■楽天野村監督の続投を願うスレ【辞めないで!】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
せっかくチームがよくなってきたのに今年限りなんて悲しすぎる!
来年も楽天の監督をやって欲しい!

このスレは楽天イーグルス野村監督の来年以降の続投を願うスレです。
横浜移籍の話も出ていますがこれからも監督をやる意思があるら
是非楽天でお願いします!!
2代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:39:21 ID:LiNhOKhB0
続投祈願age
3代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:41:28 ID:ZEat0OSdO
楽天は応援し続けると思うけど、絶対ノムを追いかけるのは確実。
俺の野球の先生。
4代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:42:36 ID:GmC0MhDn0
いくらなんでも先走りすぎ
5代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:42:37 ID:IvVIsNRk0
懺悔
田尾さんが解任された時、「え〜野村?」と思った俺。
6代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:43:04 ID:f57bB2cb0
よそでやるなら楽天でやってほしいけど
かなり高齢だしなぁ…それにギャラも高額だし
7代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:45:59 ID:f57bB2cb0
でも最近高齢の監督も増えてるよな

不確かな記憶だけど
昭和の頃は60超えた監督なんてほとんどいなかっただろ
ましてや70超えてるなんて
8代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:47:51 ID:UAigEBpg0
野球に関わってる間は殺しても死ななそうだけど、
辞めた途端にぽっくり逝きそうな気がする
9代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:48:45 ID:l5yTcMsv0
横浜移籍の話なんてあるのか。いずれにしても高齢だから無理は言えんわな。
楽天は強くなったからノムさんが辞めても十分やっていけると思うけどねえ。
10代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:48:53 ID:svqwZvm70
やめたらポックリ逝きそうなので、楽天でもどこでもいいから続投きぼんぬ。
あんな野球好きの爺さんは他にはおらんし。
11代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:49:57 ID:HVuVtjxU0
そのせいで江尻みたいな老害がいつまでもONマンセーV9最高で
現役選手を踏み台にしてる記事ばっか書くからさらに新陳代謝が起きなくなる悪循環な訳で
戦術面とか技術面で数々の革新してきた野村監督には
最後に自分達に群がる老害マスゴミの駆除してもらうために
華のあるうちに勇退して球界からも離れるくらいにして欲しい
12代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 22:54:53 ID:G3mTa+Z60
せめて監督成績が負け越してから辞めてほしいな。
勝ち逃げはしてほしくない監督だ
13代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:01:00 ID:ADQ+gFDvO
横浜はないだろ
今年一杯と辞意を固めてるのは体力的なことだと思う
あれだけぼやくのも今いるうちにチームに何か残したいんだろうなと思う
最近のぼやきは愚痴には聞こえない
楽天に強くなってほしい
楽天にずっと強くあってほしいという願いを感じる
14代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:14:05 ID:wtkdZ2Ea0
>>12
それは無いわ・・・
15代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:14:46 ID:ANtrPeUG0
後任は池山か
16代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:15:24 ID:OLdiwFQBO
パだと移動がきついからな。
横浜なら、巨人、ヤクルトはもちろん、西武、ロッテも地元だ。
ただ、サチヨと一緒にいる時間が長くなるという弊害(?)がある。
17代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:18:50 ID:5DAI/QpU0
チームは強くなるしメディアには引っ張りだこ
楽天は手放さないだろうな

あとは本人の体調次第だろうね
18代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:37:20 ID:VbCzQHJk0
オーナーが辞めさせたがってるだけであって、
野村は続けたいっぽいけどな
19代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:38:05 ID:vFz3pQcK0
>>12

どういう精神構造してるんだ?
陰湿なやつだな
友達いないだろ
20代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:38:25 ID:VbCzQHJk0
>>9
その考え方がプロ野球では最も危険っ…!
21代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 00:09:09 ID:w8xEDXIJO
オーナーの思惑はスケベなんだよ
22代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 00:18:30 ID:MXDw9SFd0
わずか数年でこんな強くするなんてさすがだよなって思う。
23代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 00:54:23 ID:LARfaS/m0
今、もっとも注目度の高い監督だな。
面白いからもっと続けて欲しい。

ところで、オーナーが辞めさせたがってるって、そのソースは?
24代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 00:59:06 ID:hwQ7MtJC0
久米島の飛行機に次ぐ、牽制球第2弾かw
25代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 01:13:46 ID:rNoVxwfH0
もはや子供が駄駄を捏ねてるのと変わらんw
26代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 05:33:55 ID:8PVuNt/SO
楽天としてはひきとめるだろうが本人の体調次第だとおもうな。
27代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 05:51:15 ID:MSnwMVrYO
やめろ
28代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 06:05:21 ID:CnSU+QoxO
問題は次の監督が居なさそう
三村?
29代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 06:21:17 ID:TycbdqyF0
阪神での解任劇の時、俺はサッチーが嫌いだったから
ざまぁ見ろって思ったけど、シダックスで細々と野球してる時に
関西ローカル?でのむさんとか言う番組を夜中にやってた。
オンボロのデスクに座って一生懸命ノート付けてて
何してるのか聞いたら、もし教え子にスカウトが来た時の為に
この選手はこう言う所がいいから是非持って行ってくれと
事細かに紹介文みたいなのを一人一人書いてた。
あれにはちょっと感動した。
30代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 06:24:42 ID:6Y4Z3Q7n0
野村再生工場だなー
正直楽天がこんな成績残せるなんて誰も思ってなかった

