38 ID:b2fMa9Gj0
京セラチケ余りまくりだったから、久々に行ってみた
開場20分ぐらい前に内野自由席のゲート前に並んだけど、数えたら直前に58人しか並んでいなかった。
たまにはガラガラの阪神戦もいいもんだ。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:31:27 ID:Zfr0lzAc0
>>324
遠征組も多いだろう。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:33:59 ID:/FvWl7f5O
≫324 三次は広島市から車で1時間半くらいだから広島市の客も少なくないんでは。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:34:19 ID:KFM1Vcic0
>>324
確かにな。庄原?を合わせても7〜8万人くらいじゃね?
しかも面積は広島市くらいあるような気が。この界隈の5人に1人くらいが行くのかね?
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:38:01 ID:57XfeNhY0
52年ぶりの開催なんだから1万ちょっとぐらい売切れても普通でしょ。
地元出身の選手もいるし。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:38:52 ID:KFM1Vcic0
>>326>>327
次の日にズムスタであるし、平日ナイター見に三次まで行くのはよほどコアなファンじゃないといないと思うが?
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:47:26 ID:dDW0xN7p0
>>310
6月の大阪ドーム虎戦はこんなもんですよ。まあ、弱い分減っているのは間違いないが。
大阪ドームは(開幕シリーズと)8月長期ロード中のロード負担軽減試合だけでいいよ。

何年前か忘れたが、中日戦で鳥谷が平井からサヨナラホームランを打った試合も
3塁側はガラガラしていた(ドームで観戦)。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 22:48:38 ID:7f5F0w+j0
>三次
チケットはローチケでも扱っていたがほぼ瞬殺。基本的に
広島県・島根県に点在するわずかな場所でのみ販売、それも
大部分が初日に売れてしまった。遠征しようにもチケットが入手困難。
他の地方試合以上に地元民の割合が高いのではないかと。
まあ、その「地元」の面積がムチャクチャ広い訳だがw

私(広島市在住)は某所まで往復3時間半もかけて買いに行ったが
外野席がわずかに残るだけだった。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:00:04 ID:JzSulM73O
大阪ドームが不人気なのか、阪神の人気に陰りがでてきたのか
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:00:10 ID:/FvWl7f5O
三次はズムスタに日帰り観戦できる距離ではあるが、地元出の永川、梵の凱旋でもあるし、やっぱ半世紀ぶりに地元にプロ野球が来るのは嬉しいもんなんだろう。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:03:22 ID:H/6NTqgC0
>>310
「広島が逆転したな」

それはないwwwwwww
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:07:37 ID:oqdl/bWf0
今日の金沢とか宇都宮見てると移転は無理だな
2県消えました
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:08:18 ID:yGtcfxSo0
>>325
一番ネット裏より取れたか?w
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:15:23 ID:E7edgtcpQ
カープの新潟はまだチケットあるの?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:21:52 ID:9JVlAO0Q0
東京D空席情報
6/17(水) 立ち見以外全て完売
6/20(土) 立ち見以外全て完売 ←最多観客数が出る可能性あり
6/21(日) 指定C僅かに空席有、他全て完売

6/26(金) 指定S、ライト指定完売 ←4万切る可能性あり
6/27(土) 指定S、外野指定、ファミリーシート完売
6/28(日) 指定S、ライト指定、ファミリーシート完売
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:23:21 ID:Lvz1nyAA0
2球場しかない地域で地元チームの試合
21000じゃ人口比率考えたら、人気チームとはいえないな
地域限定も危なくなってきたかw
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:23:58 ID:8DJu1LtbO
>>325
内野自由席って三塁側の二階席だろ?
58人いたのが奇跡だよ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:26:07 ID:kJuliQKl0
阪神でさえ京セラではこの観客なんだから
同じような造りのナゴヤドームであれだけ入る
中日は大したものだな
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:30:37 ID:ysVUrRduO
大阪は巨人戦のほうが客呼べるんだな
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:31:19 ID:YZSM28kGO
338
両日ともにライト外野指定のみあり。他は売切れ。

多分当日は完売だと思う。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:34:18 ID:b2fMa9Gj0
>>341
ありゃそんなもんなのか…
阪神戦ということで不調とはいえもっと並んでいるのかと思ってた
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:34:30 ID:rniAs1OMO
地方はひとつの球場でいつも同じチームだから、飽きる
関東がうらやましいよ

347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:38:37 ID:OI0jZxnW0
京セラって立地良くないの?
大阪で阪神でこれって
中日は都市人口通りだろうけど
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:38:50 ID:oqdl/bWf0
>>346
関東に引っ越せよ
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 23:57:46 ID:yGtcfxSo0
5月12日(火) ○ 1 - 0 広島 下柳 41,558 人 2:31 甲子園
5月13日(水) ● 1 - 2 広島 久保 43,899 人 3:41 甲子園
5月14日(木) ○ 7 - 1 広島 安藤 40,599 人 2:47 甲子園
5月24日(日) - 中止 ロッテ 甲子園
5月25日(月) ○ 4 - 3 ロッテ 久保 43,474 人 3:10 甲子園
5月26日(火) ● 2 - 3 ロッテ 阿部 26,680 人 3:23 甲子園
5月27日(水) ○ 4 - 1 西武 下柳 46,160 人 3:15 甲子園
5月28日(木) ● 4 - 6 西武 安藤 44,395 人 3:33 甲子園
6月5日(金) ○ 4 - 0 オリックス 下柳 46,383 人 2:55 甲子園
6月6日(土) ○ 7 - 0 オリックス 福原 46,792 人 2:54 甲子園
6月7日(日) ○ 4 - 3 ソフトバンク 能見 46,849 人 3:21 甲子園
6月8日(月) ● 1 - 8 ソフトバンク 久保 46,502 人 3:00 甲子園
6月16日(火) ○ 4 - 3 日本ハム 久保 21,310 人 2:47 京セラD大阪

京セラが糞なだけ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:00:42 ID:R0pW0F7EO
>>348
関東の代表都市甲府から毎週土日東京埼玉神奈川千葉…
NPB、イースタン、BCリーグ、アメフト、バスケバレー、を
限界ダブルヘッダー組んで疲労困憊のヲレが通りますよ〜!
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 00:39:53 ID:opc8F4al0
>>350
○○○○乙

といいたいところだが、女子ソフトがないな。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 01:32:12 ID:CnK0CJFE0
>>279
埼玉県民≠西武ファン
更に言うと西武線沿線でない場所はたとえ埼玉県内であっても接点がない
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 01:38:07 ID:CnK0CJFE0
プロ野球ニュース見てるけどハマスタ悲惨だな
ベイス自体も悲惨だが
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 03:52:02 ID:3ipW9srjO
>>339
交流戦はオリ戦以外満員だね。宇都宮を オリ戦にしても良かった。4万割るとしたら来月の横浜戦かな?
355阪神営業本部:2009/06/17(水) 04:52:33 ID:ZolHg0wCO
金沢球場のキャパ小さいなあー
これでは来年松井君が阪神に入団しても金沢で主催試合はできそうもない。
356阪神営業本部:2009/06/17(水) 04:56:49 ID:ZolHg0wCO
>>331
のようにしたい、来年より。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 06:03:03 ID:ZZ70p/+cO
阪神主催で日ハム戦は
甲子園で無いのか...
淋しいなぁ...
京セラではやっぱり盛り上がらんなぁ。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 06:37:42 ID:dR6MEGh40
こう見ると、甲子園の交流戦はよく入っているね。
京セラにする理由なんかないと思うけどな。
2万人×2試合損してる。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 07:20:33 ID:3elRMwvX0
>>330
遠征組をなめすぎ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 07:25:16 ID:KNEol1Vi0
>>346
学生野球見ろ
社会人・クラブ野球見ろ
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 07:27:34 ID:LzF7JvHM0
珍は甲子園限定か
観衆数は、地元ホーム球場開催数が多ければ、総観衆数も多くなる

このスレ、意味ないなw
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 07:31:58 ID:icRJh8q50
そういや、先週の京セラ・オリ巨は水曜でも3万超えたんだよねw
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 07:35:48 ID:2hz8gYQy0
>>362
つ檻主催
年間指定席ありと実数のみの観客数

ま、単純に今年の阪神が弱くてつまらん試合が多いから
観客動員に影響してる
鷹なんて、交流戦で勝ちだしたら、対燕でも福岡で満員状態だた
364金沢:2009/06/17(水) 09:17:55 ID:/oRADvggO
かなり入ってたよ。内野のごく一部100席位空いてたけど、自由席はびっしり満員!びっくりした。でも13000いってないからもう少し入れるのね。金沢はアルペンよりも近くて見やすいが古いため椅子が固い。あと球速表示壊れてるかも?

今日もアルペン行きます。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:23:36 ID:E7PVRrbj0
今日の不人気カード
ヤクルトーロッテ
横浜ーオリックス
広島ー楽天

万が一、三次の動員数より少なかったら横浜とヤクルトは消滅しろ。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:34:15 ID:vi1vdjHdO
>>364

古くても椅子があるだけいいだろ。

俺がいた外野はコンクリートだぞ。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:44:29 ID:GeRNi+v7O
>>365
たしかに、平日とはいえ、もし天気よくて三次の上限16000より少なかったらヤバいな。
今日は首都圏雨大丈夫そうかな?
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 10:57:27 ID:vi1vdjHdO
>>365

三次はキャパが少ないから、観客動員数は最低レベルだけど、発売日初日にほぼ完売だから、不人気とは違うだろ
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:01:24 ID:NPuFrID0O
>>365 >>367

>>283参照

三次は実際は11100枚程度
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:12:09 ID:G7wNRlZ2O
今や広島は巨人阪神に次ぐ人気球団だろ。
新球場開催だけでなくアウェイや地方球場開催でも客が集まっている。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:13:16 ID:GeRNi+v7O
>>369
公式収容人数は16000人(内外野各8000人)だよね。
外野席が芝生だから実際には11000人しか収容出来ないのか、
あるいは一般発売11000枚の他に関係者用5000枚が用意されてるのか・・
ま、今晩の観衆発表を見ればハッキリするかな。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:14:40 ID:buews2IT0
三次はプロ野球が行われる中で一番しょぼい町でOK?
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:16:07 ID:G7wNRlZ2O
三次の人口は三万だっけ?四万だっけ?
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:21:27 ID:GeRNi+v7O
>>370
工作員かもしれんがマジレスしとくわ。

俺カープファンだが、冷静に今年の観衆発表を見なよ。
一試合あたり平均動員数は日ハムより下だよね。
都市圏人口比での動員数の多さというのは主張出来るかもしれんが、「人気球団」は言い過ぎ。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:31:12 ID:oWRuKPdS0
俺もカープファンだが巨人、阪神、中日、日ハム、ソフトバンクの上位は不動
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:31:59 ID:01BTNFVS0
人口が10万未満の街での1軍公式戦って
藤井寺や実際は山形市の隣町の中山町にある山形県野球場を除けば
87年の福井県の敦賀(DS戦)以来か。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:33:55 ID:ZZ70p/+cO
中日と広島ではビジター動員力どっちがあると思う?
オレは広島だと思う。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 11:34:23 ID:E7PVRrbj0
なんで人気球団の基準ラインがハムなんだ?

A 巨人阪神
B 中日SB
C ハム広島
D 西武千葉
E オリ横浜
F 東京楽天

今年の動員数を根拠にするなら、だが。大体こんな感じでハムと広島は同ランクだよ。
個人的に人気球団と言えるのはB以上だと思ってるけど。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 12:20:37 ID:GeRNi+v7O
>>378
俺はハムが基準ラインと思ってないよ。
単純に、人気球団とはまだ呼べないハムよりも、数字的には下だと言っただけ。
人気球団と呼べるのは、あなたの言う通り、せいぜいBまでだと思う。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 12:32:30 ID:GeRNi+v7O
>>377
ビジター動員って、客観的統計データが無いからなんとも言い難いな。

というわけで、以下はあくまで私見なので間違ってたら申し訳ないし話半分で聞いてほしいが、
関東では中日よりは広島の方が動員数多い気がする(もちろん阪神には及ばないが)。
その原因の一つとしては、名古屋都市圏にはトヨタをはじめ多くの雇用があるのに対し、
広島は雇用が少なく、名古屋よりも、関東への流出人口が多いことが挙げられるのでは。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 12:36:44 ID:ednva4ue0
あいからわずカープ自演厨うざいな
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 12:48:21 ID:oWRuKPdS0
ローカルな人間がローカルな球団を応援してるだけ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 12:55:17 ID:GeRNi+v7O
>>382
その通りですな。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 13:04:43 ID:DfAPeTFT0
広島のビジター動員は、どこに広島ファンがこんなにいるんだ程度のレベル

阪神は実社会でもよく出会う
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 13:20:54 ID:D1M3wQgv0
1975年10月15日(水) 後楽園をジャックしたカープファンの記憶と
1999年9月30日(木) 神宮球場をジャックした中日ファンの記憶が衝突してるな......。

1998年10月8日(木) ジャックされた側のホーム球団を現地で懸命に応援していたファンより。

中日ファンと広島ファンは、「地元はジャックされた記憶が無い!」とかいうのを誇りにしている感じは受ける。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 13:24:06 ID:GeRNi+v7O
>>385
> 中日ファンと広島ファンは、「地元はジャックされた記憶が無い!」とかいうのを誇りにしている感じは受ける。
いや単純に遠いだけやん・・
そんなん誇ってどーするん・・
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 13:39:31 ID:oWRuKPdS0
そもそもそんなことを誇りに思っていない
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 14:32:59 ID:G7wNRlZ2O
>>374-375
それなら西武 SoftBankや西武 日ハムで猫屋敷半分をビジターファンで埋めてみろよ。
基本的にSoftBankも日ハムも末端地方球団。だから純粋に球団のファンというより、例えば福岡や北海道が好きだからSoftBankや日ハムを応援してる。。みたいな
オラが村が的な要素が濃い。カープは長い歴史からくる伝統やチームカラー、選手で球団を好きになるファンが多く
カープが好きだから本拠地広島も身近に感じるし好きになる。
カープはパには余裕で勝ってるよ。
マジレスすれば中日といい勝負だろう。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 14:48:04 ID:YZa7zWdZO
カープもパリーグと同じで田舎の洗脳球団。
中日や巨人にしても洗脳球団、マスコミの洗脳によってファンになる人が一番多いと思うよ
地元にあるからってだけじゃなく地元にあってなおかつテレビも新聞も地元球団のことばかりだもの。

中日なら中日が正義で他の5球団が中日に歯向かってくる
読売なら読売が正義で他の5球団が読売に歯向かってくるみたいな感じ
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 14:53:10 ID:G7wNRlZ2O
>>389
西武戦で猫屋敷半分をビジターで埋めたことはどう説明する?
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 14:56:46 ID:buews2IT0
>>390
半分は大げさ。3割程度。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:01:29 ID:V0/6Drg90
三次は1ヶ月前に子供席以外全席売り切れ、1枚も残ってません状態だった訳で

ちなみにオクで自由席が3倍くらいで取引されてる。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:11:13 ID:YZa7zWdZO
>>390
上京人でしょ。
広島から出てきた人間なんていくらでもいる。
西武ドームの広島は半分まではいなかったけどホークスはほぼ半分埋めて継ぎ目のないウェーブをした事がある

関東なんて上京ばかりだよ
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:18:11 ID:VY83FcllO
西武ファンは増えているよね
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:19:41 ID:D1M3wQgv0
tp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119112666

チケット袋が本気なのと、チケット本体が平素なのが対照的。
西日本では数少ない内外野人工芝球場ですとな。

来年、ニ軍戦が開催されたなら訪れてみたい、と思います。(ギュウギュウの1軍戦だと球場1週探索ができない。)
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:30:15 ID:E7PVRrbj0
カープファンのがライオンズファンより多かったな(試合当日)
→いや、よく埋まったけどせいぜい五分ぐらいだよ
→むしろ西武ファンのが多かったよ
>>391

記憶の置換って怖いよな。

>>386
それを誇るのは間違ってるが、本拠地ジャックされたら恥。
ヤクルトとかが必死に「僅差でヤクルトファンのが多かった」とか主張してるけど、
ホーム側が多いのは当然なんだよ。4割埋められてる時点で恥ずかしいものだと思わないと。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:34:17 ID:VIXwcwVmO
>>396

当たり前だけど、試合当日からライオンズファンの方が多かったって書き込みだったろ
ゆとりか?
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:40:02 ID:ednva4ue0
>>388
>それなら西武 SoftBankや西武 日ハムで猫屋敷半分をビジターファンで埋めてみろよ。

年に2試合しかないそれも休日の試合で半分埋めても自慢にもならんわwwwwwwwwwwwww
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:42:36 ID:ednva4ue0
まあカープファンがいきがれるのも後2試合だし多めに見てやるかのう
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:50:28 ID:D1M3wQgv0
>>398
あんたのその書き方、どこかでよく目にする。
必殺シリーズだったか、京都マル秘司令 ザ・新撰組だったか....。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:50:28 ID:G7wNRlZ2O
つまり、カープは巨人阪神に次ぐ人気球団ということだな。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:53:38 ID:GN//mZ0DO
西武ドーム4月29日(祝日) 対ソフトバンク戦
観衆28850人
平日の阪神にも負けてるよ
まあソフトバンクは人気あるけど西武が不人気ってことにしといてあげるよ
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 15:57:29 ID:E7PVRrbj0
>>397
前スレの最後の方見てみ。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:01:41 ID:E2P+0i/10
>378
B 中日SB
C ハム広島

ソフトバンクと日本ハムは
パリーグで基本的に巨人阪神戦が少ないから、
中日広島が有利なのは当然。

だから広島と日本ハムだったら
同じ総動員数でも日本ハムの方が上。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:02:34 ID:GN//mZ0DO
>402
訂正28850人→28855人
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:03:22 ID:G7wNRlZ2O
ソフトバンクとか日ハムとか。。地元民以外は見向きもしてないだろ。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:07:32 ID:7gbIz6jL0
スレタイも読めない広島と西武の自慢厨は専スレ立てて勝手にやってろ邪魔
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:09:52 ID:E7PVRrbj0
>>404
ただしセリーグは横浜・ヤクルトという重い十字架を背負わなければならない。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:22:40 ID:YClbxrWyO
>>407
まぁ広島ファンは交流戦の日程が発表されてからこの日を指折り数えて待ってたからな。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:27:18 ID:VY83FcllO
西武は人気球団だ
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 16:32:17 ID:YZa7zWdZO
1塁側に団体客や市民応援デー参加者が回され市民応援デーでは一文字ボードで
「がんばれ!埼玉西武ライオンズ ●●市民応援デー」 のボードを掲げる人や
内野席のあちらこちらから旗が揺れテラスシートの半分は旗が揺れフィールドシートから何本も旗が揺れているのに半分は広島ファンと言い張り
日曜日に到ってはライトポール付近内野席に空席が発生していたのにそれでも半分は広島ファンと言い張る神経。

空席には一般人には見えない広島ファンが座り、「がんばれ!埼玉西武ライオンズ」のボードをあげたりしていた団体客や
1塁側で旗を振っていた人達がまるで広島ファンとでも言いたいのだろうか…

東京でマツダ車の割合は2割だと言い張っているようなもの
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:11:54 ID:GN//mZ0DO
だから広島ファンも一塁側に西武ファンが1000人くらいは居たって認めてるだろよ
西武が人気球団なら土日対パリーグチームの試合で33000人動員してみろよ
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:25:48 ID:SPHrQZEGO
ライオンズは昔、福岡では人気球団だった。


ホークスが移転する前までは。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:34:21 ID:wvXLS5l80
平均
阪神 40,555人
巨人 39,653人
中日 30,544人
ソフトバンク 29,433人
日ハム 27,338人
広島 25,823人
西武 23,348人
ロッテ 20,940人
オリックス 19,006人
横浜 18,010人
ヤクルト 17,133人
楽天 15,895人
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:49:46 ID:G7wNRlZ2O
>>414
中日〜広島は団子だな。
やはり、ビジター動員数で広島が頭一つ抜きに出ている。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:51:26 ID:az/Fts5k0
ヤクルトファンは「熱」がない
頑張ってる選手が可愛そう
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 17:52:48 ID:YZa7zWdZO
>>412
以前から書いているけど西武はヤクルトやオリと並ぶ球界屈指の超不人気球団からロッテクラスの不人気球団になったに過ぎない。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 18:01:09 ID:ZZ70p/+cO
>>408
ヤクルトと試合したら
貧乏クジ引かされた気分になってバツゲームも
いい所だな。
営業からすると
こんなに客の呼べない
疫病神とは試合数減らして欲しいよな。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 18:03:22 ID:D1M3wQgv0
>>中日〜広島は団子だな。   →日ハム・広島・西武が団子と言った方が説得力ありそう。

>>やはり、ビジター動員数で広島が頭一つ抜きに出ている。   → アンカーの>>414とは全く無関係な (=ホーム観客数だもの……)、かなり主観的・恣意的な意見。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 18:33:16 ID:G7wNRlZ2O
広島は地方開催が多いからな。
ビジター含めた平均出せば中日広島とホークス日ハムで差が出るだろうな。
ホークス日ハムは所詮パだよ。
421富山:2009/06/17(水) 18:38:24 ID:/oRADvggO
ガラガラ。去年よりはやはり入ってるけど少しさびしいな・・・。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 18:44:20 ID:5ZgVeJ+hO
昨日の横浜の観衆からすると
シーズンチケットは5000ぐらい?
423富山:2009/06/17(水) 19:10:31 ID:/oRADvggO
三塁側が去年より入ってる。14000位の発表かな。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 19:11:40 ID:8W13PKCrO
なんかハマスタおーくね?
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 19:22:05 ID:DfAPeTFT0
横浜は全く上位争いに絡まないのに
客が増えてるのが謎すぎるw
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:18:45 ID:CX+qHtPb0
>>424
無料券とか配ってんじゃねぇ?
パリーグの球団とかよくやってんでしょ?
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 20:46:36 ID:OkAusnhE0
>>424>>425
とにかく文句言ってストレス発散したいんだろ
428富山:2009/06/17(水) 20:55:33 ID:/oRADvggO
14840

ここ五年で一番入ったかも。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:03:58 ID:ub0z49fV0
広島ファンは、チームを含め自分たちを過大評価しがち
1、2度あったこと(大したことない交流戦ビジター動員とか)をいかにも凄いことのように
しつこいほど繰り返すありさま
特定の数チームには当たり前なことなのになw

広島ファンって数が少ないのに
自惚れ粘着質率はかなりな割合だろ
中国地方の「海上の街」という広島の
地域性がなせる特質なのか・・・
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:17:39 ID:xPzwFxAC0
広島ファンと広島を叩きたい奴だけで持ってるスレだなwww
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:19:03 ID:LMMHQSdD0
限定クリアファイル付きチケット完売してしまった。
ヤクルトだから売り切れるはずないと思ってたのに。
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=e&SEQ=11755&COOKIEDATE=20090617
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:19:07 ID:5cAymB4t0
>>429
つーか、途中から明らかに広島ファンじゃない奴が
不自然に広島を持ち上げてるようにしか見えないけどな
貶してるや奴も同じく
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:23:16 ID:dR6MEGh40
>昨日の横浜の観衆からするとシーズンチケットは5000ぐらい?

そのとおり。
ついでにヤクルトも5000、中日は12000までは判明している。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:26:38 ID:WZZCJG/z0
広島のビジター動員は実際に凄い
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:33:48 ID:DfAPeTFT0
楽天も広島並にビジター動員できるようになれば
NPB的には面白い
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:34:10 ID:GN//mZ0DO
広島不人気工作員に難癖付けられるから広島ビジター動員はしょぼいってことにしといてやろうよ
はっきりと数字が出る本拠地動員で頑張ろう
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:34:57 ID:QiLU02JoO
>>351
女子ソフトは地方開催が主。
関東人で関東行動圏のヲレとはすれ違い多くて。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:37:54 ID:S5fYyHc60
明日は2試合なので客入りそう

マツダ 30000人
神宮  24000人
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:39:19 ID:imo0BQtZO
広島の新球場効果は凄いな。勝たないと三年もすれば元の不人気に戻るだろうけど
効果がある今年、来年までに三位には入りたいところだな
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:39:36 ID:DfAPeTFT0
いや、広島の平日で3万集められたら宗教レベルだろw
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:42:39 ID:imo0BQtZO
>>440
優勝したらたまには平日でも越えるかもしれん
ダイエーがそうだったように万年Bクラスでストレス溜めてるファンは
優勝したら阿呆みたいに球場に通うからな
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:44:49 ID:GN//mZ0DO
ズムズム教だな
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:46:13 ID:XiwKLz8b0
明日のマツダスタジアムはビジターパフォと内野自由に若干空きがあるな。
内野自由はおそらく売れるだろうから、やっぱ3万近くは入るだろうな。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:57:13 ID:S5fYyHc60
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 21:59:22 ID:S5fYyHc60
ズムスタ平日ベスト3
対兎 金 30164人
対鷹 金 28814人
対兎 木 26322人
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:08:18 ID:Bl0Ahxg40
ズムスタのビジパフォ埋めれる球団は正真証明の人気球団。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:08:31 ID:GN//mZ0DO
明日はカープファンが赤い服を身に付けてビジターパフォーマンス席に潜入できる唯一のチャンスだぞ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:14:17 ID:SHrGN/dV0
平日ビジパフォが完売するのは阪神戦だけ
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:18:29 ID:+htSYIxH0
>>445
ズムスタ開幕戦(4/10)は無視デスカ?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:20:33 ID:ednva4ue0
>>440
我が阪神は平日でも47000人入るで
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:30:50 ID:F6BGUOl60
広島の観客動員がいいのは久々にAクラスを争える位置に
いるのも大きいんじゃないかな?(新球場なのは当然として)
阪神、中日あたりはAクラスが続いてやや冷めている気がする。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:36:42 ID:yDI585bKO
>>418
大口叩く前に自前で球場埋めろや、ウジ虫が
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:49:17 ID:7gbIz6jL0
ダイエーは優勝前でもそこそこ入ってたよ
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 22:51:56 ID:5ZgVeJ+hO
>>433
どもども
中日12000なんだね
ヤクルト、横浜は首都圏にチームが多いからしょうがないね
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 23:14:38 ID:SPHrQZEGO
>>447

そうだった!

明日は

レッド de ハッスル 大阪
が相手だった!
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 23:23:49 ID:lu8wu/vUO
なんやねん、この糞スレは。
ケロヲタの自慢話ばかりやのう。
新球場効果で客が入ってるだけやろうが。
甲子園みたいに毎試合4万人以上集めてみろや、超不人気球団が!
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 23:26:04 ID:3elRMwvX0
三次の観衆は?
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 23:29:40 ID:JJv3lwD20
今日の観衆については語らないの?
東京  45,174
神宮  17,168
横浜  12,028
富山 14,840
大阪 23,543
三次  12,182
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 23:52:35 ID:SPHrQZEGO
市では日本一の人口を誇る横浜が三次より少ないとは、
いくら何でも酷すぎないか?
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/17(水) 23:58:47 ID:C240IS+80
神宮平日にしては入ってるほうだな
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 00:08:04 ID://xoA+1cO
>>459
人口100倍くらい違うよね。。。
ベイスターズどんだけ横浜市民に無視されてんだよ
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 00:08:07 ID:opc8F4al0
三次は当日券なし、前売りで完売で1万2千?
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 00:18:45 ID:iLtSCNPF0
>>461
横浜というか県内は横浜高校を筆頭にアマ野球は人気だし盛んなんだがプロは空気すぎる
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 00:43:19 ID:QjKg0t8p0
>>461
正直、スタジアムは入場料が高すぎる。
実際、俺の住む北部の人間が野球の話するとあの座席の狭さの中で
あの程度のレベルのチームの試合をあの値段でみるぐらいなら
ドームや神宮だってそんな遠くないんだからそっち行ったほうが
試合も面白いし何よりもっと入場料でゆったり見れると言うことに
なってしまっている。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 00:46:10 ID:QjKg0t8p0
>>464
ごめん
4行目、もっと安い入場料です。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 01:00:59 ID:ctIr6q9ZO
こんな圧倒的最下位な成績では観に行かんよ。
試合内容もプロと呼べるレベルじゃない。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 04:22:18 ID:aHk5vdKb0
>>458
おいおい、横浜が三次より少ないとか・・・
三次とか、伝説の怪獣「ひばごん」が出没するような
中国山地のど真ん中だぞ
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 06:33:46 ID:Zqm/cuuR0
まあ横浜はオリックス戦だしそんなもんでしょ。
はっきり言って4桁になるんじゃないかと思ったよ。
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 06:52:43 ID:czpcLvAf0
このスレから、阪神ファンいなくなったなw
巨人叩きができなくなったからか

つーかカープファン多すぎwww
つーか巨人ファンいるのか???
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 07:07:10 ID:5B8PVejuO
>>467
四十八(仮)好きか?
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 07:23:46 ID:zrnn/IKy0
巨人はそもそも観客数とか気にする必要ないからな
ここは観客数の少ない球団が自慢しあうところ
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 07:27:43 ID:LyjPcTQD0
>>464
ドームや神宮にもそんなにいないじゃん
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:00:07 ID:FMnsXMXC0
>>469
阪神ファンだが今更言うことないだろ
「甲子園平日やのに4万人越えすげーwwwww」

とか当然すぎて話にならんわ
阪神は低迷しても当分甲子園は大入りやで
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 09:12:11 ID:EHdBBtAt0
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 11:19:21 ID:czpcLvAf0
>>473
先週までは
自作自演厨、自己レス厨、
オナ二ー厨、アンチ巨人の阪神ファンが大量にいただろw

476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 11:32:12 ID:RmiUskHT0
自慢以前に、予想外の客入りにカープファンは純粋に驚いている。
開幕3連戦の混乱から、文字通り最初だけだと思っていたんだが
いくら何でも前売チケット売れ過ぎ&客入り過ぎ。そろそろ落ちるはずの
現状でコレだったら間違って優勝争いなんかするとどうなるんだ?
>>462
そもそもチケットは11100枚しか販売されていない。
詰め込めば外野にもっと入ったものの、実際問題あれ以上入ると危険。
>>474
緒方1500本安打セレモニーあり、謎のマスコット来場あり、
古田優児氏はどうやら場内アナウンスを仕切るみたいだし
マー君登板とともに平日では勿体ないくらい。
黙っても入る休日ではなく平日だからこそというものあるか。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 12:04:23 ID:EW/k/USF0
>>464
ドームの席も充分に狭いと思ってるが…
ちなみに7月、初めてハマスタに行きます。ドームより狭いのか…
券が高いのは同意。

>>469
たぶんあなたがカープファンだと思ってる人のいくらかが珍ヲタなのではないかと
>>456とかもそうだろう
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 12:16:12 ID:q2HqaWk50
>>477
>券が高いのは同意。
パリーグが投売りしすぎだから高く感じる
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 13:42:16 ID:s143UwU90
>>477
平気で別称を書くこの民度の低さ・・・。
いい加減にしないと、弁当投げるぞボケw
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 14:12:11 ID:yaMIdlc10
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2796 [球界改革議論]
新広島市民球場/マツダスタジアム■土以外 Part22 [スポーツ施設]
広島の女子アナ 総合 part.18 [アナウンサー]
ブログのくだらない質問はここに書き込め21@ブログ [ブログ]
興行収入を見守るスレ334 [映画一般・8mm]

ここには広島オタと坂豚しかいないなw
IEだけしか反映されないとかいう意見は却下ね
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 14:16:53 ID:9BYOJRMo0
地方開催を経て更新。
.            2008年の同じ試合数まで      → 2009年6月17日(水)現在 (平均増減)
阪神    27試合 6/17火 112万1045人 (41520人)  107万7983人 (39925人)  (▼1595人)
巨人    28試合 5/29木 112万0222人 (40008人)  115万5816人 (39851人)  (▼ 157人)
中日    31試合 6/08日 105万7147人 (34102人).   93万1149人 (30037人)  (▼4065人)
ソフトバ  33試合 6/01日  98万0453人 (29711人)   97万1295人 (29433人)  (▼ 278人)
日本ハム  29試合 6/01日  74万4397人 (25669人)   79万2812人 (27338人)  (△1669人)
広島    27試合 6/08日  43万7122人 (16190人)   68万3572人 (25317人)  (△9127人) 
西武    27試合 5/24土  46万5758人 (17250人)   63万0402人 (23348人)  (△6098人)
ロッテ.   33試合 6/05木  68万8006人 (20849人)   69万1024人 (20940人)  (△  91人)
オリックス 31試合 6/12木  53万4232人 (17233人)   58万9183人 (19006人)  (△1773人)
横浜    29試合 6/18水  48万2556人 (16640人)   51万6300人 (17803人)  (△1163人)
ヤクルト... 25試合 6/06金  45万7645人 (18306人)   42万8365人 (17135人)  (▼1171人)
楽天    31試合 6/11水  48万4081人 (15616人)   49万2735人 (15895人)  (△ 279人)

セ・リーグ 167試合      467万5737人 (27998人)   475万3185人 (28462人)  (△ 464人) 
パ・リーグ 184試合      389万6927人 (21179人)   416万7451人 (22649人)  (△1470人) 
公式戦.計 351試合      857万2664人 (24424人)   892万0636人 (25415人)  (△ 991人) 
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 15:11:45 ID:aKLiDGyfO
むしろ阪神はあれだけの都市人口を抱えといて全試合超満員にならないことのほうが恥ずかしいだろ
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 15:13:42 ID:tblae2kI0
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 15:21:56 ID:s143UwU90
>>482
イナカッペの発想ですなw
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 15:34:36 ID:EHdBBtAt0
予想
マツダ 30000人
神宮  25000人
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 15:58:48 ID:iLtSCNPF0
>>482
西宮市の人口知ってんの?
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 15:59:28 ID:aKLiDGyfO
阪神は超人気球団だから毎試合4万人以上が当たり前だぜ ってのが都会人の発想か?
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 16:03:51 ID:hSDI1PuM0
これだけ騒がれている広島に、
たった2000人しか違わない西武すげー。

新球場でもないのに。

489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 16:09:53 ID:9WPBb/rm0
今まで不人気と煽られ続けた広島ファンと西武ファン
嬉しくてしょうがないのは分かるがウザイ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 16:13:06 ID:s143UwU90
>>487
アホは黙っておいたほうが、恥を掻かなくってすむよ。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 16:18:38 ID:FMnsXMXC0
>>480
ワロスwwwwwwwwwwwwww広島工作員バレたなwwwwwwwwwwwwwwwww
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 16:20:40 ID:aKLiDGyfO
どうぞ恥を掻かしてください
どうぞ どうぞ〜

493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 16:37:57 ID:1QipOaL2O
突発的に阪神叩きや巨人叩きが起きるのは広島の仕業か
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 16:47:36 ID:OHfPaWbV0
田舎だとか都会だとか
自分で作ったわけでもない都市度を自慢しても虚しいだろ
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:01:23 ID:zrnn/IKy0
巨人や阪神をたたいても仕方がない
そもそも比較の対象にはならんのだから
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:09:18 ID:EHdBBtAt0
マツダ 全席完売
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:13:29 ID:2zOv4mfhO
カープすげぇ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:20:28 ID:aKLiDGyfO
>>486
都市人口の意味知ってる?
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:22:48 ID:9BYOJRMo0
球界で初めて、寝そべりアを批判した野村監督率いる楽天との決戦。
全国の民放ラジオの半分弱も中継する中、どのような戦いとなるか?

tp://www.sanspo.com/baseball/news/090617/bsh0906170505001-n1.htm
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:29:07 ID:QPjmalxc0
西武はビジター頼みの部分も大きいから
ロッテより人気球団ではないでしょ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:33:51 ID:OQA/B6cVO
神宮は22000ぐらいだとおも
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:34:44 ID:2zOv4mfhO
>>500
目糞鼻糞を笑うってやつですね
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 17:38:25 ID:flF+bZ1n0
マツダ平日で完売は初?
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 18:46:08 ID:r22ZYSP7O
>>503

4月10日(金)は??
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 19:30:31 ID:OQA/B6cVO
正確な数字ではないがラジオ実況が33000と言っていた
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 19:45:06 ID:gpZNr5n20
神宮結構入ってる
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 19:55:00 ID:BeACiPNm0
観客動員で
ファイターズ>ホークス

になる日も近いな…
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:02:24 ID:2zOv4mfhO
やっぱり神宮は立地がいいからマリン平日ナイターよりもマリーンズファンが沢山くるね
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:11:32 ID:tblae2kI0
西武ドーム満員…G戦より人気の“ブラウン野球”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/266711

今回の2連戦、ビジターの一塁側、右翼席は広島ファンで真っ赤に染まった。13日が3万3747人、この日が3万2795人で超満員。
10、11日の阪神戦ではともに3万人を越えなかっただけに、今や関東では、不振の阪神よりも好調広島の方が集客能力があるようだ。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:14:49 ID:aHk5vdKb0
公は道内巡業が残ってるから
平日ドーム満席が毎日続かない限り
鷹に観客総数で勝てるとは思えない
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:20:13 ID:hIYWAdpW0
広島www
楽天ファンに地元ジャックされてるwww
カッコ悪すぎwwwwwww
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:23:02 ID:OQA/B6cVO
広島 32226
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:23:53 ID:gpZNr5n20
マツダ 32206人
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:24:04 ID:SS3QFGtr0
広島やばすぎだろw
地方100万都市で
平日で32,000人は宗教レベル
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:24:50 ID:IXORzTtd0
ズムスタ新記録
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:26:08 ID:OQA/B6cVO
広島 32206でした。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:26:34 ID:GkSOOaEF0
おいおいおいおいマツダ凄いことになってるな・・・
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:27:56 ID:hIYWAdpW0
スター選手がいない広島
まーくんを見るためだけに球場へ行く広島人ww
明日はガラガラだなwww
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:30:10 ID:KK2SUipeO
明日は試合が無い。明後日のハム戦は前売り完売。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:33:32 ID:nHVGcJEJ0
明後日はダル。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:33:33 ID:TWxHAdws0
凄すぎるわ、マツダ。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:36:44 ID:5QJok0Rr0
ズムスタの32206ってのは広島における史上最高観衆だな、多分
旧市民の頃32000だから(どんぶり勘定の時代で実際
そんなに入ってなかっただろうけど)
それが平日ってのがカオスだ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:42:07 ID:oyKrCkLE0
明後日はどこの球場も入りそうだな
予想
東京D 45,500
ナゴド 37,000
甲子園 46,500
ズムスタ 32,500
横浜 23,000
神宮 25,000
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:42:12 ID:flF+bZ1n0
マツダはこれが限界?まだ入る余地はあるのか

>>504
まあ例外って事でw
あの日も当日券が僅かに出てたが流石に即無くなったな

>>518
そりゃ明日はガラガラに決まってる罠
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:42:36 ID:gpZNr5n20
新記録が木曜の楽天戦とは誰も予想できなかったなw
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:43:06 ID:aaSPwIsx0
なんで平日なのにこんなに入ったんだろ?
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:43:49 ID:qJXQMDSp0
確かに土日はともかく平日で満員は予想しなかったなあ
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:44:50 ID:gpZNr5n20
>>526
マーくん先発
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:45:28 ID:5lCMcLLm0
>>524
年間指定で売れ残ってるフィールドボックスは未発売でいつも空席になってるから
もう少し入る余地はある。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:49:25 ID:3zDmXh7Q0
前売り完売よりも、当日券残ってて完売の方が確実に来れる人が多いんだろうな。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:50:31 ID:9UOUYAAh0
これはある程度予想の範囲内
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:52:35 ID:9UOUYAAh0
ズムスタ
対竜 金 30618人 土 30268人 日 30139人
対星 火 13436人 水 17288人 木 14476人
対虎 金 24417人 土 28400人 日 30528人
対兎 火 24423人 祝 31773人 木 26322人
対燕 土 31427人 祝 31622人 祝 31834人
対兎 金 30164人 土 29794人 日 29707人
対猫 日 28309人 月 24558人
対鴎 水 22513人
対鷹 金 28814人 土 31737人
対檻 日 28747人
対鷲 木 32206人

全25試合観客動員数 683,520人
1試合平均観客動員数 27,341人
1試合最高観客動員数 32,206人
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:56:17 ID:2zOv4mfhO
このままいけば広島はソフトバンク超えあるね。
売上大幅増しでFA流失阻止、FA補強ができるようになる日も近い。
強くなってさらに客が入り売上増という好循環も夢じゃない
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:56:56 ID:4OmGyV8k0
>>526
昨日三次で試合やった為、楽天戦が1試合のみになったのも
大きいのでは?>ズムスタ
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:57:28 ID:GkSOOaEF0
新球場効果予想してたより凄い
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 20:57:54 ID:JqWpXwkd0
広島おめでとう!
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:00:40 ID:7tf0upkz0
横浜戦の落ち込みが気になる
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:02:25 ID:FMnsXMXC0
>>509
平日開催の阪神と
休日開催の広島比べるとか

サカ豚がW杯の視聴率とペナントの視聴率比べる位無意味やな
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:07:58 ID:LKcGmxUR0
>>522
J発足時のサンフレビッグアーチ5万(ぐらい)には勝てんよw

>>533
もう5000席ぐらい増やしても行けそうだな。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:11:46 ID:TXt3JX/Q0
今日チケットなくて入れん奴が沢山いたみたいだぞw
キャパ小さすぎるよ。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:12:54 ID:b1wGi7iq0
>>528
楽天はマー君先発でも1万3千人だったのにね
マー君は広島に移籍したほうがいいな
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:18:23 ID:bkASbIxf0
>>518

次の試合は6/20(土) VS日本ハム

ダル先発予想で チケット完売

7/14(火)〜16(木)横浜戦なら がらがらかな?
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:19:40 ID:5lCMcLLm0
観戦環境が改善されたというのは大きい。
ズムスタの座席を1回体験したら他の球場では窮屈で観れなくなる。

そういう意味では横浜は可能性があると思うけどね。
あれだけの人口があるのに入りが悪いのは座席が悪いから
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:22:20 ID:uK1ye81S0
マー君の動員力はすげーなあ、ダルで満員も確定事項か
やっぱスターだよねー、ハンカチも実力が伴えば凄い事になりそう
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:23:11 ID:1Zdu5Ecs0
明治神宮野球場 観客数:15548人
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:23:19 ID:dXkl5MvO0
>>540
いやいや3万くらいのキャパが一番いいよ。色んな球場行ってるがそれ以上のキャパになると安い席はほんとつまらん
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:24:29 ID:2zOv4mfhO
横浜はMM21あたりに新球場ができたら面白い
横浜市は散々横浜球団から吸いあげてきたのだからそろそろ新球場つくってもいいんじゃない?
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:27:45 ID:SS3QFGtr0
ダルも田中もセリーグにくれば

もっと人気選手になれたんじゃなかろうか
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:28:12 ID:LKcGmxUR0
>>546
確かにズムスタでキャパ増やそうにも物理的に2階席増設しか出来ないもんな。
一度内野1階席で見たら2階席なんかじゃ満足できなくなる。
例え1600円でも。。まぁそれでも見たいって人もいるだろうけど。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:29:54 ID:LKcGmxUR0
ビジターパフォ席は楽天ファンだけじゃなかっただろうなw
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:31:36 ID:KK2SUipeO
キャパが小さいとフェンエイパークみたいに毎試合満員にできるからええことよ。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:32:31 ID:qJXQMDSp0
>>549
2階席ってグラウンドから遠く離れた気分になる
1階席だけの球場の方が後ろでもなんとなく許せる
ただあの場所なら2階席が1600円でもお得だと思う
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:34:18 ID:1Zdu5Ecs0
広島凄いね・・・週末も満杯だし。
今年は当初の目標の150万人は楽々クリア出来そう。
180万人も行くかもしれないね。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:35:45 ID:4OmGyV8k0
>>553
問題は横浜戦とヤクルト戦しかない7月にどんだけ動員できるかだね>ズムスタ
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:36:04 ID:kGs0jWWY0
かなり前に広島側は完売してるから、購入競争に遅れたカプファンは
ビジターパフォ席を買わざるをえなかっただろう。

ていうか、こうやって前売りを競争して買うってのはいい状態だな。
「行けばいつでも当日券が買える」なんて思われたら、結局、行きゃしないんだわ。
降水確率が微妙だったり、何か面倒臭くなって。「球場で1人2500円なら、
もう近所の焼き肉屋に行ってしまうか」なんてのもありがちだし。
前売りで買った連中はまず間違いなく行くだろうけど。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:37:09 ID:ElgrfXOA0
たった70%程度の埋まり具合でキャパが小さいとな
新球場効果の今はまだ空席が多くても関係ないけど
熱が冷めれば空席の多さは動員にマイナスに働く
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:38:13 ID:1Zdu5Ecs0
>>554
チームがこの状態で行けば、1試合あたり20000人は
キープ出来るんじゃない?ヤクルト&横浜戦でも。
後は、新潟での阪神戦も相当の動員が期待できそうだしね。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:38:39 ID:TXt3JX/Q0
>>556
1試合平均観客動員数 27,341人
1試合最高観客動員数 32,206人

約85%でしょ。計算できる?
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:39:47 ID:qJXQMDSp0
数年経ったら落ち着くんだからキャパはこれくらいで良いでしょ
その代わりチケットの値段はもっと高くてもよかったかも
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:41:45 ID:hIYWAdpW0
マーくん見るためだけに球場行く広島人
日ハム戦はダルビッシュ見るためだけにチケット買う広島人
だからずっと広島最下位なんだよwww
間違いなくファンの質が低いせいだな
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:42:10 ID:aKLiDGyfO
マツダスタジアムはコンコースに立ち見客をめいいっぱい詰め込めば35000人は入るだろ?
緒方の引退試合は消防法を無視して入るだけ入れてほしいな
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:44:32 ID:kGs0jWWY0
これくらいでいいよ。
むしろ、平日の1階内野は安くしてもいい。

春先の平日横浜戦の1階3塁側とか、広大な観客席に2、3人とか
恐ろしい光景だったし。平日の内野1階は、前売りなら
大幅ディスカウントとかした方がいい。とにかく、前へ前へ座って
もらわないと見栄えが悪いし、いい席を空席にして無駄にするのももったいない。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:46:25 ID:ElgrfXOA0
1試合平均25564人で77%
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:47:35 ID:uiFmR0w50
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:48:57 ID:LKcGmxUR0
>>562
ホークスの企画チケを見習うといい。
これで集まらないわけがない。

平日ナイターを10,000円で満喫できる! 後半戦の平日ナイターの12試合で使える「2009HAWKSとくとく回数券Vol.2」
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/3597.html

早めの観戦計画でチケットが半額以下に! 8月のホークス主催公式戦をお得に観戦できる「早割チケット8月」
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/3516.html
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:51:26 ID:zrnn/IKy0
マーくん人気もすごいね
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:51:55 ID:qJXQMDSp0
>>562
1階席はともかく2階席が安すぎるんだな
だからテレビに映らないあそこばっかり客が集まってしまう
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:52:07 ID:bFyULhenO
1試合平均観客動員は地方開催込み?
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:53:10 ID:zgExKQIrO
>>560
どこの球場でもダルやまーが登板するとわかってれば客増えるだろ
馬鹿ですか?
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:53:50 ID:LKcGmxUR0
内野2階は自由席だから1600円程度の安さで丁度いいよ。
外野を自由席にして内野2階を指定なんかにしたら旧市民の二の舞だしな。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:54:07 ID:aHk5vdKb0
交流戦は予告登板ないけどな
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:54:13 ID:ElgrfXOA0
>>568
俺のは地方込みだよ
地方をなくしても同じこと
地方込みで90%前後入れないとキャパを大きくする必要はないと思う
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:58:15 ID:2Xwxo7BC0
マツダ羨ましいな。ナゴドなんかパノラマから選手に声かけて、手をふりかえしてくれるの1時間後とかだもんな。それくらい遠い 
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:58:21 ID:zrnn/IKy0
あまり調子に乗ってるとまた叩かれるよ
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 21:59:11 ID:JqWpXwkd0
広島最高だわ
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:00:25 ID:aKLiDGyfO
>>563
地方球場の観客動員数とマツダスタジアムの観客動員数を分けて計算してね
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:01:17 ID:zrnn/IKy0
そろそろ専用スレ立てろとかうざいとか言われるよ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:07:27 ID:9BYOJRMo0
>>553
広島は現在すでに、72試合換算だと、184万人ペースなので、150万クリアは既に達成されたも同然。
180万人いけるかどうかは、平日の客入りよりも、
むしろ週末に雨天中止が重ならない事の方が重要な気ガス。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:08:28 ID:eB8Fiwox0
毎日広島の話で盛り上がってますねぇ
平均13000人台で12球団最下位になった2006年が懐かしい

阪神 43,218人
巨人 39,626人
中日 32,859人
ソフ 29,964人
ハム 23,581人
オリ 20,445人
ロテ 19,848人
ヤク 18,019人
西武 17,597人
横浜 15,158人
楽天 13,996人
広島 13,829人
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:09:25 ID:dT817E16O
まぁ、楽天戦で三次とマツダスタジアムが大入りだった事は事実だし、鷲サイドの俺でもびっくりしたよ。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:10:12 ID:HCG93nuQ0
セも交流戦イラネとも言えなくなってきたんじゃないかな。
けっこう安定して集客してるようだけど。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:10:45 ID:zrnn/IKy0
叩かないといつまでも調子に乗るからな
ここは観客数がいつも気になる不人気球団同士が自慢しあうスレだけど
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:14:15 ID:20NS+cRC0
入りきれなかった客が他の試合に来て空席を埋めて、その相乗効果でまた新たな客を呼ぶんだから。
3万人のキャパは結構なことじゃないですか。大きくしても客が一定の試合に集中するだけだよ。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:14:37 ID:LKcGmxUR0
今日は2試合しかなかったんだなw
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:16:31 ID:ROeMFRfJ0
新球場効果とはいえ
平日ナイターで30000人超えるスポーツって
日本中探してみて他にあるだろうか
しかも週一回じゃないし
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:17:48 ID:A6oxJap+0
相手関係なく微妙な入りで話題にもならなくなった神宮・・・orz
マリサポが数千来てるのに15548というのは何とも中途半端
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:18:42 ID:uiFmR0w50
アンチの広島叩き必死だなw
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:20:13 ID:uiFmR0w50
>>572
釣りなのかマジなのかイマイチ分からん・・・
地方は12000ぐらいで満員なのにそれを含めて分母を32000で割ったらおかしいだろw
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:21:06 ID:zrnn/IKy0
どうして神宮はこんなには入らないの
今日はオリックスでもないのに
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:22:15 ID:LKcGmxUR0
ズムスタの内外野指定席やコンコースあたりの雰囲気が好き。
キャラメル味ポップコーンの甘い香ばしい匂いが漂ってきたりして
観戦中は忙しい日常を忘れさせてくれる。
あと天然芝な・・・あれも目に優しい。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:23:11 ID:aHk5vdKb0
マリサポとかいう、さかー用語
共用スレで使うなや、きもいから
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:24:24 ID:FMnsXMXC0
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:25:26 ID:mECO93puO
まあ動員数良かったんだから素直に喜ぼうや。

神宮は何とかならんのか。
チームはかなり強いのに・・
ヤクルトって何か集客努力してるのかな?

前デートで神宮行ったけど、空席とDJが醸し出す球場の雰囲気が寒くて、
結局その子とはそれ以来野球観戦行けなかったわ。
まあDJ以上に俺が寒かったのかもしれんが・・
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:27:14 ID:bkASbIxf0
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/go041014.html
交流戦導入前は広島では交流戦で大幅減収といわれたが
595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:29:34 ID:mECO93puO
ID:FMnsXMXC0
そんな必死に叩く必要ないよ。
みんな阪神の凄さは分かってる。
広島は半世紀に一度のプチフィーバーがたまたま来てるだけ。
いずれ下火になるんだから、広い心で今だけでも喜ばせてあげればええやん。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:30:03 ID:9BYOJRMo0
>>588
満員率を計算したがる輩は、いかにそのパーセントを低く算出するかに苦心する。
分母だって32206なんかではなくて、推定の定員数とされる33000あたりを使ってくるのが常套手段。

不人気不人気と言い立てる事が最大の目的だから、折伏しようとするのは無駄な話よ。

ただ、昨年秋以降の久方の大盛況の集大成として、勝敗成績の方がAクラス入りできるか、の方が心配になってきてる。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:30:19 ID:JqWpXwkd0
>>593
最後の1行に俺の心が温まった。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:32:29 ID:aHk5vdKb0
昭和の川崎球場の外野カップルの例もあるから
やり方次第だなw
次回がんがれ
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:36:50 ID:20NS+cRC0
平日も入れて毎日ほぼ満員じゃないとキャパを増やす必要はないね。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:36:55 ID:78k0CvN10
マツダスタジアム
昔の後楽園を思い出させる時があったな
あの雰囲気はいいな
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:40:37 ID:flF+bZ1n0
>>554
土日のヤク戦はもう満員コースっぽいから残りの5試合が関門だな

>>594
この頃は悲壮感と危機感が漂ってたな…僅か数年が今や昔

>「カープと広島は五十四年連れ添うた夫婦。新婚さんの
>北海道や仙台のようには燃えんかもしれんが、これからも寄り添うていかんといけん」
良い例えだw
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:41:17 ID:A6oxJap+0
ヤクルトは野村黄金時代から別に何もやってなかったからね。
基本はビジターファン様熱烈歓迎の一本槍。
あの代理店手付かず感がたまらない人もいるだろうが。

30年近く前の対阪神戦(ヤクルト四番大杉、阪神四番掛布時代)でも
内野一塁側に阪神ファンが多数侵食していたのを覚えているよ。
一塁側ヤクルト応援団の三三七拍子もあの頃と今と寸分違わない。
昭和の風合いが残っているのはある意味凄いことではある。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:42:57 ID:20NS+cRC0
たしか、かつてのソフトバンクや阪神は90%越えしてたような気がする。
それでもキャパが小さいという気がしなかったね。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:44:28 ID:nwFGt6RE0
マツダは土曜日が楽しみだな、今季最高の入りになるのかな。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:50:26 ID:0uBkHWvpO
カープもアホやなあ
ビッグアーチで試合やれば5万人は入るだろうに
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:51:49 ID:1EgOv4W40
ヤクルト調子良いのに客こねーよな・・・来週末の巨人戦
どうなんだろうね、ここでまたわんわんおしたらもう客足
伸びる事無いだろうな・・・勝っても難しいがw
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:57:19 ID:A6oxJap+0
>>606
梅雨どきだから期待しづらいね・・・。
最近は巨人ファンも神宮にはあまり来なくなったし。

でも神宮は他球場と比べると、野球そのものをじっくり観られる気がするよ。
外苑の風景も含めて騒がしくないからね。
内野席の上のほうに、一人で来て真剣に観てるおじさんをパラパラ見かける。
まあ客がパラパラではいけないのだろうがw
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:57:31 ID:74eTyOGO0
ナゴドも野球専用グランドにしてくれ
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:57:43 ID:IGFL960U0
野村時代のヤ×巨は殺伐とした雰囲気だったよ
ライトスタンド、一塁側の人口密度と雰囲気が今と全然違う
それも若松一年目までだったね
あの頃のファンは何処へ?
そんな好きなチームってコロコロ変えられるものかな?
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:59:06 ID:9BYOJRMo0
おー、ヤクルト×ロッテ。22時35分試合終了でしたか。
2試合ともサヨナラ本塁打決着で、セ62勝・パ62勝のタイに。残り12試合。

>>606
はとバスと提携して、上野動物園&神宮球場ツアー(ビールおつまみプレゼント)
とか企画してもらったらどうだろう。
いや、旭山動物園で多くの珍ファソを見かけた(F-T戦翌日)ものだから、思いついただけなんだけど。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:03:04 ID:ROeMFRfJ0
ヤクルトは新潟か松山に移転すべきだけど
それが難しかったら
立川に移転して西多摩のファンを取り囲めばいい
なんてったって400万近い人口だぞ
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:03:26 ID:A6oxJap+0
>>610
上野&神宮・・・昭和なカップリングが素敵だw

寂れた東京名所と組み合わせるといいかも。
昼は末広亭との組み合わせも・・・とも思ったが最近は落語ブームだからね。
人口密度は寄席>神宮 という恐ろしい時代。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:05:27 ID:JqWpXwkd0
セリーグはみんな昭和臭いけどな。(除横浜)
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:07:22 ID:aKLiDGyfO
名古屋には名古屋球場という野球専用スタジアムがあるじゃないか
中日ファンは名古屋球場のナイターで見た落合の美しいホームランの弾道を思い出せ
名古屋ドームで見るホームランはまるで昼間の花火大会だろ?
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:09:10 ID:IGFL960U0
古き良き時代、昭和の雰囲気
鳴り物応援やめたらファン来なくなるだろうね
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:11:56 ID:A6oxJap+0
ヤクルト多摩移転は実現したら面白そうだね。
西武との武蔵ダービーも盛り上がりそうだし。
ただ多摩だと東京音頭がしっくりこないのが残念。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:14:13 ID:jc2+Oc4OO
>>613
頭悪いなあ
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:27:11 ID:V+xKaZj+0
>>579
この頃はなぜ入らないのかテレビで特集をやってたな。
入っていないのにテレビ中継が悪いとか。
619608:2009/06/18(木) 23:44:12 ID:74eTyOGO0
>>614
電車降りて球場へ歩く道のカクテル光線や天然芝がたまらなく興奮したもんだ
まぁ雨も多いからドームは構わないけどスタンドをどうにかして欲しいわ

ナゴドは本当に573さんみたいな感じだもんなぁ
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:50:34 ID:y9DguSSIP
>>565
早割て飛行機かよw
まーでも、SBが考えそうなかんじだな
パリーグはほんと必死だね
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 23:56:05 ID:y9DguSSIP
>>609
古田引退とともにファンも引退したかんじがするな
ま、90年代の人気を維持する努力をすべきだったね
青木だけじゃ弱いわ
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:04:41 ID:7tf0upkz0
セも格安チケット企画やってほしい
特に横浜、ヤクルトは何で企画乱発しないかね、
上3っつが殿様やってるからその影響あんのか
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:08:10 ID:HnoRZ8fz0
横浜は年に一回だけ開港記念で安くなるんだけどね
開港記念ゲーム初めて2年目くらいまでは結構入ってたけど最近は開港記念もサッパリなんだよなw
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:11:38 ID:IX++gW1P0
今年1年だけでも新球場作ったかいがあったなwww
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:20:42 ID:CTZ5PhI9O
スポーツニュースで広島×楽天をチラッと見たが、
すごい熱気だ。
日本じゃないみたいだ。
ナイターで満員になると、劇場度が増す。
試合自体はNHKラジオで聞いていたが、スタンドの音が甲子園のようだった。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:21:33 ID:679dOQ1o0
横浜は知れば知るほど問題が多い。
ロッテがマリンの管理指定者になったように市に交渉しても却下。
毎年ハマスタはベイのおかげでかなりの黒字で横浜市と共に甘い汁を吸いまくる。
吸いまくられたベイは金欠、入場料も下げられない、弁当売っても利益にならない始末。
もう構造的にダメだろ
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:22:11 ID:XpWNq2u70
今日のハマスタなんて安くしても良さそうなのにね、いつもの価格じゃあねえ。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:37:26 ID:TlsOAA0k0
>>625
延長戦に入ってるのにスタンドびっしりだったな。
去年の9月でも平日は満員にならなかったのに・・・
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:50:00 ID:ZJ2sf1KmO
ベイは球団が横浜市と粘り強く交渉して、球場使用料を
下げてもらうしか生き残る道は厳しいんじゃないか
赤字なんだから必死で値下げしてもらわないとw

確かソフトバンクも球場使用料をすごい払ってなかったっけ?
使用料下がれば黒字になるんだから何とかして欲しいね

横浜は横浜市の人口を考えたら
もう少し客入りをよくならないとおかしい
まともに集客の営業してないんじゃないかねw
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:52:47 ID:iWSfc3YP0
横浜は努力次第だろ
都市の潜在能力は日本随一
広島なんかとは比べ物にならない

広島阪神の地元密着度を度返ししても
横浜の街の魅力はある

なんとか人気球団の仲間入りをしてほしい
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:54:25 ID:E0i972lgO
なんか広島って山本コージがいた頃の雰囲気に近くないかな?

まあ、あの頃みたいに凶暴ではないが・・
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 00:58:51 ID:gQV7ZWLDO
まぁ広島が今日満員だったのはマー君効果もあるんだろうな。

横浜はなんでなんだろうねぇ・・・確かにチーム状態は悪いがそれ以前の問題な気もするし。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:00:28 ID:CTZ5PhI9O
>>629
ヤフードームは年間48億円。
ハマスタは1試合2000万円。
ケースタ宮城は年間4900万円。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:14:11 ID:iGE/IWgtO
>>579
なんだこれは
ということは犬ルトやベイも広島みたいになることは可能ということじゃないか
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:16:33 ID:iGE/IWgtO
>>554
ひどい言われようwww
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:18:57 ID:iWSfc3YP0
ビジター動員を見ても、広島には自力がある
やっぱり長年同地区でやってきてるセはパに比べて優位性があるでしょ

ヤクルト横浜はパ以下の動員で何かを感じて欲しい
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:19:39 ID:UmBDiq5N0
福岡は固定資産税込みで53億円也
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:22:00 ID:ZJ2sf1KmO
>>633

この値段ありえないし、もったいねえなぁ…
異常に使用料をボラれ過ぎだろこれは…

球場使用料を安くすれば、すぐ黒字になるのに…

ソフトバンクより観客が少ない楽天が黒字なのは
球場使用料を抑えられてるからだな

ベイを含めて安くしてもらった分を集客に使って欲しいなぁ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:42:00 ID:vi9zgXyS0
>>485
予想
マツダ 30000人
神宮  25000人

>>501
神宮は22000ぐらいだとおも

>>506
神宮結構入ってる

>>545
明治神宮野球場 観客数:15548人

神宮愛されてる
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:50:51 ID:AHpqiJoX0
>>638
ドームは建設費も維持費もかかるからしゃーない。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:53:58 ID:AHpqiJoX0
>>608
ナゴヤドームは多目的ホールにする事で最初から赤字前提の計画を強引に押し通した物件だから専用は無理だわ。
野球以外の開催イベント見れば分かるべ。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 01:57:14 ID:w5kSPK3YO
集団心理みたいなもんかね人が集まる所には自然に足が向く
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:11:47 ID:vi9zgXyS0
>>638
セの人気3球団に主催試合開催してもらって、
読売,阪神,広島に各3試合 計9試合

1試合5000万 ×9試合で、4.5億円を他球団から援助してもらう
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:13:14 ID:gQV7ZWLDO
それにしてもヤフドは高すぎるな。何年契約だっけ?
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:18:00 ID:i2IUp92TO
>>632
浜スタはめしがまずい!
外野のトイレが汚い
チケットが高い
今や最悪な球場だぞ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:18:59 ID:fXcCAn49O
西武も人気あるからな
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:23:06 ID:nHPD69RD0
浜とのカードが恐ろしくガラガラ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:25:03 ID:TcAfWl100
話題になった6/13の西武ドーム、西武側から録音した音声があった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7344708
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:26:37 ID:EnZdQRin0
横浜は緩やかな滅亡を待っている状態だな
次の球界再編が起こったら間違いなく消滅だろうね・・・
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:27:27 ID:AHpqiJoX0
とりあえずナゴド、ズムスタ共に一人で3000人集めたマー君ありがとうありがとう。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 02:29:11 ID:c3AlHpnF0
>>645
そのかわり外野でもホームベースがすごい近いよ。ハマスタは近所のチケット屋で内野自由を千円くらいで買う、この利用方法が一番いいかと
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 03:01:47 ID:SZ5acgTg0
というか単純に狭い>浜スタ
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 03:41:40 ID:yN5YzohZ0
それにしても、広島での交流戦の盛り上がりが凄いな。
昨夜の楽天戦が今季最高の入りだし、土曜日のハム戦がさらに上回るかどうか。

広島の場合、関東・関西と違って年に一度のこの時期しかパの試合が生で見られないから、
それが希少価値になっているんだな。
巨人戦なんかより動員が凄い。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 03:45:53 ID:zJKG0iowO
ハマスタは目障りなネットがないから内野観戦派の俺にとっては関東No.1球場
確かに値段は高いが…
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 03:54:36 ID:bgb4e2oFO
ヤクルトは1人とんでもなく実績のある外人とか入れたら最初の何試合かはどこが対戦相手でも客入るんじゃないかなぁ。


ホーナーの時は阪神戦だったが
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 04:00:07 ID:gQV7ZWLDO
今のヤクルトってなんか毒がないというかキャラがいまいち薄い気がする
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 04:32:03 ID:JP0f9gEm0
>>653
広島、6/18は今季どころかAS・日本シリーズも含めて史上最高。
平日の楽天戦・・・お前らおかしいよw まあそれは置いといて
6/20公式完売発表キター。6/21も完売確実な情勢。

今季広島でチケット公式完売の試合は7試合(+1)だが
(4/10・4/12・5/3・5/4・6/6・6/18・6/20、+6/17三次)
巨人戦・阪神戦の完売がまだない(現地確認)点は驚きの事実。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 04:56:58 ID:zJKG0iowO
ヤクルト人気UPにはガッチャマンヘルメット導入しかない
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 07:16:45 ID:I75MCNVn0
>>653
正直、あまり対戦相手は関係ない
今は2万らいまでは予約で埋まって、それ以上は天気とか気温次第
あとはTVに良い番組が無いとかそう言う方が影響する
元々ビジターファンは極端に少ないから、要はカープと地元民次第
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 07:48:48 ID:YFysIyfYO
そら関内で野球観るんだから場所代はかかるだろ
田舎の人にはわからんだろうが、銀座で飲み食いする感覚と思ってもらえばよい
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 07:56:14 ID:YFysIyfYO
>>638
福岡ドームの利権はシンガポール政府系のファンドが握ってる
シンガポール製品のボイコットしかないな
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 09:06:30 ID:XNhKcAWsO
>>660
東京ドームや神宮より割高なことの説明は?
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 09:30:51 ID:J0ympTPB0
>>660
横浜ごときでw東京のおまけの中途半端田舎の癖にw
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 10:30:17 ID:Lpu85SOh0
>>607
>最近は巨人ファンも神宮にはあまり来なくなったし。

なんだろうな、G-Poのせいだろうか
ビジター球場に行っても1ポイントも入らないし
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 10:32:06 ID:/sGO18iD0
広島は強くなったから客が入るようになったのか
客が入るようになったから強くなったのか

どっちだ?
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 10:33:24 ID:z5/kbqkKO
>>659

対戦相手はかなり重要。

天気やテレビ番組で球場に行くのなら、前売り(ほぼ)完売の説明がつかない。

せっかく見るなら、ダルやまーくんを見てみようというカープファンが多い。

試合数が少なくビジター動員数が高い。

サッカーの話をすると怒られるかもしれないが、横浜FCはそんなに人気はないが、アウェイだとカズを見れるかもしれないから、相手ファンが普段より多いことがある。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 10:39:18 ID:vZieC1MZ0
>>665
強くなってはない
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 10:42:28 ID:HbrvWkXV0
創価パワーが働いた岩隈の神宮登板じゃあるまいし、先発が誰だろうと関係ないっての。
チケット自体は完売するんだから+αの1000人前後変わるくらい。
何が動員に一番影響を与えたかというと交流戦で首位争いしてたからに尽きる。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 10:52:49 ID:eaPKmyHw0
昨日現地観戦したが、過去最高だったのか…
球場からの帰りがえらいことになってた。夏祭りの人ごみ感覚
駅周辺の飲み屋も一杯。平日9時過ぎとは思えない光景だった
会社帰りのYシャツ姿が多かったのが印象的
広島界隈の製造業が軒並み残業止めてるのも+に働いてるな
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 11:00:30 ID:zJKG0iowO
広島は新球場の居心地の良さが観客動員大幅UPの最大要因
甲子園とほぼ同じスタンド面積で座席数は甲子園の2/3
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 11:29:39 ID:3nt+yy7g0
>>670
面積が極端に広い特別席が広島にはあるから
一般席はそうかわらんけど
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 11:33:45 ID:wbofPLit0
結局、メディアに出るか否か。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 11:35:47 ID:3nt+yy7g0
>>672
広島だから成功しただけ
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 11:36:57 ID:lY/TjxvJO
ズムスタ最高
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 11:37:28 ID:HbrvWkXV0
>>672
またメディア露出を言い訳に使うんですか、ヤクルトさん
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 11:43:29 ID:JTKqBHOY0
>>675
ヤクルトと西武本拠地入れ替わればいいな、どちらも増えるの確実だし
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 11:43:38 ID:blibRDTL0
>>668
こないだ神宮行ったんだけど信濃町駅の外苑側と慶応病院側って全く雰囲気違うよな。
博文堂書店の路地入ると別世界だもんなぁ・・・

678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:39:17 ID:4T93WsSmO
・待ちに待った新球場だしテレビでも話題の新球場だから行ってみよう

・行ってみたら新しくキレイで快適で楽しく感じて友達や知り合いに「すごく良かった」と話す、そしてもう一度来場

・友情や知り合いから新球場の話を聞いて行ってみたくなる、行ってみたら良くて知り合いに話すそしてもう一度来場


こんな感じの循環が今、広島でおきているのだと思う。
新球場に飽きるまで3〜4は旧市民球場よりもプラスで動くと思う。
混雑を嫌って新球場ブームが一段落してから行きたい人もいるだろうし2年目3年目もかなり期待できる
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:40:07 ID:fPcOth2WO
マツダ、甲子園、スカイマーク、この3球場は
天然芝で最高のフィールドだから日本球界の誇り。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:40:48 ID:4T93WsSmO


×飽きるまで3〜4は

○飽きるまで3〜4年は
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:43:44 ID:HfsB+Ew70
>>678
それはない
成績が良いからリピートしてるだけ
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:48:01 ID:s8dkAPUD0
>>678
マスコミにすぐ洗脳される虚ヲタやパヲタじゃないからそれは違うと思います
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:54:16 ID:ekLdCWPM0
>博文堂書店の路地入ると別世界だもんなぁ・・・

なにしに入ったんだよ!w
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:56:02 ID:ekLdCWPM0
>マツダ、甲子園、スカイマーク、この3球場は
>天然芝で最高のフィールドだから日本球界の誇り。

観客のモラルが最低でもか?w
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:57:08 ID:J0ympTPB0
>>684
やかましい、弁当投げるぞコラ。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 12:59:35 ID:XLmMO0a30
>>684
味噌さん毎回おつかれさまです
687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:05:09 ID:fPcOth2WO
>>684は味噌ヲタなんですか?
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:24:40 ID:4T93WsSmO
>>682
パもそうだがセリーグの歴史もマスコミとの癒着の歴史w
北海道と福岡と同じような事をして洗脳して2リーグ分裂以降パリーグに差をつけたのがセリーグ
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:32:21 ID:DW1zpIs/0
>>688
>洗脳して2リーグ分裂以降パリーグに差をつけたのがセリーグ
西鉄八百長黒い霧事件が致命的だったな、(差をつけた、というより)それ以降パリーグ無視
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:33:28 ID:UmBDiq5N0
毎日に乗ったか読売に乗ったかの差だろ
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:35:57 ID:OJ+6ho6L0
>>688
差をつけたというより、マスコミはぜんぜん相手にしなかったと言ったほうがいい
マスコミが取り上げるのはパリーグの不正・事故・事件ばかり
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:40:02 ID:rTEwoIYK0
>>690
八百長の人数がパリーグが多すぎたからだよ
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:45:14 ID:UmBDiq5N0
2リーグに分裂させたのは毎日新聞
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:47:08 ID:rTEwoIYK0
>>693
八百長事件があるまで両リーグ平等に扱われどっちかというとパリーグのほうが露出多かったけど
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:52:19 ID:4T93WsSmO
そしてテレビ放送開始が決定的になったかと。
どこに居ても巨人戦は視聴できる環境になり巨人そのものか巨人戦のあるセリーグは金のなる木になったから
もうセリーグへの流れはとまらなくなった。

今のパリーグも同じで地域メディアのある地方でそこそこ注目されてマスコミに取り扱ってもらって
人気がでてマスコミはその球団を扱う事で金になるという感じで
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:58:52 ID:iGXV24tqO
やはり巨人の人気を落として各チームのファンを均等にしたほうがいいな。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 13:59:29 ID:rTEwoIYK0
>>695
>巨人そのものか巨人戦のあるセリーグは金のなる木になったから
巨人以外のセリーグファンはそのときの強制巨人洗脳をクリアしてるから、今のパリーグ洗脳には耐えれる、虚ヲタは再度洗脳されてパリーグに・・・・
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:04:09 ID:iGE/IWgtO
なんか今広島ブームだもんな
広島を応援するのってかっこいいみたいな風潮もあるし
実況も広島が一番人気
ミクシも一番ではないが人気上位
社会人も見てるような野球好きもよくいるし
東北人で東北の選手何人かいるから広島ファンてのもいたな
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:05:53 ID:4T93WsSmO
地域に球団がある場合は新聞の扱いが大きかったのと全国区の巨人におらが町のチームが挑むという感じで
それはそれで地域の新聞やらテレビがあおっていたわけでテレビに左右されなかったかというとそれはまた微妙。

パリーグの西鉄なんかもそうだけど福岡じゃ新聞ラジオテレビはライオンズライオンズで
西鉄3連覇の時もおらが町のチームが巨人に挑むというような取り扱いで福岡人を洗脳していた。

ところがホークスがやってくると…
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:09:04 ID:4T93WsSmO
>>698
キレイなイメージがあるからね強くなるのはプロ野球ファンとしてはうれしい。

金にものを言わせて下位球団から選手をとっていくような強い球団を良く思わない人は応援したくなる人もいるでしょう。
俺も広島には地元出身の選手がいるから密かに応援している
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:12:20 ID:FArleyKn0
広島は心配ないと何回いえばww
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:21:29 ID:5HuVShwj0
>>579
広島と西武はよく出世したもんだ
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 14:25:35 ID:4T93WsSmO
後半戦のヤクルトに期待
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 15:32:59 ID:HbrvWkXV0
>>698
前から広島ファンは元々バーチャルでは多かった。ようやく現実がそれに追いついてきたということ。
一方ヤクルトファンはネット上でも少ないし、現実ではもっと少ない。どうしようもない。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 16:09:11 ID:DVHf7A9DO
巨人、阪神、中日、ソフバンの四強は健在ってことか。
これに続くのは広島か西武だろうね。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 16:17:46 ID:LfZtHn4zO
日ハムだろ
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 16:19:07 ID:4T93WsSmO
ロッテ日ハムもね。
楽天は都市規模の限界があるから仕方ない
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 16:29:49 ID:XaCWB3SdO
楽天は球場をでかくすべきだ
マー君と岩隈がいるのにもったいない
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 16:53:31 ID:04c4UJm90
>>705
観客動員なら阪神が日本一だから

阪神巨人中日ソフトバンクの順や( ・`ω・´)
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 17:31:14 ID:J5Rknik+0
>>704
あれだけの好立地の神宮がヤクファンで伸びないのは東京音頭の替え歌も原因じゃね?
ライトなファンであれを楽しいって言ってる人見たことないんだ
七回前って応援のヤマなのにあれでリピーター掴み損ねてる気がする
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 17:39:23 ID:Hwzg0xPTO
>>708
Kスタ宮城はたしかに外野の自由席を増やして欲しいけど物理的・構造的に無理だろな
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 17:57:18 ID:UEbe2C4Y0
>>707
都市規模の限界があるから仕方ないではない
移転があるだろ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:06:35 ID:4T93WsSmO
>>712
仙台以上の場所がない
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:13:05 ID:mKNumXmk0
大阪市・名古屋市より100万人以上多い都市がホームで
県だけで800万人、さらに東京に隣接して競合チームはない、親会社はキー局で宣伝ばっちり
なのに動員最下位常連な球団はどうするの?

宮城県も広島県も、横浜市の2/3程度しか人口居ないのに・・・
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:16:06 ID:AwIU+SaB0
実際京都に移転とかどうでしょうか?
>>611のように新潟か松山もいいかも(ヤクルトが無理でもヤクルトよりも不人気な楽天なら可能性はある)
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:19:53 ID:c3AlHpnF0
>>710
ヤクルトの場合は神宮外野がだだっぴろいだけで応援の人数的には他球団と遜色ないと思う。問題は内野のリピーターだだ
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:21:09 ID:XNhKcAWsO
>>687
ハムヲタですw
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:22:27 ID:j9Jjvf0r0
新潟や松山の経済規模ではしんどいだろうな・・・
年60試合以上興行打ってチケット売るのは本当に難行だろう
放送局の体力もなさそうだから放映権も期待できないし

多摩地区なら人口的には何とかなりそうだけど球場がない
テレビもMXしかないし
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:26:45 ID:mKNumXmk0
>>716
神宮外野っ後ろの通路は広かったけど、席数も多かったっけ?
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:28:36 ID:j9Jjvf0r0
傾斜がゆるいので目立たないけれど神宮外野は本当に広い。
他球場に行くとあまりに外野席が狭いのに驚くよ。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:30:15 ID:04c4UJm90
>>720
甲子園にくらべたら狭いわ
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:32:08 ID:i3lg4S9k0
神宮はスタンドも狭いじゃん
こんな小さい球場に3万以上も入る事にびっくりした
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:34:07 ID:YFysIyfYO
>>715
京都?ハァ?夏はクソ暑い上に名古屋星人以上に性格陰湿な盆地に行けとか
冗談やめるよろしw頬っぺた叩くよww
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:34:38 ID:C2NSXLUPP
神宮外野、ドームよりは広いだろうが、甲子園はもちろん旧市民よりも狭い
神宮で広いのはアルプスじゃね?学生野球で使うから広く取ってあるのかなと思ったが
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:39:56 ID:i3lg4S9k0
京都は街としてのスペックは申し分ないよな
広島仙台を遥かに凌ぐ都市圏人口

球場だよなぁ
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:42:39 ID:04c4UJm90
>>724
外野の席数の事ゆってるんやで
お前がゆってるのは座席間隔の事やろ
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:44:40 ID:1CAoHb570
神宮は席が空いてても何故か外野の広い通路を好む人間がたくさんいるんだよな。
神宮の客はパーソナルスペースを広くとりたがる
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 18:50:05 ID:DVHf7A9DO
東京、大阪、名古屋、福岡の球団の動員数が多いのは当たり前。

そして、東京にあるにも関わらず客が少ないヤクルトは情けない。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 19:23:40 ID:AcsXezpL0
神宮は半数をビジターファンで稼いでもらってるから、ヤクルトファン自体はもっと少ないんだろうな。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 19:34:31 ID:i3lg4S9k0
広島、明日も完売だろ?

人気球団みたいじゃねえかw
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 19:58:49 ID:04c4UJm90
>>730
週末完売とか普通です
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:00:12 ID:fPcOth2WO
6位はロッテだったんだが広島抜きそうだな。
祖父番も射程圏に入るかも知れない。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:03:55 ID:iGDP36zv0
>>728
大阪、名古屋、福岡は1チームしかないw

東京近郊は5チームもある。

地方で満員になるのは当然、選択肢がないんだからなwww
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:09:39 ID:qlYg+UNVO
>>733 よく言えば、地域密着だな
首都圏じゃないんだから、しゃーない
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:22:24 ID:TcAfWl100
都市が大きけりゃ球団が成立するというもんでもない

ヤクルト、横浜を見てみろ。
地方球団の広島や公にも観客動員でボロ負けしている
思うに、都市の規模よりももっともっと大事な要素がある。

1. 競合チームが少ないこと
既存球団のファンや、Jのチームのファンがあまりに強い地域は厳しい
阪神ファンの強い岡山、アルビレックスファンの多い新潟はどうか?

2. 地元意識が強いこと
人が多くても、地元意識・地元愛が無いと、応援の熱も入りにくい
例えば首都圏などはこの要素が薄い

3. 球場に魅力がある
球場がきれいで、名物や美味しい食べ物など、野球意外の客寄せ要素が必要
最近の広島の観客動員を見ていると、如何にこれが重要かが分かる。

以上3つの要素を考えたとき、熊本・鹿児島・沖縄あたりが
新球団候補地としては、結構いけるのではないかと思う。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:32:14 ID:iWSfc3YP0
広島仙台以下は無理
平日に連戦のある野球はムリムリムリカタツムリ
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:34:03 ID:iMhw+nT90
沖縄は入梅〜台風シーズンで移動困難な事態も予想されるので無理
もしプロ野球が秋春制だったなら、北海道も困難だったかもしれない

人口規模というか、政令指定都市のある都道府県にはNPB球団があって欲しいと思う
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:39:06 ID:tPJEUS/D0
>>567
しかも2階とは言っても位置によってかなり良いアングルも取れるし
ネット裏感覚も味わえるから下手な1階より2階に来るんだと思う
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:42:23 ID:tPJEUS/D0
>>735
新潟はかなりの可能性を秘めてると思うけどな
相手はサッカーだからそこまで競合しないし
余程のコアファン以外は地元チームなら両方見るし応援するだろ

ヤク・浜・オリはいつまで今のままでやるつもりなんだろう
SB・ハム・楽天は実に上手く本拠地を移動獲得して成功してるのに
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:46:25 ID:mKNumXmk0
横浜以上に良いホームなんてないだろ
チバタマと違い東京に飲まれるのは良しとしない地元意識があるし
人口・経済力・ドラフト候補、どれを取っても2〜3球団養えるくらいだ
今のベイが酷すぎるだけ。どういう風にやればあんなに悲惨になるのか教えて欲しい
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:56:34 ID:N6dTsxdf0
試しに一年間、広島の本拠地を横浜にしてやらせてみたら面白い事になるかも
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 20:57:20 ID:GBrXMkAo0
>>739
楽天は成功してない
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:11:40 ID:A3qWFgpq0
>>731
来週の中日戦は残ってるぞw
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:14:47 ID:iZ2fb2R9O
>>742
オリックスが神戸からどかないから、仕方なしに仙台に行ったんだよな
可哀想だよな
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:15:02 ID:04c4UJm90
>>743
人気球団じゃないからじゃね?
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:20:33 ID:W5QcsB/X0
横浜なんて今の人口が多いだけで3代前から横浜人なんて100万もいないだろ。
つまり田舎から上京したけど東京には住めないから横浜って人間が多くすんでるだけ。
つまり横浜に住んでるけど横浜の球団に特に愛着ないって人間のほうが多い。
野球サッカー問わず。さらに横浜は横浜さえよければいいと言う考えの人間が
多いから神奈川の他都市からは特に好かれていなかったりもする。
だから巨人ファンとかの方が普通に多い。横浜350万都市とか言ってるけど
実力は100万都市に毛が生えた程度。横浜を知らないやつは横浜を過剰評価しすぎ。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:28:03 ID:TcAfWl100
岡山は広島仙台より大きいらしいんだが
実際岡山に本拠地って現実的なの?
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:28:31 ID:t224tPa50
>>739
いや、新潟は無理だろ。
仙台ですらこの状況なんだから。
今の楽天よりも数千人少ないチームになるだけ。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:29:40 ID:jmY0Uh1D0
昼間の横浜知ってたら300万都市云々言わなくなるよ。
混んでるのは横浜駅だけ。つまり人口が移動してるって事
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:30:10 ID:AHa85Ina0
阪神は地方試合をしないってことで有名だよね。
もうけることしか考えてないって典型だけど、それはそれでいいと思うけど、
それで集客数ナンバーワン!とか威張らないでほしい。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:37:14 ID:pfQVbco80
横浜 11727人
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:39:14 ID:j9Jjvf0r0
横浜は都市としての規模は人口ほどではないね。
行ってみるとわかる。魅力的な街ではあるけれど。
ベイの動員はまああんなものでしょう。

>>747
岡山は阪神ファン多数といわれるが大丈夫?
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:44:01 ID:wbofPLit0
勝てば増える。そんなもんだ。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:45:52 ID:YkjGRW2Z0
岡山は無理でしょう。
だいたいプロ野球チームを呼ぼうなんて誰も思ってないよ。

