背番号について語るスレ 18番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
ここは背番号について語るスレです。

※注意※
・原則として荒れる原因となるので個人的な予想(いわゆる妄想)は禁止にします。
・次スレは>>980が立てること。もしホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。

■前スレ
背番号について語るスレ 17番
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226723716/

■関連スレ
背番号総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/
新人・移籍選手の背番号予想スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226577633/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 09:29:37 ID:UA+WTTN00
2009年度 新背番号一覧 12月20日現在 2008年最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※球団からの正式発表があったもしくは本人が表明した選手のみ記載願います←【重要】
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【西】4清水/20野上/21中崎/31坂田/32浅村/38土肥/39岳野/40山本淳(20)/57谷中(69)/
   63吉見(31)/66田中(57)/68宮田/69上原
【オ】1後藤(24)/6大村/21甲斐/24レスター/26伊原/38高島/50金澤/60高波/63西/64西川/99梶本(94)
【日】15榊原/19林/23二岡/28大野/33矢貫/37土屋/48谷元/49ウィング/53尾崎(23)/
   56中島/61杉谷/70津田(48)
【ロ】15上野/34木村/35坪井/42香月/56山本/127木本/128鈴江/129角/130生山/
   131西野/132岡田/133吉田/134田中崇
【楽】00中村真(99)/0内村(98)/13井坂/15藤原/17ラズナー/32小坂/38楠城/49井上/
   50チルダース/56中川/58辛島/99中村紀/125森田
【ソ】7立岡/20巽/29怜王/33有馬/35村松/50摂津/59鈴木/61金/122内田/123二保/
   124柳川/125猪本/126堂上/127大西(59)/ファルケンボーグ/アギーラ/ロー/ジャマーノ

【巨】6坂本(61)/9亀井(35)/17東野(93)/22越智(62)/36M・中村/40加藤(56)/46村田(36)/
   55大田/56仲沢/59福田(22)/61中井(94)/65宮本/67斎藤/69隠善(99)/93笠原/
   94橋本/101福元/105山本/108杉山/109尾藤/歌藤/工藤
【神】2柴田/4上本/17杉山(18)/19蕭/20筒井(19)/43西村/55前田(32)/61金村大(17)/
   121辻本(61)/122森田(64)/123野原祐/124吉岡/125藤井/126中村/127木興
【中】12清水昭(64)/18伊藤/28岩田/30野本/35高島/37岩崎恭/42ブランコ/44小池(30)/
   45パヤノ/52小田(28)/60河原/62井藤/64小熊/65小山/70中里(18)/201加藤/211小林高
【広】10岩本/25石井/34中田/41小松/43ドーマン/52比嘉(10)/57シーボル(25)/68申/123松田
【ヤ】3福地(29)/4デントナ/18バレット/31ユウイチ(49)/32新田/34八木/40吉本/45日高/47赤川/
   49李恵践/52中村/68森岡/113塚本/115ミランダ/121田中祐
【横】00森笠/0山崎/5野口/6松本/19藤江/30真田(57)/36細山田/42マストニー/48ウォーランド/
   54小杉/57加藤康/65関口(111)/113陳瑋/114王靖超
3代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 09:42:48 ID:6LiQPhjL0
>>1
激しく乙
4代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 09:53:39 ID:1XG4Lyvj0
2009年度空き番・欠番一覧 12月20日現在 補足情報歓迎します。

L 00*/2/18*/(29)/42/73/79/81/83*/96
Bs 3/*5*/9/12/*51*/57/79/86/92*/93/94/95/97/98
F 00/0/12/14/36/69/82/84/*86*/90/91/92/93/94/95/96
M 00/6*/13/*26*/54*/64/66/76/86/90/93/94/95/96/97/98/99
E 3/9/62/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98
H *2*/4/*15*/25/34/42/43/49/54/68/74/76/78/80/*89*/90*/96/98

G 7/13/*18*/(19*)/27/35/39/49/62/79/83/90/99
T 18/32/64/67/77*/80*/96
D (11*)/81/99
C *7*/*15*/(22)/67/74/79/90/91/93/94/95
S *1*/2/*27*/29/69/70
YB 3/(8)/10/16/51*/64/66/68/69/82/88*/98

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可
5代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 10:00:18 ID:mVhHBvX50
>>1
6代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 10:16:09 ID:b3xSzthp0
>>1

各球団の18番
西武 欠番(松坂大輔)
オリ 山口和男
ハム 藤井秀悟
ロッテ 清水直行
楽天 田中将大
SB 新垣渚
巨人 欠番(桑田真澄)
阪神 欠番(杉山直久)
中日 伊藤準規
広島 前田健太
ヤク バレット
横浜 三浦大輔
7代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 10:17:16 ID:HSWNAidrO
12球団の背番号18

獅:空き番
牛:山口和男
熊:藤井秀悟
鴎:清水直行
鷲:田中将大
鷹:新垣渚

巨:空き番
虎:杉山直久→空き番
竜:中里篤史→伊藤準規
鯉:前田健太
燕:空き番→バレット
星:三浦大輔

現在は殆んどの球団で投手が背負っている、3球団が空き番
8代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 11:31:34 ID:o/4LNtL40
>>1
9ただの:2008/12/21(日) 14:26:35 ID:1b4ll/+MO
日ハムが00、0を着けさせない理由って何?
10代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 14:34:22 ID:mIqrSd7t0
>>9
たまたま空いてるだけじゃないの?古城とミラバルがいなくなってから
まだ三年しか経ってないし。松浦なんかは0番で最多勝獲ってるね。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 14:48:04 ID:L32Z2Z1X0
>>7
山口はいつになりゃ剥奪されるのか…w

>>9
たまたま空いてるだけでしょ
んなこと言ったら他球団でもいくらでも出てくるし
12代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 14:54:26 ID:mIqrSd7t0
でも西武はマクレーン以外00を付けてないんだよな。01〜09までが
スタッフ番号だから00も選手用とは認識されていないのかも。
クロマティが巨人に入団したとき0番を希望したらしいけれど、
当時は0は背番号に相応しくないとか言われて、球団に却下されてたから
二十年か三十年前は0や00を背番号と認めない風潮もあったんだろう。
メジャーリーグでは1943年に最初の背番号00が誕生していたそうな。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 15:14:30 ID:kewVKAeKO
>>9
球団の方針
14代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 00:45:19 ID:L85wGEBlO
前スレであったが立浪の永久欠番は悪くないと思う。名球会入り、日本一もしたし、10や15と遜色ないと思うし、背番号シャッフルで背番号軽視されるなかいいニュースと思いますが。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 03:22:20 ID:uIuvMcuk0
最近で最後の永久欠番て誰だっけ?かなり出てない気がするけど
16代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 03:37:00 ID:tt1K3C9S0
>>15
プレーヤーでは巨人・89年制定の王貞治氏の1番でしょ。
プレーヤー以外を含めたら、2005年に制定された日本ハム初代オーナーの大社義規氏。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 03:44:56 ID:o3+pSi+AO
>>16
ロッテリア・黒木の54も永久欠番ということを忘れてるなWWW
18代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 03:47:44 ID:o3+pSi+AO
>>15
ヒント ロッテリアの26
19代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 03:53:54 ID:Wwubi/Lm0
>>18

>>4を見れ
永久欠番は最初から除外してある
20代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 05:30:02 ID:1wiv39L90
>>17-18
26も54も正式な永久欠番では無いよ。26は「ファンの背番号」だし、
54は6と同じで、前に付けてた選手を讃えて引退以来空けてあるけれど、
球団は正式には何とも言っていない。今年長野に6番を用意したみたいに、
54も期待の名選手が現れたら付けさせることになるんだろう。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 08:43:50 ID:SK4fSU5M0
前スレで榊原聡一郎が43をヤングに譲ったというのがあったが、それは誤りだな。
榊原の36への変更は先に決定済みで、今井譲二の引退に伴う譲渡。
仁平が榊原から譲られる形で43番で入団発表し、
その後ヤング獲得決定〜55番だった。
確かキャンプが1クールぐらいでヤングが希望して仁平と交換したはず。
まあ雑誌やサイトの背番号一覧で仁平が触れられてない誤りも多いし、
リアルで当時の記事を見てるのも少ないからな。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 09:54:37 ID:z8iRz6sdO
にしても、巨人の工藤と歌藤の背番号は放置されているがいつ決まるんだろう。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 10:03:42 ID:mji55qXQO
>>22
というか、今はV旅行中だから変化しようがないだろ。
27も空いたんだから、そこへ変更する選手も出ているだろうから
歌藤と工藤の番号が決定するのは年明けだなw
24代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 11:11:16 ID:o3+pSi+AO
工藤は47、歌藤は108だろJK
25代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 11:13:42 ID:lX2vmY/P0
確か一昨年の大シャッフルでもも全部決まったの年内ギリギリだった記憶が・・・。
26代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 13:10:55 ID:VN4BVwXm0
巨人の工藤 って未だに違和感あるなぁ
どうしても現・ハマのおじさんのイメージが
27代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 18:07:29 ID:3SRwJ1QcO
ワク18キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
28代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 18:14:29 ID:fn6PsWnHO
西武本スレ見たら銀仁朗も2に変更っぽいな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 18:17:23 ID:TJIy/iCt0
石井一久が16になるかな?
30代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 18:20:18 ID:vOxn1rlnO
ライオンズエクスプレスで銀次郎2決定報告
31代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 19:30:55 ID:sh+5bwb70
>>28-30
昇格して良かったな。
実績はまだまだ伴ってないけど、
細川を抜くぐらい成長してほしい。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 20:02:56 ID:vcVj1dzS0
細川の27は実力がついたと判断しての伝統番号の継承だった
今回の銀仁朗の2は27を目指すのではなく2を自分の番号にしろという期待の表れか
期待通り両者ともに競い合ってくれるといいね
33代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 20:44:55 ID:HGXxnhLnO
ついに涌井はエースナンバー18を着けるのか
16も良番号なのにな
しかし西武の29はほぼ100%の確率で空かないだろうなw
これで西武の空き番は37、42、61か(石井も100%の確率で変更しそうだし)
34代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 21:41:36 ID:L85wGEBlO
>>32 2なら銀ちゃんはマリナーズのジョーを目指せばいい強肩からあとリードをものにすればズンドコを脅かす選手になってほしいな
35代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 06:30:46 ID:2rpygitA0
涌井「18番」継承決断!「気合が入る」

 西武の涌井秀章投手(22)が、横浜高の大先輩で、06年まで松坂大輔投手(28=現レッドソックス)が
つけていた背番号18を継承することが22日、決まった。球団から打診を受けていたが、
優勝旅行最終日に受け入れることを伝えた。来季は文字通りエース番号を背負って2年連続日本一を目指す。
涌井の背番号変更に伴い、石井一久投手(35)は61から16に変更。

 涌井がハワイV旅行最終日に大きな決断を下した。ようやく大先輩の背番号18を継承することを承諾。
いつもと変わらないクールな表情の裏には、並々ならぬ決意がみなぎっていた。

 「偉大な松坂さんの背番号をつけることになり、気合が入ります。気持ちをしっかり持って来シーズンに臨みたい」。

 ホノルル市内の宿舎から空港へ出発する早朝。涌井は前田球団本部長を訪ねた。
「来シーズンは背番号16から18にしたいと思います。松坂さんのような一流のピッチャーを目指して頑張ります」。
昨オフ、パ最多17勝を挙げた右腕は球団からエース番号への変更を打診されたが、
時期尚早としてこれを固辞していた。今オフ、契約更改交渉の席で2度目の打診をし、よ
うやく快諾を得た前田球団本部長は「エースとして大先輩の松坂投手と同じように頑張ってほしい」とエールを送った。

 今季はCSで2勝を挙げMVPを獲得も、レギュラーシーズンは10勝11敗と黒星が先行。
変更には「心機一転」の意味とともに、シーズン中から公私をともにする石井一に、
ヤクルト時代からなじみのある16番をつけてもらいたいという思いもあった。
石井一は自主トレのためチームと離れて、オアフ島からハワイ島へ移動。
前田球団本部長から電話で61→16への変更の打診を受けると「お願いします。来年も頑張ります」と即答した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/23/07.html
36代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 06:32:50 ID:2rpygitA0
西武・涌井「心機一転」松坂「18」継承

また、銀仁朗が、尊敬するマリナーズ・城島にちなんで2番に変更となることも決まった。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081223-OHT1T00006.htm

西武・涌井、背番号「18」正式決定!
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081223/bsg0812230504000-n1.htm
37代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 11:44:24 ID:qrJwOh450
どうも西武の2って西鉄時代から捕手のイメージが乏しいな。
1959年の和田博美(博実)以来か。和田も47と12のイメージが強い。
内野=井上忠行、山崎裕之
外野=吉竹春樹
辺りが思いつく。
竹之内雅史(1969年)や真弓明信(1973年)も1年だけつけてる。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 12:07:14 ID:XH2VDbXIO
今回は球団の傾向よりも、個人色が優先されたケースだから仕方ないんじゃない?
こういうのもありでしょ
39代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 12:51:11 ID:qrJwOh450
>>38
>個人色優先
ロッテ時代の清水将海もそんな感じだった。
ロッテでは八木沢荘六以来投手番号だった27番だったからなwwwwww
移籍後は投手番号に逆戻りww
40代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 12:59:45 ID:Q4C1YiWh0
背番号0・00の捕手っていうと、誰がいたっけ?
41代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 13:11:18 ID:x2/KhepyO
>>40
中日の前田とか柳沢とかが00
42代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 13:39:54 ID:Youb92yB0
本職でなくていいならキムタク、井生。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 13:47:05 ID:J/n4FwJc0
阪神・メンチ、背番号「15」に決定
藤田は心機一転「96」で出直し。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 13:59:05 ID:c1ODBbiPO
太陽は引退しろ!
45代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 14:58:29 ID:JErj/XvR0
>43
ソースは?
46代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 15:00:50 ID:BGM/nbxTO
>>43
メンチ(カツにかける)ソースだせよ?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 15:09:22 ID:GqYWknKPO
>>43
誘導

新人・移籍選手の背番号予想スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226577633/l50

ネタは↑で書け
48代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 17:48:10 ID:bvUcbxG+0
49代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 18:05:43 ID:qWqjtXrJ0
赤星もようやく変更したね。
何年か前にも5+3で8に変更打診があったらしい。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 18:08:38 ID:ljIsYaDU0
>>48

guro
51代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 18:12:56 ID:9ilVNEQE0
グロではないけど関係ない記事だった。
赤星の53は本人が変えるつもり無いんでしょ
52代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 18:13:23 ID:lGQyGtpLO
>>40
木村拓也
53代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 18:15:09 ID:ZY8siqxG0
珍はこのスレを私物化するなよ
妄想は自分のスレで書けよ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 18:16:12 ID:RAuRe3je0
赤星背番号変更記事で騙す奴も引っ掛かる奴もまだいたのか
55代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 18:19:25 ID:XH2VDbXIO
>>54
随分前からいるよね、前は変なブログだったけど
56代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 19:16:04 ID:Ul788shbO
>>48
ま た お ま え か
57代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 19:36:44 ID:W2t0vUjA0
西武3選手の背番号変更の公式発表

涌井秀章投手 旧16→新18
石井一久投手 旧61→新16
銀仁朗選手 旧37→新2

◆涌井投手コメント
「先輩である松坂さんの背番号をつけることになり気合が入ります。
しっかりした気持ちで来シーズンに臨みたいと思います。」

◆石井一久投手コメント
「ありがとうございます。来年もしっかりがんばります。」

◆銀仁朗選手コメント
「キャッチャーとして尊敬する城島さんの背番号を球団にお願いしてつけさせていただくことになりました。
城島さんの成績に追いつくように努力していきます。」
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/1098.html
58代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 19:39:59 ID:R5ZRE7St0
で、61は誰が着けるの?
59代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 20:04:37 ID:7BYgcj++O
>48>
ま た 貴 様 か W
新庄
60代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 20:31:01 ID:Z/jTAmCRO
ソフトバンク川崎52→2キタ
61代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 21:22:27 ID:KduM5L9s0
鷹の選手はほとんど背番号変更しない
62代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 22:20:51 ID:0LZ3G7av0
>>58
星くん
63代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 22:33:08 ID:ZFsqJQz3O
61は空き番にするんじゃね
どうでもいい番号だし
まず37ゴンザレス、42外人野手はガチだろうし
その前に29は空くかと思ったが空きそうにもないなwww
64代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 22:46:13 ID:ctnpDih50
ゴンザレスはヤクルト時代に自分から78に変えてるんだよな
65代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 23:00:05 ID:R5ZRE7St0
>>63
そのどうでもいい番号の選手が今年はハム以外の11球団居たんだが
66代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 23:05:47 ID:GqYWknKPO
>>63
それ以前に、ゴンザレス入団決まったのか?
67代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 23:16:32 ID:xmvVldQ90
>>64
42が自分にとってあまりいい番号じゃなかったから変更を申し出た。
好きな数字の10にしたかったが城石が着けてる、じゃあWBCで着けた43をと思ったが宮出が着けている。
で、空いてる番号を…と言ったら78になったという流れらしい。
(ベースボールアルバム 2006夏季号 『背番号の美学』より)
68代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 11:31:41 ID:9XCypAuNO
42が嫌いな外人がいるのも当然だな
なんでもかんでも42を外人にやればいいと言う問題じゃない
しかし欲しい番号が欲しいならいくら外人でも活躍しないと欲しい番号は着けられないからな
例を挙げるならフェルナンデスだな
フェルナンデスはベストナインを獲得した変わりに背番号も希望通り42から17に変更できたし
しかしもしゴンザレスが西武に移籍したら本人にとってはある意味最悪だろうな
10、43、78は埋まってるし
69代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 11:33:29 ID:6UftpHRv0
それ以前にゴンザレスは西武に入団するのか?
70代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 17:25:40 ID:S9GSf3Ew0
阪神、新外国人・メンチの入団が決定 背番号は「32」
ttp://hanshintigers.jp/news/offnews/index.html?date=20081224
71代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 22:02:54 ID:NkLMdJnU0
阪神で背番号32の外人ってぇとマース以来?
72代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 22:56:31 ID:9XCypAuNO
そういえば沖原が32から55に変更させられたがメンチのために空けたのかな
メンチと32てメジャー時代に共通するとこあったけ?
73代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 23:14:45 ID:R6IQKGqN0
>>72
沖原はトレードで楽天→戦力外だよ。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 09:00:28 ID:2UO3Ud3D0
前田と間違ってるんじゃね?
75代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 11:27:26 ID:+ulybVXLO
すまん前田だった
32はかなり地味過ぎるから選手の名前も忘れるわw
36と38も地味だけど36はマイケル、38は武田勝のイメージがあるからまだマシだが32と言ったらこれと言う選手がいないからな・・・・・
76代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 11:51:06 ID:XP/Oq/DIO
背番号のせいにすな
77代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 12:19:27 ID:2UO3Ud3D0
背番号のせいにするなバカ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 15:50:27 ID:mAAFjmJO0
背番号のせいにするなよボケが
79代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 16:11:59 ID:wCRm7/v00
背番号のせいにするなよこのオタンコナス
80代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 17:04:12 ID:puUR0MrO0
背番号のせいにすんなこのスットコドッコイ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 18:46:01 ID:f76kO97zO
>>76-80
日本語でおK
82代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 19:11:47 ID:fWwWKh4AO
どちらの国の(ry


自分の知識の無さを惜し気もなく披露した上に、その矛先を選手や番号に向けるとはねぇ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 19:35:37 ID:moQ9BY/3O
クールボーって32だった?
84代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 20:12:15 ID:qkvqLMxp0
巨人の7は井口か松井稼の為に空けてあるのか
85代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 20:46:43 ID:ANuomes4O
>>84
背番号のせいにすんな
86代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 22:07:34 ID:Gtyh595F0
>>83
うん
32であってるよ
87代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 22:17:49 ID:+ulybVXLO
ふっ所詮32は糞番号
まだ70番台や80番台の方がマシ
88代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 22:28:08 ID:Gtyh595F0
松井(嫁)が入団時32だったぞ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 22:30:46 ID:r23yVMO20
>>87
背番号のせいにするな
90代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 22:40:30 ID:zRWUAtT10
尾花が32番で一番の名選手かな
91代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 23:10:09 ID:+a6+FM/s0
地味に西山(元広島)も32
92代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 23:14:45 ID:zRWUAtT10
そーいや坪井も阪神時代32だった。あと久慈か誰かが
ミニで32っていう語呂合わせ番号
93代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 23:16:11 ID:6DS9UWaL0
>>91
地味どころか、背番号32を着けた年数では歴代一位じゃなかったっけ?
94代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 23:16:21 ID:Ay9RcJ3H0
今年から小坂がつけるな
95代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 23:36:18 ID:wvESR78/O
阪神時代の加藤博一も32だった
96代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 23:40:29 ID:fWwWKh4AO
>>93
その通り
87〜04年まで18年間背負ってる


そういえば前スレでも同じ流れ見たな
97代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 00:55:33 ID:cN1KJSnvO
>>75
つ中嶋
98代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 00:59:10 ID:qneq3Ga+0
>>88
浅村はカズオがつけてたってこともあって32番なんだろな
99代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 15:46:50 ID:9jMZYlTn0
ソフトバンク:外国人選手の背番号について

C.アギーラ外野手 背番号4
K .ロー投手 背番号00
B.ファルケンボーグ投手 背番号25
J.ジャマーノ投手  背番号34
D.J.ホールトン投手 背番号54 (背番号00より変更)
ttp://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/2671.html
100代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 15:59:52 ID:PzQczzq4O
ホールトンはなにげに昇格したな
54の方がウィリアムス、グラマンが着けてる番号だし
それと黒木が着けてた番号でもあるし
逆に00と言ったら・・・・・
しかしジャマーノは右で34かよ
近田が34でジャマーノに29で良かったのに
ま、アメリカでは34は日本で例えると18みたいな番号だからしょうがないか
101代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 16:23:08 ID:85u2w8uIO
>>99-100
ローは「00」か。
メルカドやD.J.カラスコみたいにならないことを祈る…

>>100
「00」は「54」に比べて地味だよな。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 16:42:24 ID:T3YfS7ac0
ざっと見ると、あとは背番号がきまっていないのは
巨人の工藤、歌藤あたりだけですかな?
(漏れてたらスマナイ)
103権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/26(金) 17:28:57 ID:fUwaRZl90
>>99
ファルケンボーグもなんという微妙な番号・・・
そういえば背番号25の投手があまり思いつかない。
野手なら真っ先に広島時代の新井が思い浮かぶけど
104代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 17:30:53 ID:J2gpywi80
>>103
20勝した年の中日・西本聖
105代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 17:31:02 ID:npYaJDwb0
>>103
大阪近鉄時代のOKANEが25番だったと記憶している。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 17:36:11 ID:eHPUDvct0
>>103
虎の山本和行、猪俣。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 17:41:25 ID:FeDTuyJk0
>>103
阪神でも25つけてなかったっけ?
108代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 17:49:38 ID:xT5j3lFE0
2009年度 新背番号一覧 12月26日現在 2008年最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※球団からの正式発表があったもしくは本人が表明した選手のみ記載願います←【重要】
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【西】2銀仁朗(37)/4清水/16石井一(61)/18涌井(16)/20野上/21中崎/31坂田/32浅村/
   38土肥/39岳野/40山本淳(20)/57谷中(69)/63吉見(31)/66田中(57)/68宮田/69上原
【オ】1後藤(24)/6大村/21甲斐/24レスター/26伊原/38高島/50金澤/60高波/63西/
   64西川/99梶本(94)
【日】15榊原/19林/23二岡/28大野/33矢貫/37土屋/48谷元/49ウィング/53尾崎(23)/
   56中島/61杉谷/70津田(48)
【ロ】15上野/34木村/35坪井/42香月/56山本/127木本/128鈴江/129角/130生山/
   131西野/132岡田/133吉田/134田中崇
【楽】00中村真(99)/0内村(98)/13井坂/15藤原/17ラズナー/32小坂/38楠城/49井上/
   50チルダース/56中川/58辛島/99中村紀/125森田
【ソ】00ロー/4アギーラ/7立岡/20巽/25ファルケンボーグ/29怜王/33有馬/34ジャマーノ/35村松/
   50摂津/54ホールトン(00)/59鈴木/61金/122内田/123二保/124柳川/125猪本/
   126堂上/127大西(59)

【巨】6坂本(61)/9亀井(35)/17東野(93)/22越智(62)/36M・中村/40加藤(56)/46村田(36)/
   55大田/56仲沢/59福田(22)/61中井(94)/65宮本/67斎藤/69隠善(99)/93笠原/
   94橋本/101福元/105山本/108杉山/109尾藤/歌藤/工藤
【神】2柴田/4上本/17杉山(18)/19蕭/20筒井(19)/32メンチ/43西村/55前田(32)/61金村大(17)/
   121辻本(61)/122森田(64)/123野原祐/124吉岡/125藤井/126中村/127木興
【中】12清水昭(64)/18伊藤/28岩田/30野本/35高島/37岩崎恭/42ブランコ/44小池(30)/
   45パヤノ/52小田(28)/60河原/62井藤/64小熊/65小山/70中里(18)/201加藤/211小林高
【広】10岩本/25石井/34中田/41小松/43ドーマン/52比嘉(10)/57シーボル(25)/68申/123松田
【ヤ】3福地(29)/4デントナ/18バレット/31ユウイチ(49)/32新田/34八木/40吉本/45日高/47赤川/
   49李恵践/52中村/68森岡/113塚本/115ミランダ/121田中祐
【横】00森笠/0山崎/5野口/6松本/19藤江/30真田(57)/36細山田/42マストニー/48ウォーランド/
   54小杉/57加藤康/65関口(111)/113陳瑋/114王靖超
109代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 18:09:02 ID:2F1O8Gcb0
>>100
鷹の34は最近は吉武・山田って右ばかりだからな
110代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 18:24:14 ID:9jMZYlTn0
2009年度の背番号について

 来季のコーチ陣、選手の新背番号が以下のように決まりましたので、お知らせします。

【監督・コーチ】
勝呂壽統75、大西崇之79、岡崎郁75→83

【投手】
東野峻93→17、越智大祐62→22、M.中村36、辻内崇伸15→39、村田透36→46、福田聡志22→59、
上野貴久38→62、宮本武文65(ドラフト2)、齋藤圭祐67(ドラフト3)、歌藤達夫90、笠原将生93(ドラフト5)、
杉山晃紀108(育成1)、尾藤竜一109(育成2)

【捕手】
加藤健56→40

【内野手】
坂本勇人61→6、大田泰示55(ドラフト1)、仲澤広基56(ドラフト6)、中井大介94→61、
福元淳史101(育成4)、山本和作105(育成3)

【外野手】
亀井義行35→9、工藤隆人35、隠善智也99→69、橋本到94(ドラフト4)

(番号順)
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_391061.html
111代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 19:07:31 ID:9jMZYlTn0
阪神、一軍トレーニングコーチ補佐として海老野貴勇氏の就任が決定、背番号93
ttp://hanshintigers.jp/news/topics/info_1145.html

今季まで背番号93はブルペン捕手兼育成担当の西口裕治氏

1981年から着けていた背番号93は、歴代の阪神の選手、首脳陣、裏方の中で、
最も長く着けていた番号らしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%8F%A3%E8%A3%95%E6%B2%BB
112代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 19:10:55 ID:VrB+UGATO
>>101
そりゃ00は普及してちょうど20年の番号だし、他より印象が無いと言われたら仕方ないかと


>>110
工藤の3と5の縁はまだまだ続くんだな
113代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 19:13:42 ID:zN8rRDxI0
辻内・・・
114代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 19:34:48 ID:vGMQv0cNO
>>100
ホールトンは昇格というより前所属球団で着けてた番号に戻したという感じかな。
本人が希望したのかも。

ローはてっきり43番かと思ってたがまさか00番とは・・
115代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 19:55:59 ID:6VIcQfO8O
永久欠番も含めて、巨人10番台空きすぎだな
13 14 15 16 18 19
116代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 20:02:20 ID:sN+qjw7Y0
L 00*/(29)/37/42/61/73/79/81/83*/96
Bs 3/*5*/9/12/*51*/57/79/86/92*/93/94/95/97/98
F 00/0/12/14/36/69/82/84/*86*/90/91/92/93/94/95/96
M 00/6*/13/*26*/54*/64/66/76/86/90/93/94/95/96/97/98/99
E 3/9/62/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98
H *2*/*15*/42/43/49/68/74/76/78/80/*89*/90*/96/98

G 7/13/*18*/(19*)/27/38/39/49/99
T 18/64/67/77*/80*/96
D (11*)/81/99
C *7*/*15*/(22)/67/74/79/90/91/93/94/95
S *1*/2/*27*/29/69/70
YB 3/(8)/10/16/51*/64/66/68/69/82/88*/98

これでOKかな?
117代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 20:08:29 ID:9jMZYlTn0
阪神、来季のブルペン捕手として鈴衛佑規氏と契約、背番号96
ttp://hanshintigers.jp/news/topics/info_1146.html
118代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 20:12:42 ID:bKMYfQAl0
>>116
巨人の15番空き番。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 20:14:59 ID:Qud6Rr2G0
>歌藤達夫90
120代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 21:06:34 ID:yRYev40m0
SBはそんなに外国人投手に00着けたいのか…
121代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:l+4m9h2K0
>>116
巨人の39は辻内
122代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 21:20:41 ID:llXtPw1JO
Gがなぜ15を空けたか気になる…
…井口
123代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 21:24:25 ID:PzQczzq4O
外人に00とか本人も嬉しくないだろうな
実際メジャーでは00は存在しない番号だしな
外人に限らず日本人でも00を好む選手は少ないだろうし
ホールトンに関しては本人の希望かもな
124代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 21:41:17 ID:oTfEdAp30
日本人までは把握してないがホークスの助っ人で背番号が途中で変わったのってライマー(10→47)以来?
125代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 21:45:01 ID:Yjd8AiMsO
>>124
ニエベス(6→5)
126代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 22:10:30 ID:GlpAItBx0
>>122
7も空いてるな
127代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 22:25:56 ID:sN+qjw7Y0
>>118>>121
失礼、辻内も変えたのね・・・

L 00*/(29)/37/42/61/73/79/81/83*/96
Bs 3/*5*/9/12/*51*/57/79/86/92*/93/94/95/97/98
F 00/0/12/14/36/69/82/84/*86*/90/91/92/93/94/95/96
M 00/6*/13/*26*/54*/64/66/76/86/90/93/94/95/96/97/98/99
E 3/9/62/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98
H *2*/*15*/42/43/49/68/74/76/78/80/*89*/90*/96/98

G 7/13/15/*18*/(19*)/27/38/49/99
T 18/64/67/77*/80*/96
D (11*)/81/99
C *7*/*15*/(22)/67/74/79/90/91/93/94/95
S *1*/2/*27*/29/69/70
YB 3/(8)/10/16/51*/64/66/68/69/82/88*/98
128代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 22:27:12 ID:20CjZKb4O
>>123
メジャーでは60年以上前から存在してる番号だぞ。
ここ何年間か見掛けないけれど、ちょっと前までは
ブルワーズのレスカニックとか00番の名選手もいた。
一時期は09番の選手までいた。

>>125
ニエベスってずっと42じゃなかった?
129代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 22:44:58 ID:yRYev40m0
>>122
ねーよw
130代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 23:27:00 ID:Sy7FEjkG0
隠善って少しブレイクしたのに69の背番号って・・・・
でもあのヒーローインタビューを聞くと、本人がネタで希望したとしても違和感ない
131代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 00:07:41 ID:pVlPpuIh0
>巨人の15
活躍したのは、平山・城之内・山倉・河原くらいか…。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 00:20:24 ID:SWi6/kjT0
>>131
巨人の歴代15番

畑福俊英('35〜'36)
平山菊二('37〜'41)
宮下信明('46〜'47)
八島米雄('48)
手塚明治('49〜'54)
岩下守道('55〜'58)
上野新('59)
木次文夫('60〜'61)
城之内邦雄('62〜'71)
横山忠夫('72〜'77)
山倉和博('78〜'90)
小原沢重頼('92〜'94)
河原純一('95〜'05)
後藤光貴('05)
辻内崇伸('06〜08)


1番長く付けたのが山倉、次が河原か。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 01:27:31 ID:zFZdzYCE0
Hの54番の外国人投手といえばゴセージ様を思い出す…。

>124
ちょっと古いところではリー・タネルがいますよ。
99→22
134代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 02:29:24 ID:O3TKtkjrO
>>130
なんせ、あだ名がインリンというらしいからw
135代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 03:36:32 ID:mYPKOSxUO
西スポにもホールトンが54を希望したという記事が載ってるな
136代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 07:32:26 ID:nYEFmpfd0
ホールトン ドジャース時代の「54」に

 ホールトンは今季の「00」から変更。角田代表は「ドラフト指名選手の背番号を検討した後、
空き番号を含めた背番号を打診し、本人の希望で変えた。入団当時は選択肢が少なかったから」と説明した。
「54」はメジャー初登板した2005年から3年間在籍したドジャースでの背番号。
来日1年目の今季は抑えと先発で計4勝7敗6セーブだった右腕にとって「原点回帰」の意味合いがありそうだ。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/68069
137代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 09:04:35 ID:HYttjfXV0
>>132
後藤光が巨人に居た記憶なんてまったくない
138代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 10:08:29 ID:yIsfC1u60
2009年度 新背番号一覧 12月26日現在 2008年最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※球団からの正式発表があったもしくは本人が表明した選手のみ記載願います←【重要】
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【西】2銀仁朗(37)/4清水/16石井一(61)/18涌井(16)/20野上/21中崎/31坂田/32浅村/
   38土肥/39岳野/40山本淳(20)/57谷中(69)/63吉見(31)/66田中(57)/68宮田/69上原
【オ】1後藤(24)/6大村/21甲斐/24レスター/26伊原/38高島/50金澤/60高波/63西/
   64西川/99梶本(94)
【日】15榊原/19林/23二岡/28大野/33矢貫/37土屋/48谷元/49ウィング/53尾崎(23)/
   56中島/61杉谷/70津田(48)
【ロ】15上野/34木村/35坪井/42香月/56山本/127木本/128鈴江/129角/130生山/
   131西野/132岡田/133吉田/134田中崇
【楽】00中村真(99)/0内村(98)/13井坂/15藤原/17ラズナー/32小坂/38楠城/49井上/
   50チルダース/56中川/58辛島/99中村紀/125森田
【ソ】00ロー/4アギーラ/7立岡/20巽/25ファルケンボーグ/29怜王/33有馬/34ジャマーノ/35村松/
   50摂津/54ホールトン(00)/59鈴木/61金/122内田/123二保/124柳川/125猪本/
   126堂上/127大西(59)

【巨】6坂本(61)/9亀井(35)/17東野(93)/22越智(62)/35工藤/36M・中村/39辻内(15)/
   40加藤(56)/46村田(36)/55大田/56仲沢/59福田(22)/61中井(94)/62上野(38)/
   65宮本/67齋藤/69隠善(99)/90歌藤/93笠原/94橋本/101福元/105山本/
   108杉山/109尾藤
【神】2柴田/4上本/17杉山(18)/19蕭/20筒井(19)/32メンチ/43西村/55前田(32)/61金村大(17)/
   121辻本(61)/122森田(64)/123野原祐/124吉岡/125藤井/126中村/127木興
【中】12清水昭(64)/18伊藤/28岩田/30野本/35高島/37岩崎恭/42ブランコ/44小池(30)/
   45パヤノ/52小田(28)/60河原/62井藤/64小熊/65小山/70中里(18)/201加藤/211小林高
【広】10岩本/25石井/34中田/41小松/43ドーマン/52比嘉(10)/57シーボル(25)/68申/123松田
【ヤ】3福地(29)/4デントナ/18バレット/31ユウイチ(49)/32新田/34八木/40吉本/45日高/47赤川/
   49李恵践/52中村/68森岡/113塚本/115ミランダ/121田中祐
【横】00森笠/0山崎/5野口/6松本/19藤江/30真田(57)/36細山田/42マストニー/48ウォーランド/
   54小杉/57加藤康/65関口(111)/113陳瑋/114王靖超
139代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 10:33:10 ID:loclvTyH0
>>137
俺は某野球カードゲーム(BBH)で
巨人の黒カードで無茶苦茶ダブった事しか記憶にない
140代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 11:38:06 ID:ChTtKgGZO
>>137
そりゃ開幕前に交換トレードで来て、オフには西武復帰しちゃったからな
141代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 11:46:36 ID:jdvZ44md0
>>137
巨人移籍早々の登板でウッズに死球ぶつけて睨まれてたぜw
142代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 18:46:18 ID:WTgZAad0O
G岡崎コーチはなぜ83になるんだろう?現役時代の5にこだわりはないのかな。原は83にしなかったんだぁ
143代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 19:36:02 ID:HQsckiqxO
ソフトバンク川崎はなんで変えないんだろう?
二軍の選手じゃあるまいし
144代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 20:09:13 ID:1VvAPzbdO
↑活躍したら若い番号に昇格厨でたwwwww
145代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 20:10:46 ID:Nw4rjc7BO
>>143
お前の古い価値観など及ばないってことだろ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 20:12:36 ID:14/jH6Hw0
>>131

2桁番号で4人もいれば上等だろ
147代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 20:22:17 ID:pKj0o6pJ0
ソフバンって若い番号にロクな選手がいないからじゃないか?
148代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 20:32:28 ID:HQsckiqxO
あはっ
予想通りの反応o(^∇^o)(o^∇^)o
149代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 20:52:51 ID:ChTtKgGZO
>>142
岡崎は特に理由は無いかもしれん

原の場合は83、88にそれぞれ理由あるからね
(WBCだと巨人との切り替えと言ってるし)
150代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 22:05:10 ID:goymlCXb0
だから川崎はイチローとのアレで51+1だって何度目だこのスレで
151代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 22:16:54 ID:dKZAseWb0
>>150
オリックス時代の大島が同じ事いってたの思い出した
大島今何やってるんだろう
152代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 22:24:38 ID:I8oxxsRs0
でも、入団時に自分で選んだわけではないよな。
たまたま空き番だっただけで。
例えば51を打診されたら、受けいれるかな。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 22:25:22 ID:goymlCXb0
>>151
オリックスでコーチやってるんじゃなかったっけ。
今オリックスで52付けてる坂口も似たような理由
154代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 22:28:09 ID:d0kBofC70
>>148
一言だけ言わせてくれ。このスレには二度とくるな。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 22:28:30 ID:goymlCXb0
>>152
イチローはあくまでも目標であって、本人にとっては
イチローの一歩後の52ってのが重要らしい
156代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 22:31:54 ID:2pF00OvyO
イチローを追い越して見せるくらいの気合いの持ち主はいないのか
157代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 22:34:11 ID:WTgZAad0O
オリは当時、51イチロー52大島だったから50台をレギュラークラスで着けて新たな歴史を作っていくのかなぁと思った。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 23:54:43 ID:I++ZnP5UO
>>157
そういえば大島のBW移籍入団会見で仰木さんが
「51番イチローの次(の打順の2番)を打ってもらうから大島は52番だな」と話していましたね。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 00:50:58 ID:Uxo7GtYJ0
>大島公一
その大島であるが、
近鉄入団時に『仰天要求』をした事をしたことをご存じだろうか(これは、知っている人もいると思う)。

「○○さんの“背番号△”を▲▲たい…」
160代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 01:02:10 ID:jrG3ch9LO
>>159
球団違うけど、永久欠番の背番号を要求して、結局は全く使い物にならずに解雇されたお人もいたよね
161代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 01:04:35 ID:cn+WXp7/0
>>159
ご存じだったらどうだというのかね
162代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 01:07:02 ID:rlJSrjW3O
93年のパリーグは007要求した二村忠美もいたからな
この年を境にパは現行のルールになったんだよな
163代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 01:30:08 ID:bGRAuqb20
>>124
意外と知られていないシグペンの47→37

経緯はちょっと複雑だが
シグペン入団
背番号は入団直前に移籍した広永が付けていた「47」に決定

だがシグペンはメジャー時代に付けていた「37」に未練が
しかし「37」は新人吉武がつけていた

もう1人メジャー時代の番号「47」を熱望していたのが
ライマー(当時背番号10)

こうなったら実績の無い高卒新人の吉武の「37」は剥奪してしまおう
そうすればメジャーからの二人の希望は叶い気持ちよくプレーできる

めでたくシグペンは「37」 ライマーは「47」と愛着のある番号をゲット

一報吉武はまだ実績の無い高卒投手という事で強制的に「67」に変更
以後流行するホークス60番台主力投手の元祖となるw


一部憶測も入ってるがだいたいこんな感じ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 01:55:51 ID:2IsUMcGI0
>>160
入団時「8」を要求して結局「88」を着け、
数年後「38」というその球団の二つの永久欠番を足したような背番号を着けたA選手?
165代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 03:28:05 ID:5dtwVG8rO
巨人の4なら要求しても大丈夫じゃない?
黒沢は大して活躍してないしね。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 03:33:47 ID:eNacaHB6O
34は左投手の番号かと思ったら47ほどではないな
調べたら34の右投手が6人もいる
左投手よりも多かったのがかなり意外だった
34は投手番としては定着してるが左投手の番号としてはまだ定着してないな
167代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 03:36:53 ID:Dbeem9Bk0
>>164
その「88」は、自身の名前から「八」に拘りのあるA投手コーチに取られたんだよな。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 06:45:28 ID:jrG3ch9LO
>>166
俺も34は左投手の番号っていうイメージがあったから、けっこう意外
金田とマサだけでかなりのインパクトだし

他に、個人的には
・24番が左打ちの外野手の番号
・25が右の強打者の番号
・31が左打者の番号
てなイメージがあるけど、皆さん的にはどうでしょう?
24は投手のイメージも強いかな
個人的にはグリフィーJr.や高橋、平野のイメージが強いから左打ちの外野手(平野は両打ち)の番号という印象が強いですが
169代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 08:32:17 ID:jHDtycVd0
170代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 09:38:23 ID:Uxo7GtYJ0
>>160,>>164,>>167
今は「83」を付けていますがw
171代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 09:41:03 ID:/qg2nD9M0
172代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 09:50:33 ID:TWNnqwpR0
>>169
ホークスが背番号15を欠番にするのと同じ感じか
173代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 09:56:20 ID:6g/oeq3tO
>>168
そんなこと聞かれても困る
174代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 10:16:52 ID:LzXM8HMUO
この番号を自分の番号に

ステレオタイプの馬鹿が多いスレ
175代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 10:18:58 ID:BlMEXBqK0
>>168は、「忙しい年末の朝から何グダグダ書いてんだ」
ってイメージを持ってるんですが、皆さん的にはどうでしょう?

背番号一覧のあるHPでも見て、傾向と対策でも掴んで、
自己満足でもしててくださいな。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 10:26:19 ID:LzXM8HMUO
お前もいちいちくだらんことを書き込んで自己満足ですか
177代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 10:28:59 ID:fcnVS6M60
おまえら>>168をそんなにいじめるなよ・・・

・24 投手の番号
・25 特にイメージなし
・31 特にイメージなし
178代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 11:06:21 ID:ANyk2kbf0
何番がどんなイメージとかそんなん完全な自己満足でしかないと思うぞ
球団毎に大まかな傾向はあるだろうけれど
179代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 12:53:46 ID:SxLX9fmi0
>>168
24は投手、
25は投手か内野手、
31は野手

のイメージだね。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 13:15:56 ID:5dtwVG8rO
>>169

理由は知ってるよ、もちろん。

ただ、もう少し巨人軍は、黒沢氏が何故永久欠番になったかを公式に発言すべきだよね。
当時一緒にクリーンアップ組んでた川上哲治に聞けばわかると思うんだが。
じゃないと死に番とか言われちゃう。

一昨年の永久欠番プレートのセレモニーでも黒沢氏の関係者だけは見つけられなかったし、巨人は永久欠番をあまりにもアンタッチャブルな存在にして放置していたからなぁ。

まあ誰かが新たに永久欠番をつけるのは現実的ではないと思うけど、年に一度の永久欠番デーのようなもので、現役選手が永久欠番をつけてプレーするっていうのをやってほしいな。

その日だけは、小笠原が3番で、内海が34、由伸が4番、阿部が1みたいな。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 13:21:59 ID:KgvGIxG5O
他はともかく巨人の1と3を現役選手が付けたら発狂するお年寄りがいそうな気がする
182代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 13:22:31 ID:02uPgbhJ0
>>180
侍ジャイアンツ 第4話 おれの背番号は“死”だ!
http://streaming.yahoo.co.jp/c/y/tms/10022/1002200004/

巨人軍入団を決めた蛮は、自分で希望した不吉な数字・4を背番号にもらってご満悦。
だが、相変わらずの傍若無人ぶりで「巨人軍を内側から食い破る!」と
大見えを切って、二軍選手たちの反感を買ってしまう。

そんな蛮を待ち受けていたものは、怒り狂った二軍選手たちが仕掛けた、
川上監督公認の「地獄のしごき」練習だった。


背番号4のユニフォームを羽織る番場とそれを見つめる川上監督。
http://ca.c.yimg.jp/stream/01/img.streaming.yahoo.co.jp/i/c/200_150/c5/17/tms100220000400.jpg
183代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 13:35:57 ID:q7ViLr330
>>168
24は右投げの投手
25は右打ちの内野手でスラッガー
31は左打ちの外野手
184代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 14:41:16 ID:rlJSrjW3O
>>180
関係者が亡くなってたか、見つからなかったんじゃなかったっけ

>>182
アニメを参考にするってのもおかしな話だなw
あぶさんみたいな訳でも無いのに
185代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 15:43:28 ID:35ROH7Ag0
>>168
24:新参者にとりあえず
25:右打ちの永遠の期待の若手
31:サブマリン
186代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 19:53:31 ID:Dia3yMMP0
>>180
永久欠番ってのはそれだけで財産なんだよ。
生き続ける「歴史」の一つとして永遠に記憶されるし。
日本は合併やら身売りやらであまりに永久欠番が少なすぎると思う。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 19:55:50 ID:IW0k0YZg0
メジャーはいくらなんでも乱発しすぎだと思うけどな
エクスポズはDCに移転して永久欠番が失効したんだってね
188代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 21:04:25 ID:rlJSrjW3O
>>187
でもそれが出来るのは下の組織と独立してるからなんだよな
欠番や背番号の見解に関しても日米間じゃまだまだ違いがあると思う
189代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 22:19:11 ID:qbljS+NN0
永久欠番は繋いできた歴史がそこで止まる感じがしてあまり好きじゃないんだよなぁ
190代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/28(日) 22:48:01 ID:mSVGkle20
>>189
なぜその歴史が止まったのを考え先人の栄誉を讃えるためのものだろ
191代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 07:31:26 ID:Z6GacK7k0
永久欠番って「歴史を止める」意味ものじゃないんだけどな
未来永劫その番号の意味の持つ「歴史が続く」って意味だろ
192代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 09:05:50 ID:cnpPsZGHO
日ハムが背番号0を永久欠番に

社会通念上まずいもんかね
ハムは永久欠番が少ないから言えるんじゃね
193代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 10:04:57 ID:jBZnwoMm0
日本ハムが「0」の永久欠番を検討

 日本ハムが背番号「0」を永久欠番とする方針を検討していることが28日、分かった。
今季は日本ハムを除く11球団が使用するなど浸透しているが、背番号としてはふさわしくないと判断。
選手側から要望があっても、球団側は却下することで確認した。

 球団幹部は「選手が背中に着けるものとして、ゼロはどうかなという疑問がずっとあった」と話した。
通常は1番から始まる社会通念上の“番号”という定義では、違和感があるというのが理由だ。
現在永久欠番は「100」だけ。大社義規前オーナー(享年90)が81年リーグ優勝時にユニホーム姿で
胴上げされた時に背番号として使用していたため、制定している。
かつてはテスト生から成功した松浦宏明も背負ったが、幻の番号になりそうだ。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081229-445110.html
194代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 10:27:43 ID:0TtfgkGL0
さすがにそんな理由での欠番は反対だな・・・
195代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 10:28:27 ID:wpV4Ipjm0
0よりもなぜ00が許可されたのかが謎だわ
196代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 10:50:33 ID:jBZnwoMm0
ハム、「0」「00」に違和感で永久欠番

 球団として今オフ、強い意思を確認した。11月のドラフトで7人を指名。また巨人から二岡、林を
トレード獲得し新戦力が大量加入し、背番号選択が難航したが「0」を与える案は、皆無だった。
球団幹部は「選手が背中に着けるものとして『0』はどうかな、という疑問がずっとあった」という。
「0」は整数ではあるが、通常は1番から始まる社会通念上の“番号”という定義では、違和感があるというのが理由だ。

 ほかにはプロ野球としての立場も、決断に踏み切った背景の1つ。小学校、中学校、高校、大学の
アマチュアのカテゴリーは、社会人を除いて「0」での公式大会の出場は不可。
プロ野球は日本の中ではその頂点に立ち、模範にならなければならないこともあり「0」は必要性がないと判断した。
同様に05年途中で故障解雇した先発、抑えで活躍したミラバルの「00」も退団以降、
他選手へ付与するのを見合わせている。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081229-445175.html
197代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 11:32:55 ID:b0VRdYRFO
よくぞ日本ハムは言ってくれた
確かに0と00は選手が着ける番号ではない
スター選手が出てこれば話しは別だが
しかし永久欠番はやめて欲しい
永久欠番にするぐらいなら打撃投手専用の番号にした方がいいと思うがな
198代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 11:36:37 ID:h2ZhnBAy0
これじゃ0でタイトル獲った松浦の立場が無くなっちまう
199代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 11:41:38 ID:QkUEwWzB0
別に無くなりはしない
200代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 11:55:52 ID:h2ZhnBAy0
無くなるだろ。0番で活躍してた松浦やミラバルの存在が抹消されてる
ように見える。こんな措置を取るくらいなら最初っから禁止しとけって。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 12:00:08 ID:D+jAMIA10
全然抹消されてるようには見えない
202代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 12:07:11 ID:h2ZhnBAy0
見えるよ。抹消って言う言い方がオーバーなのかもしれないけれど
0番00番を番号として今後永久に認めないって宣言しちゃうってことは、
それまでの球団の0、00の歴史を否定してるようにも受け止められる。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 12:07:33 ID:qteD7Xb80
>>193
ハムはインド人に喧嘩売ったな。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 12:09:36 ID:qteD7Xb80
>>196
>ほかにはプロ野球としての立場も、決断に踏み切った背景の1つ。小学校、中学校、高校、大学の
>アマチュアのカテゴリーは、社会人を除いて「0」での公式大会の出場は不可。
>プロ野球は日本の中ではその頂点に立ち、模範にならなければならないこともあり「0」は必要性がないと判断した。

じゃあパリーグは、即刻予告先発とDH制度廃止にしないとな。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 12:35:19 ID:61a8Eedu0
>>200
ミラバルは00じゃなかったっけ?

>>204
はいはい、セオタ乙
今国際大会じゃ普通にDH制が主流ですが何か?
206代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 12:37:23 ID:h2ZhnBAy0
>>205
ミラバルは00だね。書き方ミスった。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 12:48:49 ID:W/OA3s840
>>205
MLBだってナリーグはDH制ないじゃん
208代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 13:14:41 ID:6sn4cXBOO
日本ハムの00、0着用者をまとめてみた

00 二村忠美(93年)→秋村謙宏(97年)→ミラバル→(00年〜05年)

0  大畑徹(86〜87年)→松浦宏明(88〜94年)→長冨浩志(97年)→古城茂幸(98〜06年)


ちなみに93年の二村は007をパリーグに却下されて
209代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 13:47:23 ID:fkjVN7Rt0
二村www
210代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 14:05:01 ID:yI9z5amJ0
>>208
>93年の二村は007を
そのときの監督は、大沢親分。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 14:10:56 ID:qteD7Xb80
>>205
>ほかにはプロ野球としての立場も、決断に踏み切った背景の1つ。小学校、中学校、高校、大学の
>アマチュアのカテゴリーは、社会人を除いて「0」での公式大会の出場は不可。
>プロ野球は日本の中ではその頂点に立ち、模範にならなければならないこともあり「0」は必要性がないと判断した。


よく読もうな。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 16:14:46 ID:rCpB9RcZ0
でも0はともかく、00って緊急避難的番号ってイメージが。
遅く入団した外国人選手(マクレーン、ホールトン)とか、
若い番号が空いてない中堅どころの落ち着き先(川中、森笠)とか。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 17:13:48 ID:h2ZhnBAy0
>>212
若手の俊足選手とかってけっこう多くない?城とか亀山とか川島慶とか。
川島慶は00が気に入ってるって言ってたな。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 20:54:00 ID:yN46Nve/O
>>211

日本ハムのポリシーかな。
普通が一番。

契約交渉で、選手がゴネナイのも、球団の教育と下準備がしっかりしているのだろう。

プロとして、見本となれるように襟を正す。ファンサービスも含めて、最大限の努力をしている。

フロントに、有能な人間が居るのかな。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 21:55:58 ID:Kjdat3px0
>>214
>契約交渉で、選手がゴネナイのも、球団の教育と下準備がしっかりしているのだろう。

日本ハム高橋保留「結論でなかった」 [2008年12月4日16時18分]
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2009/news/f-bb-tp1-20081204-436653.html
日本ハム高橋信二捕手(30)が4日、札幌市内の
球団事務所で1回目の契約更改交渉に臨み、態度を保留した。
今季108試合に出場し、規定打席に達していないが打率2割8分6厘、9本塁打、58打点。
今季推定6600万円から微増の提示を受けたとみられ
「納得がいっていないわけではないが、僕自身の中でうまく結論がでなかった」。
日本ハムでは2年ぶりの保留となった。


日本ハム・武田久は現状維持を保留
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/12/11/0001608819.shtml
日本ハムの武田久は11日、代理人の北村弁護士同席で契約更改交渉に臨み、
現状維持の年俸1億1000万円を保留した。
今季は3年連続60試合以上となる62試合に登板したが、
4勝7敗6セーブ、防御率4・40だった。(金額は推定)



いや〜凄いね。さすが日本ハムだね。
「球団の教育と下準備がしっかりしている」ね。


( ´,_ゝ`)プッ
216代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 22:41:14 ID:QWa2p7gN0
>>215
>>日本ハムでは2年ぶりの保留となった。

一部の例外を指摘して、ご満悦のようだが、
去年の保留者ゼロって結構凄いことだと思うけどな。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 23:22:47 ID:mIwg9hdhO
信二なんて二回目の交渉の時に「ゴネてすみませんでした」って言ってたなw
武田久は話題作りっぽい。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 23:33:37 ID:6sn4cXBOO
補強について文句言ってた夕刊紙もあったな
219代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 23:44:29 ID:Kjdat3px0
>>216
一部の例外だ?
去年の保留者ゼロだろうが、今年保留者が出てる時点で
「球団の教育と下準備がしっかりしている」ってことだろw

そんなこと得意気に語るなって。
大体主力選手引き止めもせずFAやトレードで放出しておいて何言ってるんだか。
中田翔の教育もしっかりしておけっての。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 23:45:09 ID:Kjdat3px0
>>219
訂正
「下準備がしっかりしていいない」
221代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 01:50:40 ID:5qfe5mi50
今は荻野とか川島慶みたいなのもいるわけで、そういう連中がFA取得したりして
ハムが獲得に動き出したりしたらどーするつもりなんだろ
222代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 04:28:04 ID:BWuW997J0
準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号の理由

L 00 ライオンズ史上一度のみの使用 (2004年途中復帰のスコット・マクレーンのみ) 
  83 伊東勤監督 (生え抜き監督で日本一)
Bs 5 清原和博 (来季は欠番、使用を控えている)
  51 イチロー (準永久欠番)
  92 球団創立以来70年間不使用 (宮内義彦の背番号と言う話もあり)
F 00 自然数でないことから欠番にすることを示唆
  0 自然数でないことから欠番にすることを示唆
  86 大沢啓二監督 (準永久欠番)
M 6 初芝清 (準永久欠番 本人と監督と球団の承認が必要)
  26 小川博 …じゃなくて ファンの為に欠番 (26番目の選手として) 
  54 黒木知宏 (使用を控えている)
E 88 田尾安志監督 (初代監督 使用を控えている)
H 2 城島健司 (準永久欠番 本人の球団復帰まで使用不可)
  15 藤井将雄 (準永久欠番)
  89 王貞治監督 (リーグ優勝3回・日本一2回・首位2回)
  90 景浦安武 (あぶさん。球団の懇意で空き番)


G 18 桑田真澄(エースナンバー 本人と球団の同意無き使用不可)
  (19 上原浩治 使用を控えるだろう)
D (11 川上憲伸 使用を控えるだろう)
T 77 星野仙一監督 (使用を控えている)
  80 岡田彰布監督 (OBでリーグ優勝 使用を控えている)
C 7 野村謙二郎 (準永久欠番)
  15 黒田博樹 (本人の球団復帰まで使用不可)
S  1 若松勉 (準永久欠番)
   27 古田敦也 (準永久欠番)
YB 51 鈴木尚典 (来季は欠番)
   88 石田文樹 (打撃投手として現役での逝去)
223代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 04:49:06 ID:HESldgS20
>> 222
>0 自然数でないことから欠番にすることを示唆
ハムってそんな理由で0使ってないの? バカじゃん。
0を自然数に含めるかどうかはまだ議論中で、自然数に含まれると言ってる学者もいるのにw

224代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 07:11:16 ID:BWuW997J0
>球団幹部は「選手が背中に着けるものとして『0』はどうかな、という疑問がずっとあった」という。
>「0」は整数ではあるが、通常は1番から始まる社会通念上の“番号”という定義では、違和感があるというのが理由だ。


山本エカ児「0なんて背番号じゃねえ」
225代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 08:10:57 ID:NzjkaJtN0
>>224
それって0番時代の初芝に対しての言葉だと思うけど
「0なんて背番号じゃねえ!」なのか、
「0なんて背番号じゃねえ・・・」なのか
永遠の疑問。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 09:17:14 ID:G11eosYq0
と言うかなんでここまで荒れてるの?
227代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 10:24:00 ID:TtTDnfgyO
そこまで荒れてるとは思わんけどなぁ

背番号に対する新しい概念がぶちこまれて、それに対する評価が割れてると
228代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 11:31:11 ID:1NK8WEv/O
もし荻野、川島が活躍したとしても背番号を変更するよ
正直0、00は良番号への踏み台にされるだけだしあってもなくてもどうでもいい番号
0、00を着けるぐらいならまだ70番台から90番台を着けた方がマシだな
ホールトンが00から54に変更したのも分かるな
特に00なんて誰も着けたくないよな
229代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 12:11:31 ID:eIF7H4q80
>>213
背番号00は映画メジャーリーグで若い時のウェズリー・スナイプスが演じた
俊足好打のウィリーメイズ・ヘイズのイメージが強い
230代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 12:45:53 ID:oiWUBeTH0
>>222
楽天の10が抜けてる
231代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 12:50:09 ID:imxoiO/s0
>>228
川島は気に入ってるから変えるつもりが無いんだと。
荻野も防御率0点を目指すっていう意味らしい。
良番号なんてのは付けてる選手次第の話で
0も00も背番号の代名詞になるほど活躍する選手が
出て来たら良番号になる。51や55みたいに。
ホールトンはメジャー時代に付けてた番号に愛着があって
戻して貰ったってだけでしょ。

>>229
俺もそれだなあ
232代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 13:26:20 ID:/Jxg0TQC0
>>230
楽天の10は “準”永久欠番ではなく、球団が制定した正式な“永久欠番”。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 14:36:04 ID:7M7ZkWI60
>>226
ID:Kjdat3px0がなんか因縁つけているだけで、荒れてないんじゃない?


>>222
桑田、初芝の本人同意って、公表してんの?
古田や野村らと同レベルかと思うが。

あと、H90のあぶさん欠番は、球団ではなく、作者の水島御大の異議によるもの。
ダイエー時代、某コーチに付けさせようとしたら、
作者が「それはあぶさんの番号だ!」としゃしゃり出て、以降禁止になってます。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 15:56:04 ID:a+IyYpVUO
>>233
週べ季刊号見れ
水島新司の談話があるが最終的には球団がお願いに応えている形だ
235代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 16:44:45 ID:6ycSlrlw0
背番号よりもあのきたねえ茶髪どうにかしろ
236代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 23:11:05 ID:1NK8WEv/O
巨人の背番号はかなり良番号が空いてるな
7、13、15、27が空き番なんて選手たちは気合いが入るだろうな
おそらく来年活躍した奴のために空けとくんだろうな
もしシーズン途中に新外国人投手を獲得して13か15か27のどれかをやったとしてもそれでも2つは空くからな
しかし改めて巨人の背番号は良番号が空き番ばっかりだな
237代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 23:15:37 ID:owyNVzI40
>>228
「0」や「00」を付けてブレークした選手を全否定してるようだな。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 00:26:00 ID:8VqDeUPf0
>>228
そういえば、元・巨人の後藤が少年野球の指導でGのユニを着ている写真を見たのだが、
00ではなくて、50のユニを着ているんだなぁ…。何か深い意味でもあるのかな?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 00:55:13 ID:C+RlBb7K0
入団時は50だったし、苗字の後藤にひっかかってる事もあるんじゃないの?
240代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 03:54:58 ID:w4i+obTlO
屋鋪の引退で空いた00を後藤に押しつけられた、ってのが真相みたいだな。
後藤本人は50を気に入っていたのに、断ることが出来なかったと。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 04:00:41 ID:w/NZPehB0
>>240
巨人の00番
屋鋪 94〜95
高村 96〜98
後藤孝 99〜05
大西 06
川中 07
寺内 08〜
242代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 06:28:48 ID:9Abu4Wj10
ヤク 早大・斎藤佑に背番号「18」構想

 ヤクルトが2010年のドラフトでの早大・斎藤佑樹投手(2年)獲得を目指し、早くも“佑ちゃんシフト”を
敷くことになった。エース背番号の18を外国人投手で“仮押さえ”して用意。さらに東北・関東地区のスカウトを
1人増員して密着態勢を整えた。

 スカウト関係者は「神宮のスター。同じ本拠地のチームとして、ぜひとも欲しい選手」と強調する。
第1の策が背番号18だ。今年は藤井の日本ハム移籍に伴い空き番。来季はオプション付きの1年契約で入団した
左腕バレットが背負うが、球団関係者は「希望したわけではない。いつでも取り換えられる」と言う。
斎藤は早大では背番1だが、大木球団取締役は「18は右のエースの番号だと思っている」と話す。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/31/02.html

辻本「はい上がる」バルディリスの背番121に発奮

 来季から育成枠として再スタートする辻本が、早々の支配下復帰を誓った。
「ケガが長引いて、最後は何もできなかった。すぐに支配下に戻れるよう頑張りたい」。
現在はシーズン中に患った腰部のリハビリに専念する日々。
背番号も「61」から「121」へ変更されたが「バルディリスのつけてた番号だし、それにあやかりたい」と前を向いた。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200812/31/base218898.html
243代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 06:47:01 ID:QdgKfhOV0
斎藤(ハンカチ王子)には「18」よりも斎藤(元巨人)や斎藤(元横浜)みたいに「11」をつけてほしい。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 06:53:59 ID:lRcRCQc7O
わかっているとは思うが、「0」「00」問題の根源はコレだと思われ…

アル・オリバー&長嶋清幸「0」
オマール・オリバレス&ルパート・ジョーンズ「00」
245代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 11:16:02 ID:iumE8h5iO
意味ねえヤクルト
最終的にはくじ引きなのに。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 11:21:37 ID:Nke+u/Qe0
>>245
選手に色々と条件を出して好感度を上げておいて
選手本人に他球団に入りたくないと言わせて、他球団が
指名回避するようにし向けるとか、逆指名制度導入以前には
よくやられていた手段。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 14:01:11 ID:+A+kZdBY0
クジに当たっても拒否されたら一緒だしな
248代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 14:06:10 ID:iumE8h5iO
>>246
あ、そういう事ね。
斎藤佑はみんな指名行くだろうからあんまり意味ないと思うがね。

ここ数年いなかった、世間のオバチャンまでしってるアイドルのドラフトだからね。
もちろん実力もある
249代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 14:24:49 ID:72rauypl0
たとえ1球団でも回避してくれる球団が出ればその分確率は上がるからね。
やれることは全部やっておこうってことでしょう。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 15:13:48 ID:QTzbdf7V0
鷹だが斉藤じゃなくて大石が欲しい
これ以上はスレ違いなのでいわんが
251代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/31(水) 15:14:18 ID:hKTFrzQDO
>>242
スポニチも飽きないなぁ
バレット獲得前も同じ事言ってたし
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/01(木) 20:49:35 ID:geOVpCXn0
>>245
 背番号とは関係ないけど、くじ引きというドラマ性が
選手の人気を押し上げてる部分があると思う。

 もし、6球団競合で巨人が斉藤当てたら
大スター斉藤という感じになると思う。
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 07:10:34 ID:q8nvMPY90
二岡意気込む!名護に先乗りキャンプ

 背番号は23。「巨人時代の7番と偶数以外なら何でも良かった。2ケタの背番号は小学生以来だと思う」。
無我夢中で白球を追いかけた幼少時代のように――。初心に戻った二岡は文字通り“ゼロ”からの再スタートを切る。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/02/12.html
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 14:38:58 ID:jWNx4m9e0
>>253
頑張れよ二岡。
民主党の細野議員も応援してるぞ。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 15:53:42 ID:waSqf7+D0
>>253
中学高校大学巨人とずっと一桁ってのもなかなか凄いな
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 16:32:34 ID:TPpihkDq0
なんで偶数がいやなんだろう二岡は
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 17:36:22 ID:GIZGoV1n0
「偶数以外なら何でも」って、その時点で選択肢が半分に減ってるじゃないかw
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 17:39:42 ID:u1Vo+Uzg0
二岡は9が似合ってるよ
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 18:16:58 ID:13kf62cE0
割り切れないバッターになりたいとか?福地も奇数の一桁が良いって言って
3に変えたんだよな。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 18:29:45 ID:ylnZHtTB0
>>256
名前が偶数なのにな
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 22:32:19 ID:j/l2Wop70
>>245
この時点でヤクルトから相当のお金が王子の懐にはいってるんジャマイカ・・・。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 23:03:20 ID:EYOnGP/+O
>>255
確か二岡は、大学時代も7だったはず。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/03(土) 11:13:58 ID:ql+2pbm50
>>259
その「割り切れないバッター」ってのは一体何だ
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/03(土) 11:34:23 ID:xrDGu9dt0
>>259,>>263
>福地
ヤクルトでは、長嶋一茂以来17年ぶりの「日本人選手の3」。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/03(土) 12:12:36 ID:FvlqSpnL0
年男・渡部 背番同様「63」試合出場だ

 丑(うし)年の2009年、日本ハムの渡部龍一捕手(23)ら年男年女の北海道のアスリートたちが
新年の誓いを立てた。プロ6年目を迎える渡部は背番号と同じ「63」試合1軍出場の目標を掲げた。
2日は札幌・室内練習場で92年バルセロナ五輪銅メダリストで元投手の父・勝美さん(46)を相手に
新年初打ちを行った。昨季は1軍で初出場、初安打を記録。今季は勝負年として猛進する。
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2009/01/03/01.html
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/03(土) 13:33:14 ID:ZqNF/7QL0
>>263
割り切れない人≒一筋縄では行かない人≒攻略しにくい打者
みたいな
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/03(土) 14:07:49 ID:JwM6uHzb0
>>265
渡部というとSHINJOに一日だけ背番号を奪われた選手だな。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/03(土) 21:08:12 ID:DvI7eSZy0
出世したら、引退試合をやってもらって1日だけ68をつければいいと思う。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 07:28:29 ID:MOeMircd0
おかわり60本に3冠王宣言!?…西武

 西武の中村内野手は60発で2年連続の本塁打王宣言だ。3日に行われたトークショーでは
背番号60にちなんで「60本塁打ですか…。よし、一応目指します」と苦笑い。
だがその後「まずはレギュラーですけど、取りたい気持ちはある」としっかり宣言。
今季は46本塁打でキングに輝いたが、打率が2割4分4厘だっただけに
「2ストライクに追い込まれたら打撃を考えたい。将来は打撃3部門を狙える選手になりたいですね」と
3冠王獲得も宣言していた。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090104-OHT1T00075.htm
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 10:06:13 ID:cMMgRvb8O
>>259
2では割り切れないかもしれんが
3とか5とか7とかで割り切れますやん
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 12:32:41 ID:6c46KQFj0
おかわりも来年は一桁に変更だろうな。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 12:36:16 ID:w0S2KXZw0
【巨人・原チルドレン】(5)中井大介内野手

 今季から背番号が坂本が付けていた「61」へと“昇進”。「期待してもらっての背番号変更ですよね。
坂本さんを超えられるように頑張りたい」。笑顔も性格も満点のナイスガイが、原監督の期待に応える。

原監督
(昨年の)「秋季合宿では左手のリードや右半身のかべを意識するよう指導した。
背番号61は坂本がつけていたものだから、新たな出世番号にしてほしいと思う」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090104/bsa0901041140002-n2.htm
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090104/bsa0901041140002-n3.htm
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 12:46:40 ID:cAIZWzNeO
>>271 去年報知の背番号に関するコラムでおかわりはこの60は自分として定着し気に入っているし変えたくもなければ取られたくないと言ってました。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 13:04:02 ID:b0rA6EYZ0
>>273
ソースキボン
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 17:08:23 ID:p72wvm/VO
ググったら、08年11/26の納会ゴルフの記事だな
前スレの過去ログ探ったらあるかもよ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 17:31:06 ID:7lfaVyI10
まあそういいながらも変える例はあるからな。
一桁が良くなってくるに決まってる。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 17:51:18 ID:0Qdrlkvc0
んなこと言ったらほぼすべての選手がそうしてるぞ
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 18:14:47 ID:7lfaVyI10
バーカ、実績がねえとそうできねえだろ?
チンカスかお前?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 18:18:18 ID:dyHUciQ/0
みんなそうだと思うけど特に強打者のホームラン背番号越えのプレッシャーはしんどいだろうな

松井もずっと55号越えを言われていたし
メジャーに移ってからは100%無理だとファンにもわかるから言わなくなったけど
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 18:19:18 ID:p72wvm/VO
某スレを荒らしてるからIDが変わってるのか
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 18:20:28 ID:wJZjc2kg0
そんなこと調べるって、
お前暇人だな>>280
282暇人:2009/01/04(日) 18:23:01 ID:McnyS4AiO
>>281
お前も暇人を相手にする暇があるんだなぁ
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 18:23:48 ID:wJZjc2kg0
いやいや、お前には負けるよ。
いやあ、羨ましい、お前の暇さかげんが。
少しわけてほしいわ。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 18:24:45 ID:QFX/0ckg0
そういや赤松の番号、前は誰が付けてた?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 18:25:45 ID:wJZjc2kg0
赤松にはノムケンの7を継承して欲しいな。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 19:15:58 ID:dyHUciQ/0
>>284
今はバルティリス
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 22:03:22 ID:yiOvXVNI0
遠山じゃね?>52
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/05(月) 01:31:01 ID:ojphXass0
え? この書き方なら広島での背番号の話では?
なんで当然阪神ってことで話が進んじゃうの?

カープの背番号38は、ここ10年では
朝山(96〜04)→福井(05、06)→田中(07)→赤松(08〜)

ちなみに遠山(98〜02)→柴田(03)→竹下(04)→赤松(05〜07)。
289.:2009/01/05(月) 04:53:13 ID:cuyCtLs3O
>>265 渡部の「63」の記事(写真)で着てるシャツに7の刺繍が入ってるのが気になる。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/05(月) 06:33:48 ID:9mk5aUK70
涌井「5つの誓い」で世界一に連覇…西武

◆WBCは「16」熱望 ○…涌井が愛着のある背番号を熱望した。今年から背負う18番は、
WBCでは先輩・松坂がつけるのが濃厚。「さすがに18番は…。16番が空いていればお願いしたい」
入団から4年間つけ、昨年8月の北京五輪でもつけた16番を希望する。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090105-OHT1T00078.htm

汚名返上。背番号も今季から母校の横浜、そして西武の先輩でもある松坂(現レッドソックス)が背負った18を
譲り受ける。エース番号に恥じないためにも、4・3開幕から勝ち続けてチームの連覇に貢献する腹づもり。
もっとも連覇の懸かるWBCでは「背番号は松坂さんがいるので」と昨年までの16を希望していた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/05/13.html
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/05(月) 14:03:20 ID:5oqpI+K10
西武、元巨人のワズディン獲得、背番号は37
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090105-OHT1T00175.htm
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 06:49:43 ID:EUJCMXoK0
越智、背番「22」連投宣言!プロ新「14」超えだ!

 巨人・越智大祐投手(25)が5日、静岡・掛川市内で本格的な自主トレをスタート。
昨季、68試合に登板した鉄腕は、新背番号「22」にちなみ、前人未到の「22連投」という
壮大な目標を掲げた。

 シーズン終盤はセットアッパーを任された。「すごいやりがいがあるポジション。
22連投するくらいのつもりで投げる」と宣言。1944年に阪神・若林がマークした
14連投のプロ野球記録更新に照準を定めた。何度もチームを救った昨年同様
“ドクターK”が救世主になる。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090106-OHT1T00094.htm

背番0のロッテ荻野、目標は0敗&防御率0

 ロッテの荻野が5日、契約更改交渉に臨み、2500万円増の6000万円でサイン。
背番号0にちなみ、今季は成績でも『0』にこだわる姿勢をみせた。
「負け数も、防御率もできるだけゼロに近づけたい」。昨季58試合で5勝5敗30セーブ、
防御率2.45の守護神が、0敗、防御率0.00を目標に掲げた。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090106/gsi0901060505001-n1.htm
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 10:16:45 ID:YFxBehng0
王会長 大使就任!! 九州巡り!! 野球の楽しさ伝える

球団では監督時代の背番号「89」にちなんだ8月9日の前後1週間を「野球ウイーク」とし、
九州各県で2軍戦や野球教室を集中開催する予定。王会長も会場に足を運び、試合視察や講演、
少年野球教室を行う可能性が高い。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/69269
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 15:18:03 ID:YFxBehng0
横浜、グリン獲得を発表 背番号10
ttp://www.baystars.co.jp/news/news.php?id=297
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 16:20:12 ID:PLN+2iaWO
横浜の10は外人投手(右の先発)の番号になりそうだな
ついでにジョンソンは3で決定だな
まさかの8に期待したいけどな
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 16:42:19 ID:OGrXf+Ne0
駒田以前はけっこう長い間投手番号だったんじゃなかったっけ?
有働とか木田とか10だったよね。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 17:43:02 ID:wa0nEJlW0
>>296
木田(86〜90)→加茂川(91〜92)→有働(93〜94) 計9年間投手番だった。

ただ、個人的にはこのチームの10番は「捕手・福嶋(晃子の父)」の印象が強いんだな。


298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 17:49:26 ID:fvte2WKf0
>>270
ヒント・素数
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 17:56:33 ID:OGrXf+Ne0
ときどき素数だから良いって書き込み見るんだけど
なんかあんまり意味がわかんない
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 18:20:34 ID:TIQnFaQkO
>>297
まあ大洋の10なら福嶋が浮かぶでしょ、横浜になってから新しいイメージが出来たと見た方が早いのでは


>>299
そういう理由で背負ってる選手がいたりするのか否かって話かもね

完全数だとある映画で阪神時代の江夏の28が取り上げられてたけど
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 18:24:10 ID:OGrXf+Ne0
>>300
それならまあ解る。博士の愛した数式か。

大洋も末期しか知らないし、一番印象に残ってるのはやっぱ駒田だけどな俺は。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 20:28:23 ID:YFxBehng0
2009年度空き番・欠番一覧 1月6日現在 補足情報歓迎します。

L 00*/(29)/42/61/73/79/81/83*/96
Bs 3/*5*/9/12/*51*/57/79/86/92*/93/94/95/97/98
F 00*/0*/12/14/36/69/82/84/*86*/90/91/92/93/94/95/96
M 00/(4)/6*/13/*26*/(43)/(46)/54*/64/66/76/86/90/93/94/95/96/97/98/99
E 3/9/62/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98
H *2*/*15*/42/43/49/68/74/76/78/80/*89*/90*/96/98

G 7/13/15/*18*/(19*)/27/38/49/99
T 18/64/67/77*/80*
D (11*)/81/99
C *7*/*15*/(22)/67/74/79/90/91/93/94/95
S *1*/2/*27*/29/69/70
YB 3/(8)/16/51*/64/66/68/69/82/88*/98

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可

-----
M保留者リスト漏れの3外国人はとりあえずカッコつき
Fの00/0は現時点では*くらいが妥当?続報待ち
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 21:15:22 ID:F7yy4ipT0
Mの42は空いてるんじゃないの?
ズレータ解雇とかいう記事を見た記憶があるが
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 21:21:48 ID:yzk6GmGr0
>>303
新人の香月弟がもう付けてる(>>138)
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 23:00:24 ID:lmRpjAJq0
2009年度 新背番号一覧 1月6日現在 2008年最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※球団からの正式発表があったもしくは本人が表明した選手のみ記載願います←【重要】
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【西】2銀仁朗(37)/4清水/16石井一(61)/18涌井(16)/20野上/21中崎/31坂田/32浅村/
   37ワズディン/38土肥/39岳野/40山本淳(20)/57谷中(69)/63吉見(31)/66田中(57)/
   68宮田/69上原
【オ】1後藤(24)/6大村/21甲斐/24レスター/26伊原/38高島/50金澤/60高波/63西/
   64西川/99梶本(94)
【日】15榊原/19林/23二岡/28大野/33矢貫/37土屋/48谷元/49ウィング/53尾崎(23)/
   56中島/61杉谷/70津田(48)
【ロ】15上野/34木村/35坪井/42香月/56山本/127木本/128鈴江/129角/130生山/
   131西野/132岡田/133吉田/134田中崇
【楽】00中村真(99)/0内村(98)/13井坂/15藤原/17ラズナー/32小坂/38楠城/49井上/
   50チルダース/56中川/58辛島/99中村紀/125森田
【ソ】00ロー/4アギーラ/7立岡/20巽/25ファルケンボーグ/29怜王/33有馬/34ジャマーノ/35村松/
   50摂津/54ホールトン(00)/59鈴木/61金/122内田/123二保/124柳川/125猪本/
   126堂上/127大西(59)

【巨】6坂本(61)/9亀井(35)/17東野(93)/22越智(62)/35工藤/36M・中村/39辻内(15)/
   40加藤(56)/46村田(36)/55大田/56仲沢/59福田(22)/61中井(94)/62上野(38)/65宮本/
   67齋藤/69隠善(99)/90歌藤/93笠原/94橋本/101福元/105山本/108杉山/109尾藤
【神】2柴田/4上本/17杉山(18)/19蕭/20筒井(19)/32メンチ/43西村/55前田(32)/61金村大(17)/
   121辻本(61)/122森田(64)/123野原祐/124吉岡/125藤井/126中村/127木興
【中】12清水昭(64)/18伊藤/28岩田/30野本/35高島/37岩崎恭/42ブランコ/44小池(30)/
   45パヤノ/52小田(28)/60河原/62井藤/64小熊/65小山/70中里(18)/201加藤/211小林高
【広】10岩本/25石井/34中田/41小松/43ドーマン/52比嘉(10)/57シーボル(25)/68申/123松田/コズロースキー
【ヤ】3福地(29)/4デントナ/18バレット/31ユウイチ(49)/32新田/34八木/40吉本/45日高/47赤川/
   49李恵践/52中村/68森岡/113塚本/115ミランダ/121田中祐
【横】00森笠/0山崎/5野口/6松本/10グリン/19藤江/30真田(57)/36細山田/42マストニー/
   48ウォーランド/54小杉/57加藤康/65関口(111)/113陳瑋/114王靖超
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 06:58:25 ID:tSDeWDOx0
杉山「ゲン担ぎ封印」…新たな気持ちでローテ奪回

 阪神・杉山直久投手(28)が6日、ゲン担ぎを封印する考えを明かした。
これまでは背番号にちなんで1月8日や18日に始動、ブルペン入りなど、節目を合わせていたが
「今まで細かいことをしてましたけど、意味がないことに気づいたので、もうやめます」と方針を転換した。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200901/07/base216396.html

07年には初ブルペンとなった1月22日に、当時の背番号「18」にちなんで18球を投げたこともある。
だが「何の役にも立たなかった」と、キッパリとやめた。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090107/bsb0901070502008-n2.htm
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 08:01:49 ID:PMPVTg9G0
>>306
>だが「何の役にも立たなかった」と
(´・ω・`)…
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 09:17:55 ID:WcqPosSX0
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 12:57:47 ID:WcqPosSX0
巨人D4位・橋本「飛躍したい」モー烈決意表明

★背番「94」橋本、409号室
 背番号94の橋本はジャイアンツ寮で角部屋の409号室に入った。
仙台育英でトレードマークだった背番号8に代わって、巨人では4と9に不思議な縁。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090107/bsa0901071243003-n3.htm
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 23:07:48 ID:Djzf3rc90
>>309
山口泰弘って本当に野球担当記者なの?

たかだか高校生のレギュラーなら誰もが付ける番号が「トレードマーク」とか、
部屋番も背番号も球団が決めたのに「不思議な縁」とか。
誰が「親代わり」だろうと、知ったこっちゃないしw
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 23:45:29 ID:tifWFp8C0
>>310
野球知らない新人記者かなんかだろう。
まあこんな記事書いてる新聞金払って見るわけでもないし、相手せず放って置こうぜw
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 23:56:51 ID:GU+ecnq2O
同じ巨人には背番号と活躍した日を掛けた選手がいてだな(ry
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 01:37:57 ID:KkMvOGK60
オリオールズは19番埋まってるな
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 06:50:22 ID:AteQrAOJ0
真弓監督ニンジン作戦 杉山15勝で背番「18」に戻す…阪神

 阪神・真弓明信監督(55)は7日、新年あいさつのため大阪・北区の報知新聞大阪本社を訪問し、
室雄二取締役大阪本社総務局長らと歓談。昨年、横浜からFA宣言した三浦争奪戦の余波で
背番号18をはく奪された杉山直久投手(28)に、15勝すればエースナンバーを返すという
“ニンジン作戦”を披露した。

 「杉山は(先発ローテから)外れるかも…。でも、発奮して15勝すれば、
背番号を17から(18番に)戻しますよ」と明言。2002年ドラフト自由獲得枠で入団した杉山は、
6年間で21勝22敗と物足りない成績。今オフは三浦獲得に際して、「18」を取り上げられた。
いわばFA騒動の“被害者” に、真弓監督が手を差し伸べた格好だ。伸び悩む右腕も、
指揮官の期待を十分に感じ取っている。この日、甲子園球場の室内練習場で自主トレを行った。
「18番はプロで最初にもらった背番号。監督にそう言ってもらえるのはうれしいです。15勝を目指します」
阪神では05年の下柳以降、誰も届いていない高いハードルに挑む。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090108-OHT1T00102.htm

先発抑えW出来高!上原オリオールズと合意
背番号19は現在内野手のサラザーの番号だが、球団関係者によれば「譲渡に問題はない」。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/08/03.html
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 08:12:04 ID:oNqeGt8SO
逆に17をバカにし過ぎじゃないかと思うけどな。
そるならもっと悪い番号にしろといいたい
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 11:30:11 ID:6uNLaOePO
あのとき43が空いてたから43に変えてやれば良かったのにな
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 15:08:42 ID:2ZImHzG50
横浜新外国人・ジョンソン、背番号3
ttp://www.baystars.co.jp/news/news.php?id=299
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 18:57:29 ID:9jxYdsik0
>>317
おっ、外野手に「3」を付けさせるか…。
いやぁねえ、何でか?っていうと「YBの3」は殆んど内野手が付けていたからねぇ。
(平松政次氏のような例は別として)

ということは、誰以来になるのだろう…。旧ホエールズ・ロビンス時代にまで遡るかw
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 19:25:58 ID:w1g57eVn0
古木も例外にするなら1950年代まで居ないな…
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 20:11:22 ID:lvzyRHvLO
虎の17はあまり良くないと言われて来た背景がある
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 20:13:44 ID:lvzyRHvLO
受け継いでいく背番号に関しては伝統を守る傾向だった横浜が、傾向を崩すのは意外だな。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 20:46:58 ID:6uNLaOePO
背番号からしてジョンソンは外れだな
横浜の3を着けた外人と言えばコックス、ジェイジェイが着けてた番台だし
個人的には相川がヤクルトに移籍するまで背番号を未定にして欲しかったな
そうすれば8をやれたのに
またはブライアント、ニールのように活躍を祈願して16とか
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 21:47:23 ID:VZp/s/DD0
>>321
石井の5番もあっさり野口にあげたしね
鈴木尚の7番もあっさりあげそう
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 22:28:35 ID:DZubIy0r0
>>323
あげたじゃん仁志に。(51のつもりだとは思うが)
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 23:00:37 ID:45+oRtS20
2009年度 新背番号一覧 1月8日現在 2008年最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※球団からの正式発表があったもしくは本人が表明した選手のみ記載願います←【重要】
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【西】2銀仁朗(37)/4清水/16石井一(61)/18涌井(16)/20野上/21中崎/31坂田/32浅村/
   37ワズディン/38土肥/39岳野/40山本淳(20)/57谷中(69)/63吉見(31)/66田中(57)/
   68宮田/69上原
【オ】1後藤(24)/6大村/21甲斐/24レスター/26伊原/38高島/50金澤/60高波/63西/
   64西川/99梶本(94)
【日】15榊原/19林/23二岡/28大野/33矢貫/37土屋/48谷元/49ウィング/53尾崎(23)/
   56中島/61杉谷/70津田(48)
【ロ】15上野/34木村/35坪井/42香月/56山本/127木本/128鈴江/129角/130生山/
   131西野/132岡田/133吉田/134田中崇
【楽】00中村真(99)/0内村(98)/13井坂/15藤原/17ラズナー/32小坂/38楠城/49井上/
   50チルダース/56中川/58辛島/99中村紀/125森田
【ソ】00ロー/4アギーラ/7立岡/20巽/25ファルケンボーグ/29怜王/33有馬/34ジャマーノ/35村松/
   50摂津/54ホールトン(00)/59鈴木/61金/122内田/123二保/124柳川/125猪本/
   126堂上/127大西(59)
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 23:01:08 ID:45+oRtS20
>>325の続き

【巨】6坂本(61)/9亀井(35)/17東野(93)/22越智(62)/35工藤/36M・中村/39辻内(15)/
   40加藤(56)/46村田(36)/55大田/56仲沢/59福田(22)/61中井(94)/62上野(38)/65宮本/
   67齋藤/69隠善(99)/90歌藤/93笠原/94橋本/101福元/105山本/108杉山/109尾藤
【神】2柴田/4上本/17杉山(18)/19蕭/20筒井(19)/32メンチ/43西村/55前田(32)/61金村大(17)/
   121辻本(61)/122森田(64)/123野原祐/124吉岡/125藤井/126中村/127木興
【中】12清水昭(64)/18伊藤/28岩田/30野本/35高島/37岩崎恭/42ブランコ/44小池(30)/
   45パヤノ/52小田(28)/60河原/62井藤/64小熊/65小山/70中里(18)/201加藤/211小林高
【広】10岩本/25石井/34中田/41小松/43ドーマン/52比嘉(10)/57シーボル(25)/68申/
   123松田/コズロースキー(34)
【ヤ】3福地(29)/4デントナ/18バレット/31ユウイチ(49)/32新田/34八木/40吉本/45日高/47赤川/
   49李恵践/52中村/68森岡/113塚本/115ミランダ/121田中祐
【横】00森笠/0山崎/3ジョンソン/5野口/6松本/10グリン/19藤江/30真田(57)/36細山田/
   42マストニー/48ウォーランド/54小杉/57加藤康/65関口(111)/113陳瑋/114王靖超
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 00:58:01 ID:5mD4dAAk0
井口がロッテに入ったら6番あげるのかな?
他は13番くらいしか空いてないし
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 06:15:27 ID:ePdg8xrK0
ロッテ、井口に背番号「6」を用意

