12球団の捕手事情を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
FA移籍をするかもしれない選手
高齢による捕手不安

12球団の捕手事情を語りましょう
2代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 07:04:50 ID:mrsjEIAvO

    ::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-  >>2だお   
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
          
3代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 12:53:15 ID:EU3ja/Yh0
捕手事情広島編
・石原(29歳)大卒
大学時代から評判の捕手。2004年に正捕手。倉との併用を経て今年再び正捕手に。
ワンバンのキャッチング技術はかなりのもの。再来年FA権習得予定。
・倉(33歳)大卒
2005年に頭角を現してから一軍定着。現在は一軍の控え捕手兼選手会長。
悪くない捕手だが、攻守の確実性が石原に劣る。来季FA権習得予定。
・上村(25歳)高卒(元オリ)
高校時代は米野の後輩。トレードで2005年から加入し、現在は一軍三番手兼二軍正捕手。
そこそこ俊足で両打ち。左打席がちょっと弱い。闘争心むき出しタイプ。
・中東(27歳)大卒社会人
外野手だが、来季から捕手にコンバート。東亜大では正捕手として大学日本一。
打撃は二軍ではなかなか。身体能力は捕手陣で一番。ブランクを補えるか。
・白濱(23歳)高卒
地元広陵出身で選抜優勝捕手として大いに期待されてるが、完全に伸び悩み。
故障や線の細さもあるが、打撃が特に酷い。これをどうにかしないと厳しいか。
・會澤(20歳)高卒
高校では無名だったが、各球団のプロのスカウトの間では捕手の中でトップ評価。
昨年スケールの大きさを見せたが、今年は左肩手術。それでも白濱の現状もあり期待値は高い。
・山本翔(24歳)高卒
石原と同期だが、他の捕手が積極的に使われ完全に二軍の壁として定着してる。
見てるとスローインクが悪い。

FAの心配もあるがFA抜きに考えても石原、倉の後が心配。
上村は悪くないが打撃が売りでないだけに倉の穴を埋めれても
石原の穴となると少しキツいか。
白濱の伸び悩みは球団首脳もファンも誤算だったろう。
身体能力の高い中東と會澤に期待したい(故障がちだが)
4代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 13:23:52 ID:/qkI7BYNO
大野奨取れたからおk
5代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 13:38:59 ID:vVeNgQH4O
里崎・橋本・金沢がいるロッテが最強で決定
6代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 15:36:46 ID:x0NLG2wuO
>>5

> 里崎・橋本・金沢がいるロッテが最強で決定
雅彦も
7代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 15:54:10 ID:k8SrGP9V0
悲惨さでは12球団一の阪神
8代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 16:39:22 ID:mnTncCU90
>>5-6
今年は里崎・橋本・田中雅の三人が同時離脱があったね(´・ω・`)

他チームで上から捕手三人が離脱だと、どうなるだろ?
9代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 16:46:23 ID:Qi3mLCa/O
巨人だとサネと星の併用になるな
10代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 16:51:29 ID:rZKPj8Yj0
来年の西武
@細川A銀仁朗B野田C以下上本、吉見(1軍経験無し)、中田(高卒2年目)、岳野(新人)
上から3人離脱だと終わる
11代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 17:00:02 ID:vGPRvFSDO
>巨人

阿部
鶴岡・加藤・實松
――――― 一軍と二軍の壁

伊集院・佐藤(育成)・谷内田(育成)

別所からの引用だけどこれで良いかな
☆はそろそろ…
12代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/20(土) 17:18:01 ID:myFm7bKb0
阪神あたりは矢野以下が悲惨すぎて3人抜けようが関係ないな。
というか2番手捕手までがハッキリ分かるチームの方が稀有だろうに。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 00:37:22 ID:Pzmbz2va0
阪神は矢野抜けたら終わる
14代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 00:39:43 ID:mYoomfGHO
狩野がいるから大丈夫。
その二人が抜けたら浅井が…いやなんでめない
15代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 00:49:54 ID:IvzDQuN3O
ソフトバンクの正捕手はだあれ?
16代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 01:12:42 ID:bKJasb1zO
2009
細川銀次郎野田┃上本
日高前田辻┃シドニー
鶴岡高橋(中嶋?)┃大野今成
里崎橋本金沢┃田中雅
嶋藤井寿司┃中谷
高谷山崎田上┃的場


ソフトバンクが1番変わりなくね?
17代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/21(日) 09:51:55 ID:+pRivZFgO
狩野がいるから大丈夫??
6回までに13回くらいポロポロこぼすのにか?
18代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 00:22:31 ID:HgLZWw6e0
巨人 125試合・阿部 58試合・鶴岡 28試合・加藤
阪神 119試合・矢野 (55試合・野口→横浜) 12試合・狩野
中日 113試合・谷繁 41試合・小田 17試合・田中
広島 123試合・石原 48試合・倉
東京 105試合・福川 65試合・川本 16試合・米野
横浜 (101試合・相川→?) 33試合・武山 14試合・新沼
19代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 04:05:12 ID:CkSZT37aO
ゴリがメジャー行きのびたが引退した今日本を代表する捕手はセのうなぎとパの真矢だな。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 04:37:05 ID:LLxYgwL40
日本語でおk
21代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 07:31:47 ID:h/Wla48qO
訳)ウナギ=阿部
  真矢=里崎?
22代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 07:36:40 ID:ZI31KXkzO
真矢→しんや→慎也→鶴岡?
23代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 12:41:30 ID:LW+MsBobO
いまだに鶴岡が武山より上と思ってるやつが多過ぎ
上回ってるのが経験とかオカルトに近いものしかないのに

そもそも一昨年確変で代打で打ちまくっただけで後はイマイチだったのに
24代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 13:17:24 ID:ZI31KXkzO
F鶴岡慎也

G実松一成
 鶴岡一成

間違わないように
25代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/22(月) 20:13:56 ID:fv2L6bXzO
里崎て元LUNA SEAの真矢に似てる!
今更気付いたw
26代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/23(火) 21:50:17 ID:wtbr1c6LO
>>19
箱庭バッター阿部が日本を代表する捕手w
27代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 00:47:47 ID:wTjhcTmM0
>>26
リードみたいなオカルトで批判するならともかく阿倍の打撃を馬鹿にできるのは城島くらいしかいない。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 02:38:18 ID:RFihs4FMO
北京五輪阿部
打率.125w

今季城島
打率.227
29代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 04:50:17 ID:RwM6I/ig0
正捕手を固定出来ていないとロッテは長年叩かれてるけど、
実は12球団で一番捕手層が厚いってことで良いのか?
30代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 12:24:46 ID:zRTtk/X5O
オwカwルwトw
31代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 22:01:20 ID:25Q/7M7s0
オールスターでの選手間投票でも阿部は1位だからな
日本を代表する捕手ということに異論を唱えるのはアンチ以外の何物でもない
認めるところはやはり認めないと
32代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 22:55:29 ID:4mokXsJfO
矢野と谷繁が頑張らないとオールスター、ベストナイン、GGは自動的に阿部
33代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/24(水) 23:59:46 ID:z5aAsafTO
その二人と阿部は約10歳違うんだな
二人はよく持ってあと3年というところだろう
その後が両軍ともどうなるか
いよいよ準備を始めないとヤバくなったな
34代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 00:27:18 ID:2rDRsKRh0
阿部の球場別ホームラン数(24本)

東京ドーム 12本
浜スタ 4本
広島市民 3本
神宮 2本
ナゴヤ甲子園旭川 各1本

この人狭い球場得意だねw
東京ドーム本拠地でかなり得してるね、過大評価されすぎてる
巨人は阿部が打てなくなったらポイッて捨てちゃいそうw
35代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 01:20:50 ID:pbIiYfhM0

今の日本の捕手がメジャー行けたとしても城島にとってプロ入り史上最悪の今年の成績さえ
残すのは厳しいよ
捕手じゃなくても日本人野手は3分〜5分くらい落ちるのが殆どだからな
ホームランはもちろん激減
36代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 02:45:52 ID:KUE435zR0
>>34
本拠地なんだし半分ぐらい打っててもいいだろ(それでも若干多めの計算になるけど)
むしろ横浜の狭い球場飛ぶボール飛ぶピッチャーから・・・
37代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 17:42:34 ID:CQ4eWKqf0
>>34
札幌や福岡では打ってない?
38代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/25(木) 23:17:56 ID:2rDRsKRh0
>>37
札幌や福岡では打ってませんでした
交流戦では東京ドームで楽天とソフトバンクにそれぞれ1本打ってました
地方球場では北海道の狭い旭川球場(中日戦)で1本打ってたぐらいです

ホームランバッターはパワーが衰えちゃうと、
本塁打が減って打率が下がっちゃうんだよね
阿部も城島みたいになりそー
城島 打率.227 本塁打7本 
39代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/26(金) 03:08:02 ID:neJUFqFp0
シリーズで西武ドームのバックスクリーンに入れたのもお忘れなく!
40代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/27(土) 04:14:43 ID:tOu/QYQw0
>>35
まあ、城島はMLB屈指の広くて右打者不利のホームだからなあ・・
でも今年これだけ悪くてもMLB通算は捕手で.272あるのは凄いと思う

場試合数もあるけど向こうの監督も言うように年齢的にもまだ衰えとかじゃないだろーしね
帳尻でも9月は.333打ってるし来年は例年通りの打撃復活に期待したいね

っていうか城島のことはスレ違いでしたね〜




41代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/29(月) 04:59:02 ID:Hh+yqbE50
age
42代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/30(火) 23:20:39 ID:zPnDJLqyO
里崎の過大評価が最近減ってきたね
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/01(木) 00:47:37 ID:gIRu/B4E0
橋本は?
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 22:47:46 ID:L0xYEVvt0
ダメだな
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 02:15:07 ID:E0bR6ZHP0
まだ分からないね
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/04(日) 02:15:28 ID:E0bR6ZHP0
ジーパンのテーマ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/06(火) 16:22:06 ID:8mCfJ+KN0
倉なら珍に強奪されてもかまわん
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 01:39:38 ID:2oEk5cN70
んなことはない
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/07(水) 12:43:39 ID:O0TRRKcz0
横浜☆

野口 正捕手一番手。相川の穴(という程でもないが)を埋められるか。
武山 昨期伸びたが、正捕手まで行けるか?
斎藤 同上
細山田 期待のドラ4。未知数だが食い込む余地はあるかと。
新沼 年数だけはベテラン。長打力は何故かあるんだが、打席に立てるか。
黒羽根 成長著しい3年目。一軍での初マスクを。
高森 打つだけなら一軍起用したいが、今年捕手再度挑戦。ブランクは?
杉本 育成枠。今年こそ登録されないと。

しばらくは野口武山斉藤の3人制かな
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/08(木) 20:16:13 ID:ght5sy1jO
>>49
その中でイケメンを挙げてくれ
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/09(金) 12:03:52 ID:TA2Xu4+x0
>>50
野口
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 01:51:10 ID:BJFp0G210
ないね
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/10(土) 09:51:55 ID:PT2wJS1SO
日本野球連盟の麻生紘二規則・審判委員長
「北京五輪で痛感したのは、日本の野球はマナーレベルがきわめて低いこと」

>マナーレベルがきわめて低い
>マナーレベルがきわめて低い
>マナーレベルがきわめて低い

NPBの野球に対する姿勢の悪さは世界一ィィィィィィィ!!!
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 00:25:43 ID:2Q55+dEN0
>>49
3人制なら武山、野口、齊藤だと思う


>>50
新沼
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/11(日) 01:51:23 ID:y1c5TBDNO
>>53
麻生はバカだからなぁ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/13(火) 01:26:36 ID:HDillipp0
西山
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 22:00:46 ID:7rjbwIYV0
相川移籍age
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/15(木) 22:40:13 ID:499BF7b2O
ロッテは今までが悲惨過ぎた
将海、福沢、吉鶴、椎木…
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/29(木) 22:01:44 ID:BUrgYWYnO
ヤクルトファンは相川獲得についてどう思ってんの?人材は揃ってるのに…
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/31(土) 00:04:44 ID:nt/adRPf0
相川以外はどんぐりの背比べ。別になんとも思わない
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 17:12:36 ID:+kB/qV7bO

62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/09(月) 21:29:03 ID:gNFEnkcCO
そうなのか。なら米野、福川、川本のうち二人くらい他球団に出してやった方がいいんじゃないの?捕手育成サボったあげくの若手捕手潰しとは…。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/18(水) 12:25:49 ID:3K/+O7XeO
相川がそんなに良い捕手だと思わないが、
何年も正捕手になるチャンスはヤクルト捕手陣にはあったはずだよな
古田引退と同時に補強じゃ同情するけど
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 15:38:28 ID:DcmMnhHXO
上げ上げ
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 15:39:39 ID:yIPRQ9cZ0
楽天にいい捕手を…
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 15:49:55 ID:DcmMnhHXO
>>65
イーグルスは自前で育てられるじゃん。

野村さんの手腕で育成を頑張ってください。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 15:52:52 ID:PMTmZrwtO
2009年
阪神捕手

橋本(21)プロ一軍出場無し
矢野(41)正捕手
清水(25)プロ一軍出場無し
岡崎(26)プロ一軍出場無し
小宮山(24)プロ一軍出場通算3試合
狩野(27)プロ一軍出場通算71試合

矢野がケガしたらシーズン終了
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 15:56:32 ID:tZJLV1h+O
>>67
浅井はもう無理なの?
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 21:53:12 ID:jLq0B6Tp0
捕手は打てなくていいんだよ
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/21(土) 22:22:05 ID:Ik7AzRbv0
>>65
ノムいわく阿部が2億4000万なら1億8000万の価値がある嶋がいるんだから我慢しろ
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 03:37:42 ID:Ii98eB5XP
>>65
なんだかんだで嶋は正捕手じゃ12球団で最年少なんだしこれからだよ
そのうちパを代表する捕手になるかもよ、仮定だが…
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 06:45:50 ID:TdG+A5YjO
>>69
阿部と石原と里崎に謝れ。
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 06:55:17 ID:VcHAZakrO
F高橋は言われてるよりいい選手だと思うんだ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 07:14:22 ID:KI4BClrtO
細川日高がやはり…
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 09:17:37 ID:5twyMhsK0
>>67
いなくなっても何とかなるもんよ
少し前の広島で西山が引退して今年から石原に任せようというところで骨折して
ほとんど経験の無い倉とキムピンしかいなくなったことがある
仕方なく倉にやらせていたが今では他球団(主に阪神)に狙われるくらいに成長した
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 09:24:30 ID:GhJU8KmY0
>>75
広島や他ののファンはそうやって育つまで長い目で見守ってくれるけど
阪神のファンはすぐ罵声罵声で選手を潰しにかかるからなぁ
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 09:45:50 ID:TdG+A5YjO
広島とロッテはファンが優しいからな。

倉、石原、金澤あたりはそんな温かいファンに支えられて野球が出来ている。

球団の戦力やドラフトでの新戦力も望めないところからしても、むこう10年くらいは安泰かな・・・。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 11:32:10 ID:yAlK+ns8O
>>73
公ファンだが、俺もそうおもふ
ダルと相性がよければ…
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/22(日) 13:37:28 ID:5kNHTkX50
>>75
でもその年、広島にしては「意外と少ない」最下位だっただろ。
倉、木村でスタートしたがすでに木村は捕手として使い物にならず
倉が一人でマスクをかぶり1ヶ月ぐらいで完全に燃料切れ。
当初オールスターをメドにと言っていた石原を5月半ばには無理やり一軍に上げて
起用するが明らかに本調子には程遠く、逆に足を引っ張ってしまった。
はっきり言って「何とか」はなっていない・・・
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/23(月) 12:07:18 ID:LEzzwC9S0
>>79
だな。数年後を見ればいい経験になるわけだけど、
やはりレギュラー捕手が故障するのはチームにとっては影響でかすぎる。
そこそこ使えるレベルの控え捕手は必要。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/24(火) 15:33:59 ID:W64faHkGO
上げ
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/24(火) 17:02:35 ID:rs8Gq91f0
>>79
復帰急ぎ過ぎだったな。握力戻るまで3年かかったらしいからなぁ。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 07:59:23 ID:XJWGyujIO
阪神どうすんの?
正捕手はトリプルスチール決められた矢野で二番手はイップスの狩野
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 08:12:01 ID:AWI2PtH20
トリプルスチールって言ってもスクイズ空振り後逸だし
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 11:54:03 ID:ubkfoeXBO
でまた外様かよ・・・。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 12:14:35 ID:Bt3QgIjy0
>>82
あれは明らかに無茶だったし、しかしあのまま倉が出続けるのも無茶だった・・・
本当に捕手の重要性を実感した年だったね。
まあ最大の誤算はほんの少し前まで正捕手候補だった木村一がまったくダメになってたことだがorz
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 14:04:44 ID:uLGvy7W20
ソフトバンクの捕手は5人だけど
もしかして育成の堂上にもチャンスあり?
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 17:53:30 ID:Bt3QgIjy0
堂上は普通の「育成選手」じゃないからなあ・・・
まあ日産野球部休部になるし、もうそういう配慮はいらないのかもしれないけど。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 22:42:51 ID:wlZurHTeO
何だかんだでハムは高橋信二 鶴岡 今成 大野と暫くキャッチャーには苦労しないわな さすがはハム
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 23:36:23 ID:DJXEfr7l0
>>84
ワンバウンドを体で止めに行かずにミットで捌こうとして前にはじいたから擁護できん
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/26(木) 23:58:49 ID:yVLNqIYV0
現代の野球界で純粋に捕手としての能力だけを考えれば

細川>谷繁>日高>矢野>石原>里崎>相川>阿部

でも城島がいなかったら恐らくWBCの正捕手は阿部だろうし
結局、捕手は打ててキャッティングさえ出来れば評価されるのか?
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:00:38 ID:JkqC8qzs0
>>91
アンチ巨人だから全然正当に評価できてない
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 00:09:38 ID:aGLl69XjO
アンチってホームランのことは
箱庭だから多くて当たり前って言うけど
阿部のリードのことになると箱庭を考慮しないよね
谷繁、矢野は投手有利のナゴヤ、甲子園
対して阿部は打者有利の東京ドーム
これで去年若手Pを上手くリードして防御率リーグ2位なんだから十分だろ
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 01:09:57 ID:1onMHzZwO
中日の小田が左太もも負傷で悲壮な覚悟だってさ

谷繁、小田がダメならだれになるの?

中日ファンって投手がいいからAクラスは大丈夫って言うが捕手を始めとした守備からダメになっていきそう

中田、チェン、朝倉あたりは捕手でかなり変わりそうな感じがする
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 01:22:14 ID:8Q322wzD0
細川 WBC代表候補になるほど成長。肩、リード、ブロックなど野村が絶賛。打撃も長打はあるが確実性はイマイチ。
銀仁朗 強肩強打が売りだが細川以上にバットに当たらない。2軍ではよく打ってるので将来に期待。守備はまだまだだが日シリでの経験がどう生きるか。
野田 守備打撃ともに銀仁朗よりは安定感がある。2塁への送球はワンバウンドがデフォ。
吉見 守備の評価は高いが打撃が壊滅的。年齢的にもそろそろ首のあたりが危ない。
中田 下の名前が翔太。中田翔と同い年で名前も似てるね!
岳野 粗いながらもパワフルな打撃が売りのルーキー。入団直前の試合でハンカチから2安打1打点の活躍。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 01:53:42 ID:zb1D7xfE0
>>93
巨人は巨人最強打線と対戦しなくていいから投手も楽だよね
打線が点取ってくれるお陰でピッチャーも気楽に投げれていいよね
それに去年巨人の若手投手で出てきたのは中継ぎばっかり、結局は強奪したグラシン・クルーンのお陰、それを阿部のお陰だと思ってる時点で笑っちゃうw

それからナゴヤや甲子園の方が点が取れない分、1点でも取られたら命取りになるので、ピッチャーのプレッシャーは計り知れないものがある
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 02:31:55 ID:qqoCWGB0O
西武の細川は、他球団ファンから見てやっぱりダメ-??
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 10:22:45 ID:aBEyj48NO
昨日の紅白戦で上村が前田東出に重盗されたけど、第二捕手って出番少ない割りにきつい場面が多いから、倉のようなベテランを使いたくなるよね。だから、正捕手は第二捕手から徐々にでなくて最初から正捕手候補として英才教育されることが多い気がする。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 10:35:50 ID:PYvpovVG0
野口 正捕手候補筆頭。若手投手の育成も期待される。
武山 まさかのキャンプ二軍スタートも、順調に一軍合流。打撃で少ないチャンスを活かしている。
斉藤俊 こちらも打撃でなかなかの活躍。現段階では、守備でも破綻は見られない。
細山田 ディフェンスの評価が高いルーキー。首脳陣にかなり期待されていて、チャンスが多い。打撃もまぁまぁの結果を出している。
高森 打撃は抜群の有望株。キャンプ前に捕手に再コンバートされたものの、一塁に再々コンバート。

二番手以降は分からんなぁ
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 10:39:09 ID:koQ5WbuI0
黒羽根は?
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 10:40:43 ID:pOBqKvSyO
>>83
本命は金本組の石原だろう。WBCで経験積むし、丁度ピークの時に取れる
3年5億位でお釣りが来るだろうしな
一年我慢出来ないならとりあえず保証無しの倉をとっておけば二番手にも使えるし、いい感じかもな
今年一年は矢野を使ったらいい。何とかなるでしょ
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 11:02:23 ID:jwULA2mH0
>>94
小山がいる。俊足強肩打撃もいい。
あとはまぁ、ドラ1の田中次第だね。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 11:35:52 ID:2c07DSGF0
>>102
そんないい捕手がなんでクビになったの?
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 11:39:38 ID:jwULA2mH0
>>103
日ハム小山メモ
・シダックス時代ノムさんが古田の再来と絶賛
・ファームで4割
・俊足でよく盗塁する、内外野守れる強肩(本人は捕手希望)
・日ハム中田つれて合コンさんざんいったり、遅刻が多く素行面に問題ありここがネックで切られた
・ファンにはきちんとあいさつするので評判はいい
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 13:00:11 ID:PYvpovVG0
>>100
ちょっとまだかな
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 19:24:46 ID:qGc9JWnl0
ソフトバンクはもう田上を捕手で使わないのか?
的山好きだから頑張ってほしかったんだが、ダメだったしなぁ
107アレックス4 ◆7m5bBEJ2sQ :2009/02/27(金) 23:17:49 ID:zmO+OrLP0
阿部は今年から大きく衰えますからwww
谷繁は衰え知らずですよ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 23:24:33 ID:RBZdwjaT0
>>106
一昨年はガトームソン&スタンドリッジ専属だったけれど、英語話せるんかね?<田上
的やんも英会話捕手だったね。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 23:26:58 ID:9TfqX4xe0
巨人×西武 巨人×楽天 男女年層別視聴率
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg



視聴者の6割が50代以上www
しかも70以上が最大の御得意さんwww
ジジィとババァの娯楽


それが       N    P    B

110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/27(金) 23:31:02 ID:pfFOMmmi0
>>94
>谷繁、小田がダメならだれになるの?

ロッテでレギュラーだった、清水将海
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 00:11:51 ID:/YL5YBBP0
>>99
高森以外全員2番手では十分だが正捕手は辛いってところだな
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 14:21:28 ID:VXiJUVbI0
横浜 新沼っていう捕手もいたはずだが・・・
そんなに存在感ないのか? 名前すら出ないほど地味なのか?
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 16:02:14 ID:Jai3TSy70
どこにでもいるだろ
二軍の壁役と一軍の出番がない第三捕手を担当する奴
守備か打撃に特化しすぎて試合に使うにはバランスが悪いけど性格はいい奴
横浜の場合これが新沼。打てない系の捕手
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 18:45:00 ID:gga8yCuE0
>>113
むしろそういった選手のほうが、優等生より魅力的に見えたりするサネ
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/28(土) 22:52:50 ID:/YL5YBBP0
守備は相川と比べられたレベルだが肩が悪くなって手術
一昨年までは一軍の安打が全て本塁打でフル出場すれば打率1割台で45本打てるとかネタにもされてた
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 01:15:11 ID:fBvLMfFb0
地味だね
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 22:08:02 ID:YESldE+vO
マリーンズでは金澤か。
二軍だとレギュラー。
一軍だと層が厚くてなかなか出てこれない・・・。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/02(月) 22:21:18 ID:vByoU+spO
新沼は川上キラーだった。

しかし横浜は相川がいなくなったら急に捕手層が良くなったな。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 01:14:04 ID:j/w61r8i0
よくなったというか、希望的観測フィルタかけないとやってられなくなったんだと思う

野口 最後のレギュラーから何年も遠ざかり、年齢も高過ぎる去年の控え捕手
武山 出遅れからの急ピッチ調整でフルシーズン戦えるか不安、実績もまだ少ない
斉藤俊 抜けたところがなく、消去法でこの辺りが正捕手固定になるようだと今シーズンは終わり
細山田 所詮は去年まで大学生のルーキー
高森 代打の切り札兼緊急時の捕手くらいなら

正直こんなところだよ
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 01:19:21 ID:oSQB2Cry0
相川 糞リード、去年は打撃も不調
「投手を生かすも殺すも捕手次第」と言いつつ横浜投手陣を壊滅させた
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 08:07:39 ID:TT4XQLTiO
スペと同じで、出る出ないに関わらず周囲に悪影響を及ぼすタイプだったからな。
今年はヤクルトがその被害を被る。お大事に…
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 08:17:36 ID:D72O+EWSO
新沼は守備だけなら捕手としては上位に入る。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/03(火) 23:00:25 ID:EOW6Uevm0
>>119
ここまでネガに書いてもSBよりマシに見える件
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 00:21:25 ID:VKaYMeTs0
ソフバンは高谷で決まりだろ
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/04(水) 00:52:46 ID:0N7ts5u+0
サネ、ナイスリードだったね。加藤がボケをかましまくってるから先行しているかな?第3捕手争い。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/06(金) 07:41:47 ID:tWQSvF+iO
西武楽天ロッテハムは捕手事情に贅沢言っちゃいかん
なんだかんだ第2捕手までは一軍レベル
鷹と阪神はいい加減なんとかしろ
他のセは第二捕手事情までよく知らない
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/06(金) 18:23:43 ID:CHNcuRoK0
ttp://homepage2.nifty.com/kappino/baseball/sogohyoka2008/bestnine2008.htm
阿部に40点も傑出されてるセリーグ他球団はやばいな
リードは数値化されてないが巨人の失点数が多いならともかく少ないし。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/06(金) 20:49:35 ID:vEW9oxQ60
投手の能力もあるからリードの定量化はできないと思うけどな
燕は相川来てどう変わるのか

福川・川本のキャッチングはヤバいからなぁ
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 01:00:47 ID:BrlLjWIj0
>>127
巨人はここ最近投手を強奪しまくってるからねw
グラシン クルーン 藤田 門倉 豊田 野口 パウエル
実際阿部が正捕手になってからこれらの投手を強奪する前は投手力弱かったし、今年もまた当たり前のごとくマイケル、ゴンザレス強奪したし、それなのに阿部のお陰wみたいな言い方するのはおやめなさい

それから巨人の投手力は今よりも昔の方が強かったですから
90年代とか3年連続防御率1位とか、阿部が正捕手になってからは投手力が弱まったので、強奪wでごまかしてるだけですから
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 01:08:53 ID:DH4odb5u0
少なくとも藤田とマイケルは強奪ではないがな。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 01:17:39 ID:BrlLjWIj0
藤田って強奪wじゃないんだ
それなのにブーイングされてたなんてかわいそーw
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 01:38:50 ID:aThwJo++0
2軍コーチかなんかを打診されていたのを断っての巨人入りだから
藤田が強奪なら西武の清水や楽天の小坂、広島の石井なんかも全部強奪になるな
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 01:47:07 ID:BrlLjWIj0
巨人ってカワイソウw
トレードだろーがFAだろーが全部強奪扱いwになってしまうんだから
まぁ今まで巨人がやってきた行いが悪かったから仕方ないけどw
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 02:44:08 ID:x6ddi5SH0
ハム捕手事情  (2008年の打撃成績含む)

高橋  108試合出場 286 11本 58打点
    04年には26ホーマー86打点など打撃は良かったが、怪我が多く右ひざに持病があるためDHや一塁での出場も多い。
    盗塁阻止率は毎年3割前後で印象ほど悪くはない。リードは雑誌野球小僧でも述べているように堅実派。
    極貧打線のハムにあってはポジはともかく使いたい選手ではある。

鶴岡  97試合出場 210 1本 19打点
    打撃成績は毎年こんなもん。強肩のイメージが強いが実際はこれまた3割前後(2008年で.286)で昨年パリーグ4位。
    しかしながらキャッチング技術と強気のリード、何より怪我に強いので事実上の正捕手。
    高橋先発マスク時に比べてチームの勝率が高いが、これには当然ダルをはじめとする若手投手陣の専従による恩恵との意見もww

大野  2008年ドラフト1位
    東洋大では日本一や大学六冠などアマチュアでは頂点を極めた。2年先輩の中日ドラ1田中が未だに谷茂の壁を越えられない(第二捕手ですらない)辺り、しばらく辛抱ではある。
    上記の二人とは6歳ほど離れているので、未来の正捕手候補といったところ。

中嶋  兼任コーチ(抑え捕手)だったが、マイケル移籍により選手としての出番はさらに減りそう(去年でも22試合)。ちなみにロッテ高木とは球界2人しかいない現役阪急戦士でもある。

今成・渡部・尾崎に関してはまだまだ二軍の選手。

総論  しばらくは正捕手鶴岡・一塁にバックアップの高橋、数年後には大野の台頭待ちという球団の意図がはっきりしている。

     


135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 04:50:52 ID:MazVEldT0
>>129
俺は阿部のお陰みたいな言い方したつもりは一切ないけど。
あなたの受け取り方にバイアスがかかってるんじゃない。
少なくとも、主に阿部のリードで戦っても、リーグの中で優秀な失点率を残すことが可能だったという事実。阿部のリードが良いか悪いかは知らん。

あなたの言ってることは「巨人の失点が少ないのは投手力のお陰であって阿部のお陰ではない」ということだと受け取ってるけど(ただしあなたが挙げた投手のうち半分以上は特に巨人の失点率の向上に寄与した形跡はないが)
それも結局、投手力さえあれば「捕手のお陰」がなくてもこれだけの失点率に出来るんだ、という意味でしょ。一般化すれば失点率には投手の影響が大きくて捕手のリードはそれほど影響しないということ。
そうするとますます打力を中心に捕手を評価することが妥当になり、阿部は圧倒的に優れた捕手であることになる。
俺はやたら守備力(リード)に拘って捕手の打力をないがしろにする球団に疑問を覚えるな。
こういうとこで言われてることのパクリだが。
http://dime-baseball.jugem.jp/?eid=124
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 11:03:21 ID:MnZ5YaUS0
蔑ろっていうか、
現実的に阿部や城島ぐらい打てる捕手なんて滅多にいないからな。
打力あると他のポジションにコンバートされちゃうケースも多いし。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 15:00:46 ID:r0WKtTVzO
正直、マイケルはトレードだし、クルーンも横浜が解雇したのを拾ってきたんだよね

藤田も解雇された選手だし

つーか阿部より上か同等って言える捕手もそんなにいないだろ。
細川か矢野とか谷繁か?里崎は阿部と同タイプだし
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 15:04:08 ID:S86QJ/cd0
クルーンは蚕じゃネーよwwww
クルーン側がゴネまくって契約期間が切れてその好きに巨人が契約。
巨人との密約が合ってごねたんじゃないかと疑われてる。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 22:24:53 ID:moT5vNwf0
クルーンは強奪といわれても仕方ないだろ
3.5億で契約しようとするも金額面で話にならないと突っぱねて巨人に同額で入団

裏で何億もらったんだろ
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 22:28:27 ID:W7iI1jc2O
しゃーないよね
資金ありすぎたわよね
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/07(土) 23:29:57 ID:BrlLjWIj0
>>135
阿部はただの箱庭バッターwなので打撃はたいしたことありません
本拠地が東京ドームだから打ててるだけ、去年広い球場では全然打てなかったんだからあの箱庭野郎w
ナゴド打率.216 甲子園打率.205

それに巨人は捕手は誰がやっても強いんですよ
去年横浜在籍時の鶴岡スタメン7勝13敗勝率.350だったのが、巨人移籍後の鶴岡スタメン8勝6敗勝率.571と横浜にいた頃は散々だった鶴岡でさえ勝ち越せてしまうチーム
それから巨人投手陣は巨人最強打線と対戦しなくていいという特典付きw
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 00:52:57 ID:UMS/RmcU0
グラシンが文句なしの強奪で、一番の活躍をしているように見える
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 05:53:27 ID:h6H1AvrH0
>>141
城島が抜けて以後一度も優勝してないソフトバンクはどう説明するの?
単なる偶然?単純に戦力が低いのか?
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 08:34:12 ID:UMS/RmcU0
それは杉本正のせい
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 12:03:25 ID:r7l5A6wG0
広島なんて達川が抜けてから一度も優勝してないんだぜw
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 12:12:28 ID:rcDVrhrF0
広島は達川が抜けて以前に色んなものが抜け落ちすぎてると思うがw
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 20:19:52 ID:ALbx/NYX0
>>141
横浜が元々勝率5割ぐらいのチームなら横浜で勝てなかった鶴岡でも強い巨人なら勝てたという理論が成り立つけど
横浜の去年の勝率は3割5分切ってるから鶴岡はチーム力とほとんど同じ力を発揮できるっぽいってだけで
横浜時代の鶴岡が悲惨だったとは決して思えないけど
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 20:50:29 ID:LDGnCuhEO
阿部の打撃がダメなら今の12球団捕手皆ダメじゃねーかよwwww

なんだこのアンチはwwww
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 20:58:53 ID:dlBULvRc0
満塁からノーヒットノー四死球で3失点した便器の高谷は酷いな。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 21:00:53 ID:sXHK8PHs0
>>144みたいな馬鹿がまだいるのかw
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 21:40:15 ID:s3BUGhvrO
>>141
去年の横浜は鶴岡スタメンの時が一番勝率高かったんだぜ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 22:48:55 ID:ZFn5cNBF0
少ないサンプルで褒めるやつがまだいたのか
ベースボールレコード見たら鶴岡は刺したのは三盗が多かったよ
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 22:55:09 ID:eI4W7GtdO
実際鶴岡が今季横浜の正捕手になってたら皆暗黒扱いしただろうな。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:02:37 ID:ZFn5cNBF0
>>153
打てない守れない30代が実力がほぼ同じかそれ以上の武山さしおいて正捕手なら本当にやばいよ
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:08:07 ID:L3Eoym6C0
去年の横浜捕手陣のスタメン勝率

斎藤 勝率.417(5勝7敗)
相川 勝率.356(31勝56敗1分)
鶴岡 勝率.350(7勝13敗)
武山 勝率.238(5勝16敗1分)
新沼 勝率.000(2敗)
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:29:58 ID:dlBULvRc0
ハメオタって移籍した選手をボロクソに言うよな。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:32:28 ID:eI4W7GtdO
またヤクヲタか。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:36:49 ID:eI4W7GtdO
相川も鶴岡も去年からボロカス言ってるわ。
急にとか言ってる奴ら、せっかく奪ったと思ったのに全く悔しがっていないから
ハマファンを悪く言ってるだけ。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:39:11 ID:R6Z5LdAR0
日本語でおk
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:40:59 ID:ZFn5cNBF0
>>158
相川はともかく鶴岡はともに二線級同士のトレードだったからな

むしろ基礎叩きこみ育成が上手かった中村の退団のほうが痛い
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:54:39 ID:jtZ1nPqnO
加藤は本当に最近どうしちゃったんだろう…
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 23:57:34 ID:JhSiziKvO
tanishigeがいなくなった時より酷い気もするんだよなぁ

光山みたいなのに手を出してないだけマシだが
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 08:31:49 ID:oQdwK/GSO
相川の打率が半端ねえ。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 09:01:48 ID:gKjcNTrb0
>>145
広島タイガース???
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 10:59:20 ID:Fi2Z5hAM0
阪神

矢野 流石にもう40歳。昨年はそれでも打率275 4本と打撃はまだ
   計算出来るが肩の衰えなど後継者が急務。

岡崎 自由枠で入団するも4年間出番なし。 怪我やスランプで2軍でもパッと
   しなかったが昨年辺りから2軍で不動の地位を掴む。
   リード面は柔らかくスローイングが速い。 打撃はしぶとくシュアで今季2番手捕手を務める。

小宮山 6年目の高卒捕手。チームNo,1の強肩でリード、キャッティングは堅実。
    課題は打撃面だが近年は成長が見られる。今季は2軍の正捕手を務める。
    岡崎と共に矢野の後継者候補。 

狩野 打撃は非凡で矢野に匹敵。 捕手としては技術が上記の2人より低くスローイングが悪い。
   ミスも多く1軍でマスクかぶった経験を持つも穴も大きい。
   代打兼3番手捕手として浅井と1軍争い。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 11:06:48 ID:Y0JTQ6Q/0
阪神のだけは凄いな・・・
野口消えても誰も出てこない。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 11:09:26 ID:Fi2Z5hAM0
>>166
オープン戦見てないのか 今マスクかぶってるの誰?ぐらい見ようや
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 12:36:42 ID:OAjTpqypO
岡崎小宮山狩野についてはまだ結論は出てないよ
2番手だの2軍の正捕手だの代打だの勝手に決めるなや
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 14:21:48 ID:N4dgF39LO
方針出してる
一軍は矢野、岡崎確定
小宮山は二軍で育成
狩野は様子見て決めるが今のところ二軍可能性高い
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 14:32:58 ID:/3DU30hpO
ハマファンが相川を悪くいう理由がわからない
他のなんてもっとひどかったのに
キャッチングとか12球団屈指だろ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 14:51:44 ID:DtlsQDAm0
>>169
もう確定かよ。
競争の感じしないな。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 15:18:04 ID:47v+yayMO
さんざん既出かもだが、
2〜3年前の春先の巨人戦で超ブレークしたカノーには期待してたんだが…。
アレで勘違いしたとは思いたくないが、正直、捕手としての適正はどんなもんだろうか。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 15:25:53 ID:YMKQx0Cn0
ブレイクと言っても代打でサヨナラヒット打ったのと翌日スタメンでホームラン打っただけだからなあ
捕手としての能力が絶賛されていたわけではないと思う
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 15:46:08 ID:47v+yayMO
>>173
冷静に考えたらそれもそうだな。

あと、巨人の強奪投手陣(ファンの方スマソ)の話じゃないが、阿部と「リード」だの「インサイドワーク」だのという言葉が俺の中で全く結び付かんw
個人的には捕手は、極端な事を云えばそこそこ打てる『壁』というイメージだな。ん?まんま慎之助てかw
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 15:52:27 ID:47v+yayMO
連投すんまそん。
リードや打撃や色々考えたら、のび太やマッケンジーは傑物だったんだなぁ。


でゎ、遅番の仕事逝ってきますノ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 17:39:04 ID:2JaKFPCf0
狩野は心の病
これが治らないことには何とも
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 23:40:36 ID:CuH2a65tO
捕手って特に精神的にキツそうだよね
人気球団の捕手なんて精神的に強くないと絶対勤まらないだろうな
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/09(月) 23:46:17 ID:lxc9WDSl0
>>165
矢野は肩まだ衰えてません、去年盗塁阻止率.366のリーグ3位だったし。
それから阪神2番手捕手はまだ確定ではありません、とある話では岡崎と小宮山のどちらかということになってます。
個人的には毎回のようにポロリしている岡崎より守備が上手く強肩の小宮山がいいと思ってる、矢野も小宮山のこと推してたし。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 03:32:45 ID:VBsf2wXVO
古田→城島の次が育ってないから困る。小物ばっかり
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 03:53:29 ID:3713pcO2O
細川、石原は評価高いけどな

阿部はさっさと一塁にいけばよかったものを…
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 03:57:32 ID:3713pcO2O
ソフトバンクの捕手はチャンスもらったのになぁ
昔は大量リードしたら城島が一塁に行って控え捕手がマスクかぶって育成してたな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 04:01:29 ID:R4ZhVZln0
ホークスは高谷確定か
肩はまあ強いほうだし打撃もパンチはあるし
でも覚醒するかといったら年齢がなあ…
高谷を2番手に置けるくらいなら強い気がするんだが
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 04:24:21 ID:3713pcO2O
今思えば城島ってホントにすごい

総合力では歴代最強の捕手だろうな

打率 長打力 盗塁阻止率 リード
洞察力もあるし責任感も強い
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 05:59:10 ID:SFzG0XMu0
どう考えても歴代最強は三冠王捕手だろw
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 06:35:37 ID:xQnrBaFJO
マリーンズの俺の金澤岳頑張れよぉ!!!!
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 07:34:04 ID:bBnWwBlZ0
>>179
二人とも共通して捕球が下手
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 07:44:32 ID:2VmelUvpO
>>183古田だろよw
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 07:59:28 ID:KojXtPZ0O
捕手としてなら、やっぱり古田が歴代最高だな。
まさに完璧超人。

打てて守れて、強肩で脚も標準以上。リーダーシップもある。
歴代名捕手でもどこかは欠けてるものなのに。
189:2009/03/10(火) 13:51:06 ID:VQilF16LO
ちょっとスレ違いで
申し訳ないんですが
1994年・1995年頃の巨人
の村田真一ってリード面
は、どういう評価がされていましたか?
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 14:21:29 ID:MHx6FDky0
>>189
1994年 日本シリーズ終了後の評価
4000万円の頭脳(村田真)が1億8000万円の頭脳(西武・伊東)に勝った。

村田は94年に大久保とか併用だったけど、巨人の正捕手として定着した。
槙原の完全試合の時も村田だったし。
191:2009/03/10(火) 15:56:09 ID:VQilF16LO
>>190
じゃあ、一応1流半
くらいの評価だった
んですかね?

でも野村監督とか酷評
してませんでしたっけ?

さすがに晩年はリードが
上手いって誉めてたみたいですが
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 16:21:56 ID:cfAgVBXt0
投手が失投すると「うわあ!」と悲鳴をあげるような人だとどこかで読んだ気がする
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/11(水) 19:29:58 ID:9v6Or7ilO
上げ
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/11(水) 21:59:39 ID:YrMhlFjR0
村田がリードうまいとは思えない
典型的なパワプロリードだった
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/11(水) 22:13:45 ID:vvdxWGlV0
城島のリードは野村の評判が悪いんだけどな
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/11(水) 23:05:19 ID:VB+q0zYP0
野村と城島が仲悪いからでしょ。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 02:01:27 ID:45xdew6P0
>>195
なんで「野村の評価」を持ち出してくるんだかw
野村の言うことは全て正しいのか?w
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 02:03:55 ID:7U4RIZYn0
Yes I bo.
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 02:22:12 ID:vQ7XTwVI0
素人がリードのことアレコレ言うのは失笑もんだよな
まあ大抵が受け売りで自分の意見なんて無いんだけどさ
そういうのに限って不等号でランク付けしたりするんだよね
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 06:16:28 ID:P4v0H4qk0
伊東コーチも韓国に負けたのは城島のリードのせいだと言わんばかりだったがw
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 06:30:07 ID:bQAl31N1O
>>200
1試合を1点で抑えて、味方打線が1点も取れないで負けて
負けた理由を捕手のせいにする野球は世界中、何処にもない
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 09:22:49 ID:9qhm8G/LO
もうリード抜きにして盗塁阻止率と捕逸数で比べればいいと思うよ
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 09:58:47 ID:VuYdxp3uO
>>201 大リーグじゃ有り得ないからね。日本だけ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 10:29:51 ID:Vpu78VjY0
実際リードなんて同チームの捕手同士でしか優劣決められないだろ。
205:2009/03/12(木) 17:14:54 ID:aO6zJNxUO
>>194
リードに関していえば
94年の村田>相川でしょ?

リードが良くもなく悪く
もないというのは2流っていうのか?
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 17:19:10 ID:t0CW+dS/0
>>201
世の中城島信者ってのもいるんだな・・・
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 17:31:31 ID:29rAANbDO
>>203ざら
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 17:35:44 ID:1Vpk/LRw0
>>206
城島のリードがクソだからマリナーズは毎年最下位候補なの?
ホークスの投手陣が優秀だから城島のリードがクソでも何度も優勝できたの?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 17:52:30 ID:qWXyzPfY0
天邪鬼で城島と仲が悪い爺さんの意見とか
1点で抑えたのに負けた試合で、コーチの言ったほんの一言を
城島のリードを批判するのに使うのはちょっと苦しいよ
相変わらず自分の意見など無いし
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 21:37:56 ID:aXaoy/EL0
>>205
正直微妙
少なくても巨人の捕手がやばかった時の象徴としか覚えてない
巨人の捕手で規定到達した捕手は阿部の前は誰だっけ
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 21:49:32 ID:MvHDc7BZO
>>208
マッケンジーのリードそのものは正直わからんが、あながち間違いではないかも>Pが糞だから〜、優秀だから〜

捕手は「肩の強い壁」と思う人もいるだろうしね。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 21:51:33 ID:F/bxGTBA0
>>210
山倉
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 22:01:22 ID:MvHDc7BZO
まぁ、のび太やマッケンジーがいくら良いリードをしてても、投手が彼らの要求通りに投げる技量がなければ一緒だからな。

あと、矢野の要求通りに投げる度にスンヨプにHR喰らう可哀想な阪神投手陣の事も思い出してやってくださいw
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 22:26:55 ID:M9a6OJDeO
>>200て事は ベンチからの指示に反したリードでもやっちまった?
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 22:29:16 ID:M9a6OJDeO
210村田
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 22:35:30 ID:aXaoy/EL0
>>212
そうだMVPの山倉だ

>>215
村田は一度も規定到達はしてない
お情けで何度かベストバッテリーやベストナインはとったが
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 22:42:08 ID:Mf9+p2GG0
来オフ国内FA権取得予定者(捕手)
西 細川(6年7日)
オ 日高(06年行使・2年)
日 高橋(6年129日)
ロ 里崎(6年75日)
中 小田(6年32日)
広 石原(6年12日)
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 23:26:38 ID:AROlzOny0
矢野が引退したら、阪神の正捕手は誰になると思う?
もう選手生命長くないんだし、ちゃんと考えて欲しい…
219代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 23:31:03 ID:VuYdxp3uO
>>208 マリナーズの投手陣はマジでクソ
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 23:35:55 ID:aXaoy/EL0
国内FAは8年だろ
07年以降の大社の選手は7年だが
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/12(木) 23:59:43 ID:wf4eueev0
この前の試合であの場面だけど言えば城島選手のリードには???が付いたかもしれ
ませんが、その後の守備や打撃などを見れば、責められないと思うんですけどね。
まぁ、それでも責められるのが日本のキャッチャーなんでしょうが…
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 00:15:52 ID:GGUpstsW0
リードなんか関係ない。
0点だった打線が悪い。2〜3点までなら投手(守備)の責任じゃないと良く言うだろ
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 01:38:38 ID:sCtBYyEj0
城島ってノムの言うとおりロースコアの接戦の試合になったらリードダメになるんだな、四球も多かったし、相手の走塁ミスに助けられた感がある。

まあ昨日の練習試合でもまたも大量失点&パスボールの阿部よりはマシだけど、普段は巨人強力打線のお陰で大量得点もらってリードが楽にできるからいいけど、プレッシャーのかかる接戦での試合になったらノムの言うとおりダメになるんだろーな。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 04:27:29 ID:2rcRQLku0
また受け売りですかw
リードの次はプレッシャーだとか大量得点で楽にできるとか
より一層オカルトチックになってるし
批判するならもうなんでもありなんだな 論理的なモノが一つもない

まあ捕手というポジションが、素人が簡単においそれと語る事ができないから
他人の引用とか、精神論になりがちなのも分かるけどさ
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 19:13:48 ID:+j0m3M85O
やっぱ韓国戦のインコース攻め読まれてたのか‥城島は野村監督の言う通り何も感じなかったんだな…これでみんな野村監督の意見を信じるだろ!
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 20:41:08 ID:Of2TiPud0
一失点でこんなに叩かれたらやってられないな
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 21:35:35 ID:fPQp9iEr0
世の中的には別にそこまで叩かれてないでしょ。
むしろ打撃で貢献してるし。
叩いてるのは野村と一部の基地外だけだよ。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 21:51:24 ID:cqAla2BRO
野村は無視→誉める→叩く
だっけ?で叩かれてるのは評価されてる証拠みたいな事を高津かなんかが言ってたなw

あのジジイはひねくれてるからまともに取り合ったら駄目だろwwww
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/13(金) 21:53:57 ID:O1YOpbRsO
しかし古田はすごいな。
打球の飛ぶ位置を予知したんだから。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 00:07:56 ID:GQxEPm1y0
古田の解説よかったな
ちゃんとした技術論語ってくれる
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 00:28:50 ID:fwafaUHA0
古田の評価がうなぎのぼり
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 00:40:56 ID:eIOnL6J40
監督失格者だけどね
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 01:33:00 ID:j5QdWhii0
別にインコース攻めで正解だろ
サードがよってればゲッツーコースの当たりだったし
古田もリード絶賛してたじゃん

内野指示はマリナーズではサードが出してたからマヒしてたんだろーな
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 02:59:52 ID:+/D0PAtWO
まだベルトレやってんの?
あの守備(特に肩)はすげえと思った

馬場以来の衝撃
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 09:14:04 ID:Cwu84MjaO
>>233 日本とアメリカじゃそうんな所も違うんだな。古田が村田と城島は話し合って欲しいみたいな事言ってたのはそういう事か
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 09:51:41 ID:4IuZWR9n0
>>233
二塁にランナーがいるから中島が二塁側に寄ってたし4番だからレフトが後退してたから
二遊間にボテボテのゴロが飛んだら1点与える可能性が高かったよ
内角攻めたからといって左方向に打球がいく可能性は高くても3塁線に打球うがいく可能性は低いし
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 10:45:45 ID:lh2oWsG00
(古田が)あの戦力で一度くらい最下位だったで監督失格なら・・・(前年は3位)

何度も何度も最下位の野村監督はその前に 失格だろう。
戦力云々は云えないだろ。古田を貶すやつが戦力不足(特に投手が明らかに前監督の起用過多で壊滅状態)を挙げた事は無いのだから・・
王さんも昨年は最下位、 ホークスって戦力の無いチームだったの?
選りすぐりの選手を擁した代表戦と、戦力のバランスも悪い一球団のペナントとゴッチャにしか語れないで
日頃、野球の何を見てるんだか、、と言いたくなる。

それとは別に、つくづく 現状の日本野球界 パリーグ > セリーグだな。
もう一つ、 山田投手コーチの「何が何でも藤川で行く」発言、心配だな。
精神論ばかりの解説者が批判されるのはいいけど、代表チームの首脳が「精神論」じゃ たまったもんじゃないな。
こんなに豊富なPを揃えているんだから、普段の一球団の「抑ええ」に拘ることなく、それこそ調子のいい奴で行けばいいだろうに、
ある種「プロ野球のアカ」みたいなものが感じられて、、藤川絶対ダメでも絶対良くもないのが実情だとしたら
清清しい野球で勝敗がつくのなら・・それはそれで感動なのにな。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 12:44:41 ID:/oRKLDOy0
城島的には予定通りの方向に打たせたのに取れなかったってだけだろ
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 14:17:04 ID:59K1QJ320
いや城島は定位置に打たせるつもりだったんだろ
それを相手が上手く打ったから三塁線を抜くヒットになったんだよ
何で相手の技量を認められないかね?
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 16:33:27 ID:kZ56xh7H0
>>239
「打たれた方が悪い」って視点でしか見れてないからでしょw
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 16:51:45 ID:i4lrY0QyO
まずスレタイ読め
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 17:40:23 ID:OKKo0r3p0
>>237
>「何が何でも藤川で行く」

北京の岩瀬、日本シリーズの越智を連想してしまうのだが…
243:2009/03/14(土) 22:59:23 ID:kYSlRLm/O
捕手で100試合出場
300打席 280打数。

くらい出てれば正捕手っていっても大丈夫ですか?
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 23:11:50 ID:jveazC+ZO
>>236
> 二塁にランナーがいるから中島が二塁側に寄ってたし

テレビ見れなかったけど一般的にランナーがいる際のカバーは
打者の左右やデータなどでセカンド、ショートのどちらがはいるか決める
右の4番打者に内角攻めなら、岩村がベースカバーはいるのがセオリー
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 23:16:14 ID:VU9jGdSI0
>>243
いいんじゃないかな。
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/14(土) 23:20:12 ID:58O6lIwA0
>>244
ベースカバー云々じゃなく、ワンヒットで帰られないよう二遊間締めるのは今や常識。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 00:21:52 ID:zwcba1qHO
>>218
何で育てないんだろうね?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 00:39:20 ID:zwcba1qHO
>>217
マリーンズはサト抜けたらどうすんのかな。

橋本かな、田中か金澤か。
俺は金澤見たいな。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 00:54:49 ID:8O/KtAUa0
>>244
>右の4番打者に内角攻めなら、岩村がベースカバーはいるのがセオリー
いやランナーにプレッシャーかけるためにショートがランナーの後ろについてそこから入るのもセオリーだが
ちなみに右投手の場合はベースカバーのサインはショートの仕事
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 00:57:05 ID:tK2KMdvr0
誰か檻の分析も頼む
日高にもいつまで頼れるやら
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 01:03:17 ID:2iMEt48GO
伊藤だっけ?
大石監督は彼を正捕手にしたいらしい
それしか知らん!
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 01:05:03 ID:y+5geDmq0
日高は早い時期から正捕手になったから年齢的にはまだ若いぞ
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 01:05:44 ID:QOSkt2vfO
>>248
田中がいいな。イケメンだし。もう不細工捕手は飽きた。
マスク外す時のドキドキ感がほしい。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 01:11:38 ID:FmpiNGFjO
>>247
石原と倉が育って来てるし心配ない
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 01:14:10 ID:8O/KtAUa0
>>254
そしてまた東出のように残留ですね^^
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 02:12:58 ID:8kRisjq50
>>253
わかるぜ
顔が隠れてるからってどうでもいいわけじゃない
結構捕手ってアップになるし、マスクの奥の真剣な眼に萌えるんだよ
イケメン捕手はいいよね
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 02:16:37 ID:ZPygmQwb0
オリックス捕手事情 ※カッコ内は昨シーズンの成績

日高(134試合 .269 13本 47打点)
昨シーズンは打撃開眼。
リード面でも、若い投手陣を破綻させることなく引っ張った。
打撃と守備が両立出来れば、文句無し。

鈴木(27試合 .167 0本 0打点)
代走控え捕手。それだけに足は速く、使い勝手は良い。
打撃が絶望的なため、レギュラーは厳しいか。

前田(24試合 .122 1本 4打点)
2番手捕手最右翼候補だったが、昨シーズンは打撃不振。
怪我の影響も不安要素。打撃で好成績が残せるかが鍵。

辻(9試合 .056 0本 0打点)
打撃優位型捕手。守備面での評価は低い。
こちらも打撃で結果を出さないと一軍は厳しい。

横山(2試合 .000 0本 0打点)
二軍では規定打席未満ながら3割をマーク。
年齢的にもそろそろ台頭しておきたいところ。

土井(一軍出場無し)
二軍で捕手としてあまり試合に出ていない。
コンバートされるのも時間の問題か。

伊藤(1試合 .--- 0本 0打点)
期待の若手。俊足強肩が武器。
経験を積んでいけば、一気に2番手捕手狙えるか。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 02:57:42 ID:RWJPtMB7O
シドニーは野球やってなかったらモデルやってたと自分で語る程のイケメン
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 03:10:41 ID:HGUG8ZTTO
>>248田中は捕手より内野の方が上手い気も…。
内野と捕手が出来て俊足とか大成する予感
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 08:57:54 ID:zwcba1qHO
http://mobile.marines.co.jp/game/hero_interview.php?dm=1&uid=NULLGWDOCOMO&DCMMYMENU=00003059101&s=60&rt=game_report&n=1&PHPSESSID=s8670vmso28a3vug889depuk07

モバイルマリーンズサイトより。

この夢が続きますように。
俺の金澤・・・。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 09:00:31 ID:zwcba1qHO
http://mobile.marines.co.jp/game/game_report.php?dm=1&uid=NULLGWDOCOMO&DCMMYMENU=00003059101&s=60&PHPSESSID=s8670vmso28a3vug889depuk07

今年も頼むぞ!!!!
まずは怪我からの復帰だな!!!!

期待しているぞ!!
俺の金澤岳!!!
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 15:42:18 ID:y9tGn8BK0
>>260-261
矢板中央高校卒の広島ファン乙
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 22:58:08 ID:zwcba1qHO
>>262
なんで覚えているw
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 23:00:25 ID:8O/KtAUa0
城島はクレメントと併用といわれてるがクレメントって200イニング以上マスクかぶって盗塁阻止率0割なんだよな
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 23:04:54 ID:zwcba1qHO
つうか懐かしいな、いたなそんな熱心に金澤を見守っている奴。

まぁ俺は違うけど。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 23:07:43 ID:y6WVq0730
ていうか、シドニーまだ現役だったのか。
この2,3年、とっくに引退したものと思っていた。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 23:15:21 ID:a5HtaYkxO
オリは伊藤がいいね
シドニーがいなくなっても俊足イケメン捕手枠は安泰だ
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/15(日) 23:18:01 ID:t1S8XwzR0
日高ってめちゃくちゃ打った記憶があったけど、打点47って広島の石原より少ないんだなぁ
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 05:47:52 ID:DBIa3wSRO
もはようちゃん!!!!
270:2009/03/16(月) 12:38:15 ID:tssb+dqhO
1年目の古田や1998年の
日ハム野口、去年の
相川とかってレギュラー
捕手とはいえないかも
しれないがチームの中心
捕手だったとはいえるよね?
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 12:44:32 ID:KgiyroGCO
>>270
レギュラー捕手じゃなくて中心捕手?謎掛けか?
272:2009/03/16(月) 13:02:59 ID:tssb+dqhO
>>271
レギュラー捕手と
いったら規定打席に到達
してるってイメージだし
300打席ではレギュラー
捕手(正捕手)ではなく
中心捕手になるのかなっ
て思いまして…

ある新聞には古田は1年
目からレギュラー争いに
加わり2年目にレギュラ
ーを掴んだと書かれてたので…
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 13:45:52 ID:SKNAaEq5O
巨人小笠原の捕手復帰決定!原監督が名言
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 15:00:01 ID:DBIa3wSRO
>>270
まああんまり評価高くないけどな。

99年の巨人の光山、杉山、小田みたいなもんだな。

捕手は三割打てないとね。
275:2009/03/16(月) 15:36:16 ID:tssb+dqhO
>>274
何でそこで杉山、光山
の名前が出るの?

試合数的にも全然違うし
同列で語る意味が分からない
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 16:06:51 ID:N9MP05eh0
城島「1点取られただけで(野村さんに)怒られちゃうから。」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/wbc/2009/text/200903160007-spnavi.html
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 18:14:15 ID:3hIPhavA0
>>275
1999年巨人捕手の一軍試合出場数

村田真 91試合
村田善 41試合

光山 38試合 シーズン途中移籍
杉山 29試合
吉原 6試合 シーズン途中放出
小田 5試合
柳沢 1試合 シーズン途中放出
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 19:16:37 ID:BjnjQNOz0
>>272
>ある新聞には古田は1年 目からレギュラー争いに
加わり2年目にレギュラ ーを掴んだと書かれてたので…

レギュラー争いって云っても 4月、つまり開幕して1ヶ月もしないで
「プロの先輩6,7人」を尻目にルーキーで抜擢されたんだから、開幕スタメンが決まっていなかった程度の話だろう。
しかも 飯田、秦等はコンバートして成功してるし、、特に「センター飯田」は絶品!もう一度見たい選手だ。この辺は野村監督の目利きが光ってるな。
勿論、古田の「キャッチャーぶり」は他の追随を許さないが・・・
それ以来あの野村監督の下、ぶれ

ずに正捕手だ。翌年は首位打者。翌々年は日本一 ヤクルトが輝いた年代・・懐かしいよな・・!
日本シリーズが40パーセント以上の視聴率の時代・・それも今は昔って云ったら大袈裟かな。
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 19:24:35 ID:I6zgTU1tO
ヤクルトイウナニワカ


スワローズダロウガ
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 19:37:13 ID:uvdz7PkX0
>>277
そこに名前が出ている光山・吉原・小田・柳沢の4人が中日にも在籍したんだな。

光山と吉原を交換して、オリに行った柳沢が吉原との交換で中日入り。
小田はFA野口の補償で中日へ
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 21:25:59 ID:38J7FLy+0
阿部…元々の強肩強打に加え、捕球・リードも信頼される域に成長。故障の多さ以外は文句無しの正捕手。
     城島に次ぐスケールの捕手だけに数年後FA流出の危険も。

鶴岡…脆さはあるものの2割前半でそこそこパンチ力のある打撃。肩は候補の中で一番弱いが、
     豊富な経験から来るリード・捕球は計算出来ると首脳陣から信頼されているらしい。

加藤…打撃・強肩などスケールは阿部に次ぐNo.2だと思われるがいまいち信用されず、鶴岡に二番手の位置を奪われた。

実松…ご存知実松。守備ではそれなりの信頼感。

星…チームで1・2を争うスローイングを持ち、二軍で3割を達成するなど打撃も成長。しかし一軍捕手の厚い壁は未だに破れず。

伊集院…打撃はセンスがあるらしい。守備は実戦経験を積み始めた段階。

佐藤・谷内田…育成枠。パッと見た感じで打撃が一軍レベルに達しそうな感じがしなかった。

阿部が残留すればまず問題は無いが、正捕手として考えると肩に難がある鶴岡では限界がある。
加藤・星が鶴岡に劣るのは経験ぐらいで、今後の事も考えて実戦経験を積ませていくべきだと思うが
やはりとっさの場面で出て来る二番手捕手では安定感のある鶴岡を使ってしまうか。
282:2009/03/16(月) 22:05:55 ID:tssb+dqhO
>>278
じゃあ、記者の書き方が間違ってたって事ですかね

あと
1999年巨人捕手の一軍試合出場数
村田真 91試合
村田善 41試合
光山 38試合 シーズン途中移籍
杉山 29試合
吉原 6試合 シーズン途中放出
小田 5試合
柳沢 1試合 シーズン途中放出

これって村田真一が正捕手っていっていいの?
この年の村田真一は250打数くらいだし正捕手っていうほど
固定されてないよね?
やっぱ「巨人の中心的な捕手」って感じですかね?

やっぱ捕手は固定するのが大変ですね。

283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 22:18:17 ID:lZdcByv80
正捕手といえないなら中心的でもない訳だが
どうしても正捕手と言いたくないなら一番手でいいだろに
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/17(火) 12:27:05 ID:WsopnjUEO
上げ
285:2009/03/17(火) 21:46:39 ID:cuK5iKJHO
正捕手の定義ってなに?

試合数だけで判断しちゃって良いの?
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/17(火) 23:01:58 ID:WsopnjUEO
マリーンズ金澤、今日の二軍戦でスタメンマスクで出場。

怪我はなんともないようで安心した。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/17(火) 23:18:16 ID:gnqPcBnqO
>>218
多分見境なく穫りに行くだろうな…。
矢野さんに至っては真面目な話、今年一年すら保つかどうか…(´・ω・`)
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/17(火) 23:53:11 ID:CPV3GXkX0
細川・・・現在正捕手、強肩堅守と意外性のあるバッティングが売り。若いtanisige。
銀仁朗・・若き2番手捕手、守備は及第点、力はあるが確実性のない打撃が課題。2軍での打撃は城島レベル。
野田・・・ベテランキャッチャー、肩は上の2人に比べると弱い。
上本・・・1塁手兼任、左の大砲としての期待大。2軍の劣化阿部。
中田・・・高卒2年目、ドラフト時の評判は里崎2世
吉見・・・都市伝説、2軍で打率0割台を叩き出す。
岳野・・・ルーキー、ゴリラ顔
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/18(水) 21:54:46 ID:GOOIZsU40
楽天の捕手について
藤井・・・嶋と正捕手争いを繰り広げるベテラン捕手。岩隈からの信頼が厚い。キャッチングはノムさんも認めるほどの抜群の安定感。
肩も平均以上で、去年は盗塁阻止率リーグ1位。リードはノムさんからぼやかれるものの破綻無く、問題ない。
打撃は固めうちするタイプで、2割5分前後は期待出来る。楽天創設以来2軍降格を経験していない唯一の選手。今年FA獲得予定。

嶋・・・ルーキーの年から正捕手争いを繰り広げるノムさん期待の愛弟子。大学から捕手に転向したためキャッチングはそこまで上手くない。
配球は年々成長しているが、悩みすぎてドツボにはまる事がある。細かいこと気配りが出来ることから捕手らしい性格をしていると評される。
肩は強く一昨年は阻止率2位、去年は3位だった。打撃は1年目は酷かったものの年々向上しており、今年はオープン戦で約4割を記録している。

井野・・・3番手捕手の座を争う捕手。東北福祉大の正捕手として活躍した選手で期待も大きかったが、打撃が非常に弱いのがネックで定着できない。
ノムさんの評価は普通だが、山田コーチが強く推している。去年1軍で23試合マスクを被り、経験を積めた事で一皮向けたい。嶋をスケールダウンしたような選手。

中谷・・・阪神の元ドラ1で兄貴分的存在な選手。阪神時代の事故で失明しかけた影響なのか、打撃がもろいのが弱点。
それ以外は捕手としての能力は水準以上のものをもっており、捕手の故障等の緊急時に頼りになる存在。まだ29歳なだけにアピールして一花咲かせて欲しい。

伊志嶺・・・楽天期待の強肩強打の捕手。今年はキャンプから1軍に帯同し、オープン戦で多く起用されている。打撃に関してはノムさんもうなるほどの素質を持つ。
3番手捕手として1軍の経験を積む1年になりそう。肩はチーム1との評判。リードはまだまだだが去年は2軍の正捕手としてチームを引っ張った。

山本・・・マー君の同期で入団した若手捕手。プロとしての体作りから始めた為2軍の経験も少ないが身体能力に優れる。
今年は2軍で捕手や外野等で経験を積んでほしい。

銀次・・・1軍で即使えると言われる程のバッティング技術を持つ若手捕手。更に俊足強肩を誇るがリード面で課題が残る。
1軍で出場機会はないが今後の活躍が期待される選手。2軍で3塁や外野を守る機会もありコンバートの噂がある。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/19(木) 06:25:32 ID:JlhYkXHcO
上げ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/19(木) 14:51:14 ID:x0obMZ7k0
「里崎がスタメンマスクを被った試合」と、
「橋本がスタメンマスクを被った試合」と「その他の捕手がスタメンマスクを被った試合」の平均失点を比較すると
里崎がスタメンの時の投手陣の成績が極めて良かった
オールスターまでで里崎スタメンの勝率がリーグ一位
捕手としては里崎が優れている
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 07:30:17 ID:Cj0UDR8AO
居なくなったらどうしよう?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 07:52:53 ID:REgbSAwAO
ホークスの荒川は成長してる?
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 08:08:46 ID:xrK9IbYoO
おまいらキャッチャーやった事あるのか
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 08:29:13 ID:e08u76Xm0
ないです…
そういう事をはっきり定義できる日本代表クラスキャッチャーの経験があるであろう>>294の指摘が
くやしいです…
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 08:57:16 ID:Cj0UDR8AO
>>294
無い。
だから、リードが悪いと言われている捕手も10年もやれば分かるだろうぐらいにしか考えてない。

若いうち(30歳前)はバッティングが良ければ救いがあるみたいな。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 13:48:04 ID:kwUyY1Rc0
>>289
中谷ってまだ現役だったのか・・・
中ゴミのせいで苦労してるなぁ。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 14:24:05 ID:yQnG79sS0
>>294
あるけどリードはベンチ任せだった
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 20:05:06 ID:Vt4OhuoY0
299
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 20:05:48 ID:Vt4OhuoY0
300
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 20:40:13 ID:tRyDK/wV0
WBCでノムの城島嫌いが日本全国の常識化した感じ
都市伝説かと思ってたのに本当だったとは
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 21:04:33 ID:UNs/9pDF0
本心はどうだかしらないが野村はどうでもいい選手は無視する。
褒めたり批判したりする選手が野村の評価する選手。自球団の選手は完全に無視とはいかないだろうが。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 22:01:59 ID:Cj0UDR8AO
>>302
つうか古田と矢野くらいしか3割捕手を育ててないな。

捕手で3割はやはり難しいんだろうな。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 22:15:32 ID:+zgEt2FpO
相川も3割打ったけどそもそもキャッチャーとしてリードとか肩が…
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/20(金) 22:30:04 ID:MoFOgZbVO
>>297
二軍で内野守ってた時は驚いたな
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 00:17:54 ID:bR52Ix/+0
メジャーだと評価高い捕手はたいてい打撃が良くて阻止率2割程度の打撃型だな
阻止率が2割後半程度まで落ちた城島でもまだ肩がいい部類だし
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 00:21:47 ID:r/wbTtyx0
>>305
個人的には山村とバッテリー組んで欲しい
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 00:47:40 ID:kUHFNlPW0
>>306
投手が牽制に気を使わないし大きなフォームで投げるから阻止率が低くなるのは当然
その辺はアメリカ式だなと思う
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 00:50:38 ID:c4ai9uDQ0
けん制で刺さなくても打者を打ち取っちまえばおkって考え方だな。
力強いというかおおざっぱというか・・・。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 01:00:30 ID:TpWR1unO0
日本のクイックの技術が異常なんだけどな。
311代打名無し:2009/03/21(土) 02:02:13 ID:acLe0ylHO
城島メジャー通算阻止率三割り八分くらい 二割り後半とか嘘
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 03:08:04 ID:r/7qpdZQO
>>311
城島はまだ老け込む年じゃないだろ。

さすがに矢野はヤバイが。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 07:32:25 ID:jn8x9/OPO
福川は今後どうやって生きていけばいいのかな
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 07:39:03 ID:SMt/L20z0
>>311
通算だから去年はそんくらいなんじゃ?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 07:49:07 ID:zxg0G9qF0
どこかオランダの捕手を獲得しないかな?
316:2009/03/21(土) 12:28:09 ID:4m696dKtO
捕手のリードって良いか
悪いかでしか評価されな
いよね?

プロの世界だし良くもな
く悪くもない。
なんて評価の仕方なんかないよね?
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 12:52:11 ID:mDUfLt9vO
まぁ、リード論自体が過去に対する結果論の集大成みたいな所があるからなぁ。
ど真ん中に構えても抑えたら良いリード、コーナーに構えても打たれたら悪いリード…みたいに。
だから、過去の対戦を参考にするよりは、その場その場の局面での意図を優先したリードの方が良い結果が出そう。

by捕手未経験者
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 12:52:47 ID:m+MqbI9KO
リードなんて評価しようがないんだから、盗塁阻止率と打撃、捕免数とかで考えるべきじゃね?
チーム防御率も少し考慮して、ぐらいで。
319:2009/03/21(土) 13:22:26 ID:4m696dKtO
>>382
そんな事いったら02年の
阿部とかもリード上手い
事になっちゃうんじゃない?
320:2009/03/21(土) 13:24:00 ID:4m696dKtO
>>318
間違えました。


そんな事いったら02年の
阿部とかもリード上手い
事になっちゃうんじゃない?
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 13:34:23 ID:mDUfLt9vO
>>318
同意。打者だって芯を喰っても(内容良し)正面衝いたら糞、ドン詰まりでも野手の間に落ちたら(結果良し)神…の世界だしな。
何なら正式に捕手用のタイトル(盗塁阻止率・チーム防御率など)を考えても良いかも。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 13:55:11 ID:yey4W/GW0
数字表れないものの評価ほど胡散臭いものはないな。
全試合を平等に観戦するなんてありえないのだから
結局思い入れのある選手の評価だけが高くなる。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 14:07:32 ID:nq5A55HX0
>>320
実際02年の阿倍がリード下手だったかもわからんしね
捕手経験者にもよくわからんのだから、俺らに評価は無理だろう
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 15:15:30 ID:l4LSc18/0
リードとか評価できるわけないよ、プロの解説でもバラバラだし
お気に入りの投手が打たれたらからってリードのせいにするのは止めて欲しい
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 15:37:35 ID:uzE2tvO10
阿部はあの本拠地で、この防御率だと普通に悪くないじゃん
リードが悪い」
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 15:39:50 ID:mDUfLt9vO
ノムは一度、嶋なり藤井と一場あたり(イワクマーくん以外のP)のバッテリーで、ベンチから最後の一球まで配球を指示してみ?
それで抑えられたら改めて捕手の神様と呼んであげるし、マッケンジーをこき下ろしても良い。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 15:39:58 ID:uzE2tvO10
げ、送信しちまった

リードが悪い、というイメージだけじゃねーの、と
普通に結果出してるわけで
328:2009/03/21(土) 16:54:05 ID:4m696dKtO
じゃあ、なに?
結局リードなんて関係ないの?
329:2009/03/21(土) 17:00:35 ID:4m696dKtO
リードが良い悪いの
何かしらの基準はあるは
ずだと思うんだが?

じゃなきゃ、みんなが
みんな高橋信二や阿部の
リードが悪いなんていうはずないと思うが?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 17:13:49 ID:mDUfLt9vO
阿部に関しては悪い意味で巨人バイアスがかかるんだろうw
逆に、なぜ古田や伊東が絶賛されたかが知りたい。
2000本の古田はともかく、打撃面では比較的平凡だった伊東の何が良かったのか。
チーム自体が強く、たまたまその年に正捕手だった香具師が、それ以降も神扱いされるのが謎(矢野谷繁中村etc)。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 17:54:42 ID:r/7qpdZQO
>>320
あんときは打線が強かったからなぁ。

攻撃は最大の防御なりで一気に試合をひっくり返せる打線だったからな。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 17:58:35 ID:r/7qpdZQO
>>330
そりゃ、マスクをかぶっていた時代はほぼAクラスだったからね。

投手も良かったけれどやっぱり捕手の成果も問われるらしいな。


・・・言いたくないがマリーンズの金澤がマスクをかぶる試合は何故か投手が打たれるな。

今日も二軍の試合で・・・。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 18:29:12 ID:acLe0ylHO
>314
城島は日本時代からメジャーでも二割代なんてないよ
去年はナックルボーラー受けてて低くなったけど
それでも三割三分
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 19:02:04 ID:IuFam9/sO
>>330
古田は野村、伊東は森の後ろ楯があったからでしょ
当時のチームの強さもあったし、選手としても良い成績出してたし

捕手出身の監督にはこういうの多いんじゃないかな
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 19:56:20 ID:m+MqbI9KO
>>320
俺は阿部のリードがいい、とは一言も言ってないよ

ただ盗塁阻止率や捕免数とかの数字として明確に見えるキャッチングやスローイングを捕手のディフェンス面の評価として語るべきじゃないか、と言っただけ
それに加えて打撃や、チーム防御率を考慮して捕手は総合的に評価されるべきじゃないか?
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 20:01:26 ID:r/7qpdZQO
>>335
まあ俺は捕手の成績は
1、打率
2、リード
3、その他

と捉えているけど。

打率3割以上ならリードその他は許しても良いわみたいな。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 20:06:43 ID:UO7Kx/BzO
俺は
1キャッチング
2盗塁阻止率
3打撃
4その他
だな。
チーム事情にもよるけど
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 20:12:26 ID:m+MqbI9KO
>>336
メジャーはその考えみたいだな
打撃重視。

俺はやっぱり走られる捕手というのは投手を苦しませる事になるし、盗塁阻止率を優先したい。

それに上でも言ったけどリードなんてプロの解説者だって意見割れるんだから評価のしようがないと思う
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 20:23:49 ID:+0O5n08b0
阿部は顔で大きく損しているな。
頭が悪そうに見える。
あと、巨人ってことと、ノムさんの発言などから、
リードが悪いってイメージが付きすぎた。
工藤なんて、つい最近も阿部のことを褒めてたしね。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 20:26:42 ID:UO7Kx/BzO
阿部は顔もそうだし波のある打撃とか何も考えてない感じがするからな

実際は違うんだろうが
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 20:26:46 ID:xwFPYqgO0
昔と違って盗塁数じたいが減ってる時代に(年鑑100盗塁する選手もいない)
阻止率なんかにこだわる方がマイナス。
もちろん相川みたいに弱肩で打てないのは論外だが。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 20:28:40 ID:bcwTXmJoO
普通の捕手のリードはある程度読むことができるが、伊東のリードは読めないって聞いたことがある。
若いころから引退までずっと正捕手だった選手は並の捕手とは違うんでしょ、古田にしかり、谷繁にしかり。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 20:49:51 ID:C1/cykDu0
>>334の理屈なら大矢時代の谷繁ももっと評価されてても良さそうなもんだが
やっぱりおぽんちだからだろうか

>>339
確かにブサよりイケメンの方が賢く見られやすいって話は聞いた事あるな
だが顔だけなら古田も野村も大概だと思うが
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 21:14:17 ID:m+MqbI9KO
>>341
短期決戦じゃ足で掻き回されて、守備も投手も乱れて失点のパターン多いしCSのある今は盗塁阻止率は評価すべき点の一つだろ
捕ってから投げるまでが早いという事はスローイングだけじゃなくキャッチングも含まれるわけだし
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 21:17:23 ID:ikYikWcTO
>>339
工藤が褒めてたのはバッテティングなんだが・・・
DHで使えると言ってたし、リードじゃ期待されてないよ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 21:18:54 ID:ikYikWcTO
すまんバッティングなorz
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 21:31:04 ID:mDUfLt9vO
>>339>>345
それが俺を含めた世間の大半の阿部評かもな。
正直、阿部と「配球」という言葉が結び付かないw
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 21:59:13 ID:r/7qpdZQO
安部慎之介や石原は完全なバッティングの捕手だからやはり捕手のバッティングは大切なんじゃないかと思う。

巨人みたいな打線でもバッティングの良い阿部が使われているのを見ると、
広島の倉みたいな投手の完封勝利をお膳立てしている捕手を差し置いて石原が使われているのを見るとなおさら。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 22:06:08 ID:f+twXZsY0
>>348 そこらへんは監督の守ってたポジションによるかもな。
キャッチャー出身の監督の場合、リードや総合的なディフェンス重視してる気がする。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 22:16:07 ID:tRF77zLa0
捕手に大事な要素はリード、肩(盗塁阻止率)、キャッチング等の守備、打撃の四つ。リード、肩、キャッチング等をまとめて守備とする場合もあるが。
リードは経験が大きいから何か使ってもらえる他の要素が必要なんだと思う。チーム事情にもよるがよっぽどよくない限りは打撃が優先されるか。
といってもリードもいいと評価されるにはセンスが必要だと思うが、阿部もリードがいいという評価は少ないが一軍正捕手レベルではあると思う。
打撃は非凡で肩がよかったから使われていってそれなりに磨かれていったのかな?
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 22:23:15 ID:7XfZ47zGO
話題替えるが倉と石原どちらの方が矢野を超えられる?
狩野とかも伸び悩んでるから…
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 22:31:04 ID:AV2+TxT80
多分どっちも矢野は超えられない
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 22:58:03 ID:2xrfvMrk0
強奪前提w石原かなぁ
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 22:59:22 ID:P8bvO/7QO
打撃が微妙な岡崎か守備が死んでる狩野か
阪神の二番手は大変だな。

355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:02:41 ID:bR52Ix/+0
>>333
06年 .278(79-22)
07年 .387(75-29)
08年 .268(71-19)
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:07:37 ID:734Np7JCO
>>340
その何も考えて無さそうな打撃は、守備の負担でおざなりになる面はあるみたい。
良い場面で打てるのは、打撃に集中して相手の配球を読めるからとかなんとか。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:11:33 ID:tJUShQZMO
細山田使えそうだな。打力があるみたいだ。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:15:54 ID:734Np7JCO
>>357
シーズン中に打撃でアピール出来るほどの打力ではないと思う。大学時代でも打力の評価は低かったし。
全体的に大野に劣るが良い捕手って感じの評価だったけど、横浜の捕手事情を考えると一軍で育てることになりそうか。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:30:26 ID:bR52Ix/+0
>>358
オープン戦の成績考えれば守備もいいしどこでも1軍だろ
某チームは捕手に困ってないのに高卒ルーキーを開幕戦でマスク被らせたし
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:32:32 ID:lRquSzk9O
どのチームもは言い過ぎだろ
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:48:59 ID:jn8x9/OPO
銀仁郎は間違いなく球界を代表する捕手になりますね
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:57:04 ID:CNL+Xlk6O
ソフトバンクはもう暗黒
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:08:39 ID:KIsoqsQQ0
石原のキャッチングは日本一 by達川
364:2009/03/22(日) 00:11:20 ID:T6KW7e/zO
やっぱリードの良し悪し
はあるよね。

じゃあ何でリードが悪い
阿部が02年あんなに良い
チーム防御率残せたの??
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:16:37 ID:ZiujA2J9O
>>348
石原が打撃先行の捕手ってそれはねえよw倉の打撃が悪いだけ。
攻守でそれなりに高いレベルだが、どちらも突出してはいない。
各要素細かく見るとキャッチングはかなりレベル高いがな。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:24:29 ID:z+fv81ljO
リードは料理における隠し味的なものなのかな。
それが決定的に投手の出来を左右するわけではないが、多少影響を及ぼし長い目で見れば効果がある、みたいな
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:26:13 ID:7j9a6lS2O
俺は野球経験ゼロなんだがいまから野球始めて10年立つとそれなりの捕手になるかな いま29歳なんだ
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:27:31 ID:LD+yKuOW0
阿部は常にいい投手陣に恵まれているってのはある。ただ阿部のリード自体はそこまで悪くはない。さすがにリードがいいとは表現できないが・・・
あと結構投手に対しての要求が高いし投手の力量に合わせたリードは出来てない気がする。(投手の力が低すぎるとリードじゃどうしようもないけど)
まあ阿部の批判してる人は過小評価でそれを擁護してる人は過大評価ってかんじかな。
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:33:25 ID:l4u2ahyS0
広島の石原はWBCで出場こそないけどブルペンでずっと球受けてたりかなり良い経験つんでると思う
球団戻ってから嶋にとはいわんが若手の成長株に提供してやってほしいな
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:34:53 ID:hhxtpunzO
『君のハートをキャッチング』by藤井(楽天)
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:40:40 ID:K7i0c6Rf0
巨人の投手陣はここ数年はいいけど、その前はキツかったような・・・。
あの本拠地も、打撃では美味しいけど捕手としては悪夢だよな。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:40:43 ID:OzqNElODO
阿部は調子が悪い投手をリードするのがダメな印象
普段と同じようにリードするから、甘くなったのを痛打とか

まあ、あれだけ打てるから多少捕手として悪くてもアリなのかなとは思う
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:44:23 ID:l4u2ahyS0
阿部は昔の城島にダブる。城島はもっとヒドかったけど
どの投手でも変化のつかないリードするから投手の調子に左右されやすい感じがする

日シリで西武の銀が岸とかにやったみたいなリードもできるようになればいいんだけど
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 00:59:19 ID:pgSBKIIs0
何か結論ありきって感じだね
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 01:04:26 ID:tcs34VmN0
歴代最高捕手はこんな感じかな?

1980年代:広島=達川     肩並、打撃低調。投手陣からの信頼高し。
1990年代:西武=伊藤     肩並、打撃標準。事実上90年代のパリーグを支配したキャッチャー。
1990年中盤:ヤクルト=古田 肩強、打撃好打者。90年代から00年代前半のセリーグを支配したキャッチャー。
2000年前半:ホークス=城島 肩強、打撃強打者。キャッチング、リードに難が有ると言われたが徐々に解消。
2009年:現在は誰でしょう?

1980年より前はよくわかりませんので割愛します。

               
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 01:28:22 ID:z+fv81ljO
今は本来城島が日本にいればまだ城島の天下なんだろうな

日ハム大野にでも期待するか
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 02:12:38 ID:K7i0c6Rf0
矢野、谷繁はもうアレだし、里崎石原日高細川もうーん・・・
阿部も打撃肩とも下がり気味

居ないなー
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 03:04:24 ID:uPkgCiPNO
とりあえず3割、20〜30本辺り打って、4番か5番を任せられる捕手が出れば城島や古田に並べるのかな?
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 03:56:02 ID:RQCStFxzO
相川が空気すぎる件
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 04:33:40 ID:mMS7w0EkO
>>362
高谷はどうだろうか?
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 04:40:35 ID:mMS7w0EkO
>>368
グライシンガーだっけ?
阿部に頭使えって言ったのは?

まぁノーコンの投手をリードしろなんて言われてもたまらないもんなぁ・・・。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 04:45:19 ID:mMS7w0EkO
>>375
1つだけ言えるのは古田を越える捕手は出てこないと言うことだ・・・。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 04:58:25 ID:m6MRZm5v0
>>329
阿部のリードに関して、それが良いか悪いかは別として、一ついえることは困ったらいつも外角低目を要求しまくる事だな。
良い結果に結びつくこともあるんだろうけど、そのワンパターンさが悪評につながってるんじゃない?
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 05:18:00 ID:sAxJNEg6O
>>303

小笠原とか和田 関川 飯田
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 06:01:01 ID:mMS7w0EkO
>>383
サトは逆なんだっけ?
ヤバくなったら内角ばかりを突くんだっけ?
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 07:26:44 ID:7j9a6lS2O
日本ハムの高橋とかどうなの?
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 07:48:25 ID:tcs34VmN0
>>386さん
自分のチームの投手コーチから駄目出しされた事が有りますからね〜。
打撃は非凡なものが有りますが、肩、インサイドワーク共に成長が見られ
ないのは、首脳陣としては歯がゆいんじゃないですかね。
388:2009/03/22(日) 09:15:36 ID:T6KW7e/zO
やっぱり優勝チームの
正捕手がゴールデングラ
ブ賞受賞出来なかった時
ってリードか何かに問題
があったと考えますか?


特に古田や城島みたいな
絶対的な捕手が故障してたときは
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 09:24:25 ID:5SPGveUo0
盗塁阻止率68年以降のベスト10
        企画数 許盗塁 阻止数 阻止率
古田 敦也   926    498   428   .462
大矢 明彦  1176    .667    509    .433
辻 恭彦     548    316    232   .423
田淵 幸一   767    443    324   .422
福嶋 久晃   730    427    303   .415
辻 佳紀     358    216   142   .397
谷繁 元信  1193  720  . 473    .396
木俣 達彦   1207  730   477   .395
梨田 昌孝   822    501    321   .391
城島 健司   715   440   275    .385
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 09:27:45 ID:mMS7w0EkO
>>388
優勝したチームが優れていると言うわけではないが、
セリーグはヤクルトは古田居なくなってから成績が低迷し始めたし強い球団は基本優秀な捕手が居るしな。
阿部は微妙だが矢野とタニシゲは優秀だよ。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 09:36:09 ID:z+fv81ljO
>>379
個人的には相川は打撃面も含めて一軍正捕手としての最低基準ラインのイメージ

古田や城島>衰える前の矢野や谷繁>相川>各球団二番手捕手>二軍

みたいな
まあ、代表に何度か出てる選手をこう言うのもどうかな、と思うが
どうしても横浜の試合見てるとそう感じる
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 10:01:49 ID:+pjnQ1HCP
阿部ってキャッチングはどうなの?
393:2009/03/22(日) 10:08:46 ID:T6KW7e/zO
>>390
94年の村田真のリードは良かった??
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 10:09:36 ID:riH53kUG0
>>387
佐藤ヨシの件なら結局あれはデマだったぽいぞ
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 10:14:02 ID:0OX0obvA0
相川は横浜投手陣の悪さもある。
相川が今年ヤクルトでどんな成績になるか、横浜が他の捕手でどうなるかで相川の真価が分かりそう。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 10:19:11 ID:WKAvY7cV0
>>389
大矢すげーな
397:2009/03/22(日) 11:42:31 ID:T6KW7e/zO
>>
キャッチングなんて
ミットを動かさないで音
出せばいいだけだし基本
的に良い悪いなんてない
と思うが要は低めやワン
バウンドの取り方の違いだろ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 11:50:49 ID:8vY4+lH/0
>397
逆球きちゃったときの処理とか、取ってから体勢崩さずすぐに送球やタッチにいけるか、とかもキャッチング技術の内じゃね?
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 11:58:51 ID:5SPGveUo0
キャッチングは球が伸びてるように見せるために引き上げるのも技術だが規制されるのはなぜだろう
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 13:52:31 ID:tcs34VmN0
こんな言い方すると怒られるかも知れませんけど、良い意味で騙される審判
が後を絶たないからじゃないかな?
野村監督なんて、キャッチャーのレベルが下がる!って、激怒してそうですけど…
401:2009/03/22(日) 13:57:14 ID:T6KW7e/zO
野口って日ハム時代は
あまりリードとか守備
評価されてなかったよね?
402:2009/03/22(日) 14:02:25 ID:T6KW7e/zO
>>400
悪いキャッチングは
中村武志みたいな上から
被せる取り方だよね?

あーいう取り方の人
少ないし90年以降は
みんな上手い方なんじゃ
ないの?

大久保博元ふくめて
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 14:27:37 ID:z+fv81ljO
>>401
日ハム時代はむしろ打撃が評価されて外野も守ってたもんな
阪神行ってからいつの間にかリード巧い捕手みたいなイメージ持たれてるが

やっぱり上園や岩田を代表とする若手育てたからじゃないかな
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 14:32:02 ID:mReSIAkx0
阪神はどこから分捕るんだろうね。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 14:38:26 ID:ua5I5gKc0
>>404
そりゃもう広島よ。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:04:01 ID:uaLK+UirO
Kuraで1年
石原で8年か
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:07:11 ID:z+fv81ljO
>>406
広島のご利用は計画的に
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:14:01 ID:uaLK+UirO
>>407
(゜ロ゜;
これは…
壮大な孔明の罠だったのか
広島に依存したこの10年で鳴尾浜の育成能力は0よ
最早復旧不可能(;´д`)
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:20:39 ID:cwRxkAVy0
誰だよ野口の打撃はうんこって言ってたやつ
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:35:02 ID:5SPGveUo0
>>400
騙される審判があほなだけ
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:38:29 ID:28y2f8e0O
古田も全盛期は化け物だったが、やっぱり衰えだすと早かったよな。

矢野、谷繁も年齢からくる衰えは仕方ないけど案外少し若い谷繁のが先に引退しそうだな。
矢野も40だからもう引退しててもおかしくはないが。
セでは阿部が一番だろうけど、スペ体質になってきてるから鶴岡以外の捕手をじっくりと。

横浜は野口メインの細山田を育成か。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:42:23 ID:z+fv81ljO
>>409
少なくとも『阪神での野口』は打ててない
衰えだろ
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:44:59 ID:gzOHUYoB0
里崎って死んだんだっけ?
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 15:49:28 ID:z+fv81ljO
>>413
去年は前半故障
WBCは怪我の事もあり辞退
まだまだ細川や日高とパで一、二を争う捕手なんだが

鴎は金澤もいるし捕手は安泰かな
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 17:53:20 ID:wVoU1k7RO
>389
城島の数字間違ってる
企図数714 許盗429で阻止率0.399
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 17:59:03 ID:wVoU1k7RO
盗塁阻止数も間違い
285
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 18:30:06 ID:mMS7w0EkO
>>405
石原も倉もセンス無いと思うけど。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 19:06:43 ID:z+fv81ljO
>>417
それ言ったら阪神若手は皆センス無いな
センスってなんだよ
お前は野村か
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 19:13:46 ID:SvPIB98u0
., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、 
\ 鉄砲肩の殺し屋 /
  \         /       
   \.,;'"´|``';,、./ 
     \ヽ| //
       ,ィ^ヽ     ____ 
     / /,ヽ、  /     \ 
    /' ´ " ' ヽ   ⌒   ⌒\ 
    /     {ィ'   =⊂⊃=⊂⊃= \
   ノ_    ノ  ::::::⌒(__人__)⌒::::: |  センスってのはこういうことかおwww
  /   `'ヽノヽ      |r┬-|   /
/      /-i/       `ー'´ く
      /  | ヽヽ       //ト-、
     /   |   ヽ ` - 、 / /  | `
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  \
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'    \
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 20:41:33 ID:7DEMKfcGO
オープン戦の送球見る限りホークスの高谷は送球能力は球界トップクラスになったな。後はリードを磨いていけば‥打撃は目をつぶる
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 21:26:51 ID:U4yQyVU80
石原が捕手センスないとか…
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 21:30:45 ID:mMS7w0EkO
>>420
オープン戦でスリーラン打ってなかったか?

少なくとも金澤はまだ打ってない筈だ。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 21:46:33 ID:JMikx4jS0
>>420
今日は2打席で3打点
目をつぶる必要は全然ないですね
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 21:55:57 ID:z+fv81ljO
>>422
なんでSBで正捕手務めなきゃいけない高谷とロッテの三番手捕手比べてんの…
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 21:57:43 ID:QM9oXEgq0
オープン戦とはいえ2割前半じゃあな
目をつぶる必要全然ないとは言えんわ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 22:08:44 ID:7DEMKfcGO
高谷は打率.220 本5 ぐらい打ってくれたらなぁ‥細山田とか打ちまくりで羨ましすぎる
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 22:29:20 ID:Ds49O2LX0
野田は他球団なら絶対活躍できると思うんだけどなぁ。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 22:37:58 ID:3OMyasRCO
>>427
今はどうか知らんけど、獲得したかった球団あったんだよな
デイリーが報じた阪神か、それ以外かって所だと思うけど
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 23:11:31 ID:0OX0obvA0
野田は絶対活躍できるって程ではないだろう。
使われ続ければ守備やリードは普通かいまいち、肩は弱め、打撃はそこそこって感じで正捕手争いできる球団ならあるかもだけど。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 23:13:13 ID:mMS7w0EkO
>>424
出身地。
栃木県に住んでない人にはどうでも良いことだろうけど。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 02:26:14 ID:D2kq2kMZ0
捕手は8番打者と決まっているのだから打つ必要ない
捕手に打力を求めていることが異常
432代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 02:42:08 ID:7UB//lkO0
そんなことはないだろう。
捕手が守備優先というのは賛成だが打線に安パイが定着してると痛すぎる。特に投手と打順が並ぶセリーグでは。
実際打てないとなかなか使われないし批判も出るだろ。よっぽど弱点をカバーできる一芸があればいいけど。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 02:47:48 ID:aaGagy5+O
高谷とか嶋みたいな打てない若手捕手は
バント、右打ちをきっちりマスターすることが早道だろ
あとは出合い頭にHR打てるようパワーアップ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 03:18:21 ID:zp0csJ+D0
高谷はヤフードームで本塁打打ったくらいだから打てる捕手の部類
去年も初めは打率高かったが、研究されたのと疲れで打率が下がった
巨人の阿部でも1年目2割程度しか打てなかったのだからいきなり高いものを期待するな
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 04:09:14 ID:+SpJJfpuO
>>434
体つきとかはプロに入ってから何年もかけて作っていくもので、だいたいプロに似つかわしい体つきになるのは30くらいだからまだまだ先だよな。

将来が楽しみだよ若い選手は。リードは覚えていけば良いし。

バッティングはウエイトトレーニングで磨いていけば良い。

プロの特権だな。
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 04:59:10 ID:jwo7Zbuf0
もう外人捕手取ろうぜ
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 05:18:57 ID:+SpJJfpuO
>>436
昔中日にディンゴという捕手がおってな・・・。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 07:22:42 ID:TaP+ZVbP0
ディアズだろ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 07:27:40 ID:2lu6tGB90
キンケードだろ
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 09:39:57 ID:e94Fcya/0
>>434
去年一割台の高谷が打てる部類ってお前はアホか?研究されたとか疲れとか克服できるかまだ分からないのに。
OP戦調子いいみたいだし期待するのはいいけど今の段階で打てるというのは早すぎる。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 10:26:58 ID:4aaSyRai0
捕手の打撃ってどのぐらいで及第点?
守備面はレギュラー捕手として合格できるレベルと仮定して。
.250 7HRぐらい打てたら許されるのかな?
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 10:28:46 ID:zp0csJ+D0
>>440
打率しか見れないお前は黙っとけ
普段の試合見てれば打てる捕手であることはわかる
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 10:33:49 ID:rSBgBCg00
>>441
そんなもんじゃない?
8番程度なら任せられるレベルで
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 10:40:26 ID:e94Fcya/0
>>442
いやいやw
素質があろうがいい打撃をみせようが今の段階で打てるっていうのは早いってことだよ。
投手にしろ打者にしろ使われてたら研究されるのは当たり前なのに、研究されてなければ打てたみたいな論調は打てる理由になってない。
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 12:03:35 ID:wFRwmron0
高谷が打てると言うより
比較対照がダメすぎるだけでは
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 12:24:38 ID:kOphnof+0
一応ホークスにも1人打てる奴がいるけどな
守備はひどいけど
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 13:13:16 ID:JqmHekLOO
打てる捕手か…セなら阿部矢野石原谷繁…相川も3割打った事あったっけ?

パでも里崎は言うまでもなく、細川は二桁HR打てるし…
日高は打てる、には入らんかな?
こうやって見ると案外打てない正捕手っていないものだな。

古久保や〜い
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 14:12:32 ID:fbkyJQwqO
捕手の打撃の>
右打ちバントも勿論だが、基本は二死で打席に立った時にアウトにならない事かと。
よく解説者が言うアレですわw次のk
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 15:19:18 ID:+SpJJfpuO
>>441
毎シーズン3割30ホーマー捕手ならリードがド下手糞でも笑って(俺なら)許す。

他の人はどうか分からないけど・・・。
年棒更改で多少のワガママを言っても許せる成績。

だから、リードが未熟な捕手はむしろガムシャラなウエイトトレーニングを図って長距離打者を目指した方がよい。
450代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 16:36:02 ID:YWaP9eSSO
ソフバンは投手がいいだけに田上は残念だな
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 21:25:00 ID:iUlkj8A60
あげ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 21:50:12 ID:KJyQtOicO
だ埼玉は細川と炭谷とは贅沢だ。
1人西宮に移住させろ。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 21:52:30 ID:udcGWijR0
高谷は打席で見ると雰囲気は良いが実際には打てないからな
しかしあれだけの盗塁阻止率持ってれば打率2割でも十分じゃねえの?
今28だっけ?鷹は贅沢言い過ぎなんじゃないかな
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 22:03:04 ID:0n0erpHv0
>>449
NPB史上でも何人も居ないレベルを上げられても(苦笑)
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 22:03:56 ID:kOphnof+0
>>453
山崎も下で調子いいみたいだし、高谷、堂上と正捕手を争って欲しい
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 23:39:42 ID:41WVYcczO
高谷のオープン戦の盗塁阻止率わかりませんか?
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 01:57:51 ID:HAwLu8Hu0
>>454
のむさんしか認めないってことだろ、きっとw
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 10:16:07 ID:YOsIvOSoO
>>457
実際野村、田淵、城島ぐらいしかいないな。そんな捕手wwww
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 10:59:20 ID:Zwn7S8DkO
>>457
古田なら認めているが・・・。

ちなみに3割だけなら確か
広島の西山も打ったことある。
阪神矢野や阿部もある筈。
さすがに30ホーマーは高いハードルか・・・。

だからこそ見てみたい!!!!!
460代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 13:08:06 ID:eyJ5iaj/0
打撃に才能あると江藤みたいにコンバートされちゃうからね。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 13:30:16 ID:YOsIvOSoO
和田、小笠原も捕手からのコンバートだな
462代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 14:07:06 ID:Fct0aGwu0
前述の選手に比べてまだ実績少ないがGGもだね。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 14:48:19 ID:kenqtFew0
阿部は04年に3割30本やってるな
05年が3割26本
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 15:52:15 ID:lWQhTTZI0
280打数 HR7本 40打点 打率260って
どれくらい評価される?

規定打席には程遠いし打撃は、そこそこ
良いといちゃっていいのかな?

今は打率260だけど規定打席立ってたら打率230って事もありそうだし・・・
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 15:57:43 ID:Fct0aGwu0
それだと二桁ホームランはいきそうだし打点もそこそこ稼げそうだ。
打撃はいいと言っていいんじゃない?守備全般が及第点以上なら十分正捕手クラス。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 16:03:12 ID:lWQhTTZI0
>>465
仮に規定打席到達した時に
打率が2割1分になってても打撃の評価は変わりませんか?
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 16:11:56 ID:Fct0aGwu0
>>466
やっぱり打率が下がれば評価は下がるし逆なら上がるよ。ただその時点での評価しかしづらいと思う。
>>464くらい打ってる捕手なら他の捕手や本人の守備によるが使われていくレベル。
2割1分
468代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 16:15:46 ID:Fct0aGwu0
途中で送信してしまった。
2割1分だとさすがにきついが守備がよければ打撃は確実性はないが一発があってそこそこ打点が稼げる細川タイプとして使われるかも。
結局競争相手の捕手しだいかな?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 17:30:30 ID:4cU8f8wK0
立ってるだけの内・外野手と1球毎にサイン出して球受けて返す捕手とじゃ仕事量が違いすぎるだろ
それで同じ打撃成績で同じ評価だと全然割に合わない
なので捕手の打率はある程度低くて当然と考えねばならない
470代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 18:06:52 ID:18cPle7x0
的山って正捕手だった時期も全く打てなかったよな
まあすげぇ肩だったけど
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 18:45:53 ID:lWQhTTZI0
>>468
なるほど。

くどくなるので、これで質問は終わりにします。
最後に1つだけお願いします

正捕手とはいえ規定打席には遠く及ばない280打数程度で
その捕手の打撃成績を評価しちゃって大丈夫なんですかね?

規定打席未満の場合やっぱり330打数くらいは必要な気がするんですが
どう思われますか?
472代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 19:29:46 ID:ZOHVArM60
巨人の吉永ってまだ現役でいるの?
473代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 20:21:01 ID:bbz/mSpB0
サイン盗みの吉永は引退してるよ
474代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 21:47:12 ID:YOsIvOSoO
吉永懐かしいなwwww
あの頃は強打の捕手の代表格だったな
城島入ってきてからはすっかり捕手しなくなってたが
475代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 00:09:02 ID:uNR4d/ru0
高谷って赤星を刺してるじゃん、結構すごくね?
476代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 00:22:39 ID:zfs4yLy10
ホークスは山崎オタと城島のいい思い出だけつなぎ合わせたキチガイが高谷を認めたくないんだよ
たかせん見てると本当に試合がつまらなくなるよ
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 00:25:27 ID:09/rUu540
ARAGAKIとのバッテリーで初めて高谷見たけど鍛えればかなり良い選手になるよね
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 03:06:23 ID:XNfcxirtO
なんか高谷の話ばかりだなお前ら
他球団はどうだよ?
何かないのか?
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 03:25:10 ID:bz5BtmLXO
ヤクルトの高卒ルーキーの中村はいいぞ。相川の後任はこれでいい。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 04:18:09 ID:jHT+VrBMO
マリーンズ二軍の試合捕手が金澤から橋本に変わった途端にサヨナラ勝ちしたな。

やはり経験か・・・?
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 06:14:26 ID:abVyCF9x0
楽天スレを覗いたらあんまり評価が高くないようなんだけど、藤井はなかなかいい捕手だと思うな
キャッチングはかなり巧いし、打撃や肩もなかなか。リードについても評価する解説者がちらほらいるようだし

確か今年FAのはずだけど、地元の阪神が岡崎ら次世代までの繋ぎに獲得したらよさそうだけどなあ
楽天は今後有望株の嶋固定でいくようだし、本来のFAの意義に適うと思うのだけどいかかなもんでしょう
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 08:37:50 ID:91/38vG80
阪神は同じく今年FAの広島の倉一択だよ。
同程度の選手なら同一リーグから取る方が
相手にもダメージ与えれて良いでしょ。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 09:46:24 ID:jHT+VrBMO
>>482
倉はバッティングにパンチ力ないぞ?

つうかやったら・・・ねぇ。
マリーンズの捕手は群雄割拠だなぁ。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 09:53:04 ID:oreRIfKBO
阪神本当に末期症状だな。
なぜ西武の野田をとらなかったのかな。
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 09:53:10 ID:znUz0CeDO
>>483
倉に阪神行ってほしいと思ってるバカがたくさんいるんだよ。
阪神ファン以外でな。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 11:02:52 ID:91/38vG80
>>483
あえて敵対のドラマを作るのも興行的にありだと思うけどね。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 11:55:29 ID:gVkbEhAZ0
広島第3捕手の上村が新球場第1号HR
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200903/25/ser2218779.html

アピールしているし、控えで使かって育てたい所だろうけど、
チーム事情的に捕手2人制で行きたい。
倉との競争になるわけだけど、
倉は選手会長だから下に落としづらいだろうし、出番には恵まれないかな。
2軍は會澤を育てたいみたいだし(二軍監督が最注目選手とコメント)
白濱も課題の打撃でアピールしだしてるので、
2軍に落ちるとレギュラーすら危うい状況。
鈴衛枠も山本翔がしっかり引き継ぎ抜かりなし。
捕手は層が厚いので倉が抜けてもとりあえず問題ないだろうね。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 11:58:08 ID:CNCsvB1W0
>>484
トレードは出血を伴うから
自分から申し込むのならそれ以上の選手を用意しなきゃならない
西武としても3番手捕手が抜けるのは大変な痛手だからそう簡単に出さない
489代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 12:50:50 ID:TAYWxoH20
>487
サーパスでポロリばっかしてた上村が(つдT)
かぷさん見捨てないでやってください
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 15:04:10 ID:LNqIC9RzO
倉は高く評価をすべき点がなくなりつつある。まあ経験という対上村への切り札があるけど。
打率2割そこそこで守ればKURAがある。阻止率も05年をピークに毎年下の方。
リードも石原より良いみたいに言われてたが、その声も年々薄れつつある。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 15:28:47 ID:LgQLzNxl0
>>482
倉もいい選手だと思うし、仰るとおり相手の戦力を下げる方が有効なのかなぁ。広島投手陣のデータも入ることだし。
ただ、倉はキャッチングについては、ちょっと心許ないんじゃなかったっけ?

それに、石原の居る広島はそこまでは痛くないような。それと広島との関係がどうなるか
シーツ・金本・新井… 広島にも責任がないとは言わないが、これに倉だとちょっとばかりやり過ぎなような
出番の少ない選手が乞われて行くのはいいことだと思うんだけどね。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 15:47:06 ID:XNfcxirtO
倉一択は報道されてるだけでまだわからんだろ

岡崎とかが今シーズン伸びるかもしれないし
今オフだって野田や橋本に手出したんだから楽天藤井に行く可能性だって充分にある
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 15:59:51 ID:1WZX4jdf0
里崎、谷繁、相川
城島、阿部、石原



【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224785706/l50
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 18:56:45 ID:jHT+VrBMO
>>486
マリーンズの橋本引き取ってくれよ。

一軍二軍で捕手あぶれてんだよ。

里崎
橋本
田中雅
金澤
新里
宮本。

こんなに居てどうすんだよ、頼むよ。
好きな奴選んでよ。

石原倉コンビよりは使えるよ。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 18:58:33 ID:a6z/vK1j0
>>494
橋本の守備は怪しいから石原と比べるのは無理。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 18:59:42 ID:tIbELvDqO
鴎の捕手はバッティングいいな
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 18:59:57 ID:jHT+VrBMO
つうか橋本二軍の試合出てんじゃね〜。

金澤青松宮本が育てられん・・・。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 19:16:08 ID:/iEQE3XmO
ホークスと広島のオープン戦初戦でマスクかぶってた捕手は誰?城所の盗塁の時の送球がショボかったからさ
499代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 19:18:41 ID:nw+gbknS0
確かにロッテは捕手橋本はいらんね
久保でなくこっちをトレードすれば良かったのに
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 19:20:03 ID:bbZOpyr/O
岩隈に沢村賞取らせた藤井はFAで引っ張りだこだろうな
501代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 19:24:17 ID:t9bVYQx5O
その理論なら野口なんかやばいだろ
若手投手育てたくない球団なんかないし
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 20:07:11 ID:SFuJRS0Z0
橋本って、今年も調子良さげなん?
昨年は、なんかすげー打ってたけど。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 20:11:27 ID:g2cV4CS30
野口は新人王と新人王候補を育ててるなw
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 20:19:25 ID:LNqIC9RzO
>>498
多分倉
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 20:42:21 ID:38YuHnb40
倉は岩隈からHRを打てる力がある。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 20:50:05 ID:a/N5mk/mO
>>503
工藤 野口バッテリーはすごそう

二人で、西武 ダイエー 巨人 ヤクルト ハム 阪神 横浜に所属
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 21:02:53 ID:osU4i19X0
橋本は捕手難のチームにはおいしいだろ
燕スレでも結構欲しがってるヤツはいた
508代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 21:11:28 ID:SCtT/NLfO
>>499
あれは別の事情だろう
それに1年契約しておいて即放出とか、どう考えればそんな結論になるのか分からん


>>507
現にオフの報道でも複数球団の名前は挙がってたしな
FA権行使しなかったし何かあったら出てくんじゃないの
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 21:49:43 ID:/iEQE3XmO
>>504 倉って盗塁阻止率高いの?あんまり刺しまくれるようには見えんかった
510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 21:55:53 ID:LNqIC9RzO
>>509
2005年にリーグ1位の阻止率を残したが、ここ3年間はずっと下の方。
黒田・高橋とクイックの上手い投手とよく組んでたんだが・・・。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 22:32:01 ID:jHT+VrBMO
誰だコラ俺の書き込みをマリーンズ二軍スレにコピペしたバカは事実だろコラ?
しばいたろか?
ブッ殺すぞ?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 22:36:33 ID:1vUbuqaB0
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 22:39:47 ID:A2BMiOUrO
あぁー
鷹にスーパーキャッチャー城島戻って来てくんねぇーなぁー
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 22:48:07 ID:jHT+VrBMO
>>513
高谷を育てたってえな。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 22:50:15 ID:38YuHnb40
スーパーキャッチャーJ
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 22:56:13 ID:znUz0CeDO
数年後の城島SB復帰は規定路線って、最近どこかの記事で読んだけど。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 22:59:13 ID:Dh//3H9w0
>>516
いまのマリナーズはとてもじゃないが城島出せる状況じゃねえよ
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 23:39:41 ID:kgXPCpIaO
チチローの三年後中日発言くらい信憑性薄いよ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 23:59:55 ID:t3qHmonyO
虎だが、今日CSで高谷の打席を観た。構えだけなら松中みたいだな。打者名のテロップが出るまで判らないかったw

ところで、これは捕手に限らずだが、優勝チームの補欠と下位チームのレギュラーでは、選手としてはどっちの方が良いんだろ?
ハマに逝った野口を見る度に思ってた素朴な疑問。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 00:13:13 ID:sTpJNngr0
>>519さん
そりゃ下位チームのレギュラーの方が、選手としては良いでしょう。
対外的な評価は別にして、レギュラーで有るか無いかはモロに年俸に反映
してしまいます。
521代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 00:14:38 ID:FORdWkbv0
>>511
通報したよ。殺す系の発言はまじでやばいよ。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 00:29:24 ID:fbcv6HrlO
>>520
やはりそうですか。確かに選手はグラウンドに立ってナンボ(≒年俸)ですもんね。仮に自分が選手でもそう思いますw
今、選抜やってますが、強豪校の補欠や地方校のレギュラーにも同じ事が言えますね。内申書的には前者の方が良いんだろうけど。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 01:03:19 ID:Udkjl5cM0
>>511
2ch 通報済み犯罪予告報告スレ★28+
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1236221910/
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 01:27:13 ID:7Y6Y9iTt0
>>522
もっとも高校レベルだと、強豪校の補欠の方が就職がいいって話も聞くね
特に甲子園に出たりすると有利らしく、それを目当てに三年の補欠が必死にサポートすることもあるとかないとか
大学のセレクションなんかでも扱いが違うし、アマチュアの間は鶏口よりも牛後の方が得というケースもあるみたい
525代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 03:01:49 ID:faTyyTPl0
>>544
野球のプレーがしたければ弱くとも地元校
それ以外の道も考えたら強豪校って事か…。
本来なら「お前等なんか負けやがれ!」と思っても仕方無い3年生の
スタンド組があれだけ必死に応援する理由が垣間見えた気がします。

虎を脱北した野口の選択が間違ってなかった事を祈る(-人-)
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 02:06:45 ID:gho75BHj0
高谷選手のコメント(ネタ)がこの所多いのは、やっぱり肩が強いのと、
歳はいってますがまだまだ3年目なので、伸びしろを期待できるから…
なのではと思います。
打率が250行けば!
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 02:26:03 ID:l1niBU1H0
高谷は囲い込んだんだから大事にしてやれよ
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 13:29:25 ID:sABTvjzoO
>>527
囲い込みってなんだ?
529代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 13:39:22 ID:fTr1UVn3O
城島って細川と阿部を足した、ゴリラパワー
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 13:51:14 ID:reoZtS0kO
531代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 13:53:55 ID:reoZtS0kO
ミスった…
>>491
確かに倉はキャッチングに不安あるね
広島スレではキャッチング出来ないから永川にフォークをあまり要求しないって言われるぐらいだし
永川の件も含めてリードも石原>倉ってなりつつあるし
バッティングは自動アウトみたいに思われてるしな〜
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 14:08:24 ID:sABTvjzoO
>>531
なんだか元横浜の大魔人佐々木と谷繁の関係になりつつあるな>永川と石原
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 15:53:56 ID:uT4nYv4Y0
>>527
> 高谷は囲い込んだんだから大事にしてやれよ


その前に青学にいたのがいたやんw
534代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 22:13:29 ID:XfgJkZDd0
>>533
加藤か。広島にほぼ決まってたところを強奪したんだよな。
即戦力のはずだったけど出てこないね。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 22:54:38 ID:UjLF97Ac0
戦力外
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 23:34:25 ID:Qf8bQEsg0
領健?
今年からホークスのブルペンキャッチャーですよ
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 15:35:20 ID:9icmfbe6O
日高ミット動かしすぎワロタ
538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 08:26:50 ID:6/ae9EGpO
城島って永川のフォークとか普通に止めれそう。かなりの守備力になってたからビックリした
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 18:45:22 ID:7Jpr3gCfO
マリーンズ、育成選手の宮本を支配下選手に登録。

ソースは浦和マリーンズ本すれより。

マリーンズは捕手陣凄いな・・・。。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 18:50:51 ID:7Jpr3gCfO
571 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2009/03/29(日) 18:30:54 ID:eRxai4WM0
育成3選手を支配下へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090329097.html
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 19:00:36 ID:gMQG5tIMO
阪神 捕手酷いな
542代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 19:02:08 ID:zGRiDgD00
狩野と城島ってどっちが凄いン?
543代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 19:51:45 ID:SMLpDmRa0
打撃に関してなら狩野の方が凄いだろ
バット以外にもパイプ椅子も使えるんだし
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 19:54:58 ID:HTTiKpvrO
>>543
パイプイスは桜井
しかし阪神は本当にどうなるんだろうな
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 20:12:25 ID:IQBJs53u0
阪神捕手陣は論外だろ。
野口を引き止めなかったっていうのがバカ
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 20:41:11 ID:7Jpr3gCfO
>>545
でも野口はバッティング大したこと無いだろ・・・。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 20:49:53 ID:+RbbA9850
野口はセカンドまで届かない
狩野はセカンドに投げられない
548代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 21:20:10 ID:fQgyROfO0
>>531
ありゃ永川のフォークが切れすぎるだけだw
フォーク以外はそんなクラクラせずに取ってるよ。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 21:40:44 ID:6/ae9EGpO
阪神は岡崎がいいんじゃないの?もしかして肩だけ?
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 21:46:28 ID:Nye+uwtJ0
>>549
いいと言っても1軍経験は0だし過度な期待はしてはいけない
捕手は1軍で使わんと育たん
551代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 21:57:27 ID:orKc/03DO
城島はたしかシーズンオフに本人が希望すればホークス復帰できるという契約してるし、地元テレビでも現役バリバリの中に復帰したいて言ってたから近いうちに復帰するじゃない?
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 22:04:17 ID:u7Biw35+O
古田みたいな捕手出てこないのかなぁ
早く古田や伊藤が現場に戻って若くていい捕手育てて欲しい。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 22:23:19 ID:DCLtXH7gO
清水使ってほしいな
バッティングはかなり上達してるし(グライから2安打、昌から完璧なあたりのツーベースなどなど)
キャッチング悪いとか言われてるけど
554:2009/03/29(日) 22:33:26 ID:DXModqjfO
阿部って3割30本打ってるんだな。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 23:54:27 ID:oldtvZoR0
>>554
波があるのが問題なんだよなぁ
調子がいい時は凄まじいバッティングなのに
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 23:58:38 ID:C+B5Aak80
でも阿部ってここ三年ぐらい打率2.60辺りじゃね
もうとっくに選手としては下り坂だな
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 00:11:12 ID:83i4g5QcO
>>548
な ぜ だ 倉 落 球


>>556
それだったら現人神ww
.280だな。
1279打数の386安打。
まあ正確には.2799129だけどな。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 00:25:05 ID:cQDHgcaD0
野口はなんだかんだでOP戦では結構盗塁さしたり打ったりしてるな
559代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 02:47:07 ID:DXUjIXJr0
>>558
ヤクルト戦の野口は酷かった
ほぼフリーパスで急遽細山田に交代
560代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 02:50:40 ID:xkgjOJLo0
横浜は次の正捕手を誰にするか目星を付ける年になりそうだね
しかしそういう状態で結果を残すのは相当辛い
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 02:52:48 ID:r73visyeO
群雄割拠のマリーンズ。
捕手難のタイガース、ベイスターズ。

高低差が凄いな。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 05:27:32 ID:AZVBl9UQO
>>555 1流選手が調子が良い時は大体凄まじい打撃をするけどな。まあ国内のキャッチャーとしては飛び抜けてる
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 16:27:15 ID:7I2mEZvJ0
ロッテの捕手が育つのは、袴田コーチの功績なのか?
以前なら佐々木信行や福澤洋一、今だと定詰とかいるけど。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 17:33:12 ID:RqbDBDHw0
ソフトバンク堂上支配下登録
126→42
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=2619
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 23:05:09 ID:AuZdxz2a0
>>563
清水将や吉鶴、古くは定詰とか、育たなかったキャッチャーはいくらでもいるからなあ・・・。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 23:11:36 ID:r73visyeO
>>565
清水将有名じゃん。
エカ時代のスタメン捕手じゃないの。

里崎の前。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 00:02:52 ID:V8/8upO10
08年橋本の盗塁阻止率わかる?
ぐぐってもでてこない
568代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 00:37:06 ID:Kvz/ejijO
堂上は江夏が守備力を評価してるし城島も堂上が気になってたみたいだし期待する
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 02:34:17 ID:PYEi/rdQ0
我が軍の橋本は盗塁阻止したことないんじゃないかな
聞いたことないわ
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 02:46:31 ID:MA5WjY2i0
>>569
アンチは死ねや
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 10:38:53 ID:Fd6QPcIgO
>>569
まあウエスタンでも23試合にしか出てないからなあ。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 22:33:04 ID:AbOpxMAjO
堂上、宮崎きゃんぷで
憧れの城島と何か話す事できたかな?
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 23:39:40 ID:nKTqWzX20
堂上が中日の堂上兄弟と関係あるのかと思ってた恥ずかしい俺が通りますよ
そもそも読みが違う……
574代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 17:20:30 ID:APqikXTr0
捕手
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 17:01:51 ID:unv4B8s+O
保守
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 20:29:58 ID:iSy1HwOG0
鷹の高谷ってずいぶん良くなってるな
打撃は相変わらず糞だけど
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 20:14:04 ID:psrHcfunO
確かに高谷は成長してるな
今日も城島みたいに捕手牽制で刺したし
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 00:13:00 ID:YtN3UrO50
今日のハムは何だったんだ
開幕2連敗で迎えた1点差の8・9回、必勝リレーになぜか新人捕手起用
サインかみ合わないわパスボールするわで逆転負けしましたとさ
梨田は今年は完全に育成モードと割り切ったんだろうか
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 10:54:52 ID:t2Pf2WTq0
OP戦での動きは良かったんだけどねぇ
流石に明らかに緊張してたみたい
580代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 13:47:43 ID:gk2oQ/NAO
上げ捕手
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 13:54:32 ID:tti6hz/I0
>>578
勝ち目前で育成モードなら最初からスタメンマスクかぶらせたほうがマシじゃね?
育成にすらなってないよ 単なる勝ちムードぶち壊し
582代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 13:55:25 ID:tti6hz/I0
出される大野も投げるベテラン投手陣も守る選手も応援するファンも
誰も喜ばないのにベンチ何考えてんだろうな
583代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 19:03:15 ID:xqQYvZNp0
1勝でもしてるならまだしも連敗中で
とにかく勝たなくちゃいけない試合での采配ではないね
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 20:14:03 ID:tti6hz/I0
たとえば2連勝したから最後の試合は大野を試すというのなら納得するがな
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 22:09:41 ID:md46LY5n0
鶴岡が早川に壊されることを想定して、急遽マスクをかぶらせるテストをしたとみた
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 14:25:22 ID:v7swpRG50
でも結局梨田監督は自分の采配ミスだったとか言ってたよな
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 15:23:52 ID:yWVnJcSXO
広島の會澤
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 21:12:33 ID:IXqcl7XW0
今日も9回に大野出てきたな。
大勝ムードだったから助かったものの、
なぜ大事な場面で新人捕手を送り出すのかと。

信二が代打で出てきたとき、そのままマスク預けてもらえると思ってたのに。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 21:15:18 ID:t+OO4nV60
大野の素質に惚れ込んでるんだろうね
で、鶴岡信二は正捕手の器じゃないと思ってるんだろう
590代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 22:01:09 ID:oueu274q0
細山田2塁送球早すぎだろ
モーションだけなら古田クラスかも知れん
まあ加藤のモーションがでかくてセーフだったが
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 17:31:55 ID:ngf+OABKO
良かったね昨日勝って。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 17:34:50 ID:y40a+ncvO
どんなに優秀なキャッチャーも、早川のバット攻撃には勝てませんな。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 18:10:14 ID:6pQINvUL0
打てる捕手ってどのくらいの成績でいえるのかな。

ここ10年くらいで言うと首位打者クラスだったり30本打てたりの古田、城島あとは阿部あたりは別格か。
毎年そこそこの打率をだしてギリ3割いったこともある相川、2割7分で15本で勝負強い里崎あたりは打撃がいいといってもいいけどこれがラインかな。
高橋も打撃はいいがファースト扱いされてたりするし、20本打った年だけ見れば阿部クラスだが他の年は微妙ともいえるし・・・
あとそこそこの打率と長打のある日高、同じく長打と勝負強さや意外性はあるが打率が低い細川はどうみればいいのかな?
下位なら十分恐いしこの位打てて守れる選手は総合的に見た場合はかなりいい選手に部類されると思うけど。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 22:14:42 ID:SEXj1F1Z0
>>593
パオタのイメージだけど
打てる→細川、日高、高橋、里崎、橋本
打てない→鶴岡、藤井、嶋、高谷
ライン的に .270 15本 あれば打てると言っていいと思う。

それと個人的にM橋本は捕手なのに打てると言うより、
すごい打てる選手なのに捕手やってると感じる。
打撃だけで食っていけるセンスがあると思うから、現状は少しもったいない。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 23:14:33 ID:ngf+OABKO
>>592
早川はおっかねーよな。
マリーンズの捕手陣は彼がチームメイトで良かったよな。

三度もやると確信犯だろ・・・。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 02:16:15 ID:Dtn4fCq40
怖いというか嫌悪しか感じない。
吐き気をも覚えるほどのクズ。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 15:39:26 ID:J3VwSF2mO
>>594
パオタの癖に田上のこと知らないんだな
598代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 17:07:55 ID:r1zQMzR40
田上カウントされなかっただけで発狂するなよ。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 17:37:41 ID:J3VwSF2mO
にわかだからって発狂するなよ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 19:11:53 ID:u1Onv7um0
600
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 19:43:56 ID:hsv7fQD5O
横浜が楽天以上に捕手陣ひどいな
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 20:52:02 ID:2stSApX00
楽天はむしろ良い方だと思うけど
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 20:58:31 ID:r1zQMzR40
鷹ヲタw
604代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 22:01:21 ID:X41Zd/tL0
打撃はセリーグだとどうだろう
昔は矢野・谷繁・相川も打率良かったけど、今は微妙だし
阿部は別格としても、石原がギリギリ打てるって感じかも
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 01:41:22 ID:E1kj0IYV0
>>604
セは世代交代そのものがうまく行ってないね
今20台でレギュラー張ってるのは狩野だけかな?
それでもしょせん矢野の代理扱いだし
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 02:06:08 ID:Tki/B70h0
セは前世代の正捕手達が古田を筆頭に化け物揃いだからなあ
打撃の面にも世代交代の難しさというものが現れている
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 05:32:56 ID:LZRQqxjV0
>>605
石原はギリギリ20代
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 19:58:25 ID:REDRt2Et0
>>606
村田、古田、谷繁、中村、矢野、西山……
たしかに凄いなw
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 20:52:20 ID:jyeauzZj0
古田谷繁矢野以外は普通レベルでは…
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 22:21:08 ID:cJS+KRuS0
村田は普通レベルでもないな。弱肩で規定打ったこともないし。
古田達90年代のセの捕手が凄いから一緒に凄い捕手扱いされることがたまにあるけど。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 04:59:50 ID:RxHrolvt0
山倉が衰え出したあたりからの巨人の捕手難はなかなかひどかったな
桑田斎藤槙原など投手陣がそれを補って余りある活躍ぶりだったのであまり悪く言われないが
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 09:24:27 ID:MPIMUqG+O
中村、西山は普通以上じゃないか?
現役年数とかを考えると
反対にパは目立った捕手が西武伊東、ダイエー城島ぐらいしかいなかったかな…
613代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 09:33:38 ID:yR9aHY400
横浜の捕手育成は優秀だなあとセを見るとわかってくる
鶴岡はただの確変だと思うが
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 09:54:01 ID:FuZz99v5O
>>609
古田全盛期に関東球団有利のベスト9を
ぶんどった西山をバカにするな
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 10:22:51 ID:Ygky1jloO
細かいこと言ったらキリがない
谷繁だって横浜が優勝する前に、「谷繁は名捕手」なんて言ったら失笑ものだったし
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 11:05:27 ID:MPIMUqG+O
鶴岡は横ハマファンいわく、肩は弱いらしいね

肩が弱くて、一発がある打撃、そこそこのリードか…

村田真さん!村田真さんじゃないかwwww
617代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 11:45:33 ID:8Z83m3TK0
実松も鶴岡程度にやれると言う事だな。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 11:53:50 ID:lbWseXEY0
長くやってれば、よほどの弱点が無い限り名捕手と呼ばれてる気がする。
まあよほどの弱点がなくて丈夫だから長く捕手できるんだろうけど。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 11:56:42 ID:Qs9njqYP0
村田真一はよほどの弱点だらけだった気もするが・・・。
でも妙なところで打つんだよな。
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 13:05:51 ID:MPIMUqG+O
村田真一はあの泥臭い所が嫌いじゃなかった
他球団の捕手に比べて劣っていたが、好きだった
なんだかんだかなり長くやったし
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 18:50:46 ID:JQhFmHxyO
>>592
あれマジで止めさせろ、里崎辺りが報復の対象になる。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 19:02:53 ID:iYwhkPnjO
里崎はそれより顔の鼻くそをいい加減取った方が良い
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 19:19:15 ID:gu7P0rHTO
村田ってベストナインもらったっけ?
中村は結局一度ももらえなかったんだよな。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 19:20:42 ID:xFVJqILS0
>>612
田村藤夫のことも思い出してください。(泣)

シーズンオフの日米野球で森監督が
伊東じゃなく田村を優先して起用していたことは
当時の公ファンの自慢だったのに。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 19:22:34 ID:m44fqIHQ0
巨人は山倉から阿部の間は人材難だったと思う。
一時的に中日で1001に干された中尾が来て確変したけど。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 19:24:08 ID:J3DcROETO
>>623
村田は90年にベストナインもらってるよ
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 21:35:43 ID:MPIMUqG+O
>>624
田村は城島達の一つ前、90年代前半だよね
自分が見始めた時は野口や実松になっていたのであまり印象が…
628代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 22:44:46 ID:J6po3E28O
スレ読んでると結局巨人戦の中継通じてしか見て無いヤシばっかだからかだな。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 08:58:35 ID:7haEostqO
>>628
日本語で
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 12:28:58 ID:ec25EsHb0
90年代以前だと普通じゃねーの
捕手の細かい部分なんて観戦に行って見えるもんでもないしな
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 13:55:40 ID:DPGMG8yr0
W村田に杉山、小田・・・
デーブとか光山がいた時代もあったな
吉原もこのころか

中途半端な選手が揃ってたのかね
632代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 23:16:07 ID:Y0Eolzvy0
スタメンの3番石原って何なの
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 00:12:29 ID:4awxBZIeO
あげ
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 04:41:42 ID:IwreLKFWO
里崎散々叩かれているな、二軍にも一軍レベルは・・・だし辛いなマリーンズ。
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 05:05:16 ID:aUjINPH60
巨人の捕手で山倉以降なら1時期輝いてた捕手が居たんだがな・・・

有田w2アウト3塁からセーフティバントして1塁にヘッドスライディングしたあの姿を忘れない
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 06:02:30 ID:SqzZPias0
FA導入以降は中途半端クラスを年代違いで併用の体制が安心だよな
そうすると小粒な捕手が増えるのかもしれん
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 06:10:15 ID:Uz/jIltsO
矢野の評価の低さに泣いた
総合力ではセでも1、2争うだろ!
打撃だって全盛期は3割3分、20本くらい打ってたし

後虎ファンだから
今は阿部は打つだけの豚だが、

くれるなら欲しいw
638代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 10:02:49 ID:ACgIwhjT0
下らない妄想する前に後釜の心配した方が良い
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 14:14:49 ID:IwreLKFWO
>>638
トレ(略
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 18:01:29 ID:tKxR7Za80
阿部は豚なのはともかく、牽制死はなんとかならんのか。
豚な自覚があるからリードを大きくするのか、自覚がないから大きくするのか・・・。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:41:11 ID:NTogFksM0
村田真一の評価が低すぎだろ。

94、95年はセリーグを代表する捕手といっても良かったと思うが
642代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:48:54 ID:NTogFksM0
「セリーグ主要捕手」といった場合

「セリーグを代表する捕手」という意味なのか
「セリーグの各球団の正捕手6人」

なのかどっちですか?
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:02:29 ID:J/b3gkMO0
>>641
リーグを代表するどころか正捕手といえるかどうかすらも怪しく消去法の正捕手だったが
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:06:34 ID:QyI4dN5p0
>>643
だから、それは晩年の評価だっつうの

文章も読めないのかお前は
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:07:59 ID:O0z9wCpc0
単に知らないだけだろ。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:40:17 ID:uvtQKFuP0
規定打席未到達でリーグ代表って馬鹿ですか?
しかも肩は弱肩で打撃もない
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 01:12:42 ID:aTl3t4qJ0
そういえば一度もないな
648代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 01:49:09 ID:gA43iNPWO
おっと、古久保の悪口はそこまでだ
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 01:58:00 ID:Bpv5yxWN0
村田は巨人にいたから記憶に残ってるだけで
他の球団にいたら話題にもならないと思う

セリーグを代表する捕手って正気ですか?
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 03:49:11 ID:a/OYtCxj0
巨人の一時代を代表する捕手なのは間違いないぞ。

ドングリの背比べの歴史を語る意味で。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 03:49:40 ID:b5fMbrgi0
>>612
目立った捕手が伊東、城島ぐらいしかって・・何か失礼な表現だね
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 06:50:42 ID:6YgDBlLZ0
中嶋、的山はどうよ
653:2009/04/14(火) 12:09:17 ID:uQen+hZqO
村田真一

94年
120試合 330打数 打率248
10本塁打
盗塁阻止率340

95年
116試合 339打数 打率265
13本塁打
盗塁阻止率286

この成績の何が不満なの?
確かに格別優れてはいな
いがリードも普通だし今
の時代なら全然有能な捕手レベルだと思うが

規定打席とか正直ある
丁寧の打席数があるば関係ないから
654代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:20:17 ID:KXQa4e3lO
フルで頼るほどの選手じゃないってことだろ。
村田がリーグを代表する捕手だったら倉・野口だって名捕手なってしまう。
思いで補正がかかりすぎ。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:29:30 ID:xNEf75jXO
村田から阿部に引き継がれてから巨人の捕手の打撃の心配はなくなったな

かなり前のことなのに、阿部って意外と若い

リードに関してはわかんね
656代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:31:11 ID:wYKVuRqwO
倉も野口もセリーグを代表する捕手なんだろう
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:33:41 ID:zgczBWg/O
>>656
今の野口と来年の倉は
それでも強ち間違いでゎないな
658代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:58:39 ID:92dfwWK20
>>637
03年の,328、14本が打率最高
05年の,271、19本がHR最高
100試合以上出てる年ね

ガクっと落ちないのは凄いけど、打者としては,270だなぁ
阿部はもちろん、谷繁、相川と比べても突出してるとは・・・
総合的にいい捕手なのは間違いないけど
659代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 12:58:55 ID:km57DUFJ0
>>657
倉を拾うつもり?
石原のFAならまだだぞ。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 13:09:39 ID:koOrB8KV0
>>589
鶴 守るだけ
信二 打つだけ
どちらも偏ってる上にその長所すら中途半端
661代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 13:17:01 ID:DkqE2fwO0
俊足好打の捕手っていなかったっけ?


>>655
それまで巨人の捕手と言えば打てない(いいとこ意外性の一発)のが基本だったからねえ。
阿部はでも打撃もそうだが、いまいち慎重さが足りんよな。

662代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 13:37:20 ID:xNEf75jXO
>>605
狩野はあくまで第二捕手だろ
正捕手がいないからたまたまスタメンなだけ
663代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 13:43:44 ID:koOrB8KV0
>>661
阿部は元々右打ち、サードだったのが親の強い希望で
高1から左打ちに高1秋から捕手になった。
それまで親(習志野高、中大で捕手)に逆らってサード
やってたくらいだから本音は嫌々捕手をやってたと思うよ。
まあ阿部に限らず捕手は監督とかコーチとか親とかに
命令されてやりはじめる選手が大半だったりする。
打つのも松井もそうなんだが、この手のパワーヒッター
タイプがわざわざ利き腕以外で打つ理由がないんだよね。
阿部も松井も右打ちのままならもっと打ってたと思う。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 13:51:28 ID:8tNYR6m7P
>>661
中東に何か用?
665代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 16:55:19 ID:iqQiM8aL0
>>663
そのサードも親の希望。サードから捕手は定跡だろ。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 22:18:02 ID:XQAMv8WM0
ケガの時に無理して捕手で出るよりわりとあっさり一塁で出るからなぁ
667代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:31:53 ID:b5fMbrgi0
>>658
谷繁、相川の通算打率ってどのくらい?
668代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 23:50:59 ID:gA43iNPWO
どのポジションの選手にもいえることだけど優勝経験は、捕手を評価する上で重要な点だと思う。
チームの投手を操って、最高の結果を得た証明だし、優勝争いを通して成長もする。

だから優勝経験の無い石原は今年は数少ないチャンスだから頑張れ
669代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:06:52 ID:4WukIFCH0
>>653
微妙すぎるww
少なくてもリーグを代表するとは言えんな
90年代の正捕手と比べたら阪神の関川、山田、横浜の秋元や広島の瀬戸レベル
670代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:13:50 ID:/p6/erRRO
>>669
秋元さん、正捕手の時期あったのか!
671代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:27:59 ID:YzAAFXQd0
>>669

おいおい、どこをどう見たら
そいつらと村田が同レベルになるの?

94,95年の村田は打撃においては細川、日高クラス
リードも別に上手くはないが悪くはないレベル。

総合力では細川、日高に劣るが
さすがに関川、山田と比べるのは村田に失礼だろ

672代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:38:51 ID:YzAAFXQd0
>>654
それだけ出てれば信用されている。
とはいえないかな?

田村だって高橋だって伊東、西山、中村だって怪我がなくても
それくらいの出場数はあったし。

まあ94、95年の村田は正捕手として
平均点はあげられる成績だと思うが村田ファンだっていう俺の思いで
補正が入ってしまってますか?

98年の村田もまた微妙な成績だけど300打数いってないから
評価低いのかな
673代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:40:51 ID:N8mQtum+O
なんでキャッチャーってみんな鈍足なの?
674代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:43:01 ID:EPD4REk90
>>673
俊足の必要性がないポジションだから。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:43:28 ID:QCNv1rHf0
足がしびれちゃって・・・
676代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:43:46 ID:sUsDZon5O
守備の時に足が痺れてるから。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:46:02 ID:0NV12OpBO
村田真しかいなかったが正しい
678代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:47:19 ID:SS/FttRyO
村田はホームランを嫌うチーム柄としたらよくやった方じゃない?
ただ今でいうと楽天に行った藤井に毛が生えた程度というイメージしかない。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:48:18 ID:+l2p/6C+0
>>673
瞬発力は速筋、持久力は遅筋。両方は両立しない。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:48:22 ID:tvWrALt40
昔とは選手の打力自体が違うよ
681代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:49:43 ID:rhRK5EwY0
>>671
日高は万年Bクラスなのに何度もリーグ優勝し日本一に
もなった村田以上のはずがない
目に見えないデータなんかなし
普通にBクラスの弱小捕手と名門球団の捕手
682代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 00:53:38 ID:rhRK5EwY0
>>673
石原はかなりの俊足、細川も石原同様元遊撃で俊足
矢野も昔はそこそこ日高も俊足
683代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:01:53 ID:YzAAFXQd0
>>678
だから、そういうのは晩年のイメージだって

活躍してる年は中村クラスはあるよ
684代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:01:57 ID:771khUYd0
日テレの三塁打クイズで1試合2本三塁打を打った西山を忘れるな
685代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:04:45 ID:sUsDZon5O
フッフッフ…古田全盛期の94年96年にタイトルを獲得した捕手の名前を言ってみろ!!!
686代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:13:58 ID:xCg22RQH0
>>685
吉永幸一郎(ダイエー)
687代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:27:16 ID:TmD1LWMp0
   最近、下手でも我慢して起用し続けてリーグを代表するレベルの捕手は
だれかいましたっけ?
 今、次代の正捕手作らなならない球団増えているから。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:42:30 ID:lycW4yjS0
>>673
伊東は最高で年間20盗塁をしている、2桁盗塁も5回達成
689代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:50:56 ID:5Jy60G+10
>>667
谷繁が打率,244、出塁率,335、OPS,717 、HR194本
矢野が打率,273、出塁率,334、OPS,729 、HR110本
相川が打率,259、出塁率,308、OPS,657、HR39本

谷繁は打率降下中だけど、それを補う四球数がすげー
矢野は普通に高レベル
相川はこれからキャリアハイもありそう

通産だとHR数は阿部より谷繁が上なのな
まぁ、阿部9年目、谷繁20年目だけど
690代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 01:55:11 ID:sYIT3gjG0
足が速いからって盗塁が上手いとは限らないからな
691代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 03:36:36 ID:+l2p/6C+0
>>689
谷繁は8番固定だったのが大きいな。一発あるから敬遠で9番勝負が多かった。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 07:42:06 ID:sYIT3gjG0
そりゃセではだいたい9番って投手だからな
693代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 09:25:47 ID:ikvjdPoo0
>682
>日高は俊足

檻ファンから言わしてもらうとダウト。
若い頃は並だったけど今は確実に遅い。
捕手で足が速いのはシドニー鈴木の方。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 12:21:42 ID:/p6/erRRO
シドニーと横浜の新沼は捕手では無駄にイケメンだな…

球界史上一番のイケメン捕手って誰かな?
695代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 12:29:35 ID:LzMtMTG7P
>>694
阿部
696代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 17:15:00 ID:qA4ymC600
>>687
代表と言うにはまだ少し小粒だが細川がそれに近いかな
前任があの伊東と言う事を差し引いても最初の頃の叩かれようは凄かった
697代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 17:47:58 ID:U8jq0oV/0
楽天嶋、巨人鶴岡も足はそこそこ速いね
698代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 00:03:02 ID:+UfjeOYfO
打率.296
得点圏打率.333
出塁率.387
鷹の高谷はそこそこみれる数字だな今んとこ
699代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 01:13:42 ID:JgoUyKi+0
去年も出初めのころは割と打ってたんだよな
700代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 13:58:31 ID:7Nk4C8a90
ハムの高橋信二はもう捕手として使う理由がないからこのスレから外してもヨクネ
701代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 14:10:09 ID:A+lubR5xO
大野と細山田どっちが上なんだ?
702代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 16:40:15 ID:MBCpwlWf0

【矢野 右ひじ痛再発で前半戦絶望も…】

 左ふくらはぎ痛で2軍調整中の阪神・矢野輝弘捕手(40)は15日、
1軍合流への最終調整として出場予定だったウエスタン・オリックス戦(北神戸)を欠場した。
試合前のシートノックで昨オフに手術した右ひじに痛みを訴え、「3番・捕手」で発表された
同戦の一回表の攻撃で代打を送られた。
本人は「当分(実戦は)ないと思う」と長期離脱を示唆。
前半戦絶望の可能性が出てきた。

ttp://www.daily.co.jp/baseball/2009/04/16/0001828783.shtml
703代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:32:31 ID:fm3/OhttO
阪神は当分矢野不在か

先発揃ってないからかもしれんが、失点多いし、やっぱり正捕手の存在って大きいのね
704代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 20:53:47 ID:gdbjQSegO
>>691
でも中日ファン的に、04年05年の谷繁って『下位打線の4番』的な感じがあったよ
打率低くても勝負強さと長打力は頼りになった


肩 リード併せたら古田に次ぐ名捕手だ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:07:13 ID:z4lcfCECO
狩野の打率がセリーグ2位なんだが…
706代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:12:25 ID:aJKwC90e0
ヤクルトは相川獲って大正解だったな。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:19:04 ID:lyLrClDsO
>>706

それをいうなら、中日こそ小山とっといて良かったと思うが…
落合もついに小田を見限ったか。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:19:30 ID:kfXYRxjHO
横浜も相川いなくなって失点が減ったし、お互い良かったな。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:46:18 ID:q2GSBmJA0
大野、鶴岡、高橋、中島を揃えるハムが最強。
さすが梨田。

710代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:46:53 ID:iqc3JT8y0
里崎、2点ビハインドの7回裏二死1塁でホームランとはさすがだ。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 23:50:49 ID:2Y7Q0mHyO
巨人はアベが完全復帰だが微妙です・・・
712代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 06:10:34 ID:hSjImsSTO
キャッチャーはやっぱり30越えてからなんかな?城島もWBC経験したからか今までと段違いにいいリードしだしてるみたいだし。銀次郎とか大野とか細山田とかも10年後凄いんかな
713代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 17:04:21 ID:PtA63UTv0
サトほどいい捕手はいないね
714代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 17:50:19 ID:MFPiaN4bO
>>709中嶋はもう試合でマスク被らないんじゃない?コーチ業が大変で。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 18:30:58 ID:U2mFm5x70
30越えてからっていうか結局経験値だろうね。捕手の世代交代が難しいから20後半から正捕手争いとかになるし。
そういう意味では城島はリードに関しては特別才能があったわけじゃないんじゃないかな?総合的に見れば球史屈指の捕手だと思うけど。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:33:47 ID:rsmZUBK4O
>>715
城島は若い時から優遇して使われてたし、捕手としての経験値貯まるのは早かったんだろうな
そういった点で日ハム大野、横浜細山田に今後球界を代表する捕手になる事を期待する
717代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 21:34:50 ID:nJaXq3Rh0
>>712
ぶっちゃけメジャーは投手が一番良い球(好きな球)を投げさせる投手主体の配球なわけで
監督が変わったことと城島がメジャー4年目にして日米のリードを上手く融合させてる感じ
2ちゃんじゃ叩かれてるけど03年日本一以降、城島のリードは評価されてるよ
森さんも99年に城島の成長を認めて以来、ずっと高評価しているし
718代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 11:27:34 ID:UEhEHSuU0
若手捕手

中日:田中   打率.105 19打数2安打
巨人:伊集院 打率.056 18打数1安打
    .加藤   打率.200 25打数5安打
横浜:黒羽根 打率.245 49打数12安打
広島:會澤   打率.452 31打数14安打 HR1
    .上村   打率462 13打数6安打  HR1
719代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 11:52:27 ID:l/RiupPp0
若過ぎ
720代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 14:37:45 ID:6gkEldBf0
ソフトバンクの田上、山崎って完全に終了?
721代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:41:42 ID:pMX6xXUZO
何が終了なのかわからない
722代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 21:44:40 ID:6gkEldBf0
失礼捕手としてってことです
723代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:11:30 ID:T1Ha1qOaO
上げ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 22:34:20 ID:kcPB958nO
>>720
山崎…打者としてリトルリーグの3番。捕手として1軍の最低レベル。他チームなら切られてる。
田上…捕手として終わり。下手に考えたリードするパニクる新垣となら有り。打者としては生き残れる
725代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:31:58 ID:WcmkPEsa0
>>720
それよりも高谷が酷すぎる。
外一辺倒で踏み込まれまくり。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 00:38:40 ID:3f+ZL6Ba0
>>725
馬鹿晒すのは鷹スレだけでいいと思いますよ
727代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 01:07:24 ID:xDnto0J+0
728代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 06:06:10 ID:WcmkPEsa0
>>726
客観的な事実だろ?
具体的に反論できないお前がバカ。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 09:31:48 ID:TT9ZJLKR0
自分個人の意見を何の臆面もなく「客観的」と言い切れる人を見ると
それが正しいか間違ってるかは別にしても笑えて仕方ない
730代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 11:47:35 ID:G9Rm1wM40
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/06dy-6.htm

まず抑えておきたいポイントは、インステップして踏みこんで来ると言うことからも、
真ん中〜外よりの球を、強く意識した打者だと言うこと。そのため、アウトコースの球を要求する時は、
特に注意を払う必要がある。

 前の打席に、速球を打たれていること。少なくても相手打者は、益田の120キロ台の
浮き上がる速球を苦にしていない可能性は高いし、彼が速球に的を絞っている可能性に注意を払うべきだろう。

 しかし高谷のサインは、前の打席と全く同じ、アウトコースの速球を要求している。
益田のような軟投派に、あえてこのリスクの高い球を、初球に要求する意図は私にはわからない。

 私ならば、初球はアウトコースのスライダーあたりで、彼が速球を狙っているのか、
それとも端にアウトコースに狙いを定めているのか見極める意味で、この球を選択するだろう。
その方が相手の動向を探りながらも、打ちにこられるリスクが低いからだ。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225104467

おっしゃる通り高谷のリードがとにかくひどい。昨日の久米・三瀬のリードがまさに象徴していて、
外角一辺倒。二人ともストライクゾーンが通常の三分の一しかない。まるでここに投げるから
打ってくださいって言ってるようなもの。日本ハムのバッター見てても内角を意識しているバッターは
一人もいない。毎回同じことばっかりして、バッテリーミーティングしてるのか疑いたくなる。
オープン戦からずっとそんな配球。よくこれでオープン戦乗り切れたなと思いますよ。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 13:34:59 ID:ZkvjvZVS0
>>718
加藤いれるならサネも入れてやれよ・・・
732代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 17:25:39 ID:i71Stvqc0
90年代初期に古田が現れてから、捕手にスポットが当たるようになった。と同時に
他の捕手 後輩捕手へのハードルが高くなって、以後 中々「真の名捕手」と呼ばれる存在が出なくなったようだ。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 17:34:31 ID:mzGY/E+o0
俺の小学生時代ぱっと思いつく正捕手

中尾、達川、伊東、木戸、八重樫

現在

阿部、矢野、日高、細川、里崎

レベルはそんな変わらない気がする
734代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 21:05:27 ID:48j4BtZx0
2000年前後はネームバリューがすげえ

古田、谷繁、中村、西山、村田、矢野
城島、野口、伊東、日高、清水、的山
735代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 21:27:09 ID:StPoNMw6O
日高ってそんな長いのか。
しかもここ最近がキャリアハイなような。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 21:38:45 ID:ffuyEKU80
高校からプロ入りして2、3年くらいで三輪が脱税事件で抜けて、
捕手不足から1軍入り→消去法で正捕手定着だったはず。
以後もライバルらしいライバルは的山がいた時くらいだったし
あーだこーだ言われながら使われてるうちに育った感じ。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 22:28:46 ID:v1/+oA7TO
日高は今30前後だっけ?
後10年やったら名捕手扱いされてんのかな
打撃も良くなってきたし
738代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 22:59:36 ID:h0eOe2b0O
巨人の鶴岡は西村をあやつっているように。クライマックスの時とか。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 23:03:17 ID:4sAFD9PZ0
おそらく今年の最後辺りでFA再取得だったはずなので、流出が怖いです。
まあ負広も現在の日高をだすほどスカタンではないとは思うので多分3年総額2億くらいで引き止めるのでは?
740代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 23:06:10 ID:7Fmva58e0
ちっ
相川のせいでヤクルト2位かよ
741代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 23:08:03 ID:Z7JDcGP50
阪中横がFA捕手狙ってると思います
742代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 23:48:36 ID:48j4BtZx0
ソフトバンクを忘れるな
743代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 09:10:10 ID:HgD7haFk0
ソフトバンクは高谷育てろ。新しい顔がないと、つまらん。
744代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 15:49:53 ID:CEaXwWqDO
巨人の加藤は今年、今ひとつパッとしないようだけど、どうしたのかな?
昨年、日本シリーズにも出て、気持ち的に燃え尽きてしまったのかな?
技量的にはいいものを持っていると思うけど…
745代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:07:23 ID:lMriqovSO
捕手
746代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:23:05 ID:qelrK9cC0
横浜は細山田が肩がよくてモーション速いから期待はできるな
打撃は新人捕手としてはまあいいほうだし野口あたりからリード継承すれば来年以降面白いかも知れん
747代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 23:51:47 ID:vwHcCDRg0
ハムスタメンマスク別勝敗

四月
3 ●鶴岡(ダル)
4 ●信二
5 ●信二 9回に久-大野で追いつかれる 弥太郎-鶴岡で負け
7 ○鶴岡
8 ○鶴岡
10○鶴岡(ダル)
11○大野
12●鶴岡
14●鶴岡
15○大野
16○信二
17○鶴岡(ダル)
18○大野
19○大野
21●鶴岡
22●鶴岡
23○大野

鶴岡4勝(ダルで2勝)5敗
大野5勝
信二1勝2敗
748代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 00:38:25 ID:J2r9/Vib0
信二は実質1勝1敗 
あとの1敗は勝ってる状態で交代後に逆転されてるから
749代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 01:02:01 ID:vYpOtMuh0
捕球技術とか良くわからんけど、なんか大野は気持ちいい
ストライクコールしたくなる感じw

大野、細山田は小粒な前評判だったのに、普通に一軍で使えてるなぁ
750代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 03:27:20 ID:cUCjWACE0
高谷・大野・細山田は順調に伸びて欲しいね
最近、出てきた頃は見るべき点もあったのに伸び悩む捕手が多い気がするから
銀仁朗とかちょっと前だけど米野・サネとか
751代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 11:52:30 ID:fmg9nOld0
大野のキャッチングに惚れた
752代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 13:07:10 ID:WcIt4PHb0
大野とか細山田は二年目が勝負なんでは?
配球のパターンが読まれるって聞くし
楽天の嶋も今のところ順調そうだな
753代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 14:22:08 ID:bqinVSm50
銀仁朗は守備やリードは順調らしいが細川がリーグ屈指の捕手になったのがな・・・怪我が完治してないみたいだし今がチャンスかも。
横浜の武山は去年見たときいい捕手になりそうだったがあっさり細山田に代わられたな。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 14:22:17 ID:30dw8wFyO
狩野でとりあえずは満足しとくべきなんじゃないの、阪神ファンは。あれだけミート力があれば大崩はしないだろうし、3割前後打てば打撃優先型捕手としても及第点だし。矢野だって外野手やらされたりして、移籍してやっと正捕手だったじゃない。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 01:29:07 ID:k52abUcO0
>>753
細山田は肩がいいし捕手としての振る舞いがルーキー離れしてる
打撃向上すれば相当いい捕手になる
756代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 01:43:35 ID:XBTBoaZ5O
>>663利き目ってのもあるし一概に言えないだろ。普通に左のが有利だし
757代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 03:33:24 ID:GQIQMEfU0
>>754
同時期に中村さんのお陰ですが全盛期だったのもあるからな>矢野
758代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 15:07:39 ID:ADkaBWcgO
狩野十分じゃん この選手が経験積んだら相当いいキャッチャーなれる
759代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 15:53:04 ID:H/Efh98K0
リードはとりあえず1軍で経験積ませて我慢するしかねえだろ。
捕逸しまくりとかならアレだけど。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 17:34:59 ID:7E1ncVSe0
超鉄砲肩ではないけど、わかって工夫してるな
761代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 20:46:53 ID:htPrSNJNO
小山も谷繁みたいな強気のリードをするな。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 20:50:44 ID:mH/p3LW50
野田と細川、いりまへんかー
763代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 20:52:22 ID:YJmOpN710
細山田は打撃以外はもうトッププロレベルだな。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 18:42:17 ID:UD/72ARdO
狩野も打撃だけなら12球団の捕手で一番だわな。どこまでこの調子でいけるか分からんけど。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 18:44:34 ID:tNThUDm90
確変だろ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 18:53:41 ID:O4ZAm5Lt0
■元巨人のブルペン捕手!李景一大阪出身の在日
 婦女暴行  ググれ!

李 景一(り けいいち、1982年4月26日 - )は、読売ジャイアンツに所属していた元プロ野球選手。一度も一軍昇格がなく、
2004年シーズン終了後に戦力外通告を受け現役を引退。2005年からブルペン捕手に転向したが、同年限りで退団した。
高校時代は内海哲也(現読売ジャイアンツ)、仲澤忠厚(現福岡ソフトバンクホークス)とチームメイトだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%99%AF%E4%B8%80

【強姦】巨人のブルペン捕手がレイプ事件で逮捕、解雇されていた【在日】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130598517/
7月15日、巨人軍のブルペン捕手が世田谷署に逮捕された。容疑は婦女暴行。
かつて高校野球界で名を轟かせた選手である。
後半戦に反転攻勢をかけようとした矢先を襲ったハレンチ事件に、巨人は沈んだ。

逮捕されたのは、敦賀気比高校から、キャッチャーとして入団した選手。
今年6月合コンに出席。知人によると「女性とは合コンで始めて知り合ったわけではなく、昨年のグアム・キャンプで顔見知りになっていたんです。
その縁で、合コンをしたんですが、酔っ払って女性宅に上がりこみ、そこで女性と無理やり関係をもったんです」
女性は「レイプされた」と被害届を世田谷署に出し事件が発覚する。
10日間拘留。その間に被害女性との間で示談が成立し、釈放された。
そして巨人を解雇され、実家の大阪に戻った。

巨人広報
「逮捕されたのは事実です。契約はその時点で解除しました。被害者の意向もあって守秘義務が発生しており、
球団からの公表は差し控えましたが、コミッショナー事務局などには、逮捕時点で報告を済ましてあります。
球団として大変申し訳なく思っております。

週刊新潮より抜粋
767代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:21:06 ID:YePg+/FI0
>>763
あれは投手への声かけの雰囲気が新人とは思えん
まるで10年プロでやったかのような感じだし送球はリーグ全体で見ても上のほうだし本当に打撃だけが課題
768代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 22:29:21 ID:mN7AaI930
捕手は1年間通してみないとわかんない
769代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:05:09 ID:YDMi7ryz0
■ 2009年4月25日(土) 現在
盗塁阻止率(捕手)
1 阿部 慎之助 (巨) .438
2 石原 慶幸 (広) .429
3 狩野 恵輔 (神) .368
4 小田 幸平 (中) .286
5 相川 亮二 (ヤ) .250
5 小山 桂司 (中) .250
5 細山田 武史 (横) .250

盗塁阻止率(捕手)
1 嶋 基宏 (楽) .556
2 里崎 智也 (ロ) .429
3 高谷 裕亮 (ソ) .417
4 鶴岡 慎也 (日) .375
5 細川 亨 (西) .167
6 日高 剛 (オ) .125
770代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 23:16:06 ID:1Yi/57mm0
>>769
企図数と盗塁刺の数をよかったら教えて欲しいです
771代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 01:15:54 ID:4fSwQFMTO
上げ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 02:14:01 ID:DtJOozK40
楽天は、藤井と嶋が一軍レベル。
伊志嶺を3番手として育成中。
井野と中谷は緊急時の一軍候補。

抜けた存在はいないが、粒は揃ってる。
また、嶋はまだまだ若いので、キャッチングが上達すれば、
球界屈指の守備型捕手になれる可能性はある。
まぁ、道程は遠そうだがw
773代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 21:07:26 ID:aS9RDsaP0
谷繁ほど使ってもらえるチャンスをこれほどかと貰って、
時間はかかったが、大成した捕手みたことない
774代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/30(木) 09:39:40 ID:y6QEWxdWO
>>769
どうした日高
775代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 00:03:46 ID:kCvckU3MO
>>769
日高wwww
776代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 00:05:38 ID:o1MZezqw0
細川は結局肩が完治してなかったみたいだな。
777 【大吉】 :2009/05/01(金) 23:52:01 ID:imRWHF9Z0
777
778:2009/05/02(土) 15:55:06 ID:NBj30EbxO
95年頃の村田真一って
1軍でやってくだけのレベルはあった?
779代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 16:00:01 ID:8GUnPF5X0
>>773
というか、全盛期ですら「いい捕手」には見えなかったのが凄い。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 16:13:15 ID:4m3puBbS0
日高も似たような感じ
781代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 18:59:58 ID:Zx16wO4u0
90年代の正捕手
古田>城島>伊東>谷繁>田村>中嶋>中村=西山=村田真>野口>日高>的山

現在の捕手
細川>石原>日高>谷繁>相川=矢野>里崎=橋本>嶋=藤井=銀次郎・・・以下はランク付け不可

どう見ても捕手のレベルが落ちてるだろ?

細川だって、せいぜい「田村以上、谷繁未満」くらいだと思うし
村田真、中村、西山きたいな中堅捕手でも今いたら名捕手と呼ばれてそう
782代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 19:02:13 ID:9gYyfhe+O
石原はねぇよ
783代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 19:04:22 ID:icvg5/Bx0
>>781
レベルの低いやつの書き込みだと言うことはわかった
784代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 19:38:47 ID:n/O+d6Cp0
しつもーん

なんで>3には広島編しか無いんですか?
785代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 20:02:57 ID:Cnjec5kA0
>>781の格付けはおかしい というか、いつの時点での能力をみてランク付けしてるのか
よくわからないが
それはおいといても、両リーグとも少しずつ次の世代の捕手に移行しつつあるね
786代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 20:11:19 ID:VqWumUY30
>>784
どういう意味?
787代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 20:26:40 ID:am86NOEyO
788代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 23:47:08 ID:n0DjaBer0
>>781
野球の事あまり知らないなら無理に書かなくてもいいよ

もしかしてカープファン?
あそこは全体的にレベル低いからできれば広島関連スレから出てこないで欲しい
関連スレで電波飛ばしてるだけなら叩く気はないから
789代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 00:24:28 ID:aBQHVLiT0
細山田はルーキーなのに打撃以外かなりハイレベルだな
久々に大器が出てきた感じ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 00:32:34 ID:/VdMwx/GO
楽天の嶋は守備と打撃が良くなった
盗塁阻止率は元々リーグトップクラスだし
本格的に良い捕手になってきた
791代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 01:15:16 ID:pB1wUczb0
阪神の矢野ってさ
なんで中日にいたときは控えだったの?
総合的に見て中村よりも上だと思うんだけど。

中村を育てた監督が、「ワシが育てた」ってのを誇示するために中村を使い続けた、って説が一般的になっているようだけど、
実は高木監督の4年間も正捕手は中村、控えは矢野だったんだよね。
792代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 02:41:20 ID:E9KkiV0KO
矢野は野村が来て捕手として確変
打力は外野手にしてでもスタメンで使いたいくらい。
てのが一般的じゃないかな
配球ではなく投手の良い球を投げさせて
打たれたら仕方ないて感じでムラがある
優勝したから名捕手と言われるのであって
名捕手がいるから優勝する訳ではない
793代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 06:15:47 ID:CVGmSpJz0
中村も昔は強肩・強打だったんだよ。

総合的っていっても、中村だって若い頃は20本ホームラン打ったりしたしそれなりにレギュラー捕手としては力あったんだ。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 07:37:03 ID:XUSJXwuwO
高木監督の時の矢野は、あくまでも打撃が良いってだけで守備の評価が低かった。
肩は矢野も悪くは無いけど、当時の中村は強肩がウリだったし、リード面も矢野がマスクをかぶると、今中が滅多打ちくらったりして信頼されてなかった。
それでも捕手として野村監督の時に覚醒したというよりかは、星野監督の時になってレギュラーとしてやれるくらいに急成長してたって感じだけど、中村も充分レギュラーとして合格点だったから、わざわざかえる必要が無かった。
おまけに、中村と矢野は年齢的な差もほとんど無かったから、あの時点でどちらが先に衰えるかも予測は難しく、野口や山本昌などの投手陣の信頼などからも変にかえておかしくなるのは避けたいってのがあったと思う。
そのうえで、他へいけば充分レギュラーになれる力はあったから、トレードに出したというのは完全に星野監督の恩情で、中日ではあの当時はレギュラーになるのは難しかったと思う。
今で言うなら、里崎と橋本みたいな関係だったと思う。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 07:47:36 ID:MFFKpwBEO
矢野が39つけるのはやっぱ中村に対するライバル心や尊敬といったものもあるのかな
796代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 14:39:01 ID:y9FNNyx20
横浜の野口が最近出てないが何かあったの?
ベンチにはいる様だから怪我では無い見たいだけど
あまりにポロするからか?細山田育成か?
797代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 17:46:00 ID:JOYT8FOD0
細山田の方が普通に上かもって雰囲気になってきた
798代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 18:02:56 ID:gjGX0aOt0
どう考えても上だろw
799代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 19:36:40 ID:F6nUn2Nt0
野口はポロポロ落とすし体で止めないし、それで点をあげちゃう
かといって打てる訳でもない
なら細山田を使ってみたら予想以上に捕手として使えるってことが分かった
800代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 19:53:37 ID:BISuS1Ne0
予想以上に野口がショボかっただけだろ
細山田も現時点では他にいないから出ているレベル
801代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 22:44:59 ID:WkWzm9xK0
>>789
打撃以外って
守備、リードはいいのに打撃があまりにもダメで使われなくなってしまう捕手もいるわけだがな
若いから今後が楽しみだけど
802代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 23:15:33 ID:3EII715C0
>>801
嶋だってあんなに打てるようになったんだからなんとかなって欲しいね。
まぁ、教わるのが大矢と野村じゃ大違いだろうけど・・・
803代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 23:57:11 ID:/VdMwx/GO
大矢も捕手育成上手いと思うぞ
ノムさん、大矢、森は捕手育成上手いと思う
804代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 01:04:11 ID:jsFdXV6l0
サインと捕手について
http://www.hiroike.com/2009/04/post-321.html
805代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 05:33:07 ID:Lyb3oM+C0
>>801
サネのことかー!!

実際、打撃の欠点は重く見られがちだよね
806代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 06:00:28 ID:fJ4dH5IW0
谷繁を育てたのは大矢だから……細山田も大物になるかもしれん
807代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 09:05:15 ID:VFTnTVFDO
今年の新人王争いは大野、細山田共に少しは絡むだろうな
808代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 09:32:33 ID:DGFFVJ8v0
捕手一年目としては破格の打撃を誇った阿部慎之介ですら新人王になれなかったのに
細山田や大野みたいな打撃がしょっぱい選手がとれるわけないだろ
809代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 09:49:55 ID:AQsPGpsiO
誰も大野や細山田が新人王獲るとか言ってないが。
810代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 10:11:27 ID:mwxhTvGb0
>>800
他にいないというかなぜか今年は去年そこそこだった武山が一軍にすら上げられない不思議
811代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 10:15:32 ID:GJwusZEW0
推してた中村武志コーチがチームを去る、ベンチからのサインを無視の2説が耳に入る
812代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 10:16:55 ID:Ie8dVLQo0
後は早稲田へのアピール
813代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 10:18:42 ID:GJwusZEW0
そうそう
ハンケチ獲りもあったね
814代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 11:22:15 ID:dLWvC+qG0
新人王は投手>打者>守備だから「捕手」で取ろうと思ったら
よほどの成績を残すかか、ライバル不在でごっつあん受賞しかない。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 11:30:39 ID:Ie8dVLQo0
ごっつぁんなら規定打席くらいは満たさないと
816代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 11:30:51 ID:7GiK60tTO
皆で8億払うから城島帰ってきて
817代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 11:38:54 ID:7GiK60tTO
阿部が福岡に来れば名実ともに日本一の捕手になれるのに
818代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 11:41:53 ID:M6RDh8i9i
細山田には色々あるだろうけど、今年1年無理してつかえば、来年以降の希望になるだろ。
鷲の嶋も一昨年無理して出したからこそ、順調に成長してるわけだし。
819代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 14:28:24 ID:Lyb3oM+C0
捕手の場合、投手や首脳陣との人間関係構築も実力のうちだよな
特に監督やコーチの交代があった場合
820代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 14:33:56 ID:p1d1B4Qx0
>>810
大矢は相川を気に入ってたから
去年武山や斉藤を使ってたのは、どうせ最下位だったし
単に故障持ち手術明けの相川を労わってただけだったのかもな
まさか出て行かれるとは・・・だったけど細山田が入ってきて良かったな
821代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 14:39:01 ID:VFTnTVFDO
横浜細山田、阪神狩野

セでは捕手の後継は中日以外はとりあえず順調だな
小山が次の正捕手なのも寂しいし
来年以降のドラフトに期待かな?
822代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 17:18:34 ID:fiT6l4050
実況スレに野口怪我ってあったけど本当?
823代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:33:36 ID:mwxhTvGb0
>>821
田中じゃね?
幸い今年から入った中村コーチは二軍の捕手を一軍レベルにまで育てる指導力はあるから一軍ほとんど外様という事態からは来年には脱出できると思う

>>822
ノックしてたし試合に出てないしデマだろ
824代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:40:43 ID:WgoVHxY60
楽天の伊志嶺使わないならくれんかなー
825代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:24:32 ID:TnL8vUrwO
中日の次期正捕手は今のとこ田中・小山の一騎打ちだからね……
しかも田中の故障具合が謎なのと、落合のコメントから田中はもうダメな可能性もあるし。
小山でもいいんだけどね。目立った課題はキャッチングだけだし、打撃・リード・肩は十分なレベル
谷繁の強気リードに近いからすんなり後継になれる


楽天・嶋が谷繁ファンらしいから中日に欲しかったな……。細山田もうらやましい
826代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:35:10 ID:AFBi87tGO
>>816
高谷を育ててやってくれよ
827代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:35:38 ID:s/k5Bk030
>>825
落合のコメントって?
828代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:43:42 ID:DP5rx8fTO
嶋も伊志嶺も細山田もとれただろう
ドラフト1位じゃないんだし
SBはハンカチなんか見てないで鮫島とれよ
829代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:56:05 ID:nRkSTKkP0
SBは捕手はたくさんいるから重要な補強ポイントではない。
問題は投手と見ている。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 23:57:49 ID:PROxRBBrO
831代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 01:54:45 ID:7+ZJn3sSO
阿部って捕球も送球も配球も打撃も1流だよな!間違いなく日本人最強捕手だと思われてる
832代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 02:21:38 ID:sONdKxHeO
>>831
構ってほしい?
833代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 02:32:17 ID:LBDr1pZaO
>>825
田中って東洋大学で永井とバッテリー組んでたやつだよな? 嶋とは同期だぞ
あの年、早くから田中は中日が嶋はオリックスがと報道されてた。
なんで地元出身の嶋を中日はとらんのやろと思った。
ま、中日だったらこんなに早くスタメンはとれてなかったかもしれん。
834代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 02:40:54 ID:+1ccMw9s0
地元とかよりその時評価が高い選手を取るのは当たり前
そんなしょうもないことにこだわって得することは何もない
835代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 02:57:22 ID:4ngbwRdl0
阿部が日本最強捕手なのはそのとおり
実際結果出してるしな
細川は最大の売り物の肩こわしたぽいしな
836代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 03:20:55 ID:zdUKYXTi0
細川はバット投げられたり首投げられたり大変だな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 03:43:56 ID:21YGkvoR0
アンチが否定しても実際巨人の阿部への依存度は高いからね。
阿部なしでは巨人は回らない。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 04:12:30 ID:uN6tnwpI0
阿部は実力よりもスペランカー体質が大問題
ヨシノブと言いもうハムに放り出された二岡と言い
一流の域にたどり着いたはずの生え抜きがこんなのばかりだからチームが外様まみれになる
839代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 06:43:52 ID:KtXXiaFg0
>>829
正捕手に据えてる奴が下手糞だから総崩れしかけているわけだが。
一軍で正捕手やったことあるのが4人しかいなくてその上キャリアが浅い。
840代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 06:51:04 ID:4aR7XkXNO
なべQは他の球団なら銀は正捕手だっていってるけど
もう少し打ってくれないとちょっとなー
841代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 08:21:05 ID:yPbu6H8dO
>>781

そりゃ10年スパンと現在(1年スパン)比べたら差出るの当然だろ。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:08:32 ID:rHWBrqmn0
>>840
そうなんか・・
まあ、経験積んでるしもちろん使える捕手だと思うが
そのコメントみるとやっぱり捕手は捕手出身の監督にみてもらった方がいいような
今のレベルで満足してもらったら困る
843代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 09:33:38 ID:twz/0mqp0
>>842
ナベQのコメントを額面どおり受け取ることもないんじゃないかな。どんな文脈の中でそう言った
のか>>840の書き込みじゃ判らないし。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 10:12:26 ID:Njrug54z0
>>838
阿部は直近3年で平均1100イニング以上出場(捕手の中でナンバーワン)して捕手として圧倒的な打撃成績を残してる。激務の捕手にこれ以上を求めるのは間違いだし「大問題」なんか存在しない。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 11:27:18 ID:i0NKGr+vO
銀次郎も細川が故障気味の今年台頭しないとチャンスないよなぁ…
846代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 11:32:36 ID:+1ccMw9s0
銀仁朗は早い頃からずっと一軍にいるから20代後半でFA権が取得できる
847代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 13:19:05 ID:/8C7mYBWO
>>839
高谷の悪口はそこまでだ
848代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 14:22:09 ID:3LHRBRm20
>>839
それは新人とっても同じことだろう。
SBは捕手の前に打てる野手と和田、杉内に続く投手。
これに尽きる。
城島のイメージが強すぎてなんでも捕手のせいにする
癖がある。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 15:29:16 ID:5zpbYHWr0
■ 2009年5月3日(日) 現在
盗塁阻止率(捕手)
1 相川 亮二 (ヤ) .385
2 阿部 慎之助 (巨) .350
3 石原 慶幸 (広) .333
4 小田 幸平 (中) .286
5 狩野 恵輔 (神) .280
6 小山 桂司 (中) .231
7 細山田 武史 (横) .143

盗塁阻止率(捕手)
1 嶋 基宏 (楽) .500
2 里崎 智也 (ロ) .421
3 高谷 裕亮 (ソ) .357
4 鶴岡 慎也 (日) .333
5 日高 剛 (オ) .273
6 細川 亨 (西) .167

細山田厳しいな・・・
850代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 15:49:35 ID:/8C7mYBWO
>>849
嶋の阻止率すげぇ
流石は早川にバットを投げられても刺した漢
851代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 15:56:45 ID:FblMZOELO
細山田見てると
「経験が足りない」なんてのは如何にただの言い訳かよく分かる。
モノが違うわw
852代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 15:59:21 ID:0sLHK4lN0
>>839
お前の理屈だと初期の城島も駄目になるぞ
捕手は育成に時間がかかるんだから我慢しろよ
853代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 16:11:47 ID:/8C7mYBWO
>>851
身体能力の問題かな・・・・。
確かに一人だけ数字が・・・・。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 16:17:56 ID:FblMZOELO
>>853
身体能力はそこまでいいものじゃないと思う。
捕手としての能力(肩、リード、キャッチング)だけは既に12球団中トップクラス。

ただし打撃は高校生並み。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 16:21:45 ID:LHE+B0ReO
>>854
細山田は野口よりましだから使われてるだけ。
他球団なら二軍だよ。
野口の盗塁フリーパスよりひどいもんはない。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 16:24:37 ID:HCmI0/GSO
トップクラス(笑)
三番手捕手であれば、トップクラスかもしれんが、
他球団ならベンチ入りがやっとだろ。

二人制のチームなら二軍だよ。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 16:30:40 ID:ANAQXhZI0
あれでトップクラスなら鶴岡(巨)がWBC代表行ってるよ
858代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 17:12:42 ID:FblMZOELO
鶴岡って去年の日シリで阻止率.000だった鶴岡?
859代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 17:27:17 ID:V2g5J7gGO
川本って一般的な評価どうなの?
俺はヤクファンだからか相川より潜在能力高いと思ってるんだが。
打撃は宮本直伝の右打ちでファームでは高打率(しかし1軍ではなぜか一発長打タイプ)。
走塁は普通に俊足。普通に盗塁決めれる。
守備も福川に比べれば全然いいリードする。スローイングは肩強くないけどモーション早いから意外と刺せる。キャッチングがちょっと下手。

守備はまだこれからと考えれば攻撃型捕手として相当イケると思うんだよなあ。
860代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 17:51:17 ID:v4FbMroCO
>>859
キャッチャーに関して素人だから何もわからんけど、俺は応援してるよ。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 17:53:10 ID:A5Hpgq5H0
>>859
同じくヤクルトファンだけど
去年のシーズン始まる前ならそんな感じの評価してた。
でも今は買いかぶりすぎたと思ってる。

だいたい去年、福川が一番出場して盗塁阻止率トップになったにもかかわらず
チームの盗塁阻止率が最下位だったのは
2番低下の選手が全く刺せなかったからで
川本が盗塁を刺せるなんて全然思えないし
さらにキャッチングが下手というのも加わって
捕手で使うのはどうかと思うレベルだと思う。

川本に期待するぐらいなら未知数の新人に期待するほうがましだと思う。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 18:31:36 ID:V2g5J7gGO
>>861
まあ去年に関しては、ふくらはぎの故障でしょうがなかったと思うんだよな。
一昨年のフェニックスリーグかなんかでは盗塁バシバシ刺してたから、ふくらはぎ万全の今年は去年みたいなことにはならないと思うんだが。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 20:38:58 ID:uGW3dcAu0
>>862
1軍と2軍の差は思ってる以上に大きいよ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 21:18:29 ID:kTEPaQ+L0
細山田のリードに首を振るとなぜか打たれる法則
865代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 21:35:10 ID:i0NKGr+vO
細山田さんに従えばいいんや!
866代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 21:54:16 ID:I2bBznP90
今日のウォーランドの他にも居たよな
細山田のサインに首振って打たれた奴
867代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:09:43 ID:oLjwvHwN0
降格前の工藤
868代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:45:50 ID:3MOXfNzn0
>>852
お前は城島のときは経験豊富なベテランを取ってきて手本にさせてたのを知らんのか?
今はそんな人材すらいない状態。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 22:57:04 ID:a9jXBo7W0
つまり細山田+野口=城島2世
870代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 23:03:59 ID:kTEPaQ+L0
むしろ野口よりリードよくないか?
細山田になってからかなり投手陣が安定してる
871代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 23:05:05 ID:9wxeet350
ベテラン捕手で打たれて、若手に変わって打たれなくなるってのはよくある
872代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 23:09:05 ID:0sLHK4lN0
>>868
現状そんなベテラン他球団にもいないだろ
誰を補強しろって言うんだ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 23:39:58 ID:hfbH5dS10
去年的山が加入したじゃん
今もコーチやってるだろ
874代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 00:21:20 ID:+NGUOrp5O
>>852
城島は高卒三年目で
120試合マスクで
3割二桁ホームラン打つくらい打撃が別格だったからね
我慢して育てる価値もあった
875代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 02:00:24 ID:bOpvzUDVO
でも当時は『打撃はともかく捕手としては完全に失格→一塁コンバート一歩手前』
だったぞ。まあ本人の努力と周囲の人間にも恵まれたよな。
876代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 02:04:04 ID:y/zYwssp0
地肩とスローイングが良くて、打撃が良い選手なら
後は我慢さえ出来ればそれなりのレベルに行く気がする
877代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 02:06:04 ID:YvrspM5f0
サネはどこで道を誤ったのだろうか
878代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 02:13:20 ID:K2xTvpbzO
>>876
まぁ信じはしたいな。
あなたのその考えを。

該当する捕手が一人居るんだ・・・・。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 07:31:59 ID:8cyh5xEP0
>>877
打撃以外は1軍レベルなんだから捕手の層が薄いチームに行けば
2番手にはなれるんじゃない?
880代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 13:57:40 ID:k2W4l8jF0
城島は簡単に出てこないレベルだからしょうがないとして、
意外と正捕手不在のチームも頑張ってるんじゃないか?
881代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 14:07:38 ID:qhY9efWe0
もう正捕手って時代じゃないな。

正捕手が良い球団は故障なんかで離脱されると、控えとの実力差がありすぎてチーム全体に影響が出る。
それぐらいなら複数の捕手を併用した方が、個々の負担も減るしリスクも下がる。
どの球団も捕手3人は一軍登録してるんだから上手く活用した方が良い。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 14:53:20 ID:dUx34Awp0
しかしワンバウンドも取れない、キャッチャーフライ落としてタイムリーエラーにするのを正捕手に据えちゃまずいだろ。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:00:19 ID:K2xTvpbzO
>>882
そんなの居るのか?
キャッチャーフライ取れないて・・・基本では・・・?
884代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:07:30 ID:EtYn4a8F0
盗塁阻止率(捕手)
1 相川 亮二 (ヤ) .357
2 阿部 慎之助 (巨) .333
2 石原 慶幸 (広) .333
4 小田 幸平 (中) .286
5 狩野 恵輔 (神) .280
6 細山田 武史 (横) .250
7 小山 桂司 (中) .231


守備率(捕手)
1 細山田 武史 (横) 1.000
1 小田 幸平 (中) 1.000
3 相川 亮二 (ヤ) .99418
4 石原 慶幸 (広) .99415
5 阿部 慎之助 (巨) .992
6 狩野 恵輔 (神) .989
7 野口 寿浩 (横) .988
8 小山 桂司 (中) .982
885代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:08:52 ID:EtYn4a8F0
つまり小山はマズいって事ですね。わかります。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:19:53 ID:8boKdvFiO
上位球団は捕手固定されてね?
887代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:22:23 ID:mpvk0ciT0
細山田がいきなり一軍でレギュラーか。。。
888代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:23:13 ID:dUx34Awp0
>>883
「該当する捕手」
889代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:28:40 ID:K2xTvpbzO
>>888
誰の事?
現在のスタメン捕手の中に居る奴?
890代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:34:44 ID:WKugdklZO
>>882
野口のことか
891代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 15:43:39 ID:EtYn4a8F0
野口は正捕手じゃない。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 16:32:48 ID:3kxb/T6lO
細山田いいね。野口から代わって先発が安定した。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 17:05:27 ID:U6YcKI6x0
野口は目が悪いのを隠して契約したのでは?
いくら何でもあれだけ毎試合落としまくるのはプロとして考えられない
894代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 17:11:26 ID:y/zYwssp0
隠してたというか、阪神ファンならみんなわかってたんじゃないか
895代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 21:56:52 ID:Xt7ukMCQ0
衰えてそうなったら分かるんだが、あいつはまだ27歳だからな。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 22:01:57 ID:GUdIENL/0
今日までのパ成績。よかったら
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1241588875/412-413
897代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 01:05:05 ID:SrEN25Qa0
>>895
野口は37
898代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 01:41:12 ID:6V3gsl8KO
鷹の捕手はリードなら山崎が1番だな。送球能力は高谷。打撃は田上
899代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 01:52:54 ID:7P+3/ON3O
>>859
俺の中では守備に関していえば新人の中村以下
900代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 02:07:48 ID:N9IK//Ax0
>>886
捕手事情が安定しているチームは、大概ペナントの上位にいるな。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 07:40:36 ID:ke8AMtin0
今からマリーンズは上がってくるね
里崎の調子が上がってきたから
なんだかんだでマリーンズは里崎のチーム

二番手の金澤は打撃もいいし、肩も強いから
一軍の経験をつんでいい捕手になる
902代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 10:35:58 ID:lO3HBZsd0
やっぱり新人がいきなりレギュラーのチームは痛いといわざるをえないw
903代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 18:15:33 ID:iIlORrZnO
まあ、細山田と大野は三年後に期待ですよ
904代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 19:27:45 ID:5nE3mLGQO
本当は細山田って32歳くらいなんじゃね?
プレーが冷静沈着過ぎる。
905代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 19:34:10 ID:hDnnemUs0
>>897
おまいさんが勝手に野口のことと曲解しているだけだが。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:39:06 ID:OarO+4na0
野口は今日で終わったな
907代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:40:51 ID:rcBA5r/S0
細山田は二塁打5本とそこそこ強い打球打てるようだね
908代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 20:43:21 ID:22DbYAOE0
ルーキーとは思えない堅い守備力に
率こそ伸びないものの長打力に長ける打撃

二代目実松になれるな
909代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:12:49 ID:jiKk72Ap0
>>905
横からですまんが意味がわからん
どこの野口よ?
910代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:13:16 ID:7vjaqgfBO
野口に替わった途端大炎上ですよ
今日は盗塁さすわスクイズを冷静に処理するわ大活躍だった細山田
911代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:16:21 ID:B1HP86Qc0
>>903
3年後になって欲しくない姿

1デブ化
2弱肩化(もしくはイップス)
3膝悪くして連続で試合出場できない
4ディナーショー開催
912代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:24:20 ID:5nE3mLGQO
細山田武史とベイスターズ
913代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:27:51 ID:dKl02AJq0
捕手って大事だね
ホント大事だね
914代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 21:43:41 ID:PscWK1hw0
無死ニ三塁からスクイズ投手捕球し捕手へトス
捕手三塁走者にタッチで一死、そのまま一塁
へ送球し打者走者松本をフォースアウトで併殺

細山田…おまえはよく頑張った。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:10:05 ID:OjdxFxPF0
>>914
違うよ。スクイズ捕手が拾って三塁走者にタッチが正解
916代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:32:48 ID:zDfL7xCv0
そして捕手を変えたとたん打たれて逆転か
917代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:38:09 ID:vNORg++z0
ドラファンだが、細山田は確かに良かった。
特にキャッチングと、間の取り方。
ハムの大野はあれより良いのか?
先輩のウチの田中は…
918代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:51:11 ID:zDfL7xCv0
大野は見たことないがわからないが指名順位ほど細山田と差はないんじゃね?
919代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:59:31 ID:zE9+ESFO0
チーム事情の差
920代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:06:35 ID:SZ8L3Z290
細山田の神がかり的なプレーを見てると大野が正捕手やってもアレくらい出来るかは疑問だ
短期間とはいえ大矢に何か教わってレベル上がったんじゃないか
921代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:25:18 ID:ryg+G31c0
大野の欠点
・武田勝と組んだ時、スライダーばかり投げさせて5回にガス欠を起こさせる→炎上
・ピンチになったら直球を投げさせず変化球ばかり投げさせる→よんたま
・しかもその変化球も同じものを要求し続ける→読まれる
・変化球が抜けようが関係なし、もう一回同じ球を要求→被弾

勝ち運こそあるものの鶴、高橋ほどの防御率はない。
922代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:26:01 ID:LqAZxr3a0
細山田はこれでバッティングが向上すれば文句なしなんだろうが
新人にそこまで求めるのは酷か

結果的に野口なんて獲る必要なかったね
923代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:28:24 ID:zmM0zswa0
野口がいるから、プレッシャーなく気楽にいけるのかもしれない
924代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 23:33:18 ID:zE9+ESFO0
>>921
きもすぎる
925代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:03:01 ID:ynascIyR0
>>923
細山田「なんだ、あれだけ後逸してもクソリードでもあの年までやれるんだ♪」

たしかにプレッシャーは皆無になりそうだ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 00:30:20 ID:l3xfVXMHO
まぁ嶋だって打撃絶望的だったのが、きっちり流し打ちしたり粘る事出来るようになったんだから
細山田も試合に出続ければ打撃は成長するでしょ、新人でこれだけ出来れば凄いかと
927代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 01:13:50 ID:h3zmjyxS0
細山田のリードはあそこまで裏かけるのはおかしいな
特にコントロールがいい投手だとまず打たれない
捕手別防御率も細山田が2点台で野口が7点台くらいか?
928代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 02:03:29 ID:tfIgse4q0
細山田が3点台で野口が5点台
細山田は工藤が大炎上した12失点も含む
929代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 08:37:38 ID:8l3JHxR10
826 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/05/07(木) 20:41:30.87 ID:RaZZRauK
三浦-細山田 防御率0.54 16.2回 1失点
三浦-野口 防御率3.27 22回 8失点
小林-細山田 防御率2.84 19回 6失点
小林-野口 防御率5.80 9.1回 7失点
グリン-細山田 防御率3.50 18回 7失点
グリン-野口 防御率6.55 11回 9失点
マストニー-細山田 防御率0.00 6.2回 0失点
マストニー-野口 防御率3.00 6回 2失点
930代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:53:48 ID:h3zmjyxS0
104 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2009/05/08(金) 09:44:27.33 ID:NMXJjPOP
hsymd 60回1/3 14失点 2.09
野口 48回1/3 26失点 4.84

108 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2009/05/08(金) 09:50:17.63 ID:5ly/yRsd
ウォーランド:細山田に首を振って投げた球だけ打たれた(本人談)
真田:細山田に首を振って投げた球を坂本にサヨナラホームラン
藤江:細山田に首を振って投げた球を打たれる
931代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:19:58 ID:xlvh3efE0
野口完全に要らないな
当て馬役は斉藤と武山でおk
932代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:25:19 ID:Jn8doyTT0
細山田新人の割に頑張ってるけど、この過剰な持ち上げられ方は落ち着いた頃に反動来そうだな
933代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 11:49:23 ID:XqCE/gJji
嶋も初年度は配球やらリードよしって評価だったけど、2年目は打たれたしな。
配球面での研究ももちろんされてくるだろ。
3年目にどうなってるかだな
934代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 13:00:24 ID:EoY9yj5BO
来季ノムが横浜に来たら細山田の育成完璧だな
935代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 16:24:34 ID:tfIgse4q0
>>932
どれだけ打たれようとも肩とキャッチングがある時点で野口よりは数倍良い
まあよっぽどダメなら武山とか居るし
936代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:15:12 ID:IkISRkESO
リードは後から学べる。
しかし肩は鍛えてつくものじゃあない。

あの二塁への送球が出来る捕手が、よくドラ4まで残ってたもんだ。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:30:33 ID:L89ilwql0
細山田は大矢の自宅にお泊まりとかマジか
938代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 21:36:59 ID:GuA3gi/p0
アー
939代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:08:42 ID:JnDJ9eq30
陽子タンの手料理が食べれるならちょっとうらやましい
940代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:09:57 ID:EoY9yj5BO
大矢の娘って独身だっけ?wwww

こりゃ楽しみだwwww
941代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:11:39 ID:L89ilwql0
陽子さんは三十路と5日目を迎えたようす
942代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 22:41:02 ID:iN+Ve2BzO
陽子食っちゃえ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:32:16 ID:29tCYvWH0
>>927
>細山田のリードはあそこまで裏かけるのはおかしいな

サイン盗ん(ry
944代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 00:39:47 ID:iZfvt3vyO
おっと吉永の悪口はここまでだ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 02:24:22 ID:6mR+i1xG0
ハムの3人併用は面白いなー
いい方に転んでるのかどうかはわからんが
946代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 08:41:48 ID:tTQbAVjYO
昔の大洋の市川、谷繁、秋元みたいだな。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 09:09:53 ID:aS/0nr7V0
昔の近鉄の山下、光山、古久保みたいだな。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:45:18 ID:iZfvt3vyO
昔のロッテの吉鶴、清水、椎木匠みたいだな。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 10:59:10 ID:GpkDCZVB0
細山田は大先輩の山倉より立派じゃん
山倉が新人のときなんて打率は1割5分にも届いてなかった
最終的には2割近くうったけど
950代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:42:07 ID:mLxsPqVdO
>>949
比較対象になっとらん
951代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:43:51 ID:xr970EUM0
規定打席到達したら凄いけど
何だかんだで捕手の仕事はハードだし、1年目から使いすぎるのも少し怖いな
野口がもう少し信用できれば……
952代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 21:46:20 ID:rDEYc9Sp0
今日の楽天の試合、捕手2人体制になってしまったから後半嶋に代えられなかった
やはり楽天は捕手3人制の方がいいな
953代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:36:17 ID:tJu48JvK0
ゴンザレスが今まで投げた捕手の中で阿部が
一番とコメントしました
954代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:37:11 ID:RDBKWUW00
まぁヤクルト捕手陣終わってたからな
955代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 22:55:32 ID:mLxsPqVdO
グライシンガーには頭使えと言われていたな>阿部
956代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:05:07 ID:wNIw9auI0
>>952
はたから見てると、むしろ嶋1人固定でいいんじゃないかとも思えるんだけどな。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:06:55 ID:EefMGgpy0
>>955
そんなこと言われてるのかw
958代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:07:20 ID:5mwG6Ihd0
やっぱ阿部は別格だな
打てるし、リード良いし、肩も強い
959代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:11:02 ID:ONdmgsMg0
>>956
岩隈が拗ねるからダメ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/09(土) 23:40:42 ID:tJu48JvK0
>>955
それ真相は
「どう、頭でアウトとれたなナイスだな阿部」
みたいにお互いにやってなって感じでリアクションしたらしいよ

あと後追い記事
ゴン「(捕手が)阿部だと投げやすい」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009050900408
961代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 04:33:45 ID:U4NCLHeWO
>>960
なるほど。
阿部も成長したんだな。
一年目の時は先輩野手から馬鹿って言われていてその記事が東スポにも載っていたくらいだから。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 05:42:53 ID:pZaAwckd0
超投手不利の球場が本拠地で、平然と守備無視の選手起用をされまくり、
打たれたり負けたりすれば叩かれまくる環境で数字を出し続けてるからなー
捕手としても悪い訳がない
963代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 06:56:39 ID:wPPf5F0A0
学習能力があれば打たれないリードは自然と見についてくるだろ。
大事なのは学習期間中に起用される長所があるかどうか。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 07:10:11 ID:d7wTmscJ0
おまえらから見て狩野ってどう思う?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 07:27:31 ID:qPZfy7XJO
どうって…
捕手の話をしているんだが
966代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 07:47:31 ID:pZaAwckd0
狩野はいいんじゃないの
開幕からの阪神の弱味はヤニキ以外の打撃で、守備面はぼちぼちに映ってる
ここんところ落ちてるとはいえ、その弱味の打撃でも貢献してる方だし、正捕手1年目としては
上出来な部類だと思う
967代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 07:49:29 ID:IhQ31S6pO
>>936
野村は鍛えて強肩になったぞ
968代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 08:18:20 ID:6HmYqehoO
>>964あきらかにボール球なのに少しミットを動かして
珍パイアを要求する所があつかましい
969代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 08:20:36 ID:Cp0UZB1i0
>>941
偉大な野球選手には姉さん女房が多いからいいかもしんないw
970代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 10:08:34 ID:W4Wf5eQOO
>>967
肩は地肩よりモーションの速さのほうが大事だと思うよ
城島みたいに地肩強ければそりゃ良いだろうけど
嶋なんか肩の強さより送球時のモーションの速さで刺してる
971代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 11:05:25 ID:bM1/R0QLO
>>964
狩野は細山田と一緒に次代のセを代表する捕手になると信じてる

打撃がいいって事もあって使いやすいし、リードは後から付いてくるだろ
972代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 11:55:59 ID:oXXuy6TS0
阿部はなまじ打撃に定評があっただけに
捕手としてはコンバートの声が絶えないくらい叩かれてたよな
よくこれだけ成長したもんだ
973代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 11:57:39 ID:dt5PIYpz0
リードは評価が難しい物だけに一度レッテル貼られると剥がすのが大変

と高橋信二が言ってた
974代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:00:47 ID:Rz0fUBeG0
一塁手に転向させられそうな人が言うと重みが違うな
975代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:24:43 ID:bONNgXBs0
野球小僧の企画だったか
しかもその企画が「俺に聞くな!」ってタイトルで
976代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 12:28:29 ID:tcmh2Dzh0
信二は梨田が打撃力を買ってる上、フルで保守させようとすると
膝の古傷が悪化して打撃が悪くなる。だから捕手では週2回のスタメンが限界。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 13:50:31 ID:D9kiaJuM0
むしろ信二は一塁手になって楽になれと言いたい。
小笠原や和田になれたかもしれないのにコンバートを
拒んで時間を無駄にしているようにしか見えん。
978代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 14:40:44 ID:bM1/R0QLO
愛着があるんだろ。捕手に

捕手として他の二人に負けてるとも思えないんだろうし
979代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 16:43:50 ID:Vpsd69DK0
でも一塁専任だと、ちと打撃がさびしくない?
04年並みに打たないと。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:00:30 ID:d+qq2Fvy0
清水将って現在はどうなの?
昔は強肩捕手って扱いだった筈だけど
981代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 00:56:22 ID:yePpQsq+O
中日にいるはずなのに全然名前を聞かないな…

まさか小田に競争負けるとは思わなかった…
日米野球も見た身としては残念だ
982代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 13:44:43 ID:QDxhqDQe0
噂だと怪我して二軍にいるとかなんとか
983代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 19:14:07 ID:J8Ike5UL0
マリーンズは「将海」という名前だけで、獲ったとしか思えん。
里崎、橋本が育ったから、いいんだろうけど。
せっかくのドラ1。トレード相手もしょぼかったし。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:12:53 ID:yePpQsq+O
大学は井口と同期だっけ?

随分差がついたな…
985代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:17:05 ID:R1bz3hTJ0
 
986代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 23:35:13 ID:wKasnZjR0
次スレ需要ある?
987代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 01:46:48 ID:MYl13cWJ0
あると思う。他球団の2-4番手捕手の話とか勉強できたし
988代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 03:12:23 ID:i4JVbMu3O
捕手は奥が深いわ
989代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 07:18:30 ID:SjDVk8kT0
12球団の捕手事情を語るスレ Part2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1242080284/
990代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 10:20:13 ID:5LHTzaXpO
梅る?
991代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 13:15:11 ID:MYl13cWJ0
スレ立て乙。梅ようか
992代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 16:52:33 ID:n/CI+kGX0
ume
993代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 16:57:24 ID:PvhLIs2MO
( 0w0) < サシン!
994代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 17:24:03 ID:3bzESEjSO
>>983
誰とトレードだっけ
995代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 17:56:06 ID:x4s0ha120
山北
996代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 19:37:48 ID:n/CI+kGX0
ume
997代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 20:05:59 ID:i4JVbMu3O
梅津
998代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:15:31 ID:Ef3Suhgc0
ロッテは里崎のチームだな
里崎の調子に左右されとる
999代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:16:16 ID:og7iFAkNO
999ならポゥッ!
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/12(火) 21:17:15 ID:ppA73JDd0
1000げっとおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/