ヤクルトと横浜は合併先を探した方が良さそう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 02:03:16 ID:wvf2y52y0
フジもTBSもやる気なさそうだから。
2代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:09:45 ID:NyMqR24Y0
 
3代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:15:29 ID:+9LUhMrN0
厄糞と糞ハメの合併でいいじゃん
4代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:16:42 ID:ZJ+0MHtY0
5球団になるがな
5代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:17:55 ID:wYTTRbXe0
オリックス解散、これで5−5の2リーグor10球団1リーグ
6代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:18:16 ID:+HvZFiMe0
青木がメジャーいくまで

1金城
2田中
3青木
4村田
5内川
6吉村
7宮本
8相川
9三浦

7代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:21:25 ID:0QEqjEm40
親会社変えればいいだけじゃん
8代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:21:59 ID:4KMbqDMx0
糞スレ
9代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:25:22 ID:+HvZFiMe0
横浜市と新宿であの不人気はありえない
10代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 03:43:16 ID:4yHjXM+bO
>>9
逆に考えれば娯楽が山ほどある
関東球団同士のビジターなんてよほどのマニア以外埋まらないよ
11代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 07:13:51 ID:VB8ZiZD+O
宇都宮とか高崎とかの田舎に行ったらどう?
あちらは一応関東とは言うものの、事実上東北みたいなものだから、
北関東スワローズは地元密着で客が増えると思うよ。
ついでに神宮球場は巨人のホームにして、からくりドームはビル用地に転用だな。
12代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 07:15:56 ID:6LyVPkHF0
茨城スワローズになれば磯山さやかの応援にも気合が入るな
13代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 11:39:39 ID:dr9Wi7RaO
この2球団の暗黒レベルは異常
14代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 11:43:52 ID:lE4XUVQwO
この2つが合併したら強いよな
15代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 11:45:30 ID:dr9Wi7RaO
いや弱いだろw
16代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 11:51:41 ID:C3XBqTfL0
>>9
関東に5球団は多すぎということ。
17代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 11:54:56 ID:RhswLFaiO
合併して
青木 中
田中 二
金城 右
村田 三
吉村 一
宮本 遊
ガイエル 左
相川 捕
の打線を見てみたい
18代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 11:57:20 ID:X0RWo8HE0
>>17
しょぼ
19代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 11:58:11 ID:6fvIEIgzO
>>17パワプロ厨ぽいな
20代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 12:02:16 ID:IGc12K6tO
7福地
6宮本
8青木
5村田
3内川
4田中
9吉村
2相川
先発
石川 三浦 寺原 館山 村中 小林
中継ぎ
押本 松井 石井裕 ホワイト 松岡
抑え



合併してやっと戦える感じだなw
21代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 12:06:30 ID:lE4XUVQwO
普通に強いよ
22代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 13:18:37 ID:Tx+udkjS0
投手力と機動力だけのヤクルトと
打撃だけの横浜だから
合併したら相性は良いけどな
因みにヤクルトの防御率は現在リーグ3位でっせ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