やっぱ野村は偉大だ
31代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 06:59:23 ID:ubY+jZnYO
楽天やめるときが野村の命日だなルンバ
32代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 07:09:12 ID:/99eaQpv0
野村工場は球団も再生してしまうのか
33代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 07:09:27 ID:N3HrIqrk0
横浜だと失敗すると思うね。組織が腐ってるチームでは成功しない。
横浜はすでに名将森やら赤ヘルが失敗してる。
星野のような政治力がある監督の方がいい。
34代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 07:12:19 ID:/99eaQpv0
ノムさんはしゃいだからあれがほしいこれがほしいとかはっきり言わないもんな
エースと四番をとれ、左をとれとしか言わんから
35代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 07:21:33 ID:dlTHbvsf0
>>34
横浜は野村には向いてると思う、一応エースと4番はすでに居るからね。
暗黒阪神に比べればまだタレントはいる方だし、うまいこと仁志と
タクローをその気にさせて得意の継はぎ継投で本領を発揮すれば結果は
出せるんじゃないのかなあ
36代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 07:31:16 ID:UIsvkzzx0
野村ヲタのオナニースレでつかw
37代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 07:35:15 ID:frMHolKXO
ノムさんはオリックスのほうがいいんじゃない? 中村負広本部長とも知らない間柄でもないし
問題は清原だけど
38代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 08:01:50 ID:6vTpuwzF0
関係ないがファンまで>>35みたいな思考だから横浜は暗黒なんだろうな
こいつらいつまで98年のV戦士は98年の性能のままだと思ってるんだ?
39代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 08:27:48 ID:zNPlMG0f0
池山か
40代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 08:41:40 ID:zr50z0x7O
来年は青いユニフォームを着てるよ。日本の真ん中あたりで
41代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 08:49:21 ID:DaW7mR/Y0
いや、楽天には野村が必要

あと3年で良い、契約を更新してほしい
野村を解任したら楽天不買運動を起こそう
42代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 08:50:58 ID:dlTHbvsf0
>>38
でも中継ぎを除いて暗黒阪神よりは上だろ、現状の横浜
43代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 09:14:14 ID:02NS7psk0
いや、レベル云々と言うより妙に選手達が力をもってるトコが問題
森の時も選手が森野球を頑迷に拒んでたみたいだし、職人気質の監督じゃ合わないと思うよ

その点、楽天はうるさいOBも勘違い選手もいない新興チームだったからね
選手も後が無いようなのばかりだったし、野村野球を浸透させやすかった。

願わくば続投、古田をコーチにしてもらえんかのう
44代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 09:27:34 ID:KJTn6u200
古田はもう野村の下にはつかないだろうな。
45代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 09:29:54 ID:EheJugsW0
銭しか興味のないサッチーがやめさすはずがないだろ
46代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 09:42:59 ID:r01P3RXV0
銭よりも
ノムさんには本当に野球しかない
それをサッチーは一番良く知ってるから
47代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 09:46:47 ID:dlTHbvsf0
森は檻時代の土井みたいに、「巨人では」とか「西武では」とか言ってたん
じゃないの?推測だけど。野村は横浜以上の難問、阪神を経験してるから
横浜ではその失敗の轍は踏まないような気がする。
48代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 09:55:13 ID:GhTRpiom0
監督解任を願うスレは各球団いたるところに立っているけど。
続投を願うスレとは珍しいな。
49代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:03:11 ID:u3b7oe1ZO
野村監督はやめた方がいいよ。過去にすがる大矢監督みたいに廃れてほしくない。

星野のように辞める時はキッパリと!
50代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:05:28 ID:w8xEDXIJO
胴上げするまではなさない
51代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:17:57 ID:u3b7oe1ZO
>>50今年辞めるよ








楽天優勝するから
52代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:23:52 ID:01/pFd2cO
>>51
真面目に現実の事になりそうだから怖い
53代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:28:23 ID:xtNuhNLuO
ノムさん後を引き継ぐ監督が思い当たらんな。
ある程度ノムさん流を踏襲出来る人じゃないといけないし。
知名度無視。実益で松井コーチ昇格とか?
54代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:33:17 ID:fLoc8mEt0
ノムさん辞めたら松井橋上ら野村派もクビだろ。
55代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:37:33 ID:IsS8Xwx30
暗黒時代に阪神ファンになった関東人だが
横浜は雰囲気が暗黒阪神に似てる
あくまで雰囲気だけど
56代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:40:04 ID:iTnHvW4MO
ノムは試している
横浜に行こうかなって言って楽天に引き止めてもらいたいのが真実だよ
で引き止められなかったら横浜に行くよ
57代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:42:42 ID:dlTHbvsf0
来期は横浜が強くなるのかあ、楽天は阪神に習って1001呼べば
いいんじゃないかな、後任は
58代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:47:30 ID:sifeVRkLO
野村の評価が高いのが如実に現れてるスレだな
59代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:47:40 ID:IsS8Xwx30
ははっ
しかし3年くらいじゃ軌道に乗りそうにないな
ベテラン多いし若手はパッとしないし

楽天だって山崎に助っ人にスーパー新人あっての快進撃だからな
運悪くクソ外人に悩まされてたら阪神の時みたいに低迷するだろうね
60代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:49:45 ID:PUwJy7Zb0
横浜がお待ちしています
61代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:51:25 ID:b1rhp38c0
落合が中日やめて楽天の監督やるらしい。
byアナルの皺占い。
62代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:51:43 ID:/99eaQpv0
>>54
暗黒まっしぐらだ罠
63代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:51:58 ID:slOi7cS2O
野村が監督辞めて一番困るのはカツノリだろ
64代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:52:07 ID:0BsqLNoyO
選手が「やめないで」と懇願するんじゃなかろうか
まぁ決定権は楽天側にあるんだろうけど
65代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:53:26 ID:xtNuhNLuO
冷静に見ると今年調子良い理由は、単に「岩隈復活」があったからだけどね。
66代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:57:19 ID:Vmi51tHv0
ピッチャーだけでやってるとでもおもてるのか?
67代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 10:59:45 ID:IQLKntgJ0
その岩隈復活だって
三ヵ年計画で復活させたのは今の首脳陣だから
別に関係ないわけでもない

しかし
好調の理由を「選手がいたから」というやつは
同じように不調の理由を「選手がいないから」というのかね
例えば阪神の3年連続最下位とか
68代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 11:10:24 ID:IsS8Xwx30
当時の阪神は今の横浜やヤクルト広島より強いと思うよ
俺はどちらかというと阪神最下位は他球団が強かったせいだと思ってるから
69代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 11:11:03 ID:xtNuhNLuO
いや、チームとして向上してるのは事実だし、岩隈以外の投手も野手も頑張ってるよ。
ただ、ハムのダルを見てもわかるように、エースの存在はチームに自信と安定をもたらすからね。
70代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 11:19:23 ID:Wg26iSoC0
   ||| ||| ||| ||| ||| |||
  ________
 (________)
  |           .| バチコ-------ンッ!!
  .\______/
    ☆,。~*.;:゚★"。.:;゚'  
 :./⌒`⌒`⌒` \::
:./           ヽ::
:(  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ )::
:.ヽ/ |||| ノ'' ''ヽ   i ノ::
 :.|    < >, < >  |::
 :.| 、 ,,,,(、_,),,,   ノ|::
 :.ヽ   ,rェェェ、  /:: < 黒字を出す為に監督や選手の年棒など出費は抑えたいんだ・・・
 :. \ |,r-r-|. /::
 ::::/  `ニニ  ̄"''''ヽ::
71代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 11:20:17 ID:ihOQvBXLO
ノム!ノム!
72代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 11:26:07 ID:jAlLvDNRO
第二期田尾政権あるで
73代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 12:55:04 ID:i58EGIAv0
ノム人気あるなあ・・王さんとはえらい違いや
74代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:10:54 ID:FsR0ekyHO
田尾は打撃理論はいいんだけどね

で、ノムさんだがいざとなれば署名集めればいい。本人にやる意思があるならそれでなんとかなるでしょ
75代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:15:43 ID:7P+jHgBz0
野村のマスコミ露出などによる経済効果を考えると、年俸分を軽く超えてそうではあるが
76代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:17:06 ID:JUB/mGWR0
ノムがいるからキー局スポーツニュースの楽天枠が長い
77代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:18:29 ID:oTCHySKQO
今年で任期満了だっけ?
こんだけ好成績残してんだし
既定路線で続投だろ
本人がやりたくないとかなら別だけど
むしろ監督変わるとしても
田尾の時と違って引き受けにくい感じだろ
78代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:21:19 ID:BEoy9VMM0
みんな真面目に議論してて優しいな?
ところでノムさん横浜移籍という情報ソ−スどこだか知ってるの?
東スポだよ。東スポ。w
79代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:24:16 ID:KrZ1Zr54O
>>63
カツノリは後輩に慕われる性格で、阪神時代も引退させてコーチ要請する話あったらしいよ
80代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:36:31 ID:BEoy9VMM0
ノムさんは本音では楽天辞める気なんてないよ。
ただ、年棒交渉で球団と駆け引きしてるだけ
本人は年棒今のままで良いと思ってもサッチィが許さない
この点は言いなり

ノムさんは給与の安い社会人のSHIDAXでまで監督した位だから現場大好き
後2、3年やって出来れば日本一、最低リ−グ優勝したいのが本音
仮に年棒上がらなくてもこれにはサッチ−も賛成。(サッチィも楽天は好きだし)
何故なら楽天で優勝すると辞めた後講演依頼とか仕事がバンバン増えて稼げるから
81代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:41:05 ID:NGVUtvJuO
ノムさんには嶋とバトンタッチするまで監督やってて欲しい。
82代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 13:53:32 ID:X5RSJoe+0
もう年だし、関東より向こうへの遠征の時は池山に采配任せればいいんじゃね?
それならあと5年はやれるだろ。
83代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 14:01:41 ID:eQ8BzaHe0
辞めて欲しい
84代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 14:16:23 ID:Dv/S3LdRO
力石徹のように、命を賭けた死闘の末の栄光(楽天のリーグ初優勝or初日本一)と引き換えに、
ベンチで座ったまま灰になるのが一番似合う。ノムさんもそれを望んでいると思うが

だから、それまでは楽天監督継続しか有り得ない
85代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 14:40:30 ID:UIsvkzzx0
いい加減仙台から離れろよ野村
迷惑だって
86代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 15:26:30 ID:fLoc8mEt0
>>85島田社長、こんにちは。
87代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 16:13:43 ID:Q8vAyynH0
プロではプレイングマネージャーもやった。
社会人野球の監督もやった

次は甲子園を目指して欲しい
都立の無名高校とかで
88代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:07:59 ID:wAuhdiBi0
メディアにアピールできる監督だし続投だと思うよ。
地域密着はメディアありき。
89代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:18:47 ID:IIW/ph9E0
>87
1年目に畑を耕し、2年目に種をまき、3年目で卒業。
90代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:21:09 ID:fLoc8mEt0
楽天フロントも今は様子見だろう。
4位以下ならクビ。
3位以上CSだと微妙になるので、
その前にマー君岩隈のスパイクに画鋲を入れる。
91代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:38:14 ID:T2df/gGcO
一番客が呼べる監督は 誰あろう のむさんです。
何処の球団も本当は のむさんを招聘したいところ ぐっと涙を堪え どうでも良い人に頼んでしまう のむさんが十二人いれば 全球団のむさん監督チームになっているでしょう。
92代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:40:01 ID:JAg5GSh2O
早くしないとまじで横浜に強奪されるぞ
93代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:41:14 ID:fo4iCKyd0
野村のボヤキももうい加減飽きたから辞めてほしい。
94代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:42:05 ID:AAVY4okT0
三木谷と野村の金銭交渉だね
野村が個人的に受けてる講演会とかの仕事も
楽天にギャラ振り込ませてそこから分配させるような男だからな
95代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:43:19 ID:xLJpLGZo0
球団関係者がなんとかするだろうよ
96代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:44:10 ID:3ZZdq72e0
今年で73歳だろ?
できても後1、2年だよな
97代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:04:40 ID:RmfZD5JJO
>>68
それはない、たけし軍団に負ける離れ業は暗黒時代の阪神しかできない
98代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:10:48 ID:nRKCBktD0
カープのマーティ・ブラウンが今年までだと思います
野村さん5年ぐらいどうでしょうか
根性論振りかざしそうな謙二郎は正直ウザいんですよね
同じ野村でも理論派の方がいいです
99代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:12:06 ID:VfHAKujh0
>>97
あれ軟式でしょ?
100代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:17:04 ID:sXUCV9ZlO
>>99
いくら野球うまい人達だからって、素人だろ?プロが本気出すわけがない。
101代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:18:06 ID:td2Kx9rW0
>>98
ブラウン監督やめちゃうの?もったいない。
102代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:20:38 ID:RmfZD5JJO
>>99
そうだったけど、負けたときの言い訳をちゃんと用意しておいた感じだ、
いくらたけし軍団が強かったとはいえ、みんな冗談だと思ったら、本当に負けた
軟式がとか言うが、対応仕切れない阪神の実力にはびっくりしたよ
あの時2ちゃんねるがあったらサーバーが確実に飛んだだろう
103代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:30:17 ID:Jy7vtya30
母がファンレターだそうかなって
104代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:39:36 ID:Byp318LP0
マジレスするが、プロ野球チームが素人球団と草野球やるとき、
ケガしないことを最優先にするから、投手は軽く投げるし野手は本気で走らない。
105代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:02:33 ID:NugD4BsUO
野村監督ってやはりすごい人だったんだな。田尾の暗黒時代から見てきたが、弱いチームが強くなっていくのを見るのは痛快だわ
106代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:06:15 ID:NzkMtFTp0
>>105

嘘丸出しの野村信者
107代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:13:58 ID:h/qv7FDbO
いやなら止めてもいいんだゼ!
108代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:18:35 ID:Mfjl9YvQ0
>>103
『100歳まで監督できるよう長生きの研究もして下さい』って手紙に書いて!
109代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:27:49 ID:RmfZD5JJO
>>104
実力があるとそれでも勝つるけどな
110代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:28:32 ID:gX6/bMT/O
来季、以外とウサギさんチームが引き抜いたりして。
111代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:31:12 ID:rWKYXpfy0
ノム終身監督希望。胴上げ最中にぽっくりとかさ。
112代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:34:05 ID:GRD+rarNO
女子ソフト日本代表とプロ野球代表がソフトルールで戦ったら、女子ソフトが勝つ。
たけし軍団と阪神も軟式なら、慣れているたけし軍団が勝ってもおかしくない。
113代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:38:36 ID:FfsH9JqeO
あと2年はやって欲しい後任は池山で
古田がコーチやる気あるなら2年育てるのもアリだな
114代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 20:41:26 ID:5yhbCOdv0
ソースはエモやんの話だけど
去年エモやん主催の忘年会にノムさん来て、エモやんと色々話した中で
来年で楽天との契約切れるけど、後2年はやりたい、もう少し今居る若手を育てたい、って
話してたらしいぞ。
115代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 20:49:03 ID:QIPXOnmz0
おまえらもっとノムさんの体気遣えよ・・・
本当にポックリいってしまうぞ
116代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 20:51:34 ID:fLoc8mEt0
楽天フロントとしては、
いつまでも最下位じゃ困るけど、かと言って優勝もしなくない。
従って監督には眼いっぱいやっていつも4位ぐらいで
人柄が丸くてそこそこ知名度がある人物がいいんだろうな。
さて、誰がいるだろう?
117代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 20:53:59 ID:LZRfeBtb0
>>116
高齢だけど、関根さん?
118代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 21:14:29 ID:scuAI4y30
>>116
長嶋
119代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 21:29:54 ID:d1J5Kek90
優勝なんかしたら総年俸がはね上がるからな
総年俸は12球団中11位くらいで細々とやっていきたいんだろう
120代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 21:38:29 ID:Ke9gLkss0
>>116
若松さんもかな。
121代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 21:38:30 ID:w8xEDXIJO
ノムほど相手データを自らで分析できる監督って、当分出ないんじゃないの?
できる人はいても、それを記者にサラッと説明して
野球の奧深さを野球を知らないファンにまで教えてくれる人は
もっと出てこないかもしれない。
122代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:26:54 ID:yIargAo10
123代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:27:47 ID:L+OOTiDV0
この人は、話を聞いてる限り思考力がしっかりしているからまだまだやれそう

長嶋さんとかは、38才ぐらいで監督やったとき、既に何を言ってるのか分からず驚かされた
124代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:50:05 ID:R3np5IyC0
横浜OBが野村から色々と教われば良いのにね。
岡田もそうやって成長していったんだし。
そう考えると、大ちゃん・・・・
125代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:37:17 ID:VfHAKujh0
>>109
そんなたいそうなもんじゃねーと思うけどなwただの草野球じゃん
たしかに当時爆笑したがw
126代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 00:26:54 ID:y+hsTNVA0
というか素人に負ける姿を視聴者に見せる
プライドのなさが一番の問題だと思う。
127代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 01:03:18 ID:5+r+gSzGO
>>87
ぜひ清風南海高校で
128代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 13:47:22 ID:lbHiaA9Q0
今季万が一日本一を達成したなら勇退もありなんじゃね?
129代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 14:32:56 ID:2VOBuC/G0
http://hospitality.jugem.jp/?eid=149#comments

いまだからいうが、森解任の動きをしかけたのはわたしたちである。
「噂の政治学」をつかえば崩壊することがみえたから、いろいろな装置をしかけた。
ファンが怒っていたから、それはうごいた。
犬の遠吠えなんぞではない、監督の解任など簡単な政治学でできる。

ベイの監督だけはないな。監督をしたところで解任に追いまれるだけだw
130代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 14:39:32 ID:kDVxCYV40
>>29
全ベイが泣いた
131代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 14:44:59 ID:5czMOmD00
田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
一場「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
青山「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
132代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 14:51:44 ID:Kqm+WDBy0
残留希望
133代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 15:34:11 ID:xKv/ylJT0
>>129
インテリってのはロクなもんじゃないな
134代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 15:41:39 ID:FIikVeMjO
ノムさんは楽天初代優勝監督になるまでやってほしい。
135代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 15:45:16 ID:U3b9/ftb0
息子カツノリさんの将来が保証されればいつでもやめるし、
逆にいつまでも続けるし、横浜でもどこでも行くでしょう。
136代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 15:52:05 ID:2bAOI33c0
来年は横浜じゃないの?
137代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 15:54:36 ID:Jqk+aO4d0
>>133
日本総体がおかしくなってきているのを、ファンのわたしへの批判の質の低さに感じる。
138代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 15:57:47 ID:2VOBuC/G0
>>136
横浜ベイスターズにおいては、駒田氏が監督になる、よき道へはそれ以外は想定できない。
監督とコーチがすべてである。

ちなみにこいつが絶賛したのがあの大ちゃん(w

野村は森と同じと見てるのでもしなっても解任に向けて全力で動いてくれるよ
139代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 16:00:19 ID:YHkm5Fu40
>>131吹いたw
140代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 16:03:52 ID:d9OAUaBZO
是非、広島に

黒字だし、広島東洋野村カープでいいよ
元いらない
141代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 16:09:43 ID:m82crrBt0
野村野球は3年かかって成果が見えるんだから来年から他球団行っても
体力がもたなくって中途半端になるよ
142代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 17:13:42 ID:2bAOI33c0
中途半端になっても監督やってもらう価値はあるよ。
143代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 18:19:20 ID:L+m/MVQK0
>>140
広島の野村ですね、分かります。
144代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 18:26:32 ID:gbPeBcxL0
何よりも良いのが、試合にひどい内容で負けたときに
「今日はノーコメント」って逃げることが無い。
勝っても負けてもそれなりのぼやきやコメントを残す。
負けたときも敗因を説明する。
(とる人によっては責任転嫁といわれる所以だが、負けたときに「全部監督が悪い、以上!」
ってのが面白いとも思えない。尤も最近は采配ミスの時はきちんとそういっているのでやはり
監督として変わってきているのだと思う。)

で、それがほぼ毎日どこかの(あるいは全部の)TV画像にのる。
毎日毎日(試合のある日は)、楽天のユニフォームがうつされる。
新規球団の楽天にとって、こんな良い宣伝ないと思う。

まあ、監督の露出がこんなに高いのが良いことかどうかは別問題だけれど(笑)。
145代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 19:11:34 ID:mflW9lwX0
マスコミ対応は上手くなったよな。
阪神時代が余程こたえたらしい。
146代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 20:18:00 ID:wwshms/30
人間年取ってからでも変われるんだな
長年やってきた教え方を変えるというのは難しい

まして齢70の、野球の哲学が完成している人に
できるとは思わなかったよ

シダックスの監督したのが大きかった
147代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:58:04 ID:U3b9/ftb0
そうだよ昔はもっと辛気臭かったよ。

人間は何歳でも成長できるんだよすごい!
148代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:14:32 ID:gRrIXvdV0
田尾が暗黒って言うがあの状況は誰がやっても暗黒でしょ

149代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:23:07 ID:uBnOu7AV0
田尾もコーチ経験無しで1年目では無理があった。
打撃指導には光るものがあったから、打撃コーチとしての道は無いものか。
150代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:34:07 ID:j4Mnetga0
ノムさんの本に・・・自分の後継として「監督・山崎」って書いてあったので
実現するまで頑張って欲しい。
151代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:39:30 ID:pZyARXqV0
>>148
田尾は0のところをマイナスにしたからなぁ
そのせいでノムさんはマイナスからスタートしないといけなかった
152代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:41:17 ID:dickOFXz0
田尾の功績は山崎を260、20本、65打点くらい打てる選手に再生したことと
有銘の抜擢、高須をレギュラー抜擢ってところか
153代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:42:28 ID:9x0Mgylt0
>>151
プラスだったら交代劇はなかったかも
154代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:07:32 ID:tCzms03P0
>>131
なんかそれに似たシーンがたしかブラックジャックにもあったよな?




まぁそんなこと別にどうでもいいんだが
155代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:23:46 ID:JHBZAd9R0
楽天は田尾時代と比べると三木谷がオーナーを退いたことも含めて現場のことは現場に一任してると思う

横浜はTBSが平気で現場介入するという話を聞くが・・・そういうとこでは厳しいだろう
森もそんな話をしてたし牛島もフロントと対立して辞めたわけで
156代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 01:42:16 ID:VW+pDs3m0
巨人行って年間100勝くらいしてぶっちぎり優勝してほしい。
157代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 08:28:57 ID:ZUJhUXEY0
巨人は広岡あたりが邪魔しそうじゃん
158代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 08:39:54 ID:z83fD8vh0
巨人はOBだけだから吉村だろうね。斉藤雅樹が大穴
桑田や江川はコーチ実績がない。
159代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 13:05:06 ID:bqTUL40q0
160代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:51:58 ID:jbOgod9y0
>>149
田尾は能力以前に性格が指導者向きではないと思う
短気すぎる
161代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 19:51:38 ID:Fs7mAEeY0
野村監督は続けてほしいがカツノリはいらん。
162代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:55:51 ID:sNmEuM4a0
選手としてはいらなかったが
コーチとしてなんか邪魔になるようなことしてるか?
163代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 05:42:14 ID:JMv0/Ydi0
デーブでも化ける世界だからな、正直あれで分からなくなった。
164代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 05:51:55 ID:ClmnEA1u0
むしろ名選手ほどよくない印象が。
165代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 05:54:55 ID:uDteLb2i0
名選手の方が監督のお鉢回ってくる可能性が高いから
相対的にそう見えるんじゃね
166代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:39:25 ID:1/2X8TW30
だめ選手だった監督のいうことなんか、まともに聞く選手はいません
167代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 22:32:00 ID:0E0uqWhH0
上田監督にあやま(ry
168代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 01:35:36 ID:xBnjTU0L0
>>160
田尾は短気っつーより変に頑固な性格だと思う
他人の進言を一切受け入れないタイプ
169代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 13:14:08 ID:UCK0GbGnO
>>166はニワカだから相手しちゃダメ
170代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 22:59:00 ID:mIG0c6vuO
なかなか強くならないオリックスを尻目に、あっという間に立場を逆転したのは、野村監督のおかげだと思う。
俺は西武、ソフトバンクのファンだけど、楽天がどんどん強くなっていくのは かなり楽しい。

野村監督にはまだまだ頑張ってほしい。ただかなりの高齢だから心配だけど、現役の時はブロックして相手のスパイクで骨が見えるくらいの傷を負ったのに、絆創膏だけポンっと貼って 試合に出続けたくらいの鉄人だから まだまだやってくれると思うな。
171代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 11:46:52 ID:DZ1PoDoaO
おい 野村!高津取れ!
172代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 12:26:10 ID:FwZyKSCj0
>>131
ワロスwwww
173代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 12:29:24 ID:6HGKPuO0P
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    本部長     \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  呼んだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
174代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 12:33:06 ID:w4NohgG40
>>164
同感。ノムさんも言うように自分が出来たから、
選手もこれくらい出来て当然だっていうスタンスで指導するからな

175代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 12:58:26 ID:A7dvPJEF0
トントン拍子で出世した一流選手はひとつしか道を知らないけど
散々試行錯誤しても芽が出なかった三流選手は無数の道を知ってるってのもあるだろうね
176代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 13:55:21 ID:kDdUIXxG0
>>174
草のことだな
「怪我は走りながら治すもの」「エースは休むべきではない」と野茂をぶっ壊しかけた
実際現役時代の草野練習量は異常だったらしいし
177代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 03:47:49 ID:ikjAbEKX0
>>131
野村「という話になる予定やったのに、なんやお前ら不甲斐ない」
ドミンゴ「スミマセン、ボス」
野村「また延長か……おちおち死んでられんな」
178代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 06:23:13 ID:rF5mK2VH0
あるあるwww
179代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 09:51:19 ID:gbGkBIlk0
長嶋が阪神の監督をやるのと似たようなものでしょ。
ノムさんが横浜の指揮をするのって。
180代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 12:36:03 ID:iTSSGRoS0
たとえの意味がわからん
181代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 18:53:43 ID:QMfHhg/P0
>>179
全然違うと思うが
182代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:06:46 ID:KD5r9RFtO
最低、楽天を日本一またはリーグ優勝させるまではよそへ行って欲しくないな
183代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:11:41 ID:OE0xcWSR0
地力も付いてないうちにノムさんが辞めるのはきつい
184代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:18:56 ID:oVfXJ5br0
野村効果は退任しても3年は継続するから大丈夫
185代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:39:48 ID:WOLVm4Pq0
>>184
若松さんに謝れ
186代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:41:19 ID:a5p05HXv0
ノムさん、6千万出すからカープ来てくれないかなあ
187代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 21:05:57 ID:FT8Twz6MO
ノム「こんな地震の多いところ居られんわ」
188代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 21:20:43 ID:gmGTBEax0
>>179
せめて落合が阪神の監督やるという例えだろ
189代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:05:57 ID:Z0Q7a6lI0
若松wwwwwwwwwwwwww

190代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 22:09:17 ID:cUOB4i7R0
絶対無理だろうけど、
ホークスで始まった野球人生、
最後はホークスで終わってほしい。
191代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 22:20:44 ID:eq+UAvLH0
広島の場合紀藤投手コーチを引き抜く方が現実的なきがw 元広島じゃん。広島の場合投手に問題が多いわけだし。
192代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:23:27 ID:bHvVWg9p0
常にチームに何が足りないか考えてのチーム作りをしてくれる人だな
193代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:30:32 ID:9A1eEKtO0
>>191
広島の場合は春季キャンプで猛練習しすぎて…ってのが最たる理由だからなw
ブラウンに変わってからは途中離脱者減ったが、来年からどうなるもんだか。
194代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 14:43:37 ID:92SELsYv0
>>186
ノムさんの今の年俸は確か1億以上だぞ
195代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 05:40:53 ID:+64TE0T+0
朝日に、対内海4連敗を問われて、「次の監督がなんとかするやろ」って
答えてたけど、やめるのは既定路線なのかしらん?
196代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 13:16:02 ID:SCiKdqkVO
楽天の監督辞めたら、次は日本代表の監督になりそう。
197代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 21:57:11 ID:jXahIKN70
やっぱりほら、ノムさんのままなら予定より勝ちすぎだから、フロントとしては辞めてほしいんでは?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080205/146464/

2007年も、「プレーオフに進出できたらいいですね」という話があったのですが、私は「進出したくない」と言ったんですよ。
これはチームのファン、監督からもめちゃくちゃ怒られるんですけど本当です。最終的にいいチーム、強いチームにする
というベクトルは変わらないんですけど、監督の時間軸と経営の時間軸というのは違うわけでして。

例えば、昨年はできてないですけど、結果的に5位で終わるというのが最高のシナリオだったんですよ。それで来年の
期待をまた持っていただいて。

198代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 22:19:29 ID:ZanhDXfS0
>>197
あー、この記事見たときは本気でフロント氏ねと思ったなあ
199代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 22:33:13 ID:LcELA2COO
野村辞めろ
アンタの左右病でどれだけ勝てる試合落としてるんだ?
200一野球ファン:2008/06/17(火) 22:47:17 ID:hFIjaPL70
野村監督には正直、最低あと3年は楽天の監督でいて欲しいなぁ。

楽天は今ようやく土台が見えてきた感じかな?
そんなチームだからこそ、監督を変えすぎると良くないのでは?と。
巨人や西武、阪神などは監督を変えても土台が出来てる分どんなチームにでも
変貌を遂げることが出来るんじゃないかな?

やはり、監督がコロコロ変わるチームは、チームカラー、チーム方針、成績共に不安定になりやすいと
僕は思うんですよね。

今の楽天は野村長期政権である程度、チーム力、全体の底上げなどでチームを
作り上げる事が最優先にすべきでは思うですよ。

僕は楽天ファンではないけれど、これからプロ野球界に強く影響を及ぼすのは
楽天だと思うのでね。

野村さんは、数年かけてチームを作り上げるタイプと思うので楽天にはピッタリじゃ
ないかな。

ただ、コーチ陣がイマイチ集団な気がするけど・・・
実績の割りに地味な人たちやからなぁぁぁぁ
201代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 23:01:20 ID:gK2UFhJ90
通算勝率は5割きっている。つまり馬鹿監督ってことw
202代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 23:10:59 ID:skARHlx+0
ノムさんは楽天に一番いい監督だと思います
反対意見がある人は、監督が誰がいいか、書いてよ
203代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 23:13:22 ID:w35b/CPeO
バカルンバ〜w
204代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 23:34:06 ID:LShj9S5A0
ノムはもういいかげん辞めたほうがいいだろ
かなり耄碌してるぞ
試合の早い展開についていけない感じがする
今日も代走出すの遅れて2球目に塩川出したり(その後牽制死)
りリリーフもノムの口はたしかに「松本!」と言ってたのをコーチが慌てて
川岸に訂正してたよ
205代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 23:36:30 ID:471x6u9U0
もう年。とりあえずチームの形はできたし今年いっぱいでいいんじゃね?ボケもきてるし。
ただ楽天が3年野村にしたのは間違いじゃないよ。問題は次の監督を誰にするか。
206代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 23:51:14 ID:aDbf5J/tO
思い切って
オッケェェーイ古田

古田はノムの教えに対してにわざわざ逆らうような野球目指して失敗したけど、ノムの教えを一番叩きつけられて理解してるのも古田。
ありえないとは思うけど実現したら意外と面白い。
207代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 01:13:51 ID:pc8C+ihL0
叩きつけられって、表現おかしくないか?
208代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 03:48:35 ID:cMrouQWkO
もし楽天が黄金期を作るとしたら次の監督が重要だな
西武黄金期は根本→広岡→森と繋いでいったが、根本に当たるのが野村
きっちりドラフトで好人材を獲得して、先を見据えた登用
次の監督には広岡並の劇薬的監督も充分アリだと思う
今で言ったら落合とかか?
209代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 05:21:20 ID:0MFt5eKtO
>>204
松本と言ってたのを川岸に訂正ではなく、松本と言ってたのを橋上コーチに指摘されて小山に訂正したのが正解。
口の動きで全国中継でハッキリと審判に「マツモト」と告げたのがわかったから、あれは恥ずかしかった。
210代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 13:14:51 ID:p3wU2xQh0
いくら采配ミスしても相手の首脳陣を「バカ呼ばわり」はないだろう
自分が先に「バカ呼ばわり」しておいて、それに言い返した伊原だけが悪いみたいに
礼儀知らずだとか、謝罪にくるべきとか、一体どういう神経してるのかね?
211代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 13:20:58 ID:NS37We0O0
そうやって注目を浴びるためだろ、本心も多分に含まれてるだろうけど
現役時代どれだけ活躍しても注目を浴びなかったんだから、チームを強くすることと
同じくらい、選手が注目されることを野村は重要視してる
ファンに選手を知って球場に来てもらいたいという気持ちがあるんじゃないかと

個人的に選手も監督も他所も皆仲良しこよしっていうのはあまり好きじゃないな
本気で殺伐とした関係があってもいいと思う、長嶋巨人とヤクルト野村とかいつも
異様な雰囲気だったしね
212代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 13:35:40 ID:8AWpGQNS0
しかし相手が伊原じゃイマイチ盛り上がらんな。
と言って原は好人物だから悪口を言いにくい。
ルンバの件でもノムさんは
「原があんな采配するはずはないと思ってた」と
暗に原をかばってる。
213代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 13:44:10 ID:ocQyJI5Q0
・原をつついてもじっと堪えていそうで可哀想。
・井原はつつくと釣れるので楽しい。
214代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 15:38:47 ID:lMz4sUv60
>>204
マジ!? 悲しいな。
215代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 17:15:25 ID:YkghWdRM0
あの頭脳が劣化していくのはつらいな
今からでも酸素カプセル入ってくれないかな
216代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 20:21:31 ID:kdpj2JwG0
>>204
そんなことを言ったら終身名誉監督とかはどうなるんだw

で,その投手のまちがいだけどさ,それってヤクルト時代もあっただろ.
ていうか,見てると,結構,まちがえる監督がいるぞw
そういう意味で,一番まちがえそうにないのが阪神の岡田監督.
ここ数年,ずーっと久保田,ウィリアムス,藤川だもんな.
217代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 20:32:37 ID:NS37We0O0
まあワンポイントの是非はともかく、継投に関しては衰えが目立つな
一場の後に吉崎を出した時も首をかしげたもんだ
218代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 21:26:20 ID:8AWpGQNS0
継投とかローテとかノムさんが決めてるわけじゃないんでしょ。
コーチに任せてるみたいだし。
まあその通りするのもどうかとおもうが。

219代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 21:49:29 ID:NS37We0O0
全てを任せてるわけでもないでしょ
打順は池山が決めてるのは知ってるが

置物監督ならそれはそれで評価落ちるぞ
220代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 21:53:33 ID:dgQma/RW0
ノムは選手だけではなく、コーチも育成してるから。
221代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 22:59:44 ID:kdpj2JwG0
>>217
衰えもなにも出してみないとわからない投手ばっかりだろ.
吉崎だって,ちょっと前まではそこそこ良かったんだぞ.
でも,やっぱり基本的に先発が早々にノックアウトされたときの
ロング・リリーフ投手なんだよなあ.僅差の試合ではつらい.
でも,そのつらい投手に頼らざるを得ないのが現状.

で,今の楽天のリリーフで誰がクローザーに向いていると思う?
衰えたノムの代わりに答えを出してみて.
222代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:14:28 ID:NS37We0O0
さっきから句読点がおかしいぞw

誰を出しても〜ていうのは同意だが、もともと野村が一番買われてたのは中継ぎ陣の整備
山村渡辺の離脱は確かに痛いがね
なのに今年は未だに後ろの目処が立たないのは、往年の力が衰えてきてるということにも
取れると思うけど

小山以外に抑えがいないというのも分かるが、あの場面で川岸有銘をワンポイントで起用した
時点でアウトだったと思うな
吉崎はワンポイント一度も成功してないし、今日はビハインドの展開でも打たれた
左腕という利点も生かせずビハインドでも働けないなら、居場所は無いでしょ
長谷部か渡辺か、調整が仕上がった方と入れ替えになりそう

223代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:21:56 ID:HfsQRCjMO
>>210
あれは野村と伊原の盛り上げ作戦だな。
過去の因縁を利用して、対決を煽ろうと。
前西武の伊東は楽天をよく小バカにした。
楽天ファンの中には怒っていた人もいるが、私は伊東を好人物だと思っている。
05年の地元開幕戦は明らかに勝つ気がなかった。空気を読んでいた。
05年は開幕戦でロッテが「東北に春が来るのはおそい」と挑発した。
私は海浜幕張であれを見て、手荒い歓迎と受けとめた。
224代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:54:34 ID:8AWpGQNS0
伊東は今年、解説聞いてもさすがと言う感じ。
ただノムさんのライバルとしては地味すぎた。
その点では伊原でも同じ。
となると、ノムさんの相手は王、落合、原クラスということになるが、
いずれもノムさんとは仲がいいので悪口は言いにくい。
やはりボビーに頑張ってもらうしかないか。。。
225代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:58:54 ID:NS37We0O0
伊東も煽ると「楽天に松坂はもったいない」「楽天はボーナスステージ」と
伊原に負けず劣らず響く人間だったが、悲しいかな伊東の敵は野村ではなく
西武フロントだった
226代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 02:11:41 ID:/ZNBL9NN0
ノムの腹黒さは凡人には理解できない。
心底腹黒いノム
死ねノム
227代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 18:43:00 ID:gSlS+qW+0
ノムさんが来てから楽天が急成長したのは事実
228代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 21:12:50 ID:IEmwIFrs0
ノムさんにとって腹黒いというのはほめ言葉だと思うぞw
ところで、今日TBSラジオでノムさんと原監督のどちらに辞めてほしくないか?という企画
をしてて、圧倒的大差でノムさん辞めないでという声が多かったそうだね
229代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 22:03:48 ID:JHcAYRFeO
>>201
低迷しているチームを再建するために監督要請があるから、ある程度は仕方ないんじゃない?

戦力が整ってなければ、どんないい監督だってなかなか勝てないだろうし、戦力が揃っていれば、監督に向いてない人でも ある程度は勝てるでしょ。

Bクラス常連のヤクルトを優勝させたり、南海の選手兼任時代も優勝しとるし、楽天もどんどん強くなっていっとる。
まぁ阪神の時はなかなかうまくはいかんかったけど、かなりすごい監督やと思うけどねぇ。
230代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 22:04:38 ID:u3WYgXfW0
というかまだ勝率5割切ってないんだし、突っ込みどころとしてはそこだろ
231代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 22:15:36 ID:JHcAYRFeO
>>230
本当だ。
今 調べたらわずかに5割越えてた・・・。
失礼しました。

おい、>>201。ちゃんと調べてから書いてくれ。俺も気を付けます。
232代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 10:31:33 ID:uSNRLusJ0
Bクラスなら解任だろうな
233代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 10:33:37 ID:Tegamcl80
選手もファンもAクラスを望んでるのに
望んでないのはフロント
234代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 12:59:48 ID:Ur9rRQKi0
結局のところ三木谷次第だろう
オーナー職を退いてるとはいえ実質上のトップであることは事実
三木谷がやらせていいと言ったら続投で、辞めさせろと言ったら解任
235代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:40:48 ID:xVqnZZSO0
>>232-233

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080205/146464/

2007年も、「プレーオフに進出できたらいいですね」という話があったのですが、私は「進出したくない」と言ったんですよ。
これはチームのファン、監督からもめちゃくちゃ怒られるんですけど本当です。最終的にいいチーム、強いチームにする
というベクトルは変わらないんですけど、監督の時間軸と経営の時間軸というのは違うわけでして。

例えば、昨年はできてないですけど、結果的に5位で終わるというのが最高のシナリオだったんですよ。それで来年の期
待をまた持っていただいて。



球団フロントはBクラスのほうがいいらしいぞw
236代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 22:06:56 ID:K4WevrFZ0
そりゃ優勝したら年俸上げなきゃいけないしな、手当もつくし
これまで楽天は年俸の高い楽天を切って是正してきたが、もうそのベテラン勢もほとんど残ってないし
237代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 22:28:23 ID:K4WevrFZ0
年俸の高い楽天てなんだ…
ベテランだ
238代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 22:38:58 ID:1aCsftLfO
てか今鷹せん見てきたが…ウチのノム荒らしなんて可愛いもんだな…
239代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 13:00:00 ID:RV/5YC2x0
まあ留任できるかどうかは今年Aクラスにはいれるかどうかだな
240代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 22:10:45 ID:FsN7GfhM0
>>239
社長はAクラスに入りたくないと公言してるから、どうなんだろ?
というか、Aクラス無理だろ。
241代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 22:32:50 ID:d00xnQHf0
正直楽天に関する「〜は無理だろ」は信用しないことにしてる
3年で最下位脱出なんてファンですら思ってなかっただろうし
242代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 20:03:20 ID:HC/69uAS0
>>241
檻より上には行くってみんな言ってたよ
243代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:45:11 ID:czvPXVIc0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|        ____
|      /__.))ノヽ
|      .|ミ.l _  ._ i.)
|     (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
|     .しi   r、_) |  
|       |  `ニニ' /
|      ノ `ー―i´
|     ̄ ヽ___。__/ ̄ヽ   
|      ,ィ -っ、    ヽ
|    / 、__う    i  |
|      /EAGLES |  |

   ̄ ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄
      O
      o
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´- .〈- リ 
  .しi   r、_) |  Zzzzz・・・・・
    |  `ニニ' /  
   ノ `U―i´
244代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 12:18:18 ID:CAhnmxTF0
続投はしてほしいが、それは言い換えれば野村に宮城で死んでくれと言ってるようなもんだからな…
たまに講演や解説やりながらのんびり余生を過ごしてほしいとも思う
245代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 15:15:21 ID:bfsIAMh60
かなりボケが出てきているからもう限界だろ
惜しまれて辞めるぐらいがいい
246代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 19:17:05 ID:HHZd/8Yv0
ボ、ボケてなんかいないんだからね

>記者:このソフトバンク3連戦、勝ち越しました。
>野村:まぁ、よく勝ち越せたと思います。仙台に帰って、一つでも、二つでも、貯金を増やせれば、と"欲深い事"を考えております(笑)
>まぁ、でも心配はあるけどね。岩隈、田中、朝井を使った後の3連戦の後だから、ピッチャーのやりくりが心配だけど、頑張ってもらうしかない。
>※朝井選手はこの3連戦投げていません。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:19:00 ID:vhRoXtBW0
>>244
>たまに講演や解説やりながらのんびり余生を過ごして

ノムさんの場合この方がボケたりポックリ逝っちゃいそう。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:29:17 ID:4QFyRzmj0
楽天に来て何をはじめたかだが、コーチ教育、スコアラーら裏方教育だった。
今の野村監督はようやく零細商店の何でもやる親方から、管理職を使いこなす
中小の社長になった感じかな。
たぶん、他球団に行っても同じように機能させると思うよ。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 10:52:25 ID:I5Bg4fzc0
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20080629137/

なんかほのぼのと泣けてきた。
多分野球人生の最後の最後に、
最高のチームに巡り会えたよな。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:32:33 ID:XNvAgfFh0
もちろん続投をお願いしたい。でも無理かもと思い始めた。
最近残念ながら、何かが暗躍しているのか、チームが迷走ぎみ。
6/9以降、岩隈試合以外で勝てたのが6/28のみ。
見てると根深いものを感じるので(戦力以外で)厳しい。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:35:06 ID:33LHAxvmO
楽天はいいチームだ。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:59:21 ID:zG75DMPR0
次の監督は田尾しゃん<もう一回チャンスあげてほしい>
253代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:40:24 ID:3wuBuRRe0
つーか、ここの監督やるのは辛いぞ。
フロントが補強はせんわ、CSでるのはまだ早いