最強無敵のホークスに唯一土をつけたことで巨人(特に打線)は力を使い切っておとなしくなっちゃったか
明日はグラシンで地味様相手だからそろそろ花火大会でもやって欲しいが
953 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 00:12:19 ID:imcKe6/W0
鷹が強いのは去年と同じで本多に当たりが出てきたから。
>>952 地味様と渡辺俊介ちゃんでは、どちらの方が援護率が高いのですか?
>>801 鷹がセリーグに行けば1位になれるのにの間違い。
>>951 対戦相手の防御率に関係なく永川が出てくる程度の点差になるマジック
ID:MwyL/C9+0は
どこファン?
大場はコントロールアバウトな所はあるんですが、球に力はあると思うんですよねえ
メンタルが弱い所も確かにあるんですが、無死満塁とか無死2・3塁とか度々抑えてるし
かと思えばいきなり崩れる回がある・・・
6球団競合した投手とは思えない脆さがあるんだよなあ
>>918 んでその「無理して勝っている」巨人様は今一体何位なんですか?
>広島とハムじゃあやってる野球にレベル差がありすぎるよ
どういうふうに?
>>954 スンスケに援護がないのは無援護スレで確認済み(確か平均1点未満)
ともかく防御率5点台の先発が投げ合うわけだから今日みたいに12回スコアレスドローってことはないでしょう
Eどくばり
Eひかりのよろい
Eゆうしゃのたて
Eほしふるうでわ
回復手段はやくそうのみ
今のカープはこの装備でアレフガルド探索してるようなもんです
>>962 d
昨日の反動で、鴎1vs兎1なんてこともあるんですね。
最近、大場と一場の区別に自信がなくなってきた。
>>966 ホームランで崩れるのが大場
四球で崩れるのが一場
>>966 ピンチで縦スラ投げるのが大場
ピンチで試合を投げるのが一場
>>966 ご変換した時、
大馬鹿になるのが大場
世界一馬鹿になるのが一場
こう見ると一場は別格すぎるな
大場より一場の方が実績上だろ
馬鹿ばっかりだ
いつの間にかうまいことを言うスレになってるww
おまえらすげぇ楽しいwww
育成の巨人があるのは一場のおかげなんだぞ。大場ごときと比べるな。
じゃあ野間口育てて
976 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 00:50:36 ID:LmBLQkBy0
>>963 「どくばり」と「ひかりのよろい」は一緒には装備できないんだが・・・
せめて「はがねのつるぎ」では?一応4番栗原もいるし。
>>961 投手層とここぞというときの点の獲り方でしょ
978 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 01:02:01 ID:sVwPtor/0
社内の42歳のおばはんの分析・・・
979 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 01:04:25 ID:5lkEKrpN0
>>976 いまの栗原はひのきのぼうレベル
基本はちまちま、なにかの間違いでたまに大量点って意味でのどくばりでは?
980 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 01:21:41 ID:UT5bWoLx0
多村加入後のホークス打線
ルイス 3回 5失点
齊藤 5回1/3 5失点
川島 5回 5失点
石川 7回 2失点
グラシン 4回2/3 5失点
ゴンザレス 6回2/3 2失点
チェン 3回2/3 4失点
川井 4回 4失点
マストニー 4回1/3 5失点
なんで強いのか分からないって言ってるけど、打線だよ
981 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 01:21:58 ID:qCM8GSorO
こいつら相手に負けたのがゴンザレスだけってなんだよ
そりゃ強いわ・・・
>>976 >>979 今のカープは敵が何だろうが基本打てない
たまーに出る急所への一撃(ヒット)が1回の戦闘(1イニングの攻撃)にまとめて出れば勝てるし出なけりゃ全滅(負け)
ただ守備力(ピッチャー)だけはいいので粘れる
後は敵が勝手に逃げ出す(自滅)してくれるのを待つだけ
・・・という意味で書いた
鷹ファンだが、今の好調は多村特需だと思ってる
頼むからスペることなく、最後まで一軍に居てくれ…
>投手層とここぞというときの点の獲り方でしょ
ハムはここぞというときの点の獲り方って酷いか?
>>985 まぁそれは無理だ
しかし次のSB‐広島カードが首位決戦になるとは思ってもみなかった
他は星の食い合いだもんなー
本拠地だし広島としてはリベンジしたいとこだね
ダル‐巨人打線も楽しみ
>>918>>960 そもそも、無理して勝っている状態ってのが間違ってる
交流戦のゆるゆる日程のおかげで酷使なんてされてないし、
交流戦終われば4連休もあるわけだしね
梅 シュ 横 林 永
5/21 * * * * *
5/22 * * * * *
5/23 07 17 16 * *
5/24 * 27 12 20 23 ←この日から連勝スタート
5/25 * 17 * * 17
5/26 * * * * *
5/27 17 * 15 * *
5/28 13 07 15 10 31
5/29 * * * * *
5/30 * * * * *
5/31 * 43 11 * 11
6/01 17 * 16 * 21
6/02 * * * * 21
まあ、今日は永川は投げないだろう
抑えは最大3連投、中継ぎはなるべく2連投、稀に3連投って感じだし
>>801 贔屓のチームの野球しか知らないんだろう?
1回と永久って極論やなあw
藤岡は元々、中継ぎ要員だから
スタミナないけど、4〜5イニング程度なら
試合をつくれる投球ができている
大場大隣だと試合壊すだけだな
広島はどんなPでも初見は打てない
逆に一度見ればだいたいそのPのレベルに応じて点取る傾向あるから
さすがに藤岡じゃ厳しいと思うよ
広島のホームだし、鷹パイアの威力も半減
もう、鷹鯉戦の分析?
ということは今宵も両方
勝ち認定か
ルイスは今期波が激しいからわからんな
ましてや札幌でめちゃくちゃボール飛ぶし
999 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 07:32:07 ID:j4syrzj4O
ルイスレベルになったら屋外もドームも関係ない
圧倒的な飛ぶボール使いだから今日はもちろん花火大会ですよ
1000で交流戦は永遠に続く
1001 :
1001: