観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

4/12
広島 vs 中日 〜マツダスタジアム〜  観客数:30139人
巨人 vs 阪神 〜東京ドーム〜 観客数:44246人
横浜 vs ヤクルト 〜横 浜〜 観客数:17972人
ソフトバンク vs 日本ハム 〜ヤフードーム〜 観客数:28296人
楽天 vs 西武 〜Kスタ宮城〜 観客数:17477人
オリックス vs ロッテ 〜スカイマーク〜 観客数:31597人

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 02:24:00 ID:UxPAm2rg0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 04:03:24 ID:ptcSlC680
各球団の最新の平均観客数はどうなったかな?
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 08:10:09 ID:0UX/afVl0
各球団の動員数の累計(2005〜2008)
1 阪神 12408070人
2 巨人 11602420人
3 中日 9501435人
4 ソフトバンク 8710737人
5 日本ハム 6676169人
6 ロッテ 5843732人
7 ヤクルト 5238065人
8 オリックス 5150338人
9 西武 4806776人
10 広島 4579341人
11 横浜 4444466人
12 楽天 4195257人

セリーグ 290試合
パリーグ 280試合

各球団の平均動員数(2005〜2008)
1 阪神 42786人
2 巨人 40008人
3 中日 32764人
4 ソフトバンク 31110人
5 日本ハム 23843人
6 ロッテ 20870人
7 オリックス 18394人
8 ヤクルト 18062人
9 西武 17167人
10 広島 15791人
11 横浜 15326人
12 楽天 14983人
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 08:25:02 ID:0UX/afVl0
最高年間平均動員数(2005〜2008)

阪神 43669人
巨人 40436人
中日 33720人
ソフトバンク 32044人
日本ハム 26027人
ロッテ 22245人
オリックス 20445人
西武 19633人
広島 19315人
ヤクルト 18517人
横浜 17111人
楽天 15959人
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 08:33:10 ID:TD8Wug8I0
福岡はオープン戦1位なのになんで開幕戦があんなにがらがらなんだ?
去年最下位では説明がつかないだろ
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 08:38:55 ID:GRKC8gIN0
>>6
不況の影響が大きいかと
平日と土日が全然変わらないから、ファミリー層が激減してと予想
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 08:45:08 ID:0YjUbWPnO
オリックスなちょっと京セラやスカイが満員になったからって阪神を逆転だのって夢見るのやめようぜ。
聞いてて虚しくなるぞ
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 08:49:05 ID:XgpMr/QK0
セは読売依存症、読売に逆らえない、読売死亡→セ死亡

パは独自路線
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 09:05:04 ID:8hl/EoQi0
広島の球場いいですね
球場の魅力も重なって新球場効果も長く続くんじゃないですか
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 09:06:43 ID:vRrYLo41P
正直スカイマークの二番煎じな感は否めないかな広島は
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 09:09:21 ID:TD8Wug8I0
>>7
じゃあ檻が伸びてる理由は?
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 09:11:08 ID:8hl/EoQi0
たかだか数試合で何がわかるのかと
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 09:18:59 ID:TD8Wug8I0
今年は日ハムがパリーグ最高かその次が檻あたりかな
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 09:19:25 ID:QaKaPfHj0
半分近く試合数が消化されてから結果を見たほうがいいんじゃないの
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 09:44:15 ID:nQDr5Rgw0

2009Jリーグの観客動員を語る Part4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1238997037/
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 09:48:45 ID:EL0CII2TO
マツダスタジアムの
観客動員はセの4位にはなりそうかな?
12球団中では7位ぐらいか?
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 10:11:18 ID:t5fU8wFI0
>>17
観客動員はセの4位って全然凄くなくなくね?
昨日のスカイマーク結構入ってたね。
土曜の夜、スカイマークの駐車場に車を止めてて、
明日開幕だけど、その雰囲気全くないなあって思ってたのに。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 10:15:47 ID:VMmQjMiuO
>>7
土日で行ったビジターファンだが…

スカイマークと一緒なのは天然芝ってだけ。
全然違うから実際行ってみなよ。

試合はアレだし売店の混雑でかなりイラついたが…
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 10:21:09 ID:XgpMr/QK0
パリーグ人気は自然発生的
セリーグは読売の派生的なもの
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 10:24:44 ID:6mcKypJHO
福岡は韓国経済の影響
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 10:34:27 ID:8z+mKp7W0
オリックスはこの3連戦入ったからて楽観視はできないだろ。
昨日の試合の大半が阪神ファンだったことを思うと。
昔からスカイマークは、電光掲示板に阪神が途中経過で勝ってると
拍手が起こる。
すなわち、阪神ファンだけど、オリックスは地元関西のチームだから応援してる
程度のファンがほとんど。
交流戦で阪神と試合すれば、純粋なオリックスファンの数がわかる。
オリックスはとりあえず、2軍のサーパスでいいから、松山に移転させてみて、試して
みてはどうか?
関西の場合は2府4県+徳島が広域放送だから、民放が阪神戦放送するから、関西以外の
場所にいかないと、人気なんてでない。
ここは観客を語るスレだから、どんな客の呼び方をしてでも、客が入れば勝ちなのだが、
純粋なオリックスファンを増やすのも考えていかないといけない思う
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 10:37:21 ID:z7QD731K0
キチガイが現れた
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 10:54:58 ID:KK0eEJpn0
>>4
フランチャイズ周辺の人口規模だと、こんな感じか

2 巨人 40008人    首都圏中央
8 ヤクルト 18062人  

11 横浜 15326人   500万規模の大都市圏
1 阪神 42786人
3 中日 32764人
7 オリックス 18394人
6 ロッテ 20870人
9 西武 17167人    首都近郊

4 ソフトバンク 31110人  地方中核都市100〜200万
5 日本ハム 23843人
10 広島 15791人
12 楽天 14983人

広島・楽天はフランチャイズの必要最低規模だと思うけどなあ
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 12:17:07 ID:mpR/sLlC0
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 12:17:50 ID:mpR/sLlC0
■巨人・宮崎キャンプにクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の監督で、
タレントの萩本欽一が訪問。
マイクパフォーマンスで3連休最後の休日に訪れた3万2000人の観客をわかせた。

>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客

その写真

http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006833.jpg

スタンドに人がいないのに3万2000人wwwwwwww
やはり野球が水増しのスポーツというのは当たり前。



■この日の来場者は公式発表で3万6000人。それにしては見渡したところ集まったのが
200人か300人。
http://up4.pandoravote.net/thumb/panflash006834.jpg

200-300人を3万6000人と発表するなんて、
野球の観客偽装には驚くばかりだなw
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 12:20:09 ID:ptcSlC680
>>22
>阪神ファンだけど、オリックスは地元関西のチームだから応援してる程度のファン
こういうファンは阪神が強くなったから阪神のファンやってるライト層だろう
十分オリックスに連れてこられるよ
阪神だって強くなる前はこんな全試合満員じゃなかったし
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 12:27:37 ID:4lQsob+K0
明日予想
甲子園 41,500
マツダ 18,000
神宮 18,000
千葉 10,000
札幌D 17,500
熊本 14,000
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 12:30:14 ID:qaXSh3SEO
セパだから競合する必要はないんだよ
とはいえメジャーでもア・リーグとナ・リーグのチームが同じ都市にあったら対立してたりするけど
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 12:36:22 ID:pcHb7MNq0
>>28
雨の平日の横浜戦で広島がそんなに入るわけない。
1万入れば十分
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 13:42:45 ID:3vyhomwO0
>>18
セの4位は幅が大きい。3万でも4位だし、2万でも4位だ。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 13:45:05 ID:vRrYLo41P
>>28
甲子園のノルマが高いな、これ越えたら結構すごい
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 13:53:20 ID:YJhRTxrhO
>>28
http://hanshintigers.jp/ticket/koshien/vacantseat.html

チケの売れ行きを見ると、ギリギリ4万つうとこだな。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 15:16:27 ID:d9OQccnTO
>>25>>26
昨日の札幌ドームも3000人ほど水増しされていたよ!
まじ酷すぎるよね
どうしても一万人以上にしたかったんだろうが11ミリオン言い出してから水増し率が半端ねぇー
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 15:40:27 ID:/wruWFaC0
↑なにこのヘタクソ工作w
札幌ドームでサッカーでもやったのか?w
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 16:36:28 ID:8z+mKp7W0
甲子園明日雨で中止かも。
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 18:32:31 ID:XgpMr/QK0
>>32
改装したんだろ?
もうギブアップかw

ライバルチームがなくて、楽な環境なのになw
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 19:06:07 ID:U21bmxmc0
阪神が低迷すれば、関西の野球ファンは、
「オリでも見とけ」と言うことになるよ。
でも、阪神が盛り返すと甲子園に戻るけどね。
大阪に4年居て実感しましたわ。
しかし、今年のオリは去年よりかなり観客増えるのは間違いないね。
150万人くらいはいくだろう。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 19:47:13 ID:vRrYLo41P
>>37
予報雨で41500入る野外球場があるなら挙げてみろよ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 19:51:47 ID:+ltc3mWE0
甲子園とか見てると大阪には野球好きが多いんだなと感じる。
別にアレ阪神じゃなくてもいいって感じだし。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 19:54:22 ID:cjB6eNSU0
4万人集まって大声出して、途中で風船飛ばして、勝ったら最後に歌を歌って帰るという一連の流れは一種のショーみたいになってるからな
余程弱くならない限り、客が激減することはないと思うよ
ただ余程弱くなりそうな雰囲気もあるけどw
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 19:56:51 ID:8z+mKp7W0
阪神は弱い時代から、平日で2万から3万休日4万
巨人戦平日4万休日5万人以上
入ってた。
あれだけ弱くて、スター選手皆無で、1日2万以上来ていたことがすごいことだと思うけどなあ。
今は平均実数発表で、4万以上平均で動員してるわけだからすごい思う

アメリカに目を向けると、ボストンがここ5年くらいチケットが完売し続けてるのがすごい思う。
平日の昼間のゲームでも、満員だからな。
阪神はアメリカでいうなら、ボストンレッドソックスにチームカラーが似た球団なのではないか
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 19:57:16 ID:VdCD2hIS0
昨日の広島のデーゲーム中継の視聴率が30%超え
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 19:59:13 ID:cjB6eNSU0
野球全く興味ない人でも、楽しめるのが甲子園だと思うな
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:03:21 ID:+ltc3mWE0
高校野球とか昼間から外野席一杯だもんね。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:05:29 ID:+ltc3mWE0
>>42
阪神はカブスって感じ。

んでメジャーも年俸高騰→チケット高騰で庶民が買えないって事態に陥ってるからまぁ人気あるのも考え物だよね。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:10:22 ID:cjB6eNSU0
チケット代がどんどん上がるんで去年当たりセリグが、あまり調子に乗らないほうがいい、という声明を出したんだよな
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:40:13 ID:8z+mKp7W0
ヤンキース、レッドソックス、カブスいうのはアメリカ3大人気球団。
国土の広いアメリカでは全国的な人気球団は存在せず、
地域密着型人気チームが成功している。
なんせアメリカでは地元ファンが90%以上占めるからね。
これが日本でも理想だと思う。
巨人のテレビ中継がなくなって、巨人は東京の球団となる日も数年後のことだろう。
日本では、阪神のようなチームが理想的だ。
地元のチームをマスコミがバックアップし、ホームである甲子園を99%阪神ファンで埋める。
ヤクルトやオリックスは移転する気がないのなら、球団消滅してもかまわないと思う。
巨人のような球団は今まで人気面であぐらをかいてきたが、それはマスコミの影響によって作られてきたのであり、
親会社がテレビの中継をやめてしまったら最後、ファンも限りなく0になるまで減り続けるだろう。
地元を大切にしてこなかったファン作りをしてきたつけが今になってでてきた。
関東ではロッテのようなサッカーのような応援で、ファン獲得したようなチームが最後まで残るのではないか?
マスコミもファン獲得の上で大事だが、独自性を持たないと生き残るのは不可能である。
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:41:52 ID:qeW45db/O
>>14
平日に2万は動員してからほざこうねw
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 20:44:34 ID:bxeF2o290
阪神って弱いときは巨人相手以外がらがらだったじゃん

さらにさかのぼると昭和四二年のデータだと
阪神の巨人戦頼り比率は最高で動員は下から二番ってほど人気なかったぞ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 21:02:59 ID:2ytez2ic0
確かに地域密着は大事だな。
今すぐ阪神は企業名をやめて、兵庫タイガース、もしくは西宮タイガースにするべき。
やらないのなら球団消滅しても構わないと思う。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 21:24:22 ID:ZxxY/UZ30
明日は4月の平日の横浜戦でどのくらい客が入るのか注目だな。
例年なら1万前後
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 21:29:58 ID:U21bmxmc0
>ヤンキース、レッドソックス、カブスいうのはアメリカ3大人気球団。

ドジャースを忘れてるよ、だから4大人気球団。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 21:39:02 ID:mulyntpY0
オリは金出して観に来てくれるファンをだれだけ固定できるかだな
例年、発表動員数は少なくないが
グッズ収入や、招待券割引券でない有料入場者では
広島楽天にダブルスコアで負けてるだろ

関西というでかいマーケットなんだから
うまく馴染んで欲しい
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 21:45:19 ID:8z+mKp7W0
アメリカで人気球団いうのは、地元のケーブルテレビと契約して、全試合地元の人に
見てもらう仕組みを作りあげてる。
日本では、スカパーなどに入って野球を見る人はほんのわずか人たちであり、これから
はそういう熱心なファン作りをするのが急務である。
関東では今までは巨人戦ばかりやってきたが、地上波がなくなり、横浜や西武、ロッテなどは
地元のU局でやり、逆に巨人戦のほうがみれなくなってしまった。
日本も関西のサンテレビみたいなものが12球団にあれば、プロ野球は衰退しまいで住む思う
サンテレビは今から40年前から、今のスカパーのような完全中継で、しかも甲子園は全試合、
市民球場、神宮、ハマスタの試合の大半をやってきた。
こんなテレビ局が各球団にあれば、プロ野球はマニアックなスポーツにならんですむはず。
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:00:24 ID:U21bmxmc0
関東でテレビ(地上波・BS)で一番見れないチームはダントツでヤクルト。
一番見れるチームは、巨人かロッテでしょう。
次いで西武、やや落ちて横浜かな。
西武は今年からBS11で10試合放映するのが大きい。
ヤクルトよりも、SBと楽天のほうが放映数が多い。
SBは東京MX、楽天はBS11。
SBの放映数はビジターも入れると横浜以上だと思う。
ラジオまで神宮の試合を流さなくなっている。
文化放送の西武戦以外は巨人戦だけ。
まあ、中日ホームあたりで、横浜・ヤクルトを流すと思うけど。
とにかく巨人以外のセリーグの試合は見聞きするのに苦労するよ。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:03:06 ID:v8ysnE6g0
>>50
阪神はビジターでの客入りが結構よくなかったっけ?
巨人以外の4球団は助けられてたはず
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:31:38 ID:1C5QWxom0
>>56
自分はロッテファンだけどスカパー今季からやめちまったよ
BS12でホームゲームの大半が見られる上に超ハイビジョンで無料
楽天、西武、ソフトバンクもBS11やら東京MXで見られる

80%カバーできれば文句はないかと
ただ残念のは42インチのハイビジョンテレビ勝ったのに
ロッテの勝ち試合がみれないことだけだ W
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:44:37 ID:YGk06wpk0
>>43
うそだろ?
いくらなんでもデーゲームで30%超えなんてあり得んだろ?
それなら優勝が掛かったナイターなら70%くらいいくな。
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:48:14 ID:22Elp0seO
オリも広島も平日でどうなるかだな。

61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:48:27 ID:2r+VlIBN0
広島は良い球場だね
オリは昔からのファンが戻ってきたか興味をもった
阪神ファンが詰めかけたかのどちらかでしょう
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:57:47 ID:UiWiOHvl0
>>59
マジだよ。
今年の広島での中継はほとんど30%前後
期待度はかなり高い。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:08:20 ID:v3rAeC7J0
ズムスタは祭りのあとで厳しいと思うが、14.000位は入って欲しいなw
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:14:22 ID:gzxpBUkc0
立地的には市民球場と比べてどう?便利なの?
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:16:29 ID:DKdGIdz30
>>64
広島駅を利用する人にはすげー便利。
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:18:20 ID:UiWiOHvl0
>>64
JR使う人は今の方が便利
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:20:11 ID:+ltc3mWE0
まぁ導線変わる以上影響は確実にあるだろうね。
出来る前から色々懸念されてたな。暫くはオープン効果で大丈夫だろうけど。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:20:50 ID:eSkSn6BN0
もともと、広島は野球熱高いでしょ
小さい地方都市だし、アホみたいに地元球団をマンセーする傾向がある

やっぱり心配なのはオリヤクベイだよ
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:20:57 ID:Iwds/yN40
不人気横浜戦
平日で25000越えたら本物
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:21:19 ID:oVyDDqMP0
>>59 
 ビデオリサーチ社による広島地区の世帯視聴率は、10日はカープの大敗にもかかわらず23.0%、
11日は22.2%、12日は30.0%だった。第3戦を中継した広島ホームテレビによると、カープ戦の30%
台は00年7月1日の対巨人(NHK総合、32.3%)以来。デーゲームでは、優勝の懸かった91年10月
13日の対阪神(テレビ新広島、36.7%)以来となる。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904140067.html
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:21:33 ID:qeW45db/O
>>58
たまには球場にも行けよな〜ロッテ球団は何だかんだで頑張ってると思うケドな〜
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:23:24 ID:+ltc3mWE0
>>68
ただ、テレビで見れるって環境と、
テレビで見た方がいいって人が動員に影響してたから。今後どうなるかは。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:24:14 ID:DKdGIdz30
>>45
甲子園の外野って高校野球はタダじゃなかったっけ?改修して変わった?
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:24:16 ID:GP4Anv0w0
ETCで名古屋から関西に遊びに行ったんだけど、
大阪駅や神戸駅辺りはオリックスの旗がはなり置かれてたし地道な努力してるんだと思ったよ
あと北陸の方にも行ったんだけど、独立リーグだっけ?福井×金沢だったかの試合を普通にTV放送してたのはビックリしたw

俺は関東発信のTVは野球をバカにしてる感じが凄く不愉快。
とくに江川が出てる日テレのスポーツ番組
あのやり方じゃあ野球はおっさんのスポーツってなるし、20代とかはきもくて見れないよ
やたらスポーツニュースでもサッカー話題多いし…まぁNHK名古屋も異常なほどサッカーに力入れてるけど
サッカー独占番組がTBSとテレ朝にあるし、野球独占番組も作れよと思う

前スレで渋谷のインタビューを載せてたのを見ると名古屋の人間からすればありえない
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:33:20 ID:ki8ykSJ10
プラス…JR沿線・ビジターファン
特に岩国・西条・呉等近郊各地域から大幅に行きやすくなったのは大きい
微妙…デルタ内住民
マイナス…郊外&高速バス・アストラム沿線住民
県北在住のファンなどはちょっと行き辛くなったな
アストラムは大町乗り換えと言う手もあるが…

明日からの横浜戦は
開幕3連戦に行きたくても行けなかった人が平日にどれだけ来るかだな
3戦平均2万入れば万々歳だと思うが流石に厳しいか…
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 23:34:29 ID:iKzAYAKM0
明日は雨予報だからな
7759:2009/04/13(月) 23:52:34 ID:YGk06wpk0
>>70
ごめん、うそじゃなかったみたいだな。
やっぱりカープを愛する気持ちの遺伝子は広島県民の世代を超えて引き継がれてるんだね。
伝統というか、真の意味で根付いているというか。他の地域では絶対ないね。まさに超えられない壁。
一方同じくデーゲームのGT戦の関東と関西それぞれの視聴率はどうだったのかな?わかる人教えて。
スレチごめん。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:07:04 ID:72JO7VvV0
>>75
2万アベレージは高すぎる。4月ナイターだしw

14日15,000
15日15,000
16日17,000

が最大限ひいき目に見た動員じゃないか?
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:10:38 ID:eX+FrB3k0
4月の平日横浜戦で1万5千も入れば奇跡でしょ?
例年1万もいかないくらいなんだから。入場料も相当値上げされてるし。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 01:13:48 ID:9iFDgsCI0
>>77
広島の人は本当に郷土愛が強くて、はたから見てるとうらやましい
今年の高校サッカーでも30%超えてなかったっけ?
野球とサッカーも良い関係みたいだし、他とは何が違うのかすごく興味ある
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 01:39:09 ID:Da6D7r5n0
そもそも野球とサッカーの対立煽ってるのなんて芸スポの視聴率馬鹿くらいだろ・・・
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 01:39:55 ID:duDml10D0
予想
神宮 19,300人
甲子園 39,500人
広島 20,100人
札幌 21,600人
千葉 14,700人
熊本 11,800人
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 02:50:55 ID:r523Uzps0
土曜の広島駅にサンフレのユニの上にカープのユニ羽織ってた奴がいた
恐らくあの後ハシゴしたと思われw(野球14時→サッカー19時だが
野球サクッと終わったから結果的に余裕)

どちらも結果が結果だからさぞかし良い気分で帰った事だろう
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 03:13:01 ID:+K2wxYQM0
札幌は2万越えるかね
4月の試合はこの3試合しかないから何とか都合つけてくる人多いかな
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 03:18:59 ID:+K2wxYQM0
サッカーのファジアーノ岡山が盛況らしいが
ヤクルトかオリックスが移転したらいいのに
山陽・山陰・四国からも集客できる岡山は最後の移転候補地だろう
岡山市70万人、倉敷市50万人、高松市40万人と、
周辺の都市を足せば十分プロ野球の本拠地になれる人口がある
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 05:52:47 ID:kXHVgOeQ0
岡山駅から車で10分以内が条件となる。
高松は実質岡山と一体みたいなものだからね。
四国の人口集中が高松へもっと進めば実現性あり。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 06:12:17 ID:d3p/riRLO
>>85
岡山倉敷香川の交わる地域(水島やら児島やら)がガランドウだから難しい
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 07:12:22 ID:thKF9SBW0
>>77
カープは市民が立ち上げた市民球団だからな
愛着が違うだろ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 07:26:35 ID:2Nns/y4OP
>>85
岡山はほとんど阪神ファンしかいない
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 08:05:13 ID:2oCBdk3J0
1001の故郷だからなあ
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 08:26:00 ID:d3p/riRLO
1001監督にすればいいんじゃね
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 08:42:42 ID:w6bPnRCIO
>>58
今週末は待ちに待ったボーナスステージです(^O^)/
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 11:16:49 ID:LyLNHDEe0
>>85
俺は東日本育ちでその辺りのことは全然わかんないんだけど、
岡山のプロスポーツチームに高松(四国)の人が郷土意識とい
うか愛着を感じるものなの? 
例えば松山と岡崎に同じ競技のチームがあったら高松の人は
どっちを応援するんだろう。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 11:53:10 ID:jU9bfBaFO
おまいら暇人はヤクルト、ベイスターズの動員に協力しろよな
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:19:44 ID:nn0PPW730
今では信じられない事実だが、ヤクルトは90年代(野村監督時代)に、
中央調査では巨人阪神に次ぐ人気3位だった。
阪神が支持率10%ぐらいで、ヤクルトは7,8%ぐらい。
巨人は突出してて、37%ぐらい。
ヤクルトはその当時、地元にチームのないアンチ巨人はヤクルトファンいうぐらい人気あった。
ヤクルトファンは実際足はこぶファンは少ないけど、潜在的なファンは多かったはず。
神宮の巨人戦でも野村時代は半分ヤクルトファンで埋めてた
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:24:14 ID:dyE2Xncq0
岡山が最低でも平均15959人(>>5)入れる地域じゃないとどこも来てくれないよ
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:31:13 ID:nn0PPW730
岡山は
阪神5巨人3広島1その他1ぐらいの土地柄。
地理的にも
関西と広島の間で、地域バランス的にいらないんじゃないかな。

それなら、裏日本にひとつ新潟にほしいな。
サッカーでは成功してる土地だから、プロ野球もいけるんじゃないか?
四国は移転するとしたら、松山が最有力だが、松山の人口50万で。四国全部でも
400万。とてもじゃないが、平日だと5000人くらいしか動員できない思う。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:39:09 ID:OjC+wQSp0
>>81
なんであいつらあんなに視聴率好きなんだろうな
普通Jスポとか入ってるから野球ファンにはもう地上波は
NHKが将来のために適当に流してくれればいいくらいの些事だろうに

やっぱりああいう時代遅れな発想は在日で生活保護の虚オタなのかな
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:42:00 ID:wjmFzUjC0
今年こそ神宮に見に行くと決めて早5年。まだ行ってない
岡山は特需みたいなもんだから来年・再来年どうなるかわからないよ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:50:14 ID:aTl3t4qJ0
>>97
巨人ファンよりは広島ファンが多い
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 13:07:58 ID:j42nuEEz0
>>98
スレ違いの関西人もいる
意味ない関西視聴率貼ってる馬鹿とかw

東京コンプレックスってやつかな。
巨人叩き、ナイナイマンセーはほとんど関西人。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 13:36:51 ID:BKLKcdjIO
ここも半分はアンチ虚だし、しゃーないやろ。虚塵の宿命や。
個人的にナイナイはあまり好かんけど
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 13:49:03 ID:+K2wxYQM0
北海道だって巨人王国と呼ばれていたのに地元に球団ができたら
郷土愛からすっかりハムに入れ替わったし
岡山も移転した球団がきちんと努力をすれば変わる可能性はある
ただしセの球団が移転すると元セファンは寝返りにくいから
やっぱ移転するならパリーグの球団がいいな

>>97
地域バランスというが四国は現実的に人口がなくて無理だけど
岡山と香川のセットだったら辛うじてやっていけるし
東海道山陽新幹線上の都市だから移動が楽だし
山陰や四国からのアクセスがしやすく、中四国の交通の要塞と言う点では広島より上
それにファームの偏ったチーム数が是正される可能性あり
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 14:08:40 ID:MtAaO8Nj0
>東京コンプレックスってやつかな。

出たw勘違いトンキン人w
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 14:15:47 ID:nn0PPW730
>>103
俺の考えは1地方に1チームという考え方だがな。
中国という一区切りで考えるなら、広島ひとつで十分。
日本で空白地域は、もう四国と甲信越しか残ってない。
裏日本で球団がないというのが気になるし。
おれは田舎の人にも毎日プロ野球をみせれる環境を作りたいねん。
俺は関西だから、阪神とオリックスがあり、高校野球も夏休みなどに見れる環境があり、
野球熱が高い。
地上波で、阪神が135試合以上見れる土地柄。
田舎のほうだと、生でみる機会ないし、地域によっては10年に1回しか
プロ野球の試合をしないところもある。
そういう土地に移転してほしい。
まあ経営の観点で考えれば、オリックスやヤクルトみたいにビジターの客でも入ってくれた
ほうが、収入にはなるのだが。

106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 14:23:01 ID:+K2wxYQM0
>>103
四国、甲信越だけじゃなくて北陸、山陰、南九州、沖縄なども空白
もっと細かく言うと北関東だってそうだし
東北だって青森の方は空白と言っていいし、東海だって静岡は愛知と別の都市圏を形成しているから
中日がカバーしている範囲内とは必ずしもいえない
全地域を満たすには球団数を増やすしかないがそれは無理だね
やはり人口と交通の利便性を考えて適度に都会で、なおかつ大都市圏の巨人・阪神と被らない地域から
埋めていくべき
そうなると岡山・香川の瀬戸内地区しかないね
四国は4県に分かれていて交通は不便だし人口は分散されてるし、何よりお互いの県が張り合ってて
どこか一つの県をホームにして四国のチームとは認識されないよ
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 14:49:48 ID:h/6itYZIO
ヤクルツが新潟行くって知らないの?
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 15:15:24 ID:HBfC2neo0
四国四国言うヤツは四国独立リーグが儲かるように考えてやれば?
このままだと10年後はないとオモ
109ダイナマイト四国:2009/04/14(火) 15:20:47 ID:NrbmB/pVO
シッコクシッコク!!
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 15:28:59 ID:Zqa8AfPFO
広島は昼まで雨で、現地組からの報告によると、開門時間なのに人が少ないとのこと。
今日は12000くらい行けば万々歳じゃないかな。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:03:59 ID:nn0PPW730
>>106
いちよ、九州はソフトバンク。東北は楽天が支配しているとして考えた。
東北は歴史が浅いから、楽天がまだ宮城以外はあまり浸透してないかもしれないが、
九州は複数機関の世論調査(読売新聞、中央調査社など)によると、九州全体でも巨人より
ソフトバンクが多くなった。(確かつい5年前ぐらいから)
だから、九州はソフトバンク、東北は楽天に任せたと考えた。ただ、関西と違い、県ごとに、
放送局が違うので、同じ九州でも福岡から離れれば離れるほどソフトバンクファン率は下がる。
北陸四国は一つ一つ県人口が100万もいないとこが多いので現実的に無理や思う。
新潟は県全体でも250万、新潟市80万くらいいるようだから、新球場もできたようだし、
いけるんちゃうかな?
サッカー週1だが、1試合4万ぐらい新潟は入るようだし。
野球でも、1万以上は平日でも入るような気がする。
やっぱ自前のファンで埋めなきゃ意味がない。
ヤクルトやオリックスは常にビジターファンの方が多く、情けない。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:08:28 ID:MZPC3EC70
>>96
岡山に楽天を移転スレでは
岡山>仙台って認識になってる
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:25:13 ID:mdNsFg+xO
オリックスはSB戦以外はビジターファンの方が多いということは無いはずだが
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:28:44 ID:+K2wxYQM0
>>111
だからこそオリックスはこの開幕3連戦、半額にせよほとんど自軍のファンで埋めたのは大きなことだとずっと言ってる
ヤクルトはしらん
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:35:23 ID:+K2wxYQM0
>>113
その代わりオリックスを応援しに来たって層も少なく
ふらっと野球を見に来たって人が多かった
でも今年の開幕3連戦はオリックスを応援する人が圧倒的に多かったよ
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:38:44 ID:+K2wxYQM0
>>112
>>112
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Momotaro_street05.9.26.JPG
プロ野球球団を持てる都市こそ大都市であり、プロ野球の本拠地になるのは都市としてのステータス。
そして岡山は十分その条件を満たせる都市に成長した。
今こそプロ野球の球団が移転するべきだと思う。
岡山と香川はメディアも共通圏で広島や仙台にもないテレビ東京系列のテレビせとうちまである地域。
瀬戸大橋で高松と岡山は頻繁に行き来できる。
マスカットスタジアムといういい球場もある。
岡山は今年4月から政令指定都市にもなった。
岡山・倉敷・玉野にさらに高松を合わせれば仙台・広島なんて軽く凌駕できる人口。
東海道山陽新幹線上にある都市だから移動も楽だし、
四国や山陰からの各方面からの交通は広島ではなくて岡山に通じるようになってるので
中四国の中核都市になれる。
プロ野球を持てる現実的な都市は今やここしかないね。
東京・大阪でで巨人・阪神の影に隠れて不人気に苦しんでいる球団は岡山に行くべきだと思う。
早い者勝ちだろう。
岡山・香川のダブルフランチャイズでチーム名に付ける地域名は「瀬戸内」がいいね。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:49:04 ID:MtAaO8Nj0
その写真は何?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:56:37 ID:2oCBdk3J0
檻には、仰木・イチロー時代だけ応援していた
ライトな元ファンが近畿にはいるだろうから
コストパフォーマンスがよければ
たまには観に来る人も多いと思うよ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:00:50 ID:nn0PPW730
>>114
いやそれは多分、オリックスファンなんじゃなくて、ほとんどが阪神ファンで、
オリックスとロッテなら、オリックス応援しよかなおもて来たファンでしょ。
それをオリックスファンというのはいささか疑問を感じる。
ただ、セは阪神パはオリックスいうファンも多い(そういうファンは関西ではほとんど阪神ファン)
ので、どこのファンであろうが、来てくれたら収入になるので、それでよいのかは判断しかねる。

地方移転→少なくとも地元ファンは増えるが、人口が少ないので、動員力・経営面が不安
関西のまま→純粋なオリックスファンは増えない(ほとんど阪神の次に応援してるチーム)

はっきり言って、関西ではオリックスファンはロッテはSBより確実に少ないですよ。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:03:48 ID:MsCJLMtf0
オリックスの動員努力は昔から凄いぞ。もちろんそれが大量のタダ券バラまきで有ってもだ。

ただし、タダ券乱発し過ぎで、まともに金払ってるファンがアホらしくなってくるという面もあるが
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:04:33 ID:ujf5nvAzO
センバツ出てきた甲子園球児は岩手も青森も好きな球団楽天ってのばかりだったから
青森の関西野球留学生達は阪神ってなってるけどw
仙台以外にもかなり浸透してると思う
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:04:56 ID:MsCJLMtf0
>>116
瀬戸大橋が年中¥1,000にならなければ、海を越えてまで見に来ません。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:04:58 ID:MZRVfzOu0
>>119
1か0しか判断できないのか
地域に二球団以上あれば普通に浮動層ってのがあるのに
一球団だけなら嫌でもその球場に行かなければプロ野球は見られないが
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:08:08 ID:b7SpRxDL0
だから移転厨は別にスレ立てろよ
うざい
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:09:46 ID:NFKrXWt40
ID:nn0PPW730っていつものオリアンチで楽天ヲタの人でしょ。
ついでに貶されるヤクルトはとばっちり。w
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:11:16 ID:86Qsr+9zO
移転は絶対に無理なんだから、移転妄想するなら他スレでやれよ。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:13:18 ID:+K2wxYQM0
>>119
一昨日のスカイマークはほとんどオリックスを応援している層だったよ
まだファンとは言えなくても興味を持って来てくれるところからファンを開拓していけばいいじゃない
どんなファンだって最初は俄かだ
幸いいい試合をして勝てたし、これからこの試合をきっかけにまた来てくれる人もいるだろう

ってか何がなんでもオリックスを悪者にしないと気がすまない君のようなのは見ていてむかつくわ!
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:15:40 ID:+K2wxYQM0
>>125
釣られた自分が情けないわ
オリックスの不人気をどうにかしろと煽りながら
実際オリックスが観客を集めるとそれが気に入らないみたいだったけど、
そういうことだったのか
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:27:16 ID:nn0PPW730
いや俺は楽天ファンやないで。オリックスが嫌いやいうてるんやなく、
自前のファンを作るのは、関西では無理やいうてる。
関西では地上波放送が、朝から晩まで阪神阪神いうてるから、阪神ファンが多くなる。
関西ではうん十年も、悪く言えば洗脳してるので、阪神以外のチームを取り上げてくれない
悪循環が起こっている。
そんな土地にいても、人気はでない。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:33:29 ID:ujf5nvAzO
2球団あってほしいよ
近畿は野球盛んなんだから
プロなれる選手多くあってほしいし
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:43:01 ID:Z9IIoQzq0
広島は早くも新球場効果終わった感じ
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:49:33 ID:ujf5nvAzO
雨だからじゃなくて?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:52:40 ID:8dhoREy40
甲子園と神宮中止だね。
134セリーグに所属する韓国人:2009/04/14(火) 17:52:46 ID:21Gv0mUI0
巨人…イ・スンヨプ、高橋尚成、金刃憲人
阪神…金本知憲、新井貴浩、ファン・ジンファン、イ・マオカ
中日…イ・ビョンギュ、イ・ワセ、新井良太
広島…梵英心
ヤクルト…イム・チャンヨン
横浜…金城龍彦、呉本成徳
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 17:59:08 ID:+K2wxYQM0
>>129
君は関西に住んでて阪神ファンだからだろ
関西からパリーグの灯を消すのは反対だ
関西で2球団見られるとか上で行っておきながら
オリックスに関西から出てけとか矛盾してるよ
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 18:02:53 ID:MsCJLMtf0
とりあえず、オリはタダ券乱発し過ぎ。

神戸の当日券売り場で、「お兄ちゃん、券あげるわ、たくさんもらってあまってるから」

なんて光景はやはりおかしい。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 18:04:06 ID:NFKrXWt40
阪神ファンとは思えない。
関西に住んでいのかもしれない。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 18:10:41 ID:2Nns/y4OP
>>132
虚ヲタ曰く雨だろうが晴だろうが客入りには関係ないらしい
ソースは>>28>>32>>37の流れを参照
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 18:10:53 ID:NrbmB/pVO
>>131
何言ってんの。球場全体真っ赤に埋まってるじゃんw
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 18:34:44 ID:LjTWtNKK0
阪神、観客を入場させて試合開始を準備したけど、結局直前に雨天中止。
当日券情報で、1塁アルプスが 「●余裕あり」 で雨強行だと、観衆3万人台の可能性濃厚だった。

今季も予備日設定は無いから、8月下旬まで日程未定のままだけど、2007年・2008年と違い他球場開催は無い。
代替日程を観衆4万数千人で埋めるためには、岡田阪神同様の好成績が求められるね。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 18:36:09 ID:ycYrXonx0
広島は多分平日の観客数的には同じなんだろうけど前よりガラガラ感が増すねw
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 18:49:11 ID:+K2wxYQM0
広島も札幌も凄いガラガラ・・・

>>136
だから開幕3連戦は無料じゃなくて半額、それも2万人まで
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 18:59:30 ID:LjTWtNKK0
>>142
4/12(日) の、オリ×ロッテに関しては、神戸市による市民招待があったみたいだから……
この手の招待については、何らかのチケット代金が支出されているのか、オリ球団が起点となった募集(無料)動員なのか判断つかないね〜

tp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78709585
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:02:28 ID:mdNsFg+xO
4月の雨の日ほど悲惨な時はないな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:06:52 ID:B9xrJU6QO
5月も半額デーがあるみたい


オリックス・バファローズと共同で「おけいはんデー」を開催
試合当日、京阪電車を利用して京セラドーム大阪に行くと、内野自由席が半額に!


ttp://www.keihan.co.jp/news/data_h21/2009-04-10-02.pdf
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:07:41 ID:bGb03/jqO
今日はドーム以外は4ケタばっかでもおかしくない天気だな
しかし神宮は中止にするのはやかったね
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:15:04 ID:n1cY4rK/0
神宮はやろうと思えば出来るが寒いしな
やっても5000人行くかどうかだし賢明でしょ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:21:34 ID:bSlWO/rkP
オリは半額+ユニフォームプレゼントでしょ。
ユニって一枚いくらするのかしらないけど、確実に赤字だろうし。
そんなので動員誇られても・・って感じ。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:22:36 ID:3yyIY+5o0
オーナーが来る時は満員にせなイカンからな檻は
去年は帽子だったが、今年はユニフォームになったのかw
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:27:24 ID:86Qsr+9zO
阪神×ハムって京セラ開催なんだな。
なんで今年京セラ開催が増えたの?

檻に京セラ使ってくれって泣きつかれたのか?w
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:38:40 ID:/GpjAMvw0
>>150
年間指定席の枠外だから(全席が有料で売れるから)、
阪神にとってはやればやるほど儲かる>京セラ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:41:50 ID:fe66uWjkO
マリンは7000いないな、でも10021で発表するだろうw
広島は9000だな

どっちも超ガラガラ
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:46:20 ID:/tXrdjQ4O
>>151
ある程度、京セラの期限取らないと、開幕やらして貰えんかもしれんしな。
まあ、全席有料が一番の理由だが、年々京セラ増えてるのは、
阪神も資金的に苦しいと思う
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:48:55 ID:b7SpRxDL0
不況で百貨店業界がアレだからな
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:55:19 ID:/tXrdjQ4O
百貨店より阪神は阪神百貨店とかも阪急グループの支配下で
阪神電鉄の存在感を示せるのが阪神タイガースしかいないから
阪神タイガースにご熱心なんだと思う。
タイガースまで低迷したらタイガース内に阪急グループの人材が入ってくるし
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:59:01 ID:21Gv0mUI0
>>140
いつも思うんだけど、甲子園って一塁側がホームだよね?
どうして三塁側が満員で、一塁側に空席があるの?
レフトビジターが埋まらないのはわかるけど…
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 19:59:18 ID:rwc+gLmX0
京セラは確かに阪神ファンのおかげかもしれないが
今の打線ならオリファンも着実に増えてくる
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 20:00:25 ID:b7SpRxDL0
阪神ファンでも何でも入ればいい
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 20:13:54 ID:2tDvM04p0
ヤクルトは貴重なフジの放映試合をひとつ失ったな。
10月の放映は無理だろう。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:09:23 ID:974SIooi0
広島 vs 横浜 〜マツダスタジアム〜   12322人
日本ハム vs オリックス 〜札幌ドーム〜17548人
ソフトバンク vs 西武 〜熊 本〜     14451人
ロッテ vs 楽天 〜千葉マリン〜      9247人
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:23:07 ID:/GpjAMvw0
広島は早くも馬脚を現したな。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:30:22 ID:2tDvM04p0
年間指定席は、広島が5千、ロッテが6千というところか。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:30:46 ID:tFH9oEbs0
週末3連戦で9万人集めたんだから
平日入らなくてもいいでしょ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:35:47 ID:LMA9tOAU0
広島は、懸案だった立地だろうな
今後も平日は厳しいんだろう
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:35:52 ID:n4BtnRTy0
オリックスは近鉄と違って球場の飲食代が入るから
値段下げても客がくればOKなんでしょ、このやり方
間違ってるとは思わないがな・・・
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:36:48 ID:TVZ6hWfbO
広島いくらなんでも少なすぎる・・・。

利益的には良いかもしれんが、まだ2カードだろ。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:39:22 ID:tbQUdYtm0
>>156
去年くらいから3塁側も多くなってきてるな確かに、まだ4月なのに。
10年前の今頃は3塁側はガラガラだったんだぜ。信じられるかいww
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:41:34 ID:rpYWnmmC0
広島はしょうがないよ。今までだって特に平日は
全然入らなかったのに、広島駅利用者以外は不便になった
人の方が多い。18時開始だったら、広島駅に17:30頃
着かないといけない。日本一残業の多い広島で、17時過ぎに
帰れる人間は少ない。オフィス街に近かった旧球場ですら
ひどかったもの。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:41:47 ID:OjC+wQSp0
広島は数年したら旧広島市民時代より平均動員下がる気がする
土日は入ると思うけど平日が辛そう
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:45:11 ID:rpYWnmmC0
放映権料がテレビ不振で単価落ちたとはいえ、
テレビで放映権売れるだけ救われてると思うよ。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:48:12 ID:2tDvM04p0
広島球団は持って5年だろうな。
広島は意外と商圏が小さいからな。
静岡と大差ないだろう。
あそこも、焼津・藤枝・島田込みでようやく100万だから。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:51:43 ID:2tDvM04p0
広島の放映権料はパリーグと大差ないだろ。
上回っても2〜3億円程度。
観客15万人分くらいだろう。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:56:36 ID:Zqa8AfPFO
>>110が微妙に当たってちょいと嬉しい。

去年の広島市民球場での平日横浜戦の観客数データを教えてエロい人。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:57:31 ID:2Nns/y4OP
雨なのを差し引いてもちょっと寂しい入りだな広島は
もう2000くらいは入ると思ったけど
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:02:29 ID:+K2wxYQM0
>>172
広島は基幹局じゃないだろ
基幹局の福岡、札幌より放映権料が上ってことはない
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:03:48 ID:+K2wxYQM0
>>148
興味のないチームのユニなんて貰ってもしょうがないし
普通に檻に興味を持ってくれる人があれだけ集まったのは今までを考えると進歩だろ
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:03:56 ID:rpYWnmmC0
いや、カープの放映権は非G戦合計でも
10億は下らないよ。そもそもカープなんて
放映権で何とか持っているようなもの。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:04:40 ID:0y17VJI20
今シーズンの各球団の観客平均貼ってくれ
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:05:26 ID:9iFDgsCI0
>>169
土日の増加>平日の減少ならOKでしょ
平日の不人気カードなら2階席とか閉鎖すれば経費も浮く

赤字の許されない広島にとっては、2万人の2試合なら
3万人と1万人の2試合の方が利益率は高いからすごく助かる
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:11:02 ID:3mMr3vRP0
>>160
マツダは違わないか?

観客数:13436人
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:12:10 ID:PDdvO9PfO
広島はグッズ売上高で放映権のマイナスのおつりがくる
3ヶ月で三億突破らしいし…
12球団唯一の直営だしおいしい。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:12:44 ID:Zqa8AfPFO
>>180
ソースお願いします
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:13:39 ID:3mMr3vRP0
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:14:09 ID:9iFDgsCI0
>>180
訂正されたみたい
数え間違いかな
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:14:31 ID:b7SpRxDL0
阪神がグッズ収入で本格的に儲けようと思ったら凄いことになるだろうな
関連商品の多さは異常
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:16:55 ID:r523Uzps0
同じ状況(平日雨横浜戦)で去年までなら高い確率で4桁だったことを考えると
十分効果はあるんじゃない

>>180
NHKでもこっちだったからこれか
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:18:18 ID:Jw/mqDrJ0
ズムスタ行ってきたけど、観客少なすぎワラタ・・・orz
なんだよありゃ・・・
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:21:52 ID:2tDvM04p0
去年より5千人は多くなければ新球場効果とは言えないだろう。
去年の観客動員もラストイヤーと3位争いの賜物。
あまり期待しないほうが良さそうだな。
でも150万人前後はいくと思うけどね。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:37:02 ID:q23A6ETa0
前スレにも書いたがここ3年の4月の広島ホーム横浜戦

2006/4/18(火) 広島−横浜 9,813
2006/4/19(水) 広島−横浜 7,425
2006/4/20(木) 広島−横浜 7,199
2007/4/3(火) 広島−横浜 17,760 ←地元開幕
2007/4/4(水) 広島−横浜 10,095
2007/4/5(木) 広島−横浜 10,939
2008/4/4(金) 広島−横浜 10,571
2008/4/5(土) 広島−横浜 15,387
2008/4/6(日) 広島−横浜 14,849

2007年は地元開幕戦、2008年は土日が絡んでるので
2006年の火水木ナイターと比較すると約4000人増
まあまあ入ってるな
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:39:56 ID:Zqa8AfPFO
>>189
サンクス、やっぱ平日にしては多い方だよな。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:59:48 ID:cpahSbn/0
>>168
そんな立地場所が悪いのかナゴドに似てるな
前ナゴヤ球場時代は名鉄沿線にあり三河から岐阜の人まで臨時電車も多くアクセスが本当に神だった為に
順位関係なく集客があったしスタンドも見やすかった
けどドームになって天気は関係なくなったけどスタンドの死角の多さやアクセスの悪さ、値段高騰でファン離れが一時期マジ凄かったよ

広島は球場は良さげだけど中日ファンの二の舞にならないように…
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:59:50 ID:Jw/mqDrJ0
>>188
いや、去年のはラストイヤー効果。3位争い効果も若干あったが。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:00:34 ID:FVDbd5np0
やはりネットだけ多い広島ファン
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:07:44 ID:y1Lvktao0
>>171
どんなに観客が少なかろうと昨年まで30年以上黒字を続けてますけど?
潰れる要素は何一つない
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:09:07 ID:mdNsFg+xO
まあナゴドは地下鉄駅誕生とイオンができたおかげで大分マシになったけど
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:10:30 ID:LMA9tOAU0
>>194
黒字の為に野球してんの?
スポンサー見つけてきて補強すれば?
何年Bクラスなんだよ
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:13:06 ID:EPuutZrf0
>>196
>>196
地方都市になに期待してんだ馬鹿
アンチだろうけどw
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:15:32 ID:gmz1LQlC0
>>196
企業なんだから黒字出すのは当たり前でしょw
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:27:45 ID:86Qsr+9zO
>>171
オマエ、毎日ウザイよ。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:28:06 ID:VyVbS3fDO
両者の言い分とも認める。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:32:52 ID:fcblwme40
広島は年チケが8千枚ぐらい売れてんのか?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:42:02 ID:20P2kRSC0
広島の放映権料はピークだった5年前の半分に落ちている。
「放映権料で持っている」なんて言い方は
次第にあてはまらなくなりつつあるのが実態。
グッズ売上高は昨年、巨人を抜いたらしい。

4月の平日ナイター、しかも昼過ぎまで雨だったのに13000。
他所を基準にするからいけないのであり、充分過ぎるくらい入っている。
従来なら良くて8000の状況。
でも、13000しか入っていないとは思えないくらい
チャンスの場面では盛り上がった。帰宅して13000だったと知りビックリ。
あの声援では16000〜17000くらいだと思ったのに・・・
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:42:34 ID:b7SpRxDL0
知るかそんなのw
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:58:07 ID:wYhFzWNK0
>>167
去年からこんなキャンペーンをやっている。
殆ど当たらないと思うんだが、効果絶大のようだ。
ttp://hanshintigers.jp/news/topics/info_1200a.html
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080620-374173.html

>>185
2003年は家まで発売されたよね。
売れたのだろうか?
ttp://www.47news.jp/CN/200309/CN2003091201000307.html
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:59:08 ID:86Qsr+9zO
>>202
巨人のグッズ売り上げは殆んど鞄結档hームに持っていかれるから、
元々巨人のグッズ収入は大したことないよ。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:05:46 ID:FgodfF7h0
>>153
>阪神も資金的に苦しいと思う

↓の3ページ目、「エンタテインメント」で纏められているから分からないけど、タイガース単独だとどれくらいだろう?
ttp://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/KS200902092N3.pdf

グループ全体から見れば、メンチ代なんてカスみたいなもんだな。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:33:10 ID:vEpJ/X7f0
>191
特に晩年のナゴヤは凄かったな。いっつもスコアボード前に
立ち見客がワンサカでびっくりした。ナゴドは地下鉄が出来て便利に
なったんだろうね。

>202
特にG戦はどこも全盛期より落ちてるからね。ただ50試合以上の
放映権料は大きいよ。なんだかんだいっても未だ売れるからね。
特に広島のような場合、局の目玉はこれくらいしかない。他に売るもの
ないから。

グッズといってもなぁー。600円のメガホンのライセンス料なんて、
それこそ利幅はそこまで大きくないでしょ。グッズ売り上げ目当てで
どの球団もかつてないハイペースでユニフォームをコロコロ変えるのは
どうかと思うが。。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:35:18 ID:lFHCwP2w0
>>179

3万人・1万人よりも2万人・2万人のほうがのぞましい。

2階席を閉鎖って、スカイシート・自由席が使えなくなるから無理だし、
1試合あたりの警備費用や売店などの経費はたいして変わらない。
3万人になると売店が混んだり、座席から出にくくなり、
売り上げが2万人の1.5倍売れるわけではない。


209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:42:40 ID:0jwMck8i0
あんだけ税金もらってりゃ黒字にもなるわ
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:45:07 ID:tujscQDVO
ナゴドやマツダの立地が悪いなんて言ったら西武ドームがかわいそうだろ
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:46:47 ID:qKP0xb1E0
>>207
>グッズといってもなぁー。600円のメガホンのライセンス料なんて、
>それこそ利幅はそこまで大きくないでしょ。

メガホンじゃなくて申し訳ないが、
このUSBメモリ、市販は990円、カープグッズになると2900円だぞ。原価率34%って、利幅大きすぎだろw
http://www.shop.carp.co.jp/shop/i405300.html
http://kakaku.com/item/05260710936/
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:53:51 ID:AsxokNtj0
>>207
50試合の放送といっても1試合いくらなのよ?
阪神でさえ関西ローカルの放送は数百万なのに
広島のローカルレベルで1試合いくらなんだ?
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:56:27 ID:0cDBV0l90
>>129
嘘をつくな。
関西テレビはオリックスのデーゲームはときどきやってるし
サンテレビも阪神が遠征してるときなどは、ときどきオリックスの中継もしてくれてる。

あと、阪神の洗脳がうんぬん言うやつがたまに現れるが、阪神のは洗脳ではなく需要。
阪神の人気があるときだけ取り上げて、人気がなくなればサンテレビ以外は大して
取り上げやしない。
新聞もだが、阪神の一面は多いかもしれんが、だからといって一面から最終面まで
阪神の記事だけが埋められてるわけがない、ちゃんと他球団のことも載ってるだろ。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:06:55 ID:qKP0xb1E0
広島球団は、去年の売上高71億円。
うち6割(42.6億円)以上が入場料とグッズ販売。
放映権料収入は約15億円。

ソースどうぞ↓
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/2009/stadium/takara/1-4.html
>球団経営は、04年の球界再編騒動を境に様変わりした。
>30億円を超えていた放映権料は、巨人戦の視聴率低下などで昨季はほぼ半減。
>入場料とグッズ販売などが、総売り上げの6割以上を占めるようになった。
>クライマックスシリーズ争いで盛り上がった昨季は、歴代2位の約139万人を動員し、売上高は過去最高の71億円に達した。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:11:19 ID:AsxokNtj0
広島のローカルレベルで1試合1000以上払ってるのか?
ちょっと考えられないな
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:12:30 ID:AsxokNtj0
>>213
近年は深夜の録画中継が中心だったけど
今年はABCまで生中継してくれたね
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:17:10 ID:qKP0xb1E0
>>215
広島県民が約210万人。仮に視聴率が15%だとすると単純計算で約31万人が見るわけだ。
CMによって、視聴者1人平均100円を消費してくれりゃあ3100万円だよな。
試合放映権料の相場はよく知らんが、1試合1000万円以上になるのも分からんでもない。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:19:19 ID:qKP0xb1E0
>>217訂正。広島県民は約287万だそうな。スマソ。
つうかかなりスレ違いだな。ちょっと吊ってくる。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:32:14 ID:AsxokNtj0
1000万以上であるはずがない
巨人の全国放送でも1億から1億2000万
人口一人当たり1万円だとすると
単純に広島ローカルだけだと287万程度だろ
阪神の放映権ですら数百万なのにありえない

まぁスレ違いだから放映権スレで聞いてくるわ
恐らく広島のローカルだけなら200万程度だろうけど
対戦相手の巨人や阪神の時に全国、関西圏の中継も兼ねてるから
跳ね上がるだけだと思うが
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:33:14 ID:AsxokNtj0
訂正
人口一人当たり1万円じゃなくて
人口一人当たり1円ね
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:47:41 ID:vEpJ/X7f0
1試合幾らというのはともかく、昨年から半減したとはいえ
およそ15億だろ。

年間指定やタダ券なんかで平均は分んないけど
仮に平均3,000円@席だったとして50万人分の入場料くらいだよ。

ここで一喜一憂する動員数で換算しても、なんだかんだ
いって放映権というのは大きいと思うよ。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:52:29 ID:AsxokNtj0
>>221
放映権料が大きいといってもそれは巨人や阪神と試合できるからで
交流戦に反対して削減を唱え、いじ汚くセリーグであることにしがみつくのも
こういう利権があるからだろう
これは逆に球界全体の発展を妨げるマイナス要因でもある
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:57:38 ID:AsxokNtj0
放映権スレで聞いてきた。
放映権収入とはテレビだけではなくラジオの放映権も入っているということ。
巨人戦以外でも阪神戦の場合だったら在広局だけでなく在阪テレビやラジオが乗り込んでくる。
つまりテレビで2局分とラジオで5局分の放映権収入となるわけだからこれくらいになるそうだ。
広島ローカルで何試合放送ということより、やはり対戦相手が巨人や阪神であることが大きいわけだ。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 02:01:16 ID:vEpJ/X7f0
巨人戦の価値が暴落してから
カープなんて利益率は凋落の一途だよ。

(個人的に放映権は低めに発表してると思うけど)放映権差っ引いて
139万人・うち6割(42.6億円)以上が入場料とグッズ販売。
それで黒字ならいいじゃないか。
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 02:04:29 ID:vEpJ/X7f0
>恐らく広島のローカルだけなら200万程度だろうけど

もう少しあると思うよ。最低でも6社は提供に付く。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 02:04:32 ID:7Y0Izd1CO
今日神宮や甲子園で試合あったらけっこうな閑古鳥だっただろうな
神宮15000
甲子園32000くらいだったな
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 02:05:17 ID:FgodfF7h0
>>219
広島は知らないが、
阪神は数年前の時点では、数千万じゃなかったか?
サンのみ数百万で。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 02:42:19 ID:jsBlv/uX0
阪神は、BSが3000万ぐらいじゃなかった?
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 05:14:51 ID:XjYJAnrg0
放映権料1億円の根拠は?
つまり1人1円だよ、これが基準です。
だから、放映圏人口が500万人だったら、
視聴率20%以上でも適正放映権料は500万円。
これ以上はほとんど有り得ない。
これ業界の常識よ。

だから、U局のパリーグローカル放映はせいぜい100万円というのが
理解されると思う。
ホークスだけだよ、もう少し高いのは。
視聴率が高く福岡県の人口で考えれば500万ぐらいだろう。
日ハムが200〜300万円。他はそれ以下。

広島も巨人だけは全国レベルで5000万円ぐらいだと思うが、
他は、阪神であっても全国放送していないから、
数百万円レベルだよ。特にヤクルト戦など200〜300万円前後だろ。

ちなみにパリーグも巨人戦が2試合あるし、ローカルはかなり多い。
CSでSB子会社から年2億円程度受取るから、広島と大差ないはず。
広島が仮に10億円としたら、5億円前後はあるだろうね。
もちろん多い球団での話だが。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 05:42:19 ID:fV7ODnfg0
広島の場合は、
スポンサーだけじゃなくてテレビ局もタニマチ的な感じで、
高額の放映権料を払っているんでしょ。
そうじゃないと球団を維持できません。
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 08:05:54 ID:eU64nb+C0
>>228
>阪神は、BSが3000万ぐらいじゃなかった?
阪神ファンはものしらなーな、一桁多いよw
阪神にそんな価値はない
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 08:12:00 ID:+8NfCspO0
BSで3000万なんて確かにあり得ない、視聴率は高くても5%以下だぞ
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 08:14:06 ID:zyf0YoEUO
MLB中継に何億と払ってるけどな
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 09:34:33 ID:jyMlzOOR0
>>135
いや実を言うと、俺はアンチ阪神の元近鉄ファン。
関西の阪神報道にはうんざりしてたし、近鉄が関西にいても人気がでないと思った
から、移転して人気を出してほしかった。
まあハムと楽天にとられてしまい、もう移転できるところは限られるからな。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 10:18:02 ID:jsBlv/uX0
>>231

NHKの関係者が言ってたことだ。
不人気チームのバカヲタはすっこんでろ。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 11:07:50 ID:/FLnZNk90
カープの場合、巨人戦を含めた放映権を割安でパック販売してるって聞いたことあるな
だからテレビで選手の活躍を紹介する時、カープがやられるシーンが多いとか何とか
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 11:22:18 ID:ZXoff6VO0
フジやTBSに巨人戦の地上波があるーーー!!なにこれ?
WBCが視聴率良かったからお得意の手の平返し?
恩を売って次のWBCの放映権よこせってやるつもりかな。
東京開催ともなりゃ、盛り上がるだろうし。

238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 11:24:48 ID:8GJyiIKp0
ここは球場の観客発表スレ

視聴率が語りたければ、改革板の視スレでどうぞ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 11:42:17 ID:Ujn9YljD0
カープが黒字ってw
税金を10億近く投入してやっと黒字だろw
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 12:14:16 ID:uV0aMFqvO
>>148

関連会社のタダ券リーマン多数で、めっちゃウザかった。
ユニフォーム、キャップは中国製やから赤字って事は無い。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 12:20:18 ID:aEhFFYiY0
サカ豚w
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 12:33:16 ID:VZnULRsz0
>>239=出所不明の新聞記事を鵜呑みにしてるバカ
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 13:00:07 ID:AsxokNtj0
>>240
はぁ?本当に行ったのか?
少なくともスカイマークは違っただろ。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 13:07:48 ID:AsxokNtj0
観客動員ランキング[平均] 4/15現在

【A】
*1. 巨人 --- 43,489
*2. 阪神 --- 38,003
*3. 中日 --- 35,901
--------------------------------
【B】
*4. オリックス --- 29,956
*5. 北海道日本ハム --- 27,811
*6. 福岡ソフトバンク --- 26,643
--------------------------------
【C】
*7. 広島 --- 26,115
*8. 千葉ロッテ --- 22,605
*9. 横浜 --- 16,967
--------------------------------
【D】
10. 東北楽天 --- 15,729
11. 東京ヤクルト --- 15,718
12. 埼玉西武 --- 14,608
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 13:09:05 ID:eutN+kUJO
>>239
嘘も1000回言えば真実になるからなw
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 13:09:38 ID:E+gi9GkN0
>>243
よくあるネタです
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 13:40:22 ID:neqlauXI0
>>156>>167>>204
いや、甲子園の4月平日の3塁アルプスのチケット売れ行きは相変わらず悪いよ。
阪神球団もとんと承知していて、この3連戦 (雨で2連戦になったが…)については

各種の招待券、割引券を大量に発行した結果、
「1塁アルプス:●余裕あり」、「3塁アルプス:▲残りわずか」という珍奇な状態になっているの。

確認できたのは、
「日本フルハップ」         tp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65883323
「阪急阪神グループ特別割引」 tp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128898924  
「西宮市民ご優待」 (500円)   tp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62020646
西宮市民ご優待チケットは、3連戦で7000名の募集だったらしい。毎年超人気で完売。抽選にもなかなか当たらないらしい。

で、こういった施策が取られていないと思われる他の試合だと、やはり1塁側の方が売れている平日試合の方が多いよ。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 13:44:17 ID:neqlauXI0
>>240
スカイマークの招待券は、(神戸市政だよりなどで広報されている)、よく当たる事で有名らしいでつね。
まぁ、2003年ごろは、居酒屋チェーンの白木屋のレジの横っちょに取り放題の状態で置かれていた頃よりかは
いくらかは改善したのかもしれないが…
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 14:01:27 ID:3dkyRJnu0
やっぱりそうか
ちょっと前に竹の台ってところに住んでてちょっとタダ券の噂に期待してたのにぜんぜんばら撒かれてなかったからな
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 14:08:45 ID:zN/leHhv0
税金投入ってwww
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 14:20:32 ID:AsxokNtj0
開幕3連戦はタダじゃなくて半額だと何度言えばいいのか
それに飲食物が飛ぶように売れてたから
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 14:21:58 ID:aEhFFYiY0
半分が半額ね
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 14:34:02 ID:neqlauXI0
>>251
ま、自腹を切らずに観れたひとはけっこういたみたいよ。貴兄は対象外だったとは思うけど。

4/10(金)  tp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73379646
4/11(土)  tp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53797132
4/12(日)  tp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78782463
4/12(日)  tp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36685481
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 14:34:32 ID:YYfaUTymO
放映権云々はスレ違いな上にソースのない書き込みばっかでつまんないな。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 14:56:04 ID:eutN+kUJO
まーだ檻開幕の件でアレコレ言い合っているのかよw
何をしてもガラガラだった京セラに人がいっぱい来たんだから、半額でもタダでもどっちでもいいだろw
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 14:57:39 ID:Ujn9YljD0
というか、このスレは観客動員という経営に直結することに興味を持っている集まりなのに、
カープが税金で成り立っていることすらしらんのか。

平成以降、広島市や広島県は広島東洋カープに対して、補助金の拠出が続いているが、
平成9年以降、補助金の金額が広島市と広島県で合計1億円を超えてから、急激に上昇しており、
平成12年には広島市と広島県の補助金の合計が5億円を突破している。
昨年だけでも、広島市は4億5千万円の補助金を拠出しており、広島県も難色を示しながらも、昨年だけでも3億9千万円の
補助金の拠出をしている。
広島東洋カープは黒字決算といわれているが、広島市や広島県の補助金の交付が無ければ、成り立たない球団である以上、
実質的には「税金を投入しなければならない赤字球団」であることは意外にも知られていない。

(山口新聞・平成16年6月28日号・愛媛新聞・平成16年7月3日夕刊より)
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 15:06:32 ID:eutN+kUJO
>>256
おい、そんな数年前のどこの誰が書き込んだか分からんコピペじゃなく、リンク付きのソースを出せよw
本当に税金が投入されてるなら、県や市の予算案や収支報告書に出ているはずだろw


ちなみに、愛媛新聞に夕刊はないぞw
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 15:18:55 ID:5DdiCuDG0
>>248
スポーツデポやガストで、「どうぞご自由に」状態だったし、
近隣住民はポストにチラシのようにタダ券配られるなんて事も有った。

最もチケットの価値の低い球場だったな、神戸
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 15:24:25 ID:Yewjhkgb0
存在しない夕刊をソースに語るスレはここですか?
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 16:36:37 ID:/W6SIOYc0
サカ豚は全て税金で穴埋めすればいいって考えだからな
甲子園や西武ドームの改修も税金が使われてると思ってるんだろw
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 17:00:44 ID:ZXoff6VO0
オリのタダ券いいじゃん。大阪住んでたら喜んで行くよ
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 17:05:23 ID:8GJyiIKp0
>>261
去年の春までは、誰もそうは思わなかったみたいだ
やはり、成績向上、大石監督というのが大きい
実質、仰木さんの直系だしな
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 17:56:05 ID:uDgP7xgZO
神宮 ヤ対巨
天気もいいし風も強くない!
みんな早くおいでよ
http://imepita.jp/20090415/643310
待ってるニャ〜
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 18:02:59 ID:n3Y79Zb00
ホークスの公式戦A指定席が980円に--「ソフトバンクモバイル980円チケット」

松田真理(マイカ)

2009/04/13 18:44

福岡ソフトバンクホークスとソフトバンクモバイルは4月15日より、
福岡ソフトバンクホークスの公式戦A指定席3塁側席を、抽選で980円(通常価格4300円)にする「ソフトバンクモバイル980円チケット」を販売する。
ソフトバンクモバイルユーザーが対象だ。

日程は、クライマックスシリーズ、日本シリーズを除く、6月以降のヤフードーム開催の福岡ソフトバンクホークス全公式戦。
希望者はソフトバンクモバイル携帯電話から福岡ソフトバンクホークス応援サイトにアクセスして抽選し、当たりが出れば購入可能。
買えるのは1回につき4枚までで、当選した場合、同月の再応募はできない。ディズニー・モバイルのユーザーは対象外となる。

決済およびチケットの発券方法は2種類。
1つはクレジットカードで決済する方法で、ヤフードーム設置の発券端末「ホークスマルチメディアステーション」で発券する。
もう1つはセブン-イレブン店頭でのレジ決済で、チケットはその場で発券される。

販売期間は、対象試合が開催される月の前々月15日から各試合の2日前まで。1カ月単位で販売する予定だ。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20391575,00.htm
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 18:10:34 ID:xL2bk3TU0
神宮ガラガラすぐる
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 18:24:31 ID:uDgP7xgZO
神宮
木田・グライシンガー
ヤ0‐0巨
空いてるね!!
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 18:27:09 ID:fV7ODnfg0
これから増えるんだろうけど
今のところ1/3くらいか
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 18:38:00 ID:6IZqLRX80
平日の午後6時までに球場に来れる人ってそんなにいるのかね
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 18:59:04 ID:7wynTsQq0
しかも週の半ば
巨人ファンは何もない限り神宮には行かないよ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:04:06 ID:jsBlv/uX0
不人気巨人w
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:05:26 ID:M1E6hUxn0
明日の神宮の外野自由席のチケットを貰ったんで4人で行く予定です。
何時くらいまでに行けば座れる感じですか?
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:11:42 ID:bfxFUD2BO
>>271
何時に行っても空いてるから心配いらない
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:19:07 ID:6IZqLRX80
外野はそこまでガラガラじゃないでしょ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:19:23 ID:zyf0YoEUO
ヤクルトか横浜、どっちかが移転したら残った方はかなりウマーだと思う
関東の阪神中日広島などのビジターファンが集中するようにから
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:25:12 ID:NcohJaSk0
神宮はロッテの観客を上回るかどうかがメルクマール。
つまり下回るようではどうしようもないということだ。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:34:17 ID:eutN+kUJO
>>256
おい、早くソース持ってこい
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:44:59 ID:M1E6hUxn0
>>272
お答えありがとう!
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:46:04 ID:PlGms/sl0
>>264
事実上の値下げか、決断早いな
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 19:51:50 ID:YF7b4IPtO
ソフトバンクは去年の半分ぐらいしか観客いないな
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 20:55:17 ID:NcohJaSk0
ID:YF7b4IPtO(笑)
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 20:58:11 ID:PkQV/eYZ0
阪神 vs 中日 〜甲子園〜 観客数:40976人
広島 vs 横浜 〜マツダスタジアム〜 観客数:17288人
ヤクルト vs 巨人 〜神 宮〜 観客数:20072人
ロッテ vs 楽天 〜千葉マリン〜 観客数:16235人
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 21:01:06 ID:MvtsSXb50
神宮2万越え凄いじゃん
甲子園も4万いったか
でも阪神弱いからこれから減っていきそうだな
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 21:16:03 ID:7i2udm7h0
マツスタはもっと3塁側削っても良かった

そこそこ埋まってるホーム側はテレビに映らないしな…
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 21:17:54 ID:CZDKRyVOO
神宮は修学旅行の学生で一塁はかなり埋まってた
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 21:32:53 ID:zyf0YoEUO
広島仙台規模だと平日2万は余程特別なことがないと無理だということが分かった
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 21:42:06 ID:OvQDMSJF0
ヤクルトも上がってきた
西武も土日は稼ぐだろうな
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 21:53:58 ID:5oJwqVrN0
阪神 vs 中日 〜甲子園〜 観客数:40976人
広島 vs 横浜 〜マツダスタジアム〜 観客数:17288人
ヤクルト vs 巨人 〜神 宮〜 観客数:20072人
ロッテ vs 楽天 〜千葉マリン〜 観客数:16235人
ソフトバンク vs 西武 〜福岡ヤフー〜 観客数:26498人
日本ハム vs オリックス 〜札幌ドーム〜 観客数:17579人
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 21:57:18 ID:YF7b4IPtO
>>285
そう。広島仙台は人口規模的には平日15000ぐらいが現実的な目標
広島もまだまだ減るよ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 21:59:17 ID:lp7q5DIZO
マツダは横浜相手だがよく入ってるほうだな
だが日本の方式じゃ3塁側はあまり埋まらない・・・
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:00:38 ID:Uqi9sqSfO
>>273
外野は9割5分埋まってたな
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:02:07 ID:Uqi9sqSfO
このスレはセには厳しくパに甘く

だね
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:04:08 ID:2uiOirVY0
>>282
定員が35650人だから、15578人分の空席という計算だが
そんなにあったか?

>>287
ヤフードームは3塁側がかなり埋まっていてその程度か?ソフトバンクも水減らし?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:05:01 ID:X5UiTnxl0
>>287
所詮は札幌か
福岡には遠くおよばないな
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:06:06 ID:PMHDkD790
平日の動員は都市圏人口が大事だな
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:16:17 ID:fV7ODnfg0
>>292
今の神宮は3万強だろ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:34:52 ID:AsxokNtj0
福岡はそんなに埋まってるように思えない
札幌と大差ないと思う
福岡は水増し率が酷いと思う
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:37:31 ID:E0bi8wcQ0
神宮、現地で見た限り1万5千がやっとだと思ったけどねえw
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:38:03 ID:GQP1KPyI0
>>292
神宮は実数なら17000人ぐらいだ
さすがに目がおかしいぞ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:38:33 ID:i/VSeCuX0
>>289
広島とか札幌の人ってどうしてホーム側にあんなに固まるんだろう?
広島vs横浜とかハムvsオリだったらビジターファンと隣り合わせになる心配もほとんどないと思うが...
ビジター側のほうがいい席で見られるのに...
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:40:13 ID:GQP1KPyI0
>>296
福岡はパで一番シーチケが売れてるんだからしかたないだろ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 22:53:19 ID:uDgP7xgZO
本日の神宮
http://imepita.jp/20090415/820070
内野は70〜80%
外野〜内野自由席は90%ぐらいかな
一塁側内野指定席が修学旅行生が多かった
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:07:28 ID:uDgP7xgZO
いちおう外野席も
http://imepita.jp/20090415/829720
どっから見てもトータルで7割以上入ってるだろ?
ってか
この立地で天気いいんだからもう少し頑張れ!
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:10:33 ID:5oJwqVrN0
>>301-302
外野はそこそこ埋まっているが、どう見ても内野は3〜4割しか埋まってないな。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:24:28 ID:kMrQufZN0
>>299
広島の場合、昨年までの鯉組を除いて
3塁側およびレフト側から応援団が消えた影響が大きいかも。
連続日本一の頃は“球場フル装備”だったのが懐かしい。
近年の3塁側・レフト側はビジターファンがそこそこいますし。
昔より交通手段が発達しチケット購入も容易になったのが背景。
特に、コンビニ販売を開始した年に阪神が優勝したのがアレだった。
>容易に遠征・観戦できる事が阪神ファンにバレた(再掲)

まあ、満員になる時は余程の事がない限り全周カープファンで埋まる。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:30:43 ID:dJv2nZYI0
>>299
札幌は知らないけど、広島は1塁側も3塁側もほとんど関係ない。
そりゃいい席で見たいからね。旧市民球場のデイゲームなんかは3塁側は日陰で涼しい
という理由でいつも3塁側のほうが多かった。もちろんカープファンがだけど。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:31:03 ID:PMHDkD790
>>296
札幌ドームの試合が終わって福岡ドームの試合を見たんじゃないか?
明日、7回位に同時に確認してみ、かなり差があると思うぞ
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:31:13 ID:1OKe1GLMP
>>294
つ西宮
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:35:59 ID:yoZk8cNOO
短パンマンって何やねん
たいがいにしとけや味噌
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:46:10 ID:eutN+kUJO
>>300
年チケが一番売れてなかったら、差が縮まると思うが・・・
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:48:57 ID:FB0Reixy0

小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html






311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:54:03 ID:5oJwqVrN0
神宮はよく2万いったな。
あそこは何気に陸の孤島だからな。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 00:03:46 ID:2drqrK+A0
>>299
最近は知らないけど以前は札ドのビジター側によく行ってたんだけど
ボール投げ入れがなかったり、お立ち台が壁を立てられて見えなかったりホーム側よりサービスが悪いんだよね
自由席にしたり、料金を安くしたらいいと思うんだが
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 00:28:35 ID:7chjcI360
4月の平日ナイター横浜戦で考えると広島ミラクルだなw

コンコースから試合眺めてる奴が多くて笑った。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 00:35:13 ID:7zPACRE+0
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 00:36:48 ID:4bT9eaJW0
今までは仕事帰りにカープ見に行くかーっつったら外野自由席だったがそれが内野二階席に移ってるんだろうねぇ。
テレビに映らないからテレビ映りは悪くなるが・・・
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 01:07:55 ID:id8WgBFh0
>>301
内野はどう甘く見ても半分じゃないか
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 01:11:29 ID:I1vbyCH/0
>>311
あー確かに電車からとか見えれば行ってみようと思うかもな
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 01:24:37 ID:y236i66f0
>>313
開幕3連戦でも結構見れるスペースあったから昨日今日なんか余裕だろうな
コンコースからでも試合十分見れるし結構近い

俺なんか試合の半分以上席から離れてグルグル回ってたわw
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 01:31:06 ID:zpm9ELYW0
スポーツ施設板のマツダスタジアムスレより。テレビに映りこまない内野2階席の密度が一番高そうだね。
>415 7列74番 [sage] Date:2009/04/15(水) 23:34:12  ID:T1KVF1p1 Be:
>今日の内野二階席の様子(糞画質すまん)
>バックネット裏しか写ってないけど、こんな感じが端のほうまで続いてた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10069.jpg
>参考までにどうぞ
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 02:28:47 ID:1Km47nEf0
確かに広島は「非着席度」が日本一高いかもしれない。
立見席が球場ほぼ一周あるも同然だし。

日付が変わって昨日の試合終了間際、ふと見ると
試合終了(=カープの勝ち)を見届けて速攻で帰ろうとする連中が
ゲートブリッジ下に集結していたw
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 04:58:28 ID:wvbiAEFx0
ズムスタ行ったけど、ホームパフォーマンスは結構
空いてたな。1階3塁側のガラガラ感は以前を彷彿と
させるね。

しかし平日のベイ戦でも売店が混んでて、コンコース
が繋がってる設計もどうなんかなーと思う。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 08:56:36 ID:kDt9T1HWO
広島は新幹線からスタジアムが見えたw
風船上げの瞬間を新幹線から見たら壮観だろうねww
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 09:22:48 ID:4APB+mY20
なんで東京Dの巨人戦は4万ぐらい入るのに、神宮のヤクルト巨人戦は
2万ぐらいしか入らないの?
同じ東京で、電車で15分ほどの距離なのに。
あと、神宮のヤクルト巨人戦は半々だが、東京Dの巨人ヤクルトはなぜ95%
巨人ファンなのか?
同じ東京でこうも差がつくのか
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 09:27:01 ID:3hm6v79w0
つ紙屋の招待券+ファンクラブ優待券+企業向けチケット
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 10:55:26 ID:vfijrf2e0
    ____
   / :::::::::::::::::::::\
  / :::::::::::::::::::YG:::::|
  (=================      
  /  / ⌒   ⌒ |
  | /   (◎)−(◎)|
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  <僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ みんな野球は退屈だと思っている 
   \   \_/ /    \_________
     \____/

【米国/野球】アトランタ・ブレーブスが力を入れる事業…都心部の子供たちに野球への関心を甦らせる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/l50
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 11:19:01 ID:Pi2HkZ0j0
>>323
>>301-302を見る限り、昨日はヤクルトファンの方が多かったのではないかと・・・
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 11:27:59 ID:FP9WytSP0
>>323
東京D:交通の便抜群
神宮:陸の孤島
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 11:28:10 ID:25C61ysD0
>>323
野球は東京ドームでしかやらないと思ってるニワカがいるから
ていうか東京ドームの客自体大半がニワカだろうな
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 12:03:03 ID:w3i+6o+g0
まだまだ寒い時期は、ドームのほうがどう考えてもいいだろ。

あと、年間席の売れ具合が全然違う
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 12:04:33 ID:qd5+ctjl0
カープの主催試合72試合中、土日の週末を25試合とし、土日の平均3万人とすれば、それだけで75万人。
残りの平日の試合約50試合で平均1万5千人を集めたら75万人。
するとすべての試合の合計150万人になる。
チケットとその他のスタジアム内での飲食やグッズの合計で1人単価3千円とすれば、45億円かあ。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 12:11:49 ID:w3i+6o+g0
まぁ4月初旬の平日ナイターは、1年で最も動員の弱い時期ではある訳で。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 13:09:24 ID:BncAcHVcO
昨日の神宮はやたらめったら東北、しかも福島県内の中学校が多かった。
地元のスター(笑)がヒーローだったし。
今の時期札幌や福岡って修学旅行客は多いの?
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 14:25:25 ID:bAKxN8xzO
>>330
土日祝日の1日平均3万は見込み過ぎでは。
多めに見積もっても2万台半ばって所じゃないの。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 14:52:34 ID:4cjF7sKS0
ズムスタは火曜の横浜戦が今年の最低動員数だろうな
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 17:00:05 ID:1xO/gKVv0
9月にCS争いしていればね
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 17:11:18 ID:4APB+mY20
>>327
神宮球場て陸の孤島なのか?
神宮て東京のど真ん中にあるんじゃナイン?
俺は神宮行ったことないからわからん。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 17:23:33 ID:6gq3TcK0O
>>336
あれで陸の孤島なんていってたらほとんどの球場が孤島
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 17:33:31 ID:FP9WytSP0
>>336-337
JR・地下鉄各線直結の東京Dに比べれば、
神宮はどの駅からもかなり歩かないといけない。比較の問題。
田舎の球場と比べても仕方がない。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 17:34:20 ID:5+yW3ySd0
首都圏で千葉マリンが一番遠く感じるな。
都心から遠いうえに、駅から歩く。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 17:50:20 ID:jCw9G1290
>>332
つまり巨人戦でも余裕ですよと営業が売ってるんだねえ
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 17:59:09 ID:NM3qgOueO
アホか、巨人戦だって神宮とハマスタは昔から、
修学旅行の生徒がいっぱいだったは。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 18:14:13 ID:FP9WytSP0
>>341
アホとか言うのはやめませんか。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 18:18:09 ID:AaqorwJtO
修学旅行ほんとに多いよね
絵画館前にぞくぞくバスがくるよ
福島や岩手のナンバーつけてる

344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 18:18:14 ID:tqN7RCcwO
アンチ巨人はスルー
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 18:18:58 ID:EE+i/Xq40
今日の神宮は珍しく地上波中継があるな
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 18:26:16 ID:0PGJwa3U0
広島はびっくりするくらい空いてるなあ
三塁側なんかほとんど無人君だ
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 18:33:21 ID:r1TQuN2L0
>>338
かなりつっても10分くらいだし、あの周辺は道も広いし歩き易い
商店街を抜けたり山を登ったりって不便さじゃないから余り問題ない
むしろ行き帰りとも多少は人がばらけて良い感じ
ドームの終了直後の方が行く気なくす
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 18:47:03 ID:tX1l2hRF0
>>347
神宮は好きな人は好きなんだろうけど、
ヤクルト球団への好感度がない層の人間にとっては、結局行きにくい球場って事で敬遠しがちだな。

中に入った印象でも小ぢんまりとしていて、プロ野球の常打ち球場としての品格も一段落ちる感じ。
SBO表示からして、三色の電球点灯ではなくて、数字表記っていうのもなんか舐めてる。

逆に東京ドームに対しては、色々と文句をつけながらも、ま、年に一回くらいは行っておこう…、って感じで
結局トータル回数では圧倒的に 東京ドーム>神宮 っていう順序が出来上がってしまう。そんな人多いんじゃない?
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 18:56:14 ID:0PGJwa3U0
昔、東京でサラリーマンやってたときは神宮は好きだったなあ
移動チケット販売屋のおじさんから外野チケットを買ってw
ビールと焼きぞば&から揚げを買ってマターリと見ていた
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 19:41:41 ID:tX1l2hRF0
tp://1.bp.blogspot.com/_o6T_aA7eKy4/SbWiUasMY_I/AAAAAAAAAqY/bHA5_nLkECU/s1600-h/Chiba-27.jpg

指宿 洋史 (いぶすき ひろし,1991年2月27日) は、千葉県出身のサッカー選手。柏レイソルU-18に所属(2006〜2008年) 後
スペイン、セグンダ・ディビシオン・ジローナFC所属。U-17日本代表である。ポジションはFW。18歳。身長193cm、体重80kg

tp://www.syukyu.com/up_img06/022/IMG_7408.JPG
柏レイソルU-18 25 指宿 洋史 (191センチ) と、FCライオスU-18 (神戸にある強豪チーム) 17 臼井 健 (170センチ・61キロ)
(2008年8月1日(金)にニッパツ三ツ沢球技場で行われた試合の画像)
351349:2009/04/16(木) 19:43:06 ID:tX1l2hRF0
激しくスレ違いしたw
スマソ。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 19:43:53 ID:GIL/gD1/O
神宮 ガラガラだな。

巨人戦も意味ないな

353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:01:39 ID:tqN7RCcwO
福岡物凄いガラガラ
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:02:12 ID:eK62lfpW0
神宮はまあ数年こんなもんだけど、それよりMXでやってた福岡びっくりしたわ。話には聞いてたが外野すらガラガラとは
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:02:49 ID:I6FRJwve0
今フジで各地のHR映像流してたけど福岡レフト絶望的なくらいガラガラ
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:12:11 ID:Eu1VhjnW0
広島もガラガラ
厳しいな
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:20:18 ID:phiYxAi+O
やはり甲子園だけは
特別だった
虎ファンは絶大だった

今や日本球界一の
観客動員数を誇る
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:20:38 ID:CX6kJAlU0
福岡は内野はそこそこ入ってる
なのになんで安い外野は入ってないんだ?
普通逆じゃないか
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:24:44 ID:QSMxgt440
鷹人気落ち酷いよな
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:29:34 ID:T6rJKbkxO
>>359福岡出身首都圏在住者だけど
福岡県民は熱しやすく冷めやすい

つまりホークスを持ち上げるのも早いが捨てるのも早い
王さんもいないし弱い捨てちまったのさ
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:31:29 ID:YZg54GrnO
広島は本当に初めだけだったな。
多分、去年下回ると思う
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:33:46 ID:AQyUIdoa0
福岡は二万人を切りそうだな。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:35:38 ID:NgSQl4Ip0
>>358
外野は一般人からしたらきもいんだろ
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:36:44 ID:/Iq1lzyh0
オリはどうなの?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:40:00 ID:NSxvUQXI0
西武ドームは今度の土曜日は一応指定席の多くが売り切れてる。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:42:40 ID:CX6kJAlU0
>>362
いや内野が入ってる分それはないだろ

>>363
熱心な人が減ってるのかもな
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:42:56 ID:DfcIU/Dl0
>>360
にしてもライトスタンドすら空いてるって極端すぎる
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:46:40 ID:q3DApQSE0
ホークス=王だったからな・・・
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:46:41 ID:YZg54GrnO
>>363
静かに観たい人は増えてるかもな。
外野だと近くのラッパが耐えられない意見も周りからよく聞く
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:57:06 ID:EgysSrQc0
福岡ドームの立地って神レベル?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:01:13 ID:phiYxAi+O
ひょっとしたら今年は
札幌が福岡の動員数を
逆転するかも?
そして5年後ぐらいにはハムが巨人の動員数を
上回るんではないかと
思ったりもする。

横浜、神宮と見てきて
巨人戦の減りようは
半端ではない。
372福岡出身首都圏在住者だが:2009/04/16(木) 21:02:37 ID:T6rJKbkxO
大体、王さんが監督してくれてるのにガラガラのスタンドでは申し訳ない

この理由で応援に行ってた奴も多かったはず
それが無くなりチームめ弱くなり
ダブルパンチでガラガラ

もうホークスは再び強くなっても満員にならないかもな
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:05:23 ID:tqN7RCcwO
>>371
仮に巨人が5年連続ダントツ最下位で、ハムが5連覇したとしてもあり得ない。
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:08:42 ID:qPzNnuudO
くさっても巨人。てゆーか福岡マジヤバい
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:10:34 ID:/qrpO/EyO
ソフトバンクに変わってからロクな事が無いな
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:10:36 ID:wwIDtd7aO
>>332
修学旅行って新学期始まったばかりじゃないかw
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:12:20 ID:2ZhNfM0a0
>>332
札幌は10月末
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:14:07 ID:0PGJwa3U0
【16日・神宮】◇2回戦・ヤクルト1敗◇観衆16,592
【16日・甲子園】◇2回戦・阪神1勝1敗◇観衆40,195 
【16日・マツダスタジアム】◇3回戦・広島1勝1敗◇観衆14,476 
【16日・札幌ドーム】◇3回戦・日本ハム1勝1敗◇観衆20,702 
【16日・千葉マリン】◇3回戦・ロッテ1勝1敗◇観衆13984
【16日・福岡ヤフードーム】◇3回戦・ソフトバンク1敗1分◇観衆25538
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:17:25 ID:1gWJ1zeO0
広島はコンコースに常時1500人くらいいそう
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:17:30 ID:q3DApQSE0
ホークス25538人は無いわw
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:20:07 ID:Eu1VhjnW0
福岡ヤフードーム
4月 3日(金) 30,106
4月 4日(土) 28,827
4月 5日(日) 29,576
4月10日(金) 26,940
4月11日(土) 28,306
4月12日(日) 28,296
4月15日(水) 26,498
4月16日(木) 25,538
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:22:41 ID:XpZmFcPj0
まともに発表する気ないのね
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:23:58 ID:3BfKYngf0
ホークスの年間指定席ってどれくらいだろうね
動員が下のほうの球団はわかりやすいけど上のほうの球団はわかりにくい
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:24:36 ID:id8WgBFh0
福岡は実数なら2万も微妙なとこだな

スレ違いと言われるかもしれんが、これだけ数字が乖離してくるということは
シーチケ持ってても来ない人が多いということ
企業が接待に使うとか積極的な顧客ではなく、会社の付きあいで買ってるだけの
消極的な顧客が増えてきているんだろう

ここで踏ん張らないと本当に底が抜けるかもしれん
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:26:42 ID:wwIDtd7aO
落ち込みは不景気に開幕とか無理して来た反動じゃないの?
特に製造業が主体の広島は先が苦しいんじゃね?
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:26:45 ID:LXroMijY0
>>384
実数じゃなくて実入場者数だろ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:28:20 ID:id8WgBFh0
>>386
同じじゃね?
少なくと俺はそういう意味で使ってるが<実入場者数
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:29:19 ID:+nBgEAL70
ホークスは親会社のイメージ悪すぎでかわいそう
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:29:51 ID:LXroMijY0
>>387
違う
今のプロ野球方式でもちゃんと年間指定席分を足していたら実数
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:33:57 ID:2gQTjcAEP
今日の観客数は札幌>福岡だろうな。
水増し発表でいつまでごまかし続けるのか知らないが。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:36:59 ID:FP9WytSP0
>>390
福岡は内野に人が集まってるからそう見えるだけ。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:45:07 ID:HSCD0zx10
福岡は内野埋まってたっけ?だとしたら多分俺は違う試合を見てるんだろう
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:48:06 ID:0Mwr29np0
福岡、内野はそんなに変わらない。外野が少ないからその分実数が落ちてる
こんなチーム状態だから本来外野に来るはずの客がやーめたと考えてこないから
観客動員が落ちてると思う。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:49:39 ID:id8WgBFh0
外野から客が減っていくってかなりまずいと思うのだが俺だけ?
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:53:31 ID:HiwbQVT6O
王友会って何席ぐらい買ってたんだ?
それがなくなったとしても酷いだろ
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:59:36 ID:i92mpWL20
内野に行く人のほとんどは浮動系の観客
九州にはホークスしかないから浮動なのに行き着くところは結局福岡の内野席
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:00:39 ID:XV+Z5fnk0
鷹オタは福岡の人間は田淵時代から見ているから
弱くなっても冷めないとか言ってたけど
どう見ても王バブル終了って感じになってきたな

王がいなくなった後の孫ハゲが思ったより金銭面で渋いのも影響してるのかもしれんが
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:03:47 ID:HK5/hiSC0
来週のヤフードーム巨人vsヤクルトはこれよりまだ少ないか?
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:04:09 ID:id8WgBFh0
>>397
孫も結局は口だけで三木谷と同じだったよね
ビジネスだからと言われればそれまでだけど、なんだかなー
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:05:40 ID:XV+Z5fnk0
>>399
まあ、俺も孫嫌いだけど
あの南海から無理矢理強豪に仕上げたダイエーの囲い込みがキチガイ級だったんだよ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:08:10 ID:id8WgBFh0
>>400
思い出しちまったじゃねーか!!!

猫ファンはあの時代がトラウマなんだよ orz
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:10:05 ID:dsFzc8jP0
>>398
2年前ヤフードームであった時が確か2万6千位だったと記憶している。
多分今日のヤフードームと大差ない位なんじゃないかな?
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:11:56 ID:uWVhBVKM0
広島人は熱しやすく冷めやすいとか言うが、日本人ならどこでもそうじゃないの?
逆に冷めにくいのはどこ?
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:13:45 ID:YZg54GrnO
>>398
その組み合わせはまずいかもな
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:15:24 ID:YZg54GrnO
>>390
俺もそう思うよ。札幌の方が客多い。
最近のヤフードームの水増しはかなりひどい
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:16:16 ID:id8WgBFh0
>>398
巨人の九州シリーズは、九州読売新聞販売所の決起集会的な意味があるから観客動員は予想しずらい
というか余り意味がない
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:16:42 ID:qPzNnuudO
札幌のが福岡より入ってるように見える。どっちの数字がおかしいのか知らんが
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:19:53 ID:4bT9eaJW0
雨で15000ならまずますなんじゃね。まぁコンコースで見てた観客ばっかかもしれんけど。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:27:38 ID:FP9WytSP0
>>408
晴れて2万行くならその言い訳も納得できるが・・・。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:29:14 ID:cT7UjItS0
>>409
今月末の平日の試合は入るんじゃないかな
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:30:50 ID:PT1uXYXJ0
去年同時期の檻戦の観客数
14253人
14358人
15644人(先発ダル)

今年
17548人
17579人
20702人

所詮札幌とか上の方で言ってるけど
今年は去年に比べて4月中の札幌ドームの試合が少ないというのも関係してるかもしれないが
観客数は確実に増えている様子
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:32:30 ID:NswNXOmG0
セ7万1千、パ6万。
セ100対パ84。
パ大健闘だな。
ちなみに、去年は平均でセ100対パ75。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:41:50 ID:PT1uXYXJ0
>>412
福岡があれだけ下げてるのにな
原因はオリックスかな
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:48:25 ID:oV8xFipyO
福岡は、HーLの試合は、一番人気じゃなかったのか?ど偉い空いてるな。ライトも少ないが、レフトの西武ファンも少ないな。漏れが、福岡在住だったころは、レフト半分は、きっちり埋めてたのだが。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:50:33 ID:FP9WytSP0
>>414
両球団のファンがいるから、かえって相殺される。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 22:59:30 ID:NswNXOmG0
日ハムは東京ドームでも若干だが増えてるよ。
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:00:34 ID:930s7c7RO
原爆屋根無しドーム終わったな
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:03:46 ID:4B3LDfEq0
>>417
お前は人間として終わってるな
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:08:19 ID:tX1l2hRF0
1試合平均の 観衆発表数比較

.      2009年           2008年の同じ試合数の日付時点  備考  (読みづらくてスマン) 
巨人  43489 (1位)  6試合  42366 (1位) △1123  4/06日 週末・週末←平日・週末(6連戦)
阪神  38649 (2位)  8試合  37635 (3位) △1014  4/25金 金土日・火水木・水木←金土日・火水・火水・金
中日  35901 (3位)  3試合  37752 (2位) ▼1851  3/30日 開幕の週末3連戦              (曜日条件同じ)
オリックス 29956.(4位)  3試合  23170 (6位) △6786  3/27木 週末3連戦←平日3連戦
ソフトB.. 26504 (5位)  9試合  28585 (4位) ▼2081  4/03木 開幕週・週末・平日←開幕週・平日・平日
日ハム.. 25643 (6位)  8試合  25662 (5位) ▼  19  4/09水 開幕週・平日・平日           (条件はほぼ同じ)
広島  22704 (7位)  6試合  15413(11位) △7291  4/06日 週末・平日←平日・週末(6連戦)
ロッテ. 20107 (8位)  6試合  22334 (7位) ▼2227  4/06日 週末平日←週末週末
横浜  16967 (9位)  6試合  16000(10位) △ 967  4/11金 平日・週末(6連戦)←火水木・火水・金
ヤクルト.. 16763(10位)  5試合  18895 (8位) ▼2132  4/16水 平日平日←週末平日
楽天  15729(11位)  6試合  15094(12位) △ 635  4/11金 平日・週末(6連戦)←土日・火水木・金 (曜日条件同じ)
西武  14608(12位)  3試合  17352 (9位) ▼2744  3/23日 平日←週末
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:23:42 ID:ifmHvU8/O
オリックス今週末は東京ドームか
どれくらい行くかね?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:26:27 ID:vK76Ap2S0
>>420
東京ドームは社員動員するからたぶん2万くらいはいくかと
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:26:37 ID:G9nSNVUkO
強制で社員が見に行かないといけないから20000人はいくな
取引先なんかも無理やり連れてこられるから
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:30:34 ID:tqN7RCcwO
宮内さんの大号令w
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:31:02 ID:/Iq1lzyh0
ホークスは減ってるけど全体じゃ増えてるのか…
まさかホークスファンが他に流出してんのかなあ
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:40:41 ID:6Huw+CKX0
福岡のファンが流れる事は無いだろうよ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:44:00 ID:Ek2iMler0
広島はシーチケ8000枚が完売なんだな

ttp://sakochi2634.blog26.fc2.com/blog-entry-58.html
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:44:52 ID:Vqn+Fm33O
東京ドームでホークスの主催ゲームが過去に一回あったな。04年?
福岡ダイエー対大阪近鉄
観衆52000人と発表されてたけど実数は40000人位だと思う。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:50:51 ID:q2GSBmJAO
>>423
敬称は不要
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:53:59 ID:tX1l2hRF0
ソフトバンクは、福岡のドーム8試合、熊本藤崎台1試合の合計だが、
昨年2008年は、福岡のドーム8試合、北九州市民1試合。 2009熊本の数字が 2008北九州より 3270人少ないが、
福岡のドーム8試合分は、今年の方がむしろ曜日条件が良いため、動員が発表数字の上からも落ちているのが明らか。

ほぼ同じ条件の広島は新球場効果で大幅増。オリックスは本拠地開幕が週末開催となった事もあり大幅増。
中日はわずか3試合の数字だが、開幕超満員→開幕ほぼ満員というレベルで落ち込んでいる。

残りは、平日・週末・対戦カードの平準化が揃うまで、論評は避けたいが、
広島・オリックス両球団の増加に引っ張られる形で全体の観客数は増加している、と言える。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:58:46 ID:PT1uXYXJ0
http://www.youtube.com/watch?v=Ak0QgNlG7dk&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=5uFFvoDJOHM&feature=channel_page
こんな満員のスカイマークは久しぶりだからな
しかし来週はどうなるか
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 00:08:38 ID:a4Dqjaqd0
>>323
東京ドームは読売新聞社がタダ券を大量に配っているからな。
D席ガラガラでも40000以上の発表しているし。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 00:15:19 ID:4yvp/Ck40
>>427
そのときって2階席にも客入れたんかな?
パ・リーグの試合って普通2階閉鎖じゃね?
もしそうだったら40000も入らんと思うのだが
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 00:24:57 ID:8IMP3Wfm0
>>426
全席完売は間違い。
完売したのは一部席種。HPの空席情報参照。
ちなみに、8000ではなく8300。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 00:29:56 ID:MJPlEhMF0
>>432
確か、2回席に入ってたと記憶している


435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 00:53:58 ID:sy1KZPP40
>>434
たしかどの席もまんべんなく入ってた(ややスカスカ気味で)
実数3万くらいだよ
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 00:55:55 ID:Qp6mQ8Uo0
>>342

パリーグの2階閉鎖って、ここ5〜7年?ぐらいじゃん。
以前は外野・内野2階席に入れるタダ券が乱発されてた。

ダイエー主催は、巨人主催席割りD席あたりが空いているだけで、
かなり入っていた。

当日券は発売されず(もしくは枚数が少なく)入れない人が多発したが、
ヨドバシ?とかにはタダ券が山積みされていたらしい。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 01:15:31 ID:qlqNhXXfO
今日からの西武ドームはどうかな
土日は3塁側の前売りはたしか自由席しか残ってない
3試合で7万人以上動員できるか?
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 01:25:10 ID:xaNu/p980
俺は土・日のBs−Eに注目だな。
神宮・横浜・西武・千葉とある中、東京に本拠を置かない球団同士の対戦に
どれだけの人が来るか。
大阪よりは行きやすいということで仙台のEファンが大勢来れば盛り上がるが。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 01:33:27 ID:tuZh76Z+0
オリックスの東京開催は毎年タダ券ばら撒きまくってるから
かなり客は入るんじゃない?何年か前行ったが引換券で
S指定貰えたのはびっくりした
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 01:34:06 ID:fVnxkODQ0
ホークスは1995年の王の監督就任以来、
泥沼からの頂点へのサクセスストーリーだったからな。
内実は地元密着に成功したワケじゃなく、イケイケドンドンの波に乗ってたんだよね。

地元密着が成功したかどうかが問われるのは、
成績が低迷し世代交代が必至な今なんだよな。ファンも頑張ってください。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 01:48:19 ID:aifHqtHz0
いや確実に地域密着は出来てる>ホークス
ただ、いかんせん王政権が長すぎた
前監督が偉大で在任期間が長いと、
監督交代時にはどうしてもファンの心に中に 一区切り 感が芽生えて
一時的に興味が低下する
今は過渡期だから雌伏の時だ
この過渡期を早く終わらすためには強いチームを見せるしかない
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 01:57:18 ID:qiO6XoU/0
ハムはほんと新庄の存在さまさまだよな〜
移転の時はまさかここまで根付くとは思ってなかった
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 01:59:45 ID:RmwVqfPy0
いやでも王監督が変わろうがどうしようがライトスタンドは埋まるだろ普通。減るにしても内野から徐々にだ。落ちかたが急すぎる
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 02:20:32 ID:s+pK8NZ10
>>323
亀だが「ホームゲームでは無い」のが大きいかと
Jの東京V主催のダービーとか同じスタジアムでやるのにFC東京サポは普段よりかなり減る

年間チケット・各種ファンサービス・場合によっては売店など普段受けている恩恵が受けられない
福岡のオープン戦でそれが顕著だった気が

>>394
内野が減るよりはまだマシだろ
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 02:48:02 ID:EKueaavo0
>>419
よく調べたな。
俺と似たようなプログラム設計をしてるヤツと見た。
ただし、ヤクルトについては間違いがあった。正しくは

ヤクルト.. 16763(10位)  5試合  20155 (8位) ▼3392  4/15水 平日平日←週末平日

と、現段階でもっとも減らしている球団はヤクルト、という事になっている。あと、セ・パのリーグ別および全体の数を補足しとく。

.                  2008年の同じ試合数での時点 →  2009年4月16日(木)終了現在  全体の増減数 (1試合平均)
セ・リーグ    34試合     95万7778人  28170人  →   99万9667人   29402人   △41889人  (△1232人)
パ・リーグ    35試合     81万4097人  23260人  →   79万2390人   22640人   ▼21707人  (▼ 620人)
プロ野球.計   69試合   177万1875人   25679人 →   179万2057人   25972人   △20182人  (△ 293人)
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 02:52:41 ID:Slc88VCBO
5年ほど前だが、コンビニで200円のいなり寿司にスカイマークの内野自由席券が添付してた。
捨てるのも忍びないのでバイクで1時間かけて見に行った。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 03:05:06 ID:EKueaavo0
神戸・ヤフーBBスタジアム(当時)の外野芝生でで夏休みの日曜の朝 6:30 から、
ラジオ体操の会があったので物見遊山しに行ったら、その日のナイターの招待券を配ってた。

家からは40分以上かかる場所だったので、さすがに当日2回目の球場入りはしなかったが……。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 03:16:58 ID:iZavCcj9O
阪神人気も微妙に落ちてきてないか?
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 03:22:36 ID:7LCj4J9B0
視聴率は快調だけどな
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 05:24:32 ID:fBdO0iiX0
阪神は4万よりもっと上にみえたけどなあ

>>449
関西の視聴率ってどこで見れるの?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 06:03:15 ID:UzQsCa/FO
つか、ハマスタとか神宮の巨人戦って何年前くらいから観客数が激減したんだろ?

452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 06:17:58 ID:Vlq521lGO
不景気なんだからしょうがない
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 06:26:07 ID:LwHC4jOo0
>>439
ヤフオクを見ると去年は馬鹿みたいにあった内野自由席招待券が、
全く出なくなってる。

今年は全然撒いてないみたいだ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 06:26:37 ID:jJ1KiNJH0
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 06:31:18 ID:mshjPv940
巨人戦の不思議。
ドームは入るのに、神宮・横浜はガラガラ。
やはり、年間指定席と新聞屋のばら撒きが大きいのだろう。
自分も要求しているが。
つまり自腹のファンはそう多くないということ。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 07:01:32 ID:FLEVnMGB0
年間指定席の一部に含まれるかもしれないが、
ホテル・旅行社からの入場者も多いそうだ。

>>451
視聴率と同じで2000年ごろから徐々に。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 07:22:17 ID:a4Dqjaqd0
>>448
現時点で週末カードはキャパの少ない京セラでしか開催してない。
甲子園は全て平日だからこんなもんでしょ。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 08:01:14 ID:MoDUKUrFO
>>358
鷹オタはビジターでもそうだよ
外野に密集せず内野もそこそこ埋めてくれる上客
九州民は一匹狼体質なのか、応援団がウザいのか?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 08:02:36 ID:9nzQvIZDO
>>448
無茶言うなよ。

4月の平日で4万越えてんだから。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 08:42:24 ID:iZavCcj9O
去年の今頃もっと入ってなかったか?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 09:06:10 ID:q3C2v1vs0
福岡と札幌って
都市圏人口はどっちの方が上?
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 09:18:02 ID:c46mbkks0
今日から再開されるナゴヤドーム。
しかし巨人戦なのににのっけから当日券発売が決定。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 09:21:05 ID:IPEcddp50
阪神は4万平日で入って、人気落ちたなとか言われるのか?
関西の人口考えれば、これが限界。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 09:35:34 ID:9WQae+Ek0
名古屋不景気なんだろ?
しょうがない
中日は去年よりもおもしろい野球してるんだがな
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 09:47:42 ID:OfhIox0qO
巨人ブランドが
通用しなくなった。
札幌は巨人ファンだったのが全てハムのファンに変えられてしまったな。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 09:51:12 ID:9WQae+Ek0
まあ坂本や東野とか育ったといっても所詮枝葉にすぎないんだよな
なんだかんだで強いのはやっぱラミレス、小笠原、グライシンガーといったよそ様のおかげだしな
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 09:56:27 ID:aDnz8c9wO
>>461
×都市圏○通勤圏では同等。

広域経済圏では福岡
広域影響圏では札幌

通勤圏を都市圏と呼ぶには不適当すぎる。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:00:27 ID:GxlfYXZ1O
神宮悲惨だな。

いくらなんでも
16592人とは…

確かこのまえも横浜対巨人より

日ハム対ロッテ戦の方が入ってたな。
巨人は日ハム以下なのか?

469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:13:24 ID:9WQae+Ek0
東京ドームかて熱心なファンはライトスタンドだけであとは接待背広オヤジばっかじゃんw
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:18:51 ID:M+GqPZVxO
>>466
チームの軸が外様や外国人なのはなにも巨人に限った事では無いよ
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:22:04 ID:+ajdchTB0
巨人ファンだけど何年もナゴヤドームには行ってないや。
さすがに応援がさびしーし。正直行って楽しくない。
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:25:19 ID:aJrlNiES0
巨人ファン=野球を知らない人
要はにわか
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:27:41 ID:4DP0IMdS0
>>464
藤井や野本っていう名前が浸透するまで時間がかかるんじゃない?
浸透する前に息切れしそうになってるけど。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:29:55 ID:47GTeykhO
午後から落雷突風強い雨で昼間も肌寒い気温。
西武は涌井vsダルビッシュで1万割れくるかもw
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:35:33 ID:q1hYGf+IO
どこの球場も2割ほど減って感じか?

あの甲子園でさえ開幕戦2、3戦目はレフト3塁アルプスは固まった空席があった。

人気が落ちたというより、不景気の影響大だよな。

親子連れで頻繁に行ってた人なんかは、親子のチケット代、飯代、電車賃、馬鹿にならないしな。

「テレビでみてたほうがいいや」ってことにはなるわな。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 10:39:46 ID:aDnz8c9wO
まあ、みんながみんな不景気だからって守りに入るから不景気が深まるんだけどな
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 11:36:53 ID:+ajdchTB0
不景気を理由にすると断りやすいしねw
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 11:41:04 ID:dmbhZkjE0
>>474
さすがにそれはないかとwww金曜だし
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 11:44:42 ID:2pQaBq0BO
広島は横浜戦雨の影響でガラガラだったが今後は日程的に当分二万人は入りそうな試合続きそうだな

チケットが心配だけども
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:16:21 ID:DT5/2UYl0
つか、この時期の平日が一年で一番動員少ないのは毎年の事。
福岡にしたって、今までより減ってるがこの時期にしては十分動員してるほうだろ。

まぁ福岡の場合、何だかんだ言っても高塚の営業力と言うのは凄かった訳で。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:17:16 ID:DT5/2UYl0
>>475
バブル期の甲子園は、3アルなんてガラガラだったぞ
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:20:16 ID:o2aywxElO
まあ、不景気の影響はあるとは思うが
それが単純にマイナスになるかな?

例えば旅行する人が野球観戦にランクダウン(値段)で来ることもあるし
逆に今は残業がないから、金曜日は今までより見に行きやすい気がする。
個人的に今日のナゴドがどれだけ入るか注目してる。
ここ数年は平日なら巨人でも満員は少なかったし
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:24:28 ID:dmbhZkjE0
>>482
そういう点ではGWは例年以上の客入りを期待できるかな
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:26:23 ID:DT5/2UYl0
>>482
ナゴドは不景気風がもろに被ってるだろ。

何しろ、野球=接待みたいな風土で、年間席頼りの土地柄だから
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:30:07 ID:o2aywxElO
まあ名古屋が不景気って事は、関東も関西も駄目だろう。
バブル後の関東中部は持ちつ持たれつの関係で
ここ数年の好景気を支えあっていた。
で関西はそのおこぼれで過ごす。
失業率で関東中部と関西で差があるように
格差がかなり広がっていたし。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:33:17 ID:N3gLQ6MR0
>>426
凄いなパリーグの普通の球団以上に売れている
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:37:36 ID:yF5zj89S0
>例えば旅行する人が野球観戦にランクダウン(値段)で来ることもあるし

ナゴドの不当なチケット相場知ってるのか?
それに残業がなくなるということは、その分給料も減らされるって分からないの?
それにGWの広島戦は全席絶賛余裕ありです。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:45:39 ID:DT5/2UYl0
ナゴヤ球場時代は、内野席の8割が年間席だったくらいだからな。
なにしろ、1塁側内野席は一般発売ほとんど無しだったくらいで。

ナゴド開業時も下段は全て年間席という凄まじさだったがw
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:48:19 ID:EKueaavo0
.            2008年の同じ試合数まで → 2009年4月16日(木)現在 (平均増減)
巨・東京. 6試合  25万4197人 (42366人)   26万0935人 (43489人)  (△1123人) ※日公主催の東京ドーム試合はこの欄からは除外
甲子園  5試合  19万9457人 (39891人)   20万8511人 (41702人)  (△1811人)   (2008年=5月・2009年=4月とかなりズレていたため)
ナゴ・ド  3試合  11万3255人 (37752人)   10万7702人 (35901人)  (▼1851人)
スカイマーク 1試合   2万3547人 (23547人)    3万1597人 (31597人)  (△8050人)
京セラ.  5試合  14万7582人 (22982人)   15万8948人 (31790人)  (△2273人)
福岡.ド.  8試合  23万9548人 (29944人)   22万4087人 (28011人)  (▼1933人)
公・主催. 8試合  20万5297人 (25662人)   20万5146人 (25643人)  (▼ 19人) ※2008年は札幌のみ、2009年は札幌6+東京2
マツダ..  6試合 ※ 9万2477人 (15413人)   13万6225人 (22704人)  (△7291人) ※2008年は旧・広島市民球場
千 葉..  6試合  13万9401人 (23234人)   12万0639人 (20107人)  (▼3127人)
横 浜..  6試合   9万5997人 (16000人)   10万1800人 (16967人)  (△ 967人)
神 宮..  5試合  10万0776人 (20155人)    8万3817人 (16763人)  (▼3392人)
ク.宮城..  6試合   9万0563人 (15094人)    9万4374人 (15729人)  (△ 635人)
西武ド..  3試合   5万2057人 (17352人)    4万3825人 (14608人)  (▼2744人)
その他.  1試合   1万7721人 (北九州..)    1万4451人 (熊 本 ..)  (▼3270人)
490489:2009/04/17(金) 12:50:05 ID:EKueaavo0
セ    ゙34試合  95万7778人 (28170人)   99万9667人 (29402人)  (△1232人)
パ.    35試合  81万4097人 (23260人)   79万2390人 (22640人)  (▼ 620人)
全体...  69試合 177万1875人 (25679人)  179万2057人 (25972人)  (△ 292人)

不景気の影響?
全体では増えているのに、なぜそうゆう印象になる?
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 12:55:02 ID:dg1g9dkl0
楽天は首位で休日3連戦もあったのに少ないな
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:06:18 ID:m/uYjc5GO
楽天は野村亡くなったらどうなんだろ
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:12:16 ID:hF9zsphK0
>>442
今のホークスのようにならないとは限らない。
バブル崩壊コワス。
>>468
どうせ神宮ガラガラなんだから、
女料金を安くし、女目当ての男を呼び込む作戦を目指すべきだな。

494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:19:48 ID:LtkA6I3S0
>>493
ハムは東京時代の不人気を戒めにしてるから
今の人気はまだ本物じゃないって球団幹部が言ってた
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:29:00 ID:QQ3yhFbqO
>>490
発表はともかく、見た目の印象でしょ。
ヤフードームは去年終盤の消化試合並みだし。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:46:59 ID:EKueaavo0
こまめにデータをとっているオレたが、
今日からの神宮、横浜、ナゴヤ、札幌、千葉、東京(オリ主催) には注目している。

今のところ前年比でよろしくない球場が、いよいよ正念場の週末開催を迎えるため。
特に神宮はかなり高いハードルとなっている。(前年はこの試合数あたりにヤー神戦が組まれていた。)
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:50:57 ID:LtkA6I3S0
>>496
今日は札幌じゃなくて所沢だし、東京ドームは明日からだよ
こまめにデータ取ってる割に間違いますね
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:50:57 ID:aDnz8c9wO
今日は札幌→所沢じゃね?
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:57:18 ID:EKueaavo0
>>497-498
おーすまん。
こいつは一本取られたなw

西武ドームは、そんなにハードル高くなかったわ。(3試合で 43247人 入ればOK)
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 13:59:05 ID:GWblDWbd0
ナゴドは土日をデーゲームにすると金曜落ちるんだよな。
逆に3試合ナイターにすると日曜苦戦する。
やっぱ試合は最後まで見てなんぼだからな。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 15:43:57 ID:r5y3xURC0
>>489
新球場のマツスタはともかくスカイマークに何が起こったのかって感じだなw
まぁ1試合だけとはいえ。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 15:48:42 ID:pv7QoTrM0
ネットユーザーの6割以上がプロ野球人気低下を実感
2006年3月3日

インフォプラント(本社:東京都中野区)は2006年3月2日、ネットユーザーを対象に実施したプロ野球への
関心度の調査結果を発表した。全体の6 割以上が「1、2年前と比べて人気が低くなった」と考えており、
「ワールドベースボール・クラシック」(WBC)も3割半ばが「見たくない」と回答した。

プロ野球の人気が1、2年前と比べて「高くなった」とした人はわずか0.8%。「やや高くなった」も10.8%に
すぎない。
逆に「低くなった」は24.4%、「やや低くなった」が37.9%で、合わせて62.3%の人がプロ野球の人気低下を
実感していることがわかった。

また、テレビでプロ野球中継を見る頻度が1、2年前と比べて「増えた」という人が7.4%なのに対して、
「減った」は38.8%にのぼり、最近の視聴率の低迷を裏付ける結果となった。
初のWBCについても、「見たい」(やや見たいを含む)が40.2%、「見たくない」(やや見たくないを含む)が
35.5%で、いまひとつ盛り上がっていない。

プロ野球人気が低くなった理由(低いと答えた人に質問)は、「他のプロスポーツへの関心の高まり」(44.0%)、
「スター選手がいない」(42.7%)、「ペナントレースがおもしろくない」(42.1%)などが多かった。
なお、「巨人が弱い」も30.3%あった。

応援しているチームで多かったのは「阪神」(19.3%)、「巨人」(15.6%)、「ソフトバンク」(6.8%)、
「中日」(6.4%)、「日ハム」(3.4%)の順だった。

同社の「C-NEWS」で全国の15歳以上の男女モニターを対象に実施したクローズドアンケート調査。
期間は2月17?19日。有効回答者数は1000人で、内訳は北海道・東北、中国・四国、九州・沖縄が各100人、
中部が200人、関東、近畿が各250人。(鴨沢 浅葱=Infostand)

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/423/423818.html
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 15:50:17 ID:dg1g9dkl0
>>426
最小動員は最低でも8000以上か
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 16:08:22 ID:OfhIox0qO
何故ソフバンだけホークスと言われるのか?
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 16:58:43 ID:N2N8uNKRO
しかし、土日のハマスタは見事なまでに、
三塁側ばっかチケ売れてるなw
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 17:00:01 ID:TNiG1PsGO
ダイエー時代から繋がっているからじゃなかろうか。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 17:08:59 ID:OfhIox0qO
1球団だけ下の名前で
言われるのはオカシイと思う。
ソフバンでいいんじゃねえの?
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 17:10:35 ID:s+pK8NZ10
>>479
2万以下は5月25日の西武戦までは無いだろうな
GW、特に3・4日の広島駅はカオスになりそうだ…

>>493
10年も続けばバブルとは言わないのでは
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 17:16:59 ID:N2N8uNKRO
>>507
何でそんな細かいこと気にしてんだよw
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 18:18:37 ID:iqu3LtxZ0
西武は1万5千くらいかな。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 18:19:49 ID:iqu3LtxZ0
↑広島じゃなくて、
今日の事ね。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 18:40:21 ID:47GTeykhO
西武現地
天気は今も小雨パラパラで雷は鳴らなかった。
1万割れは回避、1万5千まではいかないと思う
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 18:54:08 ID:iK3TNa9O0
今日の天気で年間指定席がどれくらいかわかりそうだ。
SBとハムは一見はハムの方が売れている。
ただ年間指定席がSBの方が多いから、見た目より発表が多くなる。
SBはたぶん1万以上あるだろう。
ハムは6〜7千ぐらいか。
神宮も見た目はそれほど少なくないのにあの発表ということは、
年間指定席8千→5千というのはどうも本当のようだ。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 18:58:15 ID:iqu3LtxZ0
西武は今日の条件だと、
例年では1万割れは確実な感じなんですかね?
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 18:58:35 ID:7GJ5atRj0
>>501

割引効果もあるんだろうが
神戸市西部にはライトなファンが結構いる。
去年2位だったんで来たんだろ。
黄金期で180万は来たことがあるからな。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 18:59:32 ID:/eXIp5yE0
>>514
金曜日じゃない平日なら1万割れもありえる
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:00:34 ID:xZjtcokM0
>>485

調子に乗るな田舎味噌w
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:00:41 ID:QQ3yhFbqO
マリン死んだ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:03:33 ID:iK3TNa9O0
千葉は8千ぐらいか。
横浜は1万3〜5千ぐらいかな。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:03:36 ID:JQqFsT100
横浜、1塁側3塁側、別世界。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:05:40 ID:iK3TNa9O0
西武は意外と入ってるな。
ここはこれから増えるからな。
ただ寒そうだ。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:06:20 ID:/eXIp5yE0
西武ドームの5月の連休は入るからな
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:06:48 ID:M+GqPZVxO
ホークス、ロッテいかんなあ。パリーグの勢いが
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:08:42 ID:47GTeykhO
>>514
ダル涌じゃなければ6000台も有り得る
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:11:08 ID:YzV33+l30
所沢の1人は他球場の2人に値する。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:11:50 ID:bbdGt92mO
西武ドームはGWと交流戦でかなり稼ぐからな
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:16:37 ID:QQ3yhFbqO
昭和のパリーグってこんな感じだったのかな・・・
季節外れだけど、流しソーメンが出来そうだ。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:35:15 ID:VhmGEbv50
>>527
昭和なめんな
これならまだ混んでるほうだ
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:37:14 ID:YzV33+l30
>>527
昭和と言うが、巨人のV9以前はセ・パの観客数に差はなかったんだよ。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:52:24 ID:JiUIz6Gq0
客が来なくても今より年俸が高くなかったから運営できたんだよな・・・
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 19:53:07 ID:iK3TNa9O0
>巨人のV9以前はセ・パの観客数に差はなかったんだよ。



いい加減なこというな。
セパに差がなかったのは、昭和25年の2リーグ分裂のときだけ。
あとはセ>パだ。
その昭和25年ですら10万人くらいセが上だ。
よく調べろ。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:07:59 ID:EKueaavo0
>>529
ちょいと時期がズレているかも。
公式記録を見てみたが、パはセを上回った事は一度も無く

1953年の日本テレビ開局以降は水を開けられっぱなし、
という状態が1988年ごろまで続いていた印象。

     セ        (平均)       パ    (平均)
1950 246万2000人 ( 4452人)  174万4200人 ( 4200)
1953 357万8573人 ( 9295人)  347万5700人 ( 8275)
1959 476万9065人 (12228人)  372万9916人 ( 9142)
1962 570万6009人 (14229人)  389万4277人 ( 9785)
1963 588万3375人 (14008人)  384万7918人 ( 8551)
1964 627万0820人 (14931人)  341万8935人 ( 7598)
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:16:00 ID:c46mbkks0
ナゴヤ 35669人
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:17:36 ID:8IMP3Wfm0
>>479
確かにガラガラかもしれないが、諸条件を考慮すると
ムチャクチャ入っている(=本来ならもっと少ない)のが実態。
>>486 >>503
完売していないんだがorz 1月28日の時点で5500/8300。
>>508
既に開幕3連戦でカオスになりかけたw
あそこまでカープファンで埋まる広島駅、地元民でも見た事なかった。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:44:33 ID:BKzlfc3H0
横浜 vs 阪神 〜横 浜〜 観客数:12250人
ヤクルト vs 広島 〜神 宮〜 観客数:10865人
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:46:10 ID:BKzlfc3H0
ロッテ vs ソフトバンク 〜千葉マリン〜 観客数:10367人
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:49:20 ID:qiO6XoU/0
さすがにナゴヤいっぱい入ってんな
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:50:48 ID:M+GqPZVxO
>>535‐536
もっと頑張らんと
今日はナゴド以外見てられん惨状
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:53:28 ID:aJrlNiES0
関東は今日天気悪かったからしゃーない
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:55:47 ID:4Gz3LAd8O
阪神ファンは横浜スタジアムにかけつけんかったか!
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:57:07 ID:BKzlfc3H0
西武 vs 日本ハム 〜西武ドーム〜 観客数:15181人

542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 20:57:28 ID:pBTr5Ozd0
>>535
神宮少ないな。鯉ファンがもっとつめかけると思ったが。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:02:13 ID:iK3TNa9O0
ID:EKueaavo0<サンクス
昭和25年ではなく28年だったな、10万人差は。
昔と言っても30年くらい前だが、週ベで読んだ記憶があった。

横浜はシーチケ5千ぐらいかな。去年は6千。
マリンは7時過ぎから観客が増えた。この前の雨中の試合より1千多い。
西武は1万3〜4千かもう少し多いぐらいか。
ナゴドは三塁側に若干空席があったぐらいだから、3万5千とみていた。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:10:01 ID:DKskLdmfP
>>535
去年の巨人戦の8000人だかは越えたか
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:11:27 ID:iqu3LtxZ0
>516
>524
サンクス。
じゃあ今年の平日は結構頑張ってる方なんだね。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:19:40 ID:iZavCcj9O
今日の関東はしょうがないだろ?
雨降ってたし寒かったし
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:20:15 ID:pv7QoTrM0
プロ野球ファンの分布
http://www.inside-games.jp/user/pic/810273eca0f17d6af10ea3f5312d82f5/213e1b79a3a6e0c1c7c3eafc47af2f4b0.jpg

野球人気は関西が最も高く、関東が最も低いことが分かる。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:21:25 ID:iZavCcj9O
横浜ファンは阪神戦を回避してるらしい
今日横浜ファン少なかったぞ
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:21:55 ID:pv7QoTrM0
関東より四国の方がプロ野球の人気は低いようだ。
球団がないから当然とも言えるが。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:23:56 ID:pv7QoTrM0
そらから中部地方も名古屋圏だけで、他が駄目。
中日の悪口を書いている人がいたが、結構あったてはいる。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:26:47 ID:N2N8uNKRO
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:32:43 ID:iZavCcj9O
混んでるとこだけうつされてもな〜
一塁側悲惨だったぜ
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:35:01 ID:+CoJKcXG0
>>536
関東初試合だったのに鷹ファンあまり駆けつけなかったみたいだなw
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:40:49 ID:47GTeykhO
西武ドーム試合開始時の指定がいつもより入っていたからいつもの平日より多く1万2〜3千かと思ったけど
8時くらいまで入場者が増えてた、さすがダル涌効果
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:42:26 ID:iZavCcj9O
で、西武ドームはどれだけ入った?
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:43:50 ID:iZavCcj9O
書いてたなすまん
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:45:00 ID:C91Gjfob0
>>555
観客数:15181人

明日の西武ドームは3塁側の指定は売り切れ。前売りでホーム開幕よりも
売れているから30000人超えもあるかもしれないね。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:45:56 ID:iK3TNa9O0
西武は土日2万超えそうだな。
どうもシーチケが去年より多いような気がする。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:46:16 ID:N2N8uNKRO
>>552
画像はあるけどガラガラな部分のだけのを
サッカーファンに晒されるから貼りませんw
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:54:48 ID:AoLWXy/LO
神宮は18時から開始になったことが影響してるってことはないかな
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:35:00 ID:/wZLrncN0
横浜ひでーーー。
ベイファンは、阪神戦をさけてるな。

人気ないね、阪神戦はw
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:38:59 ID:iZavCcj9O
下手に横浜が勝つと阪神ファンに喧嘩売られるしな
横浜ファンとヤクルトファンは阪神戦を避けてる
だけど阪神ファンがアホみたいに来るからそれなりに観衆は多くなる
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:40:15 ID:iZavCcj9O
横浜ファンとヤクルトファンにとっては阪神戦は一番の不人気カード
ファンが安心して球場行けない
それだけ阪神ファンはキチガイの集まりだしな
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:40:22 ID:cGeczmNXO
横浜以外でも阪神戦はホームファンは少ないよ。
阪神は普通に興味ないんだよな。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:46:20 ID:bFUQLR5K0
今日のマリンにSBの新入社員が動員されてた
この雨の中、こんな試合見せられるとはw
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:49:24 ID:NoEdITIDO
>>564
ほんとの事言っちゃだめw
阪神ファンは人気あると思ってるんだからw
まあ 阪神のゲームを見たいとは思わないな
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:50:35 ID:iZavCcj9O
見たい選手もいないしな
マイナー選手ばっかり
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:54:55 ID:iZavCcj9O
甲子園にもビジターファンはほとんど行かない
だからビジター席は空席ばっか
それだけ阪神は嫌われてるし魅力を感じない球団
でも阪神頼りの横浜ヤクルトも情けない
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:56:30 ID:MmEXL9iY0
4月の雨は地獄シャワーだな
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:58:43 ID:R5CdXlt50
>>565
毎年東京ドームでやってるやつか?
なんで今年はマリンなんだろか
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:02:47 ID:+A9c/1or0
今日みたいな日はドームの方がいいな。
※西武ドームみたいな欠陥ドーム除
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:03:01 ID:b4z7SsXK0
4月15日(水) 広島 vs 横浜 〜マツダスタジアム〜 観客数:17288人

4月17日(金) 西武 vs 日本ハム 〜西武ドーム〜 観客数:15181人

こう見るとズムスタがかなり入っているように見える。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:05:44 ID:YuNMTr2A0
>>568
魅力がないっていうより
阪神ファンのチンピラに不愉快な思いさせられたくないから避けてるんだろう
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:07:55 ID:b4z7SsXK0
観客動員ランキング[平均] 4/17現在

【A】
*1. 巨人 --- 43,489
*2. 阪神 --- 38,003
*3. 中日 --- 35,843
--------------------------------
【B】
*4. オリックス --- 29,956
*5. 福岡ソフトバンク --- 26,504
*6. 北海道日本ハム --- 25,643
--------------------------------
【C】
*7. 広島 --- 22,704
*8. 千葉ロッテ --- 18,715
*9. 横浜 --- 16,293
--------------------------------
【D】
10. 東京ヤクルト --- 15,780
11. 東北楽天 --- 15,729
12. 埼玉西武 --- 14,752
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:09:05 ID:2pQaBq0BO
東京のど真ん中で一万人ちょいって何気に酷くね?
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:12:56 ID:iK3TNa9O0
ヤクルトの観客動員面での暗黒ぶりが発揮されるのはこれからだ。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:13:46 ID:YuNMTr2A0
檻とソフトバンクはBランクというより厚顔無恥って感じだな
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:14:16 ID:xZjtcokM0
No1の超人気球団だから、不人気雑魚球団のバカヲタに僻まれるんですねw
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:17:20 ID:4OWUqRiv0
>>578
YES
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:22:59 ID:EmodisKH0
いいから、わかったからおまえらは来るな
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:23:40 ID:5x3QYA2vO
巨人戦で1番視聴率とるのは阪神戦なのに何言ってるんだろうな上の阿呆どもは
この前は16%行ったんだっけ
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:24:04 ID:zgTv9lVL0
ヤクルトは一昔前は存在価値あったけど最近は移転したほうがいい感じになったな。
静岡とかどうよ?
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:25:37 ID:EmodisKH0
>>581
わかったわかった、だから帰れ
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:28:03 ID:4OWUqRiv0
負けたのが悔しいの?
不人気なのが悔しいの?
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:28:18 ID:YuNMTr2A0
巨人や中日は阪神ファンがホームにくるぶんには数的有利作れるから問題ない
横浜やヤクルトみたいな数に頼れない応援集団にはお前らの一部のアホは怖いんだろう

現に中日あたりとは年に何回か揉めて逮捕者(無職の自称応援団(笑))が出るだろ。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:28:48 ID:PjML9rJUO
首位にいて不人気NO.1というヘボ球団があるらしい
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:28:52 ID:N2N8uNKRO
雑魚球団ヲタの皆さん、金を落としてくれている有り難い阪神ファン様を叩いてないで、ジャックされないよう球場に逝けよwww
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:31:06 ID:rXXWJU6q0
>>581
TV局も巨人戦で中継減らすので一番最後は阪神戦だからな
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:34:06 ID:Hw1/skp20
ヤクルトファンと横浜ファンは阪神ファンは嫌われてるって事を気付かせるために
「阪神ファンは二度と来るな」ってプラカードとか弾幕でも出し続けたらいいんじゃない。
そしたら馬鹿な阪神ファンでも少しずつ気付いて球場に足運ぶ人も減ってくるかも。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:36:00 ID:4OWUqRiv0
>>589
ヤクルトファンと横浜ファンって存在したんだw
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:37:33 ID:iZavCcj9O
そんな事したら球団側が困るだけだろ
ヤクルトなんか神宮近くに阪神ショップ作らすの許したくらい阪神頼みだし
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:45:29 ID:bFUQLR5K0
巨人と阪神頼みのヤクルト横浜だからな。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:46:50 ID:YuNMTr2A0
まあ、チンピラ私設応援団はともかくヤクルト横浜が不甲斐ないのは事実だけどな
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:49:00 ID:hjtY6tCQ0

阪神と中日の動員が平均2000人位しか違わないのが納得できん
ナゴヤドームなんて空席かなり目立つのに93%の客入りとかおかしいだろ

WBC不参加でブーイングくらったから見栄はってるんだろう、情けないなw

595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:51:08 ID:5x3QYA2vO
対戦相手とし魅力ないのはヤクルト横浜の方だろう
中継は真っ先に削減されるし、どの球団もヤクルト横浜戦でも観客を入れるために努力してるって感じだし
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:54:10 ID:+ajdchTB0
横浜は今年開港150年とからしいから、せめてCSには出られるようガンバレよ
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:54:26 ID:MhrMZ3dk0
>>570
毎年4月の千葉マリンにも来る。
去年は2F指定席やボビーシートと内野自由席の間に専用のエリアを
作って大量に居たけど今年は少なかったな。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:04:26 ID:ZTxgwqxi0
西武は未だ平日だけだし
土日で一気に行きそうだな。

そもそも平日も例年より増えてるし。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:05:42 ID:iZavCcj9O
>>594
まあ阪神はホーム球場での試合は平日ばっかだししょうがない
京セラドームで開幕やったが満員でも33000くらいしか入らないしな
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:08:12 ID:q0VFgRtl0
>>594
甲子園も結構空席がある。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:08:42 ID:cMVEFj2n0
去年の置いときますね

900 :代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 11:54:20 ID:Bm0ORyqG0
平均動員数 24日時点

巨人   39,111
阪神   36,795
中日   34,896
SB    27,036
ハム   23,362
ヤクルト 19,843
ロッテ  19,619
横浜   17,845
オリ   16,429
楽天  14,786
西武  14,413
広島  13,825
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:12:18 ID:phNGjZhzO
阪神人気は順調に落ちてきてるな
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:13:18 ID:mTFsJWhcO
ヤクルトはオワットルw
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:23:52 ID:mCPEMHIsO
>>602
平日動員も視聴率も二年前よりは高いのですが?
去年は金本2000本で引っ張ったから別として
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:30:45 ID:ImNOfG9S0
>>601
とりあえずSBは水増しするにしてもせめてリアル観衆と連動させろとしか言い様が無い
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:43:16 ID:GMruZ60pO
阪神叩いてるのはただのアンチだろ。

607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:47:42 ID:phNGjZhzO
アンチとかではなく事実だと思うけどな
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:57:40 ID:7yRm+pEw0
>>604
甲子園の 平日(火・水・木・金) 動員5試合目までは、
2005年 ( 47223 47238 47222 46923 47737 ) 236343人 (1)→最終 3132224 (2)
2006年 ( 46090 43307 42167 48502 48493 ) 228559人 (2)→最終 3154903 (1)
2007年 ( 48455 43862 41228 34338 45700 ) 213583人 (3)→最終 3144180 (3)
2008年 ( 43496 38560 37954 35938 43509 ) 199457人 (5)→最終 2976754 (4or5)
2009年 ( 46307 42300 38733 40976 40195 ) 208511人 (4)→最終  ?

なので、2008年が一番少ない。金本2000本直前状態は、43496 38560の2試合のみが
該当するんだけど、甲子園では大きな効果となって表れてはいなかった。意外にも。
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:57:49 ID:ckjIpBeh0
今日(土曜日)の予測

ヤクルトvs広島(神宮) 19,452人
横浜vs阪神(横浜) 25,508人
中日vs巨人(ナゴヤ) 38,500人

オリックスvs楽天(東京D)  22,458人
ロッテvsソフトバンク(千葉)24,998人
西武vs日本ハム(西武)   30,008人

ナゴドの次に観客が多いのが所沢なよかーん。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:05:26 ID:DLJ1+Bq+0
>>606
12球団トップの、超人気チームだからね。
惨めな雑魚ヲタに僻まれるのは仕方がありませんw
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:20:10 ID:1yNHrT66O
18日の予測

ヤクルトvs広島(神宮) 17,500〜20,400人
横浜vs阪神(横浜) 23,100〜25,500人
中日vs巨人(ナゴヤ) 34,800〜36,500人

オリックスvs楽天(東京D)  19,600〜22,200人
ロッテvsソフトバンク(千葉)22,500〜23,900人
西武vs日本ハム(西武)   28,700〜30,400人
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:21:41 ID:WDF98J6E0
ドラですが憎まれ役でもなんでもいいから阪神の存在は必要。昔の巨人と考えればいいんだよ、
巨人の動員が見込めない今となってはな
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:21:50 ID:mCPEMHIsO
>>606
そりゃ去年のキャパは435000くらいだったし38560の日はかなりの大雨だったからね
ちなみに2007年の45700は巨人戦で次の三連戦の入りが37847 37714 38038だから、
それ考えたらやっぱり今年の方が入ってる
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:23:58 ID:mCPEMHIsO
×>>606→〇>>608
×435000→〇43500
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:29:52 ID:7yRm+pEw0
で、昨日金曜日の観衆発表を去年2008年を基準に考察すると、

ナゴヤ→良し。 横浜→大打撃。 ヤクルト→つらい。 所沢→大成功 千葉→厳しい。となりました。
(3993人増加)  (5794人減少)   (1728人減少)  (5997人増加) (4794人減少)

本日土曜日、去年ベースにおいて、期待される数字は、横浜(2008年最高数)と千葉 は、かなりハードルが高そうな気もしますが…
ナゴヤ→ 35949  横浜→ 29866 ヤクルト→ 12593 所沢→ 16044 千葉→ 27513 東京→ 24867 であります。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:44:30 ID:7yRm+pEw0
>>613
お!、ちゃんと統計をとっている方に巡り合えましたか。

甲子園はスタンドリューアルを終えたので、阪神球団の年間300万人動員を
是非とも回復してもらいたいですね。現在のところ、それは可能性強しです。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:55:52 ID:NtWlI6ry0
2009年04月18日(土) 14:00
会場 西武ドーム

三塁側 外野・内野自由席のみ
一塁側 フィールドシート以外あり
ダグアウトテラス 完売
オンリーONEボールチケット 完売


明日の猫屋敷は混雑しそうだね
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 02:52:15 ID:bg2LwoWP0
キチガイはやっと寝たみたいだな
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 07:16:40 ID:jEIAWA2o0
実際の数字と発表数がこれだけ乖離していたら、
統計の意味がないだろう。
最近はまた水増しがエスカレートしてきた。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 07:22:15 ID:7glrRnkOO
水増しがエスカレートしている

×

水増しがエスカレートしていると思いこまないと精神的にもたない

621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 07:48:00 ID:XRx85+ynO
西武ドーム
メイン委託のCNプレイガイドは土日全席完売
あとは球団公式オンラインと球場販売のみだがどこまでいけるか
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 08:11:34 ID:RKzqREC30
今年の阪神は去年より減るよ。
この前の中日に大敗した試合の観客の退席ぶりを見ればわかる。
強い阪神に慣れたにわか観客には今年の阪神は我慢出来ないだろう。
でも、280万人前後は動員するだろう。
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 09:00:04 ID:rjJuwsXS0
今日明日の試合って神宮東京D横浜千葉西武Dってどんだけ関東に集中してるんだ
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 09:10:16 ID:ZhrmZJRE0
>>581
それNHKだしw サッカーでも取れるw

民放

広島13% ヤクルト11.5% 阪神11.2% 横浜10.2%
中日がどこに入るかだな
関東では、目糞鼻糞
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 09:15:38 ID:rjJuwsXS0
サカ豚は野球板までやってきて視聴率についてレスせざるを得ないとは相当必死になってるな
Jで視聴率16なんて今後ありえないから一生抜けない数字w
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 09:15:40 ID:9FZp6XUlO
>>623
いいなぁ
いろんな球場いけて
ちょっと嫉妬
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 09:30:55 ID:g6wEfFi20
ヤクルトは静岡に、オリックスは倉敷に移転してくれ。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 09:44:32 ID:Z4AW5vi20
昨日の中日巨人ファン比率はどれくらい?
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 09:52:34 ID:wTB/WJdb0
>>628
7:3くらいじゃね
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 09:55:14 ID:OYXtNxSX0
>>629
6:4ぐらい。
レフト側はオレンジ一色。
中日ファンが昨年よりも減っていた。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 10:09:01 ID:7glrRnkOO
断定するなら画像ぐらい貼れよw
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 10:29:40 ID:dQ/QvDUm0
監督のカリスマ性というのは重要だな。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 10:56:10 ID:TVDtyLgB0
>>624
サッカーじゃ無理
6.4で大喜びしてるくらいだし
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 11:04:32 ID:xacwWi7V0
>>632
俺そんなの関係ないけどな。
やっぱりメインは選手だろ。

ブラウンみたいに抗議のパフォーマンスは確かにいもしろいがw
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 11:06:36 ID:kHe8gAXW0
>>633
またサカ豚を呼び寄せるお前はバカなの?死ぬの?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 11:24:02 ID:gFf+S/mxO
名古屋の中日巨人て、星野が監督だった頃は八割ぐらい中日ファンだったような。中日ファン東海地区でも減ってるのか?関西は逆に星野監督が就任して阪神ファンが増えた。やっぱ長嶋とか王とか星野とか監督の影響でかいんかな
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 11:24:31 ID:7yRm+pEw0
>>632>>634
生観戦の魅力っていうのは不思議なもんだねぇ。
ブラウン監督でも、ダルビッシュの快刀乱麻でも、テレビで視た方が判りやすくて鮮明なのにね。(スカパー加入者なので。)

(球場で観ると、監督が何に対して怒っているのか、時々理解できない事もある。責任審判のマイクもぶっきらぼうだし。)
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 11:36:58 ID:fxNowK150
>>630
マジ?そんなに巨人ファンいたの?
長嶋さんの頃には3塁側にオレンジ多かったが、おととしとか3塁にいても
青いファンばっかで東海から巨人ファン消えたと思ったんだ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 12:46:15 ID:9IPSy2Sw0
ナゴドの比率は8:2くらいだろ。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:07:34 ID:2C+Lxim8O
いいなあ、やきうは観客増えてて。
やっぱ、不景気だと企業部活が強いわ。

スポンサーが弱いJ2とか、経営に加え動員でも悲惨だぜ。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:12:54 ID:i6IM8hIo0
別に増えてはないけど
信者のリピーター動員のおたくらの方が不景気には強そうだが
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:26:45 ID:lu0N2ffU0
>>624
>それNHKだしw サッカーでも取れるw

昼間の放送ではあるがNHKで放送した優勝決定戦ですら3%に満たない。
こんなゴミコンテンツを夜に放送したところで16%をとれるとは到底思えないが。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:32:26 ID:ZxH5Etsc0
東京ドーム結構入ってるね!
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:32:43 ID:L4r9znF20
なんで日ハムの元本拠地でオリが試合やってるの?
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:33:51 ID:rjJuwsXS0
オリの社員動員力は流石だな
悪くない入り
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:37:50 ID:ZWtHK5gB0
MLBとかはここ数年無茶苦茶動員絶好調で不況知らずだけどさすがに今年は落とすだろう
じゃなきゃ異常だ
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:47:41 ID:7yRm+pEw0
>>644
日ハムの保護地域は北海道ひとつだけ。(特例扱いも無い)。東京ドーム開催は、「地方試合」 扱い。日ハムもオリックスも同じ立場なわけだ。
オリックスや、2004年のダイエー、さらには阪神が開催希望か?という報道もあるが、
日ハムも同じく、権利を失った2004年以降は、東京ドームでの主催試合は、巨人、ヤクルトの2球団から同意を得て開催しているに過ぎない。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:49:46 ID:L4r9znF20
>>647
ありがd
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:54:42 ID:Tlhlewhf0
>>637
>時々理解できない事もある

自分はそのあたりをカバーするためにラジオ聴きながら見てる
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:56:36 ID:MrJUQEVwO
宮内が来てるからな
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:58:43 ID:3HksaeP70
その日ハムの東京ドームの試合がなかなか面白い。
観客は平日で1万5千から2万の間ぐらい。
神宮や横浜の平日巨人戦とそん色ない入り。
去年から病みつきになっている。
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:09:25 ID:fhpaGsMM0
東京ドームは三塁側の方が混んでるね。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:20:42 ID:7yRm+pEw0
結局、パ・リーグファンも、東京ドームならば行ってみたくなるのね。
まぁ、プロ野球のメッカ (とかつて呼ばれた場所) にある球場だし。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:23:30 ID:fhpaGsMM0
>>653
東京ドームのパリーグの試合は、巨人ファンもかなりいるよ。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:25:10 ID:8Xlg21Ol0
ヤクルトは週末新潟、平日神宮とか?
それか
サントリーに売却、京都移転
京都サントリーモルツ
京都AUリスモ
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:27:21 ID:8Xlg21Ol0
京都AUスワローズ
京都サントリースワローズ
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:28:38 ID:QyB6HTN+O
サッカーは分散思考で地元局とスカパーのセットでカバーしてるので
地上波視聴率を端から当てにしてない
単純比較に特化して意味のない煽りあいの材料を産み出し続けるのは
非生産的だし自己満足に浸っているに過ぎない
野球中継の視聴率主義に拘っていると
読売の一極集中のかつてのドグマに逆戻りになりかねないことを
読売以外のファンは自覚するべきだ
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:28:42 ID:7yRm+pEw0
>>655
で、わかさスタジアム京都の大規模改修費用は、誰が負担するの?200億くらい欲しいが。
ちなみに所有者である京都市は小規模な改修すらイヤがった結果、全てのプロ野球試合(1軍・2軍とも)が逃げていきましたとさ。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:30:55 ID:i6IM8hIo0
>>657
>サッカーは分散思考で地元局とスカパーのセットでカバーしてるので
地上波視聴率を端から当てにしてない

それは単なる強がりw
第一地元局ならなおさら野球のほうが強いじゃんw
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:38:44 ID:7glrRnkOO
>>655
実現不可能の妄想レスは鬱陶しいから、専スレを立ててそこで思う存分やってください。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:51:05 ID:g6wEfFi20
京浜地区からは西武も千葉も遠いから何気に首都圏のパって空白地なんだよな。
そういう普段見に行けないパファンも東京ドームなら来るんだろう。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:54:22 ID:mCPEMHIsO
平日に西武対ロッテを東京ドームにやってみても面白そうだな
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 14:57:00 ID:7tKCmdRx0
てかもう東京ドームは中立地でいいじゃん
Jリーグの国立みたいにさ
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:02:19 ID:QyB6HTN+O
>>669
そういう都合のいいとこだけ取り上げて悦に入るのは勝手だけど
野球と競合しない地方のサッカークラブのある都市は
野球中継しないでサッカー放送し続けてるんだから
それはそれでいいんだよ
煽りあいと優越感が好きな人なんだろうけど
これまでの野球システムで語れない状況が生まれてるんだよ
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:08:15 ID:i6IM8hIo0
はいはいサッカーすごいでちゅねw
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:13:33 ID:9IPSy2Sw0
しかし、年1回のオリックスグループ感謝デーとはいえ、
フランチャイズ制の観点から言って、東京でやる必要は無いと思う。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:17:07 ID:QyB6HTN+O
そうやって都合悪くなると
つまらん逃げに入る
議論どころかサッカー憎しでしか物事考えてないのが
まるわかりじゃないか
同じ野球ファンじゃないのが
よくわかるね
野球ファンがこんなのばかりだと思われると
恥ずかしい
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:18:11 ID:rjJuwsXS0
×サッカーは分散思考で地方とスカパーのセットでカバーしてるから地上波視聴率を当てにしていない
○視聴率が悪くて地上波から追い出されたから地方とスカパーに逃げただけ
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:20:22 ID:i6IM8hIo0
>>668
こいつしつこいからたとえそれが客観的事実でも言わないほうがいいよw
サッカー凄いって褒めてりゃその内巣に帰るよ
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:24:11 ID:LJgAbO6g0
野球憎しのやつにどうこう言われたくねえ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:28:11 ID:4Mv310rtO
ナゴヤドーム、2、3列単位の空席もあるけど、完売だってさ。
先週末の公式HPの空席状況では、日曜は完売に近かったけど、土曜はかなり余裕があった。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:35:43 ID:7glrRnkOO
>>664
オマエ無知晒すなよw

どこの地域でもアウェイの試合はスカパー絡みで放送できないし、
ホームゲームだってキー局との関係で全試合放送してるわけじゃない。

ハッキリ言ってほとんどの地域が日テレ巨人戦デーゲーム以下の放送だw
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:37:17 ID:rjJuwsXS0
神宮の観客動員の一人になってくる
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:41:03 ID:7yRm+pEw0
>>666
フランチャイズ制を究極に突き詰めていくと、東北(宮城除く)、甲信越、北関東、北陸、四国
さらには、東海(愛知除く)、近畿(大阪・兵庫のぞく)、中国(広島のぞく)、九州(福岡のぞく)という

なんと36府県では開催はダメという理屈を生んでしまう。なんせ、保護地域はたった1都道府県ずつなのだから。頑なに守る必要はない。
これでは一般のファンの希望に背反する事になる。フランチャイズは制は、ジプシー球団はやめてね、程度の意味に考えればよい。

オリ主催だったとは言え、東京で楽天・岩隈が観れて、公文式の少年たちもさぞ満足だったろう。こうゆうプラス面まで否定する気にはなれない。観衆20598人。

>>673 行ってらっしゃーい! たとえ開始が遅れても、大学野球を恨まないでね。

675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:41:33 ID:NtWlI6ry0
西武ドームは結構入ってるの?
東京ドームは2万ちょっとだったみたいだけど
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:47:16 ID:lRHSPJpL0
今日の神宮のすぐ隣でサッカーもあるみたいだけど、
どっちが客が入るかな?
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:50:57 ID:d1vmt/awO
東京ドームだけど去年より明らかに社員が来てない。
あと3塁側のほうが入ってた。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:53:59 ID:7yRm+pEw0
宮内オーナー、球場に来るとオリックス負けるよな。よほど野球の神様に嫌われているのだろう。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 15:57:15 ID:NtWlI6ry0
>>677
なんか岩隈ということで聖教新聞の招待券がばら撒かれてたみたい
ゲートに聖教新聞招待券はこちらみたいな看板があった

東京ドームへ向かう際、池袋で地下鉄に乗り換える通路で
日ハムのユニを着た人が逆方向へ歩いて行った
東京ドームより西武ドームへ行った方が楽しかったかもな

680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 16:21:38 ID:FqCg/Oy80
オリックス vs 楽天 〜東京ドーム〜 観客数:20598人
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 16:23:42 ID:1UF2+oUQ0
オリの社員来るのはは明日じゃないの?
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 16:32:26 ID:gFf+S/mxO
横浜スタジアム結構入ってるが、いつものように阪神側のほうが入ってるな。これがホームの横浜ファンのほうが多かったら、文句なしの入りだが。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 16:36:56 ID:a4suauQS0
ゲゲッ、今日はオリ社員来るから、
明日見に行こうと思っていたのに・・・。
でも行くけどね。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 16:42:22 ID:FqCg/Oy80
ロッテ vs ソフトバンク 〜千葉マリン〜 観客数:23225人
西武 vs 日本ハム 〜西武ドーム〜 観客数:28525人
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 16:44:25 ID:7VB0gmuU0
西武D始まったな

まあ季節的に今が一番いい時期なんだけどね。気温的にも虫の量的にも
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 16:48:53 ID:iSzEfx080
>>682
横浜スタジアムで阪神ファンよりベイファンが多かった事ってあるのか?

687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:02:09 ID:IolhLdET0
>>679
きもいな
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:05:16 ID:gFf+S/mxO
98年前後は横浜ファンのんで多かった。阪神は暗黒時代の時から、神宮やハマスタは半分以上阪神ファンだった。暗黒時代は、低迷してるのに、なんでくるのか不思議だった
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:29:16 ID:9IPSy2Sw0
>>686
甲子園で、横浜ファン>>阪神ファンだった事が、過去に一度だけ有ってのう...
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:35:26 ID:Z4AW5vi20
>>689
甲子園70年以上の歴史でビジターファンが多い唯一の日
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:36:07 ID:U+eajE4B0
>>690
kwsk
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:38:00 ID:GNfKngMh0
横浜:観客数:25773人
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:38:28 ID:9IPSy2Sw0
横浜優勝決定日。

TVに映るバックネット裏の客まで、横浜応援一色だった。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:39:16 ID:RTTeTnQE0
>>691
横浜が優勝したときじゃないの

阪神ファンは交流戦の時にはるか遠くの仙台の球場ですらジャックしてしまったことがあるから
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:43:05 ID:bdI/RvmiO
西武ドーム 七割西武ファン
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:49:12 ID:ZldEp43ZO
千葉はボーナスステージなのに少ないな
相手がいくら不人気とはいっても所沢に負けるのはヤバイだろ
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:50:16 ID:i6IM8hIo0
感覚的には所沢がやばい
いい意味で
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 17:51:41 ID:9IPSy2Sw0
3塁側ホームは、TV観戦時に客が埋まってるからイメージいいな。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 18:07:17 ID:1EedmdyS0
神宮、広島ファンよりもヤクルトファンの方が多いんじゃないか?
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:02:25 ID:Y9ZP2b1SO
今日久々に西武球場行ってきたけど西武ファンも変わったな
三塁側から一塁側まで7割〜8割方西武ファンだったわ
普通のデーゲームでこんなに西武ファンで埋まるのって黄金時代以来じゃないか
いよいよ西武も変わりつつあるのかも
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:04:42 ID:7glrRnkOO
神宮、意外と入ってるじゃん
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:06:49 ID:7yRm+pEw0
西武、今日の 28525人 動員で、昨日まで最下位12位だったのが、9位まで上昇。(1試合平均値)
なほ、オリックスが平均第4位を維持するためには、明日日曜の観客数、22057人 以上が必要。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:16:05 ID:6q8WoH6I0
逆にナゴヤドームは完全に中日と巨人が五分五分になった。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:39:41 ID:fxNowK150
巨人ファンどっから湧いて出てきたん?
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:40:15 ID:ADtBNzFx0
神宮は今年一番だね!
来週の巨人VSヤクルトの九州シリーズは、一応首位攻防戦になりそうだ。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:43:32 ID:Y5xh168J0
>>685
>>696
千葉マリンは季節的に5月が一番いい時期だな。気温的にもゴキブリの量的にも 。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:48:04 ID:aCMzFotI0
>>703
お前の脳内ではなw
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:00:29 ID:ZxRn8VvR0
巨人ファンはどこにでも居るだろ
関西でも潜んでるよw
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:05:11 ID:7glrRnkOO
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:09:34 ID:ZWtHK5gB0
神宮すげえ集まってるな
まあ週末開催だしこんなもんか
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:10:18 ID:9wTbdyAF0
神宮
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1240046712528.jpg

確かにチケットは捌けているんだろうけど、酷いだろ。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:11:04 ID:7tKCmdRx0
>>711
レフトすげえ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:16:42 ID:mCPEMHIsO
土曜とはいえ4月なのにどこもいっぱい入ってるな
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:23:00 ID:ckjIpBeh0
今日は初の週末開催だった球場が西武ドームと神宮。
この二つがよく集まったようだね。
明日がどの程度になるかが注目。ただ、神宮は厳しいだろうね。
デーゲームの西武ドームがどの程度まで踏みとどまれるか。

明日はフィールドビュー3塁、1塁、ベンチサイド3塁、A指定席3塁が
Webでは売り切れ。今日ほどではないか。

内野自由席のチケットを3塁側と1塁側に区分けしてしまっているせいで
3塁内野自由はギュウギュウ詰めなのに1塁がガララーガという状態になってる。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:23:55 ID:ckjIpBeh0
あ、明日の西武ドームはダグアウトテラスも勿論売り切れ。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:26:24 ID:Y5xh168J0
自由席招待券もヤフオク見る限り3塁側しか流通してないようだからな。
普通は座席限定の自由席招待券なら不人気のビジター側のみにするのにね。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:31:04 ID:FkKK0CFAP
>>704
巨人ファンが増えたのではない。
WBCボイコットと名古屋大不況で地元の中日ファンが
地すべり的に激減したため、
相対的に巨人ファンが多いように見えた。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:32:43 ID:NtWlI6ry0
西武ドームの写真ないの?
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:41:27 ID:DLJ1+Bq+0
横浜も入ったみたいだけど、昨日「横浜・ヤクルトファンは阪神戦を避けてるニダ!!!」
ってファビョってた不人気雑魚チームのバカヲタは何処へ?
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:00:02 ID:ESePMhUFO
神宮は完全にカープの
ホーム状態…

弱いけど人気あんなぁ
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:01:04 ID:A796Yjf30
今日は、6試合で 161,459人

よく入りましたなぁ 

722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:03:08 ID:QQl72tcpO
>>717
昨日でもテレビで見る限りは6、4の割合かな。レフトスタンドもほとんどGファンだった。阪神戦なら虎ファンのほうが多いくなる可能性あるのか?
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:05:02 ID:jCmnxR6IO
カープファンて関西にも関東にもいるし
けっこう人気あんだよね
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:05:15 ID:QQl72tcpO
>>720
広島はスクワット応援の導入で増えたのかな?導入前は少なかった。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:05:20 ID:0mkETulo0
神宮 25455人

平均
巨人 43489人
阪神 38649人
中日 36251人
オリックス 27617人
ソフトバンク 26504人
日本ハム 25643人
広島 22704人
ロッテ 19279人
西武 17506人
横浜 17478人
ヤクルト 17162人
楽天 15729人
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:11:42 ID:XRx85+ynO
>>718
ファイターズ攻撃時の3塁側バルコニーから外野側を撮影した小さな写真でよければ
ttp://p.pita.st/?ab8abvir


バルコニーからホーム寄りも完売で埋まっていた
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:15:03 ID:NtWlI6ry0
>>726
ありがとう!
西武は平日をどうやって集客するかだな
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:17:35 ID:gFf+S/mxO
横浜スタジアム
今日阪神ファン15000 横浜ファン10000
くらいやで。関東の甲子園になっちゃった
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:18:48 ID:g6wEfFi20
>>727
平日は東京ドームで開催すればいいと思う。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:19:35 ID:9IPSy2Sw0
>>728
逆にそれだけ横浜ファンがいた事が意外なんだが。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:20:48 ID:L4r9znF20
この成績じゃしょうがないだろorz
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:21:47 ID:NtWlI6ry0
>>729
西武は西武鉄道が持ってるから運賃収入が見込めない上に東京ドームの使用量を考えると難しいだろうけど
オリックスなんかは土日祝日のデーゲームは青空が見えるスカイでやって
ナイターは交通利便性のいい京セラにした方が動員的にいいよね
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:21:51 ID:69TCOjkZ0
>>729
池袋か西武新宿に新球場希望。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:23:46 ID:NtWlI6ry0
せめて練馬に球場があればね
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:24:50 ID:vsHN9aFX0
昨日の中日
空席が目に見えて目立つ中、発表は3万5千

今日の中日
満員。空席も前日に比べて明らかに少ない。
なのに発表は3万7千強wwwwwwwwww
なんで2千しか違わないの?wwwwww
明らかに昨日はガラガラだったのにwwwwwww
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:25:28 ID:9IPSy2Sw0
>>732
花火ナイターをしないといけないから、神戸のナイターは必須です
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:25:42 ID:g6wEfFi20
楽天も平日は東京ドームでやったほうがいいな。1万5千〜2万は固い。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:26:17 ID:9IPSy2Sw0
>>735
昨日の客は、試合途中にイオンに買い物行ってたんだよ
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:32:50 ID:ckjIpBeh0
今日の西武ドームはきっと3塁側のポール際あたりの写真だけを
アップしてしまうと

「これで280000人www」
「西武水増しギガヒドスwww」

てなっちゃうんだろうなあ。
こんな感じだったよ。

ネット裏ボックスシート・・・ガラガラ。ただし大方が年間指定&球団保持席。
3塁側内野指定・・・完売。年間指定以外満席。
3塁側内野自由・・・満席。
レフト外野自由・・・満席。

1塁側内野指定・・・混雑。上の方だけ少し空席。
1塁側内野自由・・・ガララーガ。2割くらいの埋まり。
ライト外野自由・・・混雑。

ネット裏ボックスシートは席数少ないし、一般売りも2席2万という特殊な
席だからあまり動員に関係ない。
740739:2009/04/18(土) 21:36:09 ID:ckjIpBeh0
あ、3塁B指定は完売だったかな?いずれにせよシーズン以外ほぼ満席でしたが。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:37:49 ID:V9ar86RRO
>>723
広島の若者は、中国新聞を中心とする地元メディアに洗脳され熱烈なカープファンになり、
高校卒業や就職で県外に出る人が多いからな。
俺自身、高校の同学年部活仲間10人中7人が東京にいる。
広島に本社のある大企業は、マツダ・中国電力・広島銀行ぐらいしかないから、どうしても県外出ちゃうよ。

セ・リーグの他のチームがある関東・中京・関西は、
その地域で働けるから出て行く人が少ない→敵地でのファンが少なく見える
ということジャマイカ。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:39:42 ID:7oMrp7ZSO
>732夏場のナイターもスカイの方が良いんじゃね?花火ナイトがあるから。京セラじゃ屋根とっぱらないと無理w
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:40:48 ID:vsHN9aFX0
昨日の中日
空席が目に見えて目立つ中、発表は3万5千

今日の中日
満員。空席も前日に比べて明らかに少ない。
なのに発表は3万7千強wwwwwwwwww
なんで2千しか違わないの?wwwwww
明らかに昨日はガラガラだったのにwwwwwww

おいwwwこれに答えろよwwwwwwww
テレビ中継ではっきり差がでてるぜ?wwwwwww理由教えてよwwww
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:45:33 ID:73DM1AQV0
>>743
ナゴドは年間席が25,000席あるって言われてるから
極端な話し観客0人だったら発表は25,000人
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:47:02 ID:V9ar86RRO
>>743
草生やしすぎだよ。そんなオモロイことかな?
テレビ中継に映る範囲なんて一部だし、
年間指定へ実際足を運んでないとか、
色々と要因は考えられるのでは?
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:51:36 ID:Z4AW5vi20
>>741
それは関西でも同じだよ。
サンテレビを見て阪神ファンになり、特に関東に就職にいく
関東なんて、神宮やハマスタなんて阪神ファンのほうが多いし、
東京Dも半分近くが阪神ファン。
関東地方ではデイリーが一面だが、阪神が買った翌日は売れ行きもすごいしな
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:54:06 ID:n2YqcbvT0
名古屋ドーム昨日そんな空席あったか?
普通に客入ってただろ
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:56:58 ID:69TCOjkZ0
>>747
うん、普通に入ってた。基地外は放置に限る。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:58:53 ID:vsHN9aFX0
おwwwまwwwえwwwらwww
昨日のことも忘れたのかwwwwwwwwwww
幸せだなあwwwwwwwwww
俺もそうなりたいなあwwwwwwwwwwwww
うらやましいなあwwwwwwwwwwwww
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:01:54 ID:Z4AW5vi20
名古屋D中日ファンが7割から8割だろ。
どうみても、中日ファンが6割いうことはない。
レフとスタンドは巨人ファンだが、1類側全部3類側内野は半分くらい中日ファンだった。
中日が点入れたとき、拍手してる数みたらそんなもんだった。
中日と巨人が5部5部なて言うてるのが上にいたが、目医者言ったほうがいいんじゃないのか
東海でも、巨人ファンは昭和の時代に比べたら少しずつ減ってるよ
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:02:35 ID:MrJUQEVwO
よく分からんがたかが観客動員の事で必死になるな。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:02:54 ID:XRx85+ynO
>>732
試合後の特急レッドアロー「スタジアムエクスプレス号」も満席で
池袋直通準急は朝の池袋線朝のラッシュアワー並の大混雑
野球開催時のドーム周辺の自前駐車場が1900台もあるしね
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:04:01 ID:6q8WoH6I0
>>750
おはD
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:07:44 ID:7tKCmdRx0
>>752
自前の駐車場以外にもドームまでの道路沿いに普通の一軒家の人がやってる有料駐車場がたくさんあるよね
交流戦見に行くときいつも民家の駐車場に置いてるよ
場所によっては西武ドームの駐車場より安いからねw
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:10:14 ID:ZKQ2lxUzO
味噌必死すぎてワロタ
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:17:04 ID:fxNowK150
名古屋の人間はいつもムキになって必死w
で、たいてい長文www
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:22:15 ID:WDF98J6E0
まあそれだけ根付いてるってことよ。あきらめムードが一番いかん
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:23:02 ID:aCMzFotI0
>>756
お前のほうが余程必死w


638 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 11:36:58 ID:fxNowK150
>>630
マジ?そんなに巨人ファンいたの?
長嶋さんの頃には3塁側にオレンジ多かったが、おととしとか3塁にいても
青いファンばっかで東海から巨人ファン消えたと思ったんだ

704 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 19:39:41 ID:fxNowK150
巨人ファンどっから湧いて出てきたん?
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:24:53 ID:fxNowK150
あっそ。ご苦労さん
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:26:28 ID:aCMzFotI0
>>759
おめーもなw
カス野郎w
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:36:11 ID:phNGjZhzO
どっちのファンが多いとかで揉めるなよ
便器ヲタじゃあるまいし
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:58:45 ID:QmsLHtcJ0
ナゴドは昨日も普通に入ってたのに空席だらけとか言ってる奴はどこの臭球脳?
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 22:59:56 ID:vsHN9aFX0
昨日の中日
空席が目に見えて目立つ中、発表は3万5千

今日の中日
満員。空席も前日に比べて明らかに少ない。
なのに発表は3万7千強wwwwwwwwww
なんで2千しか違わないの?wwwwww
明らかに昨日はガラガラだったのにwwwwwww

昨日のこともう忘れちゃうのかよwwwwwww
いい脳味噌だなwwwwwwwww味噌wwwwwwwwww
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:03:02 ID:rmufJ1KpO
横浜凄いね。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:07:51 ID:n2YqcbvT0
税リーグ水増しきましたよ
神宮
http://imepita.jp/20090418/720800
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1240046712528.jpg

西武ドーム
http://p.pita.st/?ab8abvir

国立これで国立 27,486人
http://imepita.jp/20090418/756600
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:09:47 ID:fcPEoLAx0
>>720
神宮はニッポン放送で山田アナが「阪神ファンの熱気を上回る広島ファン」と
言ってたけどそんなに凄かったのかな?
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:10:31 ID:69TCOjkZ0
ていうか、最近はJの方が水増しが多いのはサカ板でも常識。
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:12:11 ID:n2YqcbvT0
カープは5月5日までだろw
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:13:14 ID:K9jEf2530
今後の注目は29日(祝日)のマツダスタジアムだな
デーゲームの上に巨人戦
巨人ファンはあまり広島にはいないんだが、物珍しさに来る人も多少はいるだろう
広島ファンは360度満員に出来るかな
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:14:00 ID:ZWtHK5gB0
くせえ流れになってきたな
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:14:02 ID:vsHN9aFX0
昨日の中日
空席が目に見えて目立つ中、発表は3万5千

今日の中日
満員。空席も前日に比べて明らかに少ない。
なのに発表は3万7千強
なんで2千しか違わないの?
明らかに昨日はガラガラだったのに
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:24:12 ID:VJsXf/kR0
え?昨日と今日で2000人しか違わないの???
あれれっ?おかしいなぁ〜
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:26:24 ID:3aq3r+W9O
>>765
荒れるだけだからJリーグが水増しとかいらないから
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:34:22 ID:V9ar86RRO
>>766
どうだろ?
確かにいつもどおりの一体感ある応援だったけど、
阪神も同じようなもんじゃね?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:36:10 ID:rjJuwsXS0
今年から韓国プロ野球の動員にも注目してるが
水増し酷いのかと思ってたら意外にもましなのに驚いた
2万人以上入ってる時もあれば入ってない時は普通に2000人台とか発表しちゃってるし
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:38:15 ID:FL205n520
神宮行ってきた〜
外野はもちろん立ち見でいっぱい。
数的にはヤクルトのほうが多かったけど、カープも半端じゃなかった
阪神より声出てたなw

帰りJリーグと重なって、もうヘトヘトorz
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:40:17 ID:7glrRnkOO
>>775
たまたま今の時期は入ってるだけで、韓国の水増しは野球もサッカー凄いよ。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:42:30 ID:GXyzLkoRQ
今日は関東の5球場全てで試合があったんだな。
西武ドームが一番観衆多いのがびっくり。
一昨年辺りまでは不人気で叩かれてたのに。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:45:15 ID:n2YqcbvT0
>>778
ナカジ、片岡、わくい、オカワリ君のイケメントリオ効果だな
西武の野球は見てておもしろいし
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:45:25 ID:rjJuwsXS0
>>777
だったら何でモクトンは2000人台とか連発して発表してるのか説明してくれ
水増しして発表すればいいじゃん
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:51:55 ID:1EedmdyS0
>>776
広島ファンはホント報われないな
そろそろ夢を見させてやってもいいと思うw
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 23:59:29 ID:ZKQ2lxUzO
>>776
野球の応援団とかサッカーのサポーターに比べたら声出てないに等しいよ

阪神はガンバ以下で広島はサンフレッチェ以下の声量
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:01:11 ID:+q7VwUXn0
>>777
ちなみにLGツインズは今年からシーズン席を含めずに実入場者数で発表しているから
いつまでも韓国=水増しだと思っているのは情弱www
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:01:16 ID:SiIlsION0
>769

ビジターパフォーマンスはカープグッズを用いた
応援禁止らしい。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:04:52 ID:jrWVC9qs0
野球はメガホンの音がうるさ過ぎる
特に阪神
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:04:57 ID:hxvAWI5W0
>>782
北朝鮮みたいな一部のファンが統制を取った応援が好みですかw
日本では支持されてないって気づけよw

787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:07:18 ID:MwDH424N0
どっちの応援が声出てるとかどうでもいいから
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:08:16 ID:Pd972N+q0
大声だして応援すると次の日に響くからなあ 野球はほぼ毎日あるし
メガホン叩いて参加するくらいがちょうどいい
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:17:22 ID:bWaP49Si0
恵みの虎 潤うベイ
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000904180001

> 横浜球団によると、昨季スタジアムの阪神戦入場者数は12試合で25万8817人。
> 1試合平均2万1568人で、セ・リーグでトップだ。2位の巨人戦は平均1万7741人で、
> 以下ヤクルト(1万3799人)、中日(1万3326人)、広島(1万2391人)と続く。
> パ・リーグ6球団との交流戦は12試合で平均1万5339人だった。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:17:25 ID:LwIis/+30
>>779
4つ目ダウト!
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:35:06 ID:1OkpbKhvO
19日の予想
パリーグ
東京ドーム 20,800〜23,300人
西武ドーム 22,100〜23,500人
千葉マリン 22,800〜23,800人

セリーグ
神宮球場  21,900〜24,200人
横浜スタジアム 24,600〜26,100人
名古屋ドーム36,900〜37,400人
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:35:08 ID:L4TQXkeX0
>>789

>横浜に虎ファンが集まる理由について、東京都の大学生酒井優さん(22)は
>「甲子園に近い雰囲気で応援できるからだと思う」と話す。ファンの比率で圧倒でき、「勝ち試合が見られる可能性が高いのもポイント」という。

793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:44:25 ID:p0CQQPBh0
去年みたく、鯉ファンの西武ドームジャックがまた見れるかな。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:45:49 ID:3ngPkPAw0
>>792
>勝ち試合が見られる可能性が高い

こいつはチームが低迷したら来なくなるにわかファンの代表だな
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:49:56 ID:Pd972N+q0
本当のにわかファンは球場に行かない
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:50:27 ID:wvN353JfO
>>789
ベイwww阪神www
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:51:51 ID:T5aCtmWh0
>>793
ありえるな、昨日ファンクラブ先行発売なのに広島戦の
フィールドビューシートろくな所残って無かった・・・広島
ファンの友人に「俺ファンクラブ会員で先行発売あるから
良い所買えるよ」と大口叩いて買えたのは外野よりの7列目
俺西武観光開店して4番目の客だったのに・・・
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 00:59:05 ID:wYzGQ6W40
>>794
ベイは低迷してもビジター埋めてるのか?
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 01:04:34 ID:imrhVfT7P
>>189
昨日の雨でも阪神戦で12000越えてるのにそれと同じかよ広島戦の平均は
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 01:11:27 ID:x5kag6r9O
西武は阪神戦は平日ニシテホシイと頼んでるらしいな
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 01:11:31 ID:3ngPkPAw0
>>798
甲子園での横浜優勝決定戦は大半が横浜ファンで埋まったが
ライト1塁側の阪神側はガラガラだった
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 01:16:08 ID:ZqvT/tIj0
うまい具合に阪神の暗黒中に優勝したからよかったものの、
1992年のヤクルトみたいな優勝だったら悲惨だったよな
38年ぶりの優勝なのに珍の帰れコールの嵐じゃ泣くに泣けん
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 01:27:39 ID:w6+Hc2a2O
>>800
確かにこれまで西武ドームの阪神戦は
2006年を除いて全て平日だな
まあ平日でも3万近く入るからそれでもいいのか
逆に西武ドームの巨人戦は交流戦始まって以来全て週末
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 01:29:00 ID:MnYZM+Y2O
>>790
トリオだから
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 01:30:41 ID:wYzGQ6W40
>>801
甲子園ジャックの日な
覚えてるよ
チームが低迷したら誰も来なくなったな
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 01:42:51 ID:1dkOMKof0
>>727

人の流れがないからな
学生と飲食業と老人かな
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 02:20:29 ID:CXJuVtLs0
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 02:29:32 ID:mKeqSiin0
>>807
佐々木のフォクがやっぱり凄いな。ベルトの高さから地面スレスレとか打てるわけなーな
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 08:00:02 ID:imrhVfT7P
何十年の前の話でもしないと阪神を叩けないのか?
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 10:02:34 ID:8Ue0cwaKO
>>750
8割までは行かないだろう。内野半分+外野8割で3分の1程度と思う。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 10:04:52 ID:8Ue0cwaKO
>>794
広島も同じじゃないかな阪神に続いて多い。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 10:18:26 ID:Z+r2lwIG0
ナゴヤドーム完売です
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 11:04:24 ID:B4wIVvisO
672:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/19(日) 08:39:12 ID:UM0dOL9aO >>668
画像拾ってきたが、これが金曜のナゴド一塁側の様子な
http://imepita.jp/20090419/309510
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 11:31:25 ID:47G/8CbbO
野球 「小学生や中学生の若い人たちが興味」開幕戦20歳以下(C層・T層)視聴率が倍以上に増加
http://npn.co.jp/article/detail/71535064/

世界一の指揮官、原監督の存在は、巨人に隠れたWBC効果をもたらしていることが判明した。
放送を担当する日テレ関係者は「小学生や中学生の若い人たちが興味を持ってくれている」と
話す。開幕戦では20歳以下の視聴率が倍以上に増えた。


NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 11:32:27 ID:kY11vqiBO
西武18000〜20000くらいかな
西武は日曜は土曜より2割くらい動員落ちるうえに昨日は開幕後初のホーム土曜開催だったし
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 11:37:01 ID:YSjsOND40
昨日は全試合2万人以上の入り。
今日は果たしてどうか?
ナゴド・横浜以外に注目。
日曜に減るのは神宮のナイターが顕著。
あとは、デーゲームだから、昨日よりやや少ないぐらいか。
ただし、マリンとドームはわからない、増える可能性もある。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 11:37:13 ID:fkLxowhG0
西武ドームはライトに奴等がやって来る25・26日が本番だろうな
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 12:33:48 ID:fi5L+yT50
横浜て阪神戦は阪神ファンのほうが多いが、実際横浜に住んでる友人によると、
横浜では、阪神ファンより絶対横浜ファンが多いいうてた。
実際、球場に来るファンと球場にいかないファンとでは、違うのか?
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 12:35:47 ID:hxvAWI5W0
横浜も新球場できればなぁ
都市の能力は超一流で高校野球人気も凄いし
広島以下の動員人気というのは寂しい
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 12:45:14 ID:YSjsOND40
横浜ファンは、横浜市から藤沢市にかけてのいわゆる湘南地域に多い。
これが川崎市になると特に北部はGファンが圧倒的。
ときどきヤクルトファンが点在している。
パでは若者にロッテファンが何気に多い。
それと日ハムファンが意外といる。
よく聞くと大半はにわかだけどね。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 12:46:31 ID:VmKa+dHg0
>>818
横浜で阪神戦は年に10試合くらい、横浜にとってはは70試合近くあるうちの10試合でしかない。
阪神ファンが10試合全部見に行ったとして、横浜ファンは年20試合ホームの試合見に行くうちの3試合くらいにしか
阪神戦はあたらない。よって球場では6対4で阪神ファンが多くても実際のファンの数は横浜ファンのほうが3倍くらい多いはず。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 12:47:23 ID:OYyo3aee0
>>817 西武ドームに来るロッテファンは固まってるだけで少ないよ
今週のハム戦の方が来週末より売れてた
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 12:54:37 ID:3rgu3+7TO
何で神宮ナイターなんだろ
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 13:00:59 ID:x5kag6r9O
横浜がもっと強かったらファンは球場行くんだよ
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 13:01:46 ID:cwB9I2/40
>>823
大学野球
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 13:09:35 ID:DD7OW+w00
でも横浜が強かった時期なんて他球団と比べたら無いに等しいじゃん。弱いから行かない論は本当なんかな
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 13:56:27 ID:8Ue0cwaKO
>>818
東京ドームでも阪神より、横浜のほうが圧倒的に少ない。10年前は阪神戦より多い時期もあったが。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:00:04 ID:8Ue0cwaKO
>>821
関東での阪神戦は巨人、ヤクルトを含めて40試合程度あるから在京球団より半分程度だ。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:03:34 ID:EQ96c4dA0
今日のナゴド、見事なオレンジ色。
逆に1塁側は仕事の影響受けないデーゲームなのに空席が。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:10:16 ID:LnCQlSfJO
西武ドーム一塁側3割位しか入ってないね
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:10:20 ID:IV1kYtDx0
>>829
チケットは完売だからどうでもいいよ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:10:57 ID:fkLxowhG0
>>829
危惧はしていたがトヨタショックがじわじわ来てるのかねえ
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:17:02 ID:U3I7pAMu0
昨日の神宮見てヤクルトファンへ思ったこと
いつもあれくらい応援してあげればいいのに
特に阪神戦
選手もやる気出るだろ
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:38:47 ID:8Ue0cwaKO
>>832
トヨタ系列の従業員 はドラファンが多いの?球場の回りには駐車場が多いかな?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:41:02 ID:pyS2Csjw0
ナゴドのチケットがソールドアウトになるのは今年が今日が最後になるだろうな。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:53:58 ID:LwIis/+30
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:54:51 ID:LwIis/+30
>>829
こいつ嘘ついてるよ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 15:01:34 ID:gom+x/m80
>>837
いちいち釣られるなよ
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 15:10:33 ID:l5Z0676M0
京セラ平日西武戦でどれくらい入るかだな
かなり厳しい条件だ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 15:19:51 ID:LwIis/+30
ブランコのHRのときレフト5階席にも中日ファン多数発見
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 16:00:13 ID:gxlyskbi0
>>818>>821>>828
ビデオリサーチ調べ2006
サンプル・調査団体・放送が違うから直接は比較できない

北海道  G 34%  T 22%   F 60%
宮城   G 11%  T 51%   E 58%
埼玉   G 31%  T 23%   L 14%
千葉   G 32%  T 23%   M 28%
東京   G 25%  T 25%   S 10%
神奈川  G 27%  T 24%   YB 23%
愛知   G 26%  T 21%   D 62%
大阪   G 4%  T 78%   BS 6%
兵庫   G 3%  T 78%   BS 9%
広島   G 9%  T 20%   C 60%
福岡   G 10%  T 17%   H 61%
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 16:12:32 ID:B4wIVvisO
マリン◇25537
西武D◇22315
東京D◇21561
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 16:19:50 ID:QpJx9yHT0
西武ドームは土日なら3万超えるって言っていた奴らはなんだったんだよ
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 16:23:47 ID:VWIs8Fzy0
ひょっとして、オリは主催試合全て2万人超え?
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 16:30:50 ID:oavg5E/T0
オリックスとか西武の開幕シリーズは土日関係になるよう調整すべし
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 17:10:38 ID:2d9saPAlO
>>843
パで一番ビジター動員が見込めるSB戦が平日に偏ってるんだよな
意図的なものではないと思うがもったいない
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 17:20:43 ID:fi5L+yT50
>>841
そのデータ絶対おかしいだろう。
そのデータ全国的に阪神ファンが多すぎる。
俺は関西の阪神ファンだが、
阪神7巨人2その他ぐらいだ。
関西以外でテレビの放送もやってないのに、そんなにいるわけない。
848847:2009/04/19(日) 17:23:48 ID:fi5L+yT50
全国的に
地元球団あるところ
1地元2巨人3阪神
地元球団のないところ
1巨人2阪神
関西
1阪神2巨人
関東
1巨人2阪神
だろう?
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 17:37:46 ID:VWIs8Fzy0
8月末までは何とかなる。
動員増に貢献するのは9月以降の観客数。
去年のセは弱体球団の本拠で首位争いと3位争いという最高の展開。
今年は首位争いのほうは無理だろう。
せめて3位争いで神宮とハマスタが噛まないと、
終ってみるとけっこう悲惨なことになっている可能性がある。
両球場ともに雨天順延が多いから。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 17:43:54 ID:fi5L+yT50
甲子園も巨人戦土日は昼間にしたほうがいい思う。
甲子園の土日ナイターの理由は、デーよりもナイターのほうが放映権料が高いからだろ。
もう地上は全国放送はあと数年でなくなるのだから、土日はファンサービスもかねて、デー
にしてほしい。
関西でも、和歌山や滋賀からだと、ナイター見にいくのはきつい。

それと巨人走りそうな勢いだが、甲子園に巨人ファンは戻ってくるのか?
ビジター席埋めるので精一杯か?
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 17:44:02 ID:gzW8h264O
>>847
そもそも愛知の比率がおかしいコピペだからw
愛知の住民は中日応援したり阪神応援したり巨人応援したり日替わりしてるのかとw
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:01:57 ID:lJw5sKe60
>>702
オリックス、その数字を約500人下回ったため、1試合平均5位に転落。4位定位置にはソフトバンクが復帰。
オリックスの東京ドーム開催は、2試合で 42159人と、昨年2008年の2試合、48014人から ▼5855人減少。
無料招待の人数は大きく削減したっぽいね。まぁ、大人半額・子供無料券は大量に出てたけど。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:03:35 ID:mOWqkqtT0
もっと動員しろよオリは
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:10:49 ID:lJw5sKe60
>>850
7月8月の試合は、土・日もナイター継続キボンヌ。
なんか、パソコン前から動かない人間は、なんでもかんでもデーゲームだけが良いって言いそうだから。

去年なんか、ナイターだとテレビ放映絶望だが、デーゲームだと放映枠が取れるっていう理由で、
夏の土・日に灼熱デーゲームをやってた球団が有ったくらいだし。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:18:09 ID:fi5L+yT50
>>854
7月8月はナイターにしたらよいと俺も思うけど、それ以外の月はデーで。
阪神は昔からファンサービスが少ない球団。殿様経営してる。
阪神はあと甲子園や京セラ以外でも、主催試合関西以外でしてほしい。
甲子園はキャパが広いから、キャパのせまい地方球場で試合したら、動員力が落ちるわかるが
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:25:44 ID:Fu/4cILVO
TG日曜が春先でもナイターにならないのは、単にテレ朝が日曜ゴールデンタイムに弱いからだろ。
とても大河に勝てる番組じゃないし。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:37:25 ID:LnCQlSfJO
神宮どうっすか?
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:42:32 ID:FidddQmT0
もう近畿には巨人ファンなんて居ないよ
昔は阪神6:4巨人で居たけどな
完璧に駆除成功した

近畿最強!
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:45:10 ID:eASgDSeG0
2002年の調査だがこっちのほうがなんとなくリアルでしょ
北海道
巨人43.3 阪神13.0 西武9.1 ヤクルト7.6 ダイエー5.1 日本ハム3.2
宮城
巨人42.9 阪神14.3 ヤクルト7.8 西武7.4 ダイエー5.2 横浜5.0
埼玉
巨人42.6 西武18.8 阪神12.7 ヤクルト6.2 ダイエー4.2
千葉
巨人41.6 阪神13.7 ロッテ9.2 ヤクルト6.9 西武6.2 ダイエー5.5
東京
巨人40.0 阪神14.3 西武10.5 ヤクルト8.7 ダイエー5.0 横浜3.8
神奈川
巨人36.5 横浜18.3 阪神13.2 西武6.1 ヤクルト5.7 ダイエー4.4
愛知
中日55.3 巨人17.1 阪神11.7 西武2.5 ヤクルト2.3 ダイエー2.3
大阪
阪神54.7 巨人17.4 近鉄9.0 ダイエー3.5 広島2.6 オリックス2.4
兵庫
阪神53.6 巨人18.6 オリックス8.7 近鉄3.5 ダイエー2.9 ヤクルト2.6
広島
広島65.7 巨人11.7 阪神9.1 ダイエー4.1 ヤクルト1.9 西武1.7
福岡
ダイエー71.0 巨人11.8 阪神4.7 西武3.2 広島2.2 ヤクルト1.2
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:57:22 ID:MffhE/9LO
>>858
職場での内訳

阪神12
巨人 5
オリ 3
福岡 3
千葉 2
西武 1
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:02:22 ID:VWIs8Fzy0
パリーグファンが9人もいることに驚き。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:06:11 ID:fi5L+yT50
関西では星野監督が就任するまでの数十年間は858の言うとおり、
阪神6:4巨人(昭和60年、平成4年は阪神7:3巨人)だった。
今では阪神ファンが増え、巨人ファンが減り、阪神8:2巨人くらいになった。
>>859
それデイリーに載ってたやつやろ。
それは星野フィバーで、阪神人気が急上昇してるデータだ。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:06:15 ID:mDaVyT9P0
そりゃ今やイケメンリーグとブサイクリーグだからな・・・
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:06:56 ID:jdCck8hFO
ファン登録数ランキング

1位 読売ジャイアンツ
[14875人]
2位 阪神タイガース
[11933人]
3位 福岡ソフトバンクホークス
[5550人]
4位 中日ドラゴンズ
[4888人]
5位 広島東洋カープ
[4632人]
6位 東北楽天ゴールデンイーグルス
[3254人]
7位 北海道日本ハムファイターズ
[2973人]
8位 埼玉西武ライオンズ
[2739人]
9位 千葉ロッテマリーンズ
[2571人]
10位 東京ヤクルトスワローズ
[2140人]
11位 横浜ベイスターズ
[2103人]
12位 オリックス・バファローズ
[1299人]

865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:08:20 ID:eASgDSeG0
>>862
デイリーだけじゃなくサンスポとか日刊にも載ってた
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:10:12 ID:UZnpw5hXO
大阪在住の者ですが
職場のファンの比率は

阪神 8.5
ソフトバンク 1
巨人 0.4
オリックス 0.1

元南海ファンがいるからソフトバンクファンが
います。
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:11:04 ID:oLlY4LFE0
仙台、広島の地方都市はビジター客が期待できないのが厳しい。
神宮とか、広島ファンが1万人は入ってる感じなのに。
やっぱ、首都圏には地方からの上京組が多いしさ。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:17:42 ID:1OkpbKhvO
>>866
お前の会社1000人もいるんだな
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:18:10 ID:fi5L+yT50
>>867
ビジター客に頼るなんて情けなくないか?
広島や楽天は地元ファン率が高いいうことなんだから、本来の姿だろ。
神宮や今日のハマスタなんて、相手ファンが多く、どこの球場でやってるかわからない。
俺は阪神ファンだが、広島なんて巨人人気全盛期(V9時代ですら)の時代でも、
9割カープファンという人気ぶり。
阪神は巨人戦の場合は、暗黒時代は3割から4割は巨人ファンがいて、うっとおしかった。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:18:37 ID:1OkpbKhvO
>>868
1000人→100人
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:19:55 ID:1OkpbKhvO
>>870
しかも100人なら普通だな
俺アホだorz
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:24:55 ID:RTvNNvEC0
>843
日曜は意外に少なかったけど、
土曜は28500だったし
見当違いでもないだろ。

平均25400で金曜も15000なら
かなり良い方だ。


873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:27:35 ID:BfpalE+10
宮城ス 9,678
ニンスタ 5,653
ベアスタ 6,527
笠松 3,241
札幌ド 11,035
小瀬 11,379
鳴門大塚 3,731
平塚    5,038
岡山 5,227

Jリイグだせえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:31:41 ID:RTvNNvEC0
でも昨日のレッズは4万1千だぜ。

まあ、ここでサッカーの事は話したくないが。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:32:37 ID:IV1kYtDx0
>>873
空しくならないか
2部リーグの数字と比較して
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:32:58 ID:cuHgEcVk0
J2と比べるようになったのか。
ここまでくると末期だな。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:35:04 ID:oavg5E/T0
J1も普通に野球と比べ物にならんけどな
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:36:18 ID:6AkLNig5O
神宮22000と予想
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:37:57 ID:QR9JbWAM0
神宮昼間なら見に行くのにな
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:38:45 ID:YkehAZLD0
>>866
うそだな
大阪は神6読2他2ぐらい
アンチ読売らしい書き込みだな
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:43:31 ID:IV1kYtDx0
>>873
サッカーの話するぐらいならせめて独立リーグについてでも語れ
そのほうがまだ有意義だ

■四国IL 4/19
宇和 1,053人
高知 610人

■BCL 4/19
伊勢崎 1,342人
三国 1,581人
悠久山 2,146人

■関西 4/18
淡路佐野 218人
神戸 733人
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:47:09 ID:oavg5E/T0
サカ豚の脊髄反射って凄いなw
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:52:42 ID:PhFwKj4I0
>>859
福岡のダイエーはほとんどファシズムだなw
レジスタンス正義巨人
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:55:40 ID:gRPGX0jj0
西武ドーム、いくらなんでも3万超えはそうそう何回も無いよ。
25000人入ればよく入ったと言われるレベル。
今日は1塁側内野指定の動員が足りなかった。
1塁側内野自由は最初から終わってるからどうでもいい。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 19:57:30 ID:KnpNZ8BIO
今日のナゴド、中日ファンと巨人ファン6:4ぐらいじゃね?
めずらしい現象だったな
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:03:12 ID:7aNcoKAO0
>>879
昼間の神宮+ビールは気持ちいいからねえ
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:03:55 ID:uJhgGp3p0
>>841
他は知らんが、広島はそのぐらいかも。
昔から隠れ阪神ファンが多いと言われていたが、金本や新井など主力選手が
阪神に移籍してから鞍替えした人も多い。

>>851
阪神と中日、両方応援してるんじゃね?w
北海道や宮城といい、複数回答可なんだろ。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:04:52 ID:0sf9bgi10
>>884
3万人超えなかった分
その来なかったお客さんが分散して別の日に来ると考えればいい
実際そうだし
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:07:06 ID:UZnpw5hXO
>>880
本当だぜ、阪神ファンがほとんどだが近鉄ファンや南海ファンもいたため、オリックスやソフトバンクのファンも多いんだ。
今では巨人の話題すら
出ない。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:17:23 ID:VWIs8Fzy0
巨人の話題すら出ないのは東京も同じ。
ここに東京のプロ野球人気低下が垣間見られる。
逆に少数派の阪神ファンが声高に話すのが目立つぐらい。
野球の話は時代遅れという風潮が顕著になったね。
この10年ぐらいの現象だよ。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:22:09 ID:YkehAZLD0
>>889
虎ファンは野球の話をするとき、読売の話題は出るはずw
去年もでなかったの? 今年の対戦の時も?

アンチ剥き出しやめなよ
わざとらしいよ
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:24:49 ID:YkehAZLD0
>>890
東京は知らん
どうでもいい
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:44:55 ID:IV1kYtDx0
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:48:26 ID:3meXEyXY0
西武ドームは3塁側(ホーム側)がしっかり入れば
それだけで16000人は超えるからね・・・。まあ、1塁側が空いていても
22000人は余裕で超えてくる。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:50:48 ID:E4B9yRrC0
>>893
この状態に比べたら福岡は妥当じゃね
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:50:57 ID:oavg5E/T0
昨日の試合SBが一回から4点取ってるんですけど、またサカ豚お得意の捏造かよw
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:54:17 ID:sEHUHs99O
>>893
これは酷い
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:55:41 ID:VuB/DMTv0
ヤクルト vs 広島 〜神 宮〜 17702人
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 20:55:41 ID:oavg5E/T0
どう考えても相手楽天なんですけど
ねえねえサカ豚さん、また捏造したの?www
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:00:08 ID:IV1kYtDx0
マジでだまされちまった

こっちが正解だ
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple014782.jpg
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple014783.jpg
千葉マリン
4/16 観衆13984人
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:01:37 ID:VuB/DMTv0
>>900
いいってことよ
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:04:34 ID:VuB/DMTv0
平均  4/19現在

巨人 43489人
阪神 38649人
中日 36512人
ソフトバンク 26504人
オリックス 26405人
日本ハム 25643人
広島 22704人
ロッテ 19974人
西武 18308人
横浜 18257人
ヤクルト 17230人
楽天 15729人
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:05:01 ID:m+Olxqag0
>>900
多くて3000人だなあ
実態はこんなものか
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:09:34 ID:3QVyPgkh0
チームにもよるが、最近はJの方が水増しが多いのはサカ板でも常識。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:12:36 ID:B4wIVvisO
>>903
一塁側の全体画像を見なくて、3000人とよく断定できるな?
君には透視能力でもあるのか?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:15:23 ID:m+Olxqag0
事実を言うと怒る人が居るんだなあw
去年騒がせた「ぴあ」の調査は本当だったんだ
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:17:06 ID:cuMOz4l90
神宮2万いかなかったか
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:18:56 ID:fkLxowhG0
>>903
全く写ってない1塁側2階席もあるから、もう少し多いと思う
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:19:44 ID:oavg5E/T0
22000じゃなくて残念だったな
サカ豚さんw
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:22:14 ID:QhA0F1XE0
>>900
実数ならよくて8千といったとこか
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:27:21 ID:VWIs8Fzy0
マリン意外とシーチケ売れてるのかな。
神宮は前日比−8000人、西武−5000人、横浜−1000人
というところか。
神宮はナイターというのがガンだな。
でも、そのおかげで去年の終盤、昼は横浜、夜は神宮という客が
かなりいたのにはびっくりした。
何せ新幹線の新横浜の待合室でもオバチャン2人組がその会話してたし。
だから、今日みたいな日は、横とヤで組んで変則ダブルで安売りという手もある。
球団関係者は一考願いたい。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:27:42 ID:B4wIVvisO
>>900
下の画像のスコアーボード見てみん。
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:27:51 ID:L4TQXkeX0
>>906
お前の妄想の中ではな。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:35:42 ID:m+Olxqag0
>>910
写ってないところが満員ならそうだね
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:38:10 ID:B4wIVvisO
>>914
で、これ何回の画像?

下の画像は試合開始直後。
上の画像は?
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:40:34 ID:oavg5E/T0
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:41:03 ID:1OkpbKhvO
>>893
これいつ?23,225人って事は18日だと思うけど
18日はデーゲームだぞ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:42:25 ID:/jNFvsZw0
お前らいつまでたってもバカなんだね
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:42:57 ID:1OkpbKhvO
>>893
金曜日(10,367人)じゃないの?
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:45:17 ID:HT3RzfUgO
サカ豚、視豚多過ぎ
最近は阪神ファンになりすまして巨人叩きするのもいる。
関東の視豚、サカ豚は野球=巨人と思ってるからな。
バレバレなんだけどw
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:47:08 ID:harHnDOkO
西武はテレビ写りを意識してるのか、3塁側しか入れない招待券を出してる。

招待券がどのくらい出てるのかは知らないが一塁と三塁の差が大きい一因かも。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:52:28 ID:cuMOz4l90

各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:53:19 ID:LnCQlSfJO
テレビ映りねえ
ヲタが人気球団!!!と息巻ける位しか良い事無い気が・・・
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:03:32 ID:8yYOsnviO
>>906 証拠の画像です
秒刊でも1万も居たかな?って話題になってました
http://imepita.jp/20090419/791460
4席に一人なんて居なかったそうです
実数は7千ぐらい!
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:03:48 ID:kY11vqiBO
>>921
3塁側とか1塁側とか指定されてなかった去年も西武ファンは1塁側に集中して
1塁側内野自由が満席で立ち見が1列出てようやく3塁側に行くというような感じだった。

招待券はここ2〜3年で減少傾向だったのが今年は激減した、新聞屋いわく価格が2〜3倍にはね上がったと
複数の新聞販売店で確認済で「西武は何を考えているんだか」とか「招待券の枚数が無いのは西武が悪い」と言っていた。
そんな状態だから所沢市内のチケットショップで今まで普通に売っていた2店で招待券をまったく見掛けなくなり
所沢市内でさえヤクルトや巨人の招待券しかない状態。
水道橋の某有名チケットショップも入荷数がごく僅かだったりして物がない状態。
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:05:33 ID:4wFur7We0
西武D3万ってのは、阪神戦と稀に広島戦じゃないと無理なんじゃ
去年の日本S効果が残っていれば、巨人戦でも3万超えは可能
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:08:52 ID:8yYOsnviO
顧客やファンに配る招待券だから
一塁側ビジター席って概念が無いんだろ?
サッカーもホーム側自由席が招待券みたい
http://imepita.jp/20090419/002580
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:10:48 ID:m+Olxqag0
おまえらは何で野球板でサッカーの話をするんだ?
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:11:32 ID:cuMOz4l90
>>924 >>927

野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。


930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:16:30 ID:2APMYJqV0
>>916
公式戦の週末でこれだけはやばくね?
豊スタ3割程度の観客じゃん
どう考えても1万代なのに3万なんて…
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:19:42 ID:kY11vqiBO
>>926
去年だと
5月*5日34783(日ハム)
5月24日34432(読売)
5月31日32788(中日)
6月*1日33157(中日)
6月11日32383(阪神)
6月14日30374(広島)
8月10日30024(日ハム)
9月23日33229(楽天)
9月28日33229(オリックス)
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:22:21 ID:8x79QBBy0
何だかんだで西武それなりに集客してはいるな。
プロ野球球団を養っていけるレベルかどうかは知らんが。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:26:35 ID:6AkLNig5O
そもそも写真や映像の一部見ただけで判断できるわけないだろ
野球もサッカーも文句付けるなら球場行って見てこいよ
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:31:45 ID:gom+x/m80
>>926
広島w

おまえの脳内だけだろ
ここに広島がくるのはw
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:34:37 ID:imrhVfT7P
>>926
おはC
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:40:26 ID:m+ydFV2i0
>>931
優勝決定した後だし、9月28日のオリックス戦って何があったんだ?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:43:40 ID:LwIis/+30
西武ドームは郊外の観光地。
ゆえに土日祝日しか集客しない。
ていうかファンは平日も行ってやれよ良い球場なんだからさ。
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:45:07 ID:pitxVEuR0
>>936
清原ラスト西武球場
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:48:34 ID:O7ZgT7IK0
>>937
別に休日に稼いでもいいじゃない
休日1日30000人、平日1日10000人も
休日1日20000人、平日1日20000人も同じ40000人
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:48:52 ID:m+ydFV2i0
>>938
それ29日じゃなかった?
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:50:41 ID:m+ydFV2i0
>>939
圧倒的に平日のほうが試合数多いからねぇ
ってか西武沿線や球場に来やすい多摩地区には地方都市以上の人口はあるんだけどなぁ
堤も住宅地がいっぱい広がってるから平日でも集客できると言って
あの場所に立てたのに
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:52:49 ID:Fev+xZR90
>>940
いいえ、28日です。
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:56:02 ID:6AkLNig5O
西からモノレール引っ張ってきてくれないかなぁ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:56:28 ID:IV1kYtDx0
>>916
最初に釣られた俺が言うのもなんだが
それ試合開始前だぞ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:58:19 ID:GttRQv6f0
ジャイアンツの優勝マジックが出たみたいですね^^
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:58:33 ID:m+ydFV2i0
>>942
いいや、29日だよ、清原の西武ドーム最終戦は
自分がオリックスファンでこの日CS進出を決めたからよく覚えてる
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:59:18 ID:LuD2HM/N0
>>884
西武は一塁側(ビジター)に客が回って行けないのが痛いな
マリンなんて通路が普通につながっているから結局ホームと
同じになってしまう。今日のホークス戦は結構ビジターファンも
多かったけど
 こんな無様な成績できな臭いのにこれだけ来るというのは
ロッテも変わったと思うよ
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:02:03 ID:m+ydFV2i0
>>947
経営でゴタゴタしてるから余計に危機感もって来るようになったと思う
合併問題の時に一番熱くなってたのマリサポだった
現にあの時、福岡との合併の話が出てたし
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:05:07 ID:Fev+xZR90
>>947
ううん違うの。
最終戦は29日だけど、清原さんがに出た最後の試合は28日だったの。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:06:43 ID:Fev+xZR90
>>949
>>946へのレスです。ごめんね。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:07:16 ID:NENkuZQo0
>>936
高木浩之の引退試合かな?
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:08:39 ID:NENkuZQo0
って逆だったかw
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:09:10 ID:pitxVEuR0
>>951
それだ!多分
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:12:25 ID:NENkuZQo0
28日、清原
29日、高木
で被らないように配慮したのかな?曜日がどうなってたかまでは覚えてないけど
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:12:42 ID:eRTqWGV70
ttp://www.jushiro.com/kankyaku/2008/index.html

こうして見ると西武はホント平日と土日で別の球場になっちゃうな
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:20:27 ID:m+ydFV2i0
>>949
だったらそう言ってよ
西武ドームでの最終戦って言うから29日だと思うじゃない
実際セレモニーはあの日だったし
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:22:20 ID:NENkuZQo0
>>955
28日、日曜デー
29日、月曜ナイター
を考えると最終戦すごい入りだったんだ。清原だけなんて事にならなくてよかった
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:27:50 ID:Fev+xZR90
>>956
そういってよって何を?
清原ラストって書いてる人に「それって29日じゃね?」って書いてるから
訂正してやっただけ。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:36:19 ID:p0CQQPBh0
>>934
去年見た?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:44:01 ID:mOWqkqtT0
メジャーも平日はガラガラなところ多いし
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:53:04 ID:/jNFvsZw0
メジャーの観客動員はあらゆるスポーツの中でも最強だから別格だろ
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 23:59:30 ID:oJnFvNJ00
去年のカープファンによる西武ドームジャックってどんな感じだったんだろう
一塁側までカープファンが侵食している感じだったのかな
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:07:17 ID:e7V2y/Oj0
>>962
さすがに3塁側だけかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eFoOHXMjJKI
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:08:16 ID:1FfuIX1JO
>>962
一塁側にカープファンなんてまったくいなかったよ
比率的にはちょうど5:5
ただあの時の2連戦カープが連勝してカープの応援が盛り上がったこともあってなぜかジャックと言われてる
実際は神宮や横浜でよくあるレベル
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:17:01 ID:AbU3Hmw40
>>949-950
おまえ>>1見てる?
おまえが次スレ立てるんだよ、
わかってる??
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:22:40 ID:HnlHkXRy0
>>963>>964
サンクス
でも、>>931を見ると中日戦もたくさん入ってるのね
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:23:48 ID:Qb85n2A4O
>>955
去年に比べば出だしかなり好調なんだな
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:35:37 ID:xBN1Duqg0
総研のデータが日経に掲載されてたけど
某一球団だけ球団公表観衆数との誤差がすごい数値になってるな。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:39:57 ID:6/0Ua/iL0
>>968
どこ?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:47:24 ID:taC2kQ5jO
>>968
どーせまた西武だろ。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 01:17:15 ID:xBN1Duqg0
既出でしたかスマンかった
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 02:03:18 ID:DVzl4M5p0
9731:2009/04/20(月) 02:13:34 ID:DVzl4M5p0
このスレがちょうど一週間で埋まってしまったことに感動した。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 02:33:01 ID:DEOizjJ/0
>>859
この調査を今やってくれないかなぁ。

埼玉と千葉のライオンズ、マリーンズファンの比率ってどれくらい向上してるんだろ?

特にマリーンズは首位に躍り出てくれるとうれしいんだがまだまだそこまでは行ってないんだろな。
四割近くがマリーンズファンとかになると経営も安定するんだがなぁ。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 05:29:01 ID:iv1VDF0mO
このスレって数人のケロイドが必死だよな
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 05:38:29 ID:jBDr7LJDO
趣味は観客の人数を数える事です。


977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 05:54:55 ID:UJk24cY70
今年のパは出足好調だな。
対セで言うと、去年の今頃は70%強だったのが、
今年は昨日現在78%だからな。
やはり3月より4月開始のほうがいい。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 09:01:23 ID:/kRauKfZ0
>>974
俺も知りたい
さまぁーずの三村曰くまだ全国民の半数以上が
巨人ファンということだけど
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 09:28:40 ID:3R3srlIS0
関東の視聴率
中日戦高いw
広島>中日>ヤクルト>阪神>横浜

意外だねw
阪神戦は避けられてるのか?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 09:49:42 ID:eVWos7J9O
巨人が勝てばいいんだろ
そんなもんだよ
対戦相手は関係ないからね
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 10:20:00 ID:jwjplbjf0
>>979

またイタイのが沸いてきた
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 10:39:22 ID:craYbNcj0
>>974
最近出た慶應の調査に、球団別ファンの居住地域が載ってたので参考までに(多い都道府県だけ抜粋)
ロッテ:埼玉県4.1% 千葉県67.5% 東京都20.3% 神奈川県3.3%
西武:埼玉県35.5% 千葉県5.0% 東京都45.5% 神奈川県3.3%


ttp://www.ae.keio.ac.jp/~hsuzuki/baseball0901/index.html
調査は今年の1月、データは全12球団分載ってる。
(一部ランキングは上位球団のみ球団名公表)
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 11:12:02 ID:awffSK6UO
>>982
西武は西武線の利用客が都内が圧倒的に多くて路線長も都内が長い、
そしてドーム屋根の南端から10〜20メートルで県境というのが色濃く出た結果だと思った
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 11:50:40 ID:tXrRhiNAO
>>979
阪神戦16.5% 中日戦13.9%

頭大丈夫か?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 12:18:46 ID:72iYeyG90
>>978
巨人ファンの数は日本人のプロ野球ファンの30%くらいだ。
半数以上なんてアホか
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 12:40:20 ID:9agLcesD0
>>984
阪神戦はNHKだからじゃね
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 12:47:39 ID:tXrRhiNAO
>>986
2002年以降セリーグ相手のレギュラーシーズン最高視聴率はほとんど阪神戦
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 13:47:06 ID:hD/P84n10
>>977
水増しとか以前にウソ観衆ばっか発表してるどっかの2チームのせいだよ
ちゃんと試合見てる奴にはそんな大嘘通用しない

檻はまだバラ撒きで済ませてもいいがソフトバンクはひどい
絶対に前年比平均1000人減で済んでるわけねーよ
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 14:00:42 ID:DEOizjJ/0
>>982
どうもです。
一瞬、マリーンズファンが千葉に67%いるのかと思ったw
西武ファンは埼玉、東京というよりかは西武線沿線に集中してるんでしょうね。

てか、>>859の調査は富士通関連の会社が全国20万規模で行ったものなので精度が非常に高い。
千葉におけるマリーンズファンがどれほど増えたのかとても気になるw
少なくとも20%後半は行っててほしいなぁ。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 14:24:56 ID:7P+siF1C0
>>982
通覧してみた。
インターネット調査なので、日本の人口比において無視してはいけないハズの (人数・経済力とも) 高齢者層のサンプルが少なすぎるのが残念。
1回以上応援するチームのホーム球場で試合観戦している方、最も応援しているチーム(1球団)のみに対して回答している、とある。

巨人や阪神を最も応援していて、1回以上ホーム球場で観戦している方の人数(118人・122人)も、
ヤクルト・オリックスを最も応援していて、1回以上ホーム球場で観戦している方の人数(111人・112人)も、だいたい近い人数まで揃えてある。
人気上位の球団のファンの回答は、集計前の段階で自動プログラムで削除されていったのかしら?科研費助成を受けた調査なのにもったいない話だ。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 14:26:16 ID:gIJEltS6O
日テレの野球放送が避けられてるんだよ
ヤクルトも中日もフジだろ?
広島は開幕戦だし
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 15:12:04 ID:7mt+w5lT0
>>972
次スレ立て乙

テレビ中継云々はスレ違い・・・というか板違い
改革板の視スレのお仲間同士でやってくれ
どうせパ・リーグはヤフー動画で
ほぼ全試合見れるから、影響ないしな
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 15:40:02 ID:7P+siF1C0
.            2008年の同じ試合数まで → 2009年4月19日(日)現在 (平均増減)
巨人    6試合  25万4197人 (42366人)   26万0935人 (43489人)  (△1123人)
阪神    8試合  30万1076人 (37635人)   30万9188人 (38649人)  (△1014人)
中日    6試合  21万6484人 (36081人)   21万9069人 (36512人)  (△ 431人)
ソフトバ  9試合  25万7269人 (28585人)   23万8538人 (26504人)  (▼2081人)
オリックス 5試合   8万8877人 (17775人)   13万2027人 (26405人)  (△8630人)
日本ハム 8試合  20万5297人 (25662人)   20万5146人 (25643人)  (▼ 19人)
広島    6試合   9万2477人 (15413人)   13万6225人 (22704人)  (△7291人)
ロッテ.   9試合  19万8357人 (22040人)   17万9768人 (19974人)  (▼2065人)
西武    6試合   9万5344人 (15891人)   10万9846人 (18308人)  (△2417人)
横浜    9試合  16万0487人 (17832人)   16万4314人 (18257人)  (△ 425人)
ヤクルト... 8試合  15万5532人 (19442人)   13万7839人 (17230人)  (▼2212人)
楽天    6試合   9万0563人 (15094人)    9万4374人 (15729人)  (△ 635人)

セ・リーグ 43試合 118万0253人 (27448人)   122万7570人 (28548人)  (△1100人)
パ・リーグ 43試合  93万5707人 (21761人)   95万9699人 (22319人)  (△ 558人)
公式戦計. 86試合 211万5960人 (24604人)   218万7269人 (25433人)  (△ 829人)
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 17:39:38 ID:v3USyU3/0
>>993
今シーズンは不況で平日観客はどの球団も落ち込むんじゃないかと予想してるが
広島の新球場オープニングゲーム週末開催とオリの社員動員効果出たな
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 18:07:19 ID:1FfuIX1JO
西武が健闘してるな
檻公とそれほどビジターファンの多くないカードにしてはがんばった
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 18:21:57 ID:IlUQOFhx0
>>992
パリーグwww
一試合あたりの平均動員数がJ1以下
巨人阪神人気の傘の下はらくだねwww
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 18:32:25 ID:2rCfkLsR0
日ハムは来月の金土日2回でどれだけ動員できるかで大きく動きそうだな
去年は3日間で12万人近くいったんだったっけ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 18:46:50 ID:IlUQOFhx0
>>997
平日は水増ししなければ悲惨だよねw
なんで、パリーグは人気ないの?
巨人阪神がいないから?
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 18:49:41 ID:IlUQOFhx0
野球は今年いっぱい
来年は世界大会にくわれる
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 18:51:24 ID:IlUQOFhx0


 パリーグは、寄らば大樹の陰


 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/