たまにしか開催されない試合でT戦以外チケットが売り切れにならん。

>>750
昔はしていたと思う。
岡山で。
あと京都。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 21:57:36 ID:c6NNNH840
まあ、地方都市なんかはこれから人口が減る一方なんだがな。
日本の人口がかろうじてプラスだったときですら、人口減少してたからな。
日本の総人口は減少に転じたから、今まで以上に減るだろう。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:03:08 ID:mKNumXmk0
ガキ呼べよガキ
近所の小学校にタダ券配って来てくれなくなったら終了
近所に小学校のないヤクルトなんか先細るしかねえぞ

中野・杉並あたりに移転してみろ。毎試合一杯になるわい
神宮は立地が最悪。ドームは巨人だから客が来てるだけ
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:10:47 ID:iZ2fb2R9O
岡山っていってもマスカットがあるのは倉敷だし
電車の乗り換えがちと不便
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:13:01 ID:j9Jjvf0r0
中野や杉並・・・実現したら楽しいだろうなあ。
でも・・・球場どうするのさ? orz
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:14:25 ID:04c4UJm90
>>750
じゃあ地方試合を12球団除いてから計算し直せ情弱
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:27:15 ID:L0TMCMRE0
今年から横浜ファンになった者だが、こんな劇的な試合をラジオで聞けるなんて夢にも思わなかった。
感動した!
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:27:56 ID:Fk4q9Idh0
マツダは明日はダルビッシュ効果で過去最多更新かな?
でも天気が心配ですね
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:30:18 ID:rsh2T7DeO
結局、首都圏一極集中の歪みが元凶なのか
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:34:53 ID:ZjCdBaTG0
ヤクルト→多摩地区or松山
横浜→新潟

12球団制維持したければ早急に実行すべき
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:35:33 ID:j9Jjvf0r0
>>760
ラジオはLF聴いたの?それともTBS?
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:36:45 ID:I+tAVP4jO
横浜も神戸もかわらんよ

関西で91年の阪神中日戦流してたが観衆一万くらいだった

娯楽の多い都市圏は魅力がないと一気に廃れるからな
その反面、新庄のようなスターが誕生すれば、その後の阪神のように一気に盛り上がる
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:38:56 ID:juN5Y6WP0
>>765
1991年6/14の阪神・中日戦ですね
今では想像できないほどガラガラだった
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:42:21 ID:tUTOsf3r0
>>750
部数水増し新聞屋じゃないから販促なんて必要じゃないしw
阪神電車通ってるなら別だが
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:49:30 ID:pLFqTDCI0
今年、阪神は地方で試合をしてたけど
去年も阪神は地方で試合をしてた
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 22:59:50 ID:WRlbQd5B0
地方開催は地元の試合数を少なくして
その少なくなった試合により多くの客を入れるという意味合いもあるから
地元だけでも多く入れる自信があるなら地元だけでやればいいと思う
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:03:16 ID:IY3nyKHG0
6/19までの平均

阪神     39925人
巨人     39851人
中日     30037人
ソフトバンク 29433人
日本ハム  27338人
広島     25564人
西武     23348人
ロッテ    20940人
オリックス  19006人
横浜     17601人
ヤクルト   17074人
楽天     15895人
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:08:04 ID:hVKNKQoL0
>763

ならこんな所に書き込んでないで、
さっさと球団に要望でもすればいいじゃん。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:11:01 ID:3b+QY/N6O
>>746
『横浜は横浜』この意味解る?
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:13:06 ID:LfZtHn4zO
>>750
まあ毎試合55000人発表してナンバーワンと威張ってた球団に比べれば可愛いものだw
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:17:11 ID:8oUnGcJr0
横浜は広すぎんだよ
西区、中区以外は横浜市を名乗ってるだけの田舎
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:22:19 ID:8AuuYe3WO
プロ野球の本拠地にできる都市規模は最低150万都市圏。広島仙台が最低ライン。県の人口が広島や京都より多い静岡はプロ野球の本拠地を置ける規模だが、静岡=サッカーのイメージなのかプロ野球誘致の話は聞かんね。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:22:59 ID:5LH4ddYK0
>>747
>岡山は広島仙台より大きい
確かに平野は大きいけど街としてはどちらにも勝てないし集客力も厳しいよ・・・
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:31:17 ID:BehrZI7W0
>>648
やばい、俺が写ってる...はず
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:39:04 ID:XIrNTKod0
変動ありの3球団のみ更新。
.            2008年の同じ試合数まで      → 2009年6月19日(金)現在 (平均増減)

広島    28試合 6/09月  45万5322人 (16262人)   71万5778人 (25564人)  (△9302人) 
横浜    30試合 6/21土  49万6721人 (16557人)   52万8027人 (17601人)  (△1044人)
ヤクルト... 26試合 6/07土  46万8877人 (18034人)   44万3913人 (17074人)  (▼ 960人)

セ・リーグ 170試合      471万9334人 (27761人)   481万2666人 (28310人)  (△ 549人) 
パ・リーグ 184試合      389万6927人 (21179人)   416万7451人 (22649人)  (△1470人) 
公式戦.計 354試合      861万6261人 (24340人)   898万0117人 (25368人)  (△1028人) 
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:39:40 ID:iWSfc3YP0
>>778
しかし、横浜が増えているのが謎すぎるw
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/19(金) 23:58:59 ID:tUTOsf3r0
>>779
内川村田見たさに1000人増えたと考えればいいw
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:03:31 ID:/mW9pnDQ0
横浜とヤクルト、なぜ差がつくのか…慢心環境の違い
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:15:37 ID:aruCo7TL0
>>750
阪神は地方試合などする必要が無いからしないだけ。
君が応援するチームも、どさ回りする必要が無いぐらい人気が出れば良いね。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:29:05 ID:bwqpxCQ80
>>750>>782
あんたらの頭の中では、大阪と兵庫は分離しようがないくらい同じ場所。という認識で無問題なのね。
まぁ、明治政府がおかしかったんだけど。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:30:15 ID:4yLtJx8f0
埼玉西武ライオンズ〜権限と責任の集約で改革を断行
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090604/157929/

長い記事だけど西武の球団運営についてくわしく書いてあるよ。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:34:12 ID:YgHW1zHY0
今日の神宮は2万行くのだろうか・・・
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:37:09 ID:0qYJHrliO
今年の横浜は観客が減る一方じゃないか
試合を見てるとキャッチャーと守備がひどすぎて連勝出来るイメージが出来ない

石川を含めて育成中だから仕方ないかもしれないが、プロとしてあまりにひどいわ
これからも負けが続きそうだしヤクルトに観客動員抜かれるのも時間の問題だろう
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 00:47:49 ID:usrO6sJqO
新潟市は新津市や豊栄市などを吸収して、人口が100万人いかない。
仙台市は周辺に多賀城市、名取市、岩沼市などがある。
週末は隣県から客を呼べる。
新潟市は陸の孤島なので、隣県から客が呼べない。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 01:43:06 ID:xzfJS/JP0
>>735
都市自体の規模ではなく、都市圏人口に注目するべきだな。
シアトルなんか、街自体の大きさは広島以下だけど、都市圏人口が多いの効いている。

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F

>>747
岡山都市圏は、広島都市圏に迫るものがあるが、これは倉敷都市圏を合算しているから。
倉敷市と岡山市の仲の悪さは有名だし(合併調印式で倉敷市長が失踪とか)、
盛り上がりには?
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 01:54:17 ID:xzfJS/JP0
ちなみにアメリカの都市圏人口
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D

MLBの場合、最も小さいミルウォーキー都市圏で170万人程度。
MLBへの流出を防ぐため、NPBの年俸もこれ以上の抑制は難しいので、
やはり最低でも150万程度の都市圏人口は欲しい。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 02:42:15 ID:aI8lbRpj0
>>735
都市の規模ほど大事なものはないぞ。
っつーか、都市の規模(=市場規模)は球団を成り立たせる最低条件だ。
まずは最低条件の確保。その後に
お前さんの挙げた三つの条件が必要になってくる。

熊本も鹿児島も沖縄も、球団を成り立たせる規模の都市ではない。
確かに競合球団はないし、地元意識は強いし、
魅力ある球場をつくることもできるだろうが、
この3都市は人口50万人いくかいかないか。
都市機能の集積度は広島や仙台とは比べ物にならないくらい低い。

広島は中国地方の中心都市。仙台は東北地方の中心都市。
交通の便や経済機能など、県外からも人が集まりやすくなっている。
でも、熊本や鹿児島や沖縄は、ただの県庁所在地。

Jリーグチームなら、週1回しか試合がないから、
県庁所在地以下の都市でも成立可能だけれど、
週6回興行するプロ野球のチームは、
それだけ多くの客を集めなければならないため、
広島や仙台レベル以上の中核都市でないと成立しない。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 02:53:50 ID:zfpCSFtt0
熊本市68万人、鹿児島市60万人
ちょっと調べたら判ること恥ずかしい
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 06:09:25 ID:LhPkfeW20
仙台は熊本と規模はさほど変わらないと広島の俺がマジレス
(もちろん仙台の方が東北の中心であり、その意味では発展している)
周辺地域も合併したのが仙台(広島も)。していないのが熊本。
熊本とよく並び称される岡山は立地は最高だけど、半分関西圏だから。阪神あるし。

町の人口だけではなくその地域を代表できるかどうかだね。
熊本はその意味厳しいだろう。距離で見たら、広島からだと規模のでかい福山。
福山に球団があっても支持はなかなか得られんよ。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 06:25:22 ID:LhPkfeW20
で、広島についてだけど、まず広島人は自分が田舎者と認識している。
広島はある意味日本一の田舎と考えている。(東京大阪発の情報を垂れ流す地域は田舎ですらない)
当然都会(他のセ5球団)への拭い難いコンプレックスがある。
特に東京。900q先の東京行きののぞみは毎時3本は出てるなど、日常のつながりは強いが、
当時に反東京の意識が非常に強い。それがカープに対するある意味特殊な思い入れとなっている。

だがカープは弱い。。。
カープ戦がある日はラジオ持って風呂に入り、風呂でNG川劇場の絶叫中継を聞くことが多いね。最近。
まぁ夜はRCCラジオをよく聞くようになった。夜テレビは見んなぁ。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 06:32:36 ID:iH3QMFa/O
青春ラジオRCC〜

ほんとうにそうですね(安仁屋宗八)
795福山在住:2009/06/20(土) 06:47:11 ID:05Z8jruDO
>>792だから福山市民は阪神を応援してるよ。昔からね、岡山と備後は多い。
796盛岡在住:2009/06/20(土) 07:24:43 ID:/e0zKp/B0
>>793
折れは今まで北から青森秋田仙台合図若松川崎広島福岡在住経験があるが
仙台は日本一小さな都会だ

それと、熊本・鹿児島・宮崎をまとめて地元とすればなんとかなるのでは
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 08:33:32 ID:x0wrAlJd0
ttp://www.carp.co.jp/game-schedule/0620.html
※当日券全席完売!!
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 08:55:27 ID:cXnlsN/80
今日は
甲子園 46500
東京D .45000
ナゴヤ 37000
マツダ .32000
神宮  .28000
横浜  .25000
799789:2009/06/20(土) 09:17:24 ID:xzfJS/JP0
>>795
俺も福山だが、「福山市民は阪神を応援してる」みたいな、阪神ファンが地域の代表!みたいなことはないよ。
やはり少なく見積もって、7割程度はカープファンだよ。
住んでいれば分かると思うけどなあ・・・
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 09:26:28 ID:CtCMlDIKO
>>797
カープすげぇ
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 09:27:51 ID:4f1MuHbF0
>>799
795は福山人のふりをした岡山人じゃないか?w
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 09:29:51 ID:aStgD4kgO
>>795
福山は広島>巨人=阪神だよ
基本的に福山市民も岡山嫌い
岡山西部の人で福山に職場がある人多いけど
福山市民で岡山に職場がある人は皆無
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 09:41:37 ID:5tYlxyj8O
>>798
今日は上4つの球場が満員御礼だな
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 09:45:21 ID:Mdz5nq5a0
カープがチケ完売の超満員でも最近は慣れてきて普通に思えるようになってきたな。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 09:54:55 ID:nmPFyj/P0
南海電鉄、京セラドーム大阪の試合で入場料半額企画−オリックス戦
http://namba.keizai.biz/headline/817/
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 10:17:31 ID:xzfJS/JP0
>>802
やはりTVやラジオの放送内容が広島市と一緒なのは大きいね。
ラジオはNHKとRCCしかないし、番組は広島から流れる。
新聞購読も中国新聞が約半分だし、常にカープ情報を入手できるのは広島市と同様。
距離的には岡山の方が近いが、心理的には広島市の方が近い。
こういう事情があることを、岡山人はなかなか理解できないんだよなw

ただし、街を歩いてて、見ず知らずのおじさんから「今日のカープは勝ったか?」と話しかけられることはないし、
コンビニなんかでカープグッズが溢れていることもないから、
なんつーか、新球場完成前の広島市民のノリに近い感じ。

あと、NKKがあるので、他府県から移り住んだ人が多いせいで、市南部は確かに他ファンが多いかもしれん。
元々広島県に住んでいた人は、9割近くがカープファンじゃないかな?
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 10:42:10 ID:b/7A1BB6O
福山だの岡山だの東京の人間には全く区別つかんわ
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 10:57:06 ID:aruCo7TL0
それはお前がアホだから
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 11:05:43 ID:/KR9keKS0
>>808
いや、岡山・福山から200km以上離れたところに住んでたら、
一般の人は区別付かないと思う。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 11:08:03 ID:CtCMlDIKO
俺も正直兵庫以西はよくわからない
人が住んでいるのかすら知らない…
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 11:09:57 ID:0lklW/jn0
>>810
たまには部屋から出ろよ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 11:13:45 ID:/KR9keKS0
というより福山の存在をこのスレでさっき初めて知ったわ。
普通の人は知らんと思うけどな。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 11:20:03 ID:aruCo7TL0
ウルトラマンエースでベロクロンに破壊されてたぞ。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 11:21:00 ID:0lklW/jn0
>>812
野球に関心ある人なら知っててもおかしくない、とくにこのスレなら
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 11:56:11 ID:D6Wtz2Zb0
西日本の人間が、栃木と群馬の区別がつかない みたいなもんだろう。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 11:58:27 ID:71x9hcCJ0
>>815
そこではプロ野球開催される?
てか区別はつくけど場所はわからないといったほうが
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:00:57 ID:D6Wtz2Zb0
>>816
火曜日に、巨人−西武をやったばかり
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:02:57 ID:Zrx7s3PhO
今日全試合ナイターか。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:04:36 ID:bwqpxCQ80
岡山ねぇ。太平洋ベルトだから東京→名古屋→大阪→広島→福岡への移動は便利だし、倉敷マスカットスタジアムは
観衆30059人を記録した(2005/9/23金祝)ことがあり、オールスターも開催された「日本一の地方球場。」

セ・リーグ球団が移転するならば出来なくは無いとは思うが、
そのためには行政側が横浜球団を追い出すような仕打ちをして、さらに岡山県側がどうしても球団に来てほしいっていう

最大限のラブコールを送る事が不可欠の条件となろうが、そんな環境が整うとはなかなか思えないなぁ。
で、集客は横浜スタジアムにはやはり及ばないだろう。結局。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:08:52 ID:D6Wtz2Zb0
岡山とか言ってる方は、一度、夜9時過ぎに岡山駅に降り立ってみる事をお勧めする。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:12:01 ID:uP3TI1Yo0
>>819
岡山より熊本のほうまだいいよ、岡山では集客がほとんど不可能だし
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:13:28 ID:loUBUipv0
浦和駅よりまし。
一度来てごらん、埼玉県の田舎度が最強
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:15:54 ID:TtlaYSgk0
>>822
県庁所在地で比べろボケ
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:16:19 ID:bwqpxCQ80
>>821
熊本は球場がダメ。100億円かけて大改修する必要がある。
さらに立地がJRの駅からは徒歩で到達する事も困難なのも大きな欠点。

路面電車の停車場からでも、スタンドまでずいぶんかかった記憶がある。もちろん、プロ野球開催の日にだけど。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:20:07 ID:weteNZ8Z0
これだけ弱くて
球場がいつのまにか、12球団有数のぼろさになっても
そこそこはいる横浜って実は凄いんじゃないか

ダイエーや阪神も暗黒末期には客半減してたぞ
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:22:27 ID:WoVutmCQ0
>>824
球場はどこでも改修しないといけないだろ
北の場合のドーム建設より安い
それに徒歩の距離が近ければ改修がまったくできなくなる確率が高い

827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:25:52 ID:8aCyl/4U0
>>823
一応言っておくと
埼玉県の県庁所在地がさいたま市なのは知っていると思うが
県庁が建っているのは浦和区、最寄駅は浦和。
JTB時刻表索引の「都道府県代表駅」も浦和。大宮ではない。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:30:11 ID:bwqpxCQ80
>>826
熊本だと、日本で西端の球団になってしまうが、
さらにその都市における交通環境が12球団で最悪になるっていうマイナス面の重大さに気づかないかなぁ。

仙台も、交通アクセスは始めから悪くない、っていう恵まれた条件があったから移転可能だったのよ。

静岡草薙は、まだ我慢できるレベル。(けっこう遠いが)でも球場は小さい。
新潟県営は、もう完全に自動車頼み(バスも含む)、もっと駅近くに空いた場所があったろうに。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:35:19 ID:WoVutmCQ0
>>828
それでも12球団最悪は西武が安泰
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:44:38 ID:95Jca5BX0
そんなこと言ったら、大阪ドームなんか長堀鶴見緑地線、阪神なんば線、JR環状線の
3線の利便性と大量輸送能力があるのに、阪神戦やっても入りは悪いのはどうする。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:50:28 ID:3FdJMd4y0
京都にでも球団構えれば良いのにね。
オリックスなど特にそう思う。
誰も地元意識で応援などしてないだろう。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:56:13 ID:bwqpxCQ80
>>830
京セラドームの阪神戦、たしかに入りは悪いねぇ。火曜・水曜の2試合平均で、22427人。
オリックスの京セラドーム(18試合)での1試合平均、18849人と比べてどうなんだう?

あのね、交通アクセスが悪いという事は、
適度な観客数をさらに下回せるマイナス効果があるの。

熊本は、もっと交通の便がよい土地に改めて新球場を建設する以外、移転の候補にすらなりえない。
もっとも、お城のり庭園をぶっつぶして、1万台以上収容の巨大駐車場が造れる、というのなら現在地でもありうるかも知れないが。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 12:56:54 ID:b5yjzngc0
>>831
京都は建築許可が難しいのでは?
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:05:25 ID:b5yjzngc0
結論から言えばドームが作れれば北陸・東北・信越もあるけど、作れないから九州しかないな
中・四国は論外だし
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:07:05 ID:zfpCSFtt0
移転するチームがあるとは到底思えない
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:10:03 ID:puPTPMs30
ヤクルトは新潟へ移転すべき。広島みたいに人気球団になれるぞ
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:11:10 ID:Mdz5nq5a0
京都に神社仏閣の日本の木造建築チックな球場造ったら面白いだろな。
客席は畳で座布団にするなど、場内の曲は全部和で統一。オルガンの代わりに琴と三味線など。

だめ?
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:11:47 ID:bwqpxCQ80
○カ豚じゃあるまいし、「百年たっても実現しません構想」 を語ってどうする。観衆発表スレだぜ。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:12:56 ID:2HwmYmO30
>>835
強いてあげれば楽天
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:16:36 ID:c4wDMV920
>>839
それはいえる、楽天とヤクルトor横浜と入れ替わればOK
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:18:12 ID:GOMOpV4SO
>>837
アメリカ発のスポーツだしw
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:18:58 ID:Mdz5nq5a0
仙台はパリーグがお似合い。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:22:19 ID:c4wDMV920
>>842
限界が見えてるから移転だな、関東3球団でビジター客が行き来して共存したほうが
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:23:42 ID:Mdz5nq5a0
京都がいいなぁ。
京都限定で戦時中の野球用語にして一本!二本!ヨシ一本!とかw
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:33:04 ID:Pti/uqRnO
てかウエスタンとイースタンのバランスが悪いから、一球団西に移転して欲しい
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 13:48:40 ID:olyno9Gs0
>>845
イースタンは首都圏に6チーム固まってるから、
イーグルス2軍がウェスタンに行けばよし。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:04:47 ID:WVnNQOtYO
京都については山科か丹波橋ぐらいに新球場つくればいいと思うが

>>802
テレビのエリアはかなり重要だよな

楽天が東北全体にファン増やすなら
首都圏や関西、東海みたいに仙台の放送局が中心となり東北広域圏で
放送すればいい


848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:07:03 ID:9jwKKo5C0
また岡山の人来てるのか
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:08:30 ID:4LAY0SPoO
四国とのバランス考えて岡山辺りに薬移転がいい。
新宿に本拠地あってあの集客は酷い。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:16:06 ID:b2xOL8nZO
しかしヤクルトは運が無いな。
明日は久しぶりのデーゲームなのに、またも雨予報。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:17:02 ID:aruCo7TL0
>首都圏や関西、東海みたいに仙台の放送局が中心となり東北広域圏で
>放送すればいい

仙台にそんなパワーあるの?
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:21:36 ID:mmiedUNu0
>>851
ないよ、1年の半分は雪の中だし
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:28:05 ID:N8CIhp7c0
岡山なんて今や阪神ファンの巣窟、昔ながらの巨人ファンも多いけど
今更ヤクルトが来ても無駄
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:28:38 ID:zfpCSFtt0
東北はまとまってない
面積広いし同じ県内でも地域によってバラバラ
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:31:45 ID:5zQknjeo0
ソフバンはRKB・KBC制作で大分・熊本・長崎にネットしていたような

楽天も当初はTBC制作で福島・山形・岩手でネットしていたけどなくなったみたい
テレビでも宮城の放送局は中継に消極的
楽天球団が高値を吹っ掛けたか、中継のスポンサーを引き受けてくれなかったか
地元ラジオはそれでも中継するが、ビジター中継は若干縮小

宮城がどうこうってより、球団がやる気あるかどうかなんだが、
楽天としては球団を持つだけで充分、中継のスポンサー集めは局が勝手にやってくれ、
ってことなのでしょう。

スレチ御免
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:33:57 ID:YtpA18Hx0
熊本において熊本○○と名乗らずに、九州○○と名乗る。
そうすれば、ホークス嫌いな九州人が応援するかな・・・。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 14:40:07 ID:mmiedUNu0
>>856
セリーグ・パリーグ別だから全体的に無問題
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:04:50 ID:D6Wtz2Zb0
>>855
>中継のスポンサー集めは局が勝手にやってくれ

どこの球団でもそうなんだが。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:05:11 ID:aruCo7TL0
>>852
仙台は太平洋側だから、そんなに雪降らないんじゃないの?
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:08:04 ID:CtCMlDIKO
>>827
湘南新宿ラインですら颯爽と浦和駅を通過していくくらいだから間違われて仕方ない。
湘南新宿ラインになるまえは各駅停車なのに池袋発は「(浦和通過)」なんて案内表示もあったわけだし
FMNACK5と埼玉新聞も大宮に移転しちゃったし…
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:08:06 ID:EHCZaLqJ0
横浜→札幌
ヤクルト→福岡

でセ・パダブルフランチャイズにすれば1番確実
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:18:56 ID:1RV5pqKz0
楽天はドームにしないと消滅するんじゃない
SBとハムはドームだから存続できてるようなものだし、雨天中は絶対ないので無駄な遠征は発生しない。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:26:33 ID:2LsAlulEO
>>802>>806
実家が福山で広島在住だが
今は福山はそんな感じなのか?
自分が住んでた頃は岡山に通勤してた人もいたし、広島市内より岡山の方が気持ち的距離も近かったが…
確かにアジア大会開催頃から広島との距離感が近くなった感はあるね。
スレ違いすまん
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:30:23 ID:N8CIhp7c0
四国に一つ出来れば地理的には完璧なんだけど興行的に無理だよね
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:33:08 ID:D6Wtz2Zb0
韓国球界も下り坂なんだから、いっその事吸収合併して、ソウルと釜山に1チームづつ作れよ。

新潟だとか、岡山だとか、熊本だとかより、遥かに成功するし、交通も意外と便利だぞw
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:36:39 ID:8BwNmWVw0
結局会社帰りに観戦行けるかどうかなんだよな
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:45:35 ID:Pti/uqRnO
京セラは交通の便がよくても甲子園やスカイマークの味を覚えた関西人は行きたがらない
ナゴドも京セラ並の糞球場だが名古屋人はそこに行くしかない
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:45:46 ID:2y29mH+W0
ここまで名前が出てないが、大津は可能性があるんじゃないか。
大津自体の都市規模は大きくないが、
隣接の京都はもちろん、大阪北部からの集客も見込める。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:48:58 ID:2wbGkaCK0
>>868
>隣接の京都はもちろん、大阪北部からの集客も見込める。
交通手段きつい無理
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:52:55 ID:Pti/uqRnO
大津人が京都のチームを応援することはあっても
京都人が大津のチームを応援することはない
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:55:26 ID:2y29mH+W0
>>869
関西には「新快速」がありまんがな。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 15:55:46 ID:5zQknjeo0
>>858
球団の親会社がCM出したりするでしょ、そういうのをやらないんじゃないの?
やってもメリットある業種じゃないけど
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:14:00 ID:XWRf+xP70
北信越と四国と静岡と岡山と京都と熊本に球団ができて16球団制が理想。
ヤクルトオリックスはこのうちのどこかに移転で4球団は新設。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:28:47 ID:l5i2YOj/0
>しかしヤクルトは運が無いな。
明日は久しぶりのデーゲームなのに、またも雨予報。


チームの調子は最高に近いのに・・・。
「天の時」に見放されたか。
ファンも少ないから「人の和」もイマイチだし。
やはり優勝まではいかないか。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:37:41 ID:UX2O/RXhO
>>867
甲子園、マツダ、スカイマークで試合を見たら
ドーム球場の試合なんか見れたもんじゃ無えな。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:37:47 ID:kzVqfyaBO
大洋−南海戦、まだまだ空席多い
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:42:15 ID:XWRf+xP70
同じ阪神の試合でも甲子園と京セラじゃ別モンに見えるしな。
球場って大事だ。巨人も早く東京ドームやめてほしい。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:42:21 ID:Mdz5nq5a0
横浜オーナー緊急補強令!フロント粛清へ
スポーツニッポン - 2009/6/20 7:10
<横・西>試合前とはいえ、チームの低迷にスタンドはがらがら

http://sports.yahoo.co.jp/news/photo?a=20090620-00000000-spn-base.view-000
http://ca.c.yimg.jp/sports/1245449446/img.news.yahoo.co.jp/images/20090620/spn/20090620-00000000-spn-base-view-000.jpg
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:46:50 ID:4kXXWHpL0
試合前とかマスゴミのやりそうな事だなw
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:47:31 ID:6W+rJL4QP
ダル来るからマツダは多分今日が一番入る日だろうな
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 16:50:47 ID:ro+vonKrO
>>876
懐かしい!
そのカード、横浜平和球場のオープン戦でみた。
現横浜監督の田代のルーキーイヤーだった。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:12:18 ID:Hvr9FgFtO
巨人が移転すればいいよ。どこでも客入るし。
ヤクルト、横浜にビジター客増えるでしょ、って結局ビジター頼みはかわらないけど
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:15:48 ID:l5i2YOj/0
交流戦の観客動員数 去年は3,746,463人
さて今年は?
広島があるから、去年より増加するのは確実な情勢。

交流戦終了時の1試合あたり観客動員数(試合数は異なる)
セ 去年27,807人⇒今年?人(昨日現在28310人,+503人)
パ 去年22071人⇒今年22649人(+578人)

セは今日で昨年比+700人前後、
明日天候が良ければ同+900人ぐらいか。
凄まじい広島効果としか言いようがない。
逆に広島以外の5球団では確実に前年比減。
来年の観客数維持が大変だ。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:33:52 ID:eE45dt/0O
広島ふざけんな
ハードル上げやがって!
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:40:06 ID:l5i2YOj/0
それと楽天は奇妙なチームだ。
ホームは12球団で最も観客動員が少ない。
ところがビジターでは、
巨人・日ハム・広島・西武の4球団で最多観客動員をもたらしている。
これは阪神と同球団数。

ビジターで人気の楽天ということ?
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:49:47 ID:zWqKMqHA0
>>885
楽天はKスタがそもそも満員でも2万入らない球場だろ?

それにビジター人気って
ビジターでの楽天ファンが多いって事?
対戦相手のファンが多いって事?
広島なんかは、対戦相手からの人気なんか全然ないけど
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:53:28 ID:0RTVn6tO0
勝てると思うからホームのファンが来るんじゃないの
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:53:52 ID:poU5oPscO
>>885
西武もGWは毎年満員になるんであって楽天とかまったく関係ないからw
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 17:56:17 ID:59mHfArZ0
>>887
セリーグにうってつけの球団が・・・
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:00:05 ID:Mdz5nq5a0
楽天は試合終了後のノムさんのボヤキが名物化してるだけだろ。
ニュースでも試合中よりノムさんのボヤキシーンに重点置かれている。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:06:44 ID:N7EBVk930
>>883
阪神が雨天突貫試合あったからやろ
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:07:57 ID:ro+vonKrO
>>890
それは楽天の集客力に全く関係ないと思うけど。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:07:58 ID:N7EBVk930
今日の甲子園は46000台やな
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:08:58 ID:N7EBVk930
楽天の応援団200人ぐらいかな
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:14:37 ID:zWqKMqHA0
広島雨降ってるとさ
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:30:30 ID:2HwmYmO30
雨が多いのう
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:47:21 ID:YgXizqjy0
明日、雨大丈夫だろうか?前売りチケット完売したみたいだけど>ズムスタ
http://www.carp.co.jp/game-schedule/0621.html
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 18:53:21 ID:yNgsS58p0
>>895
とりあえず今は止んでるみたい。
TVで見た感じ既に満席っぽい。
899横浜会:2009/06/20(土) 19:07:00 ID:761D9JqXO
ハマスタは大入やで!!
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 19:22:10 ID:kzVqfyaBO
確かに。

大洋−南海戦はネット裏以外はほぼ満席。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 19:37:17 ID:UX2O/RXhO
この前の京セラと今日の甲子園見たら別世界に見える。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 19:42:56 ID:idWBdfq8O
昨日勝ったし、しばらく日程空くし、王者ホークス相手だし、横浜は好条件が揃ったな
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 19:43:07 ID:eE45dt/0O
神宮いっぱいじゃん
どこの人気球団同士の試合だよ
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 19:44:52 ID:6W6q9Um40
甲子園は開幕前から前売りしてるから完売してるけど
1ヵ月前とかに発売だったら悲惨なことになってるだろうな。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:12:32 ID:N7EBVk930
>>904
巨人戦はペナント中に発売やで
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:13:34 ID:iIH6o2Dn0
神宮の画像を何方様か、
是非見せてください!

出来ればレフト側を!
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:18:36 ID:cHDo4VpR0
ハマスタもよく入ってる
SBファンが結構来てる
外野はレフトライトともに立ち見がでてる
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:18:56 ID:P8DOjmzG0
>>904
転売厨涙目だな今季は
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:23:58 ID:waGIv7op0
>>907
確かに星ファンと鷹ファンで真っ二つ
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:34:34 ID:5tYlxyj8O
ナゴド満員
正確な数はまだ分からん

今日は東京D、甲子園、ナゴド、マツダの4球場が満員か?
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:35:08 ID:/6ocE7s90
東京D 44110人
ナゴド 37094人
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:37:49 ID:c5zLN2ev0
甲子園 46893人
マツダ  30993人
神宮   28565人
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:44:19 ID:HHuC8d1RO
みんな頑張ったな〜
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:45:42 ID:CtCMlDIKO
ヤクルト人気上昇中
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 20:48:07 ID:/KDjvnL50
マツダは何日も前から完売より試合直前で完売のほうが入るのかな
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:05:13 ID:o6Yszsg0O
ハマスタ25110
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:08:16 ID:/GKLm0gS0
野球人気回復やぁ〜
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:08:28 ID:6W6q9Um40
>>915
試合前から完売だとジュニア、レディース、シニア会員は入場制限があるから。
この前の楽天戦はおそらくほとんどの会員が詰め掛けたのでは?
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:30:42 ID:yGtsYst+0
この時期のナイターは暑すぎず寒すぎずちょうどいいんだよね
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:35:36 ID:vtbk47bhO
マツダが定員状態で、神宮がよく入ったなぁ。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:40:41 ID:vtbk47bhO
>>885

ホーム交流戦の奇妙っぷりもありますよ。
今年は由規で水曜19000超えたし、何しろ横浜戦での2万超えがでかかった。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:51:51 ID:nsCwS2kF0
ビジター人気は不人気球団が他人のふんどしで相撲を取っているようなもの
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:56:34 ID:usrO6sJqO
>>862
楽天はドームにしたら、消滅する。
野外だから、球場が安く使える。
入場料収入は球団収入の3分の1にすぎない。
楽天は1試合平均1万5000人で球団が成り立つような仕組みを構築した。
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 21:57:38 ID:zXI+6wZg0
横浜とヤクルトが近づいたかも
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:02:00 ID:VPPObFhUO
>>911
東京ドームは思ったより少ないね。西武戦が45000だったのに。週末と平日の差が縮まった。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:12:14 ID:qB9qRpbxP
楽天はファンが主に東日本全体に分散していて
他地域もちらほらわずかにいてみたいな分散しすぎている感じだな。

仙台周辺に住んでないと
どうしても普段は通えないし
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:22:58 ID:tkCDPN9hO
212,765人(平均35,461人)
素晴らしい
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:32:48 ID:IimnHHov0
神宮すげー

とうとう西武もビジター球場半分埋められるようになったか
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:38:56 ID:0vmpXkLx0
>>928
と言うより、ヤクルトのショボさだろ。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:40:31 ID:JnTAfQzTO
>>885
中日もオーブン戦最終の楽天戦で今年唯一の38000越えを記録してる。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:05:12 ID:0vmpXkLx0
今日の広島

栗原のタイムリーの次に歓声が大きかったのは、『代打 中田』
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:06:10 ID:BvWKdCko0
広島は楽天戦があったから入ってないように見えるな
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:08:12 ID:8aCyl/4U0
広島がチケット完売にもかかわらずこの数字に留まったのは訳がある。
「マツダエンジョイデー」と銘打って、マツダが
自由席を2800席もチケット“買い占め”&座席キープしていたので
自由席チケットの販売枚数に影響が出た模様。
企画段階では、ダルビッシュ先発で満員になるとは想定外だったかと。
>>915
確かにその傾向はある。
あと、ローチケ・ぴあで試合開始時刻まで当日券が販売されている事が
あまり知られていないかも。(公式完売だと全て完売だと思われてしまう)
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:14:00 ID:HGxmkmyb0
>>933
チケットが売れていれば動員数にカウントされるんじゃないか?
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:15:46 ID:BS+65omE0
6/20平均
阪神     40174人
巨人     39997人
中日     30258人
ソフトバンク 29433人
日本ハム   27338人
広島     25751人
西武     23348人
ロッテ    20940人
オリックス  19006人
横浜     17843人
ヤクルト   17499人
楽天     15895人
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:23:26 ID:zWqKMqHA0
>>934
違うだろ
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:23:26 ID:qG65N7Ye0
>>933-934
当日券販売止めたのは、並んでも入りきらない人が多数と予想したんじゃないの。
木曜日にスタジアムに来た人が驚くほど多かったせいかな。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:27:31 ID:8aCyl/4U0
>>934
動員数のカウントの仕方がどうであれ、今日は
自由席チケットの販売枚数自体が絞られていたのではないかという話。

それにしても、梅雨時の変な時期に
3試合(三次を含めると主催4試合)連続チケット完売だなんて
妙な感じ。しかも巨人戦・阪神戦抜きだから凄い・・・
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:43:21 ID:1dsEVG+o0
岡山だと阪神ファンが多いから移転は無理と言う意見が多いが
北海道の日ハムだってもともと巨人ファンが多かったのにあれだけ成功したから
大丈夫じゃないか?
まあセリーグよりオリックスあたりが行くのがいいと思うが。
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:44:00 ID:MWhlK/Sy0
で、来週末の中日戦はどうなの?
941940:2009/06/20(土) 23:44:53 ID:MWhlK/Sy0
あっ、ズムスタの話ね。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:51:28 ID:bUolRG5KO
今日の神宮と横浜のファンの比率はそれぞれどれくらいですか
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:56:34 ID:yNgsS58p0
>>931
中田 翔なら広島出身だし実家はズムスタの近所らしい。
そりゃ歓声もでかい罠。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 23:56:57 ID:aaotTWJa0
>>942
浜スタ行ったが、☆:鷹=4:6 (52:58くらい?)

指定席にパラパラと空席あったが、あれで25110って、
以外にキャパが小さいんだね。

945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:07:36 ID:xHmUruDd0
>>944
どのくらいのキャパがあるのか知らないが、内野の最上段に指定席が完売した時の
立ち見エリアがある。ブルーシートで減った席のしわ寄せがそこにいったのでは
ないかと。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:09:11 ID:YFyHNYs80
岡山とか熊本とかに球団作っても観客少なすぎて潰れるのが目に見えてる
そんなアホなことする人誰もいない。まして同地方に既にプロ球団があるのに
新潟でも無理だろう。仙台がギリギリのライン
残された移転候補地は京都のみ
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:09:47 ID:t3qQqZoh0
>>944
鷹ファン、ライト、ライト立ち見にも数人いたもんな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:14:11 ID:e86rVJAk0
>>944
52:58って、足したら110だぞ・・・とマジレス
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:27:26 ID:h+7xvkko0
>>931
「代打 緒方孝市」を忘れちゃいかん。
>>940
楽天戦・日本ハム戦がああいう状況だったので目立っていなかったが
ありえないくらい前売で売れている。例年のこの時期の週末巨人戦以上。
特に土曜はこの調子だと完売もありえる。

まあ、その次の横浜戦は4月と同様になりそう。いつまで経っても
大入りのマツダスタジアムを見る事ができない横浜ファンw
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:34:43 ID:eiGOa0lg0
>>946
岡山は大丈夫、倉敷と合わせれば100万都市だ
距離的にも近いし
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:35:49 ID:P3j8TKVW0
阪神主催の8月の京セラドームがチケット売れていないなあ
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:39:00 ID:n7ox40ckO
京セラしか無かったら京セラ行くけど、甲子園があるから行く気が全くしない
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:41:48 ID:mJ6YF5geO
東の横綱東京ドームと西の横綱甲子園がデーゲームなのに、なんで関脇のナゴヤドームがナイターなの?しかも対オリックスだぞ
これは頭悪すぎだろ…
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:43:49 ID:e1H2bDPP0
>>951
今年の阪神は転売屋がすっかり見放しちゃったからね。
2002年までの大阪ドームは内野1階席でも3塁側はガラガラだったし。
前売りで完売してたここ数年が異常なだけ。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:45:09 ID:eeEHlrp1O
>>950
岡山ってwww
スポーツ文化が根付かない土地柄なんじゃ?地元意識もなさそうだし
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:49:48 ID:o2zwDKbW0
>>944
直近のオールスター有料客数
横浜 26,291
千葉マリン 24,994

実際には千葉より入る
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:52:10 ID:NZTsGnqZ0
岡山(と言うか倉敷)は可能だと思う。岡山とあわせて100万以上。高松に二軍でも
置いて岡高の球団として十分可能だろう。新幹線も球場もあるし来年からでも
できると思う。少なくとも仙台よりはましだと思う。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:52:33 ID:AsQ4M5aW0
観客動員増えてるな。
不景気とかどっかいったんか
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:54:07 ID:h/XHG3WI0
倉敷人にも嫌われてる岡山に高松が2軍で満足するはずないだろwww
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 00:57:18 ID:wOy2rBa30
興行場法で (実際は施行細則が地方ごとにもある)

入場者の定員数は

  いす席の部分 − 固定式のいすの数 長いす式のいす席の場合は、当該いす席の正面幅を0.4メートルで除してえた数

  立見席の部分 − 立見席の床面積を0.2平方メートルで除して得た数。なお、立見席とは、固定式のいす席の後方部分の床面積をいう。

立見は、見える見えないに関わらず、いす席後方のスペースに、1m×1mの1平米に5人いるものとして計算して出した値


そんな立見席を入れて、定員30000人なのが横浜スタジアム
客席が満員でも3万人になることはない


961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:16:39 ID:urDyG5KQO
三木谷は最初、神戸とか大阪とか言っていた。
宮内の反対で挫折。
それから仙台を本拠地にして、長野でも試合をやると言いだした。
そのとき、岡山の知事が楽天2軍を誘致したいと表明した。
あわよくば1軍という意図もあっただろうが、実現しなかった。

本拠地で大切なのはマスコミ。
人口が同じなら、地元紙のシェアが高いところがよい。
全国紙のシェアが高い地域は地元意識が低い。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:23:04 ID:FjcKABRw0
重要なのは人口と人口密度と家計の収入
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:25:58 ID:xHmUruDd0
>>961
楽天は地元の河北新報やラジオの東北放送が結構がんばってる気がする。
あくまでよそ者がKスタや仙台市内で感じた印象だけど。

岡山の地元の山陽新聞とか山陽放送の反応はどうだったんだろうね?
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:31:26 ID:V65BbDMX0
新スレ移行直前につき更新。 (起きてた)
.            2008年の同じ試合数まで      → 2009年6月20日(土)現在 (平均増減)
阪神    28試合 6/18水 116万4565人 (41592人)  112万4876人 (40174人)  (▼1418人)
巨人    29試合 6/06金 116万3324人 (40115人)  115万9926人 (39997人)  (▼ 118人)
中日    32試合 6/09月 109万4724人 (34210人).   96万8243人 (30258人)  (▼3952人)
ソフトバ  33試合 6/01日  98万0453人 (29711人)   97万1295人 (29433人)  (▼ 278人)
日本ハム  29試合 6/01日  74万4397人 (25669人)   79万2812人 (27338人)  (△1669人) 
広島    29試合 6/17火  47万5182人 (16386人)   74万6771人 (25751人)  (△9365人) 
西武    27試合 5/24土  46万5758人 (17250人)   63万0402人 (23348人)  (△6098人)
ロッテ.   33試合 6/05木  68万8006人 (20849人)   69万1024人 (20940人)  (△  91人)
オリックス 31試合 6/12木  53万4232人 (17233人)   58万9183人 (19006人)  (△1773人)
横浜    31試合 6/23月  50万4972人 (16289人)   55万3137人 (17843人)  (△1554人) 
ヤクルト... 27試合 6/08日  48万8941人 (18109人)   47万2478人 (17499人)  (▼ 610人) 
楽天    31試合 6/11水  48万4081人 (15616人)   49万2735人 (15895人)  (△ 279人) 

セ・リーグ 176試合      489万1708人 (27794人)   502万5431人 (28554人)  (△ 760人) 
パ・リーグ 184試合      389万6927人 (21179人)   416万7451人 (22649人)  (△1470人) 
公式戦.計 360試合      878万8635人 (24413人)   919万2882人 (25536人)  (△1123人) 
9651:2009/06/21(日) 01:31:47 ID:tzvYmuIE0
明日目が覚めたら次スレ立てます。
>>481 >>778 >>935 のデータを借用予定。
9661:2009/06/21(日) 01:32:48 ID:tzvYmuIE0
>>964のタイミングのよさに感動。
ありがたく使わせてもらいます。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:39:36 ID:urDyG5KQO
>>963
河北新報と東北放送のオーナーである一力一夫は、ロッテを仙台に誘致した張本人。
一力は、ジプシー球団になったロッテから「仙台に行ってもいい」という話を聞き付けた。
条件は宮城球場にナイター設備をつけること。
一力は山本知事のところに行き、ナイター設備をつくってくれと頼んだ。
山本は「一民間企業に便宜を図ることはできない」と拒否。
そこで、一力は自分で金を集め、ナイター設備をつくった。
仙台で開催されるロッテ戦は、東北野球企業(河北の関連会社)が主催していた。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:45:53 ID:wOy2rBa30
>>961
宮内って・・・

プロ野球協約には地域保護権があるんだから
個人の問題ではない
君のレスは知識がまったくありません、適当で書きました
というだけ
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 01:51:08 ID:V65BbDMX0
>>956
千葉マリンの球団発表の最多数字は、2006年8月19日(土) ●ロッテ5−6日ハム○ 31024人。
ただ、2008年にレフトスタンド上方エリアをスタンドデッキに改築した事により、この数字が更新される事は無い、と見られている。

※球団ホームページで公開されている数字は、「収容人員 30,022人」 であって、「定員」ではない。「定員」は、30022人よりも多い(はず)。でないと消防が怒らなきゃ、おかしい。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 02:02:48 ID:tzvYmuIE0
>>2の30,011ってどこから出てきた数字なんだろ。
よくわからんが、マリンは30,022に訂正。
ttp://www.marines.co.jp/stadium/ballpark/guide.php
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 02:19:47 ID:urDyG5KQO
>>968
俺自身(東北人)は球界再編が問題になっていたころ、
仙台で平均1万5千人集まるとは思わなかった。
だから、三木谷が仙台を神戸や大阪より下位にしたのは理解できる。
保護地域に関して言えば、あのとき宮内(と阪神)がOKと言えば、
楽天は神戸を本拠地にできたかもしれない。
三木谷はナンバーのインタビューで「神戸を本拠地にしようとしたが、
既存球団(保護地域の権利を持っている球団)の反発が予想外に強くて取り止めた」と明言した。
ただ、球界参入を決めた楽天はオリックスの世話になった。
球団運営にどれぐらいの金がかかるかを細かく教えてもらった。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 02:35:50 ID:V65BbDMX0
プロ野球12球団の中に、仙台を本拠地とするチームが存在する事はとても重要。

むろん、シアトルのような超贅沢な開閉式ドームがあって、その費用さえ球団以外からの投資で賄える、
夢のような話が実現できるものならば、言う事はないんたけど、現状でも充分な存在価値を示せている。

そういや、仙台から見て、新潟ってどういう都市に映るのかな。
仙台駅近くに堂々たる本社ビルを構える有力会社、由来の「東北電力スタジアム」 は、あれまぁ新潟にある、という関係にあるけど。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 02:42:02 ID:urDyG5KQO
あと、森功というノンフィクションライターが「サラリーマン政商〜宮内義彦」という本を書いた。
森はこの本を書こうとしたきっかけをこう述べている。
宮内氏は日頃、規制緩和や自由競争を訴えている。
しかし、楽天が球界に参入しようとしたときは、
保護地域の権利を盾にして、関西に本拠地を置くなと言った。
その光景を見て、ずいぶん勝手な人だなと思った。
宮内氏に対する不信感が、この本を書く動機になった。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 02:48:40 ID:bc7hGyiGO
神宮はガイエル効果だろう

いや魔空間にしちまったのかも
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 03:46:39 ID:iBi3ngtX0
単純に、楽天が近鉄を買収して仙台行けばいいのに、
使える選手やファンやその他をむしりとって余り物を渡したオリックス(宮内)は反則だろ
だから人気出ないんだと思う
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 04:19:37 ID:UW7tIa1h0
それはダイエーとロッテを合併しようとした人達も同罪だべ。
近鉄消滅→楽天誕生だから。同時進行じゃない。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 04:28:10 ID:NmzOrFMFO
>>975
楽天が金出して近鉄球団を買えばよかったものを

ただで選手だけを貰おうとしたから、あのような分配ドラフトになったわけだ

オマエ頭弱そうだけど、わかるよな?
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 05:59:36 ID:aycU8+Kb0
そう考えると、1リーグというのは消えていない感じがする。
ロッテの移転というのも、実は合併なのかもしれないし。
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 06:20:38 ID:UQF6zYq40
今日も雨…ヤクルトまたも涙目か
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 07:00:51 ID:aycU8+Kb0
今日は、横浜と神宮が中止だな。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 07:30:59 ID:LFc087ec0
広島も雨だ。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 07:33:35 ID:cZV116I40
>>945
ブルーシートと言うと、ホームレスのおうちを思い出してしまうのだがw
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 08:31:16 ID:R3hlDb+V0
明日以降の天気予報もイマイチなんで無理やり強行するんじゃなかろうか>今日の屋外
しかし神宮はマジでついてないね
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 08:56:33 ID:5rr4Fhno0
>>963
いや、平日ナイターをテレビ中継する広島のテレビ局にはかなわないよ。

>>967
ロッテがジプシーになる前から、宮城球場に照明はあったよ。

>>975
正直、単なる近鉄のエゴ、だと思う。
結果的に(多少のややこしいことはあるにせよ)仙台移転は正解、といわざるをえない。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 09:17:29 ID:urDyG5KQO
>>984
仙台新球団計画が持ち上がった04年秋、
仙台のマスコミはロッテの思い出を振り返った。
そのときに改めて、この話が取り上げられた。
一力自身も読売宮城版のインタビューで、
ロッテ誘致の経緯を語った。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:01:22 ID:XHUUHK8v0
>>957
岡山程度の市場規模ではシーズン通してのプロ野球興行は不可能。
ハードル低いサッカーで何とか参入果たしたがファジアーノに客入ってないだろ。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:05:02 ID:tzvYmuIE0
次スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part11
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1245546129/
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:05:14 ID:xormCfNn0
楽天のほうが近鉄買収を断っただけだよ
1度目は打診を断ってその話をライブドアに持っていった
2度目は関西から出て行く条件で近鉄が補助金を払うと言ってたのに断った
ついでにM&Aってのは相手が事業を続けられるかというのがポイントの一つだから近鉄は資金力に疑問のあるライブドアは近鉄によって断られた
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:05:24 ID:wmdJqeAmO
神宮ただいま豪雨w
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:26:23 ID:dOHT2bHU0
今日の神宮とハマスタは明日に延期だな。
早く発表したほうがいい。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:36:56 ID:xtaNx0ec0
>>977
楽天ヲタって虫が良すぎるんだよな。
そして楽天は仙台に行って大失敗。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 10:49:56 ID:3HgGSzaPO
>>986
岡山VS広島の休日の試合なら五万以上は入る
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 11:08:13 ID:XHUUHK8v0
>>992
高校野球でどうぞ。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 11:17:45 ID:gkMKYr6L0
楽天はまずドームにしろ、話はそれからだ
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 11:26:21 ID:xtaNx0ec0
仙台から出て行ったほうがいいと思うけどな。
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 11:30:28 ID:bU1bvfznO
神宮は今のところやる方向みたい。
1時過ぎれば、雨は弱くなる。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 11:38:39 ID:gkMKYr6L0
>>905
そっちのほうが良いかもしれないな
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 11:56:51 ID:ZjBI910q0
次スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part11
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1245546129/
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 12:09:42 ID:dOHT2bHU0
終了
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 12:09:54 ID:9lS6xzf10
unko
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/