08年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart.131
●sage推奨でお願いします
●ファン分析厳禁(これ重要)・雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で
>>900を踏んだ方、新スレの告知をしてください。
>>950を踏んだ方、新スレお願いします。くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼して下さい。
前スレ
08年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart.130
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1217177169/
>>1 乙
清原スタメンなら一試合で故障するだろ
その前に外野守備でローズが故障したら終戦だが
レフトについたらレフト線集中砲火間違いなしだが
>>1超乙
清原ねぇ…桑田との打撃練習はいい話だけどよ。
清原一軍は諸刃の剣だと思うわw
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 12:38:11 ID:S0yer/LD0
?
乱立してね?
先に立ったほうは荒らしがテンプレ勝手に改変して立てた。
こっちが正しい次スレ。
西武の8月試合日程
12連戦の後、2日休んで8連戦はキツイね
ハムも11連戦の後8連戦あるしなあ
ハムが移動凄まじいのに対して、西武はほとんど移動がないし
つか五輪のある時期に12連戦だの11連戦だの日程組んだ奴アホだろ
普通は連戦にするか移動が多くなるかどっちかなんだけどね
ハムは当日移動しまくりで連戦・・・
ハム8月は
所沢→(当日移動)→札幌→(当日移動)→福岡→(当日移動)→東京
札幌→(当日移動)→千葉→(当日移動)→大阪
プロ野球の公示(30日)
セ・リーグ
【支配下選手登録】
▽広島 ブラウワー投手
パ・リーグ
【支配下選手登録】
▽楽天 グウィン投手
[ 共同通信社 2008年7月30日 13:10 ]
>>11 東京札幌当日移動は自爆してんだから全く擁護できない
>>8 ハムは北海道(笑)のきゅうだんだから
日程不利でも仕方ないwww
8月10日からの連戦
西武 所 所 所 仙 仙 仙 所 所 所 所 所 所 − − 旭 札 所 所 所 福 福 福 全20試合(12試合−8試合)
日公 所 所 所 札 札 札 福 福 福 東 東 − − − 旭 札 千 千 千 神 大 大 全19試合(7試合−12試合)
福岡 福 福 福 千 千 千 福 福 福 所 所 所 − − 仙 仙 − 福 福 福 福 福 全19試合(11試合−8試合)
檻牛 神 大 大 札 札 札 所 所 所 神 神 − − − 千 千 − 福 福 神 大 大 全18試合(8試合−10試合)
千葉 神 大 大 千 千 千 千 千 千 東 東 − − − 千 千 千 千 千 − 仙 仙 全18試合(11試合−7試合)
楽天 福 福 福 仙 仙 仙 千 千 千 神 神 − − − 仙 仙 所 所 所 − 仙 仙 全18試合(7試合−11試合)
凡例
所:西武ドーム 札:札幌ドーム 東:東京ドーム 旭:旭川 福:福岡ドーム
大:京セラドーム 神:スカイマーク 千:千葉マリン 仙:Kスタ宮城 −:移動日
>>17 ロッテが移動、地の利含めて有利そうだな
ハムはもう東京開催なんていらないだろうに
移動だけだったらハムは大変かもしれないなあ
でもそれを承知で北海道に行ったわけだし
俺は意外に西武が大変なような気もする
移動は少ないが天候次第ではあそこで暑い中やるのも大変だと思う
出場選手登録・登録抹消公示
公示日付 7月30日
出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏 名
北海道日本ハムファイターズ 内野手 4 飯山 裕志
北海道日本ハムファイターズ 内野手 23 尾崎 匡哉
埼玉西武ライオンズ 外野手 0 大ア 雄太朗
オリックス・バファローズ 投手 65 近藤 一樹
※再登録は8月9日以降可能となります。
札幌と福岡があるからどこも大変に見えるけど楽天の移動は全部飛行機?
>>18 俺もそう思うわ
なんで化石にこびる必要があるのかと小一時間
>>22 移転後も東京開催をやる条件で札幌移転に了承したんじゃないか?
>>23 誰が誰にその条件を出して、誰が了承したの?
>>22 今後、東京開催は減らされるという話もある。
どっちにしても、福岡−札幌間は便の関係で、東京経由になることが多いから、
日程が詰まっているときは、間の東京を利用して試合を消化せざるを得ないと聞いたような。
東京でやってくれた方が見れる試合増えてありがたいな。俺は。
交流戦でセリーグが移動が大変とボヤくのもわかるな
東京でやってくれないと公の試合見にいけない
>>17のをベースに
西武 全20試合中(ドーム16試合−屋外4試合)
日公 全19試合中(ドーム14試合−屋外5試合)
福岡 全19試合中(ドーム14試合−屋外5試合)
檻牛 全18試合中(ドーム12試合−屋外6試合)
千葉 全18試合中(ドーム 4試合−屋外14試合)
楽天 全18試合中(ドーム 6試合−屋外12試合)
移動の事考えたらハムが不利に見えるけど
真夏日やら熱帯夜が続いたら、ロッテが干からびそうw
北海道〜福岡より千葉〜埼玉の方が疲れそうなんだが、どうなんだろう
・・・空港から遠いのは千葉と埼玉でいいんだっけ?
>>19 意外と西武の選手はそれほど気にしてないみたい
慣れてるからね
毎年毎年、西武Dきついって言ってるのはビジターの選手(特に鷹)
野手は暑いほうが好きな人もいるし、投手は出場間隔が空くしね
yahooにあるエキサイティングプレーヤー2008
猫 GG佐藤9 岸5 石井一4 中村4 ブラゼル4 ボカチカ3 涌井3 中島3 石井義2 帆足2 細川2 後藤武2
松坂 赤田 グラマン 大沼 片岡 西口 許 栗山 佐藤友
沼者も選ばれてるとわw
特に2006年8月頃、他球団(特に鷹)が暑い無理無理言ってる中
西武Dで快勝し続けたしね(負け越しカード0)
隈 ダルビッシュ10 稲葉5 森本4 多田野4 田中賢3 武田勝3 グリン3 鶴岡2 スレッジ2 高橋2 小谷野2 スレッジ2
佐藤 星野 小田 工藤 武田久 坂元 高口 三木
セギノール加入で間違いなく楽天はくるよ。
抑えの外人も獲ったし死角なし。
3位には入れると思う。
ポジ天久々だなw
パリーグ選抜
投手 帆足 大隣 金子 久米 加藤大 グラマン
捕手 細川 日高
一塁 カブレラ ブラゼル
二塁 田中賢 片岡
三塁 中村 今江
遊撃 渡辺直 大引
外野 ローズ リック
森本 坂口
サブロー 鉄平
DH 松中 山崎
田中マーが五輪に行けなくなったら岩隈連れてくって
田淵が言ってた。
選抜チームの投手は、帆足金子みたいな軟投派より
ドミンゴオルティズみたいな速球派が良いんじゃないだろうか?
外国にも軟投派結構いるのかな?詳しく知らないけど
>>32 2軍から来た選手は全然暑くないって言ったりするしね
>>42 金子は150km出るし軟投派ともいえないような?
>>43 最近出てる?
ガンをずっと注視してる訳じゃないから見逃してんのかな
142くらいが多いような・・・
そのくらいの球速の変化球持ってるとかかなあ?(カット・ツーシーム系)
>>44 ぶつけて故障させそうです(´・ω・`)
>>46 練習になりません(´・ω・`)
選抜チームは外国人ばかりにすればいいのに
でも確かに1シーズン限定で抑え任せるなら
球威か特徴ある変化球もってる外人とってくりゃ何とかなりそうなもんだよな
ドミンゴは致命的にメンタルあれだったけど
>>45 この前アウトローに150kドカドカ決められてたのは気のせいか。
>>43 前回は直球が常時145km〜150kmくらいだったかな。
金子は常時140台後半じゃない?
セットだと3,4キロ落ちるから、後半ランナー背負うと140前半になるかも。
後半でも気合入れた球は150近く出てたけど。
>>43 常時抑え気味な145弱で三振とりにいったりピンチのときは150出てたね
さらに去年なら特殊なカットボールがあったけど…
しばらく試合もないのでいつもと違う打者成績を出します(5月に一度出したものです)
逆転打(07/29時点)
得点有りで同点かリードされている状態での逆転打点を上げた打席
個人
10 猫G.G.佐藤
09 鷲フェルナンデス
08 鷹川崎 檻カブレラ
07 猫栗山
06 鷹松田 檻ローズ 鴎里崎
05 猫片岡 鴎今江,サブロー 公稲葉
チーム
50 猫 G.G.佐藤10 栗山7 片岡5 細川4 ブラゼル4 石井義4 中島3 中村3 後藤3 赤田2 ボカチカ2 佐藤2 銀仁朗
47 鷹 川崎8 松田6 柴原4 小久保4 松中4 多村3 本多3 田上2 中西2 本間2 大村2 高谷2 井手 仲澤 山崎 レストビッチ 辻
42 檻 カブレラ8 ローズ6 日高4 ラロッカ3 村松3 後藤3 阿部3 濱中2 坂口2 下山2 一輝2 迎 大引 前田 北川
38 鴎 里崎6 今江5 サブロー5 西岡4 大松4 福浦3 オーティズ2 ベニー2 堀 根元 大塚 橋本 金澤 ズレータ 竹原
34 鷲 フェルナンデス9 高須4 山崎武3 横川3 鉄平3 リック2 中島2 藤井 山下 磯部 渡辺直 憲史 山崎隆 草野 吉岡
26 公 稲葉5 森本4 田中4 スレッジ2 小谷野2 鶴岡2 高橋2 小田 工藤 高口 稲田 金子誠
同点打(07/29時点)
同点になる打点を上げた打席
個人
10 猫ブラゼル
09 公稲葉
08 公田中
07 鷹小久保
06 鷹松中 公スレッジ 猫中島 鴎今江,大松
05 猫片岡 檻後藤,カブレラ 鷲山崎武,リック
チーム
39 猫 ブラゼル10 中島6 片岡5 栗山4 細川3 大島3 中村3 G.G.佐藤2 松坂 赤田 平尾
35 鷹 小久保7 松中6 松田4 川崎3 柴原3 田上2 井手2 大村2 レストビッチ 仲澤 小斉 長谷川 森本 本多
32 公 稲葉9 田中8 スレッジ6 小田2 高橋2 森本2 小谷野 ダルビッシュ 稲田
32 檻 後藤5 カブレラ5 ローズ3 日高3 坂口3 大引2 北川2 木元 濱中 下山 一輝 小瀬
31 鴎 今江6 大松6 西岡3 福浦3 橋本2 ベニー2 早川2 オーティズ2 里崎2 田中雅 細谷 南
27 鷲 山崎武5 リック5 フェルナンデス4 草野4 渡辺直3 高須2 磯部 山下 憲史 中島
追加打(07/29時点)
得点差が3点以内でリードしている場面で追加打点をあげた打席
個人
20 鷹松中 猫中村
18 猫中島
16 檻ローズ
13 鷲リック
12 公稲葉
11 猫栗山,ブラゼル
10 公スレッジ 鷲フェルナンデス,鉄平 猫G.G.佐藤 檻北川
チーム
107 猫 中村20 中島18 栗山11 ブラゼル11 G.G.佐藤10 ボカチカ8 片岡8 細川7 石井義4 江藤2 後藤2 松坂 赤田 平尾 高山 銀仁朗 佐藤
089 鷹 松中20 松田9 川崎8 小久保7 的山5 辻5 長谷川4 柴原4 レストビッチ4 中西4 森本3 小斉3 山崎3 本多3 荒金2 多村 本間 仲澤 大隣 明石
085 鴎 大松9 オーティズ8 サブロー7 西岡7 ベニー6 根元6 福浦6 今江6 里崎6 ズレータ5 早川5 橋本4 金澤3 竹原2 堀 田中雅 大塚 神戸 渡辺正
083 檻 ローズ16 北川10 後藤8 カブレラ8 濱中7 下山7 大引6 村松5 日高5 一輝4 坂口2 ラロッカ 前田 阿部 相川 小瀬
078 鷲 リック13 フェルナンデス10 鉄平10 山崎武7 山下5 高須5 嶋5 渡辺直4 藤井4 磯部3 横川3 草野3 中島2 憲史 聖澤 田中 高波
072 公 稲葉12 スレッジ10 高橋8 小谷野7 田中6 鶴岡4 小田3 糸井3 高口3 金子誠3 森本2 工藤2 陽 鵜久森 飯山 村田 三木 藤井 稲田 スウィーニー 紺田
追上打(07/29時点)
リードされている場面で得点差が3点以内になる打点を上げた打席
個人
08 檻カブレラ
07 公田中 猫中島,ブラゼル
06 公スレッジ 鴎大松 鷹小久保 猫細川
05 公稲葉 鴎今江 鷹柴原,松田 鷲高須 檻大引,後藤
チーム
42 鴎 大松6 今江5 サブロー4 橋本3 西岡3 オーティズ3 里崎3 竹原2 ズレータ2 大塚2 金澤2 早川2 福浦2 細谷 南 根元
41 檻 カブレラ8 大引5 後藤5 日高4 ローズ3 北川3 坂口3 一輝3 村松2 下山2 ラロッカ 濱中 古木
35 猫 中島7 ブラゼル7 細川6 G.G.佐藤4 片岡3 中村3 ボカチカ2 栗山 佐藤 平尾
35 鷹 小久保6 柴原5 松田5 本間3 小斉2 松中2 長谷川2 川崎2 本多2 レストビッチ 井手 多村 仲澤 大村 高谷
30 公 田中7 スレッジ6 稲葉5 高橋4 紺田2 森本2 小谷野 鶴岡 高口 稲田
23 鷲 高須5 山崎武4 リック4 草野3 フェルナンデス2 渡辺直2 鉄平2 山下
先制打点(7/29時点)
個人
13 公稲葉 猫中島 檻カブレラ
12 鷲フェルナンデス
11 檻ローズ
10 鷹松中 猫ブラゼル
09 猫G.G.佐藤 鷲山崎武
08 公スレッジ 鴎福浦
チーム
55 鷲 フェルナンデス12 山崎武9 草野7 鉄平6 高須6 リック4 中島4 横川3 磯部2 嶋 藤井
48 檻 カブレラ13 ローズ11 北川5 坂口4 日高4 下山2 塩崎 ラロッカ 後藤 一輝 前田 相川
44 猫 中島13 ブラゼル10 G.G.佐藤9 中村4 細川2 片岡2 赤田 栗山
46 鴎 福浦8 西岡7 大松6 根元5 里崎4 サブロー4 ベニー3 橋本3 早川2 ズレータ2 角中 今江
43 鷹 松中10 小久保7 柴原4 本多4 長谷川4 多村2 大村2 レストビッチ2 田上 井手 山崎 的山 川崎 松田 荒金 高谷
46 公 稲葉13 スレッジ8 田中6 小谷野5 高橋4 森本2 高口2 稲田 佐藤 小田 糸井 金子誠 鶴岡
個人ランキング(30点以上)
計:先 逆 同 加 上
47:13 03 06 18 07 猫中島
44:13 05 09 12 05 公稲葉
42:13 08 05 08 08 檻カブレラ
42:10 04 10 11 07 猫ブラゼル
42:10 04 06 20 02 鷹松中
39:11 06 03 16 03 檻ローズ
37:12 09 04 10 02 鷲フェルナンデス
35:09 10 02 10 04 猫G.G.佐藤
33:04 03 03 20 03 猫中村
32:08 02 06 10 06 公スレッジ
31:07 04 07 07 06 鷹小久保
31:06 04 06 09 06 鴎大松
31:06 04 08 06 07 公田中
個人ランキング(20点台)
28:09 03 05 07 04 鷲山崎武
28:04 02 05 13 04 鷲リック
25:01 06 04 09 05 鷹松田
24:07 04 03 07 03 鴎西岡
24:01 07 04 11 01 猫栗山
23:02 05 05 08 03 猫片岡
23:01 05 06 06 05 鴎今江
22:08 03 03 06 02 鴎福浦
22:06 04 02 05 05 鷲高須
22:02 04 03 07 06 猫細川
22:01 08 03 08 02 鷹川崎
22:01 03 05 08 05 檻後藤
21:06 03 00 10 02 鷲鉄平
21:05 01 02 10 03 檻北川
21:04 06 02 06 03 鴎里崎
20:04 05 00 07 04 鴎サブロー
20:04 04 03 05 04 檻日高
20:04 04 03 04 05 鷹柴原
20:04 02 02 08 04 公高橋
前回1位は鷲フェルナンデスでしたがちょっと順位を落としてますね
猫ブラゼルは打率の割にいい働きをしています
公スレッジは意外と当たり外人?復帰後が期待されます
いつも思うんだが、どれだけのデータを管理してるんだ?
