なぜNPBは国際球を導入しようとしないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
上原は代表引退…国際球導入をNPBに提言

また、ペナントレースでの国際球の導入も訴えた。
現在、公式戦で使用するNPB公認球と、五輪使用球では縫い目の山の高さや革の質感が微妙に違うとされ、
戸惑う投手も多い。
「ボールを(国際大会と)統一してほしい。韓国は国全体で取り組んでいる。日本は遅れている」
大体大時代の97年アジア野球選手権(台湾)以来、アテネ五輪、WBCなど
国際大会25試合に出場してきた経験から、改革の必要性を説いた。
2代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 07:22:55 ID:pkBZp+9bO
空調弾とか
3代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 07:23:12 ID:p3OsPSfu0
藤川がヘボPになってしまうので、珍が暴動起こすから
4代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 07:25:09 ID:QDh+vrkh0
球の作りは日本のが良いらしいが
やっぱ世界に合わせるべきだな。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 07:28:39 ID:+2feZcYy0
別に投手が原因で負けたわけじゃないしいいじゃん
岩瀬は出すほうがバカ
6代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 07:28:56 ID:RKkWZ7OS0
半珍球団が怒る。
お得意メーカーと繋がってたのに国際球に絞るとなると・・・
7代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 07:46:27 ID:w8X6i3xH0
メジャー志向の投手以外はフォアボール連発で面白うなくなるよ!
8代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 08:51:03 ID:PgqJTT/60
国際球なんて使ったらHRが出なくなるだろうが
福岡、札幌、ナゴドなんて今使ってるラビットくらいで丁度いいよ
9代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 09:40:35 ID:l406Y06BP
で、国際球って何よ。
アテネでも北京でもWBCでも、毎回使用球は変わってるんじゃないの?
今回に至っては、合宿での使用球と実際の試合球が違ってたとかいう話も出てるし、何が何だかよく分からんのだが。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 10:38:22 ID:10T9iFM+O

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
11代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 11:22:36 ID:kODD6lAB0
>>9
馬と牛かな
12代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 11:26:20 ID:DDtkEKawO
>>9
五輪(アテネも北京も同じ、アジアシリーズ、五輪アジア予選は全て同じでミズノ150。
WBCはメジャーのボールだとか。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 11:58:18 ID:BQpUKkl00
まずは、監督が国際通で野球がうまい人じゃないとダメだと思います
14代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:12:31 ID:0zK78pQu0
国際球などの国際基準にしないのは
選手がメジャーに流出しても通用させないため
NPBが頑なに拒んでいるんじゃないだろうか
15代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:21:05 ID:VyzMSflT0
国際基準なんて誰が決めたんだ?
MLBは全然関係なさそうだし
16代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:27:36 ID:eiD01dRZO
星野叩きに躍起になってて、こういうスレが伸びない。
所詮、これが2ちゃんのレベル。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:31:02 ID:53ngAosg0
>>16
クールぶってるあんたも2ちゃんいしがみついてるじゃないの
18代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:33:12 ID:3BbfPRhE0
韓国はマウンドの高さまで統一してきたわけで。
国際基準になれると、メジャー流出ってお堅い人たちは言っているのかもね。

そんな人たちのせいで、今回4位だということをお忘れなく。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:33:26 ID:urSh4p+10
今回の五輪で勝てなかったのは、試合球や審判の要因もあるだろうが些細なこと
本質的な問題ではない
20代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:38:43 ID:86Is8xAqO
てか、世界でボールくらい統一すればいいのに。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:39:10 ID:2PUvI++FO
スポンサーの問題じゃないの?
22代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:39:41 ID:L+x9yZ+m0
少なくともメジャー流出を恐れるよりは育成を充実させる方がいいだろ。
選手の向上心を抑制する権利なんてNPBにはないし。
それに選手の流出より、指導者的立場の人が余りにもいないことに気付いた。
在野に星野以外の監督適任者がいないのはやばすぎ。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:41:45 ID:VyzMSflT0
だったらメジャー球で決まる筈なんだが
なんだかかんだ言ってもベースボール発祥の地なんだから
俺にはベースボールなんか見たこともない、やったこともない欧州人が決めてると思えるのだが
24代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:52:31 ID:o/RsqXOT0
◆国際球とWBC球
IBAF:ミズノ製(型番:MIZUNO150)
WBC:ローリングス製(メジャー球)

◆国際球とNPB球(ミズノ製)
MIZUNO150:羊95%+若干縫い目が高い(NPB使用球比較)
NPB使用球:羊100%

国際球の羊皮比率が低いのはコストを抑える為。

上原の言う「国際球」がIBAF公式球を指しているなら今更やっても無意味。
今後プロの選手がIBAF公式球を使うことはないから。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:53:18 ID:3yhFaM1f0
無理だろ
メーカーとの付き合いがあるし
なにより飛ばないボールでホームランが少なくなると
集客力が落ちる
客はデカイ花火が打ちあがる派手なゲームが好きだからね
興行面が優先されちゃうよ
26代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:53:46 ID:P3EJyGRgO
日本が世界基準にしない訳は
もし日本で使用されているボールが世界基準にしたら
今、日本で使用されてるスポーツ会社、数社の利権が無くなるから絶対無理。海外から発注になり完全に売上がなくなる
だから日本は絶対世界基準にはナラナイ仕様なんだよ。

野球知ってる人は多分みんな知ってるけどさ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:53:58 ID:o/RsqXOT0
>>25
> なにより飛ばないボールでホームランが少なくなると
> 集客力が落ちる

国際球は「飛ぶボール」だよ。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 13:54:40 ID:Y2DFhphm0
>>22
むしろ『監督適任者』の基準に問題がありそうな気がしないでもない
そもそも今の日本野球だと選手時代にそれなりの実績を残してかつ人気もないと
監督になれんし
29代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 14:01:18 ID:EZa97ENe0
NPB球ってのは世界一高品質だからなぁ。
それ以外の球を急に使いこなすのは難しいんだろうね。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 14:04:31 ID:VyzMSflT0
高品質の球の性能見て喜んでるかw日本のファンは
31代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 14:10:18 ID:Tlkm90pi0
ローリングス社と同じような物を日本のメーカーが作れば良いじゃん
質を下げるんだから簡単だろ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 14:12:54 ID:urSh4p+10
>>30
技術立国日本だよw高品質は得意分野
日本の球を世界に広げなきゃ
33代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 14:16:12 ID:VyzMSflT0
>>32
なんか野球見てるのか工業製品見てるのかワカンネなw
極端な話、野球の球なんか石ころでもいいんだよ、敵味方同じ条件なんだから
34代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 14:18:25 ID:EZa97ENe0
道具にこだわるのは悪いこととは思えんがなぁ。
そもそも今回の敗戦はそれ以前の問題だし。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 14:39:24 ID:09D8oTdL0
メーカーとの癒着だろ
最悪だな
36代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:16:33 ID:QfFZCSZc0
技術力はあるんだからミズノが国際球と同じような球を作ればいいだけ。
やっぱりホームラン数が減るのがいやなのかね?
37代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:19:24 ID:Vba7bnS70
>>1
ホームランが減るからに決まってるだろうが
38代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:22:10 ID:q7j2PHTz0
>>36
同じようなも何も、国際球ってミズノでしょ
そのまま導入すればいいだけでわ
39代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:22:13 ID:X2SGtqp5O
46→26くらいになる
40代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:23:29 ID:Lc9QHkOiO
ちょっと大きくするだけだろ

まぁ マイナースポーツだから いいか
41代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:26:57 ID:hKcNelXE0
>>39
ファンがそれでもアリ!だと思わなきゃならんわけか・・・。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:30:53 ID:q7j2PHTz0
ってか、国際球のほうが飛ぶんでしょ
かえってホームラン増えるんじゃないの?
43代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:30:56 ID:Dc0cwm+40
確か韓国は国際球のパクリボールを採用してるんじゃなかったっけ
だから国際球そのものじゃない
44代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:33:38 ID:hKcNelXE0
>>42
飛ぶボールであんな惨状だったのかよ
45代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:34:11 ID:u09/HMVm0
MIZUNO150はキューバ選手やら飛距離がアップしたらしい。
しかしNPB球の方が飛距離はでる。

NPB球>>>国際球>>>>>>>>>MLB球
46代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:38:06 ID:q7j2PHTz0
>>44
アテネでは日本はホームラン打ちまくってたし、
アジアシリーズでもホームランかなり出てるっしょ
47代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:41:08 ID:u09/HMVm0
>>46
それは日本の球場が広いから。
トータル的だが
日本のドーム>>>国際規格>>MLB球場
48代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:44:14 ID:Pp9AEu+10
>>47
日本語でok
49代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:46:09 ID:u09/HMVm0
>>48
OKだよ、キャパ調べれば納得するはず。
ボールと球場は比例しているんだよ。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 02:57:15 ID:u09/HMVm0
>>48
教えといてあげるわ。MLBの球場でも東京ドームと同類の球場が多いんだよ。
でもパークファクターは東京ドーム以下なんだよな。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 03:03:09 ID:H5EzOFFt0
オリンピックなんぞで優勝することがNPBの最大目標じゃないだろ

今はおまえらの頭がオリンピックだらけになってるから変な考えが湧くんだよ
52代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 03:07:00 ID:JEpTccaL0
金が入るんなら韓国に10−0で負けようともなんともおもわんだろうからな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 03:07:46 ID:LnPuUeaU0
それよりもっと国際試合を増やすべきだな
ペナントなんかつまんねーから昔みたいに130試合に戻して
毎年日米野球、WBCを2年に一度やるべき
54代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 03:10:15 ID:hKcNelXE0
>>46
そういや今回も出なかったってこともなかったね
HRに関しては
出なかったのはタイムリーだなw こりゃどうしようもないか
55代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 03:15:54 ID:pdiryXgu0
NPB使用球より飛ぶボールは無いのは確か
NPB球の問題はむしろしっかり捕えてない擦ったようなのが
スタンドまで(各打者の打力にもよるが)いってしまうこと
確実にとらえたのはどのボールでもホームランにはなる
56代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 04:56:03 ID:FGwv4KrF0
NPB球っつーけどラビット使ってんのはパリーグ全てと、巨人、横浜、中日だろ
阪神、広島はラビットなんか使ってない

パの奴らが甲子園じゃ非力なシングルヒッターになり
クソ狭い広島球場でもさっぱりHRを打てないのは笑ったわ
岩村が言うように飛距離を15mも水増ししてたら、国際舞台で通用するわけが無いわな
57代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 05:35:58 ID:3y6al0eq0
これから国際試合対策するならMLBの球に合わせるべき。
WBCは結局のところMLBの主導で全て決まる。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 05:44:43 ID:3y6al0eq0
ボールが飛ばないせいでHRが出なくなると言うなら
ラッキーゾーンでも設置するか拡張するかしろw
59代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 09:48:10 ID:iiAGukpb0
WBC用に、MLBのボールにしようぜ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 09:54:30 ID:aSWOczNi0
スンヨプは国際球でもホームランを打てる
弱点多いし率も低いけど、あいつは本物の長距離砲だよ。
日本にも誰かいないのか。
飛ぶボールでしか一発打てないラビッターは国際試合にはいらん
61代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 09:57:56 ID:0XuGQfxA0
監督はもう完全に外から呼ぼうぜ
トーリとか
62代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 09:59:55 ID:0XuGQfxA0
既得権益が損なわれるのが心配なら、日本の技術力を生かして、国際球と殆ど変わらない日本製のボールを作ればいい
63代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 10:08:35 ID:k/Mm6EywO
>>62
国際球はミズノ
だからもともと日本のメーカーが作ったもの
64代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 10:12:06 ID:0XuGQfxA0
じゃあそのまま国際球に代えればいいね
65代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 11:38:05 ID:waLAUx890
>>9
同じく
なにに合わせれば国際球なのかよくわからんよな
66代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 11:39:47 ID:xKzJj7NG0
「飛ぶボール」を使って長打量産してたのがバレるからだろ
67代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 11:45:31 ID:E0sFCmWQ0
ナベツネのハングリー精神?w
他の弁解は必要ない。
アジアの盟主韓国との最も大きい差は
4番、エース、監督の差
68代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 11:57:01 ID:0KzjdaMsO
阿部、GG佐藤、稲葉、荒木、青木
あのクソみたいな貧打の中でも5HR出てるからな
数は減るだろうがちゃんとHRは出る
69代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:03:03 ID:aSWOczNi0
>>68
でも3強のエース球からのホームランは
最初の韓国戦の新井の一発だけなんだよな
それに韓国やキューバには大会通じて3発売ったのがいたけど、
日本選手はみな一本だけ。
明らかに長打力が見劣りする。
WBC予選では韓国もMLB投手出してくるだろうし
台湾も王建民出してくる。
大砲がいないとアジア予選突破さえ危ない
70代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:08:01 ID:dyMh3qaj0
>>68
新井さんのHRは無視ですか?
71代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:19:29 ID:pgy13Cdb0
>>69
>韓国もMLB投手出してくるだろうし

死に損ないの朴賛浩1人しかいません
72代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:22:25 ID:Pp9AEu+10
>>65
国際球(五輪、五輪予選、アジアシリーズ、W杯、アジア大会)=同じミズノのボール
WBC=ローリングスのボール

もう五輪はなくなるから合わせるならWBC球だな
73代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:34:44 ID:waLAUx890
>>72
それもなぁ
各メーカーが規格だけ合わせるのは結構だが、その辺でR社がグダグダ言ってきて一社独占になったらどうなのよって話だ
つかあんだけうるさいアメリカでなんで独占禁止法引っかからないのか未だに不明なんだが
スレ違いだけどさ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:42:13 ID:Pp9AEu+10
>>73
規格はすでに合っているのに現状はこの有様
R社一社独占もやむを得まい
75代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:45:51 ID:L1v7DUakP
>>73
いや、スレチじゃなくて結構本質だと思うよ。
なんで国際球がミズノなりローリングスなりの独占に近い状態なのか疑問。
WBCのほうは国際試合とは名ばかりで、実質MLBが勝手に決めてるからしゃあないとしても、IBAFのほうはおかしいだろう。
たまたまミズノの採用が続いただけで、統一されてるわけじゃないのでは。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:56:11 ID:Pp9AEu+10
ミズノがボールメーカーでは唯一のIBAFスポンサー
国際球がミズノなのは当然
77代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 15:35:09 ID:ZqNlZpsD0
国際球入れたら国内限定のダル藤川が涙目になるなw
78代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 22:22:52 ID:L1v7DUakP
>>76
なるほど。それならまあ納得だ。
中立性という点でその状況はまずいんじゃないかとは思うが。

つか公式サイトで見ると、IBAFのスポンサーって3社だけで、それも
全部日本の会社なんだけど、そういう組織なの?
めっさ基盤が弱いんだなあ。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 22:44:36 ID:m5OGsr830
アメリカが他国の野球に興味ないし、
それ以外の国でも野球の市場なんて小さいから、
市場規模が大きくやたら世界世界と熱心な
日本の企業しかスポンサーにならないというだけで
別に特別日本の影響力が強い訳でもない。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 23:20:02 ID:TEuQNgo60
IBAFって肝心のMLBが加盟してないんでしょ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 23:32:29 ID:ZcqbndTl0
NPBもCPBLも加盟してないよ
82代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 00:58:26 ID:BX/zBt3C0
ボールも悪いが
ドームや人工芝が日本の野球を弱体させてる気がする。
83代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/27(水) 01:47:12 ID:VF5/pRYI0
あと空調も
84代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/28(木) 21:27:37 ID:dsBeRDHc0
ボールを替えることができないのは、永年の業者との付き合いでできないんじゃないか?
その辺が先進国
むしろビシッと上からの指令で変えるようなことはできないんだよ。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 09:41:28 ID:CkrFkh5X0

★★★★★保存版!  恥野銭一・短期決戦  全  敗  の歴史★★★★★



1988年 中日1−4西武  王者森西武にオモチャ扱いされる。西武球場で屈辱の3連敗。最後はサヨナラ敗戦
1999年 中日1−4ダイエー  遊撃で起用した福留がエラー連発。ナゴヤドームで屈辱の3連敗。名古屋で王監督胴上げ
2003年 阪神3−4ダイエー  明らかに不調の伊良部を2度先発させ2敗。福岡ドームで屈辱の4連敗。20勝投手井川は白星なし
2008年 日本(4位)  「1球団2人」の人数制限もなく自由に選手を選べたのに絶好調の岩隈や内川を選抜せずケガ人ばかりを選抜。
左翼で起用したGG佐藤がエラー連発。明らかに不調の岩瀬を連投させ3敗。銅メダルの中畑ジャパンを笑っていたが自らはメダルなし。
内定していた2009年WBC監督就任に非難の声が起こるほどの大チョンボ

86代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 09:53:12 ID:eg3l8mqFO
メジャーいくたびに初年度はボールの違いに慣れないどうこう言い出すのはもったいないから日本もメジャー球にしよう
87代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 10:01:04 ID:5IeZf6Xg0
問題は我々ファンの側でしょ。

今回オリンピックで使われた国際球ならまだ見たところマシだが、
WBCで使われるメジャー球で試合したら
ホームラン数は大げさでなく3分の1になるのでは?
そういう静かな試合に耐えられるかどうかが問題。
88代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 10:08:45 ID:hfjusMwEO
>>87

むしろ花火大会よりもそんな試合の方が大歓迎なんだけどw
89代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 10:13:50 ID:aDc+UpZkO
飛ぶ飛ばないより日本の選手は不規則に動くボールに弱すぎ
強い打球よりも芯を捕らえることを前提・基本としてるからかな?
ツーシームが得意な外人来てもメジャー以下の変化になる…なのに通用する不思議
90代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 10:21:40 ID:5IeZf6Xg0
>>88
不評だったんでしょ。
だから今年からパリーグとか、ナゴヤなんかは去年より飛ぶボール使ってる。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 10:29:37 ID:m4Wwn1gpP
メジャー球だって向こうの都合で飛ぶこともある。
ストの影響で人気が落ちた時は今よりよく飛んだはず。

メジャー球を使うということは、向こうの都合に合わせるということで、俺はそんなのいやだ。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 10:29:58 ID:YK8qGGl00
>>89
だから国際球いれるべきなんだよ
日本のショボ球じゃ大した変化おきないからな>ムービング系

そんでメジャーとか国際大会いったら
滑るし重いし、よく変化する球にびっくりするわけだ

もうアホかと
93代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 12:54:15 ID:PLdItOqG0
>>92
韓国リーグのボールは国際球よりも縫い目が高いんで、
北京では韓国のPは変化球が指にかからずに苦しんだらしいな
それに滑るから制球も苦労したとか
それでも打てない日本の打者って…
94代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 22:36:35 ID:cZZh6jkv0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l 無能 l.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' / < カレーでファイトや!
   ノ `ー―i
95代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 22:46:24 ID:5VKRVE31O
例えばミズノがNPBのサプライヤーになったとき
今現在各球団に提供してる会社から大ブーイングだろう
下手すりゃ独占禁止法違反とかもなんじゃね?


各社ルールの元製作してて、一応は「メーカーによって差はない」
て形なんだし
実際問題難しいと思う

メジャーとおんなじっつっても、日本でもメーカー毎に差があるように
同じ物作ろうとしても若干差が生まれるわけだから
やっぱしローリングスからサプライされなきゃ意味ないわけで
それこそ国内メーカーからは非難轟々じゃね?


メジャーはボールだけでなく、伝統的にウェアからなにからMLB機構がサプライヤー決めてるから問題無いんだろうけど
96代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 22:51:53 ID:MYhKhQ7l0
国際球導入して
何に出るつもりだ
97代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/30(土) 22:53:07 ID:2cTneW1X0
なぜNPBはレーザー・レーサーを導入しようとしないのか
98代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 00:28:42 ID:mpABrceR0
NPB球と一口にいってもミズノ製とかナスノ製とかいろいろあるんだろ?
その中でもよく飛ぶのがミズノ製のラビットだと聞いたけど。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 04:29:32 ID:BBnVQvTo0
>>95
日本もローリングスから全部供給してもらえばいいんじゃないの?
100代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 06:02:48 ID:UOPvFfcX0
日本の各社がこの惨敗踏まえて国際球に近いものを開発しようという流れになるのは間違いないんじゃね?
NPBの考えは知らん
101代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/31(日) 06:32:56 ID:CTi9JlFu0
>>100
開発したって採用しないでしょ。
そもそも開発するまでもなく国際球はミズノなわけで。
採用する気があったらミズノの国際球そのまま採用してるよ。
だいたい五輪がなくなるんだから今さら国際球にしたって意味ないし。
102代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 00:40:33 ID:rXXhg+rV0
星野氏ね
103代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 00:48:47 ID:6F4WuX5IO
毎回同じこと言って負けてるんだから学習能力なさ過ぎ。
104代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 02:33:37 ID:DMRinbUTO
ストライクゾーンが違うw
ボールが違うw
球場の広さいろいろw
これで世界に広まるわけがw
105代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 05:49:08 ID:CpaymGA1O
>>60
俺が国際試合でホームランを期待できる打者は身体が絶好調の高橋由と多村
絶好調時のあの二人のバッティングは凄すぎる
揃ってスペランカー体質だけど馬力がすごい分身体がついていかないで壊れるんだろうな
106代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 14:37:32 ID:F5OiqRV20
国際球で西岡や荒木も打っただろ。

それとWBCはMLBの機構と選手会主催の大会であって国際試合
ではないぞ。
当然ボールも国際球ではなくMLB公式球だ。
107代打名無し@実況は野球ch板で :2008/09/02(火) 14:55:01 ID:0fdesIeN0
今や球場は日本の方が広い
メジャーの球場なんか左右中間の膨らみなく直線で
狭いとこばっかり
108代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 21:47:34 ID:b6bT9Ee10
今はホームランバッターよりもダルビッシュとか藤川とかピッチャーの方がスターになる時代だから
人気取りのために飛ぶボール使うってのは違うんじゃない
109代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/02(火) 22:58:06 ID:dUAQtiBl0
ピッチャーがスターだあ?

年俸比べてみろよ。投手なんて酷い扱いだぜ。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 02:29:23 ID:RERhPm2o0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l 無能 l.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' / < カレーでファイトや!
   ノ `ー―i
111代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 02:36:16 ID:ljEJafZMO
五輪のとき国際球の打球の軌道や勢い見ただろ?
国際球だと単純に「絵にならない」んだよ。
だから見ててつまらない。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 02:40:00 ID:lffjVB7hO
ストライクゾーンが曖昧なんだよな。
例えば審判のお腹にストライクゾーンを書いて受けとめるとか
113代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 02:40:24 ID:f3ulL+7B0
負けるからつまらないんだろjk
114代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 02:41:34 ID:qhv8Yb4jO
MLB球を使わないかぎり日本人打者のレベルは上がらない。

メジャーに行ってみんな本塁打が激減している。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 02:53:17 ID:DptwPq4K0
マジレスすると、日本国内で作ったボールの在庫が有る為、国際球を導入
すると、在庫抱えたメーカーが大損害を受けてしまうからというのが一つ。
二つ目は野手陣よりも投手陣からの反発が有るから。
三つ目は、いくつかの球団が望むボールを作れなくなるから(笑)

どれもこれも、対処できる方法が有るんですが、NPB側や選手会側が変える事
について積極的ではないので、オラ知らね!よそで勝手にやってけろ!!
という状況ですかね〜(あ、四つ目になっちゃった(汗))
116代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 03:21:20 ID:ql4UKT9TO
WBC何てしょせん3年に1回のお祭りだろうから、国際球なんていらねー

って思ってたけど、各球場で球が違って、それで勝ち負けつけてるなんてアホ臭い


何かに統一すべきだと思うし、どうせ統一するなら国際球だな
117代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 07:05:37 ID:3Da+3f3j0
五輪はもうやらないからWBC球にしたほうがいいのか?
日本のボールのがよく出来てるのにWBCに合わせてやるなんてシャクだな
ローリングに儲けさせてやるのも嫌だ

やるならミズノの技術力でローリング社のボールと変わらないボール作ればいい
118代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 07:06:49 ID:3Da+3f3j0
国際球は「導入すべきであった」であってオリンピックやらない今導入したところでどうなるんだ?
119代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 07:16:12 ID:Kfx6uXT8P
むしろ普段からいろんな球使って、対応力つけたほうがいい。
日本の野球に欠けていたものはそれだろ。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 07:16:54 ID:3Da+3f3j0
>>119
それはいいかもな
121代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 09:43:33 ID:Lixv76EkO
バットにあたるごとに球かえるなや
122代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 17:57:36 ID:9YozdsvBO
余り国際化するとメジャーリーグに選手が渡ってしまうからね。実際、日本のプロ野球よりメジャーリーグの方が面白いんだけどね。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 18:00:59 ID:v6LL6uRxO
野球小僧のHPに、
北京五輪代表は現在の世界の主流であるムービングファストボールに対応出来てなかった
韓国 キューバ アメリカは対応出来ている
日本とは打撃技術・スイングが違う
日本野球の打撃技術は世界で通用しない物になってる
とか書いてあるな

確かにメジャーに行ってる日本人打者もこういう動くボールに苦労してるもんな

日本野球の技術改革が必要かもな
やっぱりボールも変えないと駄目だな
メジャーにある変化球で日本の球じゃ投げにくいのとかもあるだろ
124代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 18:18:07 ID:Q0WRJbvs0
なるほど、メジャーに行かれるのがイヤで、それでか!
そうとしか考えられないもんな!!
125代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 21:12:53 ID:9MCXTSxP0
>>123
そんな難しいもんじゃない
日本はきちんとした審判がいてそこにきっちりストライクゾーンとか調整することで
野球界は生き延びている
国際野球でそのルールが外れて力勝負になると、全然駄目・・ということなんだよ。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/04(木) 21:24:04 ID:mSnnXho+0
各メーカーの事情につき導入(統一)出来ません。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 14:01:30 ID:Uytj/NV50
飛ぶボールは導入したのになw
128代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 14:05:06 ID:3s+ib1+J0
キューバ国内で使われてるボールって国際球と同じ?
129代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 14:24:47 ID:gDBxlea4O
ストライクゾーンも統一しろ。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/06(土) 14:26:10 ID:dG1a2sY70
その前にセもDH制にすべきだろ
131代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/08(月) 09:36:34 ID:bX2o0ICoO
>>128
日本みたいに気に入らないからボールを変えないだろうし寧ろ劣化して飛ばない&不規則変化するんじゃないの?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/09(火) 22:44:19 ID:uxNvkqdf0
その前に、球場のサイズを統一すべき
133代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 00:13:32 ID:r03irPri0
そもそも、バッティングフォームがなっていない!
脚を上げて打つ選手はダメだ。
すり足打法を、張本氏から全選手に伝授して貰わなければ世界は無い!!!
134代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/10(水) 12:40:20 ID:fBUKGw1mO
>>125

長きにわたる飛ぶボールの使用は打者だけでなく
投手も非力にしたからな
飛ぶボールだと力で勝負できないから
力勝負できる投手が育たなくなった
コントロールで戦うにしても
国際試合は日本とはストライクゾーンも球も違う
いつもと違う玉で違う的を狙うのはどうしてもハンデになる
やはり球とストライクゾーンをグローバルスタンダードに合わせるしかない
しかし、日本野球の技術は今の球とストライクゾーンを前提にしてるから
この二つを変えることは日本野球をリセットすることに等しい
そりゃ選手も変えたくないわな
135代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/11(木) 16:17:52 ID:fo+CEw7e0
日本のボールだとツーシームが投げられないって本当ですか?
136代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/14(日) 22:53:23 ID:af6HXjrC0
保守的だよね
137代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/15(月) 22:45:54 ID:LfYzId0d0
unn
138代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 14:10:15 ID:9fZZzS/60
巨人が勝てなくなるかもしれないからです。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 14:11:04 ID:1h8EXp1JO
星野の言い訳の為
140代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/17(水) 14:52:54 ID:9YXYx2Zi0
卓球なんて、10年ぐらい前に2ミリも球が大きくなって
内容的にも非常に変わったというのに
141代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/18(木) 01:06:12 ID:3SqLxBDj0
だね
142代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/19(金) 02:05:01 ID:87r51CpP0
仕方がない
143代打名無し@実況は野球ch板で
野球って、片方のチームの打撃だけに飛びやすいボールをつかうができてしまうものだからな。
ある選手だけに飛びやすいボールを使うことだって、運営側が簡単にできてしまう。

そういう意味でも野球ってのは詐欺的。