 ロッテがフィリーズからFAとなった井口に背番号6とオフ期間の“米国移住権”を用意した。
7日に沖縄で初交渉した瀬戸山球団社長は「きのうは空き番も提示した」と発言。
1ケタ台の空き番号は6しかなく、石川副代表は「井口の希望にそう形になるが
6は当然候補になる」と補足した。

 背番号6は3冠王を3度獲得した落合博満(現中日監督)と“ミスターロッテ”と呼ばれた
初芝清(現野球評論家)が付けた右の強打者の象徴。昨年ドラフト2位で指名した
ホンダの長野に用意したものの、入団を拒否された。だが、災い転じて福。
高校時代から井口を知る石川副代表は「6は高校で付けて以来じゃないか」と話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/09/13.html

ロッテ、井口に落合超え期待 背番号6用意

 まずはチームの顔に指名する。「背番号の空き番号は伝えました」と瀬戸山球団社長。
現在、ひとけた番号で空いているのは『6』。かつて落合(現中日監督)や
初芝(サンケイスポーツ専属評論家)が背負ったロッテを象徴する番号で
「当然、6番は候補」と石川副代表。井口にとっても国学院久我山高で背負った思い出の数字となる。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090109/gsi0901090505000-n2.htm
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 06:50:36 ID:ePdg8xrK0
八木、目指せカネやん…ヤクルト

 ヤクルトのドラフト2位・八木が8日、入寮。母校の大先輩で400勝投手・
金田正一氏の背番号「34」を継承した左腕は、「金田さんは偉大すぎてよく分からない。
並ぶのは無理だと思うので、少しでも近づいていきたい」と抱負を語った。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090109-OHT1T00095.htm

オリオールズ、上原に背番号「19」を用意
ttp://www.sanspo.com/mlb/news/090109/mla0901090503002-n1.htm
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 13:02:50 ID:fgTb8rvo0
>>327
13はオジー・ギーエンの背番号だからな
意外とあり得るかも
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 14:15:26 ID:wJWfuCIV0
ロッテに指名された長野が入団していたら、背番号は6だった?
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 16:56:10 ID:4OMz8L+j0
確か井口はパドレスで15番?を着けてから10番台もあり得る
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 17:04:11 ID:xnrIDpEv0
フィリーズでは12じゃなかったっけ
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 17:15:27 ID:A26LNNat0
背番号「18」の継承式 松坂と合同練習

 今季から松坂大輔投手(レッドソックス)の背番号「18」を引き継ぐ西武の涌井秀章投手にとっては、
さながら“継承式”−。9日、西武第二球場に横浜高の先輩、松坂がふらりと現れ、合同練習が実現した。
ランニングやキャッチボールなどを2人きりで行い、笑顔の絶えない充実の1時間半を過ごした。

 松坂は「高校の後輩だしうれしい。でも、まだサインを見ても違和感があるかなあ」と苦笑い。
涌井は「前に着けた人が偉大なので、早く追いついて、追い越したい」。
今季もさらなる飛躍が期待される新旧18番だ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090109-00000018-kyodo_sp-spo.html
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 17:41:52 ID:4pKbieRsO
>>331
今回の井口の様な記事も出てたから十分あったと思うよ
初芝の好意的なコメントも出てたし
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 18:18:47 ID:nhn7V+puO
>>334
一昨年辺りからもう18番継承の話が出てたんだよなぁ。
さて16は誰が着けるのかな?
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 18:25:52 ID:4OMz8L+j0
16はしばらくは空き番だろうな
他球団の主力投手が移籍でもすれば別だろうけど
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 18:38:49 ID:hkQo1EO10
石井一が決定してるわけだが
それが涌井移行の理由の一つでもあるわけだし
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 19:07:54 ID:4OMz8L+j0
>>338
素で忘れてたw
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 22:33:46 ID:d+k61g2m0
61も何だか似合ってたけどな。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 23:20:09 ID:m75vAxho0
>>340
自分で自分のID褒めなくてもw
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 23:22:27 ID:d+k61g2m0
>>341
気付かなかったwwそういうお前も75が似合ってるかもしれん。
なんかヤクルトの16っつーと未だに石井一の番号って感じなんだけど
西武では61もそれなりにハマってたような気がするんだよな。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 00:04:55 ID:bHwojJ2o0
西武の前の61が思い出せないw
ヤクルトの背番号は黄金時代の印象が強すぎた感があるな
今だに
17川崎
16石井
21伊藤
22高津
のイメージだ
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 00:06:14 ID:c2KgTODz0
>>343
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 00:07:29 ID:c2KgTODz0
あっageてもた
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 00:26:47 ID:S7gNxa3N0
>>343
伊藤智仁ってデビューしたとき20じゃなかった?
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 00:44:54 ID:riAV4gvK0
故障してから21に変えたんだよな
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 02:02:23 ID:D2G/JxZKO
知ったかはすぐバレるのになw
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 08:26:09 ID:gaRMr6gr0
原監督、WBCの背番号は「83」

 原監督はじめ首脳陣の背番号が9日に正式に決まり、発表された。
原監督は02−03年の第1次政権でつけた「83」を選んだ。
巨人での番号(88)と区別して臨みたい、との意欲からだという。
前回大会の王監督はソフトバンクと同じ「89」だった。
コーチ陣は、山田コーチは中日監督時代と同じ「71」など。それぞれが希望する番号を選んだようだ。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090110/bsr0901100504002-n1.htm

監 督 83 原  辰徳
投手コーチ 71 山田 久志
投手コーチ 92 与田  剛
打撃コーチ 63 篠塚 和典
バッテリーコーチ 72 伊東  勤
守備・走塁コーチ 81 高代 延博
守備・走塁コーチ 73 緒方 耕一
ttp://www.sanspo.com/baseball/japan/wbc/09/member.html
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 13:00:00 ID:XyZic4OE0
山田・与田は現役時代の番号をひっくり返したか。
巨人OB3人が、1のケタを「3」に揃えてきたのには何か意味があるのかな。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 13:09:49 ID:fDqfLk420
長嶋の3がうんたらかんたらとかか?
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 13:12:24 ID:0WIpUmXn0
原の背番号83にあやかって、一桁を3にしたとか。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 14:51:12 ID:uvj1O4+MO
原の83は第一次監督時代に付けていた番号
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 15:31:22 ID:bFQOr9OF0
その第一次監督時代の83ってのも自分の現役時の8に
長嶋の3を合わせたとかいう話だったような
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 18:11:21 ID:Gf11DkH80
巨人の人はいまだに長島の亡霊に悩まされなきゃならんのか。かわいそうに。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 18:25:35 ID:CyCZTyei0
まあ長嶋は池田大作みたいなもんだからな
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 18:50:49 ID:6mTMi7xWO
お前等が緒方の73の意味をそう解釈するとは思わなかったぜ
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 19:05:16 ID:5B65elKp0
>>350
伊東も。

高代は公にしても、広島にしても現役時代は一桁だったから、
そういう遊び心は不可能だったか。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 21:15:30 ID:sH/mPfuO0
>>357
緒方のは藤田さんの番号だからだよな。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 00:35:42 ID:MOZ0pCeoO
緒方と篠塚は巨人と一緒
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 00:44:14 ID:7hQtpUVH0
篠塚は63じゃ無いじゃん
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 04:14:07 ID:vB34B9ACO
シノさんは現役時代の6にミスターの3て事でしょ
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 07:31:03 ID:T+gzTbmAO
高代はコーチで81つけていたのかな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 07:53:49 ID:x2sPb4GmO
>>363
広島コーチ時の96〜98年、中日コーチ時の04〜08年に着用
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 08:45:24 ID:q0XWGWFR0
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 08:58:40 ID:EnwcXQB30
中日の「11」は1年間空き番になるかも。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 09:15:29 ID:y+etWQ5vO
岩瀬が11に変更したらええねん
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 19:58:57 ID:AiJ5cXtQ0
「8」からのスタート 阪神赤星背番号変更
http://ameblo.jp/kami-shinjo/
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 20:07:31 ID:DrKvbzW60
スルー
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 20:18:49 ID:BzV981SO0
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 21:57:26 ID:y+etWQ5vO
胸りんようやく変更か!
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 23:07:43 ID:KL51sm0p0
ま  た  お  前  か
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 00:34:42 ID:pZQhyz2PO
ま た 貴 様 か
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 00:49:31 ID:P12kSJDH0
私だ
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 07:30:09 ID:VIhTaQSL0
古い
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 10:24:05 ID:bEjMVovx0
上原が渡米、オリオールズ背負う「19」

 当初、背番号についてオリオールズ側から打診を受けた上原は「19番は付けている選手がいるので、
空いた番号でいいです」と返答していた。しかし、19番を付けているオスカー・サラザー内野手(30)は
昨季わずか34試合出場で打率2割8分4厘、5本塁打、15打点に終わった。
同球団は日本球界で実績十分の右腕を迎えるために19番を空け、上原も愛着のある背番号を背負うことを了承した。
これまでも浪人生として過ごした19歳の苦しい思い出を忘れないように19番を背負い続けてきたが、
新天地でも“心得”は続くことになった。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090112-449209.html
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 12:57:12 ID:CSomrf4P0
くだらねえ理由
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 13:37:07 ID:mvF3j9lMO
背番号なんか何番でもええやん
こだわるアホはいらんわ
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 14:30:31 ID:axjfiPvp0
まったくだ
理解できない
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 14:40:33 ID:NQ5+2SGj0
>>376
なんか日本に来そうな成績だなサラザー内野手。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:07:06 ID:B2ahFEuqO
>>361
だから篠塚は81で緒方は73で巨人と一緒だって。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:08:52 ID:B2ahFEuqO
350が間違った解釈するからややこしなるんや。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:10:40 ID:zUjVSd4wO
大田は数年後に谷が引退し、「8」が空いた時、
期待通り(以上の)実績を残していたら変えるのかな。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:11:05 ID:B2ahFEuqO
高代が63だからね。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:13:01 ID:B2ahFEuqO
太田は結局、ラミちゃんの後に5をつけそう。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:15:45 ID:P2oGDc5nO
辻内が39になったからねぇ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:23:25 ID:NQ5+2SGj0
>>381
そうじゃなくて上で篠塚は巨人と一緒って書いてあったから
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:27:46 ID:B2ahFEuqO
だから篠塚は今81で巨人と一緒じゃん。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:38:14 ID:NQ5+2SGj0
>>388
じゃ>>349が間違ってるって事?81が高代コーチで63が篠塚って
リンク先にも書いてあるよ。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:42:17 ID:bEjMVovx0
スポニチ
打撃コーチ 81 篠塚 和典
内野守備走塁コーチ 63 高代 延博
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/index.html
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 15:44:50 ID:B2ahFEuqO
>>389
間違ってるよ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 16:09:23 ID:NQ5+2SGj0
>>390-391
把握した
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 16:18:54 ID:B2ahFEuqO
でも原は巨人と差別化をはかりたいからって番号を前回の巨人時代にしてるのに篠塚と緒方が一緒ってのも意味分からんね。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 16:26:03 ID:NQ5+2SGj0
原個人が巨人とは気持ちを入れ替えたいって思ってるだけで
コーチは関係無いんじゃないの?
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 17:03:59 ID:ZnvQwK3X0
高代の63には何か理由があるのかな
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 18:34:48 ID:B2ahFEuqO
あるよ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/12(月) 20:36:47 ID:mvF3j9lMO
金本は10に変更しろ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 01:09:42 ID:bRksg1P50
>>397
背番号にこだわるアホ乙
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 02:11:05 ID:m0Dj15glO
阪神の10は初代ミスタータイガース藤村の永久欠番
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 09:35:33 ID:nmnSMPz2O
400
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 10:11:04 ID:gWv1ceey0
川上の背番号、思い入れある「11」浮上

 中日からフリーエージェント(FA)宣言しブレーブスと契約合意した川上憲伸投手(33)が、本拠地アトランタ入り。
12日(同13日)にも入団会見し、背番号はブ軍では“鬼門”となる「11」が浮上した。

 ブレーブス禁断の封印を解く―。ブ軍が川上に背番号「11」を提示する可能性が高くなった。
現在空き番で、川上が中日時代の11年間慣れ親しんだ番号。
川上自身、11には思い入れがあり、少年野球で初めてユニホームを着た際、そして明大時代にも背負った。
野球人生の転機で11を選択するのは自然の流れだ。

 ただカブスと並んでメジャー最古の134年の歴史を誇るブ軍で、投手の11は“鬼門”。
ブ軍は32年に背番号制がスタートしたが、目立った活躍をした投手は「初代」の左腕ブラントくらいで、
それでも付けた4年間で55勝63敗と負け越した。14季連続Vと投手王国を誇った90年代さえも敬遠され、
野手限定で封印され続けた。川上が11を付ければ、投手では56年のペイン以来となる。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090113-449512.html
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 10:20:02 ID:EvB01dMcO
中日11巨人19。この背番号は誰が着けるんだろうか。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 15:10:45 ID:iFaJwiZF0
>>399そんなん廃止でええやん。
半世紀も前の選手誰も覚えとらんて。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 15:21:56 ID:BDIFiNLJ0
>>403
俺マジで藤やんのことを超リスペクトしてるっすけど
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 16:10:43 ID:AnMAxxAm0
ブレーブスといえばスモルツが移籍しちゃったんだよな
29番はさすがに永久欠番だろう
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 18:38:07 ID:gWv1ceey0
広島・コズロースキー、背番号は34から67に
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009011300818
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 22:30:43 ID:AnMAxxAm0
若松の背番号1も永久欠番になっていいと思う
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 22:44:45 ID:moznIqmLO
コズロースキーは22じゃないのか
まさか22も準永久欠番にするつもりかよwww
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 23:09:02 ID:Jns8yIsT0
大リーグだと殿堂入りすると永久欠番になることが多いよな
まあ日本の背番号体系だと大リーグ並の永久欠番乱発は不可能なんだよなあ
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 23:11:49 ID:lkHF5TP/0
>>407
苫篠、飯田、柳田等、レギュラー格が一斉変更した年があった。
彼らより実績のあった池山も水谷後の6を付けると思っていたが、
その年は、36のままだった。

36に愛着があるのかと思っていたが、ジョニー・レイが6を着けてる時期に、
若松の1を球団に打診して変更するあたり、正直やらしいな、と当時は思った。
結局引退直前は、返上しちゃうし。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 23:59:59 ID:joft+/+oO
>>408
67になったのは、保険として獲った選手だからだろ。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 05:56:53 ID:7B45nDKCO
>>410

あれは年俸アップか背番号1か、という条件闘争の結果というのが正確。
球団唯一の(準)永久欠番を渡すわけはないと踏んで、ゴネる材料に使った。

そしたら意外にも球団は「どうぞどうぞ」と背番号1ですむならとOKしちゃったので、こんどは池山が引っ込みつかなくなった。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 06:31:59 ID:aEMYeuRRO
レッドソックスの斎藤隆は24
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 07:29:33 ID:HhNs4H9P0
>>412
背番号1を交渉のダシにしている時点でやらしい、という気はする。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 11:49:11 ID:+yqH18AF0
93年くらいから野球見始めた人間としては1といえば池山なんだけどなあ
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 12:06:25 ID:Ea4y4S0J0
池山もその後の岩村も1番着けて見劣りしない成績ではあったからね
今背番号1を着けるとしたら青木ぐらいしか見当たらないけど
本人が背番号を変える気がないから1は当分空いたままだろうね
ヤクルトはけっこう背番号を大事に考えてるイメージがあるし
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 15:01:42 ID:odK4h9MYO
その点、今回外国人背番号であった3を福地に与えたのは余程高い評価だとうかがえる。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 15:12:37 ID:7Hn0eCsQ0
日本人で言うと一茂以来になるのか
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 15:15:26 ID:XIv6tVWg0
一茂って92年オフに巨人移籍だから、ヤクルトの3番は
そんなに長い間、日本人が3番付けてなかったのか。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 15:18:54 ID:v2j9j1pk0
ってか外人番号って単に抜け替わりが多いから付けやすいってだけで
別に日本人禁止とか忌み番ってわけでもないからなぁ

ヤクルトはわりかし選手の要求に寛大というか希望があればかなえてやってるとは思う
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 15:47:26 ID:5N7mTsnc0
>>420
燕の場合はジャクソン以来の伝統だった
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 15:47:29 ID:7Hn0eCsQ0
いつまでも塩漬けにしておくわけにもいかないだろうからね
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 17:35:51 ID:odK4h9MYO
>>413
マジかよ。よりによって24番を与えるとは。
ドワイト・エバンスの番号だろうに。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 21:49:39 ID:uxksH3vVO
巨人・ゴンザレス、背番号「49」に
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20090114-OYT1T00763.htm
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 22:27:35 ID:v7ZJkaGv0
>>418-419
一茂が「3」を付けたときも
“13年ぶりの日本人選手の背番号3”だった(1975年の荒川尭以来)。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 23:25:29 ID:IoeyG3kL0
>>423
下記ソース記事によると、今回の背番号「24」は、前任者(ラミレス)からの指名のようだからな…。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/14/18.html
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/14(水) 23:25:38 ID:uXSwIzm8O
まさかゴンザレスに49とは・・・・・
さすがにゴンザレスに49は名前が前の人と被るから避けるだろうと思ったがまさか受け継がせるとはな
13、15、27、38が空いてるのに
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 00:21:30 ID:6ae2zqyz0
ま、G49こそクロマティ以来伝統の外人番号だからなあ。
知らん奴はピッチャーに転向して帰ってきたと思いそうだなw
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 01:03:12 ID:H1WQYItI0
前のゴンザレスが49だったなんてもう忘れてんじゃねーの。
俺は今ここで言われて気づいたよ。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 06:12:03 ID:aGMq0FI90
相川に背番2を用意…ヤクルト決定

 横浜からFA宣言し、メジャー移籍を希望していた相川亮二捕手(32)がヤクルト入りすることが14日、分かった。
自主トレ先の米ハワイから帰国する15日に球団側に入団の意向を伝え、
早ければ、16日にもヤクルト・相川が誕生する。

 球団幹部は「明日(15日)、返事をもらえることになっている」と話すにとどまったが、
すでに背番号2を用意。好条件の提示も示唆しており、アテネ五輪、第1回WBCで日の丸を背負った好捕手を、
三顧の礼を尽くして迎え入れる。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090115-OHT1T00099.htm
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 06:37:42 ID:aGMq0FI90
野間口、上原魂を継ぐ!「19背負いたい」

 巨人の野間口貴彦投手(25)が14日、茨城・常陸大宮市で行っている自主トレを公開した。
今季から上原が米メジャーへ移籍してチームを去るが、「お世話になった上原さんがメジャーに行っても
安心してもらえるような成績を残したい」と“上原魂”を継承して、プロ最高の一年にすることを誓った。

 「周りからも、上原さんからも認めてもらえるような成績を残して、将来的に上原さんの背番号をつけたいですね」
19番の後継者になるため、野間口は今季、強い意志と決意を持ってマウンドに上がる。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090115-OHT1T00071.htm

米大リーグ、レッドソックスの松坂大輔投手(28)が、3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で
背番号『18』をつけることが14日までに内定した。松坂の意向に加え、日本代表候補のうち、
所属球団で同番号の選手となる涌井秀章投手(22)=西武、田中将大投手(20)=楽天=の“献上”が確定的。
松坂はプロ入り後、国際大会では4大会連続でエースナンバーを背負う。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090115/bsg0901150502000-n1.htm
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 08:34:15 ID:FgJTP8nh0
>>430
相川に2を用意するために、移籍選手や外国人にも渡さず空けておいたんだな
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 11:52:46 ID:1FuvF4NU0
ヤクルトの2番は、国鉄時代をを含めて意外にも捕手は初めてなんだな。
思いつくままに
土屋五郎、岡嶋博治、武上四郎、杉村繁、マニエル(2度目)、レオン、飯田哲也etc
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 12:16:32 ID:6TlUmLeV0
飯田も2付けたのは外野にコンバート後だもんな
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 12:25:58 ID:/sJ39b75O
00控え野手
0外野のレギュラー
1スラッガー 
2外野のレギュラー
3生え抜き
4小技のある内野
5期待の若手
6ベテラン
7若手外野手
8スター候補
9代打の切り札

50番以降
二軍選手

背番号はこうありたいね
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 13:38:02 ID:5nt1vp2J0
入団時50番
控え野手になり00番に変更
小技もできる内野手なので4番に変更
打力もつき期待の若手ということで5番に変更
外野にコンバート。若手外野手なので7番に変更
外野のレギュラーに定着2番に変更
スター候補と認められ8番に変更
伸び悩みで外野の一角止まり。0番に変更
その後長打力がつきスラッガーに。1番に変更
生え抜きの主砲。3番に変更だ
衰えるも代打の切り札に。9番に変更。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 19:49:57 ID:KStw4t020
ヤクルト:相川と契約交渉へ…本人も交渉の意思伝える

交渉では、年俸1億円プラス出来高払いの複数年契約などを提示する予定。
古田敦也前監督がつけていた背番号27も用意して獲得を目指す。
ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20090116k0000m050064000c.html
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 19:54:17 ID:nx3FOzPJ0
さすがに27はないだろ
重すぎて相川が拒否するはず
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:02:45 ID:qNSlA6zPO
ヤクルトの2って最近15年間だとどんなかんじにわたってきたの?
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:05:38 ID:CCWlEeCU0
1991年から2004年まで飯田が付けてて、2005年から去年までリグスが付けてた
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:06:42 ID:FgJTP8nh0
>>437-438
一般紙でしかも記名記事だな。本当に取材しているのか?
スポーツ新聞でも27は無いぞ
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:06:59 ID:f/Ve44LU0
>>439
ヤクルトの背番号2番

飯田 1991〜2004年
リグス 2004〜2008年
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:07:36 ID:f/Ve44LU0
>>442
訂正
ヤクルトの背番号2番

飯田 1991〜2004年
リグス 2005〜2008年
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:33:42 ID:yArzJ5ltO
27を与える条件が
・球団と古田が承認する
・生え抜きで次代を担う捕手

だぞ
実質永久欠番扱いの番号
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:35:44 ID:mgxOd78y0
あと決まってないのはフェルナンデスとボーグルソンか

空き番
Bs 3/*5*/9/12/*51*/57/79/86/92*/93/94/95/97/98
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:56:45 ID:FgJTP8nh0
相川は同い年の城島と仲がいいから2番の可能性が大きい
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 23:58:16 ID:F2TWXSkWO
フェルナンデス→3or9
ボーグルソン→12

これはガチだな
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 00:13:55 ID:Esj0WLLV0
>>447
フェルナンデスは十番台が好き
アメリカでは十番台は別に投手番号ってわけでもない
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 06:07:58 ID:m51tLO1a0
ヤクルト 相川へ背番号「27」提示へ

 横浜からFA宣言し、メジャー移籍を目指していた相川亮二捕手(32)が15日、自主トレ先のハワイから帰国。
獲得に名乗りを上げていたヤクルト側へ入団の意思を伝えた。ヤクルト側は3年契約で出来高込みの
総額4億5000万円を提示するとみられ、背番号は07年に引退した古田敦也氏(43)がつけた「27」を提示する方針。
16日に都内で入団交渉を行う。

 相川は午後1時すぎに成田空港に到着し、メジャー断念について「(春季キャンプの)招待選手の話はあったが、
代理人から時間がかかると言われたので」と説明。「きょう(15日)が良い区切りかなと思う」と話し、
午後4時にヤクルト側へ電話を入れた。

 ヤクルトは球団史上初のFA選手獲得へ、最敬礼の条件を提示する。背番号は2と29も候補だが、
古田氏の引退後は“半永久欠番”となっていた27も用意。交渉担当の伊東編成部課長は
「欠番というものでもない」と16日の入団交渉で相川へ伝えるという。
相川側も入団への支障はなく、16日にも「ヤクルト・相川」が誕生する。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/16/12.html
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 06:09:35 ID:m51tLO1a0
ヤクルト、相川に背番「27」用意

 期待の正捕手候補に最大限の誠意を示す。3年総額5億円程度の大型契約を用意しているほか、
交渉の窓口となっている伊東編成部課長は2、29などの空き番号に加え、
“ポスト古田”用に眠っている「名誉番号」の27も「本人が希望すれば、もちろん用意します」と明言した。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090116-OHT1T00058.htm
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 06:34:56 ID:nkAeer3RO
27を強調してるだけの記事だな。
ちゃんと2や29が候補と書いてあるし、「希望すれば」だ。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 09:01:44 ID:nuuQIj6O0
横浜FA・相川のヤクルト入り決定的

 横浜からFA宣言した相川亮二捕手(32)のヤクルト入りが15日、決定的になった。
16日に1回目の入団交渉が行われ、ヤクルトは出来高付きの複数年契約と、
古田敦也前監督(評論家)や横浜の大矢監督らが背負っていた背番号27を用意して誠意を見せる。

 相川から電話を受けた伊藤昭光編成課長は「入団に希望の持てる話しぶりだった。
背番号は空き番を全部出して選んでもらう。27もいいんじゃないか」と笑顔。
早ければ16日にも「ヤクルト・相川」が誕生しそうだ。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2009/01/16/0001657229.shtml
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 09:06:08 ID:SpsxHH45O
>>444涙目
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 10:42:46 ID:7ZdyJTAG0
そういえばヤクルトでは29も芦沢までは捕手番だったな。
その後投手番(谷→西村→ブロス等)や野手番(ラロッカ)になったが。
ヤクルトの28はどうも生え抜きだと捕手で、移籍選手だと投手だなww
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 11:23:26 ID:L3M6rt1RO
>>447
ボーグルソンは、中継ぎor二軍先発要員としての契約っぽいから
57とかの大きい番号だと思われ。随分と買い叩いた契約だからな。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 11:32:29 ID:YjbdyUAIO
今のヤクルトの29は外人番だな
そろそろ29も日本人選手にやれよ
ようやく3、34が日本人選手が着けてくれたし
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 11:39:19 ID:64DgkmPj0
>>456
去年福地が付けてただろw
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 11:39:20 ID:L3M6rt1RO
>>456
去年、福地が付けていたが?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 12:06:06 ID:nuuQIj6O0
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 12:44:08 ID:CJIqFKiZ0
>>457-458
ケコーンおめw
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 14:05:41 ID:FdOkxd+W0
若松の1番の扱いや、11番、17番の継承など
背番号に対してしっかりしているヤクルトが27を渡すとは思えない
伊東昭光のリップサービスだと思う
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 15:51:26 ID:nuuQIj6O0
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 16:06:22 ID:nuuQIj6O0
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 16:24:52 ID:nkAeer3RO
やはり2か
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 17:34:40 ID:nkAeer3RO
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 19:09:59 ID:HFEL25gR0
ID:yArzJ5ltO=ID:nkAeer3ROが、必死過ぎて可哀想になってきた。
>>453が、よっぽど悔しかったんだろうけど、もっと大人になってね。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 20:48:41 ID:FdOkxd+W0
どうやら相川には最初から2番を提示してたようだな。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 20:55:44 ID:FvAAmmRR0
453も五十歩百歩だけどな
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 20:55:53 ID:nuuQIj6O0
2009年度空き番・欠番一覧 1月16日現在 補足情報歓迎します。

L 00*/42/61/73/79/81/83*/96
Bs 3/*5*/9/12/*51*/57/79/86/92*/93/94/95/97/98
F 00*/0*/12/14/36/69/82/84/*86*/90/91/92/93/94/95/96
M 00/4/6*/13/*26*/43/46/54*/64/66/76/86/90/93/94/95/96/97/98/99
E 3/9/62/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98
H *2*/*15*/42/43/49/68/74/76/78/80/*89*/90*/96/98

G 7/13/15/*18*/19*/27/38/99
T 18/64/67/77*/80*
D 11*/81/99
C *7*/*15*/(22)/74/79/90/91/93/94/95
S *1*/*27*/29/69/70
YB 8/16/51*/64/66/68/69/82/88*/98

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 21:17:00 ID:YjbdyUAIO
フェルナンデス、ボーグルソンの発表はまだかよ
背番号が決まらないと本当に入団したという実感がないな
ま、さすがに週明けには決まるだろう
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 21:20:10 ID:8zJ4W23v0
このスレの傾向

背番号変更は良くない
(活躍して若返るなんてもってのほか)
大きな番号が良い番号
若い番号の奴が変更はOK
原点回帰で入団時の番号に戻すのも歓迎
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 21:32:49 ID:YjbdyUAIO
フェルナンデスて3に決まったんだな
あとはボーグルソンだけか
しかしフェルナンデスは若い番号が好きなんだな
一桁を希望して3に決まったらしいし
改めて3は大砲の番号なんだな
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 21:33:34 ID:FdOkxd+W0
あとは檻の移籍組外国人と井口か
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 21:58:16 ID:hoj4ZcxZO
>>454
あの時期だと捕手絡みの番号が近かったんだよな
芦沢と古田の間が若干空くけど

>>461
大体はそうだと思うけど、細かい所は後日談に期待だな
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 22:38:47 ID:FdOkxd+W0
ヤクルト高田監督が金田氏ら前に意気込み
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090116-450797.html

スワローズOB会が16日、都内で行われ、同球団OBの金田正一氏(75)や先日野球殿堂入りした若松勉氏(61)らが出席した。
金田氏は、両氏が現役時代に付けていた「34」と「1」の背番号を永久欠番にするよう、
冗談とも本気とも取れる表情で要求して会場を大いにわかせた。


スワローズOB会は国鉄・産経・ヤクルトのOBすべて有資格。
2001年、田口周・金田正一・箱田淳・丸山完二の尽力により国鉄・産経・ヤクルトのOB会を統一させた。
初代会長は田口周、二代目(現在)会長は丸山完二。豊田泰光は不参加。

34は無理としても1番は文句なしに永久欠番だろう。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 23:04:36 ID:wNXCjuAN0
>>475
>スワローズOB会は国鉄・産経・ヤクルトのOBすべて有資格。

ってことは、一茂(現・読売巨人軍球団代表特別補佐)や
辻(現・中日二軍監督)や渡辺久(現・西武監督)にもその資格があるわけだな。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 23:20:03 ID:pPXscLUt0
34も今からでも欠番でいいと思うけどな。
メジャーだと複数人の栄誉をたたえて欠番てのがあるから、
ヤクルトの1も若松・池山・岩村の3人合わせ技一本で
欠番でいいと思う。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/16(金) 23:55:52 ID:64DgkmPj0
>>476
×一茂(現・読売巨人軍球団代表特別補佐)
○一茂(現・ただのタレント)
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 00:14:24 ID:fA5orVNh0
>>476
そこまでハードル低いと、フライパンの故岡田さんでも行けそうだな。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 00:56:11 ID:IQS33TKT0
>>476
アトムズのOBはダメなんだろうか?
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 02:20:45 ID:v9gZaHQcO
>>479
岡田さんってスワローズ優勝時に大杉さんから声かけられて
グラウンドへ降りて選手と一緒にトロフィー前で記念撮影したくらいだし
葬儀には球団関係者に池山・荒井・若松さんらから追悼の言葉をおくられるほどの功労者だから
確かに資格があってもいいかも。スレ違い失礼。

ヤクルト関連の背番号といえば、現役時代の落合がヤクルト移籍の可能性があった時、
宮本は6番を快く譲って3番に変更する予定であると
当時のニュースステーションで報道されていたなぁ。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 03:25:07 ID:8dYqeHF9O
永久欠番なんて必要ない
ただちに永久欠番にしてる番号を解禁しろ
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 06:58:17 ID:yH7FlVy+0
相川 順位変動出来高でヤクルト入り

 背番号は07年に引退した古田敦也氏(43)がつけた27を含む3候補を提示され
「1ケタにこだわりたい。27は素晴らしい番号ですが、古田さんは偉大な方ですし」と2を選択。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/17/06.html

 背番号について、球団側は07年に引退した古田敦也前監督の27を含め、空き番号を提示したが、
相川は「素晴らしい番号ですが、僕の方からこの番号をいただきました」と2を選択。27は固辞。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090117-OHT1T00054.htm

フェルナンデスの背番号は「3」本人の希望を尊重

 条件面で正式合意に達しているフェルナンデスの背番号が「3」に決定した。
中村球団本部長が明かしたもので「9なども候補に挙がっていたが本人が“3がいい”と言うことだったので」と話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200901/17/spe1216730.html
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 09:02:28 ID:Hb9Kl2hwO
若松の背番号1番は永久欠番にしてほしいな
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 09:02:40 ID:Ec/XOBNA0
>>475
>豊田泰光は不参加
まあ浜崎真二監督が心労になるほど金田とはそりが合わなかったからなwww
球団名をアトムズとした件にも批判的だったし。

>>483
監督が捕手の一桁に否定的な俺流落合だったら、相川の希望は一蹴だったなww
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 10:02:35 ID:cWD1ZlZA0
2009年度 新背番号一覧 1月16日現在 2008年最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※球団からの正式発表があったもしくは本人が表明した選手のみ記載願います←【重要】
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【西】2銀仁朗(37)/4清水/16石井一(61)/18涌井(16)/20野上/21中崎/31坂田/32浅村/
   37ワズディン/38土肥/39岳野/40山本淳(20)/57谷中(69)/63吉見(31)/66田中(57)/
   68宮田/69上原
【オ】1後藤(24)/3フェルナンデス/6大村/21甲斐/24レスター/26伊原/38高島/50金澤/60高波/
   63西/64西川/99梶本(94)/ボーグルソン
【日】15榊原/19林/23二岡/28大野/33矢貫/37土屋/48谷元/49ウィング/53尾崎(23)/
   56中島/61杉谷/70津田(48)
【ロ】15上野/34木村/35坪井/42香月/56山本/127木本/128鈴江/129角/130生山/
   131西野/132岡田/133吉田/134田中崇/ランビン/バーナム
【楽】00中村真(99)/0内村(98)/13井坂/15藤原/17ラズナー/32小坂/38楠城/49井上/
   50チルダース/56中川/58辛島/99中村紀/125森田
【ソ】00ロー/4アギーラ/7立岡/20巽/25ファルケンボーグ/29怜王/33有馬/34ジャマーノ/35村松/
   50摂津/54ホールトン(00)/59鈴木/61金/122内田/123二保/124柳川/125猪本/
   126堂上/127大西(59)
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 10:03:09 ID:cWD1ZlZA0
>>486の続き

【巨】6坂本(61)/9亀井(35)/17東野(93)/22越智(62)/35工藤/36M・中村/39辻内(15)/
   40加藤(56)/46村田(36)/49ゴンザレス/55大田/56仲沢/59福田(22)/61中井(94)/
   62上野(38)/65宮本/67齋藤/69隠善(99)/90歌藤/93笠原/94橋本/101福元/
   105山本/108杉山/109尾藤
【神】2柴田/4上本/17杉山(18)/19蕭/20筒井(19)/32メンチ/43西村/55前田(32)/61金村大(17)/
   121辻本(61)/122森田(64)/123野原祐/124吉岡/125藤井/126中村/127木興
【中】12清水昭(64)/18伊藤/28岩田/30野本/35高島/37岩崎恭/42ブランコ/44小池(30)/
   45パヤノ/52小田(28)/60河原/62井藤/64小熊/65小山/70中里(18)/201加藤/211小林高
【広】10岩本/25石井/34中田/41小松/43ドーマン/52比嘉(10)/57シーボル(25)/67コズロースキー(34)/
   68申/123松田
【ヤ】2相川/3福地(29)/4デントナ/18バレット/31ユウイチ(49)/32新田/34八木/40吉本/45日高/
   47赤川/49李恵践/52中村/68森岡/113塚本/115ミランダ/121田中祐
【横】00森笠/0山崎/3ジョンソン/5野口/6松本/10グリン/19藤江/30真田(57)/36細山田/
   42マストニー/48ウォーランド/54小杉/57加藤康/65関口(111)/113陳瑋/114王靖超
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 13:48:37 ID:j6judGVs0
ホセもオマリー・種田組の仲間入りか。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 14:28:20 ID:3WB7fn0p0
>>488
1と3を着けた選手ってことか
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 14:40:33 ID:qNv67Hej0
種田の場合は0、1、2、3の4つ着けてるわけで。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 15:44:50 ID:D1NEYtji0
>>490
まるで某引越しセンターの電話番号だなw
そんな種田も名古屋・横浜・所沢と、引越しに縁のある野球人生だったなぁ…。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 17:08:57 ID:Hb9Kl2hwO
種田は背番号剥奪も味わったしな
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 22:24:28 ID:v9gZaHQcO
>>492
星野の下で「49」(始終苦労)するのかと思いきや、
あの打法で成績が「49」(良く)なったんだよね。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 22:38:43 ID:zuq/Ofg30
豊田しばらく見ない間に痩せてメガネかけてて
プロ野球ニュースの頃とは別人になっててびっくりしたわ
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 23:38:48 ID:fq1/Eg0Y0
>>490
種田の0っていつ着けてたっけ?
そのほかに12と49もあったのは覚えてるけど
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/17(土) 23:52:53 ID:fq1/Eg0Y0
自己解決
0は最初の2年間だけか、どおりで記憶にないと思った
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 02:31:31 ID:/IrYEc2tO
横浜・グリンって10番なのか。私論だが10番の投手ってなんかイヤ。横浜って投手に着けるの多いな。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 03:14:53 ID:LjBiwXBB0
違う1桁番号を3つ以上付けた事がある選手ってどれくらい居るのかな?
思いつく所で
4つ
佐々木誠(0・3・1・8)
3つ
小坂(1・2・6)波留(2・1・8)川相(0・6・7)中村ノリ(3・5・8)
奈良原(9・5・4)谷繁(1・8・7)
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 05:45:37 ID:Sefsris/0
>>498
やはり中日が多いな。
移籍選手には与える
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 05:58:47 ID:yElNGIfVO
>>497
10番はキャプテンのイメージだな。
明治大学時代の川上憲伸とか。もっともあいつは11→1→11→10と変わったけど。
あと高校野球の二番手投手の番号か。

501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 06:01:18 ID:R4Im3ioNO
小坂は00もあるしある意味すごいなw
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 07:48:48 ID:Aagl8By00
球児「責任ある」WBCオレが侍守護神!

 代表での背番号も「22」に決定。前回WBCでは里崎(ロッテ)に譲ったが、今回は阪神と同じ背番号を背負う。
甲子園での熱投を世界で。今後は現地で再度フリー打撃に登板して、26日に帰国の途に就く。
2月1日からの阪神キャンプではシート打撃など4度前後の実戦登板を予定。
ダルビッシュが先発を予定している同11日の日本ハム戦(宜野座)での調整登板も視野に入れている。

 「自分の背番号を付けられるのには意味があると思う。WBCには通常の5月の状態で行きたい」。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/18/04.html
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 07:54:52 ID:Sefsris/0
野口が5を選んだ理由
http://www.baystars.co.jp/column/cafe/?ymd=20081209&c_ym=200901

阪神タイガースからFAで移籍した、野口寿浩選手の入団会見が12月8日に行われました。
会見中、さすがベテラン!という雰囲気で淡々と答えていた野口選手。
でも会見後に感想を聞くと、意外にも「緊張しましたよぉ〜」と、ホッとした表情を見せていました。

ベイスターズで4チーム目。「自分からお世話になりますとお願いした球団は、ベイスターズが初めてだから緊張しましたよ」と言う言葉にも会見後の安堵感が感じられました。
会見場でユニフォームを着た野口選手。「身の引き締まる思いでした」と、2月のキャンプインで、ベイスターズの新ユニフォームに袖を通す日を楽しみだとも話していました。

ーー中略ーー

背番号は「5」。
3歳になる息子さんが「ご飯の『5』がいい」と言ったのが決め手になったそうです。
もちろん、この番号の重みは十分に伝わっています。
「ファンの皆さんは今年悔しい思いをされたと思う。来年は一緒に喜んでいただけるように全力で頑張ります」と言っていました。

思った以上にスラッとしていて、とても気さくでさわやか。グラウンドの印象とは全然違いました。
「僕A型なんですけど、A型っぽいとは一度も言われたことないんです(笑)あっけらかんとした性格ですよ」と(^―^)



わざわざ5番を選ぶんだからあっけらかんとしているだろうな
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 08:22:42 ID:gY3gzKaaO
背番号と子供の関係って決して無い訳じゃないからな
ジャーマンの7も娘の名前からだし
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 08:25:55 ID:w3Z+vk3U0
チームでの背番号が重なる福留と岩村は、
福留が「1」で岩村が入団4年目までつけていた「48」に。
前回WBCでは逆に岩村が1だった。
また背番号2は城島。小笠原は9を背負う。
投手では松坂が18、ダルビッシュが11と、
それぞれ普段のチームと同じ背番号となった。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 08:58:20 ID:Aagl8By00
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 09:06:18 ID:e4KPerF5O
ダルビッシュは18に変更するべき
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 12:57:11 ID:Pv/Fdlc40
だな。
エースはやはり18であるべき。
まあ、11なら許せる範囲だが。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 13:03:04 ID:FCPasYoXO
>>507-508
公ヲタ逝ってよし。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 13:21:00 ID:xCyerrVb0
>>505

> 小笠原は9を背負う。

これって、亀井は用なしということでよいのでしょうか?
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 14:15:17 ID:Xrv352S60
>>493
 星野は結局、鳥越・種田・山田洋と脱税組はみんなトレードに
出したんだなぁ。
>>510
 亀井は残らないと思うけど、35でいいんじゃないの?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 16:04:27 ID:/E6K6aGR0
とりあえず投手の一桁は禁止にして欲しい
高校野球じゃあるまいし
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 16:07:23 ID:4I5GKKmZ0
グリンはウッドの10を引き継ぐから
去年同様大きく負け越しそう
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 16:09:10 ID:PwJMcfVz0
>>512
大リーグにも台湾にもキューバにもいるぞ
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 16:31:21 ID:/E6K6aGR0
>>514
日本には必要ねえんだよ!
大リーグじゃねんだから。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 16:34:02 ID:PwJMcfVz0
>>515
んなん日本にだって何人もいるのに。必要じゃない理由が解らない。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 16:43:51 ID:bSJ5MyEc0
ピッチャーで一桁なんて変だろ?
変に思わないなら精神病院に行け!
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 16:53:58 ID:PwJMcfVz0
珍しいとは思うけれど、変だから絶対に認めないなんていうほうが
よっぽどおかしいと思うぞ。各時代に一人ずつくらいは一桁番号の
名投手がいるもんだし、そこまでアレルギーは感じない。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 16:58:12 ID:+dEEMEO50
日本のプロ野球でも背番号1ケタでマウンド上がった選手が戦前からいっぱいるぞ。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 17:02:39 ID:bSJ5MyEc0
戦前の話なんて聞いてねえよカス
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 17:28:58 ID:PwJMcfVz0
戦前戦後を通して現在まで脈々と何人もいるんだけどね
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 17:29:26 ID:SZ4bURjK0
デイビーという投手がいてだな…
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 17:32:02 ID:Uz6KvcuF0
藪、中込、久保あたりかなパッと思いつくのは
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 17:32:55 ID:PwJMcfVz0
現役だと荻野じゃね?
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 17:58:20 ID:IwWamuuE0
>>523
日ハムの武田と松浦もいたな
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 18:10:10 ID:mfHnjaUi0
加藤伸一も檻時代1だったな
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 18:10:45 ID:LmPd13Y60
>>509
歴代公の18は、エース番号ではない。
東京時代からの公ヲタなら、>>507-508みたいなことは言わない。
13勝がキャリアハイの岩本、
最優秀防御率と失踪のタイトルしか取っていない河野…

本来公のエース番号は、21なんだろうけど。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 18:18:48 ID:+dEEMEO50
何故かいつも忘れられる鈴木啓示・・・
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 18:47:31 ID:gY3gzKaaO
こういう流れを見ると、個人の勝手なイメージなんてちっぽけなもんだと感じるな
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 19:55:59 ID:OarLDIDE0
>>529
まだ、プロ野球の歴史なんて100年もないからね。
どの番号でも活躍すればイメージができちゃうわけで。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 20:22:06 ID:6f4/9XTE0
>>527
土橋、高橋直、高橋里、西崎…か。
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/18(日) 23:51:47 ID:jhXS8CEP0
>>529
そうだな。とりあえず、>>512>>515>>517>>520はここのスレへは金輪際出入り禁止ということでw
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 01:16:11 ID:FekRuaAq0
>>531
その前は東映で「天皇」と称された米川泰夫
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 01:27:26 ID:xvh47wve0
とりあえず、背番号が一桁の投手と言うだけで叩こうという奴は、にわか。
それが俺達のジャスティス?
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 02:10:47 ID:2pxMEf310
>>498
3つに
松永浩美 (阪急・オリックス 8、阪神 2、ダイエー 3)
矢ノ浦国満(近鉄 9 → 1、サンケイ 5)  を追加。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 03:42:48 ID:itjN1xYOO
投手に一桁を肯定する連中に質問だ
もし野手で18を着ける選手が現れたらそれでも違和感はないか?
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 06:43:24 ID:Ylk7k8qAO
谷中
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 07:15:21 ID:9NkbZ25qO
大洋のレスカーノは18番だったなぁ。

そういや、松坂から引き継いだ涌井の18番って、
最初は石井に16番を譲るつもりはなかったけども
石井と親しくなって「カズさんに16を着けてもらおう」と快く譲る決心もついた
というエピソードも何かで見たことあるんだけれども
やはりこれは推測による後付けで書かれた記事なのかなぁ…。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 07:19:32 ID:fL9sArc70
韓国の金東柱はずっと18番だよな

別に違和感ない
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 08:11:00 ID:sttGxgUWO
小笠原と城島の背番号逆じゃねえか
スポニチの飛ばし記事か
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 09:01:22 ID:gb1wlEsT0
内川 「2」ではなく原点回帰の背番号「24」選択

 横浜・内川が候補となっているWBC日本代表で背番号24を背負う。
24は大分・松岡小で野球を始めた時につけ、中学時代にもつけていたこだわりの番号。
日の丸初体験の昨季首位打者は「“可能なら24番で”とお願いしました。
チームでつけている2番は空いていても選ぶつもりはなかった。
野球を始めた時の番号で新鮮な気持ちで」と原点回帰で世界一に挑む。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090119003.html

背番号19 日本ハムで“上原超え”

 巨人から日本ハムに移籍した林が“上原超え”を誓った。東京・世田谷区立松丘小で開催された
ファイテン野球教室に参加した林は「ご飯にもよく連れて行ってもらったし、尊敬する先輩。
上原さんの記録を抜けるようにやってみたい」。くしくも新天地での背番号が上原と同じ19の
新守護神候補が目標とするのが、上原が07年に記録した32セーブ、防御率1・74。
「原監督への“恩返し”のためにも成長した姿を見せたい」と力強かった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090119006.html
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 20:38:49 ID:kQtFy4nQ0
>>536
違和感などあるわけねーだろ
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 20:42:44 ID:sgFzCfRy0
>>542ニワカ乙
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 23:23:07 ID:+YgSv8Nh0
変わってるとは思うけれど、そんな番号見るのも嫌だとは
絶対に思わないな。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 23:59:09 ID:9/Ivn+UfO
つかレスカーノも知らない奴もいたんだな
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/19(月) 23:59:54 ID:+YgSv8Nh0
若かったら知らないんじゃないの。俺だってリアルタイムでは記憶にない
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 00:07:43 ID:Om9EHtjoO
今年の憲伸や上原のように、受け入れるメジャー球団側が、日本で付けていた番号と同じものを用意してくれることがあるけれど、その球団で前年まで付けていた選手はどうなったのか、過去の例含めて情報持っている人教えてください。

たまたま退団等で空いていたパターンと、日本的に剥奪や変更で無理矢理に空けたパターンとあると思うのですが。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 00:20:03 ID:mNHKOzbn0
>>547
日本と同じ背番号が偶然空いてたって場合が殆どだと思うよ。
っていうか日本と同じ番号付ける選手って実はそう多くない。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 00:53:52 ID:Xd20t4w40
カズオの場合は空いてなかったから
7=2+5ってことで25になったな
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 00:58:14 ID:LRgf7BtTO
>>541

林って2005年には防御率1.61出してるから、上原を1回は越えてるんだよなw
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 00:59:55 ID:mNHKOzbn0
メジャーのロースターの人数が少ないから背番号にも空きが出やすいんだよな
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 01:03:16 ID:EiqIkrhg0
18に限定されるとあまりいないけど10番台の野手は結構多いだろ。
10番は別にして、現役だと巨人の鈴木や広島の小窪がいるし、
歴代だと苅田久徳(15)、西沢道夫(15)、野村克則(19)、広瀬叔功(12)、
木塚忠介(14)、柴田勲(12)、シピン(11)、大島康則(11)などなど。

あと投手登録だが野口二郎(18)は投げない日は外野や一塁を守って、
規定打席に届いた年が何年もある。
高橋慶彦に抜かれるまでは連続試合安打の日本記録(31試合)も持っていた。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 01:33:16 ID:L9+JPRj40
真喜志 12
パグリアルーロ 13
ブライアント、ニール 16
デービス、DTクローマー 15
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 03:28:48 ID:Iy87E0NtO
井口は15辺りか?
頼むから6だけは辞めてくれ
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 05:31:05 ID:YdgDZ9thO
FA最後の大物・井口、ロッテ入団決定
>背番号は『6』が有力だ。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090120/gsi0901200508001-n1.htm
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 07:07:10 ID:CyTDT+quO
>>552-554
“ドン”は?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 07:34:59 ID:UNzSqZ8H0
>>552
どんでん16

初め見たとき違和感があった。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 08:46:04 ID:3U4F56kTO
阪神の16は投手野手問わず背負ってるからな
どんでんが16希望したのは、確か三宅への憧れだったと思う
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 10:01:32 ID:+eWYSCdA0
>>558
阪神は18番の捕手もいた(藤重登)
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 10:05:22 ID:aSTUA/Wu0
阪神は他にも古屋12とかシークリスト12とか星野修12とか浅井12とか中野13とか八木14とかアリアス14とか吉田剛17とか
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 10:06:26 ID:y6VqIOH1O
>>560
そして江川に背番号3ですね、わかりますw
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 10:20:56 ID:yhU50A0u0
>>561
そのほか、上田卓三3、バッキー4、キーオ4、藪4、小山正明6、鈴木皖武7なんてことも
やらかしている。
50年代などは、金田正泰7以外一桁が全員投手という年も。
そういう時代だったのかな。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 10:24:58 ID:w8a8SMBL0
80年代くらいまでは野手の10番台は珍しくなかったよな。
18番はまあ別格だが。
今でも12番だけは野手が比較的多いのは、12をつけた
エース級のピッチャーがあまりいなかったせいかという気がする。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 10:45:37 ID:y6VqIOH1O
>>562
思い出した。あと、中込・谷中・野田が1でしたね。
谷中は1があまり好きじゃないからシーズン中にアリアスの14と交換を打診したとか。

ところで、野田の1→18の変更は
オマリーに1を空けるための措置だったのかな、
それとも心機一転で本人から変更を申し出たのかな…。
調べたけどわからなかった、どなたか理由をご存知ですか?
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 10:53:14 ID:T/jGtC8n0
WBC背番号ダル「11」稲葉「41」内定

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の代表候補、日本ハム・ダルビッシュが、
背番号「11」でWBCに挑むことが19日、わかった。北京五輪ではアジア予選を含めて「18」を背負ったが、
愛着のある「11」で初めての国際舞台になる。

 希望通りに内定した。北京五輪時は、当時中日で同じく「11」を着用していた川上(現ブレーブス)に譲ったが、
今回は確保できた。07年オフに球団から提案されたエース番号「18」への変更を固辞してまで守ってきた11番。
「いい時も悪い時もこの番号だったから」。入団以来の番号に思い入れは強い。

 背番号で野球をするわけではないが、3月の本番で先発の一角として期待されるダルビッシュには、
シーズンと同じ形で臨めるのはメリットだ。同じく代表候補入りしている稲葉は、
北京五輪と同じく「41」が内定している。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090120-451889.html
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 12:15:51 ID:wnMGAz8BO
稲葉の41って何か意味あるのかな?
単なる偶然かなあ。
深読みすると、愛知で同じ左打ちと考えると谷沢の番号だったりするが…
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 13:06:48 ID:gujLXQWrO
>>566
プロ入りして初めてもらった番号に、そのまま愛着をもっているってことだろ。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 13:17:18 ID:+eWYSCdA0
>>560
負広も14だった。
それとグレン・定詰の28は一部珍ヲタからはブーイングものだった。
「江夏」のイメージが強かったから。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 13:55:09 ID:FBjfMBvX0
そうですねあたりですね。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 14:11:45 ID:uxHzSLTgO
早くオリックスの51を「イチローさんではなく俺のイメージにしてやる」
という若者につけてほしい
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 16:11:12 ID:T/jGtC8n0
ロッテ・井口の入団が決定 背番号は「6」

井口選手コメント
「背番号6という落合さんや初芝さんなどロッテを代表する先輩方が着けていた
偉大な番号をいただけて、本当に光栄に思います。
この番号に恥じないプレーを出来るよう頑張りたいと思います。
ttp://www.marines.co.jp/news/detail/1885.html
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 16:12:11 ID:qpGeYuPb0
井口資仁選手の入団が決まりましたのでお知らせします。
背番号は「6」に決まりました。
ttp://www.marines.co.jp/news/detail/1885.html
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 17:52:00 ID:GuSQThHN0
>>552

>>野村克則(19)
カツノリじゃねえよ。親父のほうだよ
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/20(火) 23:33:56 ID:5rPS4eJs0
>>564の後半
それに加えて、当時「18」を付けていた池田が移籍して空き番になった…ということもあるかもしれない。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 00:33:36 ID:CEEVXiQo0
>>562
54〜55年だね。

. 1 西尾  慈高 投手
. 2 藤村  隆男 投手
. 3 梶岡  忠義 投手
. 4 駒田  桂二 投手
. 5 真田  重男 投手(55年は重蔵に改名)
. 6 小山  正明 投手
. 7 金田  正泰 外野手
. 8 大崎  三男 投手
. 9 栄屋  悦男 投手
10 藤村富美男 内野手
11 三船  正俊 投手   → 山中  雅博 投手
12 後藤  次男 外野手
13 徳網    茂 捕手
14 谷田比呂美 捕手
15 御園生崇男 二軍監督→一軍コーチ
16 三宅  秀史 内野手
17 白坂  長榮 内野手
18 与儀  真助 内野手(55年は空き番)
19 西江  一郎 内野手 → 鹿野  鉱一 内野手

これはすごいw
1桁は金田以外全員投手、逆に10番台の投手は1人だけ。
ちなみに主砲の田宮謙次郎は22番、ショートの吉田義男は23番。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 01:42:43 ID:QQCWENhu0
>575
乙。面白いね。

落合みたいな「この番号はこのポジションの人間がつけるべき」みたいな固定観念はつまらんと思うけどなぁ。
一桁の投手、10番台の野手、50番台60番台のレギュラーの方が個性的で面白いよ。
2回目のドジャースの時の野茂「10」、アテネの時のウィリアムス「3」、ハム稲葉の初年度「58」がお気に入り。

イチローや松井の影響で最近じゃ自分の番号にこだわる選手も増えたけど、球団が強引に変更するパターンが
増えて萎える。ロッテの川崎や成瀬も嫌だったってコメントしてるし。49や60でいいじゃんよ。


577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 02:20:20 ID:4jnpTvB30
監督の意向ならまだ仕方ない部分があるけど
ロッテのようなフロントによる背番号変更は問題だな
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 02:21:14 ID:XWLre6oCO
>>576
涌井とかわざわざ18に変える必要ないだろと常々思う。
横浜高校出身でレオのエースという事で継承するのも悪くはないんだろうけど
あくまで松坂は松坂で涌井は涌井なんだし、幻影ばかり追っかけてもダメだって。

それと過去に16をつけた西武OBの人達への敬意っていう涌井の考えは一利あると思うね。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 07:39:03 ID:UEbT5ZhkO
>>574
なるほど。
池田の後継者として2ケタ勝利を挙げた野田に白羽の矢が立ったという見方が強そうですね。
どうもありがとう。

>>575
乙でした。
こうして見ると阪神は背番号については良い意味でこだわりがないのかも。
31番の一時期の扱いだけは少し残念だけれど。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 09:51:25 ID:zoe1drwS0
岩村に原魂!背番号8に「気持ちでやる」

 レイズ岩村明憲内野手(29)が、サムライジャパンのニュー・エイトマンになる。
20日、WBCの日本代表候補の中で背番号「8」をつけることがわかった。

 「僕は『8』で臨みたい。ヤクルト時代の『48』も考えたけど、新たな気持ちになって
原監督がかつてつけていた番号でいきたい」と胸の内を明かした。

 サムライジャパンの指揮官が巨人時代に背負った番号で共闘したいという強い意識があった。
それともう一つ。岩村は、自主トレ開始時刻を1並びの午前11時11分11秒にするなど、
「1」にこだわりを持つ。前回のWBCでも1をつけた。だが、今回は、年上のカブス福留孝介外野手と
重なることを考慮したことも事実だった。リストバンド、ストッキング、スパイクなど番号を入れている用具には、
すでにWBC用に「8」を発注している。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090121-452152.html
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 15:20:28 ID:x2EMqqG8O
>>566
稲葉 篤紀(Atsunori Inaba)
A=4、I=1だから“41”っていうのをどこかで見たよ
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 18:15:37 ID:Ryo0+odK0
横浜相川の人的補償は16番かな
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 20:06:07 ID:d/dZLLQeO
バーナム「00」、ランビン「13」に決定
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 20:17:40 ID:lIZiMu0u0
>>579
 和田→ホワイトとかどうかと思うけどな。
個人的に今中→平松が一番ショックというか何で14って思ったなぁ。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 20:49:13 ID:5RMv2yJE0
そんな背番号にこだわるなよw
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 21:10:21 ID:TzFyRDzGO
>>583
ランビンは投手か?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 21:28:07 ID:QQCWENhu0
ペタジーニが巨人時代は13だったね。なんか不気味で似合ってた。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 22:20:55 ID:bmOG1kKi0
背番号13の野手もなんか好きだ
楽天初代13の大島さんとか
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 22:27:22 ID:0FVL2iu0O
えー
カッコ悪いよ (笑)
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 22:59:53 ID:8yXdEMLw0
そんなこと言われても困る
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 23:08:05 ID:I9bSWUGM0
>>578
しかし継げる選手が継いどかないと準永久欠番にもなりかねないからな
オリの51とか誰も背負えなさそうだ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 23:30:19 ID:97JYWfOmO
>>583
ソースは?
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/21(水) 23:58:14 ID:JXCuwOyS0
>591
オリの51はもう少ししたら新人あたりに与えそうじゃね?
実際内海に提示してた記憶が。(しかもランディ・ジョンソンの背番号と言って)
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 00:58:40 ID:RJBOB7mAO
ロッテ 新外国人選手の背番号を発表
 ロッテは新外国人選手の背番号を発表した。チェイス・ランビン内野手(29)が「43」、ゲーリー・バーナムJr内野手(34)は「46」

スポーツニッポン 2009/01/21付紙面から

ってスポニチの携帯サイトに出てましたが。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 02:12:21 ID:H+t+6sqOO
>>588
巨人に入団テストするエドガルド・アルフォンゾが、メッツで13番つけていたらしい。
もっとも、35歳で腰痛持ちらしいから不合格になる可能性大だけどな。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 02:43:31 ID:l+Nn1hetO
俺が今まで見たなかで一番微妙だと思った背番号変更のケースは阪神時代の濱中だなぁ。
66→25→31→5と一見出世してるように見えるけど、この変更がかなり短期間のうちに行われてた事。

そういや、同時期に中日の森野なんかもコロコロ変わってたりしたな。
こちらは背番号変更の後にやっとこさ本格的にレギュラー定着って感じだったけどね。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 11:29:42 ID:z/vCBFhrO
ベネズエラでは13は偉大な番号らしいからな
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 13:41:22 ID:7ukJ7f+20
>>596
そんな事いったら中日のチェンは入団以来毎年背番号が変わってるぞ
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 16:14:39 ID:I3hNihHvO
>>596
森野は掛布を目指せと言われて31番に変えられたのに、直後あっさりノリに三塁奪われててワロタ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 17:05:22 ID:mhY2NfWQ0
>>597
ベネズエラ選手の13番は
昨年レッズで永久欠番になったデーブ・コンセプシオンの存在が大きい。

その後オマー・ビスケルとオジー・ギーエンが大成させている。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 18:39:24 ID:1m0ND1fM0
オリックス、前阪神のボーグルソン投手を獲得したと発表 背番号は12
ttp://www.buffaloes.co.jp/news/detail/479.html
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 20:49:20 ID:U8xznTrQ0
>596
濱ちゃんは怪我とか色々あったけど、なんかあんま哲学感じない変更だよね。
まぁ別にそんなもんいらんちゃあいらんが。
て言うか25番てあんま大事にされん番号だね。マグワイアのイメージ(右の長距離砲)なんだけど
今江や濱ちゃんもさっさと変えてる。今の代表は新井か。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 20:57:52 ID:njDgTDnG0
25といえば山本和行かなぁ。
そういや猪俣の17→25変更も、
野田同様に山本和行の番号を引き継ぐ意味合いもあったのかな。
阪神の17番はアレだから縁起をかつぐ意味もあったのだろうけれど…。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 21:27:16 ID:jQojV2V90
野手で10番台許されるのは
12と14だけだな。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 21:28:15 ID:1WMvK/6o0
13の野手は結構好き
大島のようなタイプが背負ってると特に良い
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 21:36:18 ID:TjVEChMZ0
>>605
へそ曲がり
13はどう見ても投手の番号
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 21:55:44 ID:uxC4PraJ0
13はオズマだろ
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 22:45:54 ID:Yf5dHTtr0
矢島美容室のか?
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 22:51:24 ID:+Hp0tJbJO
背番号に関して視野の狭い人間がいるのは残念だな
背負う選手の数だけエピソードがあるのに、そういうのに興味無いなんて
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 23:01:19 ID:nmyjdBnB0
2009年度 新背番号一覧 1月22日現在 2008年最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※球団からの正式発表があったもしくは本人が表明した選手のみ記載願います←【重要】
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【西】2銀仁朗(37)/4清水/16石井一(61)/18涌井(16)/20野上/21中崎/31坂田/32浅村/
   37ワズディン/38土肥/39岳野/40山本淳(20)/57谷中(69)/63吉見(31)/66田中(57)/
   68宮田/69上原
【オ】1後藤(24)/3フェルナンデス/6大村/12ボーグルソン/21甲斐/24レスター/26伊原/38高島/
   50金澤/60高波/63西/64西川/99梶本(94)
【日】15榊原/19林/23二岡/28大野/33矢貫/37土屋/48谷元/49ウィング/53尾崎(23)/
   56中島/61杉谷/70津田(48)
【ロ】6井口/15上野/34木村/35坪井/42香月/43ランビン/46バーナム/56山本/127木本/
   128鈴江/129角/130生山/131西野/132岡田/133吉田/134田中崇
【楽】00中村真(99)/0内村(98)/13井坂/15藤原/17ラズナー/32小坂/38楠城/49井上/
   50チルダース/56中川/58辛島/99中村紀/125森田
【ソ】00ロー/4アギーラ/7立岡/20巽/25ファルケンボーグ/29怜王/33有馬/34ジャマーノ/35村松/
   50摂津/54ホールトン(00)/59鈴木/61金/122内田/123二保/124柳川/125猪本/
   126堂上/127大西(59)
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 23:01:51 ID:nmyjdBnB0
>>610の続き

【巨】6坂本(61)/9亀井(35)/17東野(93)/22越智(62)/35工藤/36M・中村/39辻内(15)/
   40加藤(56)/46村田(36)/49ゴンザレス/55大田/56仲沢/59福田(22)/61中井(94)/
   62上野(38)/65宮本/67齋藤/69隠善(99)/90歌藤/93笠原/94橋本/101福元/
   105山本/108杉山/109尾藤
【神】2柴田/4上本/17杉山(18)/19蕭/20筒井(19)/32メンチ/43西村/55前田(32)/61金村大(17)/
   121辻本(61)/122森田(64)/123野原祐/124吉岡/125藤井/126中村/127木興
【中】12清水昭(64)/18伊藤/28岩田/30野本/35高島/37岩崎恭/42ブランコ/44小池(30)/
   45パヤノ/52小田(28)/60河原/62井藤/64小熊/65小山/70中里(18)/201加藤/211小林高
【広】10岩本/25石井/34中田/41小松/43ドーマン/52比嘉(10)/57シーボル(25)/67コズロースキー(34)/
   68申/123松田
【ヤ】2相川/3福地(29)/4デントナ/18バレット/31ユウイチ(49)/32新田/34八木/40吉本/45日高/
   47赤川/49李恵践/52中村/68森岡/113塚本/115ミランダ/121田中祐
【横】00森笠/0山崎/3ジョンソン/5野口/6松本/10グリン/19藤江/30真田(57)/36細山田/
   42マストニー/48ウォーランド/54小杉/57加藤康/65関口(111)/113陳瑋/114王靖超
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 23:05:22 ID:z/vCBFhrO
今の25は昔とは違い良番号だからな
村田、新井、館山が着けてる番号だから良番号に見えるかもしれんがな
村田、新井は日本を代表するスラッガーだし館山は去年タイトルを獲得したし
しかし25は野手のイメージになってるな
逆に投手が着けても違和感はないし
そういう意味では25は使いやすくて良いよな
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 23:06:42 ID:Yf5dHTtr0
ボーグルソンは12か
てっきり阪神時代につけた36を4で割った9になるのかと予想していたら
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 23:10:28 ID:lD/8CZGlO
てかローズの20は一体なにが起きたんだ・・・
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/22(木) 23:59:18 ID:GKOVFMdF0
>>612
横浜の25は松原誠がつけてた番号だから昔から良番号だよ。
広島の25も阿南準郎、木下富雄がつけて活躍した。
他球団の野手だと古くは別当薫が阪神・毎日で付けてるし、西鉄の高倉照幸、太田卓司、
阪急のスペンサー、高井保弘、南海の片平晋作らがいる。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 01:01:45 ID:2+VeQNU/O
松原と別当以外は脇役的好打者が多いな
あと吹石とか得津、大田、安部あたりも
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 01:22:26 ID:9vnbbao20
2009年度空き番・欠番一覧 1月22日現在 補足情報歓迎します。
井口鴎入団 初芝清の準欠番扱い6番を継承

L 00*/(29)/42/61/73/79/81/83*/96
Bs *5*/9/*51*/57/79/86/92*/93/94/95/97/98
F 00*/0*/12/14/36/69/82/84/*86*/90/91/92/93/94/95/96
M 00/4/13/*26*/54*/64/66/76/86/90/93/94/95/96/97/98/99
E 3/9/62/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98
H *2*/*15*/42/43/49/68/74/76/78/80/*89*/90*/96/98

G 7/13/15/*18*/19*/27/38/99
T 18/64/67/77*/80*
D 11*/81/99
C *7*/*15*/(22)/74/79/90/91/93/94/95
S *1*/*27*/29/69/70
YB 8/16/51*/64/66/68/69/82/88*/98

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 01:32:52 ID:9vnbbao20
鴎の6番は、現在の井口まで13人が着用しているが、
着用者は、荒川博と寺本勇の2人を除いて全員が内野手。

荒川博はずっと22番だったが、
10年選手制度で田宮謙次郎が移籍してきて22番を希望した&球団が用意したために、6番に変更した。
その翌年、今度は寺本勇が入団時に6番をつけるが、1年で36番に変更。その後、パリーグ審判になったのは有名。

ついでに審判番号の話
寺本勇は、審判番号採用の1977年よりずっと14番を着用していた。
1998年の引退後、指導員になる際に後継と見た審判員、山崎夏生に譲り渡した。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 02:14:56 ID:vbzgUX08O
>>614
何が言いたい?
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 03:37:53 ID:ARcLJ8PUO
25、26、30、31、32あたりは野手がつけても投手がつけても違和感ない番号だと思う。
27とかは正捕手のイメージが強いけど最近はそうでも無いよね。
今だと江尻(日)が付けてたりするし、横浜時代の小宮山とか。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 06:05:42 ID:IrT8sKVL0
13はサウスポーがよく似合うよね?
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 06:10:06 ID:2+VeQNU/O
>>620
横浜とロッテは伝統的に投手の番号だ
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 06:59:20 ID:ZtRR51naO
14はおしゃれだな。何かしんないけど。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 08:56:40 ID:WsSVhHMi0
中井「5」獲り本気

 第2の坂本として期待される巨人・中井大介内野手(19)=三重・宇治山田商高出=が22日、
将来的な目標として背番号5のゲットを掲げた。今年から坂本がつけていた61番を受け継ぐ19歳。
先輩のように出世し、巨人の主軸を目指す。

 昨年は1軍出場がなかった中井だが、2軍ではチームトップの50打点、同2位の10本塁打と活躍。
将来性を見込まれ最初につけた背番号94を1年で卒業し、今季から背番号「6」をつけることになった
坂本が昨年までつけていた61番を与えられた。19歳で飛躍した坂本のようになれというメッセージだが、
中井も「坂本さんの出世番号を自分の代で途切れることのないようにする」と鼻息が荒い。

 自分を鼓舞するためにも、大きな目標を立てた。背番号5の奪取だ。「今度は5番をつけられるように
なりたいです。5番といえば清原さんや岡崎2軍監督。自分もこの番号を目指します」。
現在はラミレスがつけているが、いつかはゲットするつもりでいる。
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2009012302000158.html
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 10:52:35 ID:+qI/z/Rg0
>>620
横浜の27は1962年以来一貫して投手番。有名なのは平松政次。
ロッテの27は1967年から2003年に清水将海が背負うまで一貫して投手番。清水移籍後、
再び投手番に。八木沢荘六と牛島和彦が有名。

ちなみに巨人もポジションはまちまちだが、森引退以降、捕手で27を付けた選手はいない。
阪神も嶋田兄の入団までは投手番(正確には前年捕手の笠間が一年だけ着用)。
27が捕手番のイメージは、やはりヤクルト(大矢→古田)と西武(伊東)だろうね。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 11:16:13 ID:oBaCIfZD0
>>617
三井残留が決まったから、L29ははずしてOK
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 11:20:11 ID:Hf8xLLPrO
>>617
三井の西武残留が決まったんだから、29は埋まったんじゃないの?
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 12:04:53 ID:m1j0F2OuO
>>613
√(36×4)=12
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 13:27:24 ID:twN3G7uQ0
>>628
!!!!!!!!!!!!
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 18:30:58 ID:z6HAy6hf0
>>625
>27が捕手番のイメージは、やはりヤクルト(大矢→古田)と西武(伊東)だろうね。

V9巨人の正捕手・森。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 22:21:27 ID:fy6a/I0P0
>>630
>ちなみに巨人もポジションはまちまちだが、森引退以降、捕手で27を付けた選手はいない。
と書いてるだろ。森の引退からもう35年経つからね。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:04:38 ID:IrT8sKVL0
古田が出てくる前は22のほうが捕手の番号の
イメージが強かった気がする
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:12:22 ID:z6HAy6hf0
>>631
ハイハイ悪かったよ、お前の言う事が全部正しいよ。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:14:16 ID:ZSFP7Q+60
巨人で27つーと福王かなあ。ヤクルトは大矢が27だったりしたから
27が捕手番号っていう歴史は一応脈々と受け継がれてはいたんだと思う。
っつか監督が広岡だったからか。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:20:49 ID:CCCJt3KF0
>632
佐々木と球児のおかげで、22はなんか完全に投手の番号ってなっちゃったね。
昔はカープの足立が22で、「投手なのにキャッチャーみたいな番号つけてるわ」って思ったもんだ。
今じゃ22のキャッチャーって里崎くらいなんかな。

関係ないけど足立って大麻かなんかで逮捕されてたような。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:22:54 ID:A2mnoguU0
サイドスロー投手のイメージもあるな >22
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:24:19 ID:ZSFP7Q+60
球団によっては昔から投手版だったんじゃね?ヤクルトは安田とか
高津だったし、南海の皆川も22
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/23(金) 23:42:42 ID:IrT8sKVL0
田渕の影響もあるね、捕手の2を重ねた番号で愛着
があるっていうのもあるかも。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 04:54:20 ID:q6LHr0/qO
22といえば西武時代の中嶋と和田が背番号を交換した例があった。

中日時代の山崎武司も背番号は22だったけど、
彼も入団当初はキャッチャーだったんだっけ?
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 07:58:28 ID:Vl4n0Lxl0
>>639
その通り。
ただ、あの試合で事実上捕手失格の烙印を押された格好となってしまった。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 08:11:29 ID:sdL/vHGvO
そういや22番の捕手出身といえば礒部もいましたね。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 09:35:57 ID:qsB3kSqF0
>>640
あの試合てどの試合よ
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 10:49:25 ID:n6BEJR/hO
>>642
正田耕三
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 19:02:39 ID:oT2EQ6+J0
>>635
その足立の前に22を着けてたのは捕手の水沼四郎だったな。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 19:13:57 ID:OKoJXJCy0
27の捕手の元祖は戦前の名捕手だった吉原正喜のようだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E5%96%9C
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 19:40:25 ID:/gFVA0YN0
俺のイメージでは22は打撃のいい捕手、
27は守備のいい捕手。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 20:57:25 ID:1d9oKwWTO
田村藤夫
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 20:59:39 ID:CI3Tu18UO
>>639
それ中嶋が持ち掛けた話なんだよな
中嶋の中で5は捕手のイメージと違う気がするからって事で
んで和田は新しい番号で出直したかったって理由

今でも着用してるんだからよほど愛着があるのかもな
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 21:39:51 ID:qsB3kSqF0
着用
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 21:46:09 ID:7c/J8JstO
ところでランビン43、バーナム46て釣りだよな?
未だに公式にも発表がないし
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 21:47:48 ID:zG+SJUO+0
背番号22

高津臣吾
高橋建
建山義紀
田畑一也
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 22:10:24 ID:igES84i50
>>650
3日くらい前の報知の戦力紹介の記事に載っていた
653島川會 ◆NORIP/ovuo :2009/01/24(土) 22:18:25 ID:CN87v7CJ0
近鉄の27は中根、坂口・・と外野手がつけていた
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/24(土) 23:44:16 ID:Vl4n0Lxl0
>近鉄の27
漏れが真っ先に思い浮かんだのは、左投手の神部年男氏。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 00:08:40 ID:gJBu0TEM0
>>654
神部ってオリのピッチングコーチのあの神部?
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 00:36:13 ID:xzSFaZQf0
門田の一番最初の番号が27だったね。強打の外野手としても印象のある番号だわ。
個人的には左バッターの番号なんだよな。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 01:09:19 ID:S1efjp8lO
吉永幸一郎
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 05:24:01 ID:QzBzCcz/O
巨人・山口の背番号は「39」に決定
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 08:54:29 ID:i6d3FIxR0
>>655
その通り。1970〜78年まで近鉄で「27」を付けています。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 09:21:23 ID:wS+p+EAqO
>>658

ヘタW
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 10:16:07 ID:ghIizpdKO
ライオンズ時代の竹之内も27だったな
662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 11:55:42 ID:gCqnzcdJ0
>>635
カープの22番は大石清〜宮本洋二郎と投手番で、
その後水沼四郎〜堀場英孝と捕手番になったが、
足立亘〜加藤哲郎(巨人はロッテより弱いww)〜高橋建とまたまた投手番。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 21:36:30 ID:qFzU1pTR0
>>660
WBCのじゃないの?
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 22:07:35 ID:jz9E+dvc0
そうか! 伊藤昭光が古田を裏切ってるんだな。
そして 古田は泣いて退団し、自分はフロントに入り込んだ

で、相川に「27」を付けさせようとした。
さすが、、人の勝ち星を奪って、中継ぎで最多勝獲った奴だな。
ずっと、嫉妬してたんだろうな、いきなり監督になって自分の上にたった奴に、、

「勝たせてなるもんか」って、どんな ヘッドコーチぶりだったんだろう?
何か恐ろしいな。

おい!ヤクルトの選手達! 勝利に貢献なんて考える事ないぞ。
自分の成績だけ考えろ! 若松がどれだけ打ったのか知らんが、さぞスワローズだかアトムズは何度も優勝したんだろうな。

何か最近のヤクルトから漏れて来るのは、
90年代、スワローズの唯一の黄金時代を 無き物にしたい、忘れてしまいたい、 ただの懐古趣味になってるのは何故なんだ?

古田よ! どこでもいいから監督やって、見返してたれ! それまで俺は死なないぞ!

665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 22:21:08 ID:XrxPltm20
>>642
 消化試合で山崎先発捕手に出して、正田に5盗塁された覚えがある。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 22:24:32 ID:XrxPltm20
簡単に背番号やるなと思った事例(あくまで個人的な意見な)

巨人:槇原→高橋尚
中日:今中→平松
東京:飯田→リグス
横浜:佐々木→ベタンコート
広島:特にない
阪神:和田→ホワイト
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 22:44:15 ID:lmZV9T7A0
>>666
佐々木は出て行き方が悪すぎた
新井の25番みたいな感覚じゃないだろうか
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 23:02:24 ID:fNl1YWsyO
西武:3清原→玉野
オリ:8藤井→オーティズ
ソフトバンク:55大道→伊奈
あたりかなぁ。
あと、ずっと空き番だった7を
01年に移籍選手である進藤が突如着けたのは少なからずショックだった。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 23:24:59 ID:K8Zoyki0O
>>666
その槇原は高橋に前着けてた奴がダメなんだって言って変更促したんだよな


>>668
それはオリックスの対応の問題だろうな
数名の選手へ変更の打診してたとはいえ、公式に発表してた訳ではないし

まあ一番は親会社の事だろうけど
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 23:26:53 ID:j/2lWeE70
>>666
高橋慶→瀬戸
正田→兵動
佐々岡→前田健
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 23:30:37 ID:xzSFaZQf0
>669
イチローに7を打診も本人が拒否。小川は希望したけど球団が拒否。
田口とかも噂に上がったけど、結局は進藤ってのが意味分からん。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/25(日) 23:38:46 ID:QzBzCcz/O
リグス、オーティスの場合は活躍したからまだマシ
リグスは39本、オーティスは33本の活躍をしたし
それよりも清原→玉野、大道→伊奈は酷いな
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 00:51:09 ID:+ehSmrj60
>>670
3人ともドラフト上位指名で、次世代の主力選手と大きな期待をかけられて
背番号を引き継いだんだが。
瀬戸と兵動は結局期待に応えられなかったけど。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 01:08:43 ID:al59xVdi0
>>673
公の6(田中幸雄→中田)もこうならないことを祈ろう
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 01:19:55 ID:5MjBU+nV0
前任者の色を消すパターンがほとんどだな
球団の配慮が無い
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 01:32:49 ID:Rc1N0/38O
北別府→永川
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 01:41:32 ID:/RIG7/oJ0
>>668
進藤はこのとき戸叶、新井潔と3対3トレードで入団したんだけど
戸叶は山田久志の17、新井はブーマーの44で球団の栄光の番号とかいって話題にされたんだよね
山田の17は永久欠番だったのを身売りで反古にされて長谷川が付けたときも物議を醸したそうだけど

あとついでにヤクルト5番の土橋→ガイエルも最初嫌だったな
他球団はしらんがハンカチのための18にバレットに付けさせたのをみると
この球団は外人は背番号の歴史や重みの対象外と思ってるのかも
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 02:44:39 ID:PwQ4J4k+O
西武の7のカッコ良さは異常。ミスターレオって呼ばれてみたいぜ。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 04:42:06 ID:m9++tUW+0
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 04:54:54 ID:wYcfwsizO
>>666
福留→堂上弟

あと中日だと、小田みたいにコロコロ番号変えられてる選手見ると落合氏ねと思う
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 06:28:24 ID:Q5GCf9W60
>>676
イヤそれは一旦「永久預かり」制度が適用されてます。
(北別府引退後8年間欠番の後永川に)
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 07:05:30 ID:J0nuEW3N0
エースナンバー「20」ですら当時は実績のない新人(中田)につけさせた落合のことだから川上の「11」も簡単に安売りしそう。
中日の枠は後2つ空いているから途中入団の選手があった場合は「11」をつけさせそうで怖い。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 07:08:18 ID:T6tFpAycO
藤井が日本ハムにトレードされた時にも「ガンちゃんの18を(ry」という声があった。
まあ、ヤクルトでも18番だったから違和感なんか全く感じなかったよ。
ハムのエース番は21っていう印象あるしね。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 09:17:11 ID:5G+i8Oox0
日ハムの1は禿がつける印象
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 12:18:20 ID:ilTVLmcIO
>>684
広瀬と森本の間に非禿が二人挟まってますがそれでも?
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 12:38:30 ID:sl6zxcHzO
大下軍曹や菅野寮長も禿じゃない
687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 12:56:03 ID:wYem0/J2O
小田は28→98だったのを監督に泣きついて
52になったみたいだけど、この小田の毎年の変更は意味不明だな
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 15:54:40 ID:LkiudwryO
>>687
二番手キャッチャーなのに98って何だよwww
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 18:47:21 ID:pFJnwqwo0
落合のオナニーに意味を求めちゃいけない
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 20:22:31 ID:/y6Tef9E0
>>667
まあ、佐々木はあんまり良くないとは思うけど
新井ほどじゃないと思うが…。
金本の時は広島ファンは金本すまないで
シーツはお金が無いから仕方ないだったが、
新井にはお金は十分だろうし、おまえのせいでどれだけ負けたと
思ってるんだと怒り爆発だったと思う。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/26(月) 20:25:41 ID:/y6Tef9E0
>>688
落合は役割分担や序列が明確すぎる気がする。
今までは、谷繁(レギュラー)小田(二番手)清水(三番手)だったけど
今年は育成で田中を二番手・育成という風に決めたら、普通は
谷繁(レギュラー)田中(2番手)小田(3番手)になるのが

谷繁(レギュラー)田中(2番手)清水(3番手)になってると思う。
小田の役割は3番手で無くて、2番手のバックアップという考えぽい。

692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 02:09:15 ID:Hh1DnczMO
06年 40番
07年 26番
08年 28番
09年 52番

小田ファンで毎年ユニ買ってる人いる?w
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 23:07:10 ID:uMDixub30
背番号1の選手だけを集めてもいいチームができそうな希ガス
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/27(火) 23:39:00 ID:azItnIGl0
>>693
そうだな。まあ、捕手は谷繁(大洋入団から4年間「1」を着けていた)にしとけば、投手(千葉ロッテ・大嶺)もいるし…
と思ったけど、現在背番号1を着けている選手は外野手が多いんだな。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 02:58:56 ID:StGRAvebO
西:栗山
オ:後藤
日:森本
ロ:大嶺
楽:塩川
ソ:柴原

巨:(※欠番)
神:鳥谷
中:堂上直
広:前田智
ヤ:(※空席)
横:金城


全球団の背番号1を並べてみたけど、この面子だけで試合するのは無理がありすぎwwww
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 05:22:13 ID:J2eH+AD8O
塩川を捕手にすればいい
欠番は
王監督
若松打撃コーチ
鈴木投手コーチで
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 05:29:18 ID:r01a2KvE0
つ岩村
つ福留

岩村は高校時代キャッチャー経験有り
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 08:19:34 ID:gN4k0T59O
投 大嶺
捕 塩川
一 堂上直
二 後藤
三 金城
遊 鳥谷
左 栗山
中 森本
右 柴原
指 前田智
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 14:13:50 ID:7WNjfNX30
現役で過去1番付けた事がある奴入れたらどうかな?
谷繁とか小坂とかホセとか
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 14:30:40 ID:lccp4pEaO
>>691
その期待の田中が↓な状態なんだか
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090128-454689.html
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 14:33:05 ID:Nkj6B7jl0
一桁背番号、1から9の選手を集めても面白い。

張本勲や野村克也などは、名選手でありながらも対象外。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 19:04:33 ID:NaiJ4Z6U0
>>701
既に集めたものが過去スレにあるぞ
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 19:07:23 ID:UOruJejRO
週べでそういう特集組んだ事もあったな
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 21:23:12 ID:trcWetqU0
>>700
 昨日の地元のラジオでは重傷では無いので
半月遅れぐらいでキャンプに参加できる模様とあった。
まあ、それでも田中に取って出遅れは本人に取って痛いと思うが。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 21:28:44 ID:StGRAvebO
背番号が1ケタのピッチャーがネックになるのかと思えば、探せば結構いるもんだ。
鈴木啓示、松浦宏明、藪恵壹、バッキー、ボーグルソン、谷中真二、荻野忠寛。
うろ覚えだけどキーオも阪神で4をつけていたんだったかな?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 21:36:01 ID:wAnqeJpM0
ムネリン早く一桁に変更来ないかな
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 21:41:11 ID:NaiJ4Z6U0
ま た お 前 か
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 21:42:45 ID:UVjbar0u0
背番号で野球やるわけじゃないと言いながら
>>666みたいなのが沢山いる糞みたいなスレ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/28(水) 23:07:22 ID:5uO9u/4r0
>>705
>>575で書いたけど小山正明も6を付けてた時期があるし、
南海のスタンカも背番号6。

ちなみにスタンカは1964年の日本シリーズで阪神のバッキーと
投げ合ったことがある。なかでも第6戦はともに先発。
日本シリーズで両先発がともに背番号1ケタの外国人というのは
過去にこの1例だけだし、今後もまずないだろう。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/29(木) 06:44:28 ID:QN4XdL7q0
岩村「WBCは背番号“8”で勝負する!」

 レイズの岩村明憲内野手(29)が28日、1次登録メンバー入りしているWBCで正式に代表入りした際には、
背番号8を着けることを明かした。調整は順調で、自主トレ先の沖縄から羽田空港着の航空機で帰京。
エイトマンとしてサムライジャパンを引っ張る。

 “原魂”で日本代表を引っ張る。沖縄から帰京した岩村の表情は、キリリと引き締まっていた。

 「1番を着けたい気持ちもあるけど、福留さんもいるしね。(原)代表監督の現役時代の番号を
つけるのは光栄。似合うかどうかが不安だけどね」

 笑顔の裏に決意がにじんだ。レイズでも代名詞の「1」を背負うが、年上の福留(カブス)と重なる。
ヤクルト入団時に着けていた「48」も検討したが、原監督が現役時代に背負った「8」で勝負することを決めた。
ttp://www.sanspo.com/mlb/news/090129/mla0901290501000-n1.htm

岩村「凄く光栄」王背番号の次は原背番号

大会では前回つけた背番号1を福留に譲り、今回は8を背負う予定だが岩村は
「前回は王監督の、今回は原監督の現役時代の背番号。凄く光栄」と意気に感じている。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/29/18.html
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/29(木) 08:17:30 ID:HhT/0T20O
>>609
近藤唯之乙
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/29(木) 16:30:22 ID:zkPMoWe2O
マリーンズの23番は俺が着たかったのに〜

返せよ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/29(木) 16:44:37 ID:o20r+/2w0
日本ハム故大社氏の「100」を永久欠番

 日本ハムは29日、故大社義規前オーナー(享年90)の野球殿堂入り(特別表彰)を記念して
背番号「100」を永久欠番とすることを発表した。球団によると、同番号は81年のパ・リーグ優勝後に
前オーナーが「次はユニホームを着て胴上げしてもらいたい」との願いを込めて作った
ユニホームにあったのが「100」で、選定したと説明。日本ハム本社の創業者で、
73年に日拓ホームフライヤーズを買収して球界参入へ尽力。前オーナーの誕生日である2月1日に
1軍キャンプ地の沖縄・名護市営球場で、セレモニーを実施する。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090129-455133.html
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/29(木) 20:44:07 ID:49OZ0cT1O
正直、選手でもないし、三桁番号だし永久欠番にしてもしなくてもどちらでもいいと思うがね。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/29(木) 21:03:25 ID:t9JXPAO40
でも育成に3桁がつく時代だから全く無意味でもないと思う
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/29(木) 23:49:55 ID:1BdD+G4yO
>>713
以前から欠番と言われてたが殿堂入りを機に公式発表したって感じか
公式的な発表となると楽天以来かな、パリーグは親会社が結構変わるから難しい所もあるが
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 02:35:00 ID:RRp6Zjsf0
公86はどうするんだろうね。長いこと誰もつけてないはずだけど。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 07:30:49 ID:s2EVE9U10
てかファイティーって100じゃなかったか?w
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 07:30:56 ID:8TB9Pxpu0
>>717
不謹慎だが親分が鬼籍に入るまで、このまま。
その後、欠番認定に。ということになりそう。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 08:01:49 ID:s+wYLMDWO
>>718
ファイティーは大社オーナーをモデルにしたマスコット
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 09:16:00 ID:wyNqdkJr0
ファイティーって何?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 10:14:54 ID:OQOyrq3u0
日本ハム公式サイトでの発表:

永久欠番制定のお知らせ

北海道日本ハムファイターズは野球殿堂入りした大社義規前オーナー(故人)の
功績を記念し背番号100を永久欠番とすることを決めました。

制定理由
野球界の発展に貢献したとして1月13日に野球殿堂入りいたしました
大社前オーナーの功績を記念し、故人の誕生日の2月1日にゆかりの
背番号100を永久欠番といたします。100は1981年のリーグ優勝後
「次はユニフォームを着て胴上げしてもらいたい」との願いを込めて作った
ユニフォームの番号で、2005年に夢半ばで亡くなったことから選定いたしました。
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/501.html
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 10:37:08 ID:GyuL3J8J0
何でハムは0と00廃止するの?
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 12:54:48 ID:/4Vc6rWpO
>>666
巨人なら斎藤雅樹の11もじゃね?
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 14:22:04 ID:yuA4jtp0O
>>721
東京時代のマスコット。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/30(金) 17:51:29 ID:k1WKzjbl0
だからファイティーの中には大社オーナーが

誰か来たみたいだ・・・
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 03:41:02 ID:qdG9P+EGO
4と言ったら外人番だと連想する奴もいるだろうけど今年は意外に4を着ける外人が少ないことに驚いた
逆に今年は4より5を着ける外人が多い
ちなみに今年一桁を着ける外人をまとめてみた


2 バレンタイン
3 フェルナンデス、ジョンソン
4 アギーラ、デントナ
5 ラミレス、セギノール、ガイエル


8 ローズ


毎年だが1、2、6、7、8を着ける外人は滅多にいないよな
6は去年ビグビーとデイビーが着けてたけどおそらくあと5年は6を着ける外人は現れないだろうな
それとメジャーでは7を着けて活躍する選手が多いのに日本では7を着ける外人がいないよな
ちなみにメジャーの7を代表する選手はマウアーやレイエスなどがいるな
ま、とりあえずここで話しを終わりにする
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 05:04:26 ID:cYgAkiZt0
>>727
>それとメジャーでは7を着けて活躍する選手が多いのに日本では7を着ける外人がいないよな

李炳圭
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 07:30:06 ID:vR0WhBpS0
坂本、背番「6」初披露「責任ある。似合う選手になりたい」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090131-OHT1T00034.htm
カッチョイイ〜G・坂本が背番「6」初披露
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090131/bsa0901310504003-n1.htm
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 08:09:16 ID:zN5FCS5gO
>>727
ポンセやレオンにアップショーのことも思い出してあげて下さい。
渋いところでは中日のジャコビー&ステアーズも。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 08:24:01 ID:j9MSyzgz0
>>727
ジョージ・アルトマン
レジー・スミス
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 09:20:17 ID:X1c00YfoO
>727
フランコ
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 10:33:08 ID:SWU3c6MS0
>>727
白仁天や与那嶺要もお忘れなく。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 11:49:38 ID:+6ntG2T2O
一番有名なのはボーリックだろ
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 17:27:54 ID:zN5FCS5gO
> それとメジャーでは7を着けて活躍する選手が多いのに日本では7を着ける外人がいないよな

ふと思ったけど>>727氏は多くのレスがつくのを見越した壮大な釣りだったりしてw
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 18:31:56 ID:VkahL4IW0
西武で石毛の次に7を付けたジャクソンとかいたな
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 21:57:10 ID:RVSPFGr80
外人に不吉な番号を付けさせるためのテクニック

4(死)番・・・フォアローゼスとか四つ葉のクローバーとしてラッキーな番号だと言って騙す。
42(死に)番・・・ジャッキー・ロビンソンが付けた偉大な番号だと言って騙す。
49(四苦)番・・・ゴールドラッシュ(1849年)にちなんだ幸運な数字だと言って騙す。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 22:11:19 ID:lc+KrXrDO
巨人の42みたいに日本人が長期間着けなかったとかならまだしも
一概に不吉な番号ってまとめるのはどうかと
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 22:12:41 ID:uUKwE3j70
下柳も24が好きで公でも鷹でも付けてたのに、
すっかり42以外は似合わなくなってしまったな。

桧山のおかげか。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 22:16:46 ID:3Q6quCDI0
>737
騙すも何も、文化が違えば不吉もクソも関係ないじゃん。
うちの住んでるマンション、4階のことを5階と表記してるんだけど
遊びにきた外人が「ワケワカラン」と嗤ってたよ。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 23:10:36 ID:RVSPFGr80
【逆バージョン】日本人にアメリカの不吉な番号を付けさせるためのテクニック

13番・・・ジューゾー・イタミ(伊丹十三)のムービーは最高だな、と言って騙す。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 23:20:06 ID:j9MSyzgz0
>>739
下柳自身は、稲尾和久氏にあこがれて「背番号24」に愛着を持っていると聞いたが…。
日ハム移籍当時は「11」を付けていたが、次の年から「24」となった。
{この経緯については…忘れたorz}

ん? ということは、桧山がもしユニフォームを脱いだら、「42」から「24」に背番号を変更するつもりか?
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 23:24:36 ID:RVSPFGr80
クドちゃんが1年だけ21を付けたり、落合が60を付けたのと一緒かな。
ただ誤算だったのは、桧山がずっと阪神に居続けたことだなw
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 00:04:58 ID:nvmSFimf0
>>740
でも外人選手は入団が遅くなるから、日本人が敬遠するような番号を
押しつけられやすいのも事実なんじゃね。たまたま日本人が嫌う数字が
アメリカ人にとってはそれなりに良い意味を見出しやすいもんだったりするってだけ。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 00:10:27 ID:bvzX3Tbc0
巨人の7番誰がつけんの?
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 00:15:28 ID:Bo51qYn50
>>745
長野(笑)
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 00:22:48 ID:V5X+hV9v0
>>743
工藤がダイエーで21を着けたのは1995〜96の2年間。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 00:31:09 ID:CswnskDT0
>>747
本当だ。ライマーがすぐにクビになったから翌年からすぐ付けたと思ってたら、
なんか聞いたこともない外人が1年付けてたんだな。
なんでライマーの後、すぐにクドちゃんに47を用意しなかったんだろうな。
外人なんか、死に番とか死苦番とか適当に騙して付けさせてばいいのに、
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 00:33:58 ID:G0lZH6C20
確かダイエーに移籍した時東尾の背番号って事でたまたま空いてた21を希望したように記憶してる
自分で希望した手前、1年で変更は言い出しにくかったんじゃないかな
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 00:38:44 ID:CswnskDT0
>>749
そうだっけ?
俺の記憶では、47を希望して球団もライマーに変更を打診したけど、
クビを縦に振らなかったので、しょうがなく21を付けたと思ってたんだが。
だから、そのライマーがクビになってすぐに付けたと勘違いしてた・・・。
まあ俺の記憶は当てにならんからなw
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 00:47:58 ID:sz7aRB7UO
前スレにそういう話あった気がするな
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 01:42:30 ID:0vYk9QHr0
友人(20代後半)が王や長嶋の背番号を知らなかったんだが、
一般人の野球選手の背番号知名度なんてそんなもんなのかな?
松井やイチローあたりなら知っているものだろうか?

斯く言う俺も例えばサッカーだとエースナンバーすら怪しいからなぁw
10か11だっけ?
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 02:14:12 ID:CTLBBpEv0
サッカーは大体こんな感じだと記憶している
1 GK
2345 DF
78 MF
9 FW
10 エース(FWorMF)
11 カズ

俺も20代後半だけど
王も長嶋も監督のイメージが強いんじゃね?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 02:30:32 ID:bYj9ZSc3O
小坂がロッテに入団した時は初年度だけ背番号が00で、
その約10年後には巨人で1年間だけ2をつけていた。

>>752
サッカーの10はキャプテンで11がエースストライカーだっけ?
三浦カズが代表で11を背負ってて、確かそんな意味合いがあるって聞いたような。
でも、最近だと10は俊輔でキャプテンは宮本だけどね。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 02:31:03 ID:CswnskDT0
サッカーはヨハン・クライフの14番は外せないな。

10年くらい前に会社に入ってきた新人が、高校でサッカーやってたって話になって、
「背番号は?」「14番でした」「おっ、クライフじゃん!」って言ったら、
「それ誰ですか?」って返されたときは、けっこうショックを受けたw
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 02:45:27 ID:nvmSFimf0
アメフトの背番号ってなんであんなにデカいの?
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 02:59:18 ID:sz7aRB7UO
>>752
いくら永久欠番になってるとは言え、野球に興味無い人は本当に知らないと思うぞ
確かに見ている時代も関係してくるが
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 03:03:47 ID:CswnskDT0
吉武が巨人にトレードされるときに、野球ファンの集まる掲示板で、
「巨人の34番って空いてるじゃん。そのまま付けられそうだな」って複数言ってたからなw
野球ファンでもこんなもんだ。一般人(特に30才以下)は、王長嶋でさえ知らんだろうな。

>>756
デカイって言うか選手の数が多いんだよね。場面ごとに総入れ替えするからさ。
それでもって、QBやキッカーが10番台以下、WRが80番台とか細かく決められてるからな。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 03:13:28 ID:88LG4eI8O
42は「死に」だから日本人は避けるけど
外国人にとってはかなり名誉な背番号なんだってな
投手野手問わず憧れてんのかね?
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 03:22:37 ID:CswnskDT0
>>759
黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンが付けた偉大な番号だからな。
特に黒人選手にとっては大変名誉ある番号で、現在は全ての球団で永久欠番扱いだ。

だから日本に来た外人は喜んで付けてくれる。忌み嫌われてるとも知らないでw
たぶんカブレラあたりは、42が死に番って言われてるのにそろそろ気づいてるとは思うけどw
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 05:16:10 ID:HPgV+CuJO
3や34も外人にとっては名誉な番号なのに42みたいには簡単にやらないよな
各球団側も都合が良すぎるなw
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 05:41:24 ID:88LG4eI8O
34は金田だしなぁ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 06:39:17 ID:tYQpfWU30
1、3、18などのん人気のある番号は主力の
日本人選手が普通付けるもんだしな、
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 06:46:36 ID:2E+OQ8CQ0
ヤクルトのゴンザレスはどこで聞きつけたか42が縁起悪いと知って
78に変えてた
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 09:17:43 ID:nkIRwP/qO
>>758
あんまり知ったかぶるなよ。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 10:09:43 ID:Q/VIidn8O
村田が今年もホームラン王になったら一桁に変えるらしい
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 10:18:02 ID:Mc5af7ZPO
球界初の背「文字」

村田修一(男)
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 10:21:11 ID:CswnskDT0
村田は希望すれば、今年からでも3番でも5番でも付けさせてくれたと思うけどね。
しかしベイスターズも去年はしょうもない選手に3番あげてたよな〜。
あんなの死に番で十分なのに。1、3、18あたりの番号には格ってもんがあるだろw
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 12:46:57 ID:h35tHVYi0
>>768
元背番号1「格ってものがあるだろ、背番号1と開幕投s(ry」
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 12:51:37 ID:V5X+hV9v0
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 12:54:34 ID:h58vPZL70
>>755
クライフの14って日本で言う長島の3みたいなもんだからな
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 15:28:47 ID:ZaCqtchs0
外人が42を縁起悪いと嫌うかいつまで言ってんだよ。アホかお前。しつこいんだよ。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 15:46:13 ID:oKhAdBck0
>>772
誰が言ってたんだそんなこと
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 16:03:15 ID:Mc5af7ZPO
メジャーでの13番は?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 16:11:31 ID:oKhAdBck0
ベネズエラ出身の選手は逆に有り難がったりもするし
ターク・ウェンデルみたいに好んで付けてたやつもいる。
ビリー・ワグナーもずっと13。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 16:18:42 ID:MPkOq0oZ0
背番号 男 は出川がおるで
777代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 16:18:53 ID:FA2wJFZS0
なんか村を作ったりするゲーム
ttp://www.travian.jp/?uc=jpx_2936

Server3(日本鯖)/南東でやってるから暇な奴かっとばそうぜ
※ガウル推奨

プロ野球@2ch掲示板同盟はここ
ttp://s3.travian.jp/allianz.php?aid=335
778代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 16:32:10 ID:oKhAdBck0
>>776
ビートたけしは「5」が上下逆さになってる番号だった
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 17:28:12 ID:tDZrh9770
漢字背番号なんてのもあったらしいな
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 18:08:06 ID:tDZrh9770
私の永久欠番考
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2009/01/post-9ed0.html

ヤクルトは横浜からFAとなっていた相川亮二捕手獲得のために、
希望すればチームの黄金時代を支えた古田敦也捕手が長年着けていた「27」を用意した。
ロッテも井口資仁内野手獲得のために、
前回のブログの主題だった落合博満内野手が三冠王3度獲得した時代につけていた「6」を交渉の材料にした。
相川は結局「2」を選択したが、井口はアマチュア時代に思い入れがあった「6」をそのまま受け入れた
(もっとも、ロッテでは初芝清が引退した2006年以降、球団が推薦する選手が出てくるまで欠番にするという取り決めがあったという)。


球団があまりにも簡単に、チームの栄光を彩った番号を新加入の選手に与える事に不満を感じている。
今年、殿堂入りを決めたジム・ライスはレッドソックス一筋のプレーヤーだったが、レ軍は彼の「14」を現役引退後、誰にも着けさせずにいた。
これは、ヤンキースが殿堂入りを果たせない選手をも、永久欠番にするのとは対照的に、
殿堂入りして初めて永久欠番入りさせるレッドソックスの方針によるもの
(ただし、昨年、選手、監督、コーチなどで57年間もレ軍に在籍したジョニー・ペスキー氏の「6」を初めて永久欠番にした)。
今季中に「14」がレ軍の欠番の仲間入りするのは間違いない。

ーーーー中略ーーーー

最近の日本プロ野球は昔のユニホームを着用、そのレプリカを販売して人気を集めている。
それなら、もう一歩踏み込んで、各球団とも永久欠番を増やして、それをビジネスにつなげてもいいのではないだろうか。
一番簡単なのは殿堂入りした時点で決める。また、各球団ともOB会があるのだから、そこで選出してもらうことも出来る。
一方で、永久欠番の増加は、現役選手達には目標の一つとして、そしてチームへの愛着を持たせる意味にもつながる。

背番号は野球選手としてもう一つの顔である。
五味康祐氏の痛快小説「一刀斎は背番号6」は、剣の達人がプロ野球に飛びこんで本塁打を連発するというあらすじだった。
それにぴったり当てはまる「6」を着けたプロ野球選手は、西鉄の中西太よりも落合が相応しい。
いつの日か、マリーンズの永久欠番に「6」が入ることに期待しよう。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 18:10:17 ID:tDZrh9770
意図を間違えないように要約

・球団が、過去の名選手の背番号を、新入団選手に簡単に与える、交渉材料にする事は由々しき問題である。
・球団の栄光・名選手への敬意や、自身の目標・球団への愛着につながる。
・グッズ販売などで、ファン獲得のビジネスにもつながる。
・殿堂入りやOB会など、選出方法や基準を球団毎に決めると良いのでは。
・ジム・ライスは当然永久欠番に値する。古田は東京ヤクルトの、落合はロッテの永久欠番とするに十分値する。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 18:39:03 ID:mIVl9mHEP
>>774
結構つけるヤツはいる。ベネズエラ人ならコンセプシオンの背番号だからな。
遊撃手で背番号13が、日本で言う三塁手で背番号3みたいなもの。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 19:02:11 ID:CTLBBpEv0
グッズ販売は永久欠番じゃなくても
当時のユニフォームを再現するなどすれば
売れると思うけどなー
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 19:36:19 ID:tDZrh9770
>>782
厳密に言うと11(アパリシオ)は別格、着けられない。
13はベネズエラ選手にとって憧れの番号。コンセプシオンが大成し。
ギーエンとビスケルがその流れを確立したので、遊撃手と言う部分もできた。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 20:16:19 ID:tEY5S/vk0
見慣れている見慣れていないってだけであって、どんな番号でも
いいと思うけどね。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 20:55:56 ID:LGEY0OiK0
>>759
「メジャーっぽいから」というわけのわからん理由で付けてる日本人投手が約1名・・・
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 21:02:24 ID:tDZrh9770
大社義規前オーナー 永久欠番制定セレモニー
http://www.fighters.co.jp/news/detail/509.html

本日2月1日、キャンプ初日の恒例となっている大社啓二オーナーの訓示に続いて、
大社義規前オーナーゆかりの背番号100を永久欠番に制定するセレモニーが名護市営球場で行われました。
大社オーナー、梨田監督、稲葉主将、田中賢選手会長が除幕式に臨み、
額に入った「OKOSO」のネーム入りユニフォームがお披露目されました。大社オーナーは「選手を心から応援し、
球団内ではすでに永久欠番という位置づけにありましたが、野球殿堂入りを機に正式決定の運びとなりました」と説明しました。

札幌ドームで行われるオールスター第1戦の試合前に殿堂入りセレモニーが予定されており、
前オーナーの功績がクローズアップされる今シーズン、ナインの奮起にご期待ください。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 21:05:31 ID:FZ2pHTGW0
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/01(日) 23:32:17 ID:rbbuYPXC0
ユニフォームかわるしちょっとレアな画像ではある。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 00:54:23 ID:I7Kc8gQ4O
>781

永久欠番を商品化するのはいいが、一昨年巨人が発売した永久欠番ユニフォームはひどいもんだったよ。

プロコレと同じ仕様で作成とか言ったわりに、中国製で生地の縫製や刺繍は雑でマーク素材も安物。
おまけに1王や3長嶋の栄光の背番号は二桁背番号のサイズで作られていて細い背番号になってた。

プロコレと5千円しか違わないなら、金出すからちゃんとプロコレクションとして作って欲しかったね

でもヤンキースとかも永久欠番は発売してるし、日本ももっと永久欠番を大事にする意味でも商品化して広くファンに知らしめてほしいね。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 11:22:44 ID:jYbx23fs0
>>787
今更だが、背番号100ってとっくに永久欠番になってると思ったからちょっと驚いたニュースだったなあ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 12:17:52 ID:k3eGw8de0
俺も前オーナーが亡くなった時に100番が永久欠番に制定されたと思った
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 13:20:37 ID:3hvvH5oP0
合宿は実戦形式で=松坂は背番号「18」−WBC日本代表

 合宿に参加する各選手の背番号も決まり、松坂大輔投手(レッドソックス)は「18」、
イチロー外野手(マリナーズ)は「51」となった。そのほかの選手の背番号は次の通り。

 ▽投手 岸17、涌井16(以上西武)小松28(オリックス)ダルビッシュ11(日本ハム)
渡辺31(ロッテ)田中15、岩隈20(以上楽天)馬原14、和田21、杉内47(以上ソフトバンク)
内海26、山口39(巨人)藤川22、岩田19(以上阪神)

 ▽捕手 細川27(西武)阿部10(巨人)石原29(広島)城島2(マリナーズ)

 ▽内野手 中島6、片岡7(以上西武)松中3、川崎52(以上ソフトバンク)小笠原9(巨人)
栗原5(広島)村田25(横浜)岩村8(レイズ)

 ▽外野手 稲葉41(日本ハム)亀井35(巨人)青木23(ヤクルト)内川24(横浜)福留1(カブス)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009020200316

小笠原は9、涌井は16 WBC代表候補背番号発
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20090202-00000017-kyodo_sp-spo.html
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 14:51:24 ID:V4eR4koLO
あげ
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 15:01:25 ID:3KyKs3yWO
多田のの背番号も引退後100年は欠番だろうな
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 15:47:57 ID:Ar3W+3daO
>>793
小笠原と城島はアテネオリンピックの時の番号を交換した形になったね。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 16:12:56 ID:3hvvH5oP0
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 20:14:28 ID:PSAczIMIO
・43 チェイス・ランビン LAMBIN 内野手
・46 ゲイリー・バーナム Jr. BURNHAM JR. 内野手

ロッテグッズサイトより
公式発表はないものの
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 21:36:12 ID:ZCgPqLfl0
>>795
永久ケツ番って書いたほうがシックリ来るな。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/02(月) 23:48:01 ID:ylzEl2dZ0
ちょw

誰が上手い(ry
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/03(火) 06:45:57 ID:0mlrFMRW0
西武・中島「WBC日本代表の背番号も宮本さん(ヤクルト)がつけていた『6』をもらったので、
打撃と守備の練習の比率を1対9にして宮本さんくらいうまくなりたい」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090203/bsg0902030505000-n1.htm

日本ハム・ダルビッシュ、WBCの背番号は「11」に正式決定し、
「要望はしてないけれど、(西武の)岸さんが譲ってくれたんでしょう」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/02/03/20.html

楽天・田中、WBCでの背番号15に
「北京五輪と同じ番号だし、高校(駒大苫小牧)に入って最初につけた番号なんで。いいかなと思います」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090203-OHT1T00057.htm

巨人・小笠原、WBC日本代表で背番号9「番号で野球をやるわけじゃない」
今大会はマリナーズ・城島に譲る形となり、「こだわりはない。自分からお願いしました」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090203-OHT1T00110.htm

阪神・岩田「いくつかあった中で19番にしようと思いましたが、よく考えたら、
上原さんがつけていた番号ですね。“やってしまったな”と思いました」
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200902/03/base217273.html

横浜・内川、初の日の丸のユニホームで背番号は「24」に決定
野球を始めた大分市立松岡小、中学時代もつけていたラッキーナンバーだけに喜びも大きい
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/02/03/06.html
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/03(火) 11:27:58 ID:COh5EPLL0
日本ハム稲葉、WBCでの背番号41に笑顔

 WBCでの背番号が、チームと同じ「41」に決まった日本ハム稲葉篤紀外野手(36)は
「ほか(の選手)を見ても(41は)誰もいなかったので、つけられるだろうと思ったけど、うれしいですね」。
イニシャルの「A・I」と似ていることもあり、愛着を持っている数字だったため素直に喜んだ。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090203-456800.html
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/03(火) 21:09:25 ID:wYHy7VGi0
>「番号で野球をやるわけじゃない」
このスレの存在意義が・・・
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 11:02:04 ID:n3jx5eIWO
>>801
というか中島が6を選んだのは、ショートをやりたいという願望を込めたのが本音だろ。
ただ、たった1ヶ月で守備が上達するとは思えない。
その辺りは伊東勤が一番分かっているだろうが。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 11:11:31 ID:IGFiDb3sO
巨人で7番は誰が引き継ぐの?それとも、イメージが悪くて、誰もつけたがらないかな?
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 11:25:11 ID:3jUoZdrlO
巨人の7はアルフォンゾでほぼ決まりだろ
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 11:30:53 ID:n3jx5eIWO
>>806
アルフォンゾは、主に13を付けていたそうだが。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 11:34:52 ID:IGFiDb3sO
アルフォンゾって、テスト生ですか?この間、ニュースでチラッと聞いたような。
僕は、期待をこめて、インゼンかカジマエあたりが継承すると予想していました。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 11:36:58 ID:3jUoZdrlO
確かそうだったな
それにベネズエラ人だから13の方がガチだな
てことは7は長野か競争かな
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 12:08:04 ID:MLwLq3FFO
アルフォンゾは13で長野が7かなぁ
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 12:16:14 ID:lrd4/ApvO
野手の13はやめろ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 12:38:42 ID:/QYxpQAa0
>>811
意味不明
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 12:51:22 ID:RE5kF72C0
ペタジーニが巨人時代に13付けてたな
隠善の99→69ってのは昇格にあたるんだろうか
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 14:34:34 ID:6Mo43Sj5O
今の時期に1位約束するくらいだから長野に7やるだろうね
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 14:37:20 ID:6Mo43Sj5O
>>811
ベネズエラでは野手、特に内野手は13つけたがるんだぞ
コンセプシオンという名選手がいてね
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 14:39:50 ID:3JauDYMd0
余計7番がいわく付の番号になりそうだね
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 20:13:41 ID:JvK4r/xWO
99は中村ノリさんと井上会長のかつての背番号だったし、補欠番号のイメージがあまりないなぁ。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 20:16:19 ID:knqb1MA00
個人的にはニールとヤクルト時代の高橋智の印象が強い
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 20:39:18 ID:LmOnh9jO0
今や99は育成昇格者の定番だな。
隠善もそれで空けたんだろうが、せめて30番台くらいに
してやればいいのになあ……。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/04(水) 20:47:59 ID:MLwLq3FFO
巨人の一桁や十番台がこれほど空くのはなかなかないけど、辻内の15は誰も付けないならもう一年そのままで様子見すればいいのにな

やっとキャンプでまともに投げられるようになったんだから


821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 00:28:14 ID:EoKYoQR8O
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 00:42:13 ID:m1jxNBg40
>>818
ニールって16じゃなかったっけ?
俺の記憶違いかもしれんけど
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 00:48:45 ID:l4YCRoRhO
>>822
95〜97年は16
98〜00年は99
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 00:48:55 ID:ALvIqk0h0
>>822
95〜97年が16、98〜00年が99。
97年オフに一度解雇されて、98年途中で復帰したため背番号が変わった。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 01:18:10 ID:6utmTejK0
平安の川口がドライチで入ってきて、ニールが付けてた16を貰った。
んで翌五月にニールが復帰してきて99を付けた。
臨時コーチ時代のブーマーも99だったはず
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 02:22:53 ID:ySixQ651O
オリックスと近鉄の合併初年度のシーズンでブライアントがコーチやってたけど
その時にブライアントが付けていた番号は近鉄時代と一緒の16だったと記憶してる。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 02:45:25 ID:6OdkmfKz0
>>799
タブチくんにそういうネタあったな(ホモネタではないが)
タブチの22番を永久欠番にするという話でデーブがケツの部分に「22」と入ったユニ着る奴
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 10:20:15 ID:EoKYoQR8O
中村ノリが「99は俺の番号」だって言ってたらしいな。
楽天にしたら助かったと言えなくはないわな。
99NAKAMURAのグッズを使い回しができるんだから。
グッズを作り直すと経費がかさむから背番号変更をされたっていう楽天の選手、確かいたよな?
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 10:44:52 ID:m1jxNBg40
>>823-825
そういういきさつがあったんですね
納得しました
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 10:52:43 ID:pqZ1StzN0
中村真人のグッズなんてあったのか?
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 18:08:07 ID:rvOprXUP0
>>828
その理由で背番号変更させられた選手はいない

逆に断った奴はいる
鉄平は契約更改時に背番号変更を打診されたが、「グッズ作り直すの大変そうだから」って理由で断った
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 19:12:48 ID:icWMt9EQ0
>>828
ナベツネはグッズがないから、該当してない。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 21:08:49 ID:j5EgudRq0
山内一弘はずっと8番を通したんだな。
後世の3球団に影響を与えているのがすごい。

オリオンズ → 有藤に与えられ、準欠番扱いが続く
タイガース → 移籍選手の背番号として定着
カープ   →  山本浩二の永久欠番に
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 21:41:15 ID:9H9sO3eh0
>>828>>831
あれ?鉄平って関川が引退した時に23を希望してなかたっけ?
835828:2009/02/05(木) 21:59:22 ID:EoKYoQR8O
間違った。番号変更をフロントが拒否した、だ。
たぶん鉄平だ。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 22:06:36 ID:PVdmLGMcO
“37”ってみんなどういうイメージ?
俺は元ハムの石本なんだが
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 22:07:16 ID:aaFPWLvzO
ノムが鉄平の23の変更を断ったんじゃなかったけ
確か46を自分の番号にしろとかなんとか言ってたような気がする
しかし今の46と言ったら本多、GG佐藤のイメージが強いな
ブレークしても変更しないし
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 22:10:05 ID:cFTAf7qz0
46の印象の順序は

GG>鉄平≧本多

って感じかな
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 22:23:48 ID:l4YCRoRhO
小物スレかここか忘れたけど、変わった選手が多いと言う書き込みがあったな

06〜07年位だと思うけど
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 22:32:23 ID:nXFUZy77P
>>836
宮地克彦
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/05(木) 22:33:54 ID:tJs6rBHV0
37なら西武の大友
最近はキャッチャーが多いかな。
46で変わった選手といえば新人時代の東出
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 00:09:18 ID:iWgp6FRC0
46って1.2年前は程度の差はあるけど試合に多く出始めた若手野手が多くて注目番号だった記憶
鉄平、GG、本多に変えちゃったけど森本と飯原、迎あたり
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 00:50:26 ID:smRDIkUT0
>>836
若き日の田中幸雄、緒方孝市。

>>837
46だと南海の国貞のイメージ。
昨シーズンの南海復刻ユニはこの番号で購入した。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 06:34:45 ID:Xo7SdvzTO
37と46は出世番号のイメージ。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 08:38:31 ID:Yybq0Wv20
ロッテ時代の成田文男は、「背番号46」のときに最多勝をとっている(1970年)。
{このときチームは、パ・リーグ優勝。なお1973年には「背番号18」で2度目の最多勝}
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 16:27:03 ID:2H+s7zZB0
オリックスの北川も近鉄時代は46だったな。
代打満塁逆転サヨナラ優勝決定ホームランの頃だ。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/06(金) 19:27:10 ID:BTSyQtKr0
163 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/02/05(木) 22:19:38 ID:nxi7OGpE0
山本浩二のルーキーイヤーに、キャンプの準備運動の時パートナー組んで、
「いつかはこの8番を引っぺがすような選手になれよ」と声をかけたんだよな。
そして後年、山本浩二はその背番号を受け継いだ…と。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/07(土) 12:43:02 ID:LRlKiCW20
46の話題が出てるので今季の背番号46番を着けてる12球団の選手一覧

西武 G.G.佐藤
オリックス 古木克明
日本ハム 植村祐介
ロッテ ゲイリー・バーナム・ジュニア
楽天 鉄平
ソフトバンク 本多雄一

巨人 村田透
阪神 鶴直人
中日 岩崎達郎
広島 大島崇行
ヤクルト 鬼崎裕司
横浜 田中健次朗

やっぱ若い選手が多いね
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/08(日) 23:16:03 ID:KAFdx/sY0
捕手
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 00:40:18 ID:EARRQlKm0
▼有藤通世氏(本紙評論家=ロッテ監督時代の教え子)
私が69年東京オリオンズ(現ロッテ)に入団したときにもらった背番号は山内さんが毎日・大毎
時代につけられていた8。背番号の重みを感じながら18年間プレーした。79年から3年間は監
督と選手という関係でやらせてもらったが、移動や食事のときも話すのは野球のことばかり。技術
を身に着けるための方法をたくさん持ち、とにかく野球が好きな大先輩だった。一世を風びした人
がまた一人亡くなって寂しい。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 00:57:36 ID:63msYI/NO
ところでバレンタインの2は誰が継ぐんだろうな
日本一に導いたときは永久欠番とまで言われたが球団側と喧嘩して今年までが濃厚みたいだし
球団側は天敵であるバレンタインの2を永久欠番にはしないだろうな
おそらく新外国人に2をやってバレンタインの色を消すかもな
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 01:35:44 ID:KOH3cXqW0
今そんなこと予想したって無意味じゃね
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 07:20:50 ID:XBRjgirK0
日本は現役時代に輝かしい実績残しても中々永久欠番にならないから(本人が固辞する事も多いし)
一回日本一に導いただけでそうしちゃうと世間は「永久欠番にも格というものがあるだろう」と思っちゃうかも。

まあソフトバンクの89番とかは永久欠番でいいとは思うけど。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 13:47:15 ID:PAw5GqWg0
>>851
里崎の後の次世代の正捕手候補にあげるんじゃね?
それかサブローに返すかw
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 14:18:24 ID:FBFyPlkM0
横田真一の背番号
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 14:19:49 ID:FBFyPlkM0
横田真之だった → 背番号2

素で間違えた
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 20:30:45 ID:PkULm4lwO
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 23:07:11 ID:CDOZm92S0
アルフォンソとか阪神のウィリアムズはメジャー時代からずっと
同じ番号付けてるってことになるのかな
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/10(火) 06:26:12 ID:Um5TaXpE0
鈴木尚コーチも絶賛!「51」継承も

 横浜の高森の一発に、鈴木尚育成コーチも笑顔を見せた。この日は2軍の嘉手納キャンプが休日。
宜野湾キャンプを訪れ、自らの目で“愛弟子”の一撃を見届けた。
「しっかり見ましたよ。ものすごい練習熱心で野球に対して純粋なところが彼の一番の良さ。
今年は1軍に入れるように頑張ってほしい」と期待を口にした。

 昨季限りで現役を引退し、背番号51は空き番となった。高森が将来的に51の継承を
熱望していることについても「うれしいですね。つけたい人につけてほしい気持ちはある。
でもオレなんか簡単に超えて、もっと凄い打者になってほしい」とエール。
2度の首位打者に輝いた元祖“ハマの安打製造器”は2世のブレークを心待ちにしている。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/02/10/11.html
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/10(火) 12:26:39 ID:gs0oCF590
アルフォンゾに聞く…「パフォーマンス? 1号で何かやるかも」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090210-OHT1T00051.htm

―背番号は「13」。
「子どものころも、メジャーに初昇格した時もつけていた。
ほとんどのキャリアでつけていたし、自分のナンバーだと思っている」
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/11(水) 14:19:10 ID:ijkg0vT90
ノーヒットで帰国と見た
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/11(水) 17:03:07 ID:kGVtDpTk0
>>845
三浦も46→18だな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/12(木) 19:51:58 ID:omavqFY90
ウソだああああああああああああああああああああああああああああああああ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 02:44:51 ID:XQPe/SawO
18を適当に扱ってる球団
日本ハム→藤井にやるぐらいなら活躍した選手にやった方が
オリックス→そろそろ山口から変更させた方が
中日→目玉ではない選手にプレゼント
ヤクルト→メジャー経験のない選手にプレゼント
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 02:54:18 ID:mSTNZVsRO
ハムとヤクルトは前任者の色消したかったのもあるだろうけどな

歴史的に見れば大切に扱ってる球団の方が少ないんじゃないかね
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 03:23:57 ID:ALfyUQbIO
ハムのエース番は21
ドラのエース番は20
ヤクのエース番は17



これ常識。
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 06:49:16 ID:kTqw3E5A0
落合ほど背番号を適当につける監督はなかなかいない。
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 08:04:16 ID:VswXNDt1O
>>866
ふーん。だから?
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 08:28:43 ID:UgCOUIxBO
>>848
横浜田中の46って工藤と一番違いの意味だっけ
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 11:38:25 ID:XQPe/SawO
18はエースというイメージがかなり強いな
日本代表のエースナンバーも18だし
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 12:00:51 ID:ibEkyAE60
ハムの場合、岩本以前の18は晩年の高橋一三だの
河野博文だのと、渋めの左腕が付けることが多かった。
藤井が18ってのはそんなにおかしなことじゃ無いような。
最多勝獲ったことだってあるんだし。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 13:10:36 ID:UNBbMhdk0
ピッチャーの憧れの背番号といえば
11・14・16・17・18・19・20・21・22・24・41・54・61
左投手に限ると
28・34・47・51って感じ?
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 15:45:19 ID:ALfyUQbIO
>>871
そもそも藤井はヤクルトでも18だったんだし
日本ハムで18貰っても異論は無いと思うんだけどね。
文句言ってる奴は頭おかしすぎ。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 17:18:55 ID:Qi09T9ST0
ハムの18番は活躍期間が短い・大成しないイメージ。
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 17:47:31 ID:vwq8/EM80
他球団では左腕エースがつけたがる47の扱いは、ロッテでは割と適当
手嶋はまだしも、井上純とか外野手にあげてた頃もあったし
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 18:19:12 ID:phQnUkbY0
>>873
早稲田でも18だった。っていうか早稲田のエースナンバーなんだよな。
和田毅とかも早稲田時代は18だった。藤井はプロ入り当初23だったけど
最多勝獲った翌シーズンから早稲田時代と同じ18に変えて貰ってる
877島川會 ◆NORIP/ovuo :2009/02/13(金) 20:00:10 ID:fMMzqVyK0
ホークスの18はARAKAKIが来る前はイマイチな選手が多かった。
松はダメ、村田は伸び悩み

あと近鉄は18はどうでもいい印象でもあるな。
省吾や酒井も大成しなかったし・・(省吾は移籍して開花したけど)
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 21:05:02 ID:jlugbql10
近鉄は1、14、11、21って流れになってるからなぁ
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 21:15:25 ID:6XZk/LuL0
なってる じゃなくて なってた なのが悲しいな
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/13(金) 22:49:02 ID:c+NSUjB00
各球団のエースナンバー

埼玉 川崎→島原→若生→東尾→渡辺智→西崎→石井の21、島原、若生、郭→松坂→涌井の18。稲尾の24は後継者なし。
オリク.. 旧阪急は山田→長谷川の17、米田の18。旧近鉄は鈴木の1が永久欠番、阿波野→佐野の14、野茂→大塚の11。
日公 土橋→高橋直→高橋里→西崎→武田久の21。11はダルビッシュで一躍エースナンバーに。
千葉 成田→伊良部→清水直の18。村田、小野の29が続く。荒巻、水谷、前田の11は近年不振。
楽天 歴史は浅いが岩隈の21が筆頭。18が田中でどうなるか。
福岡 杉浦→金城→池田→工藤、和田の21が筆頭。山内和→村田→渡辺智→新垣の18が続く。

巨人 文句無しで18。前川→中尾→藤田→堀内恒→桑田。
阪神 村山の11が永久欠番。その後は明確なエースナンバーなし。強いて挙げれば池田、野田、藪の18。
中日 杉下→権藤→星野→小松→宣、中田の20。
広島 長谷川良、福士→佐々岡→前田健の18が筆頭。外木場、津田の14、北別府→永川の20が続く。
東京 国鉄時代は金田の34。ヤクルト時代は松岡→川崎→川島の17。
横浜 秋山→斉藤→盛田の17が矢野、加藤で不振。三浦の18がエースナンバーの印象強し。

こんな感じか?
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 00:40:45 ID:YmqfDmIR0
>>880
横浜は平松→中略→小宮山→後略の27って話もあったような
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 00:48:37 ID:tC/0KFfY0
>>881
27以外に大遠藤様の24もあるけれど、やっぱりエースナンバーは17かな?。
18はただ三浦の番号って感じだもの。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 11:37:35 ID:2dZdcwoW0
>>880
ロッテの11は一時野手番だったな(チェンバレン?)。
西武の24は野手の方が目立ってるし、
21を付けた唯一の野手はクーパーだったな。それも東尾監督時代wwww
884874:2009/02/14(土) 13:12:57 ID:YOza0xot0
そういえば、ハムの18番は、岩本勉も着けていたんだな。
すっかり忘れていた。でもパッとしないイメージだな。
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 13:49:22 ID:7o/gmAvX0
ダルビッシュって18着けないの?
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 16:34:53 ID:ezS7TTgYO
>>885
何度も変更の打診断ってるし、ハムにいるうちは18を着ける気ないと思う
北京は川上がいたから着用したけどね


未出みたいだから書くが、来週の週べは背番号特集だそうだ
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 17:47:39 ID:ST4EEVkD0
18番がエースの背番号っていうのは巨人がはしりだったんだよね?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 18:31:23 ID:uYruPti50
ハムが0をファンナンバー扱いにはせずに「“番号”という定義では違和感がある」
なんぞ御託並べていてはファンは納得しないと思うが。
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 19:58:35 ID:w+WUZNuq0
巨人、テスト生のレビ・ロメロ投手と育成選手契約、背番号111
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20090214-00000050-kyodo_sp-spo.html
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 20:11:20 ID:J9PCMuX70
>>887
プロ野球発足時に、偶然にも巨人、タイガース、セネタースの3チームで
主力級の投手が18を背負っている。

1936年のプロ野球発足時、巨人の18は前川八郎。
社会人・東京鉄道管理局のエースで、巨人との対戦で沢村に投げ勝っている。
東鉄管理局の監督だった藤本定義とともに巨人入りし、主力投手として活躍した。
ただ当時の巨人のエースは沢村→スタルヒンで、前川はエースではない。

大阪タイガースの背番号18は若林忠志。
ハワイ出身、法政大では歴代4位の43勝を挙げ、社会人の川崎コロムビアを経て
タイガースの創設に参加。1年目からエースとして活躍した。通算237勝。
ちなみに若林は当初4を付ける予定だった(名前のいろは順で番号を決めた)が、
「4は縁起悪い」として、空き番の中で一番小さい18になった、という説が有力。

東京セネタースの背番号18は野口明。
中京商業時代は捕手(明石商業との延長25回の試合に出ている)だったが、
明大を中退して参加したセネタースでは投手兼野手として活躍。1937年秋には最多勝。

創設当初のプロ野球(というか職業野球)で18がエースナンバーになったのはこの3人の
功績だと思う。

ちなみにセネタースの18は1938年に野口が兵役にとられた後、1939年に弟の二郎が入団し、
兄の後を継いで背番号18をつけている。
中京商業時代は1938年の選抜で4試合すべて完封(うち1試合はノーヒットノーラン)という
驚異的な投球で優勝に貢献。法政大を中退してセネタース入りすると、1年目から33勝。
1942年には40勝をあげるなど、通算237勝。ちなみに打っても通算830安打の強打者だった。
戦後移籍した阪急でも18を付け、これが米田哲也に受け継がれる。

巨人の18は前川の退団後、1939年から沢村の高校の後輩である中尾輝三(碩志)が受け継ぎ、
1年目にいきなりノーヒット・ノーランを達成(41年にも達成)。1957年まで在籍して通算209勝。
そのあと藤田元司、堀内恒夫、桑田真澄と受け継がれてエースナンバーに育っていく。
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 21:32:39 ID:J9PCMuX70
日ハムのエースナンバーは18じゃなく21だっていう話がよく出るけど、18も結構いい投手が付けてるんだよな。
初代18番は1リーグ時代のエースで最多勝と最優秀防御率を獲った白木義一郎だし、新人王を獲った高橋善もいる。河野もタイトルホルダー。
今西、渡辺、高橋一、藤井と他球団で実績のある移籍選手に与えられることが多いのも特徴。

46〜51 白木義一郎 242試合097勝098敗 最多勝(46)、最優秀防御率(47)
52〜53 松本  忠繁 111試合019勝014敗
54〜56 今西錬太郎 315試合088勝102敗 ※56年はコーチ
57〜57 ホセ中村   一軍出場なし
58〜63 高野  一彦 090試合014勝018敗
64〜66 山崎  武昭 147試合004勝006敗
67〜72 高橋  善正 384試合060勝081敗 新人王(67)、完全試合(71) 現中央大野球部監督
73〜73 渡辺  秀武 606試合118勝100敗 無安打無得点(70、巨人時代)
74〜74 バール    一軍出場なし、無期限失格選手 ※資料によっては本名の「スノー」で表記されている
74〜74 ケキッチ   018試合005勝011敗
75〜75 カルバー.   009試合001勝004敗
76〜83 高橋  一三 595試合167勝132敗 最多勝(69)、最高勝率(69)、最多奪三振(73)、沢村賞(69、73) いずれも巨人時代
84〜95 河野  博文 462試合054勝072敗 最優秀防御率(88)
96〜05 岩本  勉   239試合063勝079敗
08〜09 藤井  秀悟 201試合056勝061敗 最多勝(01、ヤクルト時代)

なかには初任給を持ち逃げして失格選手になったバール(スノー)なんてネタ外人もいるがw

892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 22:08:20 ID:DhZid+Jd0
河野が巨人で付けたのは、40だったんだよな。
前の球団で18をつけた投手に対してひどい仕打ちだ、と当時は思った。
ましてやFAで迎えたわけだし。

公式HP見る限り、本人は巨人のユニ全面に押し出してるから、
背番号は気にしてなさそうだがw
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 22:13:16 ID:Ad4y1c8aO
【野球】巨人ロメロと育成契約 背番「111」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234615847/
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 01:16:04 ID:r+XDqIIsO
鴎6 鷹7 PH9 SD10
もし、8番を着けることがあったら井口は6から10まで全て着けたことになるな。
今までにこんなことが合った選手いるかな?
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 01:31:47 ID:3JHcRbemO
>>894
最近だと種田仁
0 90〜91年
1 92〜97年
2 08年
3 04〜07年

殿堂板のスレに似たようなのあった気がする
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 04:38:32 ID:nY+9AW/S0
関川は3つだけど、21⇒22⇒23の順番に変更したな
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 07:34:33 ID:qiR16YpZO
そういや、西本聖は26→25→24と着けていましたね。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 13:28:56 ID:92iAQD3d0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 13:47:09 ID:92iAQD3d0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/15(日) 15:10:23 ID:hPfMrxuvO
>>892
背番号のことよりも、中継ぎしかやらせなかったという点の方が厳しかったと思う。
一応、先発の実績があったんだから。ただ河野自身は、日ハムを出たいためだけのFA
だったみたいだから気にしなかったみたいだけど。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 06:19:07 ID:W2lWHSNNO
斎藤雅樹とかの影響で11もエース番のイメージあるよね。
左投手でこの番号つけた選手いるかな。あんま思いつかない…
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 11:07:03 ID:kvaydOLr0
一番最初に思いつくのは角だな
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 11:13:20 ID:8ydnAJYr0
前田とか
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 11:35:57 ID:kyXFE5Hc0
>>901
メジャーだとジャイアンツのハッペルがいるんだけどね
しかも永久欠番になってる
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 13:56:49 ID:kyXFE5Hc0
>>851
大嶺の弟がいつかロッテに入団したら兄に続いて2っていうのはありかな?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 16:48:42 ID:sJmz7fYu0
ドラフト交渉のネタにする予感
907権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/02/16(月) 16:52:55 ID:mQ4WdVKp0
巨人の背番号18を受け継ぐ選手はいつ現れるだろうか・・・・
まさか移籍してきた大物選手にあげるとかはないよな。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 17:32:29 ID:hWMjn4EM0
だからハンカチのために空けてると何度言えば(ry
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 18:22:59 ID:sJmz7fYu0
今ん所ハンカチ用に良番号開けてる所って何球団あったっけ?
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 18:28:41 ID:OHEoECP+O
>>909
マスコミ(特にスポニチ)が煽ってるだけで実際は無いと思うけどなぁ…

この前のヤクルトの報道が良い例
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 18:30:55 ID:NmlNy0740
ヤクルトは実は一番を温めてるんじゃないだろうか
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 18:57:58 ID:FFpoZIdoO
日本ハムのヒメネスの背番号は「14」

ソース 日本ハム公式ホムペ
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 19:58:49 ID:sJmz7fYu0
>>910
まあまだこの時期だしなあ
ハンカチの時は野茂以来の抽選ドラフトになりそう
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 20:18:02 ID:9uh6VFcXO
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 20:38:22 ID:LMBU9hw00
2009年度空き番・欠番一覧 2月16日現在 補足情報歓迎します。

L 00*/42/61/73/79/81/83*/96
Bs *5*/9/*51*/57/79/86/92*/93/94/95/97/98
F 00*/0*/12/36/69/82/84/*86*/90/91/92/93/94/95
M 00/4/13/*26*/54*/64/66/76/86/90/94/95/96/97/98/99
E 3/9/62/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98
H *2*/*15*/42/43/49/68/74/76/78/80/*89*/90*/96/98

G 7/15/*18*/19*/27/38/99
T 18/64/67/77*/80*
D 11*/81/97/98/99
C *7*/*15*/22/74/79/90/91/93/94/95
S *1*/*27*/29/69/70
YB 8/16/51*/64/66/68/69/82/88*

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可

-----
F駒居ブルペン捕手、背番号96
M味園博和ブルペン捕手、背番号93
Dブルペン捕手背番号変更で97/98空き 藤井97→102、三輪98→96、中野96→103
YB片平バッテリーコーチ補佐はチームサポーター(ブルペン捕手)に、背番号98変わらず

以上のソース:「ホームラン」増刊(廣済堂出版)の選手名鑑
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 22:27:22 ID:9TqoWiCf0
>>901
巨人の11は別所がつけてるし、阪神は村山の永久欠番。
ロッテは毎日時代の荒巻に始まって水谷や前田幸がつけてるし、広島は池田英、池谷。
阪急の佐藤義やヤクルトの荒木もいる。斎藤よりずっと以前からエース級の番号だよ。
上記の中だと水谷、前田が左投手だな。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 23:03:46 ID:j09Qe9JE0
>>911
1番は野手にあげると思うけどなぁ
去年青木に打診して拒否されたんだっけ?
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/16(月) 23:38:34 ID:z6PbEgeA0
>>901-903
古いところでは、毎日オリオンズの荒巻淳でしょう。
919916:2009/02/17(火) 00:25:54 ID:An4oTcRW0
>>918
荒巻もサウスポーでしたね。うっかりしてた。
11番のエースといえば荒巻と別所が先駆者でしょうな。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/17(火) 01:01:04 ID:Wo+pKeWo0
>>917
若松‐池山‐岩村の番号だからねえ
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/17(火) 02:19:10 ID:7lo1mOhv0
青木の23は前任者が早稲田大学の先輩だから…とか?
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/17(火) 03:01:23 ID:7MHogA5D0
マイケルジョーダンの大ファンだかららしい
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/17(火) 07:30:09 ID:DQfQ1hW20
>>921
前任者は戎じゃね?
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/17(火) 14:51:26 ID:YuUMruh70
>>920
岩村はそのうち帰ってくるんじゃないの?
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/17(火) 17:09:25 ID:mZaIJ9bZ0
ロッテ、池田重喜氏が育成担当コーチに就任 背番号は「76」
ttp://www.marines.co.jp/news/detail/1998.html
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/17(火) 22:39:09 ID:jYMtEfnI0
>>925
この人も、ロッテ移籍当時は「11」を付けていましたね。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/17(火) 23:36:48 ID:1WOYRpgsO
そういえば44を着ける外人は珍しく今年は誰もいないな
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 00:26:17 ID:JxjN7F1g0
そう珍しくも無いような。ここ十年くらいは44を日本人が付けることが多かったから
ウッズが横浜に入って44に決まったときは久々な感じがした。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 23:56:17 ID:pO7OiRqI0
週ベ今週号がが背番号特集
背番号関連の冊子で「準永久欠番」について語ったのは初めてじゃないかな
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 00:52:13 ID:USqRtT6QO
週ベの特集は良かったが、巨人の永久欠番の4黒沢俊夫を内野手と書いてあったのはいただけない
外野手レフトだ。

巨人時代の写真で背番号4が映った写真ってないのかね。
一度も見たことないから見てみたい。

永沢富士雄の4なら見たことあるが
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 05:06:18 ID:sSXLVxFdO
あの記事の構成だと鴎の26が永久欠番と誤解を招く

このスレで出るくらいの背番号の傾向なんかにもっと踏み込んでほしい

ウィキペディアレベルなら誰でも書ける
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 08:00:54 ID:A8lDcFyS0
アンケートの永久欠番にしたほうがいいってやつは良いが
「1番」の意見で何故王が出るのかがいまいちだった

「何番」じゃなくて「どの球団の何番」という形式にすれば良かったのに
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 09:31:34 ID:d0NWoYgUO
>>930
ちと古いが『巨人軍の100人』って本に載ってたぞ。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 09:34:35 ID:USqRtT6QO
>933
本当に?

黒沢が着てる4だよ?

円陣組んでるのなら永沢だと思うが
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 15:10:00 ID:tzy7/UAYO
高卒新人野手の1ケタ
タイトルの獲得が多い番号
監督の背番号の優勝回数

この辺りのデータは参考になったわ


エピソードは阪神や横浜のやつが面白いと思った
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 20:33:28 ID:LrB/W0Ht0
城島以降も結構いるのに、ソフバン立岡の高卒一桁を
あそこまで持ち上げるのかわからん。
ドラ2では珍しいからか?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 23:00:13 ID:A8lDcFyS0
>>936
前スレで出たからなw
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 23:05:52 ID:2hsR4CKv0
>>936
そして城島以外は誰も大成してない >高卒一桁
江川以外は剥奪もされてる(てか江川もそろそろ…)

大丈夫か立岡

>>931
権利喪失したクサを載せるなら
西鉄の大下、中西、稲尾もなあ >永久欠番
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 23:15:23 ID:b3WIdOsp0
>>938
多分クジで大田当てて大田がホークス入団なんて事になったら江川の8剥ぎ取って大田にやってたんじゃないかなぁ
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 23:29:50 ID:tzy7/UAYO
>>936
入団即1ケタの選手の中で甲子園出場経験が無いから珍しかったようだね
(後は城島と玉野)
特集のポイントはSBの多さとそれだったし
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 23:47:04 ID:WI/novFR0
オリックスの30番は上田監督で運を使い果たしたから選手が大成しない、
というエピソードが紹介されたけど、戎、相川、ラロッカと3人しかつけてないんだよな。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 03:32:48 ID:SvMeFA96O
なんで一軍出場もない堂上弟に1やったんだろな
空き番にしてれば即戦力野手&福留を尊敬してるという野本にやれたのに
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 06:19:45 ID:WrvL1yvb0
>>941
それエピソードっていうのか?
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 07:01:41 ID:GN+p38PNO
そういえばWBCの代表候補から数人が外れて最終メンバーが出揃った時って
また改めて新しい背番号になったりするんだろうか?
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 07:33:10 ID:CS1kD8BQ0
>>944
それはないかと思う
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 10:53:23 ID:mQRDG1oj0
ジョニー黒木が、背番号54でシドニー・オリンピックに出た時は、なんか面白かった。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 11:37:55 ID:GN+p38PNO
>>945
じゃあ、あの番号である程度決定なのか…
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 13:08:30 ID:3FRL6TjF0
>>944
それはないだろう
前回のWBCで石井弘に変わって馬原が追加召集された時背番号を14にしようとしたけど認められずに石井がつけてた61をそのまま使ったんだし
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 15:53:46 ID:vTEM1iyA0
週べの背番号一覧みて思ったんだが、
巨人の10番台の投手って久保と東野しか居ないんだな。
永久欠番が多いとはいえ、珍しいな。
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 16:39:18 ID:SOCeyos60
>>949

10 阿部捕手
11 久保
12 鈴木外野手
13 アルフォンゾ内野手
14 沢村→永久欠番
15 2009年空き番
16 川上→永久欠番
17 東野
18 桑田→2007年から空き番
19 上原→2009年から空き番

上原退団して辻内が15番剥奪されちゃったからな。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:31:09 ID:vQrMixUt0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:31:55 ID:vQrMixUt0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:32:42 ID:vQrMixUt0
UME
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:34:03 ID:vQrMixUt0
UME
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:37:05 ID:vQrMixUt0
UME
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:38:25 ID:vQrMixUt0
UME
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:40:44 ID:vQrMixUt0
梅はウメー
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:43:20 ID:TEVMxT1Q0
UME
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:45:26 ID:ws/ex8+j0
次スレないのに何うめてんの?あほなの?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:46:12 ID:TEVMxT1Q0
うるせえよ馬鹿野郎 笑
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:46:58 ID:TEVMxT1Q0
糞スレだから埋めて何が悪い UME!
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:48:20 ID:TEVMxT1Q0
ウメさんが埋める!
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:49:10 ID:TEVMxT1Q0
理想の背番号について語る?
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:49:41 ID:ws/ex8+j0
あぁ基地害か
シネバいいのに
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:50:22 ID:TEVMxT1Q0
あったま悪そうやのー (^^)
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:51:09 ID:TEVMxT1Q0
ID:ws/ex8+j0 が涙目になって怒ってるスレ☆
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:51:54 ID:TEVMxT1Q0
ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0
ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0
ID:ws/ex8+j0
        ID:ws/ex8+j0
                ID:ws/ex8+j0
        ID:ws/ex8+j0
ID:ws/ex8+j0
ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0
ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0
ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0ID:ws/ex8+j0
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:52:40 ID:TEVMxT1Q0
UME田さん
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:53:41 ID:05XtRENQ0
ID:ws/ex8+j0 はお馬鹿さん
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:55:34 ID:05XtRENQ0
Ume
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:57:11 ID:05XtRENQ0
UEM建て地
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 17:59:45 ID:05XtRENQ0
UMEガム
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:01:42 ID:05XtRENQ0
UMEー酒
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:07:15 ID:KKceW5MP0
オマリーとオナニーの見分け方
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:11:43 ID:KKceW5MP0
うめえ
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:13:45 ID:KKceW5MP0
カズ山本とはずれるのはカズ三浦カズの見分け方
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:18:02 ID:KKceW5MP0
地震や!
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:20:48 ID:6h23ScfqO
>>964
以前現れた鈴衛スレ埋め立ててた奴だろ
案の定ID変えてるし
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:22:34 ID:KKceW5MP0
よいよい
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:23:20 ID:KKceW5MP0
>>978
どっちでもええがなそんなこと
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:29:06 ID:uhO1AZo+0
>>980踏んだ奴立てそうにないしとりあえず誰か次スレ立ててくれ
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:31:43 ID:KKceW5MP0
俺が立てようか?
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:33:38 ID:KKceW5MP0
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:36:54 ID:KKceW5MP0
スレ立てたわしに
感謝の気持ちをどうぞ!↓
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:38:33 ID:uhO1AZo+0
>>983
残念ながら次スレとして使えないな。
責任もって削除依頼出しとけよ。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 18:40:22 ID:KKceW5MP0
削除以来なんて出さないよ。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 19:13:08 ID:FDPunbbLO
18の野手といえば誰がいる?
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 20:28:44 ID:w0oJX3Cb0
>>949
12球団で一番実績が伴わない10番台だなぁ。
逆に20番台は、高橋・越智・内海・グラといるけど。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/20(金) 21:05:39 ID:YcIruJEm0
>>987
日本だとレスカーノくらいしか

っていうか妄想レスが減ってようやく面白くなってきたところだったのに。
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 09:18:23 ID:1SubnXdu0
>>941
上田が一度退任して梶本が監督だった時
巨人から移籍した柳田真宏が30番だった。
僅か1年で巨人に復帰。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 14:18:40 ID:AOoJAgta0
 
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 19:32:47 ID:AOoJAgta0
 
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 14:59:10 ID:VryeOzMk0
次スレの方が先に使われてるからage
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 16:39:36 ID:KlfI4wmv0
(;´Д`)
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 18:52:11 ID:KlfI4wmv0
ume
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 18:52:32 ID:KlfI4wmv0
ume
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 18:52:53 ID:KlfI4wmv0
ume
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 18:53:13 ID:KlfI4wmv0
ume
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 18:53:34 ID:KlfI4wmv0
ume
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 18:53:54 ID:KlfI4wmv0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/