09交流戦限定各球団戦力分析スレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
32代打名無し@実況は野球ch板で
巨人 対 ソフトバンク(東京ドーム 18:00)
●S.グライシンガー[5勝 3敗] D.ホールトン[2勝 3敗]○
双方リリーフがいいだけに序盤で主導権を握れるかが鍵をにぎる。
両先発の今期の安定度を比べ、ソフトバンク有利と見る。


ヤクルト 対 オリックス(神宮 18:00)
●佐藤 由規[2勝 3敗] 山本 省吾[3勝 2敗]○
山本は大体6回を2〜3失点で安定してまとめる投手だが、一方由規はスーパー?由規になれるかどうか?
一応順番でいけばきょうはだめなほうなのだが・・・


横浜 対 日本ハム(相模原 18:00)
○L.ウォーランド[3勝 3敗] B.スウィーニー[1勝 3敗]●
ウォーランドのカーブはけっこうな癖球で初見で合わせるのは難しいのではなかろうか。
横浜は先日の劇勝を連勝につなげたい。


中日 対 楽天(ナゴヤドーム 18:00)
●小笠原 孝[0勝 1敗] 田中 将大[6勝 0敗]○
中日は捨てゲームか


阪神 対 西武(甲子園 18:00)
○下柳 剛[3勝 2敗] 石井 一久[2勝 3敗]●
フルスイング西武打線に下柳は相性自体はよいと見るが、ほぼリリーフが必要な投手だけに西武はそこが狙い目となる。


広島 対 ロッテ(マツダスタジアム 18:00)
○前田 健太[2勝 5敗] 唐川 侑己[4勝 2敗]●
5連敗中の前田健であるが、失点内容の多くがホームランによる。ロッテは井口、大松といったところが長距離砲だが、大松はいまのところまだ絶不調であり、いままでの相手よりも組み易いのではないか。
ロッテ先発・唐川はクイックが改善されているが、カープがどこまで足技で攻めることができるか。