■落合監督が「常勝球団づくりの秘訣」を披露!!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
・私は長期的な戦略に基づいてチームを作っている

・手薄なポジションに将来のことを考えながら投入する

・(現巨人(大田を指名しなかったのは、素質があり、年齢が近い堂上直とポジションがカブるから。
同じポジションに次々と補強していては、選手を活かせない

・最近は、新人選手が育つのが以前に比べて3年ほど遅れている
(プロになってから基本動作を教えているのが現状。)

・よって選手たちの年齢層が24歳〜28歳に固まるっていると、レギュラーとして5〜6年下降線を
たどることはないだろうから、常にAクラスに位置できるチーム作りの重要なカギになるだろう。


週刊朝日 http://publications.asahi.com/ecs/24.shtml(4月7日発売) から抜粋。
詳細は記事を読んでください。

なお、間違いがあったらご指摘ください。
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 23:51:49 ID:DeBZVXP80
常勝?w
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:02:25 ID:1tw6IZyZ0
落合政権でBクラスなかったような。。。。
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:08:15 ID:754tBnVK0
なんというGM
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:09:34 ID:3T3HXS8WO
因みに去年の3位が最低の成績。2年に一度は優勝している。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:11:41 ID:3m+EqkWMO
パワプロで試すからな
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:13:00 ID:CNNw1+Fg0
うさんくさい
森西武が「育てながら勝つ」と言ってたくらいうさんくさい
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:15:13 ID:2lcCmon2O
常勝のこつ
他人が育てた選手を使う
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:16:30 ID:LA+rmgnj0
常勝の秘訣
あれは読売さんの大会だから
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:42:01 ID:dP0zCtWA0
「WBCには選手を出さない」w
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:44:53 ID:KOVqW/n+0
つまり、落合はドラフト指名にも発言権あるわけか
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:50:32 ID:m/jWdXuR0
>>1

外様を買い集めてクリーンナップを固めて生え抜きの若手は育てない方針だし
WBCとか国際試合とか日本野球の発展には関心は皆無で自政権の間だけ
チーム順位が良ければそれで良いという究極のエゴ監督だが、フロントに言われて
若手を半ばヤケ気味に使って成績が悪ければ俺のせいじゃないという態度だし、
それでも4番はウッズのかわりにどこの馬の骨かわからないマイナー選手に丸投げ
してまたしても自軍育成を放棄。どの口でそんな歯の浮くような事を言い出すのやら・・

13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 01:09:12 ID:fN8i0I4c0
>>12
そういうお前は新井良太にでも4番を打たせろって言うのか?ブランコだって
実績はほぼゼロに等しいんだからあれを4番に定着させれば立派な「育成」だ
藤井や野本の抜擢は無視か?投手陣はこの5年間でほとんど落合以降の
若手に入れ替わっているのは無視か?あれらは落合の贔屓とは言わせんぞ
去年の五輪に選手を5人も供出してペナントレースが実質終了したのは無視か?
5年間でウッズと和田くらいしか補強してないのに「外様を買いあさり」なのか?
チーム成績がよければファンは文句言わないが何か?
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 01:20:08 ID:m/jWdXuR0
>>13
生え抜きは育てない方針だったのにフロントに言われて嫌々やってたまたま結果が出そうだから
全部自分の手柄にしようとしているようなカスが落合だってことだよ。間違ってないだろ。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 01:31:25 ID:KSddC1uE0

問題は

1 落合が>>1のことを実践しているか

2 他球団は>>1を実践してるか。実践してない球団はどうなっているのか。


これが知りたい
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 01:42:32 ID:ZlVrisGLO
最近、常勝って言葉が随分安くなったな。
常勝なんて言えるのは、V9の巨人か、黄金時代の西武くらいだろ。
最低でも3連覇くらいしないと、とても常勝とは言えん。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:22:45 ID:vVKep3vm0
「フロントに言われて〜」云々がアンチ特有の思い込みだよなw
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:25:36 ID:5nXO729jO
落合がなんでもかんでも教えてくれるとは思えん
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:27:31 ID:CNNw1+Fg0
むしろ長寿監督になる秘訣でも教えてほしいわ
実はチーム成績だけみたら
去年でクビになっていてもおかしくないのに
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:31:33 ID:vVKep3vm0
なるほど、思い込み脳だから「辞退」を「ボイコット」に拡大解釈しても矛盾を感じないわけなんだw

