鷹バッティングセンター2008・新たな船出

このエントリーをはてなブックマークに追加
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 19:58:04 ID:aEN7M0yY0
メインプロセッサーのスクイズプログラムは
簡単に敵に読まれたようですなw
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/05(日) 20:29:56 ID:9S7t0HJH0
「松中」機、もう少しペースを落としたほうがいいのでは?
いつも終盤で息切れちゃうのに・・・
413鷹バッティングセンター:2009/04/06(月) 00:57:06 ID:7f6K2OxT0
 こんばんは。まずは上々の滑り出しといったところでしょうか。
次はノリノリの鷲店さんに乗り込んでの連戦。まだ寒いので、マシンの
状態維持には気をつけましょう。
>>408
とりあえず「新垣」は状態も戻ったでしょうから、次に上がった時に
しっかり稼働してもらいましょう。故障したマシンのケアも大切ですが
こんな時こそ代替機の真価が試されるとき。誰かの故障は誰かのチャンス
です。
>>409
「アギーラ」と「柴原」はまだためらいながらの稼働が続いていますね。
彼らがしっかりとバットを振れるようになった時、得点力はもっと上がる
はずです。
>>410
確か「柳瀬」もいきなり猫店さんの主力マシン相手に稼働させたように
記憶しています。ルーキー機種とはいえ、本店登録している以上、いずれ
"本番"に稼働する定め。それなら早い方がいいでしょう。「摂津」はコント
ロールもさることながら、テイクバックがコンパクトで、打席からは球が
見極めにくいのも利点のようです。
>>411
その後の攻撃といいちぐはぐだったのですが、まずは1点を取ろうという
今年のポイントの現れだったかと思います。裏の裏の裏をかく、若いマシン
には全てが勉強ですね。
>>412
彼はWBC仕様に仕上ていたのと同時に、今年はかなり下半身も鍛えています
から大丈夫ではないでしょうか。もちろん打撃は落ちてくる事もあります
から、こんな状態が永続するわけではありません。でも彼レベルのマシンに
なれば、悪い時には悪いなりの打撃ができると思います。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/06(月) 23:16:15 ID:KbbLURNdO
久しぶりにバッティングセンターに行きたくなってきたわい。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 06:11:32 ID:hhcsGgaxO
檻店に移籍した大村機は早くも安打製造機の片鱗を見せていますよ。
で、村松機は?
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/07(火) 21:04:22 ID:CmGkVB5I0
>>413
>次はノリノリの鷲店さんに乗り込んでの連戦。

だからといって完封されていいんですか ><・゚・。
417鷹バッティングセンター:2009/04/07(火) 22:59:35 ID:ml2F4Sag0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/   本日の営業は終了いたしました。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 22:30:30 ID:P+YB4PsD0
>>417
店長、起きて起きて!祝杯あげなきゃ。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 22:36:30 ID:odKWSb5E0
今日は「薄暮」機の援護があったようですねw
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/08(水) 22:49:54 ID:nKqD/acP0
今日のヒーローは小久保でなく薄暮、なんて冗談を言うアナウンサーもいましたw
421鷹バッティングセンター:2009/04/08(水) 23:28:07 ID:ieZJiRr20
   ∧ ∧ 
  ( ゚鷹゚ )    ガバッ!
  _| つ/ヽ-__
└-(____/

「松中」に「本多」に、本当によくバットが振れていますね。
「ホールトン」も少し四球が多すぎるのはアレですがよく
投げてくれたと思います。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 21:48:44 ID:yxSkLfPVO
惜敗。
でも計算できるリリーフ機の駒が揃いつつあるのを確認できたのは収穫ですよね。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 22:12:10 ID:2C+CIQ5r0
>>422
惜敗というのは手を尽くしに尽くした時に使う言葉であって今日の負けは「大隣」機の自滅であってむしろ相手にむざんに白星を謙譲しただけに思えるのは私だけでしょうか
中継ぎ陣が使い勝手がいいのはわかりましたがそれでももう少し点は取れたし勝てた気がします
この3連戦に関しては「田上」機がさっぱりだった事が最後に負けた要因の1つでしょうね
424鷹バッティングセンター:2009/04/09(木) 23:12:06 ID:DI3gg1NZ0
こんばんは。明日は移動日無しですぐに本店で営業です。気温が
違いますから、機体の体温維持には注意して下さい。
>>422
それなりに守りきれるラインナップが揃っていると思います。
「水田」もさすがに落ち着いた稼働をしてくれましたし、「摂津」も
新規導入機種とは思えない投げっぷりでした。
>>423
ただ2点で何とか守り切った「大隣」に自滅というのは酷な気もしますが。
彼は球数制限もありましたし、私は打撃マシンが奮起して、彼の負けを
消してあげてくれたらと思いました。おっしゃるように、まともな攻撃が
できていたら、中継ぎ陣が守って勝てたと思います。

調子のいまだ上がらない「田上」に3番は難しかったのかもしれません。
でも「川崎」も3番に設置するととたんに機能しにくくなるのです。もう
今更言っても仕方ない事なのですが、「松田」の故障に頭を抱えています。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 23:13:20 ID:UDpu41RG0
それにしてもジャーマン「山崎武」機、何であんな柔らかいスイングで
ホームランを打てるんでしょう?我らが「松中」機はボールを叩き潰すがごとくの
スイングで打ってるというのに。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/09(木) 23:15:12 ID:UDpu41RG0
>>424
あちゃー・・・ゲストノートへのカキコが閉店時刻に間に合わなかったozs
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 00:18:27 ID:frKGWaej0
調子のいいマシンを3番に設置すると調子を落としてしまう
だったらい最初からあんまり調子の良くないマシンを(ry
428代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/11(土) 00:03:49 ID:SKQAFDAu0
完敗でした
本多機と川崎機は並べた方が機能しますね

長谷川機は去年に比べ逆方向に大きな当たりが増えましたね
片手打ちになるのが多く気になりますが着実に進歩してるように
思えます
429鷹バッティングセンター:2009/04/11(土) 00:26:44 ID:zvd5Zef70
 こんばんは。1点を守り切って勝てなどという指令は、ピッチングマシンには
酷というものです。でも、ただ…いえ、やめておきましょう。とにかく完敗でした。
>>425-426
最近思うのですが、ベテランと呼ばれる年代の機種は、あまり追い込んだトレー
ニングをしない方が打球の若さを保てるのでしょうか。いえ「山崎」が不摂生だった
とか言うつもりはないのですが、何というか…キツいトレーニングや練習量が
仇になる時も多々あるような気がします。秋の調整会にベテラン機種は外して
いたのも、ある程度の年代になったら休む事も必要というメッセージだったように
思えるのです。
>>427
難しいですよね、3番めの機種選びは。せっかく4.5番の機種が当たっていても
そこで途切れてしまうと得点能力激減です。一度繰り上げてみるのもいいかも
しれませんね。それで「松中」までもが打てなくなったら、取りかえしがつきません
が。
>>428
この2機の並びは、ほぼ完成形に近い2トップですからね。でもそうなるとまた
しても3番どうするのという話になってくるのですが…。「長谷川」はいい当たりを
けっこう打っていますね。彼もまた中・長距離を狙えるスラッガータイプを
目指せる機種。バットコントロールは元々上手ですし、期待しています。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 21:43:38 ID:Dg7ESJWJ0
「高橋秀」機、力不足でしたね。
支店でもう一度調整したほうがいいかと。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 18:53:59 ID:uCRwq7RjO
松中機はDHだと活き活きしてるな(w
432鷹バッティングセンター:2009/04/12(日) 19:20:09 ID:DptTR/r40
∧__,,∧
(´鷹`) やれやれ、連敗が止まって良かった。
(つ旦と)    
と_)_)

>>430
うーん、彼にとってはチャンスだったんですけどね。確かに今のままでは
ローテーションはお任せできません。右腕の枠は「新垣」が戻ってきて
くれたらまだ安心できるのですが…。
>>431
そうでしょうか。別に守備位置に設置することが、彼にとってそんなに
苦痛な事だとは聞いていませんけれど。お客様の中には、お話をねつ造
してまで、彼が「守りたくないと言っていた」と言う方がいらっしゃい
ますけど、正直そういう事をして何が楽しいのかと思います。

 3番に設置するマシンは「長谷川」でもいいなあと思ったのですが、
そうなると1〜4まで見事に左ばかりが続いてしまいますね。彼が
今日の「宮西」あたりからヒットを打てれば、可能性が広がる気も
するのですが、やはり6番くらいが妥当なところなのでしょう。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 20:07:17 ID:VFMpShsj0
店長さんは「長谷川」機ご執心のようですね。
かつてご執心だった「高谷」機もいまや正捕手に設置されましたし、
昨年のようなことさえなければ交流戦ごろまでには固定するかもですね。

それにしてもオープン戦で絶好調だった「中西」機…orz
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/12(日) 23:44:55 ID:z+motr350
>>433
今は相手投手の左右によって「長谷川」機と「中西」機を使い分ける方針のようですね
となると右投手の方が数は多いですから「長谷川」機の方が出番は増えるわけで
もちろんその中で頑張って結果を残してる「長谷川」機を否定するつもりはありませんが「中西」機に出番があまり回ってこないのはもったいない気がしますね。実戦感覚も少し鈍ってるような気がします
途中からの守りの面でいえばどうやらメインプロセッサは「辻」機をメインに回してるようで「中西」機が中途半端というか少し恵まれてないなという気がしないでもないです
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 21:21:20 ID:LfjgdW0r0
「柴原」機はサッパリですね。
このまま使い続けても・・・・
436鷹バッティングセンター:2009/04/15(水) 01:20:25 ID:UqS73Plc0
 こんばんは。雨上がり、風の強い夜はエラーに要注意です。
いつもいつも屋根のあるお店で稼働するわけではないのです
から、そのへんはよく考えて欲しいものです。
>>433-434
当店にはどこのお店もまずは左を持ってこようとしますから、
「中西」の入り込む余地はあるはずなんですけどね。まして今は
3番を打つマシンが決められず、「アギーラ」があの状態ですから、
「中西」が結果を出してくれれば道はあると思います。「長谷川」に
しても、対左の場合、今日のような結果を果たして出せるかどうか、
そこにかかってくるでしょうね。例えば明日の「石井一」などは
彼の今後を占う格好のテスト材料ではないでしょうか。
>>435
本当に彼はかなり重症ですね。今日もせめてバントは決めてほし
かった。5月ごろには「4月のスランプは何だったんだろねー?」
と笑っていられるようになればいいんですけど。

 「井手」あたり上げられるようなら上げてもいいかもしれませんね。
まあ全てのお店と当たるまでは、「柴原」にしても「アギーラ」にしても
様子を見るでしょうけど。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 03:57:18 ID:Wlr+XZXqO
DH有り
しかもホームラン皆無、打率ぐらいしか期待出来ない打線が
チーム打率.240て何の?
438代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 05:44:21 ID:DdX2Yt/bO
柴原機は故障してるのでしょうか?
雁ノ巣工場に修理に出すべきかと思います
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 08:01:42 ID:QVebl8zOO
よわ
見る気なくした今年はドーム行かん
440代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 08:55:24 ID:0ipWL6dNO
春先ちょっと調整に不備があったくらいでバカバカしい。
見たくないならそれで結構。グダグダ騒ぐな貧乏人。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 11:56:06 ID:K2/H3rVj0
「寺原」機がまぶしい・・・・
すっかりハマ商店の人気機種ですなあとしみじみ

鯉バッティングセンターの人気者だったミッキーくんが
15番の神のところにボールを渡しに行くと思います
よろしくです
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/15(水) 23:20:01 ID:1oD0d58V0
今日の試合は前半「ホールトン」機が押され気味のところを押し出しはありましたがうまくかわして終盤はうちのペースだったのに後1本がでませんでしたね
いつも都合よくヒットが出るとは限りませんがなんというか奥歯に物の挟まったような試合でした
ところで12回、「松中」機が四球を選んだ後BSの「大島」プロセッサは『ここで小久保にバントでもさせればチームの士気があがる』といってました
確かメインプロセッサがキャンプくらいに『状況によっては小久保でも松中でもバントさせる』といってたような気がしますが
今日のアレは『状況』ではなかったのでしょうか
結果的に1死満塁まで追い込んだものの1本が出ずに引き分けに終わりましたが店長さんはどう思いますか?
野球は結果と駆け引きとめぐり合わせのスポーツですから仮にバントしたからサヨナラになるとは限りませんがメインプロセッサの方針を徹底させるためにもあそこはバントでよかった気がします
443鷹バッティングセンター:2009/04/16(木) 01:30:47 ID:kx1veXPr0
 こんばんは。長い営業でしたがみなさんお疲れさまでした。
マシンは十分に休養をとらせて、明日に備えてください。
>>437
何なの?と聞かれたなら「それが今の現実です」とお答えいたしましょう。
でも、打っているマシンは打っていますから、後は全く打てていないマシンの
対策を考えるべきでしょうね。
>>438
ちょっと彼の事には触れたくないというのが正直なところです。今の今まで
ノーヒットの彼を、あの場面で起用したメインプロセッサの心に応えてほし
かった。いい当たりではあったのですが、対左マシンのシフトにまんまと
かかってしまいましたね。
>>439-440
いろいろあるのがシーズンというものです。強い時もあれば弱い時もある、
まだ先は長いのですから、前を向いて参りましょう。
>>441
天国には名機がたくさんいらっしゃいますから、ミッキーも忙しくなる
かもしれませんね。当店も「お父さん」と共にがんばろうと思います。
>>442
ホームなのですから、今日のような流れなら、畳んでしまわないといけま
せんよね。まあ得点自体は、出塁したらしっかり送ってタイムリーという
今年の当店が目指すカタチができたので良かったんですが、その後が…。
「小久保」のバントは確かに喚起を呼び起こすものだったかもしれませんが、
メインプロセッサはその後…送った後の当店のマシン群を考えたのかも
しれません。そしてあちらのメインプロセッサは、とうとう最後まで「グラマン」
を出さなかった。あちらは明日の「大隣」が未だ故障明けである事、「馬原」が
今日は投げてしまっている事を見越して、彼を温存したのでしょう。その
思い切った策に対抗するのなら、当店も5番がバントをするくらいの事を
すべきだったのかもしれません。なにかいろいろと考えさせられる最終回でした。
444代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 15:21:38 ID:1HewU4Ad0
「グラマン」機は故障で抹消ですね、猫店さんは大ピンチだった訳です
ここ数年チャンスの捉え方がおかしいです
チャンスは美味しいのです、相手が困っているのです、こちらが上に立っているのです
それをガチガチになって視野が狭くなり状況を理解せずに
ただただ打たなきゃ打たなきゃと振り回す、安打だけがチャンスを生かす術ではないのです
自分が決めなくてもチャンスを継続させれば相手はどんどん追い込まれます
チャンスとは自分が有利であり相手がキツイ状況ということを思い出して下さい
445代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/16(木) 21:18:20 ID:or693bYiO
昨日の疲れでしょうか?
いや、単に勝負弱いだけでしょう。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:33:05 ID:PveIqSo/0
「摂津」機、自滅・・・・
AIにトラウマが・・・
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 22:57:00 ID:+upvWZa90
あまりにも不甲斐無いバッティングマシーンに業を煮やし
「オーティス」機を招聘するようです、過度な期待は持てないですが
打率が体重以下という信じられない機種達よりはいくらかマシでしょう
「多村・松田」機の復帰までにピッチングマーシンが熱暴走しないことを祈ります


448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:06:30 ID:NNG0G+xU0
店長さん、>>446さん。「攝津」機を責めないでください
もちろん満塁のピンチを招いてしまった事は重大なバグですが総じて攻めの気持ちでよく投げたと思います
「サブロー」機の場面ではまず外のくさい球を見極められ、それならばと決めに行った真ん中付近の球をボールと判定され…こうなるともはや投手には内角の厳しいコースしか残ってません
例えどんなに調子が良くても「投手」マシンは打たれるし点を取られるものなのです。今日の敗戦は「攝津」機にプロのなんたるかを学習するいい機会になったと思います
私の中では「攝津」機への信頼は揺らぎません。むしろあれだけ拙攻を繰り返す「野手」マシンを見て気持ちを切らさずに最後まで気力を振り絞ってくれたと感謝したいくらいです
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/17(金) 23:06:44 ID:z9nDX+qj0
原の眼に狂いは無かった!さすが世界一の監督だ!松中がいたら・・・
450鷹バッティングセンター:2009/04/18(土) 00:28:10 ID:VyATsITw0
 こんばんは。私の今年最初の生視察は、なかなか面白いものでした。「攝津」はあんな場面でさえ
よくインコースに投げきろうとしましたね。私も>>448のお客様と同じ、これは彼の授業料の
つもりです。それを払うだけの価値のあるマシンだと思っています。
 ただ、これは少し前の登板時にも思っていたのですが、彼は走者を背負うと少しバランスを崩す
傾向にあるような(セットに問題があるのかもしれませんが)。前回は何とか抑えたものの、今日の
ように冷え込んだ、しかもアウェーでの延長という厳しい条件の中では、自己修正ができなかった
のかもしれません。次回またがんばって欲しいものです。

 打撃マシンはヒット数を数えてごらんなさいと言いたいですね。そしてもうそろそろ「本多」も
ああいうミスを無くして欲しいものです。とりあえずキャッチボールに出てきた「江川」の機体の
残像でも思い出して、癒されようと思います。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 00:33:51 ID:DOwiN8Yp0
>>450
店長さん、以前ネット中継でもいわれてましたが
「攝津」は投げる時に軸足がグッと曲がるというか下がるのでセットの時だとその辺の力の伝わり方が上手くいかないのかもしれませんよ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 11:28:02 ID:hEVEr+oF0
店長さん生視察乙です。
スレチかもしれないんですが、昨日の千葉マリンスタジアム本店、
観客の入りが悪かったですね。
天候がいま一つだったのかもしれませんが、熱心なファンを抱えている割には
平日は押し並べて入りが悪いように見えます。あそこはそういうもんなんでしょうか。
453代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/18(土) 18:35:34 ID:rjiBSiV40
今日は「長谷川」機大活躍
見てて惚れ惚れする素晴らしい打撃でした
「久米」機も左は苦手とするも3回無失点で流れを止める
活躍
敗戦処理から僅差で負けてる場面で使える中継機に昇格しました
久しぶりの快勝は気持ちいいもんですね
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 20:37:15 ID:MbOEoxiu0
「江川」機、フルに使ってもらったのに結果を出せませんでした。
ポテンシャルはあると思うんですが、アイモニターの選球機能がイクナイように思います。
自分の得意なボールを待てないで凡打に終わってしまうケースが目につきますね。

井口機   3本塁打
当センター 4本塁打

どうなってるんでしょうか?

本多機があるから入札しなかったのかもしれませんが……
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 03:21:16 ID:xB5i+eiZ0
「江川」機と「井手」機、本店に展示されると萎縮してしまうのかな
「中西」機も雁ノ巣店に返品されると生き生きして実力を発揮してますしねw
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/19(日) 18:27:31 ID:w8ShMspWO
まあ極端な勝ち方(w
458鷹バッティングセンター:2009/04/19(日) 20:21:57 ID:baa2fnTU0
 こんばんは。やっと今年初めての連勝ができてホっとしています。
次は好調な公店さんと、とても狭い店舗での営業。小さなミスも
命とりになりかねませんから注意しましょう。
>>451
セットだと体重移動が上手くいっていないという事でしょうか。
後は今日思ったのですが、なまじコントロールがとてもいいだけに
少し外れた後、不用意にストライクを取りに行く傾向にあるような。
このあたりはまだまだ修正の余地があるでしょうから、少しずつ
おぼえていってほしいなと思います。
>>452
うーん…でもあちらのお店は正直アクセスが便利とはいえませんし、
平日のナイター、しかも悪天候とあっては仕方ないかと思います。
>>453
本当に、中継ぎ機のがんばりと「長谷川」の成長には目を見張ります
よね。このまま好調をキープして、水道橋のお店ですから長打を
さらに期待したいところです。
>>454
まずは焦らずバットをちゃんと振ろうというところでしょうか。
ただ私は、久々に見た彼の内野守備が意外にまともで(ほとんど
飛んできませんでしたが)、妙に感心しました。
>>455
もう少しHRが出て欲しいなとは思いますが、それと「井口」は
関係ありません。それに彼の選択肢の中で、鴎店さんほどの
好条件を出したお店は無かったでしょうしね。
>>456
ついでに言うと「アギーラ」もそうですね。でも「江川」はとも
かく「井手」は昨年などはもう少しで定位置に設置できたんです
から、しっかりしてほしいものです。
>>457
お店の状態が少しずつですが上がってきたのだという事に
いたしましょう。こういう景気のいい勝ち方も、低迷している
時には必要ですしね。
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/20(月) 21:28:55 ID:lCLYUALF0
明日から打撃好調な熊店との戦いですね。
「金子」機がミラクルなのが一段とやっかいですが、熊店はリリーフ機が弱点ですので
僅差でしのげば勝算はありますよ。
460代打名無し@実況は野球ch板で
熊店リリーフ難易度高いじゃないかw