球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン2009年1杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
球場に足を運んだ際の楽しみの一つが、「球場での食事」

今年も12球団の13球場のみならず、全国各地の絶品メニュー、
名物メニュー、新作メニュー等、大いに語りあい、観戦時の参考としていきましょう

※(゜д゜)ウマースレ専用画像投稿板+テンプレ
ttp://umaa.ty.land.to/
※初代スレ190さんのまとめサイト
ttp://liquid.s27.xrea.com/npb/
※草野球ニュース氏のまとめ
ttp://c.m-space.jp/a/child.php?ID=kusanews&serial=261044
※si!stAdiuM
球場設備と共に球場グルメも詳しく紹介
ttp://sistadium.web.fc2.com/index.htm
前スレ
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2008年5杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1228998686/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 22:56:22 ID:f+jv4YlZ0
            /⌒ '⌒ヽ、
               / . : : : : : : : .ヽ
           / : : :/_,イ: 、_: : : ト
           イ: : :/i兮 V兮i: : |
            |: : :|   . .  ,': :リ
           Yl:ト、 ー=‐'ノ :/   イチモツじゃないよ
  r、         Yl   ー个V      1乙だからね
  | ト┐      _ ノ    l
  [W/〉、  /   ー-- 、 __ 、_
  〈 /// 〉 /            `ヽ
   ',  〈  l  ,                ',
   '  ノ /  八 , 、         l  l
    l  レ'  /l ヽ、   ノ     '`ノ │
   l  l   / |           /   |                   _
  l   │ /   l           ハ    l                  //
  l   レ     l      /   ヽ l l   l       _∠二//
  ヽ _     l     ′    l  l    ̄`   ー‐/└‐「「「「〉′
         l            l   l、       _,   - ──┘
         |       l   |     ̄ ̄
          |      _,.  、|
           |    , '´    `ヽ
            |   , '         ',
            !  ,′  >>1乙  . i
            l  ',            ,'
           l   ',         , ' ヽ
          l   ' 、    , '    \
         l     | ' ‐ '´\     \
         |     |     ヽ      ヽ
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 22:57:37 ID:eut0xKQk0
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2007年4食目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188696474/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2007年3食目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1183997774/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2007年2食目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180618855/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2007年1食目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175812350/
【2007年】球場の食べ物【復活】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169735735/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2006年7食目(B級グルメ板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1163245223/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2006年6食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162106738/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2006年5食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157284644/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2006年4食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1152713815/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2006年3食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1148815421/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2006年2食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1145058963/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2006年1食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140358217/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 22:57:59 ID:eut0xKQk0
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 11食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129273285/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 10食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125556136/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 9食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119663887/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 8食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1116858047/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 7食目
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112765592/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 6食目
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1107351065/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 5食目
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1095745095/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 4食目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089667197/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 3食目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088517131/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2食目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1080574809/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1071049468/
★★野球場での食事★★(B級グルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/984858732/
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 22:58:31 ID:eut0xKQk0
★★野球場での食事2★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078350732/
千葉マリンスタジアムのモツ煮ウマー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1094894255/
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 22:58:56 ID:eut0xKQk0
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2008年4杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1220262984/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2008年3杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212926576/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2008年2杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208348398/
球場で食べた(゜д゜)ウマーな食いモン 2008年1杯目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1201527006/
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:21:17 ID:i0GC9aIjO
ビールがたらふく飲めて、ビールにあう旨い料理が食える球場ってないかなぁ
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:23:45 ID:7WSBpy5A0
>>1
弘法様
乙です
がんばります
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:28:43 ID:iBtvhKLm0
>>7
猫屋敷が今なら2500円(内野自由一般価格)で内野自由席とビール付ですよ
たらふくはご自分でビールをご持参くださいw
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:35:12 ID:qMOOnQMaO
1乙煮

前スレ993と994のIDが一字違いでびっくり
同じよりレア?
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:47:34 ID:i0GC9aIjO
>>9

猫屋敷は秋に行ったら、むちゃくちゃ寒かったが
夏に行けば、むちゃくちゃ暑くてビールがうまいかもなぁ
コンビニの位置が不便すぎたが、西武ファンの人は所沢あたりで買い込んでるのかな
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:51:02 ID:q/72N0hQO
>>10
ちょっとテストで書き込んだんだスマソ
携帯と携帯フルブラウザだと
同じIDで末尾がOからQになるらしい

>>11
秋津乗換えで買い込みはよく見るなぁ
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:52:17 ID:iBtvhKLm0
>>11
西武線に乗ってる時点で持ってる人が多いので地元から持参じゃないですかね
うちは最寄駅近辺のスーパーで買うか、前日に用意する派
まあそれ以外なら所沢じゃないかな。ampmはあんまないしw
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 00:08:47 ID:iQMornDaO
>>12
フルブラウザか〜
スレチなのでこの辺にして
ビールよりもチューハイやサワー系のほうが好き
(ベストは梅酒ロック)なオイラに
その手のアルコール情報ください

広島でアセロラサワーとはっさくのチューハイだかを飲んだな、そういや
たしか共に500円だったかな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 00:32:45 ID:qnk/GsGF0
神宮外野席レフト側のホットドッグ屋さんは今年から?

チーズナチョス(゚д゚)ウマー
ソーセージ盛り合わせはちょっと高いけど(゚д゚)ウマー
16草野球ニュース(草庵) ◆apJ4f2Ztjw :2009/04/24(金) 01:06:19 ID:qIjf+/cP0
ウマー板作ったものの、携帯からしか画像が見られぬ・・。oT L
http://832201.rbbs.jp/

ここ限定ねたもやるかも知れないので、お楽しみに・・。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 01:30:23 ID:Q8EE215F0
しかし、球場で五杯もビール飲んでつまみたらふく食ってなんてレス見るとみんな金持ちだなぁ。

俺なんて往復の電車賃だけで2500円行くし(ひいきチームの場合)そんな事やった日にゃ破産しちまうw
今年からはタダ券貰った時以外は外で調達することに決めたわ。

千葉マリンは全体的に値上げしたし月に複数回行くことを考えるとそうでもしないと貯金ができまへん。でも一塁側内野席のチャーシュー丼は食べようと思うしモツ煮や茹で落花生くらいは買うつもりだけどね。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 02:14:52 ID:fsxgEvpeO
>>17

ビールの持ち込みができない球場もあるからなぁ
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 14:18:15 ID:1AzIF5EE0
>>1
テンプレに前スレ933を加えたんだね
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 17:34:14 ID:cNIxshy40
俺si!stAdiuM 見てサッカー観戦にも行くようになっちゃったんだよね・・・
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 18:08:16 ID:Db1bErfpO
>>17
俺はきっともっと田舎なので最寄り球場(一軍フランチャイズだと神宮)でも往復4000近いぜ
だから今の時期は我慢して夏の18きっぷのときに行きまくるんだ。

まぁ野球以外にはそんなに金使わないし飲み物は家から持ってくから
それ程掛かってないんだろうな

>>11
秋津のローソンで買うのが多いな
猫屋敷ではオムライスとか主食系うまいから
からあげくんとかおやつ系だな
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 22:25:17 ID:iQMornDaO
>>17>>21
最寄りフランチャイズでも往復1万円いく俺に謝れ
贔屓チームだと2万・・・
JR西に寄付し過ぎだなw
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 23:21:18 ID:1AzIF5EE0
神宮行って来た。
寒かったのでモンマスティーというのを初めて飲んでみた。
スゴウマでびっくり。球場で売るレベルじゃない。
おにゃの子と一緒にオサレなカフェで飲むレベル。
ここ何年もカフェなんて行ってないけどw
生ビールが750円で高いと思ったら、瓶ビールの売り子さんが頑張ってた。「ビール一杯450円で〜す」
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 01:07:48 ID:JonyVYrr0
>>18
その場合は飯はどこかで済ませて球場では我慢するか飲んでも一杯だけだな。

>>21-22

すみませんでした。確かに俺はまだ恵まれてるかもしれない。

ローソンなら龍田揚げ棒最強だな。それにちょこちょこつまみ買えば十分でしょ。
西武ドームなら屋台のオムライスか3塁外野の元気丼か鳥地理丼、カルビ串が最高だな。

まあ、俺は外で調達するつもりだが・・・
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 01:15:07 ID:LM32lrMB0
>>11
駅前にampmなかったっけ?>西武ドーム
もっとも試合がある日はひどいことになってるが。

>>17
俺は球団や関係してるところになるたけ金が落ちて欲しいから全部中で調達してるけど、
それは人それぞれでいいと思うよ。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 02:42:16 ID:JonyVYrr0
>>25
あるよ。数年前は酒類は置いてなかったけどファミマがつぶれてから置くようになった。
だから酒類はそこで調達している。

確かに金を落とすという気概は大事だと思うけどチケット代を自前で払えばそれでいいのかなぁと俺は思う。
実際のところ、地元のファンが足を運んで金を落とさない限りは立ち行かないわけだしね。

ちなみに今日は西武ドーム行くけど狭山茶フロートは購入します(これはここでしか味わえないし)

27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 03:35:53 ID:242+UBOK0
>>14
甲子園のICE BOXに缶チューハイ入れるやつは?

あれ、今年からICE BOXが現品そのままじゃなくて、ビニール袋に
詰めてあるんだよね。
森永が特別仕様で卸してるんだろか?店でいちいち移し替え?
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 03:45:22 ID:9DXdevykO
>>22
ごめんなさいw
贔屓球団は未踏だが三万くらい掛かるんだろうな
>>23
マンモスティー交流戦で飲んでみたいな
あれって内野だけかな?

猫屋敷近くのam/pmは試合開催日は凄いけど
試合ない日はガララーガだろうね
あそこではビックリマンチョコやプロチ買うくらいだな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 09:20:16 ID:Quq7sDZ80
>>27
甲子園サワーね〜。あれ大好き。
アイスボックス巨峰+グレープフルーツサワーの組み合わせが最強。
持ち込み緩いところはクーラーボックスに持参して自作してるぜ。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 19:17:37 ID:KnqIieIxO
>>25
俺もそういう気持ちはあるんだが、甲子園とスカイマークでは出来るだけ球場で飲み食いする気になれても、
京セラではウーロン茶しか買う気にならないんだ。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 19:29:26 ID:PjAb6BFiO
甲子園の氷のカチワリが一番うまい
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 19:51:59 ID:+zkL6SnDO
「甲子園行ってきた」と言うとよく「かちわり買った?」と聞かれる。
売ってる所見た事無いけど夏の高校野球限定なのかな?
(阪神ファンの愛知県民なので行くのは春と秋のデーゲームが主)
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 20:54:23 ID:KJ3z2IjD0
千葉マリンのホットドッグは、包まれているので蒸気でふやけているが、
猫屋敷のホットドッグは紙箱に入っているので、端が干からびていた・・・・
早い時間に行けばウマかったのかもしれないが。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 21:46:50 ID:QHoKxkrg0
>>30
スタ丼厨なんでスタ丼だけは外せないw
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 22:56:50 ID:yVMYjCG40
もしかしたら、関係者が見てくれるかも、と祈って。
西武ドームの屋台に、悪い or 古い油を使っているところがあって
その匂いで、屋台全体で買う気というか、食欲がなくなる。
油を使い回ししないで料理している人なら、気がつくと思う。
雨の中だから、匂いがこもったのかもしれないけど
指導とか入れてくれないものかな。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 23:52:08 ID:1NPvKY/PO
>>35
こんなとこに書き込むより、その旨を西武にメールすれば良いじゃない。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 00:48:40 ID:fyxbS0YL0
>>33
札幌ドーム3Fのホットドッグ屋は注文してから一つずつ作るスタイルだから、
行列が出来るとヤバイ。流石にソーセージは特製の機械で熱してあるが。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 05:17:43 ID:mF3nayaRO
猫屋敷のホットドック、
袋入りってのは昔からあるコンビニにあるようなのじゃない?
31のは、店でソーセージ焼いてて、パンもその場で軽く焼いてたからおいしかったよ
(特大サイズのメジャー級ソーセージもあった)
エルズダイナーのはまだ食べてないけど、そんなのとは思えないし
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 05:21:30 ID:mF3nayaRO
ってよく見たら紙箱ってことは31かな…
やっぱタイミングが悪かったのかねぇ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 06:34:01 ID:JyBE+gt90
前スレに書いてあった猫屋敷のカツサンドってどこで売ってるんでしょう?
ご存知の方教えてください。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 09:35:21 ID:IkknL2Qq0
>>40
Lions勝サンド?カードが付いてるやつ
チケットカウンターとなり
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 14:08:30 ID:w5Iasa/B0
西武ドーム行ってきたがトリチリ丼好きだったんだけど
あの売店はビジター側からは遠くなっちゃったな
カツ重普通に美味かったけど普通すぎて面白くない
ドーム焼きうまかったけど汚い箱の中に入ってて萎える
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 14:21:34 ID:0w8/51jw0
>>32
アレは高校野球でしか見ないね。ただの袋に入った氷に200円の値段を
つけるところが男気にあふれすぎている。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 16:55:06 ID:O+OFZ3gH0
かちわりは市民球場で買いんさい
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 18:19:25 ID:+T9kSd3Y0
>>44
かちわりは市民球場には売っとらんよ。
あれはシロップのかかった「ぶっかき氷」。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 18:28:33 ID:5BfNnvnbO
ガッツ氷のほうが、うめーがや
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 19:03:32 ID:JyBE+gt90
>>41
たぶんそれじゃないと思います。
これなんですけど見つからないんですよね。
来る日とか決まってるんですかね?

>今日西武デームの外の屋台車で売っていた
>味噌カツサンドを食べた。
>玄米食パン2枚に味噌カツが挟んであるやつ。
>600円。
>ボリュウムもまあまあ。
>パンが焼いてあって香ばしく、ウマー!だったよ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 19:25:27 ID:U2IFnVKh0
>>47
↓のページにグルメワゴン情報があるので参考に。
ttp://www.seibulions.jp/stadium/gourmet/wagon/
食べたことないからどれか分かんないけど、晴れ晴れっていうお店のことかな。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 20:03:28 ID:JyBE+gt90
>>48
こんなページがあったんですね。
ありがとうございました。
これっぽいですね。
今度日にちあわせていってみます!
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 22:17:37 ID:FyqL42nG0
Lダイナーのハンバーガー
バンズがカサカサだった・・・・・・
パン類の扱いが悪いんじゃないか?
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 23:11:10 ID:ovdLwAv80
>>50
今日ライオンズバーガー食べたけど確かにカサカサだった
つかめちゃめちゃ食べづらいよ…
あーいうのが流行ってるのはわかるけど、
実際食べてると汁が垂れて悲惨なことに(´・ω・`)
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 00:17:59 ID:EB/b6iC7O
木曜は今季初猫屋敷だ。
今年から色々変わったみたいで楽しみだな。
パン系は評判悪いんなら避けとこうかな
色々目移りしていつものオムライスに落ち着きそうな気もするけど
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 00:19:17 ID:hQ+YKit70
新生猫屋敷に行くなら、ここで評判のうどん屋とか、L's系の軽食物を試すのもありかも
ガーリックポテトおいしいよガーリックポテト

火曜日こそカレーたべるぜ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 09:31:42 ID:nZKS9YC50
「マンモスティー」じゃないと何度言ったら…
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 11:16:59 ID:TcKR1zoj0
>>53
同じく。ガーリックポテト(゜д゜)ウマー
350円であのボリュームは大満足。ビールのあてには最高。
けど、作り置きなのが残念。あと、トントログリル(350円)も
上手かったよ。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 11:43:12 ID:EB/b6iC7O
>>53
即レスもらってたのか、気付かずスマソ
外野応援厨なんでL'sはちと遠いな…
今まで入らなかった一塁側だし一塁側にしかないもん食べよっかな。

>>54
俺もマンモスって言っちゃうが、ネタだろw
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 11:45:05 ID:LD1VV8xS0
>>37
札幌ドームにあって、あのホットドックはもっと評価されてもいいレベル。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 13:49:13 ID:B9YODTAG0
千葉マリンの袋に入ってるホットドックはコーラの売り子が
販売しているやつの事か。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 13:49:16 ID:oRPEq80b0
>>56
L'sは指定席専用なので注意

一塁側にしかないのってなんだろう・・・
外野のカレーと中華丼かなぁ?
みそ勝つ丼も指定エリアだから入れないかもしれないし・・・
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 16:32:59 ID:0c5yWyKdO
>>58
ホットドッグにコーラはいかがですかあぁぁぁ〜!
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 18:01:42 ID:buvSp9UzO
5月に初スカイマークなんですが、内野席で買える
オススメのウマーがあったら教えて下さい。
お願いします。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 20:10:24 ID:m7u8U3rC0
>>60
k藤君乙
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 20:24:38 ID:0dvvBRxRO
>>56
指定席エリアの飯を食べる為に、倍近い金額を支払うのももったいないよねー
まあ買うなら、メジャー級ホットドッグみたいな、限定メニューでもいいのでは
一塁にあって三塁にないものって宮木牧場ぐらいしか思いつかないし…

なんかさっきメルマガきたんだけど、
http://www.seibulions.jp/news/detail/1515.html
http://www.seibulions.jp/stadium/gourmet/hot.php
鶏を食べようとはまた大胆な企画を考えたもんだ>猫屋敷
でもメニューに鶏がないように思うんだが…
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 21:43:38 ID:/pWtCpOI0
>>62
マリンの声がでかい男の売り子?
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:20:33 ID:EB/b6iC7O
>>59>>63
猫FC入ったんで指定の招待券使う日はL's行ってみるかな
一塁側も三塁側もほとんど同じ店が入ってるんだな
それなら限定メニューにするか
>>鳥メニュー
確かにw一品しか見当たらないね。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:02:36 ID:0XDmdO9v0
明日、東京から遥々マツダスタジアムに行きます。
なのに風邪でお腹こわしちゃって(泣)
そんなとき美味しく食べられるのはカープうどんくらい?
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:07:23 ID:znfjQNeTO
広島へようこそ

お腹こわしてるんなら、ヘルメット付きアイスか激辛の烈カレーがオススメだよ
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:14:10 ID:N+bg012N0
>>66
むさしにもうどんあるよ!
球場にはまた来れるだろうから無理しないよーに。
6966:2009/04/27(月) 23:21:30 ID:0XDmdO9v0
>>67
どうも。アイスとかカレーって・・・

>>68
ありがとう。風邪は回復傾向なので行きます!
むさしも覗いてみますね
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:26:40 ID:N+bg012N0
>>69
明日ってことはナイターだよね。
たぶん寒いので気をつけて。
(周りに障害物がないせいか、旧市民より風が強い印象
7166:2009/04/27(月) 23:42:02 ID:0XDmdO9v0
>>70
寒いですか。しっかり防寒しますね。
いろいろありがとう。楽しんできます。
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 00:04:21 ID:mmZDEXvb0
>>59
みそ勝つ丼は指定エリア内だけど、
こないだ行った時はロープで囲って自由席の客もいけるようになってた。
あと個人的に気になったのは、外野の客でも買い物したい、って言えばすんなり内野に通してくれること。
係員にもよるんだろうけど、ああいうのってどうなんだろうなあ…良いような悪いような。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 00:08:48 ID:Mx6M1DPi0
795セットって今でも売ってるのかな?
ホーム側移転してから一塁側行ったことないからわからん…
仮に売ってたとしても運ぶの大変そうだ。チケット見せたりしなきゃいけないし…
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 00:28:25 ID:mZ50F5W80
>>72
俺も同じケースで通ったが
一応念を押されたよ。
俺は念を押されなくてもちゃんとした席に座るから問題ないけど
たしかに現状じゃまずいね。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 01:26:55 ID:vtlAz1TT0
広島では所有するチケットの種類に関係なく全店舗行けるので
行ける行けない/“不正入場”の問題は全く起きない。
(そうではない店も一部あるが、同じ内容の店が他の場所にもある)
カープ側の店で順番待ちするビジターファンも普通に見られる。
もちろんユニ・グッズ等着用のまま。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 02:39:28 ID:jh+MT4IP0
>>75
それはいいね。
パレスチナとイスラエルじゃないんだから、飯の時ぐらいどっちのファンとかいう壁は作らず
うまいものは共有したいものだ。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 02:46:51 ID:wf75zzeJ0
>>61
移動自由だった気が
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 02:49:39 ID:vtlAz1TT0
>>76
スレ違いだが、試合後のグッズショップでは
(注:ビジターファン向けグッズは「黄色と白のジェット風船」しかない)
入場待ち(客多過ぎで制限発動が多い)をするビジターファンなんていう
強烈に微笑ましい光景もあるw
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 02:52:51 ID:rcGv/TEeO
>>76
辺見庸が著書「もの食う人々」の中で同じようなことを書いてたな。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 02:53:01 ID:0C9USYty0
>>76
球場の構造とかあるからなぁ
それより内野/外野の行き来ができない球場のほうが辛い
正直ユニなんて席じゃなきゃまったくきにならんし
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 06:50:58 ID:oq0mtM4oO
>>75

> 広島では所有するチケットの種類に関係なく全店舗行けるので

ヒント:コンコース以外の店
全食種食べられるなら多分正解
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 12:20:42 ID:AHDgQcZQO
外野席の観客用に、内野席限定の食い物を買って持って来てくれるサービスがあればいいのにな。
料金は食い物代金の合計の1、2割くらいで。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 12:27:52 ID:lljEgLe10
西武ドームで実際に外野自由席券で入ってそのまま内野に居座る人ってそんなにいるの?
調べようのないことだから分からないだろうけど…
慣れてない人だと内野エリアに買いだし行けること知らないで売店少ないと言ってる人もいるしなあ
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 12:33:58 ID:rcGv/TEeO
>>81
> ヒント:コンコース以外の店

コンコース以外って、内野二階のカープうどんとか、レフト下のSweepとか、むさしとか?
あれもチケット関係無く誰でも買いに行けるけど?

どこかのチケット無いと利用出来ない店舗が広島にあるなら教えて欲しいんですが。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 17:58:55 ID:NTbsaKc10
>>81
ヒント書いて逆に分かりにくくしてるじゃねえか
主張があるならハッキリ書けよ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 20:56:38 ID:oq0mtM4oO
>>84
sweepは他にもある
つまりそういう事

>>85
君達には分からなくて結構
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 22:49:58 ID:NTbsaKc10
教えて欲しいんですが→つまりそういう事

主張があるならハッキリ書けよ→分からなくて結構


何なの一体
ここって謎かけスレなの?
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 22:57:08 ID:0C9USYty0
今季猫屋敷3試合目。オープン戦含めると6だけどw

・ライオンズカレー
http://www8.atpages.jp/umai/up/img/24_0.jpg
何度も何度も気になってたライオンズカレー
値段と量はつりあってる感じ
種類が実は三種類あったことが判明
味はよかったです。普通の野球場のカレーとは違う感じ
ただ赤ピーマンがですね…ry 唯一食べれないものが入ってると一気にorz

・牛カルビ串、奥のみやこ鶏串 それぞれ500円
>>63にある限定もの、という名前の宮木牧場出張版でした
串焼に定評のある宮木牧場なのでカルビは文句なし
ただ鶏の味が微妙に違うような。鶏だからだと思うけど
鶏はタレか塩選べました

・チリコンカルネ 350円
エルズry より
量はやや少ないかなーという印象。でもソースっていうんですか?あれがおいしかったです

余談ですが、エルズ系のサイドメニューの袋が少しかわってました。ちょっとおいしそう度がアップ
あとガーリックポテトが行った時ちょうど売り切れで涙目。おいしいからしょうがない
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 23:21:29 ID:0Wkj9fEx0
>>87






























90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 02:16:13 ID:vqLUDSXtO
>>87
>>86氏は、コンコース以外に位置する店舗には特定チケットでしか入れないと勘違いして書き込み、
間違いに気付いたら素直に謝ればすむのに、プライドが邪魔してファビョってしまったようですね。
ドンマイですね。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 04:49:38 ID:71RcdXp00
>>83
いるんじゃない?ロッテ戦やASでは、むしろ内野の券持ってるのに
外野に行く人もいるけどねww


巨人戦で西武ドーム行くんですけど、C指定席でもL`s行けますかね?
西武ドーム行った事無い巨人ファンの人と行くんで食べさせてあげたい
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 06:41:32 ID:Vj9jGREj0
去年と仕様が変わったっからわからん・・・
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 06:49:01 ID:SJFyPnJNO
>>90
ドンマイ
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 10:52:37 ID:elF/XKYMO
猫屋敷のトントログリル、場所によってor日によって味違うのかな?
ホーム開幕戦と次の日に一塁側で購入したやつは豚バラメインで
玉ねぎが多少入っているぐらいだったんだけど(前に誰かが写メうpしてた感じ)、
昨日3塁側ので買ったら、キャベツともやしいっぱいの「豚バラ入り野菜炒め」
という感じのものだったんだが…。
ちなみに前者は袋入り、後者はカップ入り(蓋付)だった。
キャベツの芯だらけで正直泣けた。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 11:37:17 ID:2ddhEAIv0
>>94
キャベツは芯がうまいんだぞ。
芯だけ使って、葉っぱを捨てる店もある。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 12:57:31 ID:qyKA9ycKO
>>91
Cは行けない
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 13:06:28 ID:bRFipV0B0
>>91,96
巨人阪神戦は内野と外野の境目以外チケ確認しないからいけるよ

>>94
なんか入れ物違ってたよね
昨日は食べなかったので判らないが、マイナーチェンジでもしたのだろうかw
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 13:09:03 ID:qyKA9ycKO
>>97
そうなの?
公式には「指定席エリア(内野指定席Cを除く)専用飲食エリア」って書いてあるから行けないのかと
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 13:15:10 ID:bRFipV0B0
うーん、そんな記述みあたらないけどなぁ
シークレット席だけじゃないかね
どっちにしろ交流戦で指定CとAB,ベンチサイドを分けるのは難しいんじゃないかな
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 13:38:01 ID:qyKA9ycKO
>>99
なるほど。ちなみに自分が見たのは
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0326_2.pdf

まあBもCも値段一緒だし
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 16:27:33 ID:K0Nn//iyO
甲子園現地です、金本の弁当箱付き1800円バージョンが販売されました

祝日という事もあってか結構並んでます
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 20:07:20 ID:bRPMPjGl0
マツダスタジアム
若鶏もも肉おろしポン酢丼(倉プロデュースメニュー)
1000円

ちょっと鶏肉の旨みよりポン酢の酸味が勝ってるかなと思う
それがご飯にまで染み込んでるのでポン酢の印象が強く残る
個人的には丼じゃなく飯と分けて盛ってあれば美味しくいただける感じ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:28:43 ID:0h88KiPN0
昨日今日猫屋敷に行ってきたんだが、
1塁側って食べ物屋が少ないのね。。
新設の食べ物屋エリアも、書き込みを読む分にはイマイチみたいだし。
今日は3塁側に『遠征』して、いつものどんぶり食べたよ。
やっぱり猫屋敷に行ったらどんぶりだなと実感。
でも牛タン串は美味しかったかな。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 23:50:39 ID:d0O/Su6C0
どこの球場でも目の前で焼いてくれる串焼き系は鉄板だね。
時間がかかるのと、冷めると一気に不味くなるのがアレだけど。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 02:39:41 ID:5RQ2jvNBO
ズムスタ…期待値が高すぎたのか、目新しいだけでどれもこれもイマイチだったなぁ…。
カープうどんも市民マジックだった事に舌が気付いちゃったし。

106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 02:48:24 ID:70xUcURfO
>>105
所詮は社食給食専門会社のエームサービスだからな。。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 03:29:18 ID:pX5JJo8aO
>>105
店の並び列も開幕シリーズ時より短くなってきた。まあ店員が慣れて来たのもあるんだろうけどね。
俺も一回食べただけで、今は持ち込みだな。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 06:52:43 ID:Xki13Sun0
猫屋敷って書き込む奴って知障なの?
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 06:54:39 ID:GiU2FcrcO
うんこ
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 07:18:18 ID:PweParKC0
>>103
 ま た 三 塁 側 か !

って書き込んでたホームファンの気持ちが分かってくれましたか?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 08:03:04 ID:lr/rwKf10
>>105
選手プロデュースのメニュー、
鶏モモと牛カルビを食べたけど、
たしかに味が値段&待ち時間に釣り合ってないと思う。
不味くて食えないってレベルでは無いけどね。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 12:28:53 ID:7WB1uNGIO
エーム一元管理だから、やる気さえあれば
データの収集・解析はなんて障害無くできて、改善もこまめにされることだろうが、
独占状態だから何もしなくても儲かる、と考える可能性も否定できない
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 14:00:01 ID:pT/phZ5r0
営業日および時間限定、客も短時間に殺到するので
値段&待ち時間は仕方ない部分もある。
逆に、それ以外の不満な点は今のところ特にない。
>>112
飲食物持込自由&途中出場・再入場可なので
独占でもなければ何もしなくても儲かるという状況でもない。
エームもその点は頭に置いている。

飲料販売が改善されるのは早かった。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 16:44:46 ID:70xUcURfO
>>113
缶ビールの500円販売は確かに良かったね。
飲料自販機設置はエームはノータッチ。球団の判断っぽい。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 17:02:19 ID:jeBRgawP0
ナゴヤはいつになったらお姉さんが生ビール売りにきてくれるんだろう
と思ってたけど、
東京や神宮行って、その量と値段にびっくり

これだったら
缶の方が量多いし、値段安いし、すぐ買えるし
生欲しけりゃ売店行けば、750円で500mlよりたくさん入れてくれるので、
お姉さんから買う夢は我慢するし、田舎球場扱いされるのも我慢するので
ビールは今までどおりでいいや、と思った
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 21:32:47 ID:0DSvolJm0
>>110
おぉもう…
痛いほど実感したよ。
今までの分も存分に食べてほしいと思った3連戦。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 23:59:29 ID:2RBMYEYr0
>>17>>21>>22
糞Rに金なんて払う必要はないよ。

関内…酷道技
信濃町…名狩野技
海浜幕張…二死鮒橋技使え。

あくまで「適正化」です

キセル初級者スレ 7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1235215959/
●○$¥キセルの奥義・其の八拾弍¥$●○
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1240492999/
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 00:06:52 ID:GlS/4Q9IO
>>117
ドアホ
近場以外は余計高くなるわ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 09:36:07 ID:7kq3QWWw0
>>108
猫屋敷って書き込む奴は知障

>>118
お前も知障だろ
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 17:06:17 ID:37TuvLYr0
ね こ や し き

に、久々のメロンパン
ハッピーハッピーが登場。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 17:16:02 ID:l2coVZEL0
ハッピーハッピー、できれば毎日、でなければもう少し多く西武ドームに来て欲しいなー
食べてみたいけど、自分が行く日はいつも来てないんだよね
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 21:47:03 ID:bEu8VLSu0
これから良い観戦日和なのに。
インフルエンザ禍が早々に収束してほしいと願う次第。

神宮のウィンナー盛りとポテトでビール飲みたい。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 00:08:06 ID:hF4UWro00
甲子園のアイスドッグはもう売ってないの?
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 11:15:31 ID:i5Iizdw40
>>116
ライト外野のカレーに串カツ乗っけて食うのをお勧め
ちと高くなっちゃうけど・・・

1塁外野の数少ない楽しみ
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 15:14:07 ID:axTmEHk00
西武ドーム西武ドーム西武ドーム西武ドーム西武ドーム西武ドーム西武ドーム西武ドーム西武ドーム
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 23:26:08 ID:c0weAutz0
甲子園のジャンボローストビーフサンド食ってみた
ドレッシングが少しキツイけどボリュームあって美味しい
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 00:03:24 ID:Q3hCDigr0
熊谷でイースタンリーグの試合(猫×鷲)があったので行ってきましたよ。
公園内には屋台がいくつか出ており、テキヤ系と地元民系で場所が分かれていました。
せっかくなので今日は地元民系の屋台で。

・きゅうりの浅漬け(\100)
きゅうりのみずみずしさが暑い最中にはありがたいです。
ただちょっとしょっぱいかな。

・手打ちうどん(\500)
注文すると、プラスチックの容器+
.うどん玉、つゆ、具(肉とねぎ)がビニールでパッケージ化されたものを渡されました。
えーっと、これを自分で開けて容器に盛りつければいいんですね…って客をなめるな!

が、このうどんが実は至極うまかったという罠。
うどんは手打ち“風”じゃなくて本物の手打ちのようです。
太さは不揃いなんですが、そのコシが半端じゃありません。
こんなんちゃんとした店でもなかなか食べれませんよ。
つゆの最後の一滴まで飲み干してしまいました。

どこのうどんか知らないけれど、猫屋敷に来てくれないかなあ…
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 00:10:29 ID:U4TwIkvL0
盛り付けまで頼んだらきっと800円ぐらいかかってしまうな
なんにせよ食べてみたいなぁw
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 00:34:19 ID:y6wBrkFP0
>>127
>・きゅうりの浅漬け(\100)

ちょww、県営大宮球場とか、ジャンルが違うけど浦和競馬とか、埼玉はやけにきゅうりが目立つなあ。

自分が熊谷に行ったとき(2年前7月の猫主催イースタン)には出店があった覚えがないんだけど、
今年は充実してたんだ。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 07:09:47 ID:DOOk11Ni0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鉄道業界への転職ってどうよ? Part34 [転職]


鉄ヲタきもいし無理
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:05:28 ID:lYtxhe0xO
新広島に昨日行った感想

○フィラデルフィアチーズステーキ:固めのパンに熱々のステーキとチーズ、それに程よく調和したソース、こってり系が好きなら買い

○牛串・豚串:400円であのボリュームならば納得、ちょっと肉が固いかな

○牛すじ煮込み
汁がよく染み込んでいて美味、お酒のツマミにどうぞ、500円
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:47:47 ID:LkbyYEKyO
フィラデルフィア〜は評判通りに不味くてダメだった。固いバケットもパサパサ、ステーキとは名ばかりのスライス赤身肉もパサパサでソースはしょっぱい。飲み物で流し込まなきゃ無理だわ。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:54:18 ID:g+tZ7j69O
>>132
いかんせん食べにくいし、現物が運ばれてきた時のサイズのがっかり感ときたら、ねぇ・・・
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 12:24:34 ID:EZzpY8dK0
熊谷でイースタンリーグの試合(ライオンズ対イーグルス)があったので行ってきましたよ。
公園内には屋台がいくつか出ており、テキヤ系と地元民系で場所が分かれていました。
せっかくなので今日は地元民系の屋台で。

・きゅうりの浅漬け(\100)
きゅうりのみずみずしさが暑い最中にはありがたいです。
ただちょっとしょっぱいですね。

・手打ちうどん(\500)
注文すると、プラスチックの容器+
.うどん玉、つゆ、具(肉とねぎ)がビニールでパッケージ化されたものを渡されました。
えーっと、これを自分で開けて容器に盛りつければいいんですね…って客をなめるな!

が、このうどんが実はとてもおいしかったです。
うどんは手打ち“風”じゃなくて本物の手打ちのようです。
太さは不揃いなんですが、そのコシが半端じゃありません。
こんなんちゃんとした店でもなかなか食べられませんよ。
つゆの最後の一滴まで飲み干してしまいました。

どこのうどんか知らないけれど、西武ドームに来てくれないでしょうかねえ…
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 12:41:25 ID:g+tZ7j69O
これはひどい
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 21:13:02 ID:6nmZaUDO0
新広島で「コレは食っとけ!」と言うものを挙げてもらえますか?
(うどんは食べたので、うどん以外で)
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 21:18:41 ID:XdIAFb0D0
>>136
一通り全部(但し、うどん以外)
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 23:13:35 ID:tXPc73y90
>>136
烈レッドカレー
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 23:36:43 ID:FD6VztyX0
>>136
敵を呑んでかかれ
140136:2009/05/04(月) 00:10:23 ID:U21lZoO60
>>137
そんなに喰えんがな ('・ω・`)
>>138
辛そうですねえ。でも頑張って来ます。
>>139
なるほど。球場行く前にジョア買ってきます。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 00:22:42 ID:02/egHCn0
ヤクルトじゃないのかw
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 01:01:07 ID:ewxlgUGp0
>>136
飛び抜けてコレというものはないものの、あまりにも種類が増えたため
毎回違うものを食べていくとそれだけでも長期間楽しめる。
そうするうちに、行く度に食べたいものが見つかると思う。

という訳で、短期間でリニューアルされそうなものから試すとして
まず選手メニュー(5種)を制覇、選手弁当(4種)に挑戦中。
中身は普通だが、従来はこういうものすらなかったので子供は大喜びかも。
レッドカレーはまだ食べていない。うどんは早くても秋になりそうw
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 07:50:20 ID:d0xOnlAsO
>>136
「若鶏もも肉おろしポン酢丼」と「烈レッドカレー」だな

とくに前者は6月にはメニューが入れ替わるから急げ
場所は2品ともバックスクリーン裏
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 09:25:52 ID:Uln85F3T0
厳密に言えば球場じゃないけど、水道橋→東京ドームの道にあるたこ焼き屋あるじゃん?交差点の
あそこで辛口頼んだんだけどあんなに不味いたこ焼きは初めてだよ。生まれて初めて好物のたこ焼き残したわ
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 21:29:37 ID:qTcVgsJQO
>>144
あそこのたこ焼き屋ちょっと気になってたんだよな
パファンなんで滅多に行かないけど
無難に松屋とかマックにしがちだなぁ。東ドんときゃ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 21:36:45 ID:Gj2gB7eoO
タコ焼き屋っていうと、神宮行くときに毎回買ってた秩父宮前の明石焼きの屋台が無くなったのが残念だな。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 00:22:32 ID:go1kAj7AO
スカイマーク3塁側内野のピザは相変わらず旨いな〜
カレーも無難だが良い味


しかし今日は球場混みすぎでびっくりしたわ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:12:55 ID:eC23xKQw0
>>144
ラクーアの1階に銀だこがある。
どうしても食べたいならそちらへ…
東京ドームに行くと、いつも銀だこのたこ焼きが主食です。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:20:05 ID:6ofhZhq8O
昨日マツダスタジアム行ったから感想を。
マツダスタジアムスレにも書いたけど一応貼っときますね。

■ 「こいむすび」のおむすび150円
ただのコンビニむすび。広島駅弁当製。二度と買わね。むすびはむさしで食うべし。

■因島はっさくサワー500円
これは美味しい。次は瀬戸田みかんサワーも飲もっと。http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2660.jpg

■ワゴン販売のチュロス300円
よく観光地にあるチュロス。長い、甘い、旨い。http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2661.jpg

■「Koi Court」のマエケン焼きそば1000円
焼きそばの上にたこ焼き。ちょいしつこく感じた。まあ若者向けだな。
■「Koi Court」の倉若鶏おろしポン酢丼1000円
うまい。家で作って食べたいな。
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2662.jpg

■カープドーナツ200円
美味しい。これは次も食べたい!150円の普通のドーナツもあるが、カープドーナツの方がうまかった。

以上。グルメとは言いがたい人間の感想だから、参考程度にしてください。

まだまだ食べてないものが山ほどある。次行くのが楽しみだ!
150136:2009/05/05(火) 01:20:43 ID:MtgJ/ybE0
新広島行って来ました。
>>141
すいません。ジョアにしたばっかりに連敗…
ヤクルト5本パックは一気に全部飲めないし、球場で「紙コップに(ry)」とか言われたら困るので…
>>142
なんというか、ディズニーランドと同じで、何度か行く事を前提の方が楽しめますね。
遠征に来る人も、2日か3日かけて色々回った方が良いですね。
>>143
レッドカレー食べました。タバスコから酸味を抜いた様な辛さ、水が無いとダメと言う訳ではなかったです。
あと選手メニューは「カルビ丼」食べましたが、肉がちょっと残念な感じでした。
「若鶏もも肉おろしポン酢丼」の方が良かったかも。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:45:11 ID:RmztnX7HO
>>147
俺は最近ピザが旨いのを知って、今日楽しみにしていて
三塁内野の角煮丼とジェラートの所までは行ったんだが
見つけられんかったよ 残念
後、一塁内野のチキンスティック売ってる所のオバチャンは
バイトの子を怒る前に髪の毛を束ねてくれ ちょい気持ち悪いよ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:56:47 ID:xW3FZ51v0
「若鶏もも肉おろしポン酢丼」は実際美味いうえ
倉家オリジナルで比較の対象がないという点で得をしているかもw
カレーは3種(普通のもの/レッド/大竹)ありますし
「カルビ丼」はもしかすると「鉄板」のステーキ丼の方が上かも。
それでも、なんだかんだ言いながら選手メニューは皆売れています。

ヘルメットアイス・・・量の割に高いのは容器代込という事で。
(耐熱温度が−20℃〜120℃の材質、普通に再使用可)
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:58:44 ID:xE9EPha8O
>>150
乙です。
カルビ丼は同じく食べた連れががっくりしていたね、言ってあげとけばよかったな。

そんな連れも大竹「チーズ&唐揚げカレー」を何故か絶賛していたので、
次回はポン酢丼と併せて食ってみてください。
個人的には、

【ボリューム】
チーズ&唐揚げカレー>>>>>おろしポン酢丼
【味】
おろしポン酢丼>>>>>チーズ&唐揚げカレー
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 05:06:05 ID:aw2E6aEbO
>>132
フィリーチーズステーキは現地の実物も薄切り肉のはずだよ
つか、こまぎれだったかもしらん
まあ確かにステーキっつうとイメージがなあ
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 11:12:32 ID:BJCdJzANO
昨日浜スタに行ってきた
みかん氷は相変わらず(゚д゚)ウマーだった
それよりもベイドッグの売店の隣でメンチカツ売ってたんだがかなり(゚∀゚)=3ウマー!一個250円もするけどな…
大きさはクオーターパウンダーのパテと同じかそれ以上
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 20:44:43 ID:RMRCAUt50
マリンのケータリングカーで売っている北海道の豚丼って既出?
今日初めて食べたんだがなかなかうまかった。明日も行くんだが
ケータリングカーでおすすめってある?
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 20:56:04 ID:aJhM+T1tO
西武ドーム三塁側席後方の獅子はいいね。1500円で中華中心のビュッフェ。
球場メシとしては破格だと思う。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:10:51 ID:HAQYMrfWO
>>155
玉ねぎ多めでメンチカツっぽくないよな
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 23:14:00 ID:aGnoNg5E0
そういや千葉マリンでぶっといソーセージを石焼き?みたいのしてる屋台があるけど、あれってどう?
めちゃくちゃ良い匂いで美味そうなんだが
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 23:37:17 ID:7QRKzs9C0
>>156
ひろ屋 ベーコンステーキ弁当

>>159
それなりに
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 00:11:07 ID:wDEj/xt60
>>156
豚丼は北海道物産展で来た時と較べて
少し作りが雑になった。
(同じ人かどうかはわからないが)
ただし、値段とボリュームは相変わらず良心的と言えるレベル。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 00:13:40 ID:wDEj/xt60
>>156
同じくひろ屋のガーリックステーキ弁当は、クルーンが並んで買ってたくらいだから
結構有名なのかも。
オレにはニンニクがきつすぎたけど。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 01:14:24 ID:zWonccygO
>>162
選手自ら並ぶんだねw
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 01:16:28 ID:lTdpEInB0
>>162
ハムの藤井も買ってたそうだなw
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 01:56:22 ID:hM68Vv6eO
明日は西武ドームでバイキング食いまくろ。あ今日か。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 02:15:04 ID:ZVNdKasC0
売店で買い物をする選手といえば石井一久だな
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 02:16:55 ID:xV0lth3W0
>>165
バイキングは行ったことないけど今日も混みそうだから早めがいいかも
といっても再入場に30分くらいかかってしまいそうだが
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 02:52:40 ID:QbtexeU/0
>>156
ファームの試合があったときに食ったけど、松屋とかチェーン店の豚丼とは格が違うよね。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 03:21:04 ID:27oqglF+0
>>167
3塁側から直接行けるから再入場関係ないんでない?
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 03:54:01 ID:ctLBbxEx0
てか松屋ってまだ豚丼出してるのか!?
スレッ違いだが
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 07:56:37 ID:ql9h3c0m0
>>160、162
サンクス。さっそく行ってみる。
>>168
大きい肉が4枚とご飯にしみ込んだタレが絶品だった!今まで食べていた豚丼
はなんだったのかと思ったわ。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 08:25:42 ID:U0paJv390
>>168
あちらのほうが本家、十勝地方が発祥だったで北海道じゃ普通にあるよ
 ●参考  ttp://www.butadon.com/

吉野家が同じ名前を使った時には抗議するかと思ったんだが…
(以前『北海道物産展』とかで後者のイメージで蔑むように「こんなのイラネ」とか言ってる客を何度か見た)
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 09:01:21 ID:hM68Vv6eO
>167

満員の日でも西武のバイキングは待つってことそんな無いよ。
千五百円の額面で敬遠されてるのだとしたら実に勿体ないが…
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 10:44:57 ID:xV0lth3W0
>>169
再入場がおkになるまでレストラン系の方も行けなかったと思う。ただこないだは再入場がおkになる前にレストラン系の方に行けたから変わったのかもしれない…
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 12:56:39 ID:npxd15D8O
昨日の京セラのナイターに行ってたんだが、一番人気がケンタッキーだったのが悲しいかったなあ。
試合直前で50人以上列をなしてたが、てめーら非日常空間に来てまでケンタッキー食いたいか?
一方でワゴン弁当は売れてなかったな。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 12:58:55 ID:5S+oOMztO
球場を食い物屋と勘違いしてるバカ発見。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 14:04:27 ID:8/kmXuo70
球場での収入源として飲み物食い物とグッズは重要だと思うが。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 14:40:29 ID:ddZzB1Pm0
>>162
ひろ屋のガーリックステーキはどこかのブログで酷評されてたな。
まぁステーキ弁当買う位ならボビーバーガー+月見そば+モツ煮の方がいいだろう。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:00:16 ID:/oxLUksc0
>>175
甲子園でもケンタは行列できてる。
まあ「確実」な選択ではあるんだけど、面白くないわなw
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:02:46 ID:yEbzJrvi0
千葉マリンだとロッテリアに行列出来るしな
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:30:30 ID:xdhz39FKO
マリスタのロッテリアは何気に要領悪くないか? 結果、行列。

ボビーバーガも今季限りか、寂しいなぁ。パイナップル好きなんだが。。。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 16:59:00 ID:uYAdqG+qO
>>178
あすこは肉の仕入れにばらつきが…っていうか外れがたまに紛れコンドル。
当たりだと激(゜д゜)ウマー
筋ばった部位のとこだと金返せ!!
どっちも経験あるけどこんな感じですよ。

マリンだとレフト外野の売店がマズイからテントの方で買うことの方が多いかな。
ライトのチャーシューおにぎり食べてみたい…。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 17:00:21 ID:8/kmXuo70
GWの旅行から今帰宅。
4/30の巨人戦と5/4のヤクルト戦を新球場で見てきた。
で喰った物の感想。
・カープうどんの肉うどんは旧球場の肉うどんと全く同じ物だった。
 以前うどんのコシが良くなったと書いてあったけど全然そんな事無かったorz。
 まあ何も変わらないのもまた良しか。カープラーメンは無かった?な。

・むすびのむさしの地海老うどん シコシコのうどんとエビ天がウマー600円

・ボンルパのレッドカープカレー ここに書いてあった通りレトルト。その場で
 レトルトパックから出すかあ?ご飯ややべちゃべちゃ味それなり600円

・なかおか 親爺がびっくりテラスのBBQの臭いに負けて買ってきたw焼き鳥(もも?)
 焼きたてでウマーでも400円、騙されてヤクルト戦で牛カルビ丼買った。
 ウマーだったが飯も肉も極小orz 600円、一緒に買った作り置き牛串と豚串
 作り置きはやっぱ避けた方がいいな。焼いているのを待ってると試合がorz

・PRESENCE? ながーいカレーパン400円ウマー

・?まるごとイカ焼きのある店 お好み天揚げ350円ウマー

ちょっとaimのユニホームがアレだがまあまあかな。
次回は行列長かった選手プロデュース物をチャレンジしたい。

番外編として帰りに野球鳥でホームランセット1500円+ビールでしめたw


184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 17:33:33 ID:TaFUdmFiO
確か京セラのマックは1日売上で全国一位になった事もあったはず。


>>182
チャーシューおにぎり&たぬきうどんセットがオススメ
500円でこの量はお得
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 18:03:44 ID:e7kf1EKk0
>>183
なかおかではなくはなおか
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 18:06:37 ID:uYAdqG+qO
>>184
う、旨そうな組み合わせだねぇ。
ライトだと肉うどんもあるんだよね…うらやますぃ。
昔はユニ脱いで内野側からライトへ潜入、んで牛筋とかモツ煮とかチャーシュー麺とか食べに行ったもんだけど今は行きにくい…。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 18:22:36 ID:AZ92oeUi0
本日で西武ドームHOTHOTプロジェクト終了(というか次試合あるの交流戦だしねw)
多分交流戦にまたなんかやるだろうけど

今日は前回スルーした宮木牧場の限定豚丼に特攻
大きい豚肉三枚に、グリンピース少々、紅しょうがと、シンプルめ
味は文句なしでおいしかったです。ローストビーフの時も思ったけど、丼ものをレギュラーにしてほしい
焼きたての肉を載せてくれるので、匂いがヤバイ…
ただ当方指定Bのネット裏に一番近いブロック(つまり反対側w)だったので食べるのが遅かった
出来立てをその場で食べればもっともっとおいしかったかもしれない
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 21:20:16 ID:ddZzB1Pm0
>>182
なるほど。ただ、900円(弁当なら1300円)で当たりか外れか分からんてのはリスクの方が大きいな。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 22:30:20 ID:2YmaBG9K0
>>187
去年はカレーとラーメンの交流戦
カレーラーメンなんてのがあったw
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 22:35:37 ID:Pr3K2cWX0
>>183
広島の“正しい”「レッドカレー」は
ボンルパ(ネット裏1塁寄り)の600円のヤツではなく
ALPHA(バックスクリーン裏)ですぜ旦那orz 800円。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 23:22:02 ID:tAN4GkAV0
>>190
烈レッドカレー(ウッドデッキ横)
大竹カレー(スコアボード裏)
普通のカレー(知らん)

ややこしいよな。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 23:37:20 ID:3WFTcRQcO
>>186
マリンのライト下で、俺はチャーシュー麺が好きだけど、早く売り切れるのは肉うどん。
確かにうまい。でもラーメン好きなので
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 00:04:20 ID:WrjlO2er0
>>186
モツ煮はバックスクリーン裏のが美味いんじゃなかったっけ?
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 00:17:50 ID:nFQMFkdf0
>>190
すまん写真を拡大して見たらレッドチキンカープカレーになっていたorz

>>185
すまん単なる打ち間違え

>・?まるごとイカ焼きのある店 お好み天揚げ350円ウマー
写真拡大して良く見たらICHIMONJIって書いてあったので一文字屋かな
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 01:54:49 ID:gZKXKtXkO
個人的には海頭復活してガナドールをレフトに戻して欲しいな。
チーズステーキは撤退でw
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 02:38:55 ID:6cj4SYNwO
肉うどんは後楽園球場がうまかった
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 02:48:34 ID:/kixDac+0
>>193
モツ煮は一塁側内野二階席の最も外野よりに在るストライクが最もうまい。
牛筋は3年前まであったライト裏の海頭が最高だったなぁ。

ここの皮つきポテトと牛筋を購入してビールでやっつけるのが最高でした。

>>156
最近、見ないような気がするがソーセージタコスはかなりおすすめ。



198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 02:51:12 ID:/kixDac+0
ちなみにバックスクリーン裏と言えばコッペパンにカツを挟んだカツパンが好きでした。

あれにソースとマスタードをたっぷりかけてモツ煮と枝豆をアテにビールが定番だったなぁ。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 09:31:54 ID:qDsYMLsK0
>>197
あんまりストライクの宣伝するなよ
観客多い時は4階コンコースの店から
階段降りて3階まで並んでて30分待ちとかなんだからw
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 09:51:31 ID:XlC0voeF0
東京D行く時はコンビニで紙パックのジュースと弁当買うか
マックのバリューセットだな
これなら持ち込みの時もワーワー言われない

最近は東京ドームも美味い店は少しはあるのかなぁ?高そうだけど
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 10:01:29 ID:YIHOppnq0
俺も水道橋駅でマックを買ってしまう、ドームで美味い物あったら知りたい
マックの近くのカレー屋も微妙に気になる、もはや球場飯ではないがw
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 10:08:01 ID:+Rj1590eO
東京ドームのレフト側で、
列がすぐ捌けて、不味くなくて、
東京ドーム価格の範囲内の物で何かないか?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 10:26:00 ID:mGKgGtoQ0
東京ドームは4階のネット裏にあるコンビニが結構使えますぜ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 10:31:54 ID:mGKgGtoQ0
東京ドームはこれぞというのがあれば俺も知りたい。
ハニーマスタードホットドッグは結構好きだけどあれ人によってはだめかも。
自分はいつも池袋のデパ地下でいろいろ買い込んでから行ってます。
試合後の打ち上げだけど後楽園駅の上にあるアジアンキッチンはビジユニ着ていくと隔離部屋に案内されますw
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 14:12:24 ID:tXRPl4Z10
>>204
いか焼き
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 16:35:51 ID:iZTOKRGl0
東京ドームは妙にこってりしたラーメン屋位しか記憶に無いなぁ>おいしいところ
水道橋近辺ならおいしいものあるので、そこで食べたほうがいいとはおもうけど
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 18:35:44 ID:t2irBnDx0
東京ドーム行くときは王将で食べてから行くなぁ
いつも混んでるけど
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:23:57 ID:si3/K+EZ0
メトロエム後楽園のとんかつ和幸、ラクーアのケンタッキー、水道橋駅近くのサブウェイ
東京ドーム周辺の無難な食料調達店w
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:41:46 ID:mwIwdG2I0
この間東京D行った時、薄切り肉を重ねたトンカツのサンドを食べた
店の名前は忘れちゃったけど美味しかったよ
ただ2つで700円もしたので(1つ1つは大きかったけどさ)
もう一度買うかというと、たぶん買わないと思う…
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:07:06 ID:4bTj40PR0
水道橋なら松屋だなあ。
一時期、肉とご飯がセパレートされていたときは面食らったが。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:34:25 ID:lHsAjO4Y0
普通にコンビニで買い込んでから東京ドームに行く

だって場内にロクなもんないし。
少しは西武ドームを見習えっての
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:42:18 ID:mwIwdG2I0
西武ドームは美味しいけど、どの店もいっつも行列できてて
買うのあきらめることも多い
試合中に席立つの好きじゃないので、最初に買えないとあきらめてしまう
ドーム内のお店、いくつかは外にもテントかなんか出してくれたらなー
そしたら入場前に買えるw
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:42:55 ID:ouAePRCy0
売店に行くのに傘が要る西武ドームを見習われても困るw
ドームの中でそこそこの値段で美味いものを売ってくれ
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:49:10 ID:iZTOKRGl0
西武ドームは外の広場のほうが人気店多いイメージだけどなw
ここんところ休日は混んでるので、ウマースレ住民としては少し涙目
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:51:11 ID:92BRqbmj0
>>214
人がいっぱい来てくれるのはいいことなんだが、食事には困るよねw
自分は西武ドーム行く時って半分飯食いに行く感覚だな。「今日はあれを食べよう」って感じで。
216202:2009/05/07(木) 21:56:33 ID:+Rj1590eO
試合開始時間に間に合わないから、外で買う時間が無いんだよなぁ
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:08:40 ID:jvwc/ieB0
>>212
檻ヲタとしては西武ドームで並ぶとは考えられない
一回CS争いの時はめちゃ込みだった
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:42:55 ID:aCOW5r2i0
西武ドームの31は1塁と3塁でなんであんなにサービスが違うんだろう
オムライスは行列が凄くて最近全然買ってないな
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:49:03 ID:gmGsNqvY0
美味いけど30分待ちとかだもんねぇ…
まさか試合開始に間に合わないとは思わなんだ。(ノД`)

常設店舗になれば少しは早くさばけるんだろうか。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:55:38 ID:iZTOKRGl0
スタッフさん2人だからねぇ>オムライス
バクダン焼きは三塁側指定エリアにもくるようになって若干混雑が緩和されたな
オムライスもあっちこないかなぁ
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:58:46 ID:ouAePRCy0
>>218
去年行った時は3塁側でドーム焼き売って無かったみたいだけど
今年は1塁側でも売ってて良かったよ
アイス?極寒だったから冷たいものに興味は無かったw
四月の末のデーゲームで気温一桁で冷たい雨が吹き込むってどんな山奥だよ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:01:14 ID:wYJuNWtU0
西武ドームの丼勝のおにいさんは結局今期はいないということでFA?
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:45:41 ID:BWYwxAhh0
東京ドームは1F3塁側のケンタの隣に出来たパスタ屋が熱々のパスタを出してくれる
味は普通だけど東京ドームの飯を考えたら美味い方だと思う

ミートソース、カルボナーラ、明太子、トマトソースにチーズ入った物

たしか味はこの4種類だったかな?
値段は700円前後
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 02:53:04 ID:XA7rB1xn0
東京Dにバルコニー席限定のヴュッフェがある
2500円
東京ドームホテルのヴュッフェだからまあまあちゃんとしている。
ローストビーフなんかもあるし。
遅めになるとデザートも出てくる。

飲み物別なのとバルコニーはシーズンシートのみってとこが
難ですね

東京ドームは外の店も変わってしまった。
カプリチョーザとかできてるし。

グローブ型のおっきなバーガーがなくなってしまって残念
ベーコンはいっていてボリュームあってそこそこの値段だったのに。
今もそのあたりにプレミアムバーガー屋はあるが、800円近くするはず
前にアボガトバーガーを食べたがまあまあだった。
しかし1000円弱は高い

酒飲みなら「スタジアムビールセット」1300円または「サワーセット」1000円
ビール800円(サワーは500円)に350円のつまみ2種(4種から選べるらしいが私が買った店は2種のみだった
手羽元をたれに漬けてグリルで焼いた奴ところころじゃがいも(?名前うろ覚え))がついてくる

じゃがいもの奴は味がしなくて、正直酒の友には微妙だが割安感はある(ドームにしては)

ドームに飲み物を沢山持ち込む際には入り口で移し変えさせられるが、
その際に「ふたを付けてください」と言わないとふたはくれない。
すぐ飲まない分があると、私などはふたが欲しいので(ごみ入るの嫌なので)もらうことにしています。
皆さんご存知かと思いますが、念のため。

>204
私もパリパリオニオンマスタートのホットドックは最近のお気に入りです。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 06:39:19 ID:Rdb/4hk80
なぜわざわざ「ヴュッフェ」なのか。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 07:26:28 ID:kKVbEASv0
>その際に「ふたを付けてください」と言わないとふたはくれない。

ふたの存在を初めて知ったw
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 07:44:28 ID:FNuU4ZlU0
大阪Dの「いてまえドッグ」は600円だが
ボリュームがすげえ
http://goldenspur.seesaa.net/upload/detail/image/Sany076882A282C482DC82A683h83b83O-thumbnail2.jpg.html
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 07:58:06 ID:EgEpUwM7O
>>223
あそこ興味あったんだよな。
今日行くから食べてみるか。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 10:51:28 ID:aJdk8J0s0
>>226
俺は移し替えはやったことないけど入場している様子を横から眺めていると
ふたをしている人をぽつぽつ見かけたな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 12:22:45 ID:00+Ml4bz0
昨日久々に神宮行って来た。
カレーは相変わらず美味かったが、コンコースが綺麗になってたのにびっくり。
9番入り口のとこで売ってるウインナー盛り合わせは900円と高いが、酒のつまみにはいいかも。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 12:23:39 ID:JnTvsCv3O
東京ドームの以前コッペパン屋があった所にいか焼き屋が入ってたな。お好み焼きみたいなやつ。
値段は350円くらいからあった
ビジターでしかいかないが定番になりそうだ
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 13:06:58 ID:bIdBQKKL0
いか焼き350円は高いな
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 17:33:02 ID:Mre2nRlgO
明日明後日と松山へ遠征します
坊ちゃんスタジアムの飲食事情、わかる方いたら教えて下さい
某作家のエッセイ『野球の国』の情報しかない…。
松山市駅付近で美味しい弁当&じゃこ天を買って行くべきかな
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 17:35:27 ID:38/AAS8v0
みなせんは200円だったな
西武ドームは250円に値上げしたけどマリンは200円のままだった
235228:2009/05/08(金) 17:53:18 ID:EgEpUwM7O
スパゲティー食べてきた。
まあ可もなく不可もなくかな?
作り置きじゃないから少し待たされた。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 17:54:58 ID:ohK3/JPJ0
東京Dで作り置きじゃないものが食べれるだけで幸せになれる
冷凍チンか作り置きか弁当ばっかだし
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 18:37:33 ID:cpKhkVMs0
>>224
友人に誘われたから今月末行ってくる
飲み物別って?売ってることは売ってる?ってか持ち込みは可?
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:10:37 ID:hLSTWh540
>>233
4年前の情報だけど坊ちゃんスタジアム自体には名物みたいな物は無かった。
普通の弁当とおつまみとビール位。ちなみに駅は普段無人駅だし
スタジアム自体運動公園の中だから食べるところがない。
とりあえず松山駅周辺で地元の美味しそうな物でも買って持って行くべし。
スタジアムでウマーな物発見したら教えて。じゃこ天はマジお勧め。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:23:13 ID:M3AZC1iJO
>>233
松山駅改札の横にある立ち食いそば屋のじゃこ天うどんはオススメ。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 20:31:34 ID:FKHavZ8U0
地方球場は駅弁でも買っていくといいよ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:20:51 ID:E5dEw0VsO
神戸が美食の町すぎてスカイマークでもあまり食べ過ぎないようにしてる
イチローファンだから、イチローの知り合いの焼肉屋とかに行ってしまったり
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 00:03:15 ID:+CfjZGHW0
>>225
>>224みたいな奴って痛いよね
buffetだからビュッフェなのに
vの音なんてどこにも出てこない
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 01:54:25 ID:rbPMZSZY0
東京ドーム行く時は東京駅で駅弁買って行く
駅構内に旨囲門って東北とかの名物駅弁扱ってる店あるしね
時間ある時はそのすぐ地下のグランスタ行けばいくらでも美味い物あるし
ただこのスレの主旨には合わんかw

>>237
中に飲み物の売店あるし、他のいつもの売店も行こうと思えば行けるようになってる
持ち込みもOKなはず
普段のドーム飯に慣れてるとローストビーフが凄い美味いw
まぁビュッフェなんでガッツリ食うつもりで行けば楽しめるよ


あとフタの存在は初めて知ったw
今日付けてもらえばよかったぜ・・・
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 02:11:45 ID:JYxwLyZc0
私はむしろ聞かれないことのほうが少ない<飲料移し替え時のフタ
500mlの缶ビールを2本持ち込むことが多いからかなあ。

それから、ダンボール製のトレイも必要かどうか聞いてくる。
片手で持てるので重宝しますね。

さらに複数移し変えるときには、係員によっては、メーカー名・商品名をフタに書いてくれることもある。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 06:55:18 ID:eZPncRU50
>>244
1階席だからとか?
2階席の40・41ゲートでは経験ないなぁ。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 07:40:02 ID:zdsfvdba0
たしかに飲料移し替え係員の質は東京ドームが一番良いな。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:06:33 ID:5iDKs/sm0
投げ込み危険が理由でペットボトルの持ち込みが禁止されたはずなのに
何で甲子園はOKなの?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 11:09:30 ID:ChPALjzp0
甲子園の人は何でも投げ込むからです
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 11:12:02 ID:XogT+f8GO
移し替えのフタはどの球場にもあると思う
ビールは入れ方がヘタだとストロー穴から泡が吹き出るw
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 17:31:16 ID:fEvITRbQ0
>>247
いまさらながらペットボトルの持ち込み禁止って投げ込み防止だったんだ
てっきりゴミの問題だと思ってた。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 19:14:04 ID:OJqeutw30
ビン・缶は投げ込み防止
ペットボトルはテロ対策だと思ってた
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:47:44 ID:C18XblMHO
ペットボトルはトイレが混んでる時とか試合が緊迫して席を立ちたく無い時に便利なんだけどなぁ。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:31:14 ID:ItHUmhTR0
>>247
ちなみに中でも売ってます
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 02:51:36 ID:8sz4bu1l0
>>199

それはうかつでした。あそこのチャーシュー丼も最高だしハッシュドポテトも安いのでよく購入します。

まあ、最近は金がないので幕張駅正面の商業施設(名前忘れた)で和幸のロースカツ弁当買ってから現地入りするけどね。
東京ドームでもメトロ後楽園の店舗で購入して同フロアにあるコンビニで枝豆とビールを調達しますわ。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 04:39:33 ID:9H9/0a3d0
何か去年ぐらいから定期的に千葉マリンの特定の店を宣伝する書き込みがあるな
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 09:31:38 ID:PfyCXpCh0
>>255が非常に恥ずかしい件
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:54:24 ID:s/LZod5S0
千葉マリンといえば、ボビーがやめたらロッテリアのボビーバーガーもなくなっちゃうんだろうか
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 15:24:30 ID:4mlxymfYO
>>256
あながち、そうとは…
マリスタ出店種類あるのに特定店オシが多いような。
俺の好きな場外屋台のプルコギ丼が勧められてるの見たことない。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:00:27 ID:MG/l/3/v0
>>258がオススメ書き込みすればいいだろw
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:06:42 ID:ykEXSvbH0
お勧めすればいいじゃん
俺なんて宮木牧場全推ししてるというに
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:13:10 ID:xYtbAevN0
このスレに限らず2ちゃん全体にいえるが、ちょっと褒めるとすぐ宣伝とかいわれると批判しか書けなくなる。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:15:30 ID:ykEXSvbH0
別にこういうスレなら宣伝でもいいと思うけどなぁ
ホントに美味しいならまた食べればいいわけなんだし、ダメなら合わなかったってだけなんだし
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:18:22 ID:bPKAlRbqO
ビアはYEBISUがあってウィスキーは山崎があるのになんでワインは無いんだ?
あってもフラ○ジアとか…。
よって、ワインは瓶ごと持ち込んでいるよ。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:38:01 ID:wH3DNqTVO
今度初めてヤフードームに観戦に行くのですがお勧めメニュー有りますか?

北九州市民球場もその前に行くのですがお勧めが有りましたら教えて下さいm(_ _)m。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 18:54:15 ID:0zrkRbjK0
北九州は物騒で、ロッテファンと分かれば絡まれるから偽装の用意の方が大事。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 19:24:25 ID:PczJ9mkE0
>>264
特にこれといったものはないよ。
(出てれば)もも焼きの屋台ぐらいかな。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:12:41 ID:MP9+VfPP0
>>264
スーパーのフードコートと同じ様なものだから、特段にウマーなものはない。
話題性で選手弁当を買って品書きを記念にとって置くとか。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:54:50 ID:63m6yW5hO
豚バラ串はおいしかったな。まあ、どこにでもあるといえばあるが。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:51:13 ID:9H9/0a3d0
>>261
楽天は工作員だったみたいだしw
少しは警戒したっておかしくない
実際そういうの請け負ってる会社もあるわけだし。

>>256
去年つーか一昨年ぐらいからかな…
1.誰かが特定の店のメニューを褒める

2.別のIDの奴が「他の奴に教えんな」と言いつつ詳細にフォロー書き込み

3.1の奴がスマンカッタする

というこういうパターンの書き込みが多かった。しかも千葉マリン限定。
たしか去年はチャーシューおにぎりだった希ガス。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:55:51 ID:MG/l/3/v0
>>269がキメエw
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:58:02 ID:MP9+VfPP0
>>269
要するに他の人が楽しそうに書き込んでるのを見てスネてるわけだ。
自分が行った事無いから。

このスレに来なければいいのに。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 23:58:25 ID:xSccYZbK0
>>269
何見えない敵と戦ってるんだ?w

Kスタはコストパフォーマンス良かったやまと無くなったし
持ち込み禁止の厳格化とかやられると、逆に中で喰う気失せるな
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:03:18 ID:9H9/0a3d0
別にどうでもいいけどw
宣伝書き込みだけの奴がうざいだけ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:04:16 ID:rIzwgRhn0
どのみち、最後は自分の舌だろうにw
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:12:11 ID:ukaHDZol0
>>274
食べてみたらそれ程でもなかったのは、
千葉マリンのチーズ焼きめし。
甲子園のカレー。
広島市民のカープうどん。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:17:46 ID:sFiKxd9o0
甲子園のカレーはレトルトを温めてるだけだし
カープうどんはそこらへんのうどんと何ら変わらんしなぁ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:18:15 ID:Brjn56lr0
カープうどんは球場ではウマーだが味自体は普通と言われてたけど、実際食ったら球場でもさほど美味くなかったなw
まだ温かいうどんの美味いはずの肌寒い時期だったというのに。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:21:04 ID:a7MCPZLnO
西日本だと、そこらへんの普通のうどんのほうが美味い件
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:24:10 ID:Brjn56lr0
ああそうか。
たまたま広島に来た関東の人が美味いと勘違いしたのかも知れんね
関東のうどん・そばはこっぴどく不味いから
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:30:15 ID:dnkMcvZY0
やれやれw
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 01:11:12 ID:DzUsc/OH0
ぶっちゃけ球場内より外で食った方が美味いというのはどこも同じ話だろ…
まともな厨房すらない店がほとんどなんだから。
それを差し置いても、野球観戦=「非日常」というスパイスが加わることで
そこらのメシ屋よりも数段うまくなるってのがミソなわけで。

外のメシと比べて味がどうってのはさすがになしでしょ。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 01:11:40 ID:7OOxEPqw0
要は大事なのは
「その場で作りたて」ということと、
「汁物である」あるいは「ご飯ものである」ということ。

これをクリアしていればレトルトだろうがインスタントだろうが
球場飯としてはポイントが高い。

ナゴヤドームにはこれに該当するものなし。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 14:50:55 ID:khiHpqUK0
>>282
量の少ないどて丼を、球場としてはデカめのコップの生ビールで流し込む。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 15:15:27 ID:uKENV1KlO
俺もごはんもの希望なんだけど、球場で食うごはんはコンビニおにぎりばかりだなぁ。
一番行くのが、大阪ドームだから…

おにぎりと、裏手からちょっと歩いたトコのタコヤキ屋のタコヤキと唐揚げ持ち込んで食ってるわ。
まあ、いくらドーム内でも真夏にアツアツなモノになるのが難点だけどw

その向かいにほっかほっか亭もあったから、そっちでも良いかも?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 16:21:00 ID:xQ6m0kEWO
甲子園の焼き鳥は味が落ちた気がする
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 16:53:01 ID:lK01tztk0
>>284
大阪ドームのごはんものならいてまえスタ丼があるよ
ボリュームたっぷりウマー
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 16:58:25 ID:2XRvIkKOO
横浜スタジアムのかれいぱんは300円だけど結構旨いな。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:09:56 ID:m8ZyeKKh0
ズムスタの選手プロデュース丼
俺は「倉の鶏おろしポン酢丼」食った。
かなり美味い! けど 1000円はボッタクリだわ。
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 17:14:11 ID:tbf5jiHI0
東京ドームのから揚げラーメンってどうなん?
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:12:41 ID:goozLYEe0
週末マリンで新しいもの食ってきた。
竹りん&KONO PIZZAの魯肉飯600円。ちょい香草が香るチャーシューの
刻みに温泉卵のトッピング。ビールに合ってウマーですよ。
くそ暑かったのでワゴンのマンゴーかき氷でもと思ったら、
ヒーローにパイン氷なるもの発見300円。オーダーするとハマスタの
ミカン氷のパイン版が出てきてわろた。しかしこちらはうどんのドンブリに
かき氷とパイン缶のパインを盛ってありミカン氷より持ちやすく食べやすかった。
これはこれでウマーですよ。

食べてないんだけど、ひろ屋に新メニューできたんだね。
ガーリックステーキ以外に激辛ステーキ、
ベーコンステーキにペッパーベーコン(単に胡椒降っただけ?)
今度食べて見るか。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:33:03 ID:4IL6oCBWO
>>282
阪神の選手コラボ飯の中で、金本、藤川、下柳、今岡、赤星が別格の評価なのはそういう事だわな。
それ以外の鳥谷、桧山、関本、久保田、ウイリアムスら作り置き弁当組は有り難みがチト薄い。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:37:17 ID:g7e3Tdzk0
いてまえドッグ、ソーセージの中が冷たかった・・・泣けた
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 18:46:59 ID:MW/9WG3tO
>>286
確かに旨いし、あれ食ったら他食えないくらい腹一杯になるくらいボリュームあるし、
栄養のバランスもそれなりに取れてる。が、ニンニクの臭いがキツすぎるのが難点。
あれ食うつもりで大阪ドーム行くなら、ガム一本とブレスケアは絶対にいる。おかげで先日苦労したんだよorz

あと、個人的には半熟の目玉焼きが欲しかった。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 19:23:35 ID:qMdHfsBe0
今年は西武ドームにシュビアは出店しないのかな。
あそこのあんドーナツがまた食べたい。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 21:40:26 ID:lK01tztk0
>>293
確かにwだがあのニンニクの風味が旨いんだよなあ
つーか実際にブレスケア持っていってるよ
別に京セラ専用なわけではなくいつもカバンに入れてるってだけだが
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:44:15 ID:xtx2dqpQ0
そこまでして食べたくないなあ・・・
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:47:08 ID:/DHygqFG0
そこまでして・・・って程大変なこととも思えんが
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 00:14:56 ID:qagLw/ac0
甲子園の金本弁当食べた時もかなり臭ってたんだろうなぁ…と反省する日々
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 01:30:19 ID:dAu67RsM0
今年のスカイマークはどうですか?
遠征に行く予定です。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 02:07:10 ID:S98hws4k0
>>299
今年のスカイ開幕に行ったけど
特に新メニューはないけど 店が減ったとかということもないよ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 14:38:37 ID:hVso7lx20
手際の悪さは永遠だろうな スカイマーク
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 23:23:13 ID:qagLw/ac0
>>291
特にセリーグの人気球団は客数がパネェから、作り置きなしに売店は成立しない。
動員が少ない方の西武とかロッテですら売店に行列できちゃうんだから、
セの人気チームならdでもないことになると思う。
作り置きするのは正直必要悪。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:20:42 ID:MrGgFPm10
>>301
いや、スカイマーク飯やスイーツは作るのに手間がかかるものが多いから
手際のせいにするにはかわいそうだと思うぞ。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:39:10 ID:+vz2owgH0
>>303
だから、その手間のかかるものを減らして
出来合いの物増やしてくれと。
阪神戦とか、ほんと効率悪すぎだよ あれは。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:43:21 ID:ux1WMfqd0
>>303
オペレーションである程度は改善できる。
あそこは作ってるところ丸見えだから手際の悪さもわかる。
一般の飲食店であの手際だったら即潰れるぞ。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:45:13 ID:twRhAwEe0
野球見るために球場に行くわけだからな。
飲食のために野球が見れないんじゃ全く意味ないな。
だから、あまりにも行列が出来る球場はどんなに旨くても
自分の中では評価が低いな。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:14:10 ID:cjbI+tdKP
MLB:
観客動員増加のために各球団あの手この手
ttp://www.sanspo.com/mlb/news/090513/mla0905130945007-n1.htm
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 11:18:33 ID:zh6uebc40
MLBも工夫してるんだね
飲食物持込規制してもあんまいいことはないってのはどこも一緒なんだなw

というわけで球場は「現地でしか食べれないウマーなもの」をもっとだしてくれるといいな
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:32:33 ID:sYiJSm0G0
楽天球場の話題が無くて( ゚Д゚)ウマー
あんなことやる球場で食い物なんか買うかってんだ。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:41:19 ID:dZFYsVLF0
山崎カレーは大人気らしいな
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:53:52 ID:LoRigHh40
>>309
まだ粘着してんのかよキモイわ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:14:40 ID:EdTLZsQ30
>>204
遅いけど
叙々苑弁当うまい
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:24:27 ID:EZr++87V0
>>306
球場で食べる物だから観戦しながら食べやすいものがいい
だから汁物とかはちょっと違う希ガス
寒い時はそれなりに実用性があるだろうけど
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:28:01 ID:zh6uebc40
ここらで>>313のいう「食べやすい」ものを各球場考えてみたら面白いかも
と思ったけど交流戦限定ものがでてくるからそんなことせんでも話題はあるかw
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:37:54 ID:IbUm2K3pO
逆に、球場で食べにくいものってなんだろう?
スイカとかモリソバとかかな?
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:46:23 ID:EZr++87V0
>>314
別に球場別にしなくても、王道はホットドッグとか串物だろう
片手で食えるし、不意のファウルボールにもくわえれば両手が使える
汁物は基本的に両手ふさがるし、汁がこぼれて下流がカタストロフになるから食べにくい
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:51:17 ID:zh6uebc40
いやいや、球場別ってのは「食べやすくてかつおいしいもの」をそれぞれいくつかだしたら面白いかなーと思っただけだから
店によって串焼の美味しさも違うわけだしさ
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 00:07:09 ID:6qg50H9L0
>>317
なるほど…
じゃあとりあえず甲子園は焼鳥、京セラはいてまえドッグ…って咥えられるのだろうかw

それとは別に、ナゴヤドームのレフトで食べた手羽先味のポテトは結構美味しかった
味が濃いのでツマミになる
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 00:09:36 ID:Ipauk5r20
>>309
あんた、フリスクの人だね
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 00:40:46 ID:aW8JgGZ50
>>1の画像投稿板生きてる?
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 00:43:57 ID:9UAanJJr0
ttp://www8.atpages.jp/umai/
こっちに引っ越してるよ
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 00:55:12 ID:aW8JgGZ50
>>321
サンクス。

次スレ立てる時には、リンク先を修正してくれよー
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 01:52:12 ID:GufsE6LR0
>>314
今年から復活したライオンズ焼き@西武ドーム

チームのシンボル喰ってどーすんのよwww
という気もするけど、アンコ系好きな人にはオススメ。
ライオンズ焼き復活で影の薄くなったドーム焼きもウマーです。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 03:33:40 ID:PcuWdIgh0
応援する側は、買って食べて自分の身と一緒になって応援
相手側は、食らい尽くす

カープかつと同じ原理
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 13:15:05 ID:5qT3g5Ez0
マリンの球場外の屋台で、
球場正面辺りに今年テント張ってるハンバーグ屋ってトコの
ミルフィーユかつサンドうめぇよ。
隣のマリかつサンドなんか目じゃない位のうまさだった。
値段も手ごろな250円。
試合終了後に残ってればさらに安くなってて、
家でレンジで温めてもウマー
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:11:05 ID:wo3Wwy9g0
>>チームのシンボル喰ってどーすんのよwww


なるほどね、それで、ビジターの一塁側では、売ってないんだ。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:27:13 ID:7vLQ3DhYO
ドーム焼きとライオンズ焼きってどう違うの?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:36:25 ID:DCNvAG7SO
甲子園で一番うまいのって何?
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:46:21 ID:sMA8Yb7i0
売り子
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:55:11 ID:jNL012Eb0
リニューアル後もあるのかどうか知らないけど、インド人みたいな感じの人がやってる
カレー店がうまかった
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 14:58:05 ID:9UAanJJr0
>>327
売り歩いてるかどうかw 形も違うね
まあ生地が違うのが一番の特徴では?
ライオンズ焼きは狭山茶練りこんだ生地
ドーム焼きは普通の生地
食感も結構違うね。どっちも好きだからいつもどっちも食べる
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 15:37:22 ID:QQ8AAVi50
先月行った時にドーム焼き喰ったけど
汚い箱の中でタオルに包まれて蒸らされててふかふかだったな
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 16:42:19 ID:2uWl8T9T0
甲子園焼き鳥味落ちた?
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 18:46:44 ID:8HR+dPD6O
片手で食える物で何故か真っ先にからくりのアイスモナカを思い出した。
最近立ち売りやってないし、売店で売ってないかなぁ
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 19:46:38 ID:I7g3A6baO
>>334
立ち売りはやってる。
ただ売り子さんが少ないかな。
売店にもあったと思うけど、取り合ってる店が少ないのかも。
ここ最近買ってないからわからないけど、前のは明治乳業が作ってたけど、今のは違うのかな。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:14:00 ID:PybPj6g40
>>334
あそこのアイス最中は値段と量が見合ってないんだよね。-100円で丁度良い位だし。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:17:55 ID:uSAtJHqd0
>>334
モナカにありがちなラクトアイスじゃなくて
ちゃんとアイスクリームだからおいしいよね
最近買ってないからどうなったか知らんけど
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:16:16 ID:OgsMXInY0
いよいよ交流戦近づいてきたなあ
スカイマークの鳥マヨ丼楽しみだ
この間甲子園で食ったから揚げ?が妙に美味かった
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 22:10:35 ID:ij3wn0h60
>>315
やはり流しそうめんでしょうかw
このままでは今年のマリンで復活しそうだorz
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:37:14 ID:2iYeOaec0
>>339
京セラドーム大阪を忘れちゃいけねぇ...orz
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:42:34 ID:Z9Rg4Bif0
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 23:45:50 ID:uSAtJHqd0
>>341
中身はふつうの鴎の餌、もといかっぱえびせんなのかな
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:22:03 ID:Uknqeo4f0
週刊文春で、球場グルメ特集やってるな。
一位がシウマイとか本気とは思えないが。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:28:14 ID:7K69Wi420
野球観戦が主目的でなければ何でも有だろ
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:31:44 ID:i7MzOiQT0
>>343
ランキングはともかく記事的にはどう?
読む価値あり?
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:37:41 ID:mCTZaALD0
リンカーンで病院行ってたなw
大竹はいつも病院行ってるんだけ・・・
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:37:59 ID:7q6ZLvUH0
>>343
つ 資本主義
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:38:23 ID:mCTZaALD0
ごめん誤爆したorz
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:39:33 ID:7q6ZLvUH0
>>341
「やめられんのぉ、とまらんのぉ!」
エロオヤジですか?
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:47:17 ID:Uknqeo4f0
>>345
立ち読みだったので記憶があいまいな部分はあるが。
野球関係者のヨイショコメントが中心で、よく食ってる地元民にはちと褒めすぎに感じられるかも。
(まあ、あるいみ地方名物だから仕方ないか)

だけど知らない遠方の球場グルメには胸がときめくね。広島とかいきてえ。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 00:52:05 ID:i7MzOiQT0
>>350
ありがとう、見てみるよ
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 01:25:39 ID:ei0J/9YK0
>>341
売店の写真パネルに「5月発売」の貼り紙がしてあり
気になっていたが、中身は普通っぽい。高いけど仕方ないか。

なお、マツダスタジアムでは
赤い紙製メガホン+プロ野球チップス2袋というセットも販売中。
“カープ印”の食品は球場他広島駅売店等でも色々置いてある。
缶コーヒーと緑茶(ペットボトル)は球場に持ち込めんのが難点w
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 16:04:27 ID:dSyLu40cO
>>334-337
モナカアイス5月頭に食べたよ。
前とパッケージ変わったよね。モナカもパリパリ感がなくなった気がした。


来週大宮球場行くんだけどあそこは食べ物売ってる?
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 17:37:08 ID:Cdw2JHbx0
>>353
去年、試合開始時間ギリギリに行ったけどもうほとんど無かった
弁当、つまみ、きゅうりとかいろいろ売ってたみたいだけど
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 18:08:36 ID:wCefAvEP0
>>353
サラダうどんを食べたけど、いまいちだった。
売店少ないから行列も異常に長いし、持ち込んだ方がいいよ。

隣のNACK5スタジアムはどうなんだろうね。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 18:55:00 ID:40TGEQjL0
>>353
ttp://www.seibulions.jp/stadium/gourmet/wagon/omiya.php

昨年の初戦はひどい有様だったが、CSではグルメワゴンが用意された。(球団主催になったから?)

今回も内野側にグルメワゴンが出店予定。
内野と外野の入り口が異なるため、外野からは不便。
一応、外野でも一旦外に出るが利用可能だった。(昨年CS時。火曜日は要確認)
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 19:02:19 ID:i7CgquF2O
京セラの個性的メニューは外野売店に集中しているんで、内野の客は買いに行くのが手間で鬱陶しいよ。
球場グルメは金持ってる内野の客に手厚いのが殆んどの球場じゃね?
358800円:2009/05/15(金) 19:11:28 ID:RTjV7fNHO
甲子園のステーキやきそばは期待外だった。肉が固いのなんのって
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 20:08:50 ID:sbyk/79O0
>>353
CSのときはかなり充実してたけど、基本全部ワゴン系
まあドーム前広場程度の品揃えかと
やきそばとかつくりおきできるものはすぐ買えるけど、結構手際悪い店もあったので注意

コンビニとか駅前にしかないから持ち込むならそこで買わないと厳しい
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 21:10:26 ID:9QSkQUynO
Kスタで小腹空いたときに(゜д゜)ウマーなものって何だろう?
玉こんにゃくは結構好きだ
明日は14時開始だから飯は外で食べて来ちゃえるね
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 21:26:25 ID:qqWF/Baa0
>>360
牛タンまん とか
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 21:38:23 ID:Pa/RxOXk0
西武セ・パ交流戦限定SPメニュー&お土産
http://www.seibulions.jp/stadium/gourmet/inter/index.php
ビジターチームの球場のお土産売るのはおもしろいね。
横浜とヤクルトは何もないのが残念だけど。

>>359
大宮球場近くにコンビニが1件ある。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 21:41:26 ID:sbyk/79O0
>>362
セブンがあるか
大宮公園駅からだと通らないような気もしなくないがw
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 21:58:29 ID:9QSkQUynO
>>361
あぁ、そういや牛タンまん気になってたんだよな
食べてみよう
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 22:15:40 ID:eXbNHqEP0
>>362
何か面白そうだね。確かにヤクルト&横浜がないw
ヤクルトはヤクルトそのもの、横浜は崎陽軒のシュウマイでいいんじゃないかw
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 22:31:19 ID:xfbzdSxI0
>>360
バックネット裏の阿部かまぼこの瓢箪あげ。ミニアメリカンドックみたいな
かまぼこ揚げでウマー、しかも安い
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 22:33:16 ID:LkZgvTln0
>>360
あなご丼・・・
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 22:50:45 ID:9QSkQUynO
>>366
瓢箪あげもいいね。
外野で観るから試合中は遠くて行けないけど。
>>367
穴子は苦手だな…新鮮で美味いのか?
日曜も行くんで気が向いたら食べてみる!
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 23:03:17 ID:KMJpVw17O
>>365
横浜もハマスタで毎年パ六球団の名産品を売ってた。
今年もやるかわからんけど。
西武のだって埼玉産の何か(狭山茶だったか忘れた)を売ってたな。
ただ、札幌、仙台、福岡、大阪か神戸の物で、ご当地でお土産として買われる物は売ってなかったな。
買うか買わないかは微妙な物ばかり。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 23:53:25 ID:6krRevB10
>>367
あなご丼売ってたYAMATOは撤退済み
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 23:55:31 ID:mCTZaALD0
大宮球場近くのローソンはつぶれたらしい@ライオンズ応援wikiより
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 03:46:04 ID:PQiDAV/DO
甲子園のスーパードライの店で茶美豚骨付きカルビのグリル(2本入り600円)を食べたが、タレ(焼肉タレ)が飛び散りまくりでしょっぱかった…

細かい骨が多い&冷めたら硬くなってマズー。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 06:06:19 ID:ygJUVXQL0
一番確実なのは、前もって大宮駅(周辺)で調達することかもね。
駅ナカだけでも選択肢はあるし、東口に出ればファストフード、コンビニ、弁当屋、高島屋…。

あと、脱線するけど氷川神社参道の団子屋がよかったりする。
球場からだとちょっと歩くけど。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 08:47:44 ID:Bi7S25Am0
 >>369
 神戸のお土産・・・神戸プリン、神戸牛、灘の酒、チョコレート、ゴーフル、ワイン、南京町の中華料理等々。

 http://www.kobebrand.co.jp/
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 09:42:51 ID:C9nNcomN0
「アサヒスーパードライは 甲子園球場のオフィシャルビールです」
ってスクリーンで流してるのに、キリンビールが球場内で売られているのは
どういう理屈になっているのだろう?
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 09:58:20 ID:liU/yC0u0
「JCBは東京ディズニーリゾートのオフィシャルカードです」と言いつつ
実際はVISAもMasterも使えるのと同じか?
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 10:07:31 ID:/2cU9VSuO
どこかのビール会社が球団や球場のスポンサーになってたとしても、客の好みもあるしね。
全メーカーのビールを売らざるを得ないんじゃない。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 10:47:41 ID:Xpd3+Dy5O
>>353です。
皆さんありがとうございます。
大宮駅を利用するので、駅ナカで調達してから向かいます。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 11:30:21 ID:JToRYnMOO
>>376
え?知らなかった。
それじゃあオフィシャルカードの意味ぜんぜん無いじゃん。
阪神もTDLもあこぎな商売するなあ。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 11:49:48 ID:6AqVjQEr0
>>379
いや、そんなのどこでもあるだろ。
オフィシャルカードとかハウスカードしか
使えないところなんて今ないぞ。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 11:54:06 ID:UrlhDrH60
>>375
今年からキリンも参入するようになった。
キリンも広告出してるはず。ラガーカップルとかあるし。

>>377
凶セラだとあとモルツも売ってる。
どこの球場も全部のメーカー入ってる訳じゃないみたいだね
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 11:57:52 ID:GJxAxrLA0
札幌ドームは基本的にはサッポロオンリーだけどアサヒスーパードライを売っている売店もある
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 12:10:36 ID:/2cU9VSuO
>>381
そうなんすか。
全メーカー取り扱ってんのかと思ってた。
自分の行ってるとこに限れば、どこもサントリーの売り子さんが少ないような気がする。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 13:54:08 ID:Bi7S25Am0
全メーカー参入ならオリオンとか銀河高原とかも参戦しないといけないだろ。
大抵の場合はアサヒ・キリン・サントリーかな?球場売りでサッポロがあるのって、
やっぱ本場?の札幌Dくらいか?
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 14:09:30 ID:/2cU9VSuO
>>384
>全メーカー参入ならオリオンとか銀河高原とかも参戦しないといけないだろ。
揚げ足取りさん、重箱の隅つつくご指摘ありがと。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 14:17:16 ID:TfhBmkuv0
>>384
千葉マリンはエビスがあるはず。
サッポロ千葉工場がマリーンズ缶を出してるし。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 17:40:10 ID:f8QfyB4UO
>>384
大嶺がCM出てるし、マリンはオリオンビール売ってもいいと思うんだけどな
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 18:32:25 ID:5fnx27pA0
>>384
神宮にはサッポロ売ってた気がする
瓶の売り子がそうじゃなかったっけ?



球場売りはキリン・サントリー・アサヒ・エビスが基本路線かな?
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 18:53:09 ID:C/rghcRyO
マリンでは最近モルツの売り子見ないなぁ
サントリーのチューハイの売り子はモルツのジャンパー着てるけどw

札幌ドームはサッポロクラシック売ってるのが良いねぇ
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 18:57:43 ID:QTlYR34s0
関係ないけど売り子のレベルが高いのは何処?
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 20:37:13 ID:/2cU9VSuO
>>388
神宮の瓶ビールはサッポロの黒ラベル、キリンのラガーの二種類を売ってる。
球場のどこかにビール会社が広告出してれば、その会社の製品は売ってると思う。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 21:05:36 ID:jV34IWa/O
>>360です
結局玉こんにゃく食べただけだった
牛タンまんは明日特攻してみよう
外にテント出してた今川焼(ずんだ味もあり)が気になったが並んでたから
明日試合やるようなら食ってみる
半袖だと肌寒いくらいだったから熱燗やホットドリンク飲みまくっちゃった
豚汁でも食べた方が良かったな
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 21:53:10 ID:Bi7S25Am0
 関西だとあんまりなじみがないんだよなぁ・・・。<サッポロビール
コンビニでも黒ラベル置いてるとこってあんまりないような気がする。
冷製SAPPOROはよく見かけるし、生搾りもたまに見るんだけどね・・・。

 大阪工場が閉鎖した影響が大きいかもなぁ・・・。逆にサントリーは
長岡京市に京都工場があって、大阪と京都の境(京都府乙訓郡大山崎町と
大阪府三島郡島本町にまたがった場所)にウイスキーの山崎蒸留所がある
ことから、割となじみ深い。

 アサヒは大阪の吹田が発祥の地ということで、これも馴染みがある。
キリンは桂に工場があったから、これも関西の人にはなじみがある。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 21:53:58 ID:z+HQnA7F0
楽天球場では買わない
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 23:59:50 ID:LmxQKceS0
ナゴドはキリン(黄)アサヒ(赤)サッポロ(紺)だな
色は売り子のユニフォームの色
売店のはサッポロという説があるんだけど詳細は不明
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 00:34:47 ID:2t1euscp0
すっかりビールスレになってるなw
まぁたまにはこういう雑談もありかな
各球場の特色も分かるし
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 01:16:27 ID:8aNVMgwi0
マリンの2本で280円の串物屋さんはオススメ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 02:17:42 ID:vSDVNGA00
マリンは一昨年あたりギネスビールがあったけど
無くなっちゃったね。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 02:50:02 ID:TCeEbF560
マリンは去年と一昨年はバドワイザーの売り子がいたね。
キリンの売り子が売るんだけど普段と比べると売れないので、罰ゲームのような
ものだったらしいけど。
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 02:56:57 ID:oikTIuvP0
広島のズムスタはアサヒ、キリンのみ
エビス、プレミアムも売ってほしい
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 03:25:05 ID:E6FqgZyo0
神戸で新型インフルエンザ感染確定患者が、大阪府茨木市で感染濃厚者が出た影響で
これから関西の球場グルメにも多少なりとも影響が出るかもしれないな。
うがった見方をすれば缶からコップへの移し替え飲料も動きがあるかもしれないな。

余談だが西宮市、尼崎市の薬局の多くから抗菌マスクが姿を消したぞ。
さっきまで会社の営業所に緊急で配る抗菌マスクを買いに走りまわってたところだ。
結局、大阪市内で何とか買い付けて配ってきた。
あーしんど。今から風呂入って寝るわ。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 04:38:13 ID:kz4qbTduO
>>264
遅すぎですまんが、
自分は開始前ピエトロ食って
試合中はクレープ(ツナレタス)、梅ケ枝餅、ロイヤルのホットコーヒー
がここ3年のパターンです

梅ケ枝餅が気に入れば空港で売ってるから、お土産に是非

球場外だが、唐人町のうどん屋5月25日から1ヶ月休業するんで、ファンの方は要注意です

403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:32:34 ID:i5OqrW+x0
京セラの外野に行くんだけど、なんかおすすめある?
いてまえドッグやスタ丼とかは食べたことあるんだが、なんか他に
目新しいものってあるかな?
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:36:00 ID:KevJNWLf0
千葉マリンの屋台で中央の出口手前にある屋台のパン屋のメロンパンうま〜です。

220円とコンビニのメロンパンよりはかなり高目だが試合帰りに買って海浜幕張駅まで
食べながら行くのにお勧め!
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:38:23 ID:fT3JyBeDO
>>403
シモヤマン弁当は?ご飯増えたらしいぞ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 08:59:25 ID:5H5Fh2z80
>>403
残念ながら、あそこはそのふたつ以外に食べる価値があるものは何もないんだよなぁ…
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:21:29 ID:wUBguf3D0
 >>406
 おっと、外野1Fレフト側「桃食」にある「揚げチーズ」と、いてまえドッグの店で
売ってる「アイスでブリオッシュ(夏季限定)」を忘れては困る。

 アイスでブリオッシュは未だ食ったことがない俺orz
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:47:41 ID:PCd7S/y10
>>406
つフローズンにソフトクリームの乗ってるヤツ

どこでも売ってるやろ!というクレームはいつでも受け付けるw
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:51:56 ID:8itP1Sxh0
>>407
ブリオッシュは結構美味いぞ
でも飯じゃないからなあ
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 09:57:24 ID:k3IGKqWe0
神宮行ってきたんだけどレフト側でホットドッグの「D&C」って新しく出来た?
確かこの店は西武ドームにはあるんだっけ?

「フレンチドッグチーズ(550円)」を頼んだけど
挟んでるウインナーはハーブが良い感じに効いてて、肉もジューシーで美味しかった
季節柄か売り子がたどたどしくてかなり待たされた点、
パンがちょっとフニャッとしてて、ウインナーに比べてソースが気持ち冷たかったのは改善してほしい
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 10:11:44 ID:+lgKPvPuO
球場にはwineがない…終わっとる。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 10:21:45 ID:dEElU55PO
交流戦で福岡に初参戦します。
おすすめ教えてくださいな
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 10:36:55 ID:S0193tCD0
>>411
神宮はあるよ
他球場はない?普通にあると思ってたが
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 11:20:09 ID:Eg6wG1P40
>>413
ワインならマリンのサマナラで売ってる。
真夏にホットワイン超オススメ。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 11:24:52 ID:vSDVNGA00
マリスタはバーマジックでもホットワインあったはず。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 12:53:27 ID:xpHcIDfV0
>>399
バドガールの格好で?
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 14:35:13 ID:xoQAxzuL0
なんでバド売れないんだろ
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 14:51:24 ID:wtY3Cg0L0
昨日マツダスタジアム行った。

スナックの唐揚げ400円 ポテト300円
これは不味かった。

大竹寛弁当1000円 勝つ烈巻き800円
味は普通。ただしスーパーとかなら半値で売ってる罠。

たまたま買ったメニューが悪かったのかも知れないけど
結局、旧市民球場で買えた カープうどん むさしの弁当
が一番まともだと思われる。 orz
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 16:25:31 ID:Hcb0CHcRO
千葉マリンのレフトの売店!
残りものとは言え、8裏にねぎチャーシューのサービスは有り難たあき!
出来るな千葉マリン!(^o^
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 16:30:08 ID:izJqFCchO
>>417
苦味が売りのキリン一番絞りと比べたら水みたいだからじゃね?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 16:46:44 ID:PKNFAdHZO
薄いビールつったらバドワイザーかオリオンだな
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 16:51:29 ID:Nqd24NyG0
>>419
どこの球場でも試合の終盤〜終了時は安くなってるんじゃない?
まぁそれはそれで立派だけど。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 17:35:43 ID:2t1euscp0
そもそも試合終了まで開けてる売店ってあるのか?
だいたい8回前後には店じまい始める球場が多い気が

延長戦になった時とか困るけど そういう時ってどうしてるのか
未だに謎なのだが
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:37:49 ID:7XPl+kfUP
>>423
京セラの内野とかは試合終了までやってるよ
日によっては飲み物だけになってしまうけど
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:41:37 ID:zem+bGXN0
マリンのビジター外野応援席からモツ煮やサマナラには行ける?
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:45:19 ID:XUOxSaQ90
>>425
センターモツならユニ脱げば楽勝。
サマナラはレフトの方が近い。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 19:42:51 ID:tP+OgZk50
>>343-345
遅レスだが週刊文春の球場グルメ記事、シウマイ弁当以外はまあまあ
いい所ついてて、俺は変だとは思わなかったけどな。
一般向けの見方としてはあんなもんだと思う。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 21:05:03 ID:69Wcd+6YO
マリンのバックスクリーン裏の売店はいつもユニ着たまま行っちゃうなぁ
西武ドームでは今年からなんとなく三塁側に疎外感あってユニ脱いでるけど
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 21:13:18 ID:YlYsHOgB0
>>428
マリンのあそこはホーム、ビジターのファン交流の場だな
小さいテーブルに両軍ユニの人が並んでラーメン食っていると微笑ましく思える
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 21:22:29 ID:K4fALhvl0
>>414
えええええええええええ、そうなんすか?
真夏に一番、縁遠い飲み物かとおもっていた>ホットワイン
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 21:34:10 ID:NutsqieIO
>>412
ようこそ、グラデーションフェンスでお馴染みヤフードームへ。

お勧めはいかピリ。それのみだ。他に・・・ないな。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 21:43:11 ID:5Ughjj1c0
>>412
先日行ってビジターエリアから半周して
ロイヤルの佐世保バーガーくらいしかなかった
まぁロイヤルもウェンディーズやケンタッキーに比べれば
充分にご当地かなと自分を納得させた
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 21:47:55 ID:t3rXMGqmO
交流戦で初めてマリンスタジアムに行く予定です。
弁当持参はNG?
せっかくだから、売店で色々買った方が良いかしら?お勧めはありますか?
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 21:56:14 ID:W7bd3gle0
>>433
OKだが、マリンはそこそこレベルは高いので悩む所。
個人的には飲み物を持ち込んで、食べ物を買うのがお勧め。

千葉マリンスタジアムへようこそ!来場10回目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1233487739/
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 22:14:46 ID:5Ughjj1c0
>>433
おにぎりと飲み物持ち込んで
イモ豚とかの串焼き系とモツ煮とか
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 22:34:09 ID:t3rXMGqmO
>>434さん
飲み物の持ち込みはOKなのでしょうか?
他スレを見た所、名目上禁止だけどチェックしないとかですかね?

>>435さん
串焼きにもつ煮とは、酒がも進んでしまいそうw
違った楽しみが見えてきました。

有難うございました。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 23:20:32 ID:w6c6PvJvO
>>436
434じゃないけど、荷物検査は無いから見えないように持ってくればおk
ただクーラーボックスで持っていくと場内の係員に見つかる可能性もあるw
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 23:33:53 ID:ZnBnI48H0
小さめのクーラーボックスに缶ビールや缶チューハイ持ち込んでる奴はゴロゴロいるw
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 00:02:10 ID:Nqd24NyG0
>>433-434
俺はご飯持参でガーリックステーキかベーコンステーキをおかずに買って食べる予定
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 00:38:01 ID:kakH7jwaO
ご当地ならピエトロ
男なら大道
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 04:16:23 ID:fxfGVh200
今年は見かけなかったが、石垣キャンプで食った
”かみゃーき ぐぁー”
は意外とイケた。
3種類のうち2種類しか食えなかったのが心残りだ。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 09:38:02 ID:fQdmSSQ00
昨年までの広島外野は大きなクーラーボックス当たり前のように持ち込んでた
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 10:19:06 ID:RIIgO3d+0
マツダ行った。
串ものとドーナツと選手Pの倉のおろし鳥食べた。
鳥おろしは味濃いけど美味しいね。飯が進む。しかし1000円はお布施込みだな。
ドーナツはオリジナルグレース生地あんま美味しくないね。
フレーバー系のがお勧め。
串は焼きたてに当たれば美味い。豚の冷めた奴はイマイチだった。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 11:16:59 ID:KqGDdNn+O
W健太弁当はおかずの種類が滅茶苦茶だけど、味とボリュームはなかなかだな
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 14:44:41 ID:I4nLZ4Jq0
肉と炭水化物ばっかりじゃねーか
スポーツマン以外は喰っちゃあいかんな
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 14:53:39 ID:OEFEE6XY0
>>444
俺は帰りの新幹線で食った。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 19:03:13 ID:3LUROGBh0
>444
俺は帰りの山陽道のPAに車を止めて食った。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 19:09:25 ID:34P0M3jWO
>>430
今年のマリンのオープン戦、風がチョー強くて寒かったんで、何か暖の取れるものはとコンコースさまよってて巡り合った。
インド人店員がその場で焼いたナンとチキンカレー、それとホットワインは正に最強コンボとおもた。
まあ、あまりの寒さで一瞬で冷めたけど…

>>431
亀ですまんが、俺も明日明後日初ヤホーなんでkwsk
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 20:24:24 ID:d6yjzO3z0
新市民の選手Pフードは一考の余地有り過ぎだな。1000円はご祝儀値段杉。
700円程度が妥当な値段だろ?球場増しも考慮して。
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 20:47:55 ID:BwLR16i10
神宮のソーセージ盛り合わせってライトスタンドの券買わないと食えないの?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 21:47:15 ID:uGesJQVcO
>>450
バックスクリーンの売店はライトからもレフトからも行き来が自由。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 22:20:32 ID:VKv7UlWGO
>>437-438
持ち込み、クーラーBOX情報有難うございました。
上手い事持ち込みしたいと思います。

>>439
ステーキ!
スタジアムHP見たら、中々充実してるみたいなんでお腹空かせて飲み物持参で行ってみます。@多摩地区
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 22:58:10 ID:xWoIT2lU0
何回も出てるが福岡ドームは単なるフードコート
おすすめは…ない

表に屋台が出てることを祈るんだ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 23:12:45 ID:KI1JTP1O0
ヤフードームだと、
杉内と川崎の弁当は旨かったな。
あと、かしわめしの弁当
1000〜1200円するのがネックだが。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 23:32:38 ID:cU3fneYVO
>>448
マリンは行くまでの道程でかいた汗が、スタンドの風で冷えるからな〜
7月でも結構寒い。
湯気の立つものに心奪われるね。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 23:54:42 ID:Ar7qoZHr0
>>455
今の時期なんか、日陰では寒そうにモツ煮すすってて
そのわずか数段下の日向ではかき氷食べてるんだよな
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 01:22:36 ID:Fd+NgVcx0
選手名弁当はどこでもご祝儀っつうか縁起物っていうか、まぁぶっちゃけ
お布施くらいに考えられてる気がするな。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 01:33:36 ID:HYDfuam8O
>>448
既出ですが、梅ケ枝餅105円はオススメ
ただの餡餅ですが太宰府土産の定番です

軽食ならピエトロ(ミオミオ)が無難な選択
女性が行列つくってることもあるので注意

こわいもの見たさなら、青看板クレープ屋の福岡ドーム限定明太子入りクレープ

球場外だがリニューアルオープンした鷹の湯の飯屋はまわりでは評判良いです
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 01:37:41 ID:u7KVAySw0
明日のマリンは鳥久弁当があるんだよなぁ。
去年行った時は売り切れだったから明日行けばほぼありつけると思うのだが地元の大宮で試合あるからどっちにしようか思案中。

大宮ならエキナカでおこわ弁当と神戸コロッケでも買おうと思ってるけどね。
まあ、マリン行くと思えば球場外周にある移動式屋台で買うのもありだが・・・
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 02:25:14 ID:vgWaUOK9O
猫屋敷のパイクレープミルフィーユってどこにある?
クレープのワゴンじゃないよね?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 06:57:16 ID:h8ISR+hyO
>>453-454
>>458

>>458だが、みんなd
明太子クレープ・・・
うまそうとは思えんが非常に気になるな…
ウマーな物にありつきたいとは思うが
なんじゃゴラァァァァァ!!
というご当地B級グルメにチャレンジするのも遠征の楽しみのひとつだしな。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 07:00:28 ID:h8ISR+hyO
>>461

すまん
俺は>>448だ。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 08:39:40 ID:omsSbR/a0
明太子クレープは、まさになんじゃゴラァァァァァ!!  の一品。

強い気持ちで注文してくれ。
口に合わなくてもしゃーないない。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 13:11:08 ID:NwuaR3zqO
遅レス失礼。
>>425だけど、俺はレフト側だからサマナラにはすぐ行けそうだな。
センターのモツ煮ってフードコートだよね?

あと今まで1回しか行ったことないから他にうまい店教えてくれる?
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 22:48:05 ID:WQGjt4NZO
センターモツ煮はバックスクリーン裏の事かと。
フードーコートはフードコートでウマイモツ煮があるけど、占いばばぁ米田のせいで値上げでコスパは悪くなりますた。

個人的なオススメはフードコートのカツ丼なんだが…これも値上げで900円になっちまった。

というわけで※田タヒね!!
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:26:59 ID:odMWu5ls0
もしかして神宮って内野と外野って行き来できるようになったの?
それとペットボトルOKって今のところ甲子園とハマスタ、神宮だけ?
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:28:51 ID:mOeG0PVF0
>>466
ヤフド、西武ドームもおk
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:41:05 ID:KZtxJSzr0
>>466
構造上行き来は無理じゃね?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:45:43 ID:wtFMxHCV0
>>467
やふどは缶ビンペットは駄目
入場時に荷物チェックも行う
が、自己申告だしかばんの底に入れてタオルでも被せておけば無問題

とやふどの売り子が言ってみる
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:46:49 ID:wtFMxHCV0
ageてしまった失礼
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:46:59 ID:odMWu5ls0
>>467
dd

>>468
そうなのか。
HPの場内案内でコンコースがぐるっと一周してるんで回れるようになったのかと思った。

ttp://www.jingu-stadium.com/moundFacil.html
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:47:43 ID:odMWu5ls0
>>469
d
でもそれはさすがにw
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:54:40 ID:5otdBaT40
>>469
ヤフド行ったけど、「缶ビン持ち込み禁止」って書いてあって
手荷物検査でも「缶ビンなど入ってませんか?」としか聞かれなかった
中でペットボトル売ってるし、ペットボトル用のゴミ箱もあるからいいんじゃないの

狭いし東京ドームみたいに段の奥が斜めになってて足元の荷物が勝手に前に出てくるせいで
飲み物こぼしてモップの出番も多かったし、ふたのできるペットボトルの方が良さげ
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:54:46 ID:obvegIyf0
そこで楽天(市場)公認の二重底バッグですね
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 00:06:21 ID:vMbHn8KDi
猫屋敷行くと必ず獅子のバイキングに行くよ。15時くらいに入って昼夜兼用の食事におすすめ。
去年の日本シリーズに巨ファンと行ったけど、最初は「球場で食い放題、テラわろすww」だったけど、
食い終わって、大喜びしてた。

食いすぎて、観戦中は狭山茶くらいしか飲めないんだよね。。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 00:10:03 ID:osfvVRjL0
ひとりでもいけるもんかね?
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 00:11:06 ID:ACbNHhUd0
>>476
どこへ?
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 00:16:19 ID:osfvVRjL0
あっ>>475のバイキングのことね
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 00:54:33 ID:wtugv87s0
>>476
てか、俺は一人で何度も行ってるよ。まあ、混み過ぎて順番待ちしてるときは入り辛いかも・・
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 02:07:40 ID:xm30PUAq0
ハマスタはほぼフリーパス >ビン缶ペット

日産スタジアムも同じ。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 03:10:23 ID:c79/XTQKO
唐人町のうどん屋が開いてることに感謝しつつ
おやすみ

12回は長いな
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 06:29:08 ID:KvXUDEv80
猫屋敷って言ってるのは知障だから相手にしないように
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 06:40:24 ID:osfvVRjL0
>>479
ありがとう。空いてそうなら行ってみるよ。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 07:01:10 ID:L8Rg8yDYO
>>480
ビンと缶は試合中にでも発見次第取り上げられるだろ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 09:04:06 ID:1yfcCkle0
ハマスタの警備員は腰抜けだから大丈夫
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 09:57:38 ID:25mlDDS60
>>484
東京ドームでは取り上げられるが(ペットボトルも)
ハマスタでは見た事ない
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 10:42:37 ID:a9iV17kyO
こないだ神宮に行ったら、球場警備の女性が移し替えの紙コップを持って観客席を回ってた。
その人を狙ってか、缶ビールから移し替えをさせる客の多かったこと。
次々に頼んでんだもん。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 11:12:04 ID:x9FIyqFg0
女に注いでもらってる気分かw
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 11:32:45 ID:+rE9qZzv0
これから神宮行ってくるわw
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 13:45:20 ID:osfvVRjL0
大学野球?
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 20:22:06 ID:M3olmNso0
その発想は無かったw
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:07:45 ID:ghdX04XIO
今日マツダスタジアム行って少し食ってきた。
ウエスタンの阪神戦で、一部店舗のみ営業してた。

■食い物その1
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/13599.jpg
チップス&サルサ350円。ナチョス的なやつ。
感動はないが普通に旨い。

■食い物その2
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/13600.jpg
豚のしっぽ300円。
旨かったけど、目の前で袋から出して皿に盛付けされて萎えた。
上の写真はまだ食べてない状態。容器を変えるなりして、もう少し見せ方を考えて欲しい。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:11:23 ID:DjUrUkly0
>>492
下の画像見て「おいおい食べかけうpるなよ」とか思ったのにw
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:34:26 ID:KHx/j7fv0
>>492
俺なんかGWのとき、真空パックのまま
お湯で濡れてる状態で手渡し・・・

あれにはびっくりしたよ
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:45:30 ID:XkTWMYv80
今日マリンのスタンドデッキへ初めて行った。
スタンドデッキの売店しょぼすぎ。
スタンド下の売店で苺氷(いちごおり)なるものを食べた。
丸のままの苺が入った氷を氷がきにしてシロップと
+50円で練乳をかけた物だが旨かった。
が、500円とは高杉orz パイン氷でええわ。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:57:14 ID:3f56SjHB0
ライト下の売店行けばミカンonアイスが300円で買えたのに…
ハマスタみかん氷のオマージュだけどw
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:17:46 ID:rMpiMAIhO
マリンと言えば、横浜戦限定の鳥久弁当を初めて食べたが期待以上に美味くて来た甲斐があった。


試合には負けたけど・・(>_<)
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:19:35 ID:XkTWMYv80
サンクス、今度逝ってみるわ。
今のスカスカの外野スタンドだとライトでもレフトでも余裕で座れそうだし orz
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:29:51 ID:ghdX04XIO
>>493
グロくてすまんw正直うpするかどうか迷ったよw

>>493
そりゃひでぇw
調理済のモノを真空パックに入れておいて、それをお湯で温めて出してるんだね。

ちょいとエームサービスに改善要望メール出しておこうかな。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 23:41:55 ID:ghdX04XIO
おっと後半アンカーミス。
>>494でした、スレ汚しスマソ。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 00:17:10 ID:E/ZAu6KG0
豚のしっぽのやつ、冷めるとすぐぷるぷるになって
お皿にくっついちゃうんだよねー。
だから個包装なのは仕方ないかなと思ったけど
盛りつけは見えない所でやってほしいよね。
骨も邪魔になるから入れ物も改善してほしいな。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 00:22:12 ID:ZRsizACq0
500円ぐらいにして量を増やしたほうがいいと思う
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 01:56:59 ID:+op+FWS80
500円にしても2かけら増えるくらいだろw
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 18:27:00 ID:BSlAZAOR0
ER-4S
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 23:09:23 ID:XqY6jbud0
>>492
豚尻は「はなおか」?
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:03:53 ID:Lcqrj8C7O
>>505
そうだよー。豚牛など肉中心の店ね。
豚の耳なんかも売ってた。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:09:38 ID:uqBj11HvO
神宮で肉うどん食べたんだが、カープうどんみたいなのかと思ったらつゆが甘すぎてイマイチだった。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:19:18 ID:mBwoOt9+0
>>507
むしろカープうどんの方が甘くなかったっけ?
両方とも食べたのは随分昔なんで自信ないけど。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 00:42:27 ID:+T5vHSg50
そういや京セラで食べたきつねうどんもいやに甘かった記憶があるな
球場のうどんは甘いのかな
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 01:21:59 ID:gJQvdd7s0
http://dragons.jp/nagoyadome/gourmet/lunch/aji-koryu2009.html
ナゴド交流戦限定グルメ
微妙なのもちらほらw
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 01:50:52 ID:JyZkBOle0
>>507
広島の料理(ダシなど)は基本的に関西風。
なので、神宮の方が辛いというのなら分かるんだが・・・
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 06:32:46 ID:w9VBf1D7O
>>510
信忠閣とホワイトプラン、わろた
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 06:44:14 ID:E7CSMDOb0
>>507
つゆが甘いっていうか、肉の味付けが甘いんじゃないかな?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 08:09:26 ID:l69zNaqe0
>>510
>>512とか氷抹茶サンデーの「狭山茶を使用しているかは別として」とか、ツッコミどころ多いw
誰か、交流戦ソフトクリームの笹かまぼこたこ焼き、明太子+タカの爪のうPお願い!
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:01:37 ID:ks+ZETPU0
>>510
心意気は感じるがところどころ適当すぎる部分があるんだけどw
微妙な味とか公式で書くなよw
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:07:02 ID:PLUnKRE/O
たこ焼きソフトと明太子&鷹の爪ソフト食べにナゴド行きたくなったwww
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 09:19:35 ID:wbNZLnZB0
水曜のナゴドの2軍戦、売店開いてるのかなぁ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 11:00:23 ID:K9/3R/Np0
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 12:40:30 ID:R7Pv1xIF0
札幌ドームのオススメって何かある?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 12:43:35 ID:OTwe+7WQ0
>519
サッポロクラシックはうまいよ。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 12:49:09 ID:6oPLOBRr0
モスバーガーかな
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 13:01:05 ID:+T5vHSg50
>>510
やっぱり去年と同じだな
他の球団はホームで売ってる弁当なのに、楽天は箱だけっぽい
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 13:21:56 ID:QlgWMeRl0
>>506
肉中心というか、はなおか自体が地場の食肉卸売業者だな。
そもそも素材を扱う業者だから、こういった盛りつけには慣れてないのかも知れんな。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 13:35:26 ID:lcw+cOHV0
>>519
外野バックスクリーン近くの階段上った3階にあるホットドックショップを薦める。
後は、ファンクラブブース近くのスパゲティ屋。
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 15:24:54 ID:wzAWIlnT0
西武ドームの外野で売ってるドーム焼き、
交流戦限定あんことカスタードのやつがめっちゃうまかった
150円と銀だこのタイヤキと同じ値段なので甘いの好きな奴は是非食ってみて欲しい
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 15:32:31 ID:Mmze3Y030
値上がりしてるのか>ドーム焼き
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 15:46:31 ID:K9/3R/Np0
>>525
あんこ苦手なのでカスタードだけなかったですか?
西武ドーム他にお勧め教えてください

牛串 豚串 ラム串 おいしいかな?
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 16:14:31 ID:ZDXQ9ddR0
>>527
普段は別々のが交流して混ざってるんでしょ
普段どおりそれぞれ売ってるはず
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 16:52:04 ID:+thscD4x0
スカイマーク 内野席に初めていくけど
内野も外野のように売店の手際は悪い?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 17:28:05 ID:wzAWIlnT0
>>527
・あんこ
・カスタード
・あんことカスタードのミックス(交流戦限定)
の3種類あった
ミックスはカスタードより甘さ控えめ

あとフランクフルトに餅を揚げたのを巻いたやつ?うまかった
串は食べなかったけど全部うまそうだね
半そでで行ったがもう日が落ちてもそんなに寒くなかった。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:20:01 ID:HfGuRt04O
今度甲子園の阪神戦見に行った時選手コラボ弁当を二つ買って一つは昼食用、もう一つは夕食用で帰りの新幹線で食べようと思っている。
(もちろん別々に一つずつ)
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:22:19 ID:agnuvhCj0
数年前ファミリーマートに売っていた阪神タイガース弁当の不味さは異常
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 20:27:57 ID:+T5vHSg50
>>531
持ち帰りはあまり推奨できないな
ま、食中毒には気を付けて

>>517
一昨年だかにナゴドの2軍戦行ったら普通にやってた希ガス
全ての売店が開いてるかどうかは不明
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 21:35:06 ID:K9/3R/Np0
>>528 >>530
527です ありがとう
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 22:36:07 ID:GA0b7Qyd0
>>520
>>521
>>524
ありがとう。クラシック飲みながら
モスチキンとホットドッグ食べてきた。
ホットドッグは、時間かかるけど美味いな。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/22(金) 23:27:10 ID:pwHR4cVS0
誰か西武ドームのニンニクラーメン食べた人いない?
食べてみたいんだけど汁は醤油なのかなぁ
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:06:50 ID:vAnru+rQ0
今日京セラに居たが、7時頃でもワゴン弁当がいっぱい余ってた。
淡路屋だからウマーなんだけど、さすがにインフルの影響で客も少なかったし
球場内で食いもの食う気にはなかなかなれなかったのかもしれんな。
シモヤマン親子弁当も5個も余ってた。
538517:2009/05/23(土) 00:08:23 ID:8ZgpLv2P0
>>533
ありがとう
マックで買って行こうかと思ってたけど、せっかくだから球場で買おう
交流戦限定のバーガーとか売ってたらいいなぁ
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 02:33:59 ID:9OHRJvuY0
スカイマーク行ってきます
インフルが怖いが…久々の観戦予定を無碍にできん!
ナンカレー食ってくるぜノシ
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 19:03:58 ID:bmGyMRH70
マリンから帰ってきました。
>>184にある通りチャーシューおにぎり&たぬきうどんセットを食べてきたのでそのレポを。

【たぬきうどん】
天カスは入れ放題。だが、肝心のうどんはコシが無く、ボソボソとした食感で美味しくなかった。つゆは可もなく不可もなく。
うどんが食いたけりゃ駅近くのプレナにある「はなまるうどん」で食っていった方がいい。

【チャーシューおにぎり】
ラップにくるんではあるものの、持ったら手が油でベトベトになってしまった。
味の方はタレがそんなに染み込んでなく、薄味だった。この出来で単品300円では量・質どちらも物足りない。

結論:セットとしてみても安かろうマズかろうなシロモノ。とにかく腹を満たせてくれればそれでいいという人にはおススメ。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 19:13:08 ID:6yhNR+zdO
福岡でロイヤルのカレーと梅ケ枝餅食って、今空港つきました

うまかったです

明日の神宮何食えば良い?ホープ軒??
542539:2009/05/23(土) 19:48:42 ID:9OHRJvuY0
スカマー行ってきますた
マスクしてる人やっぱ多かった。隣の子どもがちょっとうるさかった

・ナンカレー
700円。美味しかった。ハーブチキンはスパイスが利いてて食感もいい。
ただジュースと一緒に買ったので食べにくかった…
・マンゴージュース
少しとろっとしていい感じ。氷がめちゃくちゃ効いてるので夏向き。
・角煮ラーメン
麺が少しダマ&伸びてた。角煮はでかくて味つけしっかりでよかった。
もう少し具がほしい。
・ジェラード
小さいが味はよかった。急いで席に戻らないと溶けてきそう。

チキンスティックも食べたかったけど今回は腹に入らなかった(´ω`)
この季節でもラーメン+ビールはあっついね!
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 19:50:01 ID:9OHRJvuY0
あとサイトに載ってたモンスターボールっておにぎり、
もう販売してないんだってね。おばちゃんに聞いたが
それだけが心残り
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:16:42 ID:X2F1OYnE0
>>542
良く食うなぁ・・・
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 21:40:37 ID:G5oKz6hH0
絶対>>542はピザだなwと思う反面羨ましいな
俺も金と胃袋に余裕があるならいっぱい食べたい
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 22:37:01 ID:YDttRQrQ0
あしたいよいよ初のプレミアムラウンジ
コツとか注意点とかあればお願いします
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 22:44:38 ID:l4XHoWj/0
>>542
ゴローちゃん乙
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 23:46:38 ID:CEn9GZiQ0
>>542程度でピザ呼ばわりなのか…俺はもっと食う時あるな
まぁ、球場行く日は朝食をカロリーメイトにして胃袋に若干の余裕を作っておくわけだが
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 01:24:21 ID:BRrzVwpJ0
リバプールのキャプテンまで喰うとは…
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 03:03:24 ID:WCexiKoK0
>>542ぐらいって別におかしくなくね?
試合開始前に球場入りで昼飯がてらにカレーとジュース
試合を観戦して中ごろに小腹が空いてラーメンとデザート
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 03:22:42 ID:stkGIxHR0
>>550
代謝異常を引き合いに出されても。
552カラス:2009/05/24(日) 03:28:00 ID:xEgA9OsY0
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 04:02:53 ID:A44YUp9D0
>>548
実際に体型がアレなのかはともかく、スポーツしてたヒトとかならフツーだよね
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 04:48:51 ID:Fo6728a+0
>>540
チャーシューおにぎり単体はセットのよりデカイよ。
味は変わらない。

>>551
開門から試合終了まで5時間以上あるし普通だろ。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 13:28:36 ID:08n1YvI10
>>547
ゴローちゃんならだぶってメニューを頼むはず
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 15:31:14 ID:va+m9Nua0
大学生あたりの食い盛りなら普通にありえる量
30過ぎたおっさんにはカロリー的な意味でもきついが
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 16:22:56 ID:stkGIxHR0
いちいち条件つけて「普通」とか言うなってwww
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 16:55:19 ID:8mJUyLeR0
542程度でピザって言われちゃうのか…
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 16:56:04 ID:kDnIOoFH0
球場グルメのはしごのコツは、食べ物の神様に謝ってから
炭水化物やダシ汁なんかを少しずつ残して捨てることだな。
俺もそうやって選手コラボ飯や麺類を3品食ったことあるぜ。
勝手なこというけど、はしごしたい人や女子供なんかは一回一回
そんな食えないんだから、一品あたりの量を少なくするとかミニ盛り作るとか
売る側も工夫してくれたらありがたいんだけどね。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 17:34:42 ID:KBrwoixd0
ただでさえ一般的な食い物に比べてコストパフォーマンスが悪い上、
今の量では全然足りない人も多いのに、それから更に減らせとは…

お前ら、もっと体動かせ。年取ったら動けなくなるぞ。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 17:51:26 ID:vKuHBtJE0
札幌D3Fのホットドッグはパンが焼いてあって美味かった。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 17:58:58 ID:T29ffVdB0
安いとはいえない球場めしをハシゴした挙句、何杯もビール飲んだりしたら
えらい出費になりそうだ。
たまにしか行かない人はそれでいいのかもしれんが…
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 19:16:54 ID:08n1YvI10
イースタンの試合を見てる人間なら誰でも知ってるであろう
ロッテ浦和球場近くにある謎の中華料理店「ななしま」に行ってきた

↓ここ
http://tail.s220.xrea.com/joyful_exif/img/840.jpg

ちなみにすぐ脇の駐車場は120分100円というわけのわからん価格設定


店内は想像通り、昭和の中華食堂
客層は地元の人がほとんど。わりとにぎわってる
カウンターの上にはロッテ選手のサイン色紙がぎょうさん貼ってあった。大嶺もあったよ
チャーハンを食ったが…まあ20世紀のシロモノだ。骨董品レベルかも
そういうのが好みな人はいいんじゃなかろうか
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 20:13:19 ID:VDr5II5Ei
2時間100円て読み替えれば普通じゃない?

それより球場向かいの駐車場が工場の拡張で使えないって本当?

565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 21:12:13 ID:6Ch+ADn70
>>563
微妙だけどスレ違いだ。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 21:14:21 ID:XiThRgw90
ロッテ浦和にはいつもメシ喰ってから行くから知らんかった
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 21:43:33 ID:08n1YvI10
>>564
いやいや俺の家の最寄り駅は20分100円とかだぞ…

それはともかく球場向かいの駐車場が使えなくなったのは本当
駐めようとしたら入れなくて目が点になった
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 22:50:44 ID:BMPLDR6W0
ナゴヤドームのおおむね単品500円以下の食いものは
全てジャンクフードです!
400円のもの3つ買うなら、最初から1200円の
球弁買った方が絶対にいいです。

これから来るパファンの人は参考にしてください。
楽しみが少ない球場でごめんね。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 22:57:40 ID:eYAU0EZ1O
神宮外野で地鶏と餃子ドッグ食べて来ました
過去スレにもあったけど地鶏はうまいが、あれで500円か…
他の人がもつ煮とか食べてるのも見たけど、全体的にちっちゃいよね

あとビールの売り子さん、長ズボンのユニフォーム初めて見たよ
ショートパンツの方が売れるだろうねぇ
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:04:07 ID:Msu3T09QO
中華&コスパということで言えば西武ドーム三塁側の中華バイキング最強。
なんせ試合中はたった980円でまともに厨房で調理したもんが食べ放題だからね。
締まらない時間帯に20分くらいなら、何度もジャンク売店うろつくのと変わらん。
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:11:21 ID:gZExsYWMO
ヤフドのシスコシートのブュッフェってどうよ?
誰か教えてプリーズ
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:13:28 ID:8ISSmuab0
>>560
例えば、半盛りとかあれば、
1つだと足りないけど、2つだと多いという人にもメリットない?
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:14:50 ID:s4hOnhHWO
赤星ラーメンは不味かった
さっぽろ一番塩ラーメンかと思った
てかきっとそうだ
ちがいない
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:29:22 ID:OBHCvyOy0
>>569
それ、どっちも結構地雷だぞw
場所補正抜きにしたら、神宮外野で旨いのはレフトの生姜焼き丼とセンターのオロチョンラーメンくらい
敢えて言うならセンターのカレーもまあまあだけど他はほぼ地雷w
噂のソーセージは名物おじさんもいないし値段は上がったしもともと味自体は大した事ないしね
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:32:21 ID:784yUK++0
>>574
おじさん辞めたの
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:32:54 ID:eYAU0EZ1O
>>574
そうなんだ…
次はいつ行くか分からないけどコンビニ飯持ち込む事になりそう
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:34:09 ID:WdArEucjP
おろちょんらーめんはちょっと高いけどおいしい
モツ煮は西武ドームやマリンと比べると少ない気がする
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:36:07 ID:aSBg2TzE0
つぅかそもそも大食いの人って痩せてる人の方が多くね?
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 23:55:28 ID:OBHCvyOy0
>>575
辞めたかどうかは解らないけどちょっと前から全く見ない

>>576
おろちょん・生姜焼き以外ならそれが正解です
ちなみに外苑の商店街で結構食べ物は揃うけどそこも地雷が多いから要注意
特にステーキ丼と焼肉弁当はかなりのボッタクリw
中華屋の点心は割りと美味しいよ
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 00:23:47 ID:wVSV0cbjO
西武ドームのモツ煮丼はちょっと味が薄かった
味が染みた大根を単品に食べるぶんには美味しかったけど
レトルトだったけど神宮のモツ煮丼は美味しかった
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 01:05:22 ID:i7GhlHT2O
ハレの日だしコンビニ持ち込みならデパ地下惣菜持ち込むほうが満足出来るぞ。

西武ドームは池袋デパ地下でタンマリ仕入れ→指定直通で球場入りが必勝パターン。

582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 01:08:41 ID:VClXGnWI0
>>568
そもそもナゴDで買うなら外で買って持ち込んだ方がいいだろ
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 01:14:30 ID:gfdJhldrO
千葉マリンでこれは鉄板ってのはある?
内野、外野ホームビジター全て含めて

10回ぐらい行ったけどいつも迷う
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 01:24:14 ID:S34BFiuRO
西武ドームの牛串は美味しかったよ
かなりのボリューム

片岡の弁当は…スマン半分も食えなかった(ヘルシーすぐる)
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 01:42:34 ID:umt+aIxrP
>>583
外の屋台にある2本で280円の串物は美味しかった。ボリュームあるし+おにぎり持ち込めば結構おなかにたまると思う。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 01:55:26 ID:g8alssdA0
>>583
さんざん既出だろうが、バックスクリーン裏のもつ煮が美味かったよ
もっとも俺の記憶はフリオフランコがいた頃のことだから美化されているかもしれない
バックネット方面フードコートのもつ煮ライスはご飯がおいしくなかったので単品をお勧めする
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 08:22:02 ID:qLB1qWRPO
甲子園。マイカって何かと思ったらイカ焼きだったのね。
旨かったけどタレがしょっぱくてビールが進む進む。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 09:24:05 ID:uV/ye0Mj0
マイカ・フランクリンってのが昔いたなあ
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 10:01:31 ID:4llKiIrP0
>>573
あの漬物だけが俺的にはうまかった。
あと、球児のカツオたたき丼、ごちゃごちゃしすぎて食いにくいw
魚の生臭さを消すのに必要なんだろうけど、薬味やら何やらが
ゴワゴワしてる。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 12:36:06 ID:ScpCr11MO
選手弁当以外の普通の弁当も沢山売るのはなぜなんだろ?
限られた客を弁当同士で奪い合いしても仕方ないと思うんだが。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 12:57:21 ID:U0LxU6zA0
新説あらわる!
w
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 16:49:44 ID:jMzTWiGFP
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 20:01:14 ID:7rEZoiv80
>>592
旧球場のラーメンはマズーで販売不振だったのかな?
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 21:44:04 ID:p9Yw7HAH0
いや、旧カープラーメンは何気に美味かった。(あくまで球場飯的にだが)

595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 21:49:16 ID:IP7rxlFO0
>>592
ロクに取材してない記者だな。zakzakクオリティなんだろうがw

カープラーメンって売っていた様な気がするし、そもそもうどん販売箇所は
2階席にもあるから、1つではない。

そういやズムスタの売り子って、ミニスカの下にタイツとかはいてんだよね。
アンスコだったらエロ過ぎるんだが。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:12:31 ID:2wRFFkzQO
>>593
隠れた名品
報道関係には、うどんより好評

>>595
カープラーメンって、カープうどんと同じ店じゃなかったか?
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:14:05 ID:IP7rxlFO0
>>596
食券売り場で普通に今まで通り売ってたですよね。

あまり購入してる人をみないから、発売中止にしたのかと思ったが・・・・。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:16:19 ID:s2If1/mQ0
>>595
アンダーの子が圧倒的ですが、何か?
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:19:14 ID:+FZhcMc/O
>>583
海浜幕張の駅前のカレー屋の黒カレー
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:20:50 ID:XrZWbIog0
>>583
サマナラのカレー
ナンうまー
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:23:59 ID:umt+aIxrP
ひろ屋って屋台版のと売店版だったら屋台版の方ができたてなのかな
602カラス:2009/05/25(月) 22:24:27 ID:r4UNvLUo0
>>600
あそこが一番落ち着いて喰えるな
603602:2009/05/25(月) 22:25:25 ID:r4UNvLUo0
しまった、鳩を食ったのがバレた・・・・・orz
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:28:44 ID:IP7rxlFO0
>>598
それだ!寝ソベリアからだとパンツ見えまくりとか言ってたが、
やっぱそうだったのか。

あそこの男一人客は要注意だ。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:29:58 ID:qe+0EZr0O
>>600
サマナラのナンはプレミアムだったらもれなく焼きたて
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 22:55:24 ID:5KpyitDR0
>>601
テントで焼いたのを4階まで運んでるからな
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 23:00:48 ID:umt+aIxrP
>>606
ありがとう。最近中にあること知ったんだ・・・
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 23:41:55 ID:7AUOY4iv0
セコイ話だけどFC会員だと、どっちで買うか迷うんだよな。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 23:55:04 ID:r4UNvLUo0
1200円で60Mptにしかならないから、あまりその辺はこだわらないな。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 23:58:08 ID:Wpl3Z1AK0
で、そろそろナゴドのタコ焼きソフトについてのレポートが欲しいわけなんだが
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 01:16:06 ID:uIqdORYE0
旧球場のラーメンは巨人の桑田が遠征の度に食ってたと
去年の市民球場の歴史紹介してるVTRでも出てたな
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 02:07:21 ID:/5FScB5F0
>>595
俺が2階で食ったのはニセモノだったのかと思ったけどやっぱり記事がアレだったか
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 02:32:40 ID:qGzQZNG90
広島のラーメンは「カープうどん」の店で
現カープうどん販売業者「マルバヤシ」が旧球場から引き続き販売中。
なお、広島でラーメンを売る店は他にもある。

選手メニュー5種・選手弁当4種を制覇して
やっとの事でレッドカレーを食べる機会が回ってきた。
・・・確かに辛いw 少しでも辛いのが苦手な方はやめた方がいい。

ヘルメットアイスのヘルメット(容器)は
ちゃんと左右2種ある事を今更ながら確認。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 10:17:20 ID:XQ47+y+u0
広島は売店の紹介とかホームページにないの?
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 14:53:34 ID:dQ1I8djUO
>>614
残念ながら無いんだよね。
球場に何度も足を運んでもらう為に、わざと載せてないのか、ただの怠慢なのかよく分からんが。
球場で売ってるマツダスタジアムオフィシャルガイドブック(300円)には多少載ってるね。

んで、俺が色々見た中で、現時点で一番メニューを網羅してると思うのは、このブログ。
ttp://myhome.cururu.jp/tfoh/blog/
広島新球場特集というカテゴリーに飲食メニュー写真がアップしてあるよ。
しかしこういうサイトを作るのがカープファンじゃなく虎ファンなのが、ちょっと寂しいなw
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 14:59:33 ID:MSizQ9aG0
他の球団みたいに、公式サイトにグルメマップ載せればいいのにね
食べたいものがあっても、球場の作りとか、どこに何のお店があるのかわからない
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 18:34:29 ID:VBalyAPE0
前田のラーメンなんてあるのか
他と合わせるためだろうけど1000円はちょっと高いな
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 18:36:06 ID:XQ47+y+u0
>>615
おお、ありがたい。
もうじき行くけど、今年は1試合しかないんで
あれこれ試すわけにも行かないし

まぁ、行く機会の少ないビジターの方がこういうの気になるよね
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:22:13 ID:dDrySaui0
東京ドームのお勧めは何ですか?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:24:29 ID:5nqRlLp4O
断食
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:24:51 ID:BkJRppQTP
ない
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:27:39 ID:ckQEtZUA0
オロナミンCです
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:31:24 ID:lhrcmSXf0
>>619

ない。
高い、まずい、少ないの三拍子そろったもんしかない。
あまりにえげつない商売が見え見え。

東京ドーム以外では、
西武ドームの「ばくだん」(駅から球場入り口までの屋台)、
神宮の「たこやき」(場外、バックネット裏の屋台)がおすすめ。

624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:38:16 ID:rH2hEW3G0
猫屋敷ならやっぱり球場外にあるオムライス屋か?
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 20:47:31 ID:ISE/xELY0
>>619
いか焼きがおいしいよ。
ちょっと高いけど旨い。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 21:40:53 ID:leaQlcdV0
西武ドームは限定丼が一番。ビジター指定の人しかいけないけど、その分すぐ作ってくれるw
オムライスは誰でもいける分凄く混んでるので、最近はあんまお勧めできない
下手したら30分待つので
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 21:46:34 ID:snfOEHVL0
>>619
じょじょえんの焼肉弁当がおいしいが、2300円払ってまで食べる価値があるかどうかというと・・・
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 21:48:54 ID:FxVZuZcq0
>>619
すぐそばの場外(馬券売り場)…もたいしたことはないが、とりあえず安い

>>624
うまいけどえらく並ぶぞ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 21:59:00 ID:d0QPXG9XO
甲子園から帰宅途中。
今日は客が少なすぎて売店カワイソスだったな。窓口が多いカレーと焼き鳥の店員が手持ちぶさた。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 21:59:56 ID:o9GOwxgc0
 明日は朝一の電車で広島入りの予定。いろいろ廻っていろいろ見て、
いろいろ食いたいが、正直、食いたいもんが多すぎて困る。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:08:34 ID:y2keJA3+0
>>604
生パンじゃなくて、アンダー見て嬉しいかw
客のパンツがよく見えるということだろJK
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:09:17 ID:a1OhjjaO0
>>630
喰った後に吐けばいいんじゃない?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:17:46 ID:MImsdHO10
>>630
朝から何も食べないで、球場内で3食とるんだ。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:22:44 ID:J5c2/KsX0
>>633
むしろ3日間飲まず食わずでw
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:24:12 ID:a1OhjjaO0
マジレスすると、
胃が小さくなるから余計食べられなくなる
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:33:30 ID:dQ1I8djUO
広島行く人は、>>615のブログに加え、こちらも見とくと良いかも。
『パンフレットより:コンコース店舗配置図』http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2515.jpg
『パンフレットより:店舗詳細』http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2523.jpg
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 22:45:18 ID:pzUaxvJY0
ボビーバーガー食べたい
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:12:22 ID:AfQcvDZw0
>>636
すげーうまそーだ。
球場に行く前にお好み焼き食っていこうと思っていたが、球場グルメ満喫するか。
お好み焼き食うと腹いっぱいで他にあまり食べられなくなるからね。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:15:54 ID:5nqRlLp4O
>>638はAVのパッケージ写真と中身が違うのを理解せず借りて後悔するタイプ
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:19:07 ID:a1OhjjaO0
>>639は戦隊ショーとかで、中に人が入ってるんだぜとか得意気に子供に教えてるバカなコドモ
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:25:44 ID:spp7vhxS0
>>638
えー、俺は球場行く前にお好み焼きとつけ麺食べるつもりで
球場行ってから何食おうかwktkしてるよw
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:37:39 ID:bX9r0i2K0
>>641
むさしを忘れるな
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:53:02 ID:cwyWJEr70
>>621>>623
こういうレスが付くから特定の球場の情報ばかり偏るんだよなぁ
何を食べてどうマズーだったかも書いてくれるといいんだけど

>>632
古代ローマ人かよ
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:57:00 ID:OnBUk8Xf0
というか、東京ドームには食べる気が起こるような物がろくに売られてない…
結局買うのはケンタッキーだったりとか。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 23:59:58 ID:cwyWJEr70
できればマズー情報もあった方がいいじゃない
ない、と言い切る人はマズー情報持ってるわけだし
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:04:11 ID:20yiXjag0
東京ドームの食べ物は、
記憶に残るほど美味いものもないし、不味い物もない。
値段の高さだけが印象に残るので、あまり話題にしづらいのではないかと思う。

たとえるなら、
神宮球場の食べ物を一律300円ほど値上げした感じ。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:05:16 ID:G1bZIhSD0
>>644
それに値段が全般的に高いからね。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:08:00 ID:LAsLy+yiO
値段気にしなければ徐助演弁当は美味いぞ




値段気にしなければな・・・
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:08:52 ID:VUwos8d50
明日甲子園行くんですが
おすすめってカレーくらいかなぁ?
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:09:28 ID:K0dIvBaZ0
亀レスにもあったけど、猫屋敷以外のドーム球場に美味い物なしって定説になりつつあるな。
家賃が高すぎてありきたりの物にならざるをえなくなるってことなのかなあ。
球団と球場運営者が一体でないから?とも一瞬思ったけど、千葉マリンもマツダも評判いいから
違うし。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:10:07 ID:DF6CFwOK0
>>636に追加

○辛い食い物が大丈夫な人は「列!レッドカレー」がオススメ(売り場所はバックスクリーン裏)。類似メニューがあるが、これは普通のレトルトなのでオススメしない。
○選手メニューは、「倉の鶏肉おろしポン酢丼」選んでおけば間違いない。
○フィラデルフィアチーズステーキサンドは、はっきり好みが分かれる。ハンバーガー大好き&こってり系が好きならば止めない。
○有名な「カープうどん」は、「食ったことがない人ならば、話のタネに・・・・・・」程度の味なので、他にもいろいろ食べ歩きたいならば我慢汁!
○コンコースに沢山ある「はなおか」の串焼きは、出来たてをさっさと食べてしまうのが吉
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:20:07 ID:ldYsF3X10
>>646
過去スレで誰かが薦めてくれた生姜焼き弁当とカツカレーを
試したけどまぁまぁ美味しかったよ。弁当が千円、カレーは800円
くらいだと思ったからそんなめちゃめちゃ割高って感じでもないし。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:22:19 ID:DREKc/FyP
カレーは600円でも高く感じちゃうからなぁ
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:24:53 ID:iT9yXOc50
東京ドームはビールが800円ってのもなあ(他球場なら600〜700円のサイズの奴)
乾杯シートで入った時以外中のビールを飲むことはないな
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:25:54 ID:ldYsF3X10
>>651

いやいや「カープうどん」はぜひ食べておいて欲しいな。
味はともかく市民球場時代を偲ばせるある意味文化遺産みたいな
もんだから。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:27:48 ID:20yiXjag0
>>652
東京ドーム、値段を無視すれば味は悪くないよ。
弁当の品質もそこそこだし。

ただ、
2500円払って今半のすき焼き弁当を食べるか、と言われると・・・。

それだったら、試合中はビールと乾き物くらいにしといて、
終わってから水道橋〜飯田橋に何か食べに行こうかって話になる。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:31:01 ID:HM3/VsgX0
個人的には東京ドームは値段は高めだけど屋内ドームの中では
特にお勧めもないかもしれないけど一番充実してると思うけどね。
値段が高いのもこの立地で民間でやってるんだからある程度しょうがないし。

だから値段だけでなく全てが悪いという書き込みは理解できないんだよな。



658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:34:18 ID:I6TNAllL0
>>650
西武ドーム以外は消防法なんかのしばりで作り置きしたりレンジでチンしたりする系が主流だからじゃないかな
で、普通のまともなご飯を出そうとすると値段が上がってしまう

よくもわるくも球飯はB級グルメだから、比較的安価で食べれる屋外球場のご飯のほうが美味しくなる
って勝手に考えてるw
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:35:12 ID:20yiXjag0
>>657
東京駅の幕の内弁当がまずいと思われている理屈と似ている気がする。
食べてみると、結構レベルが高くてびっくりした。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 01:05:38 ID:G1bZIhSD0
>>657
それなりの金を払うんだからいい意味で他では食べられない物を出してほしいというのは分かるよね?
味は普通だけど値段が他のとこより割高だから評価が低いんだよ。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 01:08:22 ID:vFi9z/48O
猫屋敷食い物充実度はドームでは異常。
持ち込みもフリーだし。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 01:49:04 ID:B9Oe1ACj0
まあ、猫屋敷はドームじゃないからw
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 01:57:24 ID:1oYng+XU0
猫屋敷ってそんなに評判いいんだね
猫ホームでほとんど他行かないから、これが普通かと思ってた
これからは感謝して頂きます
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 02:53:04 ID:vFi9z/48O
猫には獅子という他には無い強みもあるしね。

俺は出入口にしか使わないけど。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 02:58:03 ID:HM3/VsgX0
>>660
日本語理解してくれ。
誰が全体の評価が低い事に苦言をいった?
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 03:01:59 ID:ecwxSnub0
獅子とか東京ドームにあったら最高
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 03:16:34 ID:CjDgaSQw0
コーノピザ好きだったんだけど東京ドーム内・外、千葉マリン、全部なくなっちゃったよね。
コーノの存在自体がなくなっちゃったのかな?
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 03:22:42 ID:HM3/VsgX0
東京ドームは最近確認してないけど
千葉マリンは変わらずにあるよ。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 03:34:54 ID:OVNazGl1O
>>655
セ界遺産?
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 03:43:01 ID:CjDgaSQw0
>>668
あ、あるんだ。誰かになくなったって聞いた気がしたもんで。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 11:00:02 ID:jPYHRwWZ0
>>660
会話がまったくかみ合ってないと思います。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 11:58:51 ID:moxU+/yi0
東京Dのお勧めを聞かれると反射的に「無い、外で買って持ち込め」
っていう風潮には俺もちょっと違和感を感じる。

確かに割高ではあるけど弁当のバリエーションは多いし、不味いわけ
じゃない。でも所詮弁当なんだよなぁ。しょうが焼き弁当は俺も食べた
事あるしマズマズ満足できる味だったけど、神宮だとその場で焼いて
出してくれるわけで、しかも安いからな。

選手コラボとか工夫してる球場(チーム?)もある中で立地にあぐらを
かいてなにも努力しない姿勢を批判して「外で買え」ならそれはそれで
わからないこともないな。うーん、書いててなんだか訳わかんなくなっ
て来た・・・
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 12:23:05 ID:9JsiYL070
「ドーム近くの○○で買って持ち込むのお勧め」って立派なアドバイスだと思うぞー。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 13:23:30 ID:ZDB86oL30
倉丼評価高いんだなーやっぱり
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 13:42:48 ID:3PJrBABSO
宮島にいるが、焼きガキウマー。おばちゃんに
去年食べそびれたから今年こそ、と思った

って言ったら一つおまけしてもらえたw

ちなみに、生牡蠣は今月いっぱいで終了、6月からは冷凍物になるらしい。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 13:43:14 ID:I6TNAllL0
東京ドームはなあ。もう少し安ければ薦めてもいい気がする
弁当に関しても別に東京ドーム限定!という弁当かというとそういうわけでもないのでわざわざ買う必要があるかどうかといわれると…
売店も並程度。カレー牛丼みたいなのは値段がちょい高いかな?と思ったけどおいしかった。でもエビバーガー、お前は許さない
没個性すぎる上に、まわりにもおいしいものが多い立地故の意見かもしれないね
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 13:48:21 ID:T+o7MaRT0
俺はドーム行く時はメトロ後楽園の和幸でロースカツ弁当買って隣のコンビニで枝豆とビール調達してる。

今度は白山通りのいもやでとんかつ定食でも食べてから行こうかなと思案中。こないだは営業してなかったので松屋で済ませた。
あの通りは結構、食べ物屋充実してるからなぁ。

中ではコンビニで買ったビールとつまみ食えばそれでいい。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 15:37:26 ID:3PJrBABSO
宮島のみやげもの通りで穴子まんなるものを発見。穴子の臭みは若干あるが、
皮がしっかりしてて食べ応えがある。何より、蒸したてアツアツを渡して
くれるのがありがたい。

1個400円は少し高いと思うが、食う価値はある。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 15:37:52 ID:a8/UxCYnO
>>677
とんかついもやは店員の質がなあ…

680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 16:37:19 ID:Xs27hyCq0
>>679
良ければkwskおねがいします。
ソース二度漬け禁止とか、ごはんのおかわり3杯目出したらイヤな顔されるとかかな?
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 17:52:20 ID:eSPzNMX50
アームロックかけられても不思議はない
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 18:05:01 ID:Y8CYr1i60
水道橋駅(東口?)改札口を出てすぐの所にある、屋台のベビーカステラは結構うまい。
東京ドームにはこれだけ持ち込んだな。
ま、俺の地元にはないから余計にそう感じたのかも。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 20:36:24 ID:bxoUPghi0
天ぷらもとんかつも、いもやはそんなグレード高いもんじゃないだろ。
Bグルでいいなら有名なラーメン屋とかカレー屋でも行ったほうが満足度が高いかと
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 20:49:32 ID:KGBTzzrH0
東京ドームに関しては>>659>>676が1番しっくり来た
まずい訳じゃないんだけど没個性だし、
周辺の飲食店に目を向ければ同価格で1段レベル高い食い物が出てくるんだよな
頻繁に行くんだったら敢えて中で何か買う必要性を感じないっていうか

コーノピザ撤退が残念すぎる
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 20:58:54 ID:ab/ZRDbY0
東京ドームは選手コラボ弁当は作らないのかな
作り置きの弁当でも、○○選手の好きなものを詰め込みましたとか、○○選手の出身地の名物を網羅しましたとか
そういうのに選手カードでも付いてれば、
その「企画」にお金を出そうって人は結構いるんじゃないかと思うんだけどな

ここであまり評判の良くないヤフードームに遠征した時は
連れと一緒にいくつかの選手弁当を試したよ
結構美味しかった
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 21:26:29 ID:ApnVot3bO
マツダスタジアム行ってきたけど、カープうどんのダシはふつうに美味いな
牛肉とか余計な味付いたのより天ぷらやきつねの方がいいかも
串焼きは煙に誘われて買ったけど…

試合も負けて意気消沈してホテルに戻ったら停電…
電気がないと暇だな
687638:2009/05/27(水) 21:40:12 ID:oSa5IX/lO
食い過ぎた。お腹いっぱい
ゲフー
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 22:27:28 ID:YqclUzpPO
>>686
串焼きはマズかったの?
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 22:31:01 ID:wlHux+a70
>>688
はっきり言えばそういうことだw
まぁ好みもありますからね
ビールで流し込みましたよ

でもアレで400〜500円なら
マリンのいも豚串2本の方がいいなぁ
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 22:37:00 ID:eUBM9HVp0
>>685
巨人の選手の場合、パテント料が高すぎて採算が合わないのでは?
阪神や楽天みたいに球団グループの会社が自ら球場テナントとしても入ってる
形態じゃなくて、東京ドームはハコ貸しだけだから、外部業者が高いパテント料払って
選手コラボ飲食やっても利益が薄いんだと思う。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 22:45:14 ID:LCa71LwL0
>>690
パテント料じゃなくてテナント料じゃないのか?
東京ドームで特許は関係ないだろう。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:07:02 ID:5tGeS8IU0
俺は基本、球場では金使って球団に落とすべきって考えなんだけど、
東京ドームについてはそれにしても高いんだよね…

神保町とか、ちょっと歩けば安くて美味い店が揃ってるだけに。
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:32:07 ID:YqclUzpPO
>>689
そうかー。肉のはなおかかな?
あそこは地元の肉屋なんだが、球場のような場所でバラで売るのは不馴れなんかな。
いずれにせよ要改善だね。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:32:33 ID:/AxjlleL0
このスレって広島、猫、マリン、スカイマークのコピペばかり見せられてる気がする
仮にもウマースレなんだから、もうちょっとチャレンジ精神は欲しいなぁという話

>>691
選手コラボなら選手や球団に許可がいるじゃない。その許可料のことでしょ。
東京ドームは読売の持ち物でなく、株式会社東京ドームのものだから色々嵩むんじゃないかな
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:34:16 ID:zGyzXj8p0
それはパテント料とは言わんわな
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:35:46 ID:ab/ZRDbY0
>>694がまず他の球場の話を書けばよろしい
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:40:01 ID:I6TNAllL0
>>694
当方神宮、西武ドーム中心ときおり東京Dマリンだけど、西武ドームネタはかなり書いてるからそうなっちゃうのかも
是非とも地方球場の味とか食べたことあるものについて書いてくれると嬉しい
写真とかも載せてくれるともっと嬉しい
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:42:49 ID:TPxTIfi10
今日、ナゴドでたこ焼きソフト食べてきた
ソフトにみたらしのタレのようなものがかかってて、たこ焼きが1個乗ってた
たこ焼きはともかく、タレとソフトの組み合わせは
変わったモノ好きの俺のような人間には良かったかな
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 23:50:48 ID:zLs8dvho0
>>694
ロイヤリティーか
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 00:03:08 ID:4iIbNmf00
そういえば神宮外野ウインナー屋のとなりのチキンバスケット(×KFC)量増えた?

今日買ったらウインナーメガ盛りくらいの皿にチキン2つと皿半分強のポテトだった
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 00:15:54 ID:O4S5+ZQw0
>>694
が死ねば済む話
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 00:20:37 ID:1T+TbV/g0
基本ROM専だが、今回初投稿

まずい高いといわれている東京ドームだが、俺はここ最近あえて挑戦してる
昨日はゲンカツ・キムカツのかつサンドと明太ホットドッグに挑戦した
明太はまあまあの味だった
かつサンドは以前食べたかつピタサンドに比べて、高い上に肉がパサパサしてるのが自分的にはダメだった
柔らかかったのは評価したいが
こっち買うくらいなら、同じ店のかつピタサンドをおすすめする
かつサンドは作り置き、かつピタサンドは出来立てっぽいし?


さて今日は何に挑戦しようかな
コーノピザ食べたかったんだけど、撤退かorz
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 00:24:13 ID:ObLOPmXT0
>>698

マジでタコ焼き乗ってるのかw
みたらしのタレをかけちゃうところが体裁を何とか取り繕おうとしてる感じがするなw
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 00:25:22 ID:Hc7X836u0
作り置きかどうかはタイミング次第だろうね
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 04:16:41 ID:J8M0tyssO
>>698
タコ焼き本体にはソース等の味付けは施されているの?
それとも、タコ焼きもみたらしまみれに?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 06:50:20 ID:POZm0afZ0
マリスタのピザっていくら?
大きさはどのくらい(何人分)?
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 06:54:58 ID:tKTcovBm0
広島は店の回転がまだ悪い気がする
買ってて思ったがはなおかとアイス屋は手際が特に悪い
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 07:49:37 ID:QgyqG7gCO
昨日食ったもの一覧。写真撮り損ねたが、倉さんのモモ肉ポン酢丼も。

http://imepita.jp/20090528/278320

しかし、飯とマツダスタジアム開場記念グッズと交通費、
宿泊費その他で、一日で18000円も飛んでしまった。

709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 08:05:19 ID:QgyqG7gCO
あれ、うまいこと表示されてないな。とりあえず昨日広島に来てから食ったもの。

・つけ麺(シャレオ内「たんびに」)
・焼きガキ(宮島消防のあたりの角)
・穴子まん(錦水館)
・にぎり天(エビ。店の名前確認忘れた)
・倉さんのモモ肉ポン酢丼(バックスクリーン裏手のコイコート)
・銀むすび(むさしマツダスタジアム店)

これで計3500円。

我ながらよく食ったな。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 08:08:16 ID:+Q3pgDRD0
ズムスタの若鶏もも肉おろしポン酢丼を食べてみたいんだけど
>>143に6月にメニューが入れ替わる、とある…
その後どんなメニューに入れ替わるのでしょう
ポン酢丼だけじゃなくて選手メニュー皆いれかわるの?
そういう情報ってどこで見られるのでしょうか
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 08:32:15 ID:+QiiA4Vg0
>>702


ドームアイス食ったが糞まずかった
アイスってこんなにまずいのあるんだと思ったね
スーパーカップウマー

あと東京Dは飲み物に困るねぇ
ペットボトルも缶も移し替えなきゃいけないから
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:12:39 ID:mwdWu++T0
ドームアイスは、東京ドームの食い物の中では比較的マシな部類に入ると思っていたんだが。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 09:41:17 ID:UNfOBfcq0
東京ドーム 叙々苑弁当高いけどうまいよ 漢字間違ってるかも
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 10:40:34 ID:uFWu1VJ60
>>688
あれはやめた方がいい。焼いてるところはうまそうに見えるから余計にガックリくる

>>712
ちょっと高くなるけどサーティワンがあるからそっちで買った方が満足度は↑
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 11:17:56 ID:mwdWu++T0
>714
サーティーワンに450円は出せんわw
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 12:38:10 ID:eYCEHDQlO
>>714-715
球場飯ってそうだよね。
普通の幕の内弁当に1200円は高いと思うけど、選手コラボ弁当なら買う。
中身は普通の1200円幕の内のほうが断然いいのにね。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 12:59:59 ID:9t3YCaW/0
>>710
調べると、「オフィシャルガイドブック」に
メニューの名前だけ書いてあった。末尾に「など」とあるので
まだ増える(変わる)らしい。

 ブラウン:お好み焼き
 永川:ロコモコ丼
 東出:焼きサバ寿司
 梵:つけ麺
 赤松:オムライス
 小窪:チャーハン
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 13:01:46 ID:ohPwqvrbO
>>709
ひょっとして、にぎり天は、広島駅とマツダスタジアムの間にある「つつむ」では?

>>710
今のところ、地元広島でもそういう情報が流れてないんよ。
当初の話だと、選手プロデュースメニューは順次追加するはずだから、
いきなり全品目入れ替わる事は無いんじゃないかな・・
どうしても気になるならエームサービスにメールしてみて下さいな。

エームは店舗運営に一杯一杯で、広報まで手が回ってない気がするな。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 13:28:26 ID:6aNqQbnEO
マリンの阪神戦に行くんだが、モツ煮とサマナラともう一つ何か食べようと思ってるけど決まらない。
何かオススメってある?
席はレフトのビジター
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 13:43:13 ID:MQbUU2rv0
ボビーバーガー
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 14:04:41 ID:bpQrK7zkO
雪月花?

ちょっと名前違ったかな?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 14:26:24 ID:4FXfkKUr0
>>719
レフトならビールのつまみにボールパークチキンお勧め。
チーズステーキの店で売ってる。
723702:2009/05/28(木) 14:27:06 ID:eDC1CWwBO
そういえばドームアイスも食べてたわw

明治製だから味は変わらんがもなかから中身はみ出しまくりだったのがマイナスポイント

全国チェーン店は独自のメニューがないと利用しないな
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 14:51:53 ID:8Z6qSgiZ0
>>721
惜しい!
雪花氷(シェファピン)だよ
韓国のかき氷らしい
これはおいしいし、あまり売ってないからお勧めだな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 14:55:37 ID:DcMJIhGt0
>>708
ちょww浅井www

>>718
『つつむ』は地味にお薦めできると思う。
以前、遠征したついでに新球場を見学に行った時
ふかしたての肉まんにつられて買ったけど、美味しかった。



726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 14:55:38 ID:mwdWu++T0
台湾じゃなかったっけ
727724:2009/05/28(木) 14:58:05 ID:8Z6qSgiZ0
>>726
ごめん。台湾だった。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 14:59:00 ID:PV4aJbRv0
台湾だね。
ロッテというと韓国っぽいけどw
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 15:00:47 ID:BmEvkyVx0
千葉ロッテと韓国全然関係無いのに何言ってんだ?
こういうとこにまでそういう2ちゃん思想を持ち込むのはやれやれって感じだ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 15:25:19 ID:+QiiA4Vg0
>>729
・・・釣り?
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 15:30:32 ID:4B/IKGDd0
ロッテファン必死だな とだけ言っておこう
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 15:32:15 ID:UoBhpFO40
親会社と球団を一緒くたにするなって言いたいんじゃね?
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 15:48:16 ID:tPargzou0
別に嫌韓ネタじゃないし>>729が空気読めないだけです
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 17:06:15 ID:phQ6V7GG0
まあ日本のロッテと韓国のロッテは微妙に違って、マリンの親会社は日本のほうだからね
一緒にされたくないって気持ちもわからんでもない
でもウマースレ的にはどっちでもかわらんよ。ロッテリアの限定バーガーだって立派なウマースレの情報になる
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 17:06:56 ID:phQ6V7GG0
あ、限定バーガーってのは千葉マリン限定のやつね
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 18:26:11 ID:rdaAyXxlO
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 18:56:14 ID:FPrBXnFt0
>>734
日本のロッテはポッキーの丸パクリ商品なんて出さないからな
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 19:03:09 ID:PV4aJbRv0
>>733で話が終わってるのに、>>734がさりげなく蒸し返すからワラワラとスレ違いが溢れるんだよ。
>>734 反省しとけ。
739719:2009/05/28(木) 19:42:10 ID:NQwRihHz0
いろいろと教えてくれてdクス。

>>720
パイナップルが入ってるロッテリアのやつだよね?
>>721>>724
それはどの辺で売ってる?
>>722
俺未成年だから酒飲めないんだけど、それでもいける?
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 19:57:59 ID:C0xeu7Vx0
>>719
マリンで不味いのも紹介ておこう。あくまで俺様基準だけど。
小次郎のラーメン系はどれもNG
http://www.marines.co.jp/stadium/gourmet/c.php
毎年寒い時に1回は喰ってるがどうにもこうにも微妙すぎ。
麺は歯ごたえがイマイチ、スープは少しぬるめだし。
因みに小次郎の他のメニューは喰った事無いっす。

レフトスタンド下のチーズステーキのお店では
サッポロ黒生があるので頼んだら350mlの
黒生缶ビールを缶のまま渡され目が点になった...600円
すぐ横のレフト入口で紙コップに移し替えた。←なんか納得いかねえ。
741721:2009/05/28(木) 20:03:29 ID:bpQrK7zkO
>>739
雪月花じゃなくて雪花氷だったか。
一塁側内野の裏あたりのコンコースにワゴンで出てる。
一塁カスタマーセンターの前あたりね。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 20:23:03 ID:MQbUU2rv0
>>740
ガナのうどん全般とチャーシューおにぎりも追加してくれ
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 20:33:51 ID:C0xeu7Vx0
>>742
へーそうなんだ。つうか長いこと喰ってねえ。ウドンは未食だし。
http://www.marines.co.jp/stadium/gourmet/n.php
の写真と値段見ただけでウドンは外れ臭プンプンだなw
まあ先入観はいかんのだけど。
744719:2009/05/28(木) 20:36:30 ID:NQwRihHz0
>>741
d。ロッテの公式サイトを見たけどこれは載ってないよな?
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 20:48:44 ID:C0xeu7Vx0
>>744
>>741じゃないけど
載ってないね。場所は一塁側Aゲート入って目の前、カスタマーセンターの前ね。
暑い日はとにかく並ぶ人大杉なんだよね。ご注意あれ。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 21:00:28 ID:vchf0OTp0
しかも外野だと持っていく前に溶け始める
その場で食べるほうが良さそう
747719:2009/05/28(木) 22:29:31 ID:NQwRihHz0
>>745-746
レフトからだと結構遠いかな?
溶けやすいのか・・・。モツ煮とカレーのデザートとして食べたかったんだよなぁorz
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:12:30 ID:9ru8Lch00
>>705
ソースをつける前のたこ焼きでした
笹かまの方はCBCのドラゴンズ番組の女性アナ推薦になってたw
俺の前に買った人は笹かま買ってたよ
後1回交流戦行く予定なので、また違うのに挑戦してみるつもり
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:40:29 ID:QiTU1XcoP
>>748
CBCの夏目ナナアナウンサーだね
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:44:37 ID:taN2QPwO0
>>744
雪花氷は最初の年はHPやマッチカードプログラムで紹介してたな
街中でも扱う店増えたけどまだマリンの方が安いかも
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:45:27 ID:ciULt6avO
千葉マリンと言えば『ひろ屋』のガーリックステーキ弁当だな(´∀`)
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:47:22 ID:dC42/6zc0
>>751
あそこ行くタイミングによってはやる気ないからなあ…
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:48:59 ID:taN2QPwO0
>>751
売店に行くとレンジでチンw
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:50:15 ID:+Q3pgDRD0
>>717-718
レスありがとう
はっきりはしてないんだね
7月にズムスタ行くので、それまでポン酢丼あるといいなと思ったんだけど
公式サイトにグルメマップ載せて欲しいなあ
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:52:06 ID:HdZ7Opxo0
>>749がツッコミ待ちなのかマジボケなのか分からない
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 23:52:44 ID:+Q3pgDRD0
>>751
自分が食べたときはスジっぽくてダメだったよ
楽しみにしてただけにがっかりだった
>>182が言うところの外れの日だったんだな
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 00:07:08 ID:eXMErZ9KO
今週の日曜に西武ドームに初めて行くのですが何かオススメの食べ物があったら教えてください。(´Д`)
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 00:35:40 ID:oagnzSWg0
>>756
肉にスジがあるのは当たり前。彼らも生きていたんだから。
スジがないのは内臓肉の合成ステーキ
これがまた美味いんだが・・・・・・
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 00:38:01 ID:EtWm/w8W0
>>757
内野指定?
外野か内野自由?
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 00:59:52 ID:C9nkyrX+O
》759
席は一塁側内野席なんだけど旨いものの為なら何処までも歩いて行きますよ。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:00:30 ID:+vStR8vo0
オムライスは美味しかったなぁ
懐かしい
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:04:38 ID:+Z8gHrnd0
>>757
1塁側外野ならオムライスに頑張って並ぶ、ばくだん焼きなんかもオススメ
売り子さんが歩いてるか不明だけど、ドーム焼きを食べるのもアリ
1塁側外野以外ならL'sダイニング等の新設ショップ。サイドメニューが結構安価でボリュームあるよ
もしくは宮木牧場の限定丼。焼きたての肉を載せてくれるのでおいしい。ただ速めに行かないとなくなるかも

3塁側外野なら獅子直営店の丼全般。どれでもおいしいよ。でもトリチリ丼が好き
3塁側外野以外なら丼勝のモツ煮とかL'sとかラーメンとかうどんとか何でもいいかも

ネット裏ならどっちもいけるから、お好きなようにw
もしくは隣接する獅子のバイキングか、シエールの坦々麺セットがおいしい
なんか書いてたら行きたくなった。ヤクルト戦まで我慢…。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:05:59 ID:tggN/lv+O
>>747
デザートではないけどサマナラのマンゴーラッシー
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:07:29 ID:debdV8SNP
巨人戦と阪神戦は内野指定ならどこでもいけるからLsダイニングも混みそうだ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:09:27 ID:+Z8gHrnd0
あ、あと最近土日で弁当等が試合前に売り切れてることが多い
巨人戦だから多めに仕入れてるだろうけど、速めに行かないと目当ての商品が食べれないかも
オムライス屋は混んでるけど何故か品切れ率が低い気がする
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:27:34 ID:zt2TXHbG0
>>757
このサイト情報が充実してるヨ、最新かは不明
http://www.lionswiki.com/?%B0%FB%BF%A9%C5%B9%A5%AC%A5%A4%A5%C9(%C0%BE%C9%F0D)
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:39:59 ID:+VlN5VgjO
>>757
甘いおやつが食べたいならドーム前に来てる移動販売車のメロンパン。
ちょっと大袈裟wかもしれんけど今まで食べてたメロンパンって何だったの?ってくらい、フワッフワで綿あめにも似た食感。
つか、おいらはドーム行くたびに家族と自分のお土産として買うw
1コ200円。結構デカイ。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 01:42:13 ID:/53pxi8k0
今ボビーバーガーが食えるロッテリアって千葉マリンのだけ?
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 13:42:21 ID:/njlch6+0
>>767
残念ながらメロンパンは今週日曜来ないよ
というか今年はまだ1回くらいしか出店してない
去年は試合後に買って帰ったんだけどなぁ
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 13:45:47 ID:/N+G73j30
5月20日メロンパン出店してたよ
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 15:49:39 ID:lvrCQODu0
>>720 >>768
こないだの中日戦の時、ロッテリアでボビーバーガー注文したら
レジのお姉ちゃんに『ボビーバーガーは今お取り扱いしていません』って言われたんだけど
これはたまたま品切れだったの?(買いに行ったのはまだ2回が終わったくらいの時間)
売り切れじゃなくて、取り扱ってないって言い方が気になる…
772771:2009/05/29(金) 16:08:39 ID:lvrCQODu0
書き忘れ
メニュー表にはちゃんとボビーバーガー載ってる。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 17:08:15 ID:VNpvaZfb0
その時聞けばよかったのにw
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 17:15:18 ID:EOa2cq9I0
>>769
三回来てる
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 18:44:19 ID:/njlch6+0
>>770,774
えーと、今週日曜は来ないってのと
去年はほぼ毎日いたけど今年はあまり来てないって言いかった訳で
そんな細かく突っ込まれてもそのなんだ、困る
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 18:59:48 ID:EOa2cq9I0
>>775
困るならいい加減に曖昧なこと書くな
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 22:59:56 ID:debdV8SNP
土日西武ドーム行くのだけど1000円くらいでおいしくてお腹に溜まる組み合わせってあるかな?
なかなか思いつかなくて最近はいつもパンとかおにぎり買っていくのだけど…
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 23:02:59 ID:+Z8gHrnd0
オムライス+ガーリックポテトとか
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 23:05:23 ID:FdV03Ipe0
>>777
だんご屋のいそべ焼きは?
お餅だからお腹にたまるし、美味しいよ
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 23:14:44 ID:y4XsCUNU0
ドーム焼き*7
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 23:16:29 ID:FdV03Ipe0
>>767
西武ドームのメロンパン屋さんってここだよね?
http://happy-happy.jp/

去年このスレで評判聞いて以来、一度食べてみたいんだけど
自分が行く日はいつも来てないよー
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 00:03:57 ID:ZrfQc2il0
カレーなんかは頑張ったらいくらでもウマーなものが作れると思うんだけど
漫然と業務用カレーを売ってるだけの店が多いんだよな。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 00:40:31 ID:rXmId+GgO
>>782
手間がかかるからね。
自家製だと作った分だけその日に売り切らなくちゃならないし、もし残ったら次の日も売ろうという訳には食品衛生上、そうはいかないんじゃないかな。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 00:43:09 ID:LLk4PixkP
>>778-780
ありがとう。オムライス+ポテトかお餅或いはドーム焼き食べてみます。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 00:50:31 ID:3Pq2gvBXO
西武ドームで甘いものなら、ドーム前広場のクレープが結構オススメ。
皮もちもち具もたっぷりだから、チョコバナナクレープとか食べると
しばらく他のものは食べたくなくなるw
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 01:11:17 ID:/dBpEScrO
三条市民球場行くけど、出店は期待出来ないよなぁ
新潟ならではのもの食べたいけど…
BCリーグで使ってるのなら他の地方球場より少しはいいかな
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 01:15:52 ID:eB2m+nxx0
>>781
へえ〜、津田沼のイトーヨーカドーにしょっちゅう来ているメロンパンが西武ドームにも行ってたのか。
世の中狭い。
788780:2009/05/30(土) 01:23:56 ID:DXaFOACL0
>>784
オイオイw 俺が書いたのはドーム焼き7個て事だぞ。甘党の俺ですらそんなに食えんよw
まぁでも1000円出せばドーム焼きは7個買えるけど、東京Dのモナカアイスだと3個しか買えん。
一部の使えない選手に多額の年俸払うならその分、球場全体の食べ物値下げしろと言いたい!
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 01:32:35 ID:dFmRGEXn0
1000円程度という条件で挙げられたメニュー

オムライス(500円〜)
ガーリックポテト(350円)
お餅(150円)
ドーム焼き(150円)

意外とみんな良心的なお値段
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 02:10:28 ID:eB2m+nxx0
>>789
> 良心的なお値段

 関係ないが今年の千葉マリンからなくなったモノだ
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 02:51:53 ID:pSGjGGTi0
>>771
22日の中日戦では販売してたよ
ちなみに買ったのは試合開始前
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 03:20:06 ID:J1EEDSmP0
>>790
やっぱり※田の仕業?
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 04:36:28 ID:GfPY8lsIO
>>792
通報しとくから。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 05:30:34 ID:GfPY8lsIO
交流戦で初めて巨人主催の東京ドームに行くパ・リーグのファンだけど、
2FのD席周辺でも売店ってあるの?
ひょっとして1Fまで降りなければないの?
あったとして、日ハムやオリックス主催ではない食い物あるのかな?
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 05:54:13 ID:7oV8cP2EO
>>771
ボビーバーガーは、販売時間帯が決まってたはず。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 07:51:37 ID:6dPmqac00
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 09:19:01 ID:XW2xkfbpO
>>777
試合中980円で中華バイキング(中華以外もあり)、
サラダバー、ソフトドリンク、デザート飲み食べ放題の
獅子というレストラン棟が三塁側にある(直結)。
コストパフォーマンスなら間違いなくNPB球場最強。まともに調理したものだから質も良い。

ただし試合が見えない。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 12:04:46 ID:eaaF3ce30
>>797
前にも書いてあったが、獅子のバイキングって試合が始まると980円に
下がるんですか?
1500が980なら試合開始後が断然安い。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 12:56:45 ID:HBmFrYeR0
ちょっと高いけど和幸のカツ重も腹にたまる
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 13:42:08 ID:etBpzevi0
>>797
今日は携帯ワンセグで観れるぞw
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 14:09:14 ID:HBmFrYeR0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/seibu_lions/
長さ約85cm! 埼玉西武、原寸大“おかわり君仕様”バット型麩菓子を発売
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 15:18:51 ID:XEHjwRi+0
>>794
この前まで対戦してたチームのファンだけど、2Fスタンド周辺はコンビニとプレッツェル以外はほとんど被ってる
1F席周辺とかその下で買ったほうが楽

混んでたら2Fスタンド周辺で買ってもいいかもしれない
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 18:21:43 ID:GfPY8lsIO
>>796=>>802
ありがとうございます。
何だかんだ言われても、東京ドームは行っている人が多いから情報は多いですね。
むしろ、話題にも上がらない浜スタが不憫かも・・・
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 18:37:26 ID:L92pDCXxO
>>797
そういう場合他の球場だとモニターが置いてある事が多いけど…。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 19:07:35 ID:Htqgmjwn0
 >>718
 いんや、にぎり天は穴子まんを買った錦水館の近所。つまりは宮島の中。
ショーケースの中に出来上がったにぎり天が入ってる店でした。

 呉で買ってきた地ビール4種、昨日今日で4本とも飲んでしまった。
どれも美味くて、ついつい呉ビールさんにお礼の手紙を書いてしまったよ。
通販になるか、直接買うかは分からんが、また飲みたいと思えるビールだわ
(特にヴァイツェン)。ちと高いけどな。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 19:55:54 ID:XW2xkfbpO
>>798
試合前1500\
開始後980\
単なる通路としても重宝。トイレはウォッシュレット。
807ゆうき:2009/05/30(土) 19:56:27 ID:HFuOB7ut0
マツダスタジアム むすびのむさし(店名です)

びっくりうどん 750円
おでんとカレーうどんのコラボ。これが美味かった。
http://www8.atpages.jp/umai/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=.%2Fimg%2F34_0.jpg

冷やしぶっかけうどん 500円
ツルツルでこれもなかなかイケる。
http://www8.atpages.jp/umai/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=.%2Fimg%2F35_0.jpg

山賊むすび 500円
美味いけどちょっとだけ高いかな?
http://www8.atpages.jp/umai/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=.%2Fimg%2F36_0.jpg

コンコースの売店のメニューやワゴンで売ってる弁当は(カープうどん以外)
値段に見合ったものが少ないと思うけど、今日のは納得だ。


808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 20:01:21 ID:vjy72prq0
Kスタ宮城
YAMATOなきあと おすすめありますか?
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 20:22:19 ID:XW2xkfbpO
宮城は果敢に持ち込んでこそ将来のファンと球界の為になる。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 20:51:17 ID:jp8d+/iKO
このスレ読んでると、常設なら千葉マリンとスカイマーク、企画ものなら西武ドームが手堅いのかな?
あとマツダも上々ってことかな?
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 22:13:54 ID:Vfk35pE60
西武ドームで宮木牧場の黒豚生姜焼き丼食べてきた。
甘辛いタレがご飯とあってて美味しかったよ。
値段はちょっと高いかな?
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 22:21:26 ID:eVmTDbymO
>>810
マツダは、上々まではいかない。
案の定、賛否両論ってとこだな。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 22:50:54 ID:7CCNvlufO
つか今はご祝儀モードだけども、冷静に見回すと今後が心配なレベルな店だらけでボッタクリ価格。
つか既に客足落ちとる感じもする。

全く業務用スープで具もチョボチョボの自称熊本ラーメンが1000円、黒く変色気味の筋ばった薄切り肉がのった自称カルビ丼も1000円。
倉の奴もどうなん?ご飯がポン酢でべっちょべっちょ。

気兼ねなく持ち込みできたあの頃に戻りたいわ


814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 23:11:05 ID:LLk4PixkP
西武ドームの食べ物について相談したものですがオムライスとモツ煮食べました。
安くておいしくてお腹に溜まりました。
本当はオムライスとドーム焼き×2にしようと思ったのですが通り抜けできなくて断念・・・
売り子も来たのだけどやはりお店で買いたかったので今回は見送りました。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 23:17:10 ID:dFmRGEXn0
ドーム焼きはお店で買うのと売り子から買うのは変わらないぞw
むしろ売り子のほうがてきぱき仕事をこなしてくれるという
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 23:33:35 ID:LLk4PixkP
>>815
へぇ〜
やっぱりお店の方ができたてなのかなと思って・・・
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 23:44:49 ID:sb1TU4ES0
期限が明日までなんだけど、
獅子の担々麺100円引きクーポン。
http://www.seibu-group.co.jp/rec/dome/food/coupon.html
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 23:51:02 ID:nsmjK3IW0
>>810
西武ドームの評価も常設のじゃない?
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 00:15:05 ID:9UD2J7cFO
猫Dネタ続きだが、確かオクに獅子割引券もわりと出てた。
試合開始後使用すれば七〜八百円でクイホが成立してしまうのか?
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 00:19:00 ID:V980m/f00
西武ドームに来るという評判が良いメロンパンを今日食べてみた。
マリンの帰りにヨーカドーでw
確かにマリンに来るメロンパン屋とは段違いで美味かった。
しかも一個150円w
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 00:34:22 ID:ZdxZCI+H0
今日の日経夕刊で国立とズムスタのスタジアム飯が取り上げられてた。
どっちもエームだが。。。
選手コラボメニューが人気とか書いてあったが、記者はちゃんと食ってから
記事にしたのか?
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 03:17:04 ID:kw514gfu0
>>808
表に屋台が出てたらそこで買い込め
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 05:01:12 ID:STmcU9jsO
821
日経は所詮、企業経営者の御用新聞
エームは、ぼったくるだけだと失敗すると思う
CPの高い商品も開発しないと
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 05:12:07 ID:STmcU9jsO
823訂正
利用者にとってCPを高く感じられる商品を開発しないと
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 06:07:48 ID:GKgxkgu0O
>>813
全くその通りだな。
あの値段だと、そろそろ売上げ落ちてそう。

俺は今まで三回行って、珍しさから色々食べたけど、
もうそろそろエームサービスの食い物でぼったくられるのには飽きた。
むさしだけ使おっと。

問題は持ち込みの難しい飲み物だが・・
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 08:10:15 ID:5gpZ8eev0
 紙パックのお茶を持っていけばOK。マツダスタジアム入場時に
「缶ビールは向こうで移し替えてくださいね。他に飲み物はありませんか」と
聞かれたので「紙パックのお茶がありますが」と言ったら、「なるほど」と黙認されたし。

 しかし地方球場だとマジで規制がゆるゆるだったなぁ。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 08:15:20 ID:GKgxkgu0O
広島市南区のマツダスタジアム(新広島市民球場)内で販売する食べ物の売り上げ数ランキングがまとまった。
調査期間は開幕戦から5月27日までの広島東洋カープの計21試合。
「カープうどん」が首位を独走し、フライドポテトなどが追う展開だ。
球団から飲食業務を受託するエームサービス(東京)のマツダスタジアム事業所によると、
球場内で販売される全品目約230種の総販売数は約66万2000食に上った。
カープうどんは1試合平均3598食を売り上げ、長年ファンに愛されてきた貫禄(かんろく)を見せつけた。同事業所の細田敬博総支配人は「一杯500円の値ごろ感と歴史が人気の理由だ」とみる。
2位のフライドポテト(300円)は全12店舗で同2889食を販売。
フライドチキン(400円)、ポップコーン(250円)と続く。
球団によると飲食の客単価は約1000円という。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905310047.html
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 08:19:12 ID:GKgxkgu0O
>>826
問題はそのビールだよ。
球場で飲まないとか考えられんのだが、発泡酒なら100円程度なのに、500円とられちゃ、やってらんねー。
旧市民球場だと6缶パックを持ち込めば非常にリーズナブルだった。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 09:30:19 ID:2ufFrTrlO
やはりエーム大失敗だな。
結局売れてるのって旧市民でも打ってたモノだし。
結果が見えてしまった以上、工作員も『今までよりはマシ』なんて言えなくなるな。

しかし明らかに高い値段設定なのにで客単価が1000円程度とはなぁ。
酒含めてこれだけとはカプファンはどんだけ金使わねーんだよw
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 09:42:49 ID:3Ozo/iGy0
客単価1000円って、本当に安いのか?
球場で飲み食いしない人って結構居るだろう?
他の球場の客単価ってどのくらいなんだ?
831ゆうき:2009/05/31(日) 10:55:02 ID:ZiJPxipW0
「はなおか」も広島の地場の店だしね。

凄く美味いなら多少高価でも納得するけど。
大して美味くないってか、不味い量は少ない、
挙句の果てに超ボッタクリ価格だもんな。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 11:44:26 ID:uZbxEciA0
エーム叩きになると、単発IDが出てくるな。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 11:57:40 ID:T37waJx2O
>>829
http://www.mof-hokuriku.go.jp/img/keizai/20080620topics.pdf

「客単価1000円」なら、平均的な数値みたいですな。
広島の場合は弁当持ち込みもOKだし、
基本的に弁当持ち込み&試合途中の食料調達は球場で、って人が多いのでしょうな。

あと、カープうどんの売上は旧市民で年間10万6千食だそうな。
その他諸々の売上が旧市民であったと考えても、さすがに、新広島の21試合で66万2千食の売上には及ばんだろ、JK。
いちおう現時点では大成功の部類だね
残念無念www
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 12:34:41 ID:amTUc0qZO
缶・ペット不可なら、チューハイとソフトドリンクの売り子もないと困る>マツダ

それとも、もしかしてビジターだけがビールオンリー?


ちょっと前に出てたぶたのしっぽ、トレーにゴロン、どころかレトルトの袋ごと出てきて唖然…。
まぁこの方が食べやすいからかも。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 14:01:35 ID:tosZT2mI0
>>829
また自分の気に入らないレスは工作員だと思い込んでる人が来たよ
何しにこのスレ来てんの
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 14:05:19 ID:tosZT2mI0
>>834
ソフトドリンクの売り子いない(もしくは少ない)のか
それは困るな

ハマスタでもソフトドリンクの売り子見かけなくて困った
東京ドームはブリックパックの売り子がよく歩いてくれてるので便利
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 15:00:25 ID:T37waJx2O
>>834
ソフトドリンクは自販機が至る所に設置されたよ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 15:07:02 ID:kw514gfu0
>>835
キチガイの相手すんな
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 16:58:51 ID:gxTsKJuF0
塩トントロ結びはハンパなくウマーだよな?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 18:00:50 ID:jGil+1L80
広島市民は飽きっぽいから、エームも随時新作を投入していかんと、
ホントに誰も買わなくなるぞ。

うどんは値上げしてしまったし、密かにカレーも味落ちてないか?
旧市民のバックスクリーン裏カレーのほうが、ボンルパの
レッドチキンカレーよりおいしかったような気がする。
安かったしね
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 18:04:00 ID:5gpZ8eev0
 >>837
 あったっけ?<ソフトドリンクの自販機
 ポップコーンのワゴンは至るところにあったけど・・・。

 しかしビジターに廻ってくる売り子さんは何でビジターチームの攻撃中に
ビジターに上がってくるんだか。間が悪いよ。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 18:11:39 ID:jGil+1L80
>>615
のブログの5月3日を参照。

開場3連戦後に球団の判断で設置したらしい。

843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:01:44 ID:0UpRb0k2O
>>840
カープうどん・カレー・カープラーメンの輪番だったなぁ
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 22:04:56 ID:+dGaeJCg0
今日の市営大宮(猫2軍)
招待されているのであろうリトルリーグの野球少年がビールを売っていてびっくりしたw

3人くらいでまとまって声を掛けて場内をうろうろしていましたが、
そのうち一人は、よく居酒屋の外に置いてある「スーパードライ」と書いてある捨て看板をもっていました。

そんなにじっと彼らを見ていたわけではないですが、
缶を持っている様子も、ましてやサーバを担いでいる様子もなし(当たり前か)。
おそらく、注文があったら売店から調達するのでしょうけどね。
当方のんべえであり、車を運転する予定もなかったのですが、彼らに声を掛ける勇気はありませんでした…。

少年野球の子による、試合の運営の手伝いの一環なのでしょうが、
グラウンド整備やボールボーイ・バットボーイ、ごみの回収をやっているのはごく普通の光景ですが、まさか売り子とは。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 23:57:32 ID:f5nChZuD0
【マツダスタジアムグルメトップ10 1試合平均の販売数】<開幕戦〜5/27、計21試合>
1位(3598食)カープうどん 500円
2位(2889食)フライドポテト 300円
3位(1506食)フライドチキン 400円
4位(1260食)ポップコーン 250円
5位( 900食)選手弁当
6位( 617食)広島お好み焼き 650円
7位( 584食)豚バラ串(はなおか) 400円
8位( 545食)鶏もも串(はなおか) 400円
9位( 517食)フィラデルフィアチーズステーキサンド 650円
10位( 484食)赤ヘルソフト(バニラ) 500円
※全品目約230種の上記期間内販売数合計は約66万2千食。球団によると飲食の客単価は約千円。

>>833
カープうどんがこのままの勢いで売れると
3598食×67試合=24万1066食
つうわけで、旧球場の2倍は売り上げるだろうね。

まーでも全般的に値段高すぎるよ。もうちょい安ぅせんと、客離れるよ。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 00:18:23 ID:dhHxB+cm0
まだ21試合分だろ
新球場効果があるから、これだけで大成功かどうかを判断するのは難しいな
ガララーガを極めていた市民球場より売上が上がるのは当たり前だし

>>844
それはさすがに問題ありそうだな
PTAとかリトルリーグの団体にチクったら面白いことになりそうw
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 01:45:33 ID:b7QgSnJPO
マツダスタジアムのコンコース一周歩いてみた
http://www.youtube.com/watch?v=eJNUHWhf2Dc
売店の場所とかもわかると思う
カープうどんの券売機なんで離して設置したんだろう
片方にだけ行列できてて意味がないw
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 22:17:53 ID:BFEjdq9DO
神宮は6大学しか行ったことないけど値段が良心的(販売機も)。
プロ野球でも値段変わんないの?

849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 13:55:17 ID:JcS+te6g0
今度初めてハマスタに行く予定でいろいろ見てたんですが球場内の食事は
あまり期待できないですか?
外で買ってきて持ち込んだ方がいいでしょうか・・
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 15:32:27 ID:z+aNZt2W0
ハマスタは球場外が優秀
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 17:32:33 ID:CPQM+nsI0
京セラドームのお勧めは何ですか?
ちなみに外野での観戦予定です
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 17:40:55 ID:HAzhmhirO
>>836
酒飲まない俺にとってはブリックパック販売の売り子は確かに助かるな。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 17:54:06 ID:2274g2SX0
>>851
いてまえドッグかいえまえ丼食えばいいじゃん
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 19:59:14 ID:duP19jZz0
>>849
中華街で何か買うor関内駅前で崎陽軒の弁当を買う
暑かったらみかん氷を食べる
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 20:19:53 ID:X/VDmHy10
>>849
>>854が正解。
特に崎陽軒の弁当やシウマイを球場内で買うと駅で買うより高くなるので
注意すること。全く同じ物だからストレートに萎える。
# 崎陽軒が悪い訳じゃないんだけどな。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 20:40:01 ID:LYz9TUZUO
関内だったらザコ中華街などにわき目を振らず
一直線にラーメン二郎を目指すべき。
当然横スタも後回し。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 20:42:21 ID:qWO3+GSTO
>>856
駅前のチャーシュー麺屋か、ローソンそばの中華屋だろ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 22:01:40 ID:ewV/1kx90
カネがあれば唐桃軒のチャーシュー麺
なければ日高屋だな >関内
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 22:25:31 ID:TA546Jbi0
二日で色々食べてお財布に100円しかない…

宮木牧場限定丼第四弾、生姜焼き丼 700えん
http://www8.atpages.jp/umai/upp/img/11_0.jpg
限定丼第四弾ってことはGWの黒豚丼はなかったことに?
どっちかっつーと前回のほうがおいしかったかなあー
なんかあっさりしてる気がする

宮木牧場ラム肉串 300えん
http://www8.atpages.jp/umai/up/img/37_0.jpg
宮木牧場タン塩串 500えん
http://www8.atpages.jp/umai/up/img/38_0.jpg
しょっちゅう食べてるくせに写真のせたことないので
ラム串は結構安くておなか膨れる。タン塩は豚タンらしい。でもおいしい

栗山弁当 1300えん
http://www8.atpages.jp/umai/upp/img/12_0.jpg
栗御飯好きなら。選手ファンなら。そんな感じ
ナカジ弁当のほうがやっぱりメニュー的に美味しいので、もっと頑張れ栗山君(´・ω・`)
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 22:29:26 ID:NKo3EWc60
>>849
すぐそばに中華街があるのになんでまた…orz というのがここの住人の共通見解かな。
横浜市が管理してるから云々という話を聞いたことがあるけど。
ただしみかん氷だけはガチ。暑い日には至高。

あと崎陽軒は弁当よりも店で食った方がはるかに美味い。当たり前だけど。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 22:45:48 ID:YdMOn0lu0
栗山弁当は食べたが、これは確かに微妙
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 22:46:02 ID:7Ky/xxUI0
>>856
横浜来てまでなんであんなもん食わなきゃいけないのかねw
中華街でお粥食べた方がはるかに有意義だろが。

>>859
生姜焼き丼美味そうだな。でも限定版らしいから俺の口に入ることはなさそうだが・・
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 22:56:02 ID:0biBvfXi0
金曜に初めてハマスタに行くから質問しようとしたけど
>>849のお陰で聞かずに済んだし参考になった
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:01:04 ID:4VXQJPDQ0
横浜はビジターだと中華街は反対側だし近いって印象ないんだよな
一塁側なら元町中華街で降りて寄っても近そうだけど
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:05:19 ID:TF3+gfiw0
>>863
↓を見る限り番町うどんが面白そうだぞ、ネタ的な意味で
ttp://sistadium.web.fc2.com/gurume1.htm
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:26:05 ID:Fb4wsAzRO
>>856
横浜スタジアムを横スタって言う奴は俄か
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:27:24 ID:RUePIMj10
>>849
>>863
いらっしゃいませ〜
ハマスタはヤル気のない球場なのであまり期待しないで下さいね。
半官半民と言う表現がピッタリの営業意識を感じられない球場です。
おいしい物が少なくて更に閉店時間も早いです。
ビールの売り子が大勢いて座席によっては観戦の邪魔になります。
金曜日は天気が悪そうなので雨具の準備も忘れずに。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:31:39 ID:U0TD6nqV0
>>866
ずっと「スタジアム」って呼んでたわ
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:35:52 ID:0hrWtjsH0
>>866
神奈川の高校で野球やってた後輩は「横スタ」と言ってる。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:38:29 ID:Fb4wsAzRO
>>868
ベテランの人、お疲れっす!
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:49:51 ID:CPQM+nsI0
>>853
それって外野席でも買えますか?
外野のチケットだと内野のコンコースに行けないらしいですが
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:50:48 ID:U0TD6nqV0
>>870
ただの地元の年寄りじゃ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:52:14 ID:LYz9TUZUO
横スタは横スタだろ。

874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:55:04 ID:unfkBT/fO
地元の人はスタジアムらしい
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:55:22 ID:TA546Jbi0
ハマスタじゃないの?
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 23:57:06 ID:gk29mTpYO
マリンスタジアムも呼び方で揉めるな

極端に言うと
マリスタ=ニワカ
マリン=オッサン
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:03:39 ID:A+drrehXO
>>876
応援する人もな。

ロッテファン―弱い時から熱心に応援している人
マリサポ―にわか、さっかぁ(笑)兼任。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:04:07 ID:RJ7LZY+JO
関内名物氷みかんはまだ早い?
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:04:43 ID:LYz9TUZUO
西武ドーム→ひばりヶ丘
東京ドーム→神保町
神宮→歌舞伎町
横スタ→関内
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:17:02 ID:r1n3p7+L0
>>876
マリン=野球バカ
マリスタ=地元民、ニワカ
千葉マリン=県外野球ファン

こうだろ。
マリンじゃ一般人にはマリンピアを始めいろいろあるから区別付かない
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:18:29 ID:c1GgcbkU0
>>876
自分は「千葉マリン」って呼ぶ
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:19:54 ID:XWkU2MTrO
>>875
地元人にとってはハマは当たり前だそうな
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:25:05 ID:hVp4kdTBO
>>877
ちょっと待て、マリサポはマリノスサポだろうjk…。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:26:21 ID:prxlQliA0
ハマスタの内野はみかん氷、泉平のいなり寿司やフードコード(番長うどん等)があるので
一品くらい場内で買うのも良いかもしれません。
豚まんも売ってるけど中華街行って食べた方が旨い。

外野は… 何か外で買って来てくれ。

一旦入場した後も、内野は試合中も、外野は試合開始まで再入場できるので
ぱっと見でめぼしい物が無ければ外に買いに行く事も可能だ
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:26:24 ID:9wO0RPO10
横スタだと横須賀スタジアムと混同するからなあ
というよりハマスタという単語はみずしな孝之のマンガで初めて
お目にかかったオレは藤沢市民。
子供の頃はスタジアムといってような気がする。

吉野家の牛丼が売ってたんだよなあ(遠い目)
いつの間にかなか卯に代わってそれも撤退 orz
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:29:38 ID:AX+pVUs/0
なぜ皆「平和球場」と呼ばんのだ。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:44:04 ID:sY22/rzv0
>>871
そらそうよ
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 00:44:51 ID:IcZvwWRD0
>>885
横スカの存在を知っている層の…
そういや宮スタとか広スタとか紛らわしいと言うか何かw
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 01:06:42 ID:Ob9jeTJp0
>>866
自分は友の会がA・B・Cとコース分けされてた時からお世話になってるけど・・・。

まだ、あちらが追浜球場だった時から、横浜球場・横スタとかスタジアムと言ってる。
ハマスタと言うのは、自分の中では後から出て来たものなので敢えて使ってないね。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 02:40:53 ID:c1GgcbkU0
サッカースタジアムってあまりメシのイメージないんだけど
ここ見たらそれが間違いであると分かった
ってかカシマスタジアム充実しすぎだろw
ttp://sistadium.web.fc2.com/gurume2.htm
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 03:09:32 ID:6ntSQobO0
>>871
両方とも外野エリアにあるから買えるよ
いてまえドッグ(下段ライト側)
いてまえスタ丼(上段スコアボード下)
892追記:2009/06/04(木) 03:12:30 ID:6ntSQobO0
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 04:54:28 ID:WK6vLhIeO
>>890
早く市ねやクズw
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 07:12:54 ID:xOzi5kqsO
スカイマークスタジアムがスカスタと呼ばれてるのも横浜ファンから見れば納得いかない
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 08:50:42 ID:Zgx78/cG0
>894
あそこは地元民の俺からするといまだにグリスタです。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 09:53:56 ID:ES4APetU0
>>871
まだチケットを購入されてないのなら
梅田の金券ショップで「大阪セレクトチケット」の購入がおすすめ。(大阪駅前第2〜第3ビル地下2階に金券ショップ多数あり)
内野・外野自由席入場可能で相場は1枚1,050〜1,300円と外野自由を定価で買うよりもお得です。
内外野コンコースなら360度回れるので3塁側売店のいてまえモー牛カレー(1,000円)もおすすめ。

>>894
神戸市民ですが、少なくとも自分は「スカスタ」とは一度も呼んだことはないなぁ。
観戦仲間同士でも大抵「スカイ」って呼んでいるし、「スカスタ」は一度も聞いたことないですねw
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 11:02:14 ID:mmlJIlHl0
>>849です。
いろいろレスありがとうございます。
やっぱり途中で何か買っていくことにします。
個人的に崎陽軒のシュウマイは大好きなので食べたいなあ。
あとみかん氷は写真見てうまそうだと思ってました。
天気にもよりますが楽しみです。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 11:10:38 ID:xOzi5kqsO
>>897
シウマイ弁当よりも中華弁当or季節の弁当&横濱チャーハンを食った方が贅沢でいいぞ
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 11:30:31 ID:iZKc+rEB0
季節のおべんとうはマジおすすめ
あと、「シュウマイ」じゃなくて「シウマイ」な
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 11:57:13 ID:mmlJIlHl0
>>898
ありがとうございます!参考にさせてもらいます。
なんか今から悩んできましたw

>>899
本当だ…!「シウマイ」なんですね。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 13:01:57 ID:TdkUjoi70
いてまえドッグやいてまえスタ丼っておいしい??
量が多いだけだと思うのだが
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 13:06:39 ID:JZVuTZkaO
>>901
いてまえスタ丼は他では味わえない
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 13:46:35 ID:cFIBSkHt0
連休中にハマスタ行ったけど確かにビールの売り子がやたら多い。そんでもって
めちゃくちゃ可愛い女の子が多いような気がした。
スタイルも良いし、メイクも可愛い。地元のkスタは良いスタジアムだけど
売り子の質は正直残念なんだよね。それと関東の売り子さんはお札手に挟んだまんま
お仕事してるけど売り上げ多い子と少ない子がはっきり判ってシビアだなあと思った。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 14:21:30 ID:ozVyH6FS0
 >>901
 栄養の面から見ても割とバランスは取れてると思う。<スタ丼
あと半熟の目玉焼きがあれば言うことなしなんだが・・・。

 量も多いし、ガッツリ食える。腹減ってる時には一番オススメ。
700円と割と手頃だしな。ただ、ニンニクの臭いが強烈なので、ガムと
ブレスケアは持っていけよ。

 いてまえドッグは・・・まあ単に「大きくて長いホットドッグ」と考えてください。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 14:44:08 ID:bukQhgHRO
俺、中学と高校が木更津だったけど「千葉マリン」て呼んでたな
スレチですまん

あぁ、そういえば神宮の弁当も崎陽軒率高いよ
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 18:01:38 ID:3TUtxxyH0
>>724
札幌ドームでも売っているぞ。3階のベビールーム側(1塁側)の売店だが。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 19:42:27 ID:VLlefOqk0
>>879
二郎乙

東京ドーム→池袋
も忘れるな
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 20:42:35 ID:WK6vLhIeO
>>901>>904
以前京セラに行った時、いろいろ食べて回ろうとしたら、
いてまえドッグだけで腹一杯になり、
他に食べられなかった苦い思い出があるw
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 20:57:08 ID:L8a6e2iR0
いてまえドッグのサルサソースは旨い。結構辛味にパンチがあって。

あれって分け合うより一人で完食してこそ!って気がするね。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 21:14:07 ID:vMLjnc7t0
>>901
関西のスタグルではかなりのレベルだと思うが
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 21:22:04 ID:5DcmEH5J0
>>910
つスカイマーク
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 21:53:13 ID:vMLjnc7t0
>>911
スカイマークは外野で買えるモノがなぁ・・・・・・
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 21:54:04 ID:EaJ8aAEMO
神宮→小滝橋
からくり→池袋、桜台
猫屋敷→桜台、立川

マシマシ
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:02:12 ID:Umf1sR7Y0
いてまえスタ丼を購入して、いざ食べようとしたら
キャベツにドレッシングがたっぷりかかっていて食べれなかった俺orz

今年はドレッシング抜いて頼むぞ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:06:59 ID:ur0vrGDW0
おれはあのドレッシングだけでビール飲めるなww
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:20:48 ID:6twk1kVg0
>>914
以前書いてたドレッシング嫌いな人?
今度は忘れずに抜くんだぞw
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:54:22 ID:IhDm7MhP0
>>914
キャベツのマヨネーズ抜きでと言うと
ごはんと具の間のキャベツはサラの千切りキャベツそのままで出してくれる
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:57:43 ID:Umf1sR7Y0
>>916
そうだよw
今年は行けるのが8月の末だがなorz

ここ数年、土日の猫檻戦ってシーズン後半ばかりな気がするんだが
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:57:58 ID:di0JPd9C0
>>913
スタ丼乙

猫屋敷→国分寺
も忘れるな
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 23:16:14 ID:sY22/rzv0
ドレッシング・・・だと・・・俺のには初めからそんなもん入ってなかったし、
スタ丼にドレッシングが付くとか初耳だわ
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 23:21:18 ID:4B6P/EFy0
いてまでドッグの本質はあのかけ放題のソース類
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 07:57:18 ID:KKRWB6EpO
何事も食わず嫌いはいかんぜよ。アレルギーがあるとかなら別だが。

そういや俺も頼んだ時はドレッシングなかったな。塩だれはかかってたけど。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 09:57:09 ID:H9QK2m5+0
スタ丼去年食ったけどキャベツにドレッシングらしきものかかってたな
大阪滞在中他に食ったのは粉もんや串カツとかで
まともなメシはスタ丼だけだったw
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 12:05:30 ID:jAgkMagy0
すた丼って、関東地区のあの学生メシとは関係ないのか?
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 17:01:26 ID:p2f33AZ00
ケンタッキーは、チキン2つで500円
値段は、普通のケンタッキーとほとんど変わらない
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 22:46:19 ID:vwbYOdLp0
>>925
球場以外の通常店舗で470円だから、500円ならそんなに割高には感じないよな>チキン2ピース

ただし球場によって多少のバラつきはある模様。
猫屋敷は500円・Kスタは530円・札ドは560円といった感じ

他の球場のケンタッキー2ピースの値段わかる方いますか?
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 22:59:11 ID:cILAv4hb0
去年京セラで撮った写真を見たらオリジナル2ピース450円って書いてある。
今の通常店より安いということはケンタッキーって、この一年で値上げしたのかな。
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 23:44:45 ID:3nQzPq780
>>927
鶏肉の価格が高騰したから仕方ない
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 23:56:50 ID:S0Pbslaa0
>>880
千葉市民でしたが自分の周りじゃマリンが一般的ですよ。
他の「マリン」がつくものは略しない。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 00:03:40 ID:4ahLASnXO
マリンといえばマリンライナーだろ

ところで、カープ公式にいつの間にか、グルメガイドできてたんだな。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 07:17:12 ID:Lj6JcwN60
猫屋敷って言ってるのは頭がおかしいから注意すべし
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 07:34:56 ID:7Hcy3KSNO
で、猫屋敷の食いもん充実は異常。
関東だと
神宮…安いだけ。ただしフリーパスの持ち込みで。
からくり…高くて。高くて。
横浜…みかんくらいしかウリが無い。持ち込みは非常に充実。
猫屋敷…関東では一番充実だが池袋デパ地下から事実上フリーの持ち込みがお奨め。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 09:52:31 ID:ygpx7v5wO
>>932
恥葉は?
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 10:09:12 ID:7Hcy3KSNO
半島は日本じゃないから除外
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 10:12:22 ID:GcH/Z6OY0
ハマスタの崎陽軒シウマイはデフォ

Kスタの岩隈弁当も期待以上に美味かった。←かなりオススメ
ちょっと高いけど
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 11:19:55 ID:27GgH9XP0
わざわざ球場行ってケンタッキーやマクドナルド食べたいか?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 11:40:19 ID:tqdjgq4I0
>>926
あの東京ドームも500円だった
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 11:56:30 ID:kM4CbEwMO
神宮のカレーに串カツのせて食うの最高だわ。
うちの同僚は寧ろ野球よりこれにビールの方が好きらしい。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 12:20:59 ID:7Hcy3KSNO
>>936
食いたくない
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 12:46:00 ID:VPYrSv/k0
>>938
そういう奴と一緒に野球観戦はしたくないな
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 14:45:11 ID:1d8TJ8TK0
ズムスタの選手プロデュース弁当メニューは
入れ替わったのかな?
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 16:00:57 ID:iwuH2ahu0
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 16:22:25 ID:sgfriKtw0
>>942
そういう食べ物を粗末にするバカは許せんよね。投げる位なら俺にくれよ。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 16:26:03 ID:NcZCpiV0O
>>942
楽天戦なら良かったのにね。
カラスコが食べてくれるよ。
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 17:01:59 ID:oS1ytviW0
>>942
(゜д゜)ウマースレ住人なら当然なんの飯かすぐ分かったよな?
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 22:02:51 ID:8G/zteOE0
>>941
今日行って来たけどまだそのままだったよ
今日は前田智プロデュースメニューのラーメン食べたけど
何か…ぬるかった…待たされたのに…
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 22:18:40 ID:72C6bppp0
>>932
>猫屋敷の食いもん充実は異常。
具体的にどうなのか書いて欲しいな。
実際に西武行くと、見るだけで胸焼けしそうな、脂っこい丼ものと
肉系弁当とホットドックばかり目に付くから。
寿司弁当でさえ、おかずが揚げ物メインだし。

最近評判の悪いマリンですら、
焼き茄子、冷や奴と季節の炊き込みごはんくらいはあるんだから
充実と書くなら、そういう系が売っているところもレポートしてほしい。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 22:21:17 ID:+bSfbwyC0
コンセプトが違うのに比較する必要があるのかと小一時間
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 22:37:27 ID:7Hcy3KSNO
>>947
獅子があるだろ
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 22:43:43 ID:d/zTTi8B0
>>947
あっさり系のもあったら教えてください
ってことですね
うどんと団子くらいか
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 23:40:09 ID:uUfYYRwY0
あっさり系・・・確かにあんまりないかもな。
更科そばくらいかねー。

確かに西武球場は、こってり系が多いな。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 00:27:07 ID:JmKqSCGs0
>>932
池袋のデパチカのお勧めは?
実は俺は池袋西武で働いているんだ。
今度西武で買い物して神宮に行こうと思ってる。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 00:38:27 ID:KZbjEFn6O
池袋西武なら母屋の焼鳥とア・マーノのピザかパスタがオススメ。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:19:15 ID:6MEFwVKH0
あ、来週猫屋敷のフィールドビューで初めて観るんですが、
ビールとか売り子はちゃんと回ってきますか?
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:20:01 ID:PuqLmLl70
>>929
横浜も似たようなもんだな

昔からの野球バカ=スタジアム
ベイファン、ニワカ=ハマスタ
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:37:17 ID:qSHEkDxiO
このアナウンサープラスティックでできてるんじゃないかってぐらいテカってるね
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 01:37:31 ID:Uq5gkFAx0
>954
フィールドビューは試合中は売り子来ない。
試合中の飲食はしないようにとアナウンスが流れる。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 03:58:15 ID:kb7VN7Kai
>>948
激しく同意
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 05:05:34 ID:VYxE8vEQ0
猫屋敷って言ってるのはきちがいだから注意すべし
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 05:07:05 ID:LnK5jHibO
ニャンパイヤ
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 05:12:14 ID:LnK5jHibO
じゃあライオン屋敷で
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 05:12:34 ID:YlYMV8bdO
浜スタで見栄張って中華弁当食べた
高いお
(´・ω・`)
\2800
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 07:59:11 ID:BUy8Rv3kO
中華といえばライオン屋敷だな。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 08:18:18 ID:rAxRO2QdO
>>903
Kスタはメイク禁止、茶髪禁止だから、ブサイクに見える。
でも化粧してもブサイクが多いかな
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 08:42:43 ID:91qTSFsu0
>>964
みやぎ(笑)だしね
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 10:06:15 ID:Pz7FsVvs0
>>955
ハマスタの呼称は、80年代半ばの月刊ホエールズの記事とかでも使ってたから、
さすがに「ベイファン、ニワカ」なんてことは無いと思う。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 10:20:00 ID:WT0Z4uR60
>>950
ありがとう。
球場でうどんはちょっと。
やっぱり焼き団子くらいなんですね。
パスタがせめて、ゲレ食くらいのレベルだったら助かるんだけど。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 10:43:55 ID:9fck55cW0
>955
「スタジアム」はむしろ野球に興味のない一般人が使わないか?
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 12:56:35 ID:SjzmvnH/O
>>968
野球に興味のない人は「球場」じゃね?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 13:17:53 ID:oeMTaw/80
>>952
デパガと読んだ俺はエロくておっさんだと悟った
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 18:09:11 ID:CGFlS7RQ0
広島で弁当食べた人は、どの種類の弁当を食べてたんだろう?
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 20:10:52 ID:txzKE0ktO
西武ドームで交流戦限定の海老ワンタン塩ラーメン食べたけど、
美味しかったよ!三塁側のラーメンは普通に美味しいよね。
今年も夏に冷やしラーメンでるかな?あれ好きなんだー。

あと好きなのはライオンズ焼きのカスタード。

もつ煮も好きだったが、なんか味落ちたような… 気のせい?
スープ屋の頃は激ウマだと思ってたんだけど。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 20:48:43 ID:WM0DfUz/O
広島はシロップ付け放題のかき氷と赤ヘルソフトがやたら行列だった。

スポーツバーでは赤ヘルソフトはヘルメットアイスって名前でアイス入れて売ってた。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 20:50:56 ID:OqO6xxBvO
>>973
島谷ひとみも食ってたね
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 23:30:34 ID:0YtWfi+Q0
神宮内野のしょうが焼き丼食べた。
まあまあ美味しかったけど、もうちょっと味がしっかりしててもいいな。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 23:48:28 ID:c42YB46q0
>>973
GWにあのアイス買ったらヘルメットに貼るシールはサービスしてくれたらしい。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 00:15:28 ID:7U3MBdZ20
横浜スタジアムのトンポーロー丼を食った。
なかなかイケる。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 00:40:44 ID:prB9Oa6VO
初マツダ行きましたが、正直残念
満足できたのはかっぱえびせんとかき氷位だった
うどん、カレー他10種位回し食いしたけど…

最悪だと思ってた福岡ドームを少しだけ見直したよ
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 00:44:44 ID:ROXqiIyE0
>>977
角煮3個に菜っ葉がちょこっとね。

自分、ご飯好きだから食べれたけど、最近の弁当ってご飯よりおかずが多いのが主流みたいだし
おかずが足りないと思う人もいるのではと感じ、味はいいけれどおかずもうちょっと何とかならんかなぁと思ったりもした。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 00:53:06 ID:SjjdFVPwO
>>978
さては「むさし」のむすび食ってないな?
エームの店は、たしかにオワットルが。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 02:55:19 ID:i5zZxhvoO
西武球場時代によく食べたチキンバスケットってなくなったのかな?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 15:40:29 ID:FpXYjrIT0
ぽてち
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 18:18:17 ID:ED51RhNiO
広島に行ったらむさしのおむすび。その際必ず銀むすびを食うことにしている俺。

おにぎり二個に薄い鮭の切り身とたくあんがついて500円。これだけ聞くと高いと思うだろうが、
一つが大きいから充分腹膨れるぞ。おにぎりにかけられた
ごま塩も鮭もちょうどいい塩加減。
何の変哲もないただの大きなおにぎりだが、素直に美味いと言える。むしろ500円なら適正価格だ。

観戦前にこれとお茶だけ食っとけば、少なくとも7回までは充分だ。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 19:03:09 ID:uhBi1jRC0
>>983
むさし美味しいよね、関東にも出店して欲しいわ。
若鶏むすびを買って帰りの新幹線で食べるのが広島遠征の時の楽しみ。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 19:03:22 ID:0pbbOYCBO
広島は球場に行く前にお好み焼きとむさしのむすびでお腹いっぱいになってしまうので球場であまり食べられない。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 20:27:41 ID:VOkgayD60
 2泊3日で広島(連戦)なら・・・。

1日目:午前中に広島入り→(宮島へ)
   →昼食:宮島口で穴子飯購入・宮島で焼き牡蠣食べて、弥山の展望台で穴子飯
   →(広島へ戻ってホテルチェックイン)
   →晩飯:広島駅新幹線口名店街or球場でむさしのおむすび

2日目:朝飯:ホテルの朝食
   →昼飯:つけ麺
   →晩飯:お好み焼き

3日目:呉で美味いもの

3泊4日なら、呉で晩にまぜそばを食う。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 21:52:46 ID:hcb/nZQp0
>>986
球場メシが入ってないから、ボツ。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 22:04:54 ID:VpKVrrhi0
>>986
先日2泊4日で行った時は
1日目 朝食:新幹線でサンドイッチ 昼食:駅ビルでお好み焼き
    おやつ:駅ビルでつけ麺 夕食:マツダスタでカープうどん、串焼き
2日目 朝食:ホテル 昼食:第一術科学校食堂でカレー おやつ1:呉でカレー
    おやつ2:呉球場でミニたい焼き 夜食:どん兵衛ミニ(W)
3日目 朝食:ホテル 昼食:宮島であなご飯 焼きガキ ソフトクリーム 夕食:お好み焼き
4日目 朝食:マックでセット2個 昼食:和幸の弁当2人前

こんな感じだった。4日目は幕張で食事券余ってたからつい食いすぎたw
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 22:08:23 ID:VOkgayD60
 悪かったな。球場メシなくて。

 まあそれはともかく。旧市民球場時代はカープうどんくらいしかまともなものがなかったと
思われるため、むさしのおむすびは球場売りにしろ、他で買って持ち込むにしろ、球場内で
食べたことがある、という人は多いと思う。何よりあのでかさはありがたい。

 てかマツダスタジアム店だと他より50円ほど高いのな・・・orz
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 22:09:08 ID:ik+ouePW0
広島に行ったら、どういうわけか肉のますゐにいってしまう。

ズムスタもはなおかじゃなくて、サービストンカツを出してほしい。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 23:57:34 ID:5Dgs5pkd0
噂には聞いていたけど、神宮のカレーは本当にうまいな。
量がやや少なめなのは気になったが味は文句なし。

チキンバスケットも居酒屋のからあげセットみたいで良かった
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 01:33:29 ID:p7jHbPPa0
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 08:46:13 ID:f8UVVr2PO
>>981
懐かしい・・・
かなり前のメニューだよね?

今年のライオンズクラシックのテーマは80年代で
飲食物も復刻されるらしいから
ひょっとしたら食べられるかもよ?

個人的には、氷みかんとシェールのカレー弁当の復刻を望んでる
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 10:19:12 ID:EhmIufOi0
売ってるモノにカロリー表示してくれないかな?
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 10:28:17 ID:+TopBEGP0
ばーか
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 10:35:19 ID:coS8D6xVO
>>992



今週は久しぶりに球場に行くから楽しみだ。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 12:33:18 ID:hoZDoJ1LO
旧スレ埋め
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 12:34:02 ID:hoZDoJ1LO
埋め
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 12:35:00 ID:hoZDoJ1LO
旧スレ埋め
新スレ移行
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 12:35:45 ID:hoZDoJ1LO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/