アンチ脳、コワ〜。

くれぐれも現実世界で人様に危害を与えてはいけないよ。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:31:44 ID:+P4VzFNK0
>>16
V9の巨人ってあれこそ強奪
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:35:17 ID:GG55OgJVO
生え抜きは育てないとか意味不明すぎ
どこで聞いたんだよ
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:43:19 ID:KWpFqfon0
現役から評論家時代までの落合は有言実行の紛れもない天才に見えたのに
監督になってからは口先だけの見当外れな言動ばかり
イチローも監督になったらこんな風になっちゃうのかな
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:47:20 ID:CNNw1+Fg0
去年、井端以外
すべてスタメンが外様になったゲームがあったというのに
よくいうわ
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:01:55 ID:vVKep3vm0
森野は?荒木は?彼らも生え抜きなんだが。

何試合くらいのサンプルでトザマしかいないチームだと断じている?

せいぜい落合がこれまで指揮を執った数百試合のうちの数十試合ってとこだろ?

論拠にするにはサンプル不足、全くの根拠薄弱なんだよ。

まあそれぐらい大雑把な思考回路だからWBCでもただの「辞退」を「ボイコット」って受け取るんだな。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:06:17 ID:KSddC1uE0

落合の賛否は他のスレでやっていただけませんか。。。。

>>1

>>15


を冷静に考察スレにしたいのですが・・・
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:08:04 ID:djVgxHbX0
>>1
間違いだらけの采配を昨日今日してましたよ。

横浜が弱いから勘違いしただけでしたね・・・
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:09:36 ID:djVgxHbX0
27歳って肉体的に歳だなと感じ時じゃない

これは野球選手も同じだろ・・・
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:28:12 ID:5cR/GzO70
高卒は戦力にならないとかいってダル涌井回避してたよな
あと韓国人の意味不明起用
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:34:48 ID:YUEYmOroO
全ての事象は確率が絡むということを理解できないやつがいるな。

例えば高卒の選手が期待できないという理論を否定するのに,たった二つの例しか出さないのは重箱の隅をつつく行為。

例えば高卒と大卒もしくは社会人のプロ通産成績の平均や,実働年数の平均のデータをもってこなければならない。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:39:04 ID:5cR/GzO70
>>30
高卒の選手が期待できないという理論を否定してんじゃなくて、ダル涌井を回避したことを問題視してんだけど?頭大丈夫か?

ならその高卒無能論とやらが正しいってデータはあんの?

いまはっきりしてるのは、ダル涌井は活躍しててそんとき指名した誰だか忘れたようなドラ1は糞の役にも立たなかったという事実だけだけど
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:39:18 ID:MFDZxerM0
>>1
至って普通のことだ
週刊誌の記事程度でわざわざスレ立てるな
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:42:58 ID:i7BW/qhEO
高卒は使えないって理論をダル涌井みたいな十年にひとりの逸材に適用してるのが終わってるってことでしょ
柔軟性がないんだよなこのカエルは
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:43:02 ID:d7QoVsj40
ID:5cR/GzO70は粘着君みたいだよ
かまうのは時間の無駄と見た
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:49:41 ID:5cR/GzO70
>せいぜい落合がこれまで指揮を執った数百試合のうちの数十試合ってとこだろ?

>論拠にするにはサンプル不足、全くの根拠薄弱なんだよ。

これって、>>13のいま野本や藤井の抜擢とやらにも言えることだよね。
落合が指揮を執った数百試合のうち野本や藤井が起用されたのは何試合だよw
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:53:51 ID:i7BW/qhEO
この程度の普通のこと言っただけで落合すげーって言うのが落合信者
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 03:55:58 ID:4aVFs5Qa0


 NHK総合 4時13分〜  わんこ映像   巨大
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 04:18:50 ID:FoIqniK60
プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 岡田彰布..   *718試合 *393勝 *307敗 *18分 勝率.5614
-- 落合博満..   *718試合 *394勝 *308敗 *16分 勝率.5612
-- 原 辰徳    *713試合 *385勝 *317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 04:19:54 ID:FoIqniK60
☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆

.709  川上哲治(85)   (巨人/11回出場・日本一11回/44勝18敗)      
.653  三原脩(逝)     (西鉄・大洋/5回出場・日本一4回/17勝9敗)
.600  上田利治(71)   (阪急/5回出場・日本一3回/18勝12敗)      
.591  森 祇晶(71)     (西武/8回出場・日本一6回/29勝20敗)      
.551  野村克也(73)   (南海・ヤクルト/5回出場・日本一3回/16勝13敗)
.538  広岡達朗(76)   (ヤクルト・西武/4回出場・日本一3回/14勝12敗)  
.500  王 貞治(68)     (巨人・ダイエー/4回出場・日本一2回/12勝12敗) 
.490  水原 茂(逝)     (巨人・東映/9回出場・日本一5回/25勝26敗)
.480  古葉竹織(72)   (広島/4回出場・日本一3回/12勝13敗)       
.470  仰木彬(逝)     (近鉄・オリックス/3回出場・日本一1回/8勝9敗)    
.470  落合博満(54)   (中日/3回出場・日本一1回/8勝9敗)      
.458  藤田元司(逝)   (巨人/4回出場・日本一2回/11勝13敗)
.448  長嶋茂雄(72)   (巨人/5回出場・日本一2回/13勝16敗)
.403  鶴岡一人(逝)   (南海/9回出場・日本一2回/21勝31敗)
.304  西本幸雄(88)   (大毎・阪急・近鉄/8回出場・日本一0回/14勝32敗)
.294  星野仙一(61)   (中日・阪神/3回出場・日本一0回/5勝12敗)
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 04:24:08 ID:FoIqniK60
一応、今いる現役監督の中じゃ野村と落合は語ってもいいだろ別に
原も今シーズンの結果いかんで「常勝球団づくりの秘訣」を披露すればいい

あと落合は監督になる前からシンプルで当たり前のことしか言ってないよ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 04:24:54 ID:RZJabkK80

落合監督

「投手がどうの、打者がどうのではない。何かを感じている者もいれば、そうでない者もいる。
良い時もあれば、悪い時もある。それをいかにつぶしていくか。」

42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 05:24:36 ID:kXv7C+bx0
いやぁ、オチシンが湧いてるなぁ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 05:26:08 ID:kXv7C+bx0
>>11
そうさ、監督に一任していると、おっしゃられておりました


44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 07:24:59 ID:mfU5bIMn0
>>40
語ってもいいだろって、野村とこのスレと何の関係があるんだ?
昔から今に至るまで常勝球団なんて1回も作ったことないんだけど

ヤクルトをほぼ隔年で優勝させた以外は、ただ弱いチームを弱いままにしてるだけ
隔年なんて常勝でも何でもないし

たしかに落合と原は将来的にも可能性は十分あるとは思うが、野村はもうダメだろ
マスコミがはやしたてて必要以上に評価されてるからだまされてる奴多いけど
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 07:28:42 ID:djVgxHbX0
若い可能性を信じないし好き嫌いが激しいし私情を挟みすぎるから落合は監督に向いてないという結論に達した
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 16:04:35 ID:h/4N52Nj0
>>45
落合が私情に左右されない監督だって事の証拠を
頭の悪いアンチくんに教えてあげよう。井上だよ井上w
あんなの私情に流されていたらとっくに引退させてるか
余所のチームに島流しにしてるよ。それをせずに
適材適所で使い続けているんだからたいしたもんだわ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 16:37:59 ID:FoIqniK60
>>45
おっと原の悪口はそこまでだ
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 21:24:51 ID:KSddC1uE0
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 21:35:47 ID:T3dtBmRaO
秘話? ビョンを外す事だよWWW異論はないよね
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 21:37:57 ID:JEs2n3A00
>手薄なポジションに将来のことを考えながら投入する

ん?なんだって??
良く聞こえなかった、もう1回。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 21:51:50 ID:rCWQlU0/O
アンチは今誰を外して誰を使って欲しいの?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 22:02:04 ID:kaj4cmO70
アンチはビョンの代わりに荒木たたきに必死だったが
最近好調になったのでいまは次のターゲットを物色中です
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 22:02:09 ID:gb8xSXF00
>>51
落合監督を外してせんい(ry
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 22:20:56 ID:yLQCOZNf0
>>52 野本が打てなくなるのを待ってるか最近やらかしが顕著な小田あたりがターゲッティング
されるね
55こうか?:2009/04/10(金) 22:28:53 ID:h/4N52Nj0
前田も田中も使わないであんな下手糞の小田を贔屓起用している
糞オチにはいい加減あきれはてた。俺の愛した中日を滅茶苦茶に
してくれた落合は絶対に許せない
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:01:23 ID:UNqF882d0
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:23:28 ID:DvFy01c+0
1001に雇われた工作員乙


58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 02:00:06 ID:PytjnUNU0
一応世代交代を考えて中途半端な年数の選手はばっさり切ってたけどな
ただものになってるのが野本と藤井というのも不思議
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 02:30:28 ID:tcA9TPYb0
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 02:39:41 ID:BC8Ha3zP0
糞ミツワロタww
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 02:40:34 ID:8qkd8iLP0
落合と森は使えるコマを与えればそれをやりくりして結果をだすし、見てて面白い野球もできる運用型だけど育成はできない。
別に勝てばいいから育成なんてできなくてもいい、使えるコマを供給できるスタッフさえいれば。
今年面白いのは育成を丸投げした辻と立浪が優秀だったから。
川上が抜けて、エース不在の投手陣が弱いから、こっちのスタッフをテコ入れしてほしい。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 02:55:47 ID:AG7xy4yO0
中日の蝿ヌキって洗い場ぐらいじゃね
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 02:59:59 ID:s4frDPglO
>>61
一つだけ訂正させてくれ。
×見てて面白い野球
〇12球団で最もつまらない野球
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 03:09:11 ID:yWOqotM0O
>>63
強奪球団同士の試合でも見てろよ
馬鹿なお前には面白いんだろ?
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 04:02:47 ID:KxDl1Ojg0
中日(満24〜28歳外人除く)
投手 朝倉 中里 吉見 中田 鈴木 山内 斉藤 浅尾 菊池 佐藤亮
   清水 高橋 長峰 計13名
野手 前田 藤井 田中 新井 中川 谷 西川 岩崎 柳田 中村公 堂上剛
   中村一 野本   計13名
巨人
投手 福田 内海 金刃 西村 野間口 村田 上野 古川 山口 深田  
   越智 会田 栂野 計13名
野手 寺内 脇谷 円谷 亀井 加治前 岩館 実松 加藤 星 梅田 
   松本 隠善    計12名
阪神 
投手 渡辺 金村 筒井 岩田 久保田 白仁田 上園 石川 阿部 桟原
            計10名
野手 鳥谷 坂 清水 岡崎 桜井 小宮山 狩野 大城
            計8名
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 04:04:57 ID:KxDl1Ojg0
広島
投手 篠田 大竹 上野 河内 小島 森 梅津 大島 青木高 岸本
            計10名
野手 田中 井生 栗原 比嘉 小窪 上村 白浜 中東 松山 赤松
   松本 天谷 吉田 中谷 末永 山本芳 山本翔
            計17名
ヤクルト
投手 佐藤 高市 加藤 川島 松岡 館山 岡本 西崎 高井 高木
   押本 一場    計12名  
野手 川島 田中 武内 飯原 青木 川本 畠山 衣川 梶本 鬼崎
   中尾 米野 野口 三輪 大塚 森岡 新田
            計17名
横浜
投手 吉川 那須野 小林 高宮 高崎 寺原 秦 松家 牛田 桑原
   石井 吉原 真田 小杉 岡本
            計15名
野手 内川 藤田 吉村 内藤 桑原 斉藤 下園 野中 呉本 武山
   関口       計11名
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 04:57:21 ID:EnI4zqr40
ゲーム脳って自分が見る一軍の試合でしか選手が育たないとか本気で思ってそうだから困る。
同様に自分が好きな選手が成長、活躍しないのを絶対認めないよな。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 05:02:45 ID:aL0oBTcgO
何だ。 森中日総監督が性豚でやってた、四半世紀前の野球スタイルかw
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 05:11:46 ID:LbPqHzzw0
常勝チームを作ろうという意志は伝わってくるんだけど、
あまり効率はよくないね。育成も時間がかかりすぎ。
勝ちながら育てなければいけないという事情はわかる。
その点今季はチーム作りの計画を加速させるチャンスだろうね。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 05:14:21 ID:tJhYCFkVO
>>1
落合は神だね
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 05:18:08 ID:tJhYCFkVO
>>58
荒木と森野もカウントしろ
彼らは落合政権になってからグッと伸びた
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 05:43:39 ID:V8BllbmdO
メジャー志向の選手は11球団に入団しよう。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 06:53:18 ID:ED3CX5LO0
>>43
一任されてたら平田や野本を指名するときに大喧嘩にならんだろう
堂上弟より田中欲しかったとかTVで言ってのけやがったし
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 07:28:11 ID:qFEpJBts0
>>67
デニー、河原、上田、大友、玉野が使えたとでも?
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 07:38:12 ID:9nQZPrck0
604 名前:転載[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 19:45:02 ID:TcvDx4hR
祝 開幕 オレ流 常勝チームづくりの秘訣
中日・落合博満監督が明かす

今年の中日ドラゴンズは要注意だ。
球団スタッフや担当記者たちから「落合監督が就任した2004年と雰囲気が似ている」といわれているからだ。
04年はリーグ優勝した年。就任6年目の今シーズン、オレ流オチアイイズムは十二分に浸透し、
「進化」したという選手とチーム。
その真価をいま落合博満監督(55)が明らかにする。

 私が就任した04年はドラゴンズの選手をすべて知っていたわけではなく、選手も私がどんな野球をやるのか知らなかった。
誰がどのチームの監督を任されても同じだが、就任1年目は監督も選手もお互いに手探りの中で試行錯誤しながらペナントレースは展開する。
幸い、私が繰り出したあの手この手に選手がうまく踊らされ、優勝までたどり着いたのだ。
 ただ、これといった目立つ補強をせず、現状の戦力から10%、15%のレベルアップを引き出した結果、優勝できた。
そのため、選手たちが「この戦力でも優勝できるんだ」という意識を持ったことは確かだ。
 これまで5シーズン、718試合を戦う中で、私はチームを隅々まで把握し、選手たちは自分たちで踊ることを覚えた。
どうすれば、このチームで試合に出られるのか。何ができれば、このチームで一軍に定着できるのか。
04年の時点では曖昧だったことが、選手たちにもはっきり見え始めているのだと思う。

 さらに、今シーズンは就任当初の年とは比べものにならないくらい激しい競争が展開されている。
4年間四番を任せてきたタイロン・ウッズとの契約を更新せず、川上憲伸と中村紀洋がフリーエージェント権を行使して移籍した。
ポジションが空けば、チームの中に風が吹き込む。それを選手たちが敏感に感じ取り、「こんなチャンスは滅多にない」と目の色を変えているのだ。
だからこそ、今年の中日は面白い、と言える。
 この5年間、私は長期的な戦略に基づいてチームをつくってきた。必要な選手を、いちばん手薄なポジションに、将来のことを考えながら投入する。
あくまでも現場至上主義だ。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 07:39:10 ID:9nQZPrck0
 例えば、昨年のドラフトでは、東海大相模高の大田泰示内野手が目玉と言われた。彼がプロ志望届を提出すると、多くの球団が獲得を検討したと言われたが、我々は獲得には動かなかった。
指名して交渉権を得たとしても、ポジションがなかったからだ。中日には、07年にドラフト1位で入団した堂上直倫がいる。豊かな将来性のある内野手で、着実な成長ぶりも見せている。
そこに大田選手も獲得したらどうなるか。年齢は堂上が二つ上と近い。もちろん、戦力が厚いに越したことはないが、同じポジションに次々と補強していては、本当に選手を活かすことにはならない。


潜在能力を見抜き力を十分出さす

 チーム力の強化では、「選手を育てて活かす」ことを念頭に置かなければいけない。その手本として、元福岡ダイエー球団社長、故・根本隆夫さんがいる。
やや話はそれるが、現役時代から4球団を渡り歩き、プロ・アマ球界を超えた人脈の広さが、根本さんの凄さだった。
神出鬼没の行動から「潜航艇隆夫丸」の異名があったとも聞く。球界きっての「寝業師」と言われ、選手の潜在能力を見抜いて入団させ、その力を十分引き出すという独特の戦力補強の手腕は高く評価されていた。
常にチームの将来を見据えて戦力を編成していたのは、根本さんの他には、残念ながら見当たらない。
 ただ、選手を育てていく上で、最近、気になることがある。高校生に限らず、大学生でも社会人でも選手の体力や力量が、我々の時代と比べて3年ほど遅れているのだ。
背が伸びて体重が増え、体格の面では大きくなっている。だがプロ入りするまでに学んでおくべきことを知らなさすぎる。プロ野球の派手で格好いいプレーだけをまねているのかもしれない。
 本来、高校卒業の段階で基本はすでに身につけているはずだが、プロに入ってから基本動作を教えられて練習しているのが現状だ。
そうなると、なかなかプロ本来の動きを習得するのに時間がかかる。高校生は4年、大学生なら2年、社会人でも1年程度の遅れがあり、そこからやっと実戦に入っていく。
 選手たちの年齢層は24歳から28歳あたりに固まっている。レギュラーとして5〜6年、下降線をたどることはないだろう。
それが、常にAクラスに位置できるチームづくりの重要なカギになると思う。
 私は、かねがね選手たちに次の四つの戦いがあることを伝えてきた。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 07:40:15 ID:9nQZPrck0
606 名前:転載[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 19:55:36 ID:TcvDx4hR
1 自分自身との戦い
2 選手同士の戦い(レギュラー争い)
3 相手選手との戦い(投手対打者)
4 チーム同士の戦い(優勝争い)

 1と2は、野球が自分の職業になったということを強く自覚し、一年でも長くプレーするにはどうしたらいいかを考えること。すなわち技術もさることながら、精神面で本物のプロ野球選手に成熟することであり、「自立」の段階と置き換えられる。
「自立」は、いま私が選手に求めていることであり、私自身にも要求されていることだと思っている。
 監督である私が選手に向かって何か言うと、それがアドバイスになることがある。
 しかし、言葉、というのは二面性を持っており、その人の心の持ちようで言いようにも悪いようにも解釈することができる。時にはマイナスを生むことも考えられるから、声のかけ方はとても難しい。
だから、私は選手には一切、あらたまっての話はしないし、メディアに対しても無口を通している。
 特にメディアは、書き手の考えも加わるから、さらに本意が伝わりにくい。私の言葉として紙面に出た時、選手たちを迷わせてしまうことがあるかもしれない。
だが、選手たちが自分自身を信じていれば、他からの言葉は必要ないし、もし何か耳にしても、芯がしっかりしていれば左右されることはない。それが、私が選手に求めている「自立」だ。
 そして、3と4はグラウンドに立つ権利を得た選手たちで、どうやってチームとしての成果を追求していくかという「進化」の段階だ。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 07:40:56 ID:9nQZPrck0
607 名前:転載[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 19:56:34 ID:TcvDx4hR
1シーズンというサイクルで考えれば、春季キャンプからオープン戦が「自立」の段階になる。選手たちは一軍登録28人に残ろうと必死に取り組み、その結果が開幕登録メンバーという形で出る。
ただ、この時点では勝者も敗者もない。なぜなら、シーズン通して28人で戦い切ることは不可能で、当然のように選手の入れ替えがあるからだ。
ファームとも連携し、常にコンディションのいい選手を使うことが私の仕事だから、70人の選手を使い切って優勝しようと考えている。
 一方、選手たちは、いいものを持っている選手が持っていない選手を助け、ひとつでも多くの勝利を勝ち取ることに専念する。144試合のペナントレースを戦いながら「進化」できるかどうかがポイントになる。
 そして、この「自立」と「進化」の過程を理解し、先に書いた四つの戦いで成果を挙げられる者が、プロ野球という世界を生き抜くことができるのだ。
 今シーズンも開幕を迎えた。選手たちの、そしてチームの「進化」を楽しみにしたい。
構成 山田ゆかり  


以上週刊朝日より
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 07:45:49 ID:qFEpJBts0
”競争”というなら使えない使ってない小山をファームへ落とせよ
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 09:31:44 ID:WEO3/2G+0
>>79
第三捕手を開幕後たかだか一週間起用してないくらいで「使えない」って
レッテルを貼り付けるおまえの脳みその方ををファーム落ちさせろよ
捕手ってのは延長や不測の怪我なんかも見据えて極力一人は試合終了まで
ベンチに控えさせておく必要があるんだよ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 13:13:33 ID:qFEpJBts0
>>80
捕手としてキャッチがなってないからファームへ行けと言っている

どうせ使わないんだしファームで良い
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 17:50:13 ID:tWx7G70j0
あげ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 00:25:14 ID:wl5WXt2Z0
 
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 16:35:05 ID:wl5WXt2Z0
 
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:14:19 ID:GtkOfI3a0
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:14:36 ID:u8/J9Gl40
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:18:23 ID:xS4JnJb20
常勝とはかけ離れた方へチームは進んでいきました

あきらかに弱くなってる
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:27:09 ID:woQNlfrl0
どのチーム、どの監督も常勝チームを目指して、常々毎年色々な方法を試している訳で。
正解はないんだよ。
そのジタバタ感を、現場もファンも楽しもうぜ。
まだシーズン始まったばかりじゃん。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:28:43 ID:xS4JnJb20
改悪があっても改善がない
それが落合政権だと思うけど?w
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:43:22 ID:j0dzFzMuO
実際教えているのは立浪です
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 07:17:54 ID:o2f0ObwF0
今日から連勝するからよく見とけや
しかし今年は完全に巨人との一騎打ちだな
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 10:50:12 ID:q5kZiFYp0
>>88
常勝目指してるなんていうクレイジーな球団は巨人だけだと思うぞ?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 11:21:28 ID:4Y1IvvKPO
就任直後は「4番は自前で育てる」って公言してたのに、

秋のキャンプであまりに結果が出ない為、横浜からウッズを調達したのは有名な話。

中村公とか…。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 15:18:51 ID:CZaqrxNd0
そこ叩くよりも優勝するって言って優勝できない年が半分あることを叩いた方がストレートでいいと思うのだがどうか
毎年三冠獲るとか言ってて三回しか獲ってないとか
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:16:53 ID:Ccit8T0a0
>>93
まあチームの中に入ってみたら・・・ってのはよくある話さ
あの頃のメンツで我慢して使ったら・・・なんて奴は皆無だったのも事実だし

>>94
三冠王を三回獲っただけで立派なもんだろw。しかもあとの二回は
獲るって公言して獲ったわけだし
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 06:03:14 ID:Qm+jHmYw0
立派だよ。だからこそ「そういう所にツッコめよw」って皮肉ってるんでしょう。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 12:39:36 ID:C9iUIUBh0
スレ主が突っ込んでほしくて投下したのに真性信者とアンチ巨人のゴキブリホイホイになってる件
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 01:13:44 ID:ZdsPss9g0
>>75-78
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 11:18:07 ID:mXO0j5UJ0
6
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 01:32:34 ID:fJhEqtVw0
100
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 02:01:29 ID:eE99ST4f0
今年は無理だよ。

WBCの負の遺産から優勝争いとか不可能だよ。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 02:25:44 ID:WBWQmtuD0
最近の中日程度で常勝と言われてもな
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 18:50:54 ID:tRduq41E0
>>1
まるで中日は自分が常勝にしたかのようなものいいだな
落合監督になってから誰一人育ててないんだが
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 18:51:28 ID:oOlm0NK30
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCボイコットしたんだから当然勝てるよな?あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 18:52:18 ID:pBmle8my0
↑  暇だね
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 18:53:54 ID:VdOTq9/yO
おはD
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 18:59:39 ID:CtuAaIMD0
投手はともかく野手は森野くらいしか育ってないよな
ウッズとったりノリとったり和田とったりでなんとか劣化を防いできたが、
さすがに今年は防ぎきれずに今の現状になってるんじゃないか
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 19:05:15 ID:wCitZn9DO
お味噌
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:12:40 ID:oxkvp/NI0
>>107
このままどっぷり借金生活とか考えただけでzokuzokuwakuteka
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:43:46 ID:NDQTrCsM0
どこら辺が常勝?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 21:56:01 ID:ExmOgZDhO
巨人のV9の秘訣は何だったの?
ONはわかるけど二人強打者がいるだけで、9連覇できるとは思えん。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 02:14:57 ID:TXW2mOYVO
山田の遺産を食い潰しただけ
落合は何も築いてない
段々崩壊してきたw
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 17:30:38 ID:EaHbc0vi0
まだ遺産とか言ってる頭のおかしい人がいたんだw
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 17:34:31 ID:xY76LvdA0
ドラフトに口出しせず
2軍で結果を残した選手を使えばいいだけ
無能なのだから余計なことをするな
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 17:51:43 ID:EaHbc0vi0
野本も藤井も使うなってコトね
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 18:22:02 ID:nJQ7PCpL0
テンプレ

Q1 「筒井正也は希望枠級」「ネルソンは開幕ローテレベル」とかバカじゃないの?
A1 新加入の選手には決まって期待を寄せるコメントを出しています。
   例外は中村紀洋だけかと思われます。

Q2 星野遺産、山田遺産で勝てただけ
A2 チームを引き継いだのですから当然です。むしろ勝てなかった前任者に対する中傷です。
   ナベQは伊東遺産で、原は堀内遺産で勝てただけ、と変わらないのではないでしょうか。

Q3 勝ったのは選手の力によるもの
A3 当然です。選手に力がなければ勝ち続けることはできません。
   監督の役割とは、選手に対して、力を存分に発揮できる場を与えることです。

Q4 無理使いをして浅尾・吉見を潰した、無理なキャンプとオープン戦で野本を潰した
A4 選手生命に関わるような故障ではなく、安心しました。

Q5 樋口龍美を獲得したせいでダルビッシュと涌井を逃した
A5 社会人ナンバーワン左腕も、ヘルニアで一軍登板無しに終わってしまったのは残念でした。
   樋口・中田の両獲りを目指しての自由枠となりました。
   あの二人が単独指名であったことからもわかりますが、当時は即戦力投手の当たり年と言われていました。
   西武との獲得競争の結果、指名に至りました。亡きお母さんが中日ファンだったそうです。
   ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/draft/data/prof_higuchi.html
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 18:22:46 ID:nJQ7PCpL0
Q6 平田も野本も落合のごり押しで、ドラフトに口を出しすぎる
A6 現場がドラフト戦略に要望を出すのはどのチームでも変わりません。
   獲得した選手が戦力になることを期待しましょう。

Q7 日本シリーズで山井を続投させなかったからファンが失望した
A7 あの場面を三人で片付けた岩瀬を褒めてあげてください。
  当時のソフトバンク・王監督、阪神・岡田監督は自分でも守護神を投入したとコメントしています。
  リーグ優勝・日本一ともに最多の川上哲治氏、中日OBの杉下茂氏も継投を支持しています。
  以下は星野阪神SDがご本人のホームページに掲載していたコメントです。
    賛否両論沸騰のあの場面はあの場面としても、いやあの場面、あの落合采配を含めて少なくとも改めて
   「野球というものの面白さ」、野球というものの波乱万丈、有為転変、人間の持ち味をも取り混ぜた
   野球の面白さが伝わったと思えば、これ以上わたしとしてもいうことはない。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 01:03:12 ID:/iak6oSr0
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 00:54:51 ID:yc2/aXdo0
きつい
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 03:03:56 ID:EBCALLTJ0
連勝
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 04:11:24 ID:fHVwTHbd0

【セリーグ新外国人野手の優良度順位】2009.4/21現在

1位 中 ブランコ    15試合 打率.218(55-12) 3HR 10打点 2700万

2位 ヤ デントナ    13試合 打率.286(49-14) 3HR  7打点 4500万

3位 巨 アルフォンゾ  10試合 打率.190(21-4)  1HR  3打点 3500万

4位 横 ジョンソン    6試合 打率.211(19-4)  0HR  0打点 1億1000万

5位 神 メンチ      13試合 打率.166(48-8)  0HR  2打点 1億8000万
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 13:54:06 ID:Uaxoj22e0
ブランコよりデントナの方が上だろ
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 17:21:17 ID:BUoJoVzX0
チームの勝利よりも、より多くの良い選手を育てることのほうが価値があると思う。
中日で優勝しましたって言ってもそれは中日だけに喜ばしいことだし、1年だけのこと。翌年は白紙だ。
魅力的な選手を1人育てれば、その活躍をすべての野球ファンが楽しめる。1年だけでは終わらない。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 23:12:17 ID:rz1WRBNS0
ヤクルトか広島でも応援すればいいじゃんw
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 13:32:39 ID:O8uAId1M0
>>チーム力の強化では、「選手を育てて活かす」ことを念頭に置かなければいけない。その手本として、元福岡ダイエー球団社長、故・根本隆夫さんがいる。

根本の役割を中日では、星野が果たしてたんでしょ?

126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 13:46:37 ID:/lVr7ZqO0
育てて活かすというよりは有望新人はいかなる手段でも獲得するって手法でしょ。
昔はそれもありかと思ったが今は現有戦力を底上げする落合のやり方が好きだ。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 14:07:19 ID:I5tjoNf40
本当に長期的な戦略を考えているのか?
主力が30歳代に固まりすぎだろ、どんどん下降線をたどるよ。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 23:08:37 ID:/YRNvFLG0
来季からは20代の伸び悩みを物色するかもしれんな
今年はトレード期限終了までに多村獲得を水面下で狙ってる
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 23:14:19 ID:V+73kYDEO
あげ
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:35:53 ID:w14btk6o0
支援 今日のドラゴンズ情報 北山

・豊橋移動
・川井が去年、練習で試した球種を
 本番で勇気をもって投げれなかったことを後悔してたり
 6回以降の投球が課題と言ってた話

岩瀬の状態を不安がる宮地に
北山「どこをつついても問題ありませんね」
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:51:51 ID:9O3PePEU0
巨人ともいい勝負してるよ


1巨人  vs中日4勝2敗  vs阪神2勝0敗1分  vs広島0勝2敗1分 vsヤクルト4勝1敗  vs横浜3勝0敗 0
2中日 vs巨人2勝4敗  vs阪神3勝2敗  vs広島1勝2敗  vsヤクルト1勝2敗 vs横浜3勝0敗 4.0
3ヤクルト vs巨人1勝4敗  vs中日2勝1敗  vs阪神2勝1敗  vs広島3勝0敗  vs横浜1勝4敗 0.5
3阪神 vs巨人0勝2敗1分 vs中日2勝3敗  vs広島4勝2敗  vsヤクルト1勝2敗 vs横浜2勝1敗 0.0
3広島 vs巨人2勝0敗1分 vs中日2勝1敗  vs阪神2勝4敗  vsヤクルト0勝3敗 vs横浜3勝2敗 0.0
6横浜 vs巨人0勝3敗  vs中日0勝3敗  vs阪神1勝2敗  vs広島2勝3敗  vsヤクルト4勝1敗 2.0

132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 21:33:30 ID:uZ61BdoC0
 
133代打名無し@実況は野球ch板で
>>126
中途半端なロートル拾って積極起用のどこが現有戦力の底上げだ?