毎試合のデータの入力が手入力だったら死ねるw
データベースもどこまで作りこんでるのか・・・
さりげなく大隣やダルビッシュが入ってるなww
データの人、いつもありがとう。
試合の無い今夜も楽しめます。
65 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 22:19:21 ID:dc9MublO0
ブラゼルは安牌のように見えて
打点、HRの二冠も狙えるくらい打ってるんだよな
謎だ
67 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 22:35:28 ID:UGe+67NI0
ランナー
一三塁 .400 5 2 0 5 1 0 1 0
二三塁 .583 12 7 0 13 3 3 1 0
三塁 .286
選球眼がよくないというか我慢できないのかな??
ランナーたまるとボール球を使いづらいしストライクゾーンなら打つ技術がすごい
田尾さんがよく言うストライクゾーンだけ打てば3割打者というやつ
>>68 6月からフォアボールも選ぶようになったけども
得意コースと苦手コースが近いからか三振はなかなか減らないね。
70 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:42:20 ID:4b01G7oIO
球団 投手 打撃 走塁 守備 層
猫B A A B B
熊B D B A C
鷹C C B B C
檻B A D B A
鴨C B B C D
鷲D E C D E
猫は投手陣復調抑え安定。優勝候補
熊はソコソコの投手陣と守備力。
鷹はボロボロの投手陣と微妙な打撃力。
檻はソコソコの投手陣に強力打線。怪我人が増える度に強く。
鴨は不安だらけの投手陣に大松祭り。
鷲は岩隈以外ボーナスデイ。
檻の守備はザルだよ
金子とか岸は140前半でもマーくんの150相当ある
73 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:48:22 ID:4b01G7oIO
CS予想
猫は確定。熊鷹檻鴨が椅子争い。五輪期間中ボーナスチームは鷹。
>>70 メチャクチャすぎる
突っ込むところ多すぎるわ
打点のデータ、鴎大松が意外にランク外が多いけどそんなもん?
>>11 一方鷹の8月は
”福岡−(移動日)−千葉−(当日移動)−福岡−(当日移動)−所沢”ってあほかよ
どうせなら”福岡−(移動日)−千葉−所沢−(当日移動)−福岡”とか関東ロードをまとめろってんだよな
>>66 ブラゼルが安牌に見えるというのは一時低調だったからかな?
でもその前後で結構打ってるからなぁ
川崎がサードやれよ
7月の打率は250程度で5月のような不調でも、6月のような好調でもない普通の月。
だけどやたら打点が増えたのは、7月はナカジが4割くらい打ってたから。
中島との勝負を避けて、塁上に走者が多い状態でブラ勝負が多かったせい。
安牌になる日も少なくはない。
毎日最低1安打打てるバッターではないが、
打つ日は着実に打点を稼いでいる。
>>43>>52 金子本人は「どっちが全力で投げてるかで言えばブルペンの方が全力で投げて
るかもしれない。試合になると上手く打者のタイミングを外して打ち取りたく
なる」って感じのことを何かのインタビュー記事で言ったたけど、最近は勝て
ずに悩んでた時期に前田に「そんなに悩むくらいならど真ん中に全力でストレ
ート投げてみろよ!そう簡単に打たれないから」って感じのことを言われたり、
前田が金子をリードする際の『金子は器用でいろんな変化球を投げるけど、最
大の武器はあくまで最速150`を超えるストレート。それをいかに活かしてリー
ドしてやれるか』っていう考えからか、最近、投球スタイルが変わってきた。
結構、ストレートで押してる。
左から順に3連勝の回数、4連勝・・・7連勝の回数 連勝回数 連勝による総勝利数
猫60020 8回 30勝
公20300 5回 21勝
鷹42300 9回 29勝
檻61000 7回 19勝
鴎41101 7回 28勝
鷲21101 5回 22勝
左から順に3連敗の回数、4連敗・・・7連敗の回数 連敗回数 連敗による総敗北数
猫20010 3回 12敗
公30100 4回 14敗
鷹71001 9回 32敗
檻32110 7回 28敗
鴎43200 9回 34敗
鷲41210 8回 32敗
やっぱ連勝よりも連敗しないチームが上位にいるもんだな。
あと鷹と鴎は思ったとおり波が激しい。
檻の総勝利数間違えた 19→22だ
左から順に3連勝の回数、4連勝・・・7連勝の回数 連勝回数 連勝による総勝利数
猫60020 8回 30勝
公20300 5回 21勝
鷹42300 9回 29勝
檻61000 7回 22勝
鴎41101 7回 28勝
鷲21101 5回 22勝
左から順に3連敗の回数、4連敗・・・7連敗の回数 連敗回数 連敗による総敗北数
猫20010 3回 12敗
公30100 4回 14敗
鷹71001 9回 32敗
檻32110 7回 28敗
鴎43200 9回 34敗
鷲41210 8回 32敗
久々に分析スレらしい。
うんうん
>>84 こういうのを見るとハムは勝ち方を知ってるっていうのもうなずけるな。
鷹は波が激しいんだけど最大貯金と最大借金の差は少ないんだよな。
猫公の安定感はずば抜けてるんだな
負けを単発で止めてるからこその上位か
89 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 02:01:57 ID:mSue1fg80
最後っぺで保守
ファンではないけど楽天が残念だな、今年はCS出るかと思ってたのだが
オリ、ロッテも厳しいかな?
檻は普通に可能性がある
何せすぐ上の鷹は主力をかなり抜かれるからな
2週間あれば鷹を追い落とすくらいのことはできると思う
俺もそう思う。
楽天は去年は出来すぎ。オリックスは最悪な結果。
戦力は比べ物にならないぐらい違うよ。
もし、今年楽天に抜かれるようなことがあれば、切腹してもいい。それぐらい自信ある。
オリか楽天のどちらかにはCSに出て欲しいけど(新鮮だから)
秋の風物詩は絶対見たいしなw
今シーズン150キロ以上
先発
153キロ:ダル(橋本に満塁弾)、新垣(暴投&四球連発で4回KO)
152キロ:ダルが数回記録
151キロ:岩隈、一場、ドミンゴ、金子
150キロ:ダル、岩隈、田中、金子が数回記録、 唐川、大場
リリーフ
154キロ:小野寺、大沼、小椋
153キロ:山口、加藤、シコースキー
152キロ:アブレイユ、小山151キロ:二コースキー、柳瀬、久保
150キロ:ヤング
99 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 02:43:38 ID:QjinVm93O
多分気がつけば
順位は猫・檻・公・鷹・鴎・鷲だろな
檻は公・鷹がオリンピック中の戦力ダウンの隙に2位でシーズン終了
だが短期決戦に強い公が檻をくだして日本シリーズ出場をもくろむが猫に負け越し猫が正真正銘のシリーズ優勝
しかし猫は日本シリーズで珍にフルボッコにされる
グラマンも150出してたような気がする
馬原もこの間52だしてただろ。てかニコもヤナセもそんな出してたのか
小野寺154km/hてw
そんだけ出せて何でパカスカ打たれるんだよ……
>>102 投げるだけに精一杯で、打者の狙いとかタイミング、雰囲気を察することができないから
別に小野寺に限ったことじゃないけど
そういやリリーフの154km/h組はみんなOじゃないかw
何というOの呪い
小野寺、大沼の154`って甲子園でだけどなw
セの球場ってガンが甘いトコが多い気がする
田中マーは棒球の上ずった152キロなら出してるよ。
ってか球威のある球は上ずるぐらいの方が
むしろ効力を発揮するわけで。
それにしても個人の今シーズンの最高球速なんてよく把握しているものだなあ
ダルの153は橋本に打たれたのだけじゃなく大松あたりにも投げてたな。
マジでUZGSやるのかと思って興奮したがw
切腹するくらいならドアラに後ろから飛び蹴りして
世間の顰蹙買ってくれ
オリファンだけど、なんか最近えらい評価されてるね……。
好・不調の波はあるものだし、いくらプラス材料が多いとはいえ、
野球はそんな単純なものじゃないし、7月のように楽に行けるとは思えない。
主力がいなくなる4チームにしたって、戦力ダウンはお互い様だし、
白星の移動自体は、そんなにかわらないんじゃないの?
オリと楽天には、不利になるんだろうけども、この2チームは波が大きい。
不調になれば、今までとそう変わらないと思う。
だから、オリは8月チャンスだけども、言われるほど
楽に勝てるとは思えないんだよねぇ。
なんか7月が好調すぎて、落ち着かないっていうか、反動が不安だ。
ガンが辛い東京D(松坂もほとんど150出してない)で大沼が150以上連発しててワロタ
まあ昔は甘かったんだけどね(松坂デビュー戦155kとか)
最近また甘くなったのかな?クルーン仕様で
>>112 それはあるよね。
やっぱり継投が多い分、中継ぎ陣も疲れてくると思うし。(現に本柳は少し疲れてるようにも)
復帰してきた選手が活躍してくれるかどうかも
あともし清原がDHでスタメンなんてことになったら・・・
あぁなんかオリファンって好調に慣れてないなぁ・・・w
大きくはゲーム差変わらないだろうね五輪効果だけじゃ
五輪効果+好調が重なればって感じだが、
それでもオリのその間の試合数は14
10勝4敗という高勝率で行ったとしても、まだ貯金3にしかならんね
9-5なら貯金1
結局は五輪組が帰ってきてから勝負って感じか
>>113 清水が「おおっ!」みたいなビビッタ顔してたから、多分球速はかなり出てたと思う。
まあ清水はもう衰えてるだろうしなあ・・・
118 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 06:19:58 ID:WBMAFWrZ0
阪神の強奪は続く 次はロッテ清水 そして三浦
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080731-OHT1T00053.htm 阪神がFA権を取得したロッテ・清水直行投手(32)の今オフ獲得への調査を進めることが30日、明らかになった。
京都出身で兵庫・報徳学園出身の82勝右腕。
球団首脳は「仮定の話はできないが、いい投手であることは間違いない」と権利を行使した場合、
獲得に乗り出す可能性を示唆した。
岡田監督にとっては、長年の“恋人”だ。2軍監督だった00年の秋季教育リーグで1年目の清水と対戦。
「こんなにエエ投手が甲子園の近所におったのに、なんで取らんかったんや」と憤った。
プロ入りまで大の阪神ファンだった右腕は、今季もすでに8勝(6敗)している。
FA権行使について態度を明確にしていないが、
奈良出身の横浜・三浦ら関西に縁のある選手の動向とともに、徹底マークを続ける。
広義のタンパリングにしか見えないけどなあ
なんかもうただの巨人だな
どうみてもタンパリングだろ
先発が育てられないチームだかたよそから強奪するしかないんだろうね
あと1001が金を使う体質に変えさせたことと、金を使うことで勝てるようになったのが大きいのかな
報知か・・・まぁ、言い訳としては勝手に書かれたって言えばどうにでもなるんだろう。
良い投手といってるしかかかれてないし
去年トレードで取るとか騒がれたのもあるのかな。
520 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 08:05:10 ID:qAUpUMyc0
>>510 ま た 報 知 か w w
ここはいつも巨人の強奪批判をかわすために
阪神に狙いしぼってねつ造記事を平気で書き立てるから気持ちわりぃんだよ
522 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 08:08:17 ID:7LnDGl0M0
巨人がずっと大型補強を批判されたから
ここ何年かは先に他球団(主に阪神)の補強を大袈裟に書き立てて
巨人の大型補強を正当化するグループぐるみのイメージ戦略だろ。>報知
523 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 08:09:51 ID:s+NFsTbD0
巨人は今年誰狙ってるの?
524 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 08:14:52 ID:KwLoi9Tp0
【実況】今年の阪神はやらかす!!!!08-317【厳禁】
224 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/07/31(木) 06:21:02 ID:WBMAFWrZ0
千葉マリーンズ Part734
574 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/07/31(木) 06:19:23 ID:WBMAFWrZ0
08年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart.131
118 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/07/31(木) 06:19:58 ID:WBMAFWrZ0
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1356☆☆☆
417 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/07/31(木) 06:20:29 ID:WBMAFWrZ0
ここまで来ると病んでるなこいつ
わざと争わせようとしてるとしか思えん
しかも全て同じコピペ
126 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 09:31:20 ID:WBMAFWrZ0
西武・ブラゼル 五輪代表選出か
西武のクレイグ・ブラゼル内野手(28)が、北京五輪野球米国代表の代替選手リストに入っていることが30日、分かった。
すでに発表されている米国代表に、8月11日までに故障者が出た場合、代わりに選出される可能性がある。
ブラゼルは「もし選ばれたら代表として精いっぱいプレーしたい」と話した。
西武の前田康介球団本部長(61)も「そういう話が来ても、引き留めるということはない」と出場に障害はない。
もしブラゼルが五輪に出場すれば、日本代表の中島、G・G・佐藤と合わせチームから主軸3人が同時に抜ける非常事態になる。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/07/31/0001284807.shtml
>>126 ブラゼルまで抜けるとかなりきつそうだな。
それでも、中日よりはマシだろうけど。
ブラゼルって代表として戦うなら
あまり恐くないような
中日はクリンアップ無傷じゃん?
ブラゼルまで抜けたら西武クリンナップ全滅じゃん。
代わりは4番江藤か?おかわりは5番固定らしいし。
1 遊 片岡
2 左 栗山
3 二 石井義
4 一 江藤
5 三 中村
6 指 後藤
7 右 ボカチカ
8 捕 細川
9 中 佐藤
これはひどいw
1 二 片岡
2 左 栗山
3 一 石井義
4 指 後藤
5 三 中村
6 右 佐藤
7 中 ボカチカor赤田or松坂
8 捕 細川
9 遊 黒瀬
たぶんこう。
代替選手の何番目なのかが問題だよね。
あんまり汎用性のある選手じゃないし優先順位は低そうだけど、
もし本当に北京行きになれば、ペナントの行方が分からなくなりそう。
>>129 投手の要、エースと守護神。
走・守の要、セカンド。
打の要、森野。
さらに、ローテの一人、チェンもいなくなる。
さすがにここが一番苦しいんじゃないかな。
1位と2位が遠い上、貯金もあんまりないし。
>>77 セカンドとサードの選出選手がちと可哀想だな
こんな所まで1001に操られなきゃならんのか・・・
こんなんでペナントの行方が左右されるってのは、どうも納得いかん
五輪期間中に意外と新戦力やその時期に調子を上げている選手が出てくれば戦力は大して変わらなかったりして
まあアメリカ代表が怪我しなきゃ呼ばれないし大丈夫だろ
4番後藤武敏も面白そうだけど
GTとか佐藤でいいじゃん
オリなんてあまりにも多い怪我人で五輪と変わらないくらいのダメージなのに意外といい成績だし
ブラゼルより打てるファーストは向こうにいっぱいいるだろう
多分リストの下のほう
まあ1塁しかできないからね
怪我した選手が3割とか打ってオールスターや日本代表級じゃないなら
穴は埋めれるけど、さすがに中島や稲葉、川崎、西岡らの穴は埋まらない。
>>141 ブラゼルは3Aで30本打ってた訳だし、控え中心のアメリカ代表の中では打てる方だと思う
まあ呼ばれないと思うが
>>141 トリプルAやダブルAが中心なんだし
去年そこでトリプルAで105試合 0.307 32本、ダブルAで30試合 0.349 7本
打ってるんだから、トップレベルだろう。
日本対策とかいってあるかな
複数の先発ローテーションの投手が100試合近く抜けられるほうが痛いような気がする
1ヵ月ハム打線以下になる方がキツイべ
元々投手力のチームじゃないし
>>147 先発投手って年間25試合程度しか投げないからな
100試合抜けられたら
そりゃあ痛いよ
アメリカは、メジャーの選手は出さない癖に日本の1軍の選手は持って行くんだな
メジャーリーガーが出てて、控えでブラゼルを持って行かれるなら仕方ないけど
3Aの選手に交じって、日本の1軍の4番打者を持って行かれるのは、納得いかない!
オリックスって開幕から交流戦前までしか
チェックしてなかっただけど、
コリンズやめてから、なにが起因でこんな急に好調になってるの?
結局コリンズが癌だった、でFAじゃないの?
いつも気難しい顔してマスコミ向けのコメントは選手の悪口ばかり
その癖自分は現地妻作る色ボケぶり
AS明けには新たな癌細胞候補が一軍昇格らしいが
>>151 コリンズができないことを強要していたから
正確には、コリンズ辞めるちょっと前くらいから、
状態が良くなりつつあったんだけどね。
小松・山省が先発に回って、川越が中継ぎやりだしたころかなぁ。
で、暖かくなり始めてから、カブとローズの状態が上がった。
この時点で、大体勝率5割くらいをキープしてた。
7月になって金子が復調したことで、表3枚揃ったことが好調の要因かと。
でもまぁ、コリンズがチームの和を乱してたのはあると思う。
>>154 それは辞める(解雇)空気が出てきたから選手が自分のために必死になりだしたからかな
そこでがんばらないと次の監督に使ってもらえないし
投手陣再編成が時間かけてこのタイミングで完成しただけだろ
球数制限とかあったけど、コリンズ云々はあまり関係ない
小松と金子と山省が同時に働いて川越が後ろ回ったのが今だったということ
>>155 横浜ベイスターズみたいだなw
監督変わった直後だけ必死になるから強いけど安定期に入るとみんなサボるから弱くなる
横浜ファンは監督がフロントがというが最大の癌はあのチーム体質にあると思う
清原引退して打撃コーチにでもなればいいのに
デーブの例もあるし意外といけるかもしれんぞ
組み合わせで投打が噛み合うという偶然もあるでしょ。
5点を取った試合に6点を取られたら負けだけど、
2点を取られた試合に3点を取れば勝ちみたいに。
デブの成功をみて巨人が強奪したら笑えるのにな
一応巨人OB(笑)だから呼ぶ口実にはなる
コーチじゃ普通の給料取りになるし簡単にはやめないだろ
>>158 監督だよ
地蔵として君臨するよ、ヘッドコーチは大石で路線はそのまま
コーチに丸投げでOKだし
>>160 お前は脳死だな
交流戦で西武は糞だったけど
>>163 巨人はボコボコにしたけどな
あと繋がりは悪かったけどHRの数は減ってない
>>164 対戦するのは巨人でないけど、それに巨人はHRが多くても優勝できないし
ID:vlFVpuRF0
>>113 沼は潜在能力なら現西武投手陣で一番だからな
またキチガイの巨人ファンが沸いてんのか
>>134 ブラゼルも抜かれたらどう考えても西武の方がキツイだろw
クリーンナップ全員抜かれたら毎試合点取るのがキツイw
クリンナップ+ローテ投手1人(完投もできる)が抜けるってひどすぎだろw
172 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:07:30 ID:fb0NFqYd0
>>150 日本は所詮アメリカ様の犬なんだからしょうがない
そもそも五輪から野球が消えるのもアメリカ様のご都合によるものだし
GT、おかわり、江藤あたりだろうな
>>170 てか今調子が微妙な岩瀬と二塁手だけど打撃微妙な荒木が代表の時点で
どう考えても西武の方がきついよな
おかわりって6番なら怖いけど
クリーンナップに座ってくれたらチャンス潰してくれそうで、大助かりって感じになりそうだな
おかわりは山崎武司みたいな人生歩みそうだな
>>176 おかわりは恐らく6番固定
3番に石井か栗山、5番は後藤だと思う
ブラゼルが抜けてその代わりに4番なら大して変わらないし
3番ボカチカとかいう噂もあるけどね
西武は前回のオリンピックも結構抜けたよな
>>140 心配しなくても清原がとどめ刺しに一軍に上がってくるから最下位に落ちるよ。
清原がダメージにしかならないと思ってる連中がいて笑える
清原がダメージにならないと思ってる奴がいて笑える
清原乱入
打線のつながり↓
球場の観客動員↑
清原はダメージにならないよ
まあ、清原は代打ならプラスになるでしょ
現状の代打は0割と言っていいほど期待感が薄いからね
ローズを守らせてまでスタメンで使うとなるとマイナスだろうけどね
相手が清原ってだけで四球出すやつもいるな
187 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:13:55 ID:fb0NFqYd0
サーパスでの成績で言うと、55打席で3四球1死球という少なさだから、
ウエスタンには清原という理由だけで四死球を出すような根性なしは少ないと言えるね
1軍でその数字がどう変化するのかはよくわからんけど
ピッチャーから見たら金本並に投げたくない相手でしょ
打たれるとかそういう意味じゃなく
グラマンあたりがぶつけてくれればいいのにw
地蔵は外人には弱腰だから
>>189 確かに
内角攻めただけで大騒ぎだからなw
万が一当てたらしたらマスコミ通じて大々的な批判活動が行われる
キヨは自分で文句言うが金本は球団首脳陣が故意死球だと公の場で批判する
その違いがあるだけ
192 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:33:35 ID:IsqhN7AH0
そんなに清原が怖いのか?
ピッチャーにケツアタックしたら相手側の外人にヘッドロック食らわされたことあるよね
うっとうしいのが帰ってくるなぁ・・・。
どうせ、ヒット打っても太腿肉離れとかして、すぐに2軍落ちするだろうなw
>>188 本人は2軍選手は四球ばっかり選んでるとか批判めいた言い訳してます他
198 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:55:58 ID:vijfUKNbO
清原好きじゃないが、やっぱり華があるし(見た目はあれだけど)楽しみだな。ネタになるという意味でもwww
もう過去の人だよ
西武の肩書も読売の肩書も捨てたんだから檻の2軍にいる選手だぞ
201 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:02:29 ID:o5Egy6k30
>>200 捨てたのは巨人だけだよ、西武は人寄せ人気回復の鍵になるからすぐ復帰できる
まあ、ローズも過去の人とか言われてたことがあるんだけどね
ノリも出て行くまでは酷い叩かれようだったし、カブレラですらシーズン序盤は廃品を押し付けられたとか言われてた
誰が活躍して、誰が活躍しないかなんて、実際にやってみないとわかんない部分はあるけどね
西武ファンになって5年の俺にとって清原は元巨人の選手
西武に戻ってきても新規ファンには受けないと思う
つか帰ってくんな
清原スタメンならローズが守備に就くし守備力が下がる
代打のみでも代走要員が必ずいるし枠の無駄使い。
どっちにしてもマイナスにしかならない。
205 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:12:47 ID:o5Egy6k30
>>203 もともと新規ファンなんか集めるのは根本的に無理
黄金期のファンが戻ってくるから無問題
>>204 もともと駄目だからな痛手は少ない
清原は解説者になればよかったのにな。
いつぞやの日シリ解説は予想に反して大好評だったしw
>>204 だから人気底辺のオリしか手を挙げなかったんだよ
集客とマスコミの露出は球界屈指だから
KKがプライベートで打撃練習しただけで公式戦差し置いてスポーツ新聞一面だったしな
西武に復帰も何も給料高すぎね?
今年の西武は若手選手中心で観客動員数増やしてるのに、
今更キモハラなんか取らねーよw
球状の雰囲気を一変させるから個人的には結構評価高いんだけど・・ここではそうでないんだね
>>205 黄金期のファンは、吉永小百合含め
清原に呆れてるのが多いはず。
212 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:20:14 ID:o5Egy6k30
清原なんてただの小汚いおっさんでしょ?
若い人から見れば。
同世代から見れば、何でこんなになっちゃったんだかって感じ。
214 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:25:24 ID:o5Egy6k30
>>213 何でこうなったかは王がドラフトで無視したのが事の始まりだし
そのうえ、FAで巨人に行ったのが駄目押し出し
別に自然な流れじゃない
>>204 清原がスタメン拒否する可能性もある
まあスタメンで出てたらすぐに怪我すると思うよ
今のガキって桑田に騙されてるんだろうな
ほんとはあんなキャラじゃないのにw
>>204 あと代走要員が絶対いるっていうが
大体代打で出てくるのは
試合を決めてほしいときだから
大して大きな問題ではない
それを言ってしまえば西武の江藤とかはどうなる
代走要員も檻にはもともと2人いるから
堤が健在な頃なら西武が獲っても不思議なかったが、今となってはありえない
219 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:28:28 ID:o5Egy6k30
清原は、下で四球を選んでも意味がない。振って行ってるという感じに答えてた
でも上で四球を選べるか
221 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:29:43 ID:o5Egy6k30
>>217 実は江藤、今シーズン代走で出場した事があるんだぞ
まあ、試合が決まった後の話だけど
江藤は清原みたいに走れない事はない
223 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:32:09 ID:o5Egy6k30
>>220 大石の能力判定に最適だな、チームプレーをさせることができれば
オフ残留→主要ポスト
渡辺はとことんなめた采配するからな
代打江藤上本平尾で何敗したことか
リーファーじゃなくて江藤上本が解雇されればよかったのに
大石も可哀想だよな
代行の文字を外してくれないわ清原使わされるわ来期多分またコーチに逆戻りだわ
檻は好きだが上層部は大嫌いだ
しかしよくよく考えると、ドラフトは完全自由競争にして
FAなしのほうが日本向きかもしれんね
日本人は情を重んじるし、一旦入ってから捨てられるよりいいと思う
出番求めて巨人以外を選ぶ選手も多いだろうし
代打江藤、平尾、上本で負けたことなんぞ
せいぜい1回ぐらいだろw
プロ野球の公示(31日)
セ・リーグ
【支配下選手登録】
▽巨人 オビスポ投手
パ・リーグ
【支配下選手登録】
▽ソフトバンク 吉川元浩内野手
▽楽天 セギノール内野手
[ 共同通信社 2008年7月31日 15:24 ]
ソフトバンク新外国人野手獲得は失敗
プロ野球の公示(31日)
セ・リーグ
【支配下選手登録】
▽巨人 オビスポ投手
パ・リーグ
【支配下選手登録】
▽ソフトバンク 吉川元浩内野手
▽楽天 セギノール内野手
[ 共同通信社 2008年7月31日 15:24 ]
231 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:39:39 ID:o5Egy6k30
>>226 そうでもない、清原監督が短命ならすぐ代行復帰翌年監督確定だし
逆に駄目元清原を支えれば評価も上がる
>>231 今までの所業を考えるとフロントを全く信じられないのは俺だけなのか
清原なんて使わずに思うようにチーム編成して、来期は大石監督で行って欲しいんだがね
せめて大石監督に清原コーチでやってくれりゃいいのにな。デブじゃないが意外にコーチ適正あったりせんかね
どうでもいいが、サーパスの打線ってステキだよね
みんなの夢がつまった打線
こんな感じのオーダーもあった。
濱中7
迎8
相川9
古木5
清原D
木元4
岡田3
平下7
辻2
田中6
一軍でこれだったら人気球団だよw
まあ2軍の豪華さネタは
一時期の巨人がもっていってしまった感が大きいがな
>>233 8月中には見られそうな感じ。清原はいないと思うけど
1中 迎
2遊 大 引
3二 後 藤
4三 古 木
5右 濱 中
6指 清 原
7一 木 元
8左 村 松
9捕 辻
巨人の二軍はいうほど豪華じゃない
とくに野手は
の割にはウエスタン最低得点のサーパス
巨人の2軍はお金かかってるだけ
巨人の二軍の大物は調整
サーパスは実力で下にいるやつら
チョソ下じゃ無敵だな、正に4ツール
洋平はなぜGGになれないのか
ヘッドロックは注意とれよ。
日本はこれだから遅れてると言われるんだ。
陽弟打つ方は和田さんみたいな感じになりそうな気がする 将来的には
245 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 17:02:32 ID:rtlM6eXQ0
カップラーメンください
誤爆orz
金子洋平が結構打ってるみたいだけど公はageる気ないのか?
金子はよくいる一軍のストレートが打てないタイプ
一軍と二軍の一番大きな差はストレートのキレといわれる
他の2軍選手がちょくちょく上がってるの見ると金子洋平は干されてるように見えない事もない
>>245 国
( ´ω`)早明浦にダムを造りなさい
高知
(´・ω・`)大川村を犠牲にするよ
徳島
(,,゚Д゚)吉野川を提供するぞ
愛媛
(´д`)ダム建設のお金出すから銅山川にも水ちょうだいね
香川
<`∀´> 香川用水に1154億もかけているんだから金は出せないよ
====ダム完成後=====
香川
|A`> うどんを茹でる水をわけてください
{ :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/___ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
便器のせいで稲葉の打点が・・・
イーグルスの選手馬鹿にされてるな
梨だしね
中島はすごすぎ
ドラフトが・・・
あぶねえ‥ナカジマが五輪でサード守るとこだった
これでなくなったな
ノム続投かと思いきや三木谷弁では微妙じゃないかw
やはり続投決まったような報道から選手がやる気なくして一気に最下位になったからだろうか?
ここで実験しておいて良かったなw
まだ明日とパ選抜、セ選抜があるさ。。。
やっぱ西岡ショート中島DHで
西岡もあれ取って欲しかったけどなw
>>259 心配せんでもサードは村田の低位置だから・・
中島は出る幕ないでしょ
1塁を新井じゃなくて中島にすればいいよ
西武以外すげーwwww
最高だwwwww
実況が103スレまで逝ってた
梨田にハムは向いてないことがよく分かった
772:代打名無し@実況は野球ch板で 2008/07/31(木) 20:55:13 ID:D0uS7pir0
GG2安打、ナカジ1安打、帆足実質無失点と西武勢大活躍だったな。
そういえば片岡出番無かったがどうしたんだ?
なんなんだ西武オタは?
山崎はこれを機に復調したりして
梨田がジャーマンを覚醒させた
後半戦ボコボコに打たれる
宗りんの走塁ミスがうやむやになってくれると嬉しい
玄人のオレが選ぶ
MVP、リック
投手、山本
打者、松中
プレー、和田
痛いよ
1歩間違えれば松中ゲッツーでの風物詩でこちらがネタにされてたかもしれないw
中島持ってくならDHかショートスタメン以外ありえん。
代打とかベンチウォーマーなら置いてってくれ
帆足の負け消していただきありがとうございました
ドラフトの指名順がかかってるからな
勝たなきゃ駄目だしw
稲葉が地味によかった
ああいう守備見るとやっぱり必要だと思えてくるな
もう1001もわかっただろう。中島のサードなんて考え直してくれ。
西岡もあれ捕らないとw
中島はファンとして、丁重にパファンに謝っておくw
>>285 そんなんで謝らなくてもいいって
予想通りだっただけだ
西武はセリーグアレルギーなの?
だから中島サードは無理だと言ってたのに
うまいサードでも微妙な当たりだったかな
川崎、西岡、中島
パのイケメン内野陣は華があるなあ
アライバが地味だったw
中島のやつは正直タイミングがあれだったしな。
それより帆足しっかりしなさいよと。まあ勝ったから
いいけど。パが勝つなんて久々だ・・・。
中島はDHか外野でいいんじゃないかとも思えてきた
多分三塁よりは上手いでしょ、昔やってたらしいし
>>290 なんか今日の帆足は去年までの姿に戻ったかのようだった
今シーズンはちょっと打たれたりエラーされたくらいじゃ崩れなかったのに
あの大松への打球だって猫のレフトでも取れてなかったぞ
>>293 中継ぎ起用があまりよくないのかもね。
球の力よりも制球で勝負ってタイプっぽいし。
右打者のアウトローのコントロールとか流石だったが。
>>290 帆足は運が悪かったのもあると思う
西岡のミスにボテボテの内野安打+エラー、ポテンヒットにライトぎりぎり取れないヒットとか
打順もラミウッズ金本だったし
>>294 代打で出てきてヒット打つも走塁時にひざ痛めてまた2軍へとかありそうだな
299 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:33:41 ID:mSue1fg80
オールスターでリハビリですか
わかります
>>297 でもあそこで立ち直れなかった帆足も帆足だよ
運が悪かったのは仕方ないけどあそこで立ち直れなきゃ駄目だろ
ナカジのは完全に守備が戦犯だけど逆転にされたのは自分が悪い
帆足に直球勝負さすなw
帆足って中継ぎで出てきて失点しなかった記憶がほとんどない。
ほんとに五輪に選ばれなくてよかった・・・。
今日のような帆足の方が帆足って感じ。
今年の帆足は帆足じゃない。
まああれだけなべQが中継ぎNGって言ってたしな
あれ?日本代表監督がなんか言ってたような・・・
予定では8回武田久だったけど帆足に汚名返上の機会くれたんだな
帆足の持ち味は癖球と制球で打たせてとる投球なんだからもっと攻めなきゃならん
力勝負なんかしたら負けるのは目に見えてる
これで楽天がドラフトで最初に指名できる。リックとジャーマンは
チームのためにも今日打たなくてはならなかった。
どうでもいいけど檻の村松が8月10日から復帰予定。
後藤すでに2軍戦出場。
西岡がセカンドでミスして叩かれるのはおかしいと思うんだ
普通上手い方が遊撃取るだろ?
檻はホントこれでもかってくらいに主力が戻ってくるのな。
まさか巨人みたいに戻ってきた途端に若手を干すなんてことはしないだろうし。
Aクラスに割り込んでくるのはほぼ間違いないだろうな。
問題は落ちるチームがどこかということで…。
稲葉がセンター前打った時
なんで三塁ランナーを止めたんだろうな
オールスターだしあそこは走らせても良いだろ
見せ場だったのに
>>314 言い方悪いが、所詮遊びのオールスターで、
怪我の可能性の有るクロスプレーをさせるのは、
1001的考え。
WBCの川崎みたいな事になったら気分良くないからね。
タイミングとしても微妙だし序盤、次打者の打力も十分と、
公式戦でも勝負させるかどうか微妙な場面だったし。
>>314 3塁コーチャーの中島に聞け
日高では間に合わないと思ったみたいだったが
>>311 まあ、そこは清原に期待するということでしょw
大石監督代行も頭痛いだろうなw
ハムは大きな連敗しないし、そう簡単に落ちない気がする。
連敗の多い鷹のほうが落ちやすい。
だけど鷹も今年は変な運があるから、踏ん張る可能性もあるね。
分析スレなんだからさぁ、根拠を明らかにしよ〜ぜ〜
ハムが大型連敗しないのはダルビッシュがいるから。
いなくなったら平気で10連敗くらいしそうだ。
ショートが守れれば内野はどこでも守れる、とは言うものの
やっぱり練習は必要だったと。
当たり前ですが。
323 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:30:08 ID:mSue1fg80
>>321 そんなんで、今2位にいるわけないじゃん
ダルの他に、武田勝、多田野、スイニーでも勝てるよ
負けるのはグリン、藤井の投げる試合
2008 北京オリンピック 各局キャスター(予定)
NHK 畠山智之 有働由美子 青山祐子 半井小絵 刈屋富士夫 岩佐英治 デーモン小暮閣下
日テレ 徳光和夫 江川卓 元木大介 長島一茂 長島茂雄 桑田真澄 堀内恒夫 渡辺常雄
TBS 中居正広 加藤浩次 小倉隆史 金田喜稔 石川葉子 新井麻希 土井敏之 加藤未央
フジ 三宅正治 青嶋達也 塩原恒夫 高島彩 岡部幸雄 武豊 井崎脩五郎 古田敦也 相武紗季
テレ朝 古舘伊知郎 加藤千洋 鳥越俊太郎 福島瑞穂 井筒和幸 田嶋陽子 土井たか子 松岡修造
テレ東 石田彰 白石稔 能登麻美子 平野綾 生天目仁美 中原麻衣 水樹奈々 広橋涼 堀江由衣
オリはレギュラー戻ってきたら一輝はどうすんの?
確かセカンドかサード守ってたよな。
日ハムはソフトバンクで連敗が止まるだろ
根拠は11勝5敗ってところかな
>>325 後藤が戻ってきたら、左右で使い分けるか、後藤をどこでも守れるユーティリティとして守備固めで使うかってとこでしょ
>>153-156 ありがと。なんとなくわかってきた
BBも先発陣も復調したなら当たり前だね
つかコリンズ云々はあんまり関係ない感じっぽいね
いつ帰ってくるか知らないけど平野もいるし、良い材料ばっかりだねぇ
>>323 2位にいるとかの問題じゃなくて、ハムが連敗しない最大の要因はダルがいるからだろ?
ダル、稲葉が抜ければ連敗の可能性はある。 可能性はね
ただ平野の場合去年の成績がそんなに良かった訳でもないし、今季はまだ投げてないんだよな。
意外と投げてみると近藤・オルティズ以下の出来で2軍に逆戻りなんてこともありうるよな。
そういえば岸田って一瞬だけ戻ってきてた気がしたんだけど、どこいったの?
>>329 理論上はそうだけどさ。
ハムが弱くなった分、西武やソフトバンク、ロッテも弱くなってるわけで。
ダルで勝てる試合も減るだろうけど、ダル以外で落とす試合も減る。
結局、五輪で勝率はさほど変わらないと思うよ。
オリックスと楽天が少し変動するくらい。
>>329 あんたの書いたのは大型連敗じゃなかったんかね
ハムは大型連敗も大型連勝も今年はないね
>>330 岸田は前回の2軍戦で3回無失点4三振と順調に回復しているっぽい
334 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:54:39 ID:QjinVm93O
なんやかんやでハムは最悪でも4位にはいると思う
落ちるなら鷹だろうな
和田・杉内・川崎抜け
中島・涌井・GG抜け
稲葉・ダル抜け
成瀬・西岡・里崎抜け
ま抜け
さてどこが一番きついでしょう?
ブラゼルはもうきまったん?
>>337 ブラゼルは怪我人が出た時に抜ける可能性があるだけだろ
>>336 鷹じゃないかね。ローテの中心2人は痛い
ブラはリストに載ってるってだけで、実際に故障者が出ても呼ばれるかどうかは
不確定だから、よほどのことがない限り抜けないでしょ。
公は野手は稲葉一人だけど稲葉がいないと90年代後半の猫打線より醜くなるなるだろうな
てか檻に有利すぎる
里崎が抜けるのも痛いんじゃないかな
攻守の要だし
結果でしか語れない部分が多すぎるだろw
結論 檻以外みんなきつい。
>336
鷹と公が一歩抜けて痛いと思う。
鷹は4本柱が全部折れることになるし、公はもう賢介と小谷野くらいからしか
点を取られる気がしない。
たかが10数試合で、キツイキツイ言ってたら、
オリなんてもっと大変だったろうに。
稲葉の代わりにスレッジが復帰するから5割ペースじゃないのか
鷹に大幅に勝ち越しているから、
ハムオタが鷹を馬鹿にしたいのは分かるけど、
8月は鷹には1度しか当たらないよ>ハム
鷹にだけ勝って他に負ける可能性もあるわけで・・・
昨日ラジオの解説で加藤がロッテは里崎、西岡が抜けても
変わりがいるからそこまで痛くないって言ってた
橋本と里崎はともかく
西岡の穴を埋める根元の穴はデカイだろ
主力選手が抜けて戦力ダウンするかもしれないけど
逆に、代わりの選手が大活躍する可能性もあるから、選手層の厚い所が有利だろうな
鷹ファンからすると、和田・杉内・川崎の代わりが、パウエル・スタンドリッジ・明石の時点で終わってる・・・。
リーグ一選手層が厚いのは、多分檻なんだろうけどねw
その檻から選手選出が0ってのも皮肉な話だ。
スタンドリッジってもう戻ってくるの?
ホールトンのことじゃなくて?
鷹にしろ公にしろ猫にしろ、主力抜けるんだから痛いだろ
ロッテは代わりがいるらしいし、楽天もまー君のみだけども痛いのにはかわらないが
オリックスは清原が復帰ってのが一番つらいんじゃね?
いや里崎の穴が一番でかいだろ。
里崎故障抹消から投壊がはじまって里崎復帰でどうにか立ち直ってきた感じだし
GGと中島のいない猫打線も飛車角落ちに等しいな。
中島ブラゼルGGって並ぶから恐怖なんだよ。
そこに神経すり減らして中村に打たれちゃうってことになってる。
オリの有名選手と言えば清原ローズカブレラだけだし、
清原復帰でこの3人でクリーンアップ組んで打ちまくればすごいよな。
今はチーム全体の調子も良いし今年はオリ復活のチャンスだと思うよ
>>358 オーティズは控えてないぞ、故障抹消されてる。
控えてるのは塀内、正人だw
ズレータだっているじゃないか!
>>363 世代を超えた西武歴代4番打者クリーンアップって感じでかっこいいな
>>361 里崎復活してからも投壊してるぜ。
ってか投壊ってのはリードや肩でどうにかなるようなものではない。
1001うぜえ・・・
1001
中島は使えんな
ワロタwww
>>359 ホールトンは既にローテーション入り決定
スタンドリッジは調子悪くて2軍落ちしてるけど、大場・新垣を使うよりはマシ
ガトームソンは怪我してるし、他の先発候補が甲藤・星野・岩嵜・高橋徹・大田原・西山しかいないし
そーいえば西武とロッテの殴り合いのバカ試合はごく最近だったね
オリックスの8月
西武戦 3
ハム戦 6
バンク戦 6
鴎戦 5
鷲戦 3
オリが、ハムとバンクを直接対決で叩くチャンスは充分あるね
>370
スタンドリッジって肩痛かなんかで帰国したとかじゃなかったっけ?
単なる俺の勘違いだったらスマン。
自分でサードやらせといて「使えんな」はないだろ
選手のせいにすんな
>>373 また帰ってきて2軍戦で登板してる
一応抑えてるが内容が酷くてなかなか上がってこない
元々使うつもりないのにしらじらしいよな。予選の時のメンバーで
決まりなのにな。
スタンドリッジが大場よりマシかどうかは一軍で投げてみないとわからんだろ
378 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:48:50 ID:mSue1fg80
中島ってどうやって使えばいいんだ。1塁じゃだめなのか?
DH
>375
そうなんだ、でも確か去年は先発でそこそこ成功してたよね。
今のパウエルよりかは使えそうな気がする。
ていうか何気に鷹の連れてくる外国人投手って大ハズレ少ないよな、DJスコ除く。
>>373 今は、もう戻ってきて投げてますよ。28日にも投げましたし
2軍で、5回、7安打、4四死球、2失点でしたが・・・。
それでも、ハム相手に4回9失点する大場よりは使えると思います
パウエルはダメだろ。
もう過去の人って感じ。
>>363 ローズ、カブレラはともかく今の清原が打ちまくれるわけないだろw
ニュースで桑田が清原のバッティングピッチャーしたの見たが、
ありゃ一軍に上げていいスイングじゃなかった。
>>380 どのラインを大外れとするか微妙だけど最近ではボイルズ、メルカドとかも居たな…
スタンドリッジだけど多分パウエルの方が使える
春の酷い状態からあまり良くなってないみたいだ
清原は俺よりは打てるよ
客寄せ清原か
上本以上江藤未満だろ
打率.096と見た
>>380 今年も鷹の外人はヒドイですよ
陽、パウエル、スタンドリッジ、ガトームソン、ニコースキー、レストビッチですから
ホールトンくらいしか計算出来ませんorz
代打清原>四球or死球>代走でおk 十分役に立つ
>>389 陽は外人枠では無いでしょ
ドラフトにかかってるんだから
>>391 それは、ハムさんとこのチョンソさん。
鷹にいるのは4つ年上の兄貴、ヤオシュンさん。
陽兄ってドラフトに掛かってなかったのか
勘違い失礼しました
394 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:24:36 ID:vjksq8IVO
てか檻調子あげてきた上に他がオリンピックで主力抜けるもんなぁ
優勝あるんじゃないか??
てか檻って誰も抜けないんだな
まぁ外国人選手以外あんまりぱっとしないけど
>>363 もうみんなが思ってるほど打てる選手じゃないぞ清原は。
こいつが大きいハンデになってCS行き逃すのが目に見えてる
396 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:26:29 ID:FPic2akw0
>>394 2月で8.5差を追いついちゃうわけ
そりゃすげーぞ。
代打清原→右投手に交代→さらに代打村松
とかで影のヒーローにはなれるかもしれない。
すぽると見たけどナカジ駄目だ・・・ 完全にテレビ慣れしてない
地味すぎてかわいそうです
>>398 そこがいいって、女性ファンは増えたとみる
たかだか14試合じゃ詰めれて3ゲーム
シーズン中に、こんなにオリファンが元気なのは何年ぶりだろう
ナカジの胸板に驚いた。
てか今もう28なんだっけ?
26の誕生日ってきいたが
>>401 何せ今4位だからな。
まあ五輪に関係なくAS後に調子上げるチーム・調子下げるチームは必ず出るよ。
檻はこのチャンス生かせない、生かせないに決まってるんだ・・・
最初っから大石が監督やってりゃな
どうなってたかね
大石はチームの状態が上向きになった頃に就任したからな。
そんなには変わってなかったと思う。
>>395 いや、普通に考えて誰も打てるなんて思ってないだろw
>>396 今の猫に取って代わるのはさすがに無茶だろうけど、
鷹を追い落としてCSに出てくるくらいは大いにあり得るでしょ
鷹は主力かなり抜かれるしね
オリックスの牧田っていい選手だぞ。
常時使えば打率3割20本はいける。
>>409 オリは8月に鷹ハムと12戦あるんだ。
ここを8勝4敗でいけるなら、可能性はあるだろね。
>>410 そ、そんなに凄い選手だったのか!
オリックスファンだが、知らなかった……。w
まぁ無いとは思うが、仮にオリが優勝したらMVP誰になるんだ?
加藤は?
>>380 何をおっしゃいますやらw
最近だったら、自分の中ではバルデスやペドラザしか思い付かない<当たり
和製打法でまた頑張る次第です。チームバッティングが出来ない人達の集まりだがOTL
清原-桑田の打撃練習だが、サーパスの試合後とかにすりゃよかったんじゃね?
入場料だけで結構もうかると思うんだが。
カネの亡者、オリックスらしくないというか。。。
>>413 ローズ・カブレラ・山省・小松が候補だと思う。
>>415 大加藤も頑張ってるけど、守護神がMVP取るのは凄く難しい。
負け数と防御率見ても苦しい。
せめて藤川ぐらいの成績残さないと、候補には挙がらないかと。
抑えでMVPだと郭や佐々木だな
鹿取はもの凄く僅差で逃した(その時は山倉)
これといった本命がいないからチャンスあると思うんだが
猫の場合は誰だろ
GGか中島かな
MVPの話とか、本スレでおやんなさいな。なっ。
個人的には西武なら中島、ハムならダルビッシュ、SBなら松中
これは鉄板だと思ってるんだが
オリだけはわかんね
SBは杉内もあるんじゃないか?
>422
だって他に話題ないし・・・。
鷹は俺も杉内だと思う、なぜかよく分からんが
今年の松中は良くも悪くも印象が薄いような。
成績自体は素晴らしいんだが。
7/30〜8/9の11日間で各球団とも僅か2試合しかないので、
今後もスレ違いの話題が増えるのはやむを得ないでしょう。
まぁ、もともと実態は雑談スレなんだが。
しかし、この日程には参るよ。
ASGとか五輪壮行試合とか興味ないし暇で仕方ない。
そのくせ肝心の五輪競技期間中は予選リーグの間ずーっと連戦だし・・・
優勝したら誰がMVPかなんて言い出すからおこがましい
誰がチーム内MVPかでいいでしょ
猫 中島
公 ダル
鷹 杉内or松中
檻 ローズ
鴎 里崎or大松
鷲 岩隈
つーかローズすごすぎ
ちょっとは年相応に衰えろよ
衰えてるだろ。守備と走塁は
>>353 とすると鷹が一番きついのかな?
この日のためにあれだけ取ったはずの外人連中は総崩れでまともな先発は大隣しかいないし、
あの程度のコントロールでも崩壊しているブルペンへの救世主としなければならない高橋秀は
先発へまわすとなると先発が完投するか8回投げて馬原へ直行するしかないもんな
ソフトバンクとオリックスは
カモにされてるチームはあっても
カモにしてるチームがないのがマイナス要因だな
大隣をまともと呼ぶのは抵抗があるな・・・
437 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 02:22:23 ID:FPic2akw0
鷹の中継ぎはなんだっけ、えーとえーと、誰だっけ?昔大活躍した人戻ったじゃん。
>>436 マー君や清水よりも結果出してるんだから、
注文つけるのは贅沢なレベルかと。
和巳がいればな
まぁローテ2人連れてく1001もどうかしてるが
>>393 だって台湾の大学を卒業しているんだもんドラフト対象外だよ
たしかヤオシュンとチョンソの間の兄弟が今福岡の大学にいるんだっけ?
>>439 それは王さんが、OKしたんだもん。
しょうがねー。
そりゃ王は断われないだろ
WBCで好きな選手選んでるんだから
それとオーナーがオーナーだし、五輪>>>ペナントでしょ
なんたっておかしいのは、代表に内海がいかないことさ。
コレにつきると思う。上原なんか使い物にならんだろ、今年は。
巨人がださなきゃならんのは、内海だよ。
田中はハム鷹オリに通用してるし、清水はセが苦手なだけ
セが得意なだけの大隣とは違うよ
これから先の対戦相手は全部パだし
1001は時期読売の監督でしょ
怪我人の新井、森野を連れてくなら小笠原だろうし
代表に左の長距離砲がいないのに
>>437 篠原かな?
でもあのころの力は当然のことながらもうないよ
星野は持病が結構きつく、シーズン持たせる体力・気力がもうない
ということで阪神の監督を勇退したんだから、
今更巨人(NPB監督)にならんだろ
この年で体力強化された訳じゃあるまいし
>>447 そう、篠原さ。使えるじゃん。
それと水田はどうしてんの?
SBのガトームソンってまだ怪我してるの?
そうすると五輪中のローテは大隣・ホールトン・パウエル・高橋秀+1人or2人かな?
スタンドリッジ・大場・新垣あたりが候補?
他に誰か候補居る?
>>448 数年間現場を離れて回復した、そして北京で代表を指揮して現場復帰へ意欲が沸いてきた
ということでしれっと引き受けるんじゃね?
>>446 もしそうなったら
みんなして笑ってやろうぜw
>>443 WBCは色々断られたんじゃなかったっけ?
てか堀内の後になりかけたじゃん
本人も満々だったw
つか、WBCも星野なわけ?
ほかに候補いないか。
>>453 それは松井ねw
あと城島(これは移籍したシーズンだったから王が選ばなかった)
>>449 腰を痛めて出遅れていた
で、下で投げて戻ってこれるかな?と期待させたがそれっきりだから再発したかもな
>>450 先日内転筋を痛めて抹消ということだったからそう簡単には戻ってこれないんじゃないのかな
現実味のある候補はいないと思う
しいて挙げれば甲藤(一応開幕からのローテ一週目で先発した)や岩崎、大田原、高橋徹らの
2軍の先発ローテ組くらいかな?
>>455 今回惨敗すれば消えるんじゃないのかな?
そうなったら浮上するのは野村かな
ノムは年齢、体調的にあやしくね?
古田は流石にむりじゃないかね、ヤクルト監督時代みてると。
そう考えていくとWBCでいけそうな監督っていったら消去法で1001なんかねえ。
あとは長島くらいか?
できないかもしれないけど
中日の監督辞めるなら落合だったりしてw
人望がないし銭にならないからやらないかw
>>458 野村は歳だね。
で、いきなり古田か。どうなんだろね。
ほんとは落合とか適任なんだろうけど、世論も本人もいやがるだろうな。
個人的にはノムさんにやって欲しいがまあ多分無理だろうな
他の候補としては古田・落合・原あたりだが……
王にもう一度やってもらうのが一番いいような気がしてきた
でも王が選ばれたのもメジャーでも名前が通ってるってのもあったからな
野茂なんかがするのが一番いいんだけど、流石に監督実績なしでは無理だな
いっそバレンタインにやってもらおうぜ
別に外人が監督でもかまわんだろ
>>465 うん、それが王さんの健康つーか生き甲斐的にいいのかもしれん
梨田でいいよw
駒が揃ってるとまともだということが今日証明されたしw
>>461 長島はもうしゃべりが入れ歯のあってない爺のようになってるから無理だろ
あとOB集結イベントの時にほかが皆ユニフォーム姿の中一人だけスーツだったよな
あれって右半身の麻痺が治らなくて手を突っ込んでおけるようにズボンにポケットがある
服装でないと人前に出られないということなんじゃないかな
471 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 02:53:18 ID:5dUAf31F0
つ【大矢監督】
472 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 02:57:03 ID:rtMg4wX40
どーせ原か落合だろ、シーズンオフだし
今日は鷹から選出されてる選手連中が活躍してくれるかなぁ、、、、、
投手陣考えるとやっぱり鷹が一番ダメージでかいな
ハムどころじゃないだろ。ちょっと可愛そう
落合って伊原と同じ「俺が一番野球というものをよく理解している」と考えてそうな臭いを感じる
こんなのを監督にすると無意味に周囲を見下してかかって失敗しそうだな
いまのとこ、そこそこそれで成功してんだしいいんじゃないのかね。
叩くのはこけてからでも遅くないよ。
>>470 もしかして右手が萎縮し始めちゃってるのかもなぁ・・・
半身麻痺で使えないとそうなる場合がある
一世を風靡したプレイヤーのその手がって考えると悲しい
別に隠す必要ないと思うけどねえ。
ちゃんとしゃべれてないのに表に出て来てるんだから。
やっぱさ、昭和のヒーローとしての自分の姿を保っときたいんだろうね。(否定的な意味でなしに)
いってみりゃあ日本のヒーローだった人な訳だから、
そんな自分がボロボロになりかけてる姿ってのは、ファンの目には触れさせたくないだろうしね。
昔の女優さんで、「ファンのイメージを壊さないために」って引退後一切取材やTV出演に応じない人がいたけど同じようなものでしょ。
銭がからんでるがな
長嶋はいまでも読売グループから金貰ってるんだし
481 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 03:55:09 ID:Ro8UZOLJO
てかオリックス自力優勝消えてんだね
>481
元から自力で優勝するなんて考えたことも無いので全く痛くないです。
自力優勝なんて、ほとんど意味ないな。
まぁ、西武がこけてくれないと1位になれないのはどの球団もそうだし
そうなんだよね。全ては西武がこけるのが前提条件。
7月のオリ程度では1ヶ月間で首位との差は2ゲームしか
縮まらないので、西武が今のペースではどーにもならん。
まあオリにも反動は来ると思うけどね
五輪での選手派遣で、勢いは落ちるだろうけどね
ただし、下位2球団以外は同じように戦力抜かれるから、結果的にそんなに変わらんとは思うけど
今日のひちょりは頭に地球を描いてくると予想
西武は中島故障・ブラ不調のときでも、石井好調・ボカ好調で乗り切ってたし
石井・ブラ次第で何とかならんでもなさそう
期間中14試合中、7割の10試合くらいを何とか
稲葉なしのハムに比べればね
ここに来て、石井と西口プチ復活と帆足も点こそ取られてるが不運なだけで好調維持してるのが大きい
キニーも信用はできんがまあ谷間くらいはね
ハムは五輪期間は完全に陽の覚醒待ちだわな
2軍じゃ完全帝王状態だからいつきてもおかしくないと言えばないんだが
GG不調だったから、仮に石井・後藤・佐藤が好調維持するなら
むしろ強くなる可能性だってある
中島の穴はきついけど
陽が覚醒して西武中島みたいになればエラーしても許されるかな?
まあ、まず無理だろうけどww
金子が調子いいから陽は使いづらいな
ただ猫は万が一でも投手、特に中継ぎに故障者が出るととんでもないことになるぞ。
ただでさえ実力のある投手がいないのに、2軍は故障者が大量発生していて
明らかに過労による不調で調整中の三井が人手不足で先発してるような状況だから。
許さんなんて2試合に1つは登板して炎上してるような有様で夢も希望もない…。
どこも同じです
2軍に、1軍でも使える中継ぎがいるチームなんてありません
西武は外国人投手を一人取ってくるくらいの補強があってもよかった。
6年ぶりのRS1位が見えてきたのに何もしないのは疑問といえば疑問。
やるべきことを全てやっての後半戦とはならないので、もし優勝逃すと悔いが残るでしょうに。
>>494 飯山が下がったからバックアップしてもらう控えとして価値がある
魔送球?知らん知らん
そうでなくてもそろそろ金子の後釜を本気で育てないといけない
マジな話本気で足りなくなったら許さんageるから外国人枠がいっぱいです
資金の問題は難しいところだけど、今ムリせずにどこでムリするんだと思う。
許はもうダメでしょ。
他球団を醜態を晒している今季はまたとないチャンスだから、確実にモノにしたい。
>>500 ageられるような外人がいるだけましだよ
まだ枠に空きはあるしパウエルを入れ替えたいところだけどageられる外人がいない
>>502 おたくは贅沢いいすぎ
2軍で何人飼ってんだよ
素材はいいのに、使いこなせてないだけに見えるし
ベンチの雰囲気なのか、いいコーチがいないのか知らんが
資金の問題って、まだ松坂資金が残ってるだろ?
>>504 球場が芝とかオーロラビジョンとか今年は変わっただろ?
そういうことだ
なんにせよ、西武以外の球団が同じ状況に置かれれば、
ほぼ確実に補強に打って出たと思う。
万全を期さなかった(あるいは期せなかった)西武が最後どうなるか注目。
まぁ何の影響も出ない可能性の方が高いだろうけどさ。
首位にいるのに更なる補強ってどうなんだろうね
選手のモチベーション的に
まあ許がうんこなのは事実なんだが
補強
↓
しばらくは様子見でスタメン
↓
実はジョーンズレベル
↓
打線が繋がらず西武失速
孔明の罠だな。
対左投手:レフト小谷野、1塁高橋、3塁陽、ライト紺田or工藤
あるいはレフトスレッジ、1塁高橋、3塁小谷野、DHボッツってとこか。
内野手だと高橋、小谷野より陽が優先されることは多分無いから
ボッツとどっちを取るかってとこだな。
>>493 3割20本20盗なら、ある程度はご愛敬だろうが、
そこに到達できるまで我慢できるかのほうが問題。
>>509 3回読み直してやっとわかった。
西武の補強ポイントは、外国人投手ね。
西武はキニーも許もだめとなれば、いよいよ先発大沼しかねぇやな。
打率出塁率長打率1位の選手と打率2位の選手とHR打点1位の選手が二軍にいるのに
一人も上げずに貧打貧打騒いでるハムは阿呆としか
陽なんかは、2〜3年我慢すれば打撃は西武の中島になれるんだろうけどね
問題は、ハムにその覚悟と我慢力があるのかということ
>>512 ごめん流れ読んでなかった。
投手なら尚更勝敗に直結するから失速フラグな気がするぜ。
>>515 20失策くらいは我慢出来なきゃダメだよな
陽もいい選手だと思うけど
打撃が中島レベルってすごいレベルだよ
簡単になれるだろうけどと言っていい選手ではない
>>515 打撃だけじゃなく走塁や守備も中島になると思う
>>515 二軍で成績残す若手が皆ナカジになれるなら苦労しねーよ
WBCは高田繁じゃないの?
「政治力」では結構ある人だが
中島はいい選手に育ったなぁ
1001にぼろくそ言われていたけど、実際は使う気満々じゃないのか?
北川が62試合で10失策記録してるから、シーズンを通してサードを守ると20失策くらいは行くかも知れん
打撃がリーグ一位なんだもんな
遊撃で
527 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 13:21:50 ID:vnTlxFM90
>>522 五輪でどれかメダルを取れば星野
高田は暇じゃないからやらない
失策もそうだが、ゲッツー取れないショートってのも投手にとったらダメージでかい
去年までの西武もそんな感じだった
530 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 13:23:14 ID:vnTlxFM90
>>528 中島は下手糞の糞で西武が人材不足だから使ってるだけ
532 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 13:25:21 ID:vnTlxFM90
渡辺直人の魔送球もどうかと思ったが
ナカジの魔送球も酷すぎる
ショートがそんな守備でいいのか?
実は中島は6月は無失策だったんだぜ?
535 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 13:29:47 ID:dbGL8DJG0
楽天はチームそのものがボロボロだろ
陽は30試合で8失策だから単純に144試合で計算すると38.4失策
537 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 13:31:38 ID:vnTlxFM90
>>534 最低基準が1シーズンだから1ヶ月では意味がない
3,4月 31試合 .305(131-40) 7HR 27打点 6盗塁 5四球 5失策
5 月 20試合 .360( 75-27) 5HR 15打点 4盗塁 10四球 1失策
6 月 18試合 .357( 70-25) 1HR 5打点 2盗塁 5四球 0失策
7 月 23試合 .373( 83-31) 5HR 21打点 6盗塁 18四球 2失策
陽も金子も一軍に上がると打てなくなる
陽はチャンス時はもっと打てない
>>538 これみると中島も成長したな
年間10失策以内になるのも近そうじゃん
2軍で同時期に打ちまくった大松と竹原がいいサンプル。
大松は物になりつつあるが、竹原はアレ。
2軍で打てるからって1軍で使えるとは限らない。
打てないと帝王化する→迎、吉本
ドラフト時の大物を除けば、野手はFAまでの年数を睨みながら
何年か我慢して使って一軍で成長させないとダメな選手が多いな
もちろんコレと見込んだ選手でないと意味ないが、その見極めも重要かも
>>541 鴎は青野のケガが惜しかったな
左の大松、右の青野が揃って覚醒する可能性もあったと思う
猫はおかわり、栗山が今年初めて規定打席に到達できそう
あと2〜3年、この調子が続けば今年の中島みたいに一段階上に行けるか
鷹も本多がもっと経験積んで赤星みたいなしつこい打者になったら怖い
他にも各球団、将来楽しみな野手は多いと思う
>>510 ダルいないから信二キャッチャー試合増えるはず
>>543 キャッチャーの信二は微妙に打てなくなるから、ファースト起用のほうがいい。
稲葉抜けてもスレッジいたときはハムは普通に勝ててた。スレッジ抜けの今が一番勝率低い
ハムの2軍は球場が駄目だわ
今時カラクリサイズのインチキ球場で普段やってたら長距離砲は育たんよ
特にパはどの球団も大きい球場なんだから
>>544 打てなくなるといっても
2安打が1安打になる程度だから、捕手にして他に打てる1人打者並べたほうがいいよ
>>538 ナカジ成長したなぁ……っていうより、
何だその打撃成績はwwwwwwww
こんなバッターが3番にいるんだからそりゃ首位にいるよな。
西武赤田復帰か。
守備面もかんがえると大きいな。
中島レベルの打撃なんて夢見すぎだろ…
今年はリーグ1、2を争うレベルだし…
>>550 通算打率もほぼ3割だしな。
まあ夢をみるのはいいことよ。
中島は2軍の時から全国放送のテレビで特集されてたからな
当時全盛期のガムオよりも凄いとか
中島、通算打率ほぼ3割なのか・・・結構凄いな。
長年二軍で熟成させてたGT後藤さんもようやく使えるバッターになったからのう
陽もあと2,3年はかかるんでないかい
GT覚醒は嬉しい誤算だったな
ナカジに関しては西武ライオンズのスタッフ全員が手塩にかけて育てた集大成だから
カズオいなくなるから早急に遊撃を育てる必要もあったわけだし
プロ野球の公示(1日)
セ・リーグ
【出場選手登録抹消】
▽広島 コズロースキー投手
パ・リーグ
【出場選手登録抹消】
▽ソフトバンク 陽耀勲投手
▽西武 石井一久投手
[ 共同通信社 2008年8月1日 15:24 ]
557 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 15:46:16 ID:t+H/FoB2O
これでエラー0だったら正しく最強だよな
558 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 15:56:08 ID:Elgez1R60
GTの確変てまだ続いてんの?
後藤のは確変と言うよりロッテ戦に異常に強いんだよな。
このまま3割を超えるレベルのままいくとは思わないけど
打撃の内容は悪くないんで、自らあせってドツボに嵌らない限り
そこそこの成績のままいくとは思う。
西武が補強しないのは、他の選手のモチベーションを保つためじゃないかな
今年はあくまで育成の年って言ってるわけだし、もし外人投手とったりすると
微妙な立場にいる小野寺だの長田だの松永のモチベーションが下がるだろうし
今年はAクラスに入れればいいって感じでやってる気がする
今いる選手を信頼してるよみたいな
後藤は浜中と被る。
再来年にはトレードされてそう。
後藤は西武の右中長距離砲にありがちな
ボール球マンぶりがないのが良い。打率は下がっても
選球眼があるうちは大丈夫。
後藤ってロッテにしか打ってなくね?
西武は補強する必要がないだろう
2軍も長距離砲だらけだし
長距離砲だらけ
羨ましい・・・・
2軍に長距離砲そんなにいたっけw
黒瀬・星・大崎は1軍でさっぱりだったし、ボカチカはやる気なくしたのか2軍でも打てないし
三浦貴は確変終わったっぽいし
1軍で打てそうなのは高山大島くらいだと思う
ハムの投手がファームで西武に打たれて次々大炎上してたからw
下で打つだけの長距離打者なら
故障中の選手を含めてどの球団もそこそこいないか?
金子、中田、陽、神戸、小斉、相川なんてトップクラスだと思うし。
イースタンの選手しか見たことないけど、
金子は我慢さえできれば、昔の垣内みたいに
低打率だけど本塁打が打てる打者になってもおかしくないと思うんだけどな。
まあ上に来ると、どの選手もしたと全然違う内容になるんだよな。
後藤は最初の方に固め打ちしたおかげで楽になったのがよかったんだと思う。
>>563 SBも打ってるし、楽天からも出塁はしてる
>568
期待してる長打力のある若手が垣内になって嬉しいかと聞きたい。
ボッツよりは使えるんじゃない?
>>571 若手と言っても大学・社会人経由で年齢自体はそこまで若くないし
2割5部28本塁打打ったことある垣内の成績って
そんな悪い成績じゃないだろう。
>>531 村上に限らずあのころは湯上谷と田中幸を合わせて3ザルショートじゃなかったか?
なのでリーグ表彰は石毛の無投票当選状態
あぁ檻の後藤もロッテの清水だけしか打ってないなぁ
相川は当たれば飛ぶ
あまり当たらないけど
>>560 なべQがフロントに今年はトレードしないで欲しいって頼んだらしいな。
二軍で選手を知り尽くしてるからその選手を試したかったんだろう。
実際後藤もちゃんと活躍してるし補強しないのもそれなりに理由があるな。
まあ首位にいるからそんなに空気をかえる必要もないのもあるか。
もともと今年は新チームを作る一年目だし。
片岡の守備酷すぎ!
オールスターであんな守備見せたらパリーグは舐められるだろ!
昨日のナカジもあるし「西武」は悪いで片付けられるんじゃない?
西武ってどんな守備の教え方してるの?
内川か和田か松中か金本連れてったほうがいいんじゃね?
外野手少ないし
正直、中島は使いにくい
キャンプ中のこのスレで
「内野守備がひどすぎるから西武は無理」
と書かれるくらいひどいからな
西武やる気ねーなwwww
昨日といい今日といい
いい加減にして欲しい!
成瀬も西武の選手も。
パリーグ守備崩壊
昨日といい西岡の守備酷すぎ!
オリンピックであんな守備見せたら日本は舐められるだろ!
ちょっとオールスターの名に相応しくないミス連発だな。
パのレベルが疑われるな。
それでなんでヘラヘラしてんだよ!
成瀬引っ込め!
成瀬というかリードしてる捕手が悪い
考えようによっちゃ五輪中、
成瀬がいないことによって戦力UP↑なんじゃね
とりあえず猫と鴎は第二次世界大戦でいうイタリア的存在だな。
戦力どころかむしろ邪魔
成瀬‥ひでえ
成瀬大炎上かよ
ワシノートすごすwww
成瀬と細川ひでーw
猫から片岡の守備をとったら悲惨なことになるのに・・・
598 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:07:43 ID:dvkWHCom0
恥ずかしいってレベルじゃないな
実力のパとかふざけてんの?
小倉優子、意外と歌下手だなw
西武が首位にいることが恥ずかしいね。
パじゃあんな守備でも首位に慣れるのかと馬鹿にされるわ!
これでまた後半戦から猫勝ち出したらリアルにCS敗退しろとしか言いようがない。
こんな守備でも勝てる西武おそろしや
いつもこんなじゃないからな
たまにこういうのがあるといつもこうだと思うお馬鹿さんが多いだけ
マー君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>603 全国中継のオールスターでこんな恥を晒してりゃ意味ないだろ。
初めてパを見る人もいるんだし、これじゃパに対して誤解される。
608 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:14:31 ID:3tUQuBaO0
成瀬も結局去年1年だけの確変投手だったな・・・。
打ちにくいフォームとキレで抑える投手が調子崩れたらあんなもんだろ。
3年後は木田コースまっしぐら。
609 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:15:11 ID:dvkWHCom0
>>603 大舞台でああいうことやらかすのはリアルに日シリとか出て欲しくありません。
>>611 失策数だけでチームの守備力を測るバカがまだ絶滅してなかったのか。
613 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:17:06 ID:3tUQuBaO0
実力で西武を降ろせない他のパ球団が悪いだけ。
花試合のオールスター戦でしか発揮できない実力(笑)
マジで西武が日本シリーズに出たらセにボコボコにされそう。
交流戦も弱いし。
パに対してだけ強いという内弁慶が一番タチが悪いわ。
まあ、去年5位のチームに交流戦無しだとぶっちぎりのパ5球団が情けなさすぎるね。
犬3球団にHR献上2球団
>>612 いつもエラーしてるという馬鹿に対する反論としては十分だろw
617 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:21:16 ID:3tUQuBaO0
>>610 4年前はあんな守備でやらかしまくってシリーズで中日を粉砕しただろう。
やらかし分を攻撃でカバーして荒い試合をモノにするのが西武の野球なんだよ。
勝てさえすればどんなブザマでも野球のスタイルなんかどうでもいい。
結局西武を貶せば貶すだけ
その西武にシーズン中やられている自分の贔屓するチームの不甲斐なさを浮き彫りにするというブーメラン
実にくだらないスレの流れだ。
別に失策数がどうだろうと関係ない。
こういう大舞台や大事な場面でレベルを疑われるような失策をするのが許せない。
パを代表しているという意識がない。ヘラヘラしてるし。
こういう雰囲気だとまたパは不要とか解説者に叩かれて
2004年のような騒動が起こる。あの時も日本シリーズでボロ負けして
そういう風潮になっていったんだよ。
620 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:22:29 ID:+VKkNuIh0
なるせブチこわしやな
ヘラヘラするような舞台だからさ
>>619 02年な。お前の言ってるのは。そこまで偉そうに言うなら、年度ぐらい
きちんと書けw
623 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:23:33 ID:+VKkNuIh0
アウト3つとれへん奴は代表にいらんわ
624 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:23:58 ID:3tUQuBaO0
西武の選手のミスばっか責めて他球団の目立ちもしてない空気選手はどうでもいいのかよ(笑)
なにマジギレしてんだよ・・・
>>616 大阪でうけてたのに東京で萎縮して逃げ帰った吉田ヒロみたいなやつだな
627 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:24:39 ID:dvkWHCom0
パの恥だわロッテと西武
またセリーグに馬鹿にされる
3Jffcquc0
西武に文句言う前に堂々と実況してる自分のモラルを恥じろ
こんなお遊びよりもまず日本シリーズでパの実力を示してほしいよ
成瀬ってなんで代表入りしてんの?
死ぬの?
殺伐こそ分析だなw
632 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:26:17 ID:+VKkNuIh0
アウト3つとれへん糞は代表にいらんわ
セリーグへの恨みはまだまだ晴れないのにこんな無様な試合をして悔しい。
>>624 鷹:松中
楽天:山崎
檻:山省
この3球団は昨日の時点でノルマ達成だろJK。
猫は論外すぎる。0どころかマイナス。
まじで内川入れるべきだろJK
お祭りなのにミスにいちいち切れてる奴が可哀想・・・。
もっと楽な気持ちで見ればいいのに・・・。
成瀬台上部か
北京どころか、ペナント復帰後も引きずるんじゃないの
639 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:27:49 ID:dvkWHCom0
セに対して偏重すぎる中継
パの選手の情けないプレー
気分悪い
>>636 お祭りは去年で十分。今年はパの実力を見せるべき。
何年続けてセに惨敗してんだよ!
ドラフトがかかってることも忘れるなよ。
選手にとってドラフト指名順なんて関係ないからな。
五輪って今から辞退できるの?
>>639 そうそう。セ優遇に対してもっとパの選手の怒りをぶつけて欲しいのに
だらしなさ過ぎて腹立つわ。
644 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:29:07 ID:3tUQuBaO0
FAでリーグ間の選手の移籍がある時代に選手間に下らないセとパの対立意識なんてあるかよw
ID:3Jffcquc0はパリーグ球団に入団すればいいと思うよ
>637
それにしたって必死な奴が多すぎる。
勝てば儲けもんくらいの気持ちでみりゃいいのに。
つーか中島に関してはサードで使う奴が悪い
中島に関してはもはや代表に召集した奴が悪い。
サードなら村田がいるだろJK
とりあえずここにいる全員、肩の力抜けよ。
皆自分の応援しているチームの選手にMVP取ってもらいたいんだろ
だから足引っ張ってる猫が許せないというわけで
その辺本当すまないわ orz
昨日星野が中島に怒ってたぞ。あの守備では使えないって。
652 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:32:25 ID:2HPd1H8G0
川崎対寺原だ
>>648 さすがにDHじゃね?
DHで使うんなら、外野手1人入れるべきなのは言わずもがな
スマン誤爆した
猫のgdgd守備見てキレてる奴はシーズン中の猫ファンの気持ちが分かったと思う
西武だけじゃないよ。
西岡と成瀬も許せない。
まあJAPANとしては松中に辞退されたのが痛いな
非国民だ
>>655 それで打つならともかく昨日から沈黙しまくってるから余計に性質が悪い気がするな。
\__________________________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)(目合わせるなって)∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) (うわ、こっち見てるよ)
663 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:36:32 ID:+VKkNuIh0
うんこ成瀬辞退しろや^^
664 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:37:35 ID:dvkWHCom0
おいおいレフトスタンド空席見え始めたぞ
おまえが辞退させてこい
>>658 1001も強引に誘えばよかったのにな
まあ頭下げるの嫌か
松中なんて一時候補選ぶ時点では成績糞だったし
1001は守れないやつは連れていかんとかいってただろ
DHでもファーストでもいいじゃん
671 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:42:31 ID:kEqvyR190
>>669 全試合守らないといけないからな、体力がない炎天下だし
ポンコツは足手まとい
>>669 松中長谷川中西で守備は一番うまくても守備範囲と肩は日本代表レベルかよwww
673 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:43:34 ID:kEqvyR190
>>670 DH・ファーストは故障者の緊急避難および阿部を使うために埋まってる
ID:7xaqsVyf0
西武叩きを松中叩きに誘導しようとして非国民と罵ったのにうまくいかずに今度は褒め出したwwww
676 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:44:26 ID:kEqvyR190
松中はポンコツだから無理というのが結論
まあ五輪興味ないし別にいいんだけどさ
代表で松中は見たかったな
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:45:43 ID:+VKkNuIh0
リード坊よ、成瀬の球が糞なだけだろ
成瀬は中国戦以外では投げれないだろw
>>675 お前馬鹿だろw
戦力なのに辞退したから非国民なんだろw
ここにまで細川アンチが・・・
ホントスミマセン他球団ファンさん
>>658 勘違いしてるようだがそもそも松中は辞退じゃなく初めから選出
されてない。つーか松中はもう過去の選手だろ。
まあ成瀬はともかくとして岩隈、杉内使ってもこの結果だから細川にも責任はあるだろうな。
684 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:50:28 ID:dvkWHCom0
やっときた!
逆転あるぞ!
オールスターでの貢献度は西武よりオリックスの方が遥かに高いね。
日本シリーズにはオリックスが出て欲しい。
もう昨日からずっと日高出しとけば良かったんじゃね。
687 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:52:18 ID:dvkWHCom0
>>682 1次には選ばれてないが、
辞退がなければ2次に追加、最終に選定は十分あった
689 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:53:19 ID:9+WdQPIo0
必死で西武叩いてるなwwwww
リーグ優勝は西武でいいよ。
パリーグで一番勝ってるのは西武だし。
ただ絶対に日本シリーズには出て欲しくない。
クルーン今年HR打たれてないんだって?オールスターだとしても日高すごくね?
なんで西武が嫌われてるかよくわかるスレだな
693 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:56:01 ID:3tUQuBaO0
オールスターみたいな八百長の花試合で勝敗に必死に拘る奴ってなんなの?ニワカ?
まあ西武の選手は糞と言う事が分かっただけでも意味はある
戦力「分析」スレに「欲しい欲しくない」の感想文
勘弁してくれ
>>688 何をそんなに必死になってんだよww2次候補には上がってたかも
しれんが結局最終候補にすらなってないのに辞退もなにもないだろ。
つーか松中はもう過去の選手だから選ばれることはないっつーの。
だから松中を非国民と言うのは間違ってるだろ。
松井ならともかく・・
>>694 その西武から首位の座を奪えない他チームの選手はもっと糞ってことですね
西武は実際強くなって無いよ、他が弱体化しまくっただけで、
戦力分析に「出て欲しくない」か・・・
アンチ板でやってくれないか?
701 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:59:51 ID:3tUQuBaO0
>>694 松井・豊田・森・松坂・フェルナンデス・カブレラ・和田・福地
まだ現役の主力級スターがこれだけ抜けて糞にならないチームなんて普通ないだろ。
それでも西武より下の順位パの他チームの存在意義ってなに?
まあGGは過大評価だと思うね。
中島・ブラゼルに比べればそれほど怖くない。
703 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:00:21 ID:9+WdQPIo0
5球団ファンが必死に西武を叩くスレ
>>696 それ以前に非国民とか言ってること自体を恥じろよw
球団や選手叩きしてる奴はスレ違いだから出てけよ
>>698 和田カブ抜けてんのにHR去年より増えてるのに強くないと言うか
成瀬はなぜこんなんなってしまったのか
1.コントロールが糞
2.フォームが劣化(見やすくなった)
3.変化球がキレなくなった
4.里崎や細川のリードが悪い
5.太りすぎ
どれだろう
708 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:03:46 ID:3tUQuBaO0
ただの上げ底の確変投手だっただけ。
今の成績が実力。
痩せれば復活しそうだけどな
>>707 変化球だけじゃなく、ストレートのキレもなくなった。
コントロールの問題もあるが、やっぱりキレだよ、投手は。
>>698 渡辺監督が優秀なんだろ。伊藤監督が糞だとは思わんが。。
712 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:06:21 ID:3tUQuBaO0
去年の成瀬だったら1試合に11被安打なんて考えられなかったもんな。
西武の選手ってなんで生きてんの?
>>712 アジア予選のときにはもう駄目だったけど
昨日は打ち取った当たりがヒットになって3失点した投手が悪くて
今日は6失点した投手と組んでいた捕手が悪いんですね分かります
>>715 細川に関してはその前岩隈と杉内使って打たれてるからに決まってるだろうがJK
>>712 1試合どころか2イニングくらいでしょ今日は
718 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:09:56 ID:3tUQuBaO0
西武は去年がどん底だっただけで今年の成績は実力通りよ。
フロントとコーチが優秀なお陰でここはいつでもどの世代にもいい選手がいる。
監督は逆に広岡・森以降は器じゃないバカばっかだろ。
黄金期以降シリーズや交流戦などセ相手に勝てなくなった原因だ。
西武は圧倒的に勝ってるわけじゃないからな。
ただデーブは来年・再来年に秋山・清原がいた頃の
黄金時代にしたいと言ってるから今年としては上々な方なのかもしれんね。
723 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:18:36 ID:+VKkNuIh0
だせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>716 岩隈の時はラミレス以外ほぼ打ち取ってるし
犠牲フライを打たれた球も低めでリードとしては間違ってない
杉内の時は守備に足を引っ張られたんだろ
意地張ってストレートしか投げないであげく打たれるとかアホの極みだな。
とりあえず川崎は田中賢介を信用しろよ…
トスしてりゃ完璧ゲッツーだったろうが。
ハム勢がいい意味で地味でした
728 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:22:57 ID:+VKkNuIh0
パ・リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>726 信じる信じないじゃないw
双方のタイミングが合ってなかったろ完全に
しっかしTBSひどすぎだな・・・・・・・・・
音楽隊とか超萎えるクソ余興に番宣、アナのクソっぷり。
二度とオールスター中継すんな。
やはりオールスターでもハムは守備重視だった
山本・小松が3イニング無失点で日高が4打数3安打1ホームラン
オリックスの好調がまだ続いてるな
いつまで続くかな、反動が楽しみ
イベントのときの観客と選手のあきれっぷりはやばかった
ま、セの本拠地だし、一勝してるんだしこんなもんでしょ。成瀬をもっと早く変えてあげればよかったとは思うがw
そういえばTBSだから小倉優子出てきたのか
736 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:26:59 ID:nI0Srs3G0
糞成瀬氏根よ
>>728 パリーグいうな
西武と成瀬が糞だけだった
ヒデキ呼んでYMCAやったら超盛り上がったな
>>730 今日の実況アナほど下手な奴は初めて見たわ
>>733 馬鹿か
失点・凡打なら即反動だけど数字を出してるから当分勢いはこのまま
逆にロッテ・西武が即落
>>734 被安打のAS記録作ったらしいのでアレで良いよw
742 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:29:00 ID:+VKkNuIh0
気合が足りないんじゃ、あの豚顔のピッチャー
へらへらしやがって^^
こんなやる気あるんだかないんだかわからんようなんしかやらんならもうオールスター要らないよ。やるとしても1試合だけで十分
>>727 軍としては地味
だが結構良い働きしたのに中継で殆ど無視されたリック・ショートは地味MVPだと思う
西岡とか軽くひどかったwwww
お前マリン本拠地なんだから風とか慣れてるだろwwwww
確かにコンバート組はやばいなw
西岡は昨日も捕れなかったからな。
>>746 実況や解説の試合無視っぷりも酷かったな。
北京の話ばっかでオールスターよりそっちメインみたいな感じ。
マジ胸糞悪い。
地味MVP候補
清水、日高、リック
ホークス4年連続負けかよ
>>751 地味様入れたらダントツじゃないかw
まあ個人的には日高だな。今日もよくあの場面で
打ったよ。実は大舞台向きなのかもなぁ。
755 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 21:35:53 ID:3tUQuBaO0
大舞台というより直球勝負しかしない花試合向きなだけ
中島と西岡をショート以外で出さすなら出さない方がいい
>>755 いくら直球って分かっててもクルーンの161はそうそう打てるもんじゃねーだろ
そもそも今まで日高はオールスターじゃヒットすら打ってなかった
日高でも打てるなら他のバッターにも打てるだろ。
川崎 2塁もどれずアッーっと
西岡 セカンド正面の強いゴロを後逸
風に流されたフライをキャッチできず
GG セカンドへ暴走
中島 1塁へ悪送球
片岡 エラー(すいません見てなかった・・)
細川 ゴロを握りそこなう
成瀬 大炎上
今年のASででたパのミスってこんなもん?
正直ひどいわ・・・
1001が余計なこと言わなければもっとマシな守備になってた
セのエラーあったっけ
2005●杉内
2006●馬原
2007●馬原
2008●杉内
毎年足を引っ張るチームがあるらしい
わがオリックスは
山本省2回ぴしゃりベストピッチャー賞
加藤1回ストレートでぴしゃり勝ち投手
小松1回ぴしゃり
日高3安打1ホームラン
楽しいオールスターでした。
鷲と檻は大勝利だな
>>768 檻ファンだが小松ダウトw
まあいつもの小松だけど。
>>765 しゃーない、ペナントに切り替えて切り替えて、ね
大松がベストプレー賞
成瀬がオールスター新記録樹立
鴎も大勝利ですw
鴎はいろんな意味で目立てたんでいいですw
>>744 パリーグ言うな!
西武と成瀬が糞
こいつらが出てなきゃ余裕で勝てるわ
オールスターは良くも悪くも目立ったもん勝ちだからなww
オールスター最多失点記録
8 2008 成瀬(ロ)
7 1999 黒木(ロ)
7 2000 小林雅(ロ)
伝統だろ
猫:すいませんでした
熊:堅実にこなしました
鷹:松中が頑張りました
檻:皆大活躍でした
鴎:すいませんでした
鷲:皆大活躍でした
オリンピックに野球復活しなくてもいいと思う
WBCあるじゃん
なんでいちいちオールスターを
オリンピックの練習試合的な扱いにするんだよ
今日の守備は本当に酷かった
外野でまともなのがケガしてる稲葉とか
センター大松とか頭大丈夫なんだろうか
案の定やらかすし松中も見てられなかった
ここらへんは梨田采配のせいでもあるだろうが
ひちょり以外に一人くらい外野が上手い選手を呼べよ
鉄平とか坂口とかいるだろ
西岡も酷い
千葉マリンがホームのくせになにあれw
サードナカジをスタメンとか止めてくれよ
川崎も二試合連続でやらかすし
片岡もかっこつけすぎだろ
実況も解説も試合ちゃんと見てほしかった
カウント間違えるし選手の名前間違えるし
雑談ばかり二言目には北京北京・・・副音声でやれよ
挙句の果てには倖田の音痴な歌に高校生の文化祭以下の出し物・・・
最悪すぎ・・・まだ昨日の相武のがマシだった
川崎 2塁もどれずアッーっと
西岡 セカンド正面の強いゴロを後逸
風に流されたフライをキャッチできず
GG セカンドへ暴走
中島 1塁へ悪送球
片岡 ファンブル
細川 ゴロを握りそこなう
成瀬 大炎上
大松 自作自演未遂
松中 ? 見てなかった・・・
こんなもんでしょうか。
コバマサ7失点てw
覚えてないけどどんな感じだったっけか
>>407 最初から大石が監督だったら日高の覚醒はなかったかもしれんね
というか調子が上向いてる時に解任されたからなんともいえない・・・
まあASは楽しかった
っていうか笑った
大石もコリンズの采配見てたならもうちっとまともな采配してほしいわ
>>776 これで晴れて成瀬もロッテの顔というわけだ
>>781 松中はフェンス直撃をクッション処理できず後逸して大松に処理してもらう始末w
西岡はどんなに頑張っても、代表で正遊撃手が貰えない事に気付いて
モチベーションが下がってると思う
そしてその西岡に押し出される東出や片岡のエラーもそうだよ、なんで本職の俺らがって思ってる
つまり川崎は内野のイチローくらいやる義務がある
日高は去年権利行使したんだっけ
>>787 松中のエラーのカバーとか片岡のエラーのカバーとか大松大忙しだったよなw
下手なりにしっかりどこでもカバーに入ってるのは好感もてたw
大松は成瀬が打たれてるとき凄く必死に守ってた気がする
>>779 WBCはアメリカの都合で瞬消滅するから無駄
セカンドへ暴走はいらなくね?
そもそもまとめてるやつは、何でまとめてるんだ
>>788 西岡はむしろやる気満々だよ
代表で本職を差し置いてセカンドを任されるってのは信頼されてるからこそだってインタビューで答えてた
ま、鴎のショートを他のやつに譲るのはごめんらしいが
>>788 ようするに西岡って代表に不要なんだよな
セカンドやらすなら本職のセカンド使った方がいいし、
ショートなら川崎の方が安定感あって上だし。
>>789 2006年オフにした
SBが獲りに行くかと思ったけど
確かその年捕手獲ってなかったかな
んで結局オファーなし
日高も球団の評価を聞いてみたいって感じだったと思う
>>783 解任じゃなくて辞任ねw
まぁコリンズも多くの若手選手を見出したり、秋季キャンプでメジャーのトレ
ーナーまで呼んで筋トレの重要性を説いたり、悪いことばかりじゃなかった。
>>796 やっぱ、2006年のWBCのイメージが強いんじゃないかな?
川崎と西岡コンビという・・・
もうひとつ伝統があるらしい
2005●杉内
2006●馬原
2007●馬原
2008●杉内
>>797 そうか、もったいなかったなあ。今オフなら引く手あまただったろうに
>>796 川崎をサードにすれば無問題
2003年はそれでよかったし
やっぱセカンドにゃ片岡か賢介入れるべきだよな。
中島+片岡、もしくは稲葉+賢介持ってかれたら本格的に終了しそうだがw
荒木は正直いらんと思う。
王さんは一応パの監督だからなぁ・・・
二番煎じとはちゃうんですかね
>>781 ムネリンがゲッツ狙って自分で2塁踏んで走者セーフも実質エラーだろ
>>798 自主練は禁止だったけどね
小松にしても首脳陣の目を掻い潜って走り込みしてたらしいし
山省近藤辺りも住友ヘッドコーチ(当時2軍監督)にしごかされてたみたいだから
監督自身がチームのムード悪くしてたみたいだし
>>799 当時はそれでよかった、西岡なんてぽっと出だったし
ただそこからの成長を見ないで固定するのは悪しき前例主義だよ
2006〜2008まで3年連続で守備指標は西岡>>>川崎なんだよ
>>807 パの3人の伸びしろを見ると
中島>>>西岡>>>川崎なんだよね・・・
中島の守備もショートなら十分やっていける。
何故に川崎や西岡に拘るって気もするのだけど?
>>807 星野はセリーグの監督だからなコンバートは日常茶飯事だし
使えない選手だとすぐわからない
今日のASも西岡はショートの時は普通にいい守備多かった
片岡のエラーもカバーしてくれたし
いきなりセカンドはやはりキツイだろ
ASは両チームともセカンドが呪われている感じだったが
とりあえず過去の代表経験重視
これは間違ってない
予選だって川崎西岡のコンビだしな
ただ、金を獲りたいならそういうところにこだわってる場合ではないってのも確か
中島の打棒は他のショートと比べてもずば抜けてるし足もある
もし川崎西岡のどちらかが不調なようならさっさと代えるがよろし
>>811 オールスターで守備位置が無茶苦茶というのは普通
こなせない選手がポンコツ
野球人気と金取りの両方を考慮するとこうなるのはわからないではない
>>801 FA権の再取得って3年後だったっけ?
なら来季も今季のような打撃成績を残したら来オフはえらいことにw・・・
>>806 監督として無能だったとは思わないけど、異国の野球文化への理解が致命的に
ないんだよなw で、ファームの監督は昔流の根性野球を標榜する住友平とい
う環境でw
>>788 本来代表のショートは実力的に西岡だけど川崎も使いたい。
だからセカンドもできる西岡をセカンドで使ってるだけ。
川崎がセカンドできるなら川崎がセカンド守ってるよ。
>>815 ヤングカーターを優遇する時点で俺は無能だと思ったw
>>815 無理に良い所探さなければ見つからないし、普通に無能だよ。
>>877 >2006〜2008まで3年連続で守備指標は西岡>>>川崎なんだよ
2007年
川崎(鷹) 守備率.981 4エラー ※規定打席に10〜20打席足りず
金子(公) 守備率.978 12エラー
西岡(鴎) 守備率.973 15エラー
・・・
中島(猫) 守備率.968 20エラー
2006
金子(公) 守備率.981 10エラー
川崎(鷹) 守備率.979 12エラー
西岡(鴎) 守備率.974 13エラー
・・・
中島(猫) 守備率.963 16エラー
2005
小坂(鴎) 守備率.992 3エラー
川崎(鷹) 守備率.987 6エラー
・・・
中島(猫) 守備率.976 10エラー
どのへんが西岡>>>川崎なんだよ
何で今季の川崎って中島より下手になっちゃったのよ
守備指標で守備率持ってくる奴がいるとは思わなかった。
もちろんRFを当てにするのもバカバカしいが。
>>817>>818 度を越した外国人選手への寵愛や自分の考えに凝り固まった頭の固さはあった
けど、去年のオープン戦で結果が良くもなかった本柳や高木の開幕一軍入りや
中継ぎで好成績でもなく本人もリリーフ志望だった金子を早くから「将来の先
発候補」と言い後半戦には先発に抜擢するなど、見る目は結構あったと思うん
だ。
少なくても現・球団本部長の前監督よりは残したモノは大きいよw
じゃあ主観でいいよもう
前から疑問なんだが守備のうまさは何を指標にしてみればいいの?
オリンピックでも中島の魔送球が見たいんですね
わかります
>>822 負広よりはマシって最悪に近い評価だな
自分から辞任したしどんなに評価しても無能だよ
守備指標ってRFかよ
守備率やエラー数より話にならんじゃん。
RFが西岡>>>川崎だから西岡の方が上手いってのは
ホーム球場のPFが松中>>>松井・王・落合だから松中がNPB史上最強打者ってのと
理屈としては同じだと思うんだけど
あのさ、いつも思うんだけど
中島と西岡は誰もが認める1流プレーヤーだし、俺もそう思ってるんだけど
いちいち川崎を引き合いにだして、貶すのやめてくれよ
一応川崎がショート守るみだいだけど、別にNO1ショートだとは思ってないからな
>>826 まぁそれはね。無能っていうかプロの指導者、監督として最低だとは思う。
俺が言いたいのは
>>798にも書いたとおり「悪いことばかりじゃなかった」って
ことでw
ただの川崎アンチだろ
守備のうまさは技術と守備範囲でいいだろ。
年間でエラーが数個違うだけで下手とかないわ。
一流プレーヤーは高校生みたいな糞守備はしません
川崎は長打力が劣るから、賢介と西岡の方がいいと思う。
というか3人持っていかれるのはやはりきついなw
どこかプラスマイナスシステムを算出してくれないかなあ…
熱心な中島ファンがずっと張り付いてる感じ
今年の中島いいよね。
なのになんで五輪のショートは川崎なんだよ!
→守備が…
いやいや今年の中島の守備率は川崎よりずっといいんだよ!
このループが繰り返されてる。
ナカジの守備は下手だよ。だから置いてけよ、とは思う
ナカジはショートなのに何故サードをやらなくちゃいけないんだ?という部分がどーしてもひっかかるんじゃないか?
どっちもショートなんだから別にナカジじゃなくて川崎がサードやればいいだろともなるわけだし。
そもそもナカジはワシにダメだしされてるから余計にナカジファンはイライラしてるんじゃないかな
中島ファンでも川崎より守備が良いって思ってる奴なんかおらん
>>839 ちょうど今それ貼ろうと思ってた
自分が守備率以外の指標を理解できないからって
総論的に守備は主観なんて言って有耶無耶にしたがる人はちゃんとこの辺のサイト読んで欲しい
各指標の計算式、問題点がどう改良されてきたかを
>>841 今の調子じゃベンチの置物…いや招き猫だな
セにドラフト会議のウエーバーの優先権
10月30日に開かれるドラフト会議のウエーバーの優先権が、
第2戦目に大勝したセ・リーグに決まった。
今回のオールスターゲームは通算1勝1敗だったため、
総得失点差で上回ったセが優先権を得た。
ウエーバーの指名順は、セの最下位球団からとなる。
西岡は確かに前は二塁やってたけど
もう結構ブランクあるんだし、緊急時に守らせたり、
控えにユーティリティープレーヤー置くのは分かるが、
レギュラーは本職の奴使えよ。
良い選手がいないならまだしも、セカンドは十分良い選手出て来てるんだし。
田中賢が一次候補にも入らんのは有り得んわ
川崎遊撃起用の流れ
そもそもWBC時にマトモなセカンドがいないんで仕方なく経験のあった西岡を二塁にコンバート
遊撃は宮本の声もあったが将来を見据えて若手の川崎を起用。
これが案外うまく行った。WBC時のの顔になった。
五輪予選はその流れで再度起用。
五輪本選も星野は前回メンバーを基本線にしたいと明言。
→で今回にいたる。
今期の成績だけで判断したら中島遊撃だろうけど、↑のような流れがあったんだよね。
最近ファンになった人は↑この流れを知らない人もいるんじゃないかな?
一次候補選考時の田中賢はちょっと…
去年が悪すぎたから仕方ないかな
>>768 ローズのホームランダービー優勝も忘れるな
賢介は今年キャンプオープン戦からかなり好調だったんだけどね
一次の時点じゃ結構微妙な選手も入ってるし
つーかいい加減無条件に今江サブローとか候補に入れんなよ
エラーの質もあるよね。
送球ミスでもトンネルでもエラーひとつって数えられるけど。
つまり何故川崎が遊撃かってのは、
>>五輪本選も星野は前回メンバーを基本線にしたいと明言。
ここなんだよね。
だから別に川崎>中島とか二塁西岡>田中賢って判断じゃないわけ。
星野が「本選メンバーは完全白紙!予選メンバー無視!今期調子の良い奴を起用します!」
とか言ってたらまた違ったんだけどね。
要は田中賢介を使えという事だな
前回のメンバー優先とかしてたらいつまでも新しい芽なんて出てこないのにな
3位は我が楽天がいただく。
指標とかもすごくわかりやすいと思うけど、
単純に試合見てて「うわっ西岡にまたやられた」って思うことが川アよりはるかに多い。
>856
セギが3年前並の成績で新外国人投手がギャラード並みならいけるかもな。
イレギュラー臭いのでもエラーつくしな
>>828 ぶっちゃけ、松中のほうが松井や王よりキャリアハイで比べたら上でしょう
落合は右打者だから比べられんけど
王より短期間上だった打者ならいくらでもいると思う
継続力が違うけど
>>847 ショートは今期考えたら中島のがいいよな
ただやはり守備は不安だらけだから
先発で使って逃げ切りや小技時に川崎かな
>>851 今江以上に打撃も守備もいいサードってあんまいないぞ
>>859 逆にエラーが記録ヒットになってるのもけっこうあったりするし。
つかただでさえ枠少ないのに宮本上原みたいなベンチにいるだけ要因がいる時点でオワットル
>>851 サブローはわからんでもないが今江はサードとしてはトップクラスだろ
今江はいい選手だよね
>>864 宮本は普通にスタメンだぞおそらく
タイブレーク制度のせいで
そもそも打撃面がキャリアハイっぽいからな今期
小技面・守備面での安定感は言うまでも無かろう
西武ファンだけど、中島>川崎だと思ってるやつはまずいないよ。そいつは相当野球見る目がない。
ただ、川崎が過大評価されてるのも事実。守備「だけ」なら前任の鳥越のほうがうまかったな。ホークス戦みる限り
あと、
>>857は俺もけっこう感じることが多い
まあでも川崎は間違いなく1流だし、西岡も中島も1流だよ
宮本が散々言っていたが五輪はやはり特別なもので重いと
今まで出場した他の選手も言っていることだが
WBCも結局はチーム一丸になれたから勝てたようなものだし
できるだけ予選の時のメンバーにしたいのはわからないでもない
まぁぶっちゃけ金メダルなんか取れなくてもいいよ。
あんな食い物も水も空気も毒入りのスラムから無事に帰ってきさえすれば。
>>864 今年の宮本の成績見てそう言えるわけないだろう。
セリーグ見てないのに適当なこと言うな。
宮本って結構成績よくね?
なぜかコーチ要因みたいになってるけどさ
まあ川崎も去年まで中島の次に下手という地位だったはずだけどなw
今年は一番下手なんじゃねえの?w
二塁本職の荒木でいいよ
9番辺りにおいておけば
そもそも川崎は守備のセンスないから最初はサードだったわけで
鳥越が上手かったってのもあるけど
>>874 中継見てた感じでは
11-4になった辺りくらいで目の下が濡れてた
汗かもしれないけど泣いてたかも
>>873 結局中島と川崎はどっちが下手糞なんだろうか??
>>879 ファーストの差を差し引いて川崎かな
ブラゼルになって送球が安定し始めた
>>845 成瀬のせいか
責任とってロッテは全順位で指名順を最後にしろよ
宮本は成績いい上にWBCの時にどれだけ支えたか
悪いが
>>851のような事を言いたいがための流れにしか見えない
結局いつもこの話の着地点は中島でも川崎でも西岡でもないんだよな
まあショートを4人も選ぶ星野が悪いってことだ
>>875 どう見ても片岡賢介のほうが荒木より上の成績なのがな。
>>878 あんくらいの事で泣くわきゃないだろ。
二軍上がりの投手じゃあるまいし。
中島も川崎もショートとしては安定感なさすぎるが
中島の方が肩が強いからな
身体能力の差かもしれんが無理な体勢でも投げれる
星野ジャパンは、このスタメンで行くから心配しなくて良いよ
二 荒木
遊 宮本
中 青木
一 新井
三 村田
指 中島
左 森野
右 稲葉
捕 阿部
サブローはアレだけど今江は入っててもいいんじゃないか。守備固めで。
まぁ村田だろうけど。
>>868 857だが俺も西武ファンだw
西岡は現パではダントツで上手いよな。
そして言うとおりナカジの守備面はやっと普通レベル。
俺は内野陣は3新井・4田中or片岡・5宮本・6西岡が良いと思う。
ナカジは出るならDHが1番良いと思う。
>>885 そして魔送球が一番手に負えないんだがな。
>>884 森野と荒木が選ばれたのは来季巨人って噂もあるぞ
勿論1001と一緒にね
荒木は熊工なんだが、星野が親父と読んでる川上(川上も星野を一番可愛がってる、NHKの解説者の人事権全て星野に渡した)も熊工
>>888 金子のほうが上手いけどな
正直、打力無視したら西岡より大引のほうが上
金子>大引>>西岡>渡辺>>>>中島≧川崎
くらいだろ
でもNPBの正二塁手連中はペナントでどんくらいやったら星野が考えを改めるんだ
0失策か、トリプル3か、70盗塁か
彼らのファンが憤るのももっともだ
893 :
868:2008/08/02(土) 00:21:21 ID:0p96/9QI0
>>888 いや、西岡より金子のほうがうまいだろう。
ナカジはDHだな。今年の成績ならDHで出るだけの成績は残してる。
サードは村田だと思うよ
セパの田中や東出あたりが継続して数字残し始めたら考えるだろうよ
今回のショートばかりなのは、つぶしが利くってのが1つ
今挙げたセカンドの連中はセカンドしか出来ないからな(東出の外野は除く)
今のメンバーなら、
二:西岡、三:川崎、遊:中島の方がバランスがいい
>>894 プロ野球でショートできるやつは他の内野行っても大概はできるんだよな。
中島のセカンは無理そうだけど
セの田中、東出なら断然賢介の方が凄い
田中、東出は長打力無さすぎ、あの長打力なら全盛期の赤星くらいのスピードないと全日本のスタメンじゃ力不足
金子がラジオで
今のパに上手いショートはいなくなった
小坂・鳥越は本当に上手かった
と言ってたな
>>890 そういや森野なんてのもいたな。
悪くはないんだけど他に誰かいるだろ…って感じだな。
少し前は松中がいれば…と思ったが今日の守備から見て外野は無理だなw
つぶしが利くってのはトラブルが出た時に対処しやすいんであって
最初から無茶なフォーメーションを探る必要なんか全くないけどな<中島三塁
器用な奴じゃないんだから、普段慣れた判断が使えないポジなんて無謀でしかない
成瀬みたいなカスだすなよ
中島は守らせなくて良いよ。面白守備でフライ落としたりしても
ボールに触れてないから記録上エラーがついてないだけの話だし。DHが無難。
サードは村田にやらせとけばいい
成瀬は人格破綻者
調子こいてでぶれよww
つまりはショートは金子が一番上手くて
セカンドは田中賢が一番上手いってことだろ
>>891>>893 金子・大引か・・・たしかに上手い。ダントツは言い過ぎたスマン。
でも西岡の方が上手いというか魅せられるんだよなぁ。
これは上にも出てるけど主観入ってるかもね。
俺もサードは村田が出ると思うよ。
成瀬はロリコン
>>898 小坂・鳥越を考えると、今のショートはどんぐりの背比べだな
守備にかぎっては
>>882 宮本が成績いいのはわかってるよ
ただ、ショートが4人も選ばれてる上に内野の守備要因代走要因では荒木とかぶってる
宮本連れて行くなら荒木外せよってことで
上原はいわずもがな
成瀬って何で生きてるの
今日で村田の守備も怖いと思ったけど、中島サードよりはマシだと思う。
ていうか川崎サード中島ショートじゃだめなんかね。
ショートは川崎>中島かもしれんが、サードは川崎>>中島じゃねーの?
俺のナカジが北京で置物になると思うと悔しいです。
>>904 セカンドは多分片岡の方が上手いだろ
パのショートでは金子が一番上手いってのは同意
他はみんな上手いとは思わない
とにかくあの顔がいらつくね
新井が怪我で駄目なら一塁は誰だ?
村田が一塁になるなら森野か中島がサードになるかもよ
てか怪我人選ぶなや
馬鹿だろ1001は勿論として子分のピーコ、田淵も
915 :
868:2008/08/02(土) 00:32:46 ID:0p96/9QI0
>>898 あの2人はうまかったよ。小坂がうまいのは有名だけど鳥越もなかなかすごかった。地味だったけど
てか、今オールスターみたけど日高すげええええ
>>910 川崎って前はサードやってたし俺も川崎サードでいいと思う
日高は神だな
>>910 そういやGGに内野安打を許してたな。
なんかどこもかしこも不安に見えてくるじゃねえかw
今江か?今江が必要なのか?
>>907 全盛期の小坂は反則だろ
大げさかもしれんが小宮山が「メジャーにも小坂以上はいなかった」と言ってた
920 :
868:2008/08/02(土) 00:34:33 ID:0p96/9QI0
>>910 サードは村田でショートは川崎、対左なら中島って10001が言ってなかったっけ
ナカジが置物になったらおれも悲しいわ
>>918 あの内野安打は仕方ないだろw
あのスイングであんな当たりされたら無理w
>>919 去年ぐらいに見たがメジャーにすげーのいた
マクドナルドとかそんな感じの
>>919 小坂なんてなまで見たことあるけどただのちっさいおっさんだがな
買いかぶりすぎ
新井が怪我してなければな
だが1年間サードやってない以上、村田のほうがいいかもしれん
二岡自重しろ
小坂は別格過ぎるな。
小坂基準にされちゃそりゃまたもなショートいないってなるわな。
そういえばメジャーのオールスターでもショートうまかったよな
二塁手にアグラという神がいたからますます対比されてしまったぜ
>>923 俺も小坂生で見たけど動きすごかったぞ。
でも、小坂をあまりにも神格化してるやつは2chに多いかも
いつもは貶すだけなのにちょっと気持ち悪いくらいに褒めてる
広島の前田もそう
小阪を異常にもちあげてんのロッテと楽天オタなのあきらか
両方にわかで勘違いがひどい
そういや数年前の女子ソフトボールのショートが目茶上手かったらしいな
古田が「宮本より上手いw」って苦笑いしてた
宮本も認めてたw
外野で稲葉とイチローはどっちが上手いんだ?
>>923 小坂だけは抜けたと思ったらアウトというのが球場でも分かる
異常に評価されていいのはイチローくらいだろうな
一応WBC戦士で今年復活したんだから、今江連れて行けばいいのにな
サードの際どい当たりをどれだけ無難にさばかれた事か
新庄だけは抜けたと思ったらアウトというのが球場でも分かる
守備だけなら新庄も凄かったな
小坂はまぁ確かにやや過大評価されてる面もあるとは思うが、めちゃくちゃ巧かったぞ
何であれがとれるんだ、っての普通に取ったりする人だった
そういえば新庄なんていたな
新庄はもっと評価されてよかった選手だよ>守備
石井義人だけは飛んだと思ったらセーフというのが球場でも分かる
>>939 いや評価されてるしw
イチロー本人が自分より上と言ってるし、落合なんかも別格と言ってる
上手い選手は普通の選手が飛びつく当たりを普通にさばくからな。
小坂はヒットを飛びついてアウト増やすからな。
守備範囲は評価されにくいし、追いついて弾いたらエラーになるから、
印象で語っちゃうんだよねw
小坂なんて普通に守備はうまいねーレベルでとどめる選手
酒井とかのほうがうまいんじゃね
小坂オタ自重しろよ…
守備が稲葉より上で30000本安打かよw
イチローは球史に残る選手かもしれんね
>>940 後藤さんも入れてあげてください
セカンドだと仁志もすげぇ
小坂にしろ仁志にしろポジショニングのうまさと打球判断が尋常じゃない
人に見えないものが見えてるんだろうな
じゃあ空気読まずに西武の内野のこと語っちゃうね。
中島中村は守備範囲狭いです。でもやる気はありそうです。
石井義人を見ると中島までもが神に見えます。
片岡は神です。ブラゼルもいつもお世話になってます。
控えの守備力は可もなく不可もなくです。
KOSAKAは思いっきり投げても魔送球が少ない人。あの体格じゃなかったら投手で成功してたかもね。
>>948 俺西武ファンだけどこういう西武ファンってホント多いよな。
他球団ファンに嫌われる理由もわかるわ。
あと、中村デブはどう見てもやる気ありません。
西武の後藤って2軍で三塁の守備率8割台だったと聞いたことがあるw
親分だっけ、シフト無視して自分で守備位置判断してアウト量産した外野手って
なんか新庄の事褒めるときに「ポジショニングの上手いヤツは少ない」とか得意げに語ってた記憶があるんだが・・・
基本的に守備が上手い奴は足と肩だよ、特に外野はね
新庄なんてそんなに足が速いと思われてないけど、メッツに入団したときに50mチーム1位だったんだぜ
キャンプの最初の頃だったからマイナーの若い選手も含めて(同タイムでもう一人いた)
>>953 でもよっぱどの選手じゃない限り
監督やチーム方針のシフトを無視したポジショニングなんて許されないだろw
伝家の宝刀 俺西武ファンだけどwww
田口なんかは結構独特な位置取りしてた気もする
>>955 だから得意気だったのかね?
俺はこんなに信頼されてた名プレーヤーなんだぞーってw
新庄は俊足・強肩・ストライク返球だからな。守備は超一流と表現していいよな
A A
<(・∀・)=> <俺西武ファンだけど
>>951 事実でございます
とりあえず、「何でそんなの捕れるんだよ」ってプレイができたら一流だと思う
「何でそんな位置に守ってるんだよ」ってプレイができたら超一流だと思う
イチローは守備範囲、肩の強さ、送球の安定、捕球
全てが野球界トップクラスだろ
肩の強さだけならイチロー以上はいるが送球の安定度があそこまでありながら強肩ってのは
化け物級
>>934 イチローも過大評価かな。新庄の方が上だと思う。
まあ飯田も上手かったが。
成瀬程度が防御率1点台ってどんだけ糞なんだパの打者って
こんな程度のピッチャーなら今なら高校生でもボコれるぞ
>>948 今期の中島見た感じだと守備範囲が狭いとは感じないけどな
石井は全てが駄目なありえない守備
身体能力は結構高めらしいんだが…
小坂の頃は今のASより守備上手い奴集めても松井稼とか中村紀とか福浦とかいてなんかもうすごいメンツだったな。
懐かしすぎるwww
小坂はあれで強肩だったらメジャーでもトップレベルだったろうな。
CSプロ野球ニュースでパ・リーグ上位3チームの予想
高木 豊 1位西武 2位日本ハム 3位ロッテ
平松政次 1位西武 2位日本ハム 3位ソフトバンク
金村義明 1位日本ハム 2位西武 3位ソフトバンク
>>970 高木豊の予想に泣いた
次期監督は決まりや!!
金村どういうことなの・・・
それはない
カズオでさえショート失格の烙印を押されてるんだから
よくてメジャー中位ぐらいが精一杯
メジャーのショートなんて一番身体能力の高い奴がやってるポジションだからな
ちょっと太刀打ちできない
人種の違いというか、肩はメジャーには勝てない。
どれはどうにもならない。
>>975 ミスが多すぎたからだろ
日本時代からミス多かったし、西武での無理がたたって腰痛がかなり悪化してたからな
このスレでもロッテのAクラスはガチとかが大勢だったからなんとも言えんな
西武とロッテのせいでパリーグの野球がセ・ファンに馬鹿にされた><
梨田無能監督のせいです><
982 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 02:21:46 ID:ceYuvmkAO
獅子>熊>鷹
いい感じで食物連鎖
>>978 どっちにしろ小坂の肩が強ければメジャーでもトップレベルは言いすぎ
あっちは上手い奴は常識外れに上手い
下手な奴はプロ失格みたいな守備をやらかすけど
小坂は守備範囲だけならメジャーの奴らも凌駕する。
メジャー神格化しすぎw
だってメジャーの肩バケモノ揃いなんだもの・・・
意味不明な体制からすげえボール投げる捕手とか勘弁してくれよ
城島が去年の両リーグトップの走塁阻止率なんだがwwwwwwwwwwwwwww
あっ盗塁阻止率ね
完全に妄想してる奴がいるなw
ディンゴ程度でも正捕手してるのにw
そりゃあ低レベルな奴だっているさw
捕手じゃないけどアグラとかアグラとかアグラとか
野茂全盛あたりまではメジャー幻想あったけど
近年の微妙な日本人選手でもそれなりに通用しちゃったりする現状でだいぶ幻想冷めたなw
盗塁阻止率なんてピッチャーのクイック次第やがな
城島は今年なんて.250だし
メジャー神格視しすぎっていうけど
内野守備ではどうやっても敵わないことは認めざるを得ない
外野守備はハムなんかは余裕で勝ってるだろうけど
いや妄想だってw
そんなに凄いなら城島が阻止率1位になるかよ
しかもブッチギリの大差だぞ、メジャーが世界最高なら城島が世界一なんだぞwwwwwwwwwwww
>>992 んでその年以外の盗塁阻止率がショボイことにはどう説明つけるの?
>>993 ん?
その前年も悪くないがw
今年だけ悪いのどう説明するのwwwwwwwwwwww
イチローが毎年GGとって福留の守備が絶賛されてる
日本と同じじゃんw
捕手はNPBがレベル高く、それ以外はMLBが高いでいいじゃない
確かに色んなポジの選手がそれなりに通用してるが、それなりの域をでていない
マッケンジーさんが肩強いのは解ったけど使われてないんじゃねぇ・・・
マジでクビにならないか心配だ
>>994 .337ってリーグでも下のほうだろ
城島より下にいるのは捕手として難ありって言われてる打撃型の選手だけだ
あと草生やすと必死に見えるからやめとけ
>>998 337が下って・・・・
日本と勘違いしてるのか?
メジャーでは400なんか殆どいないぞw
去年は城島だけ
>>999 なんで都合のいい年だけで話すのか次スレで教えてね
1001 :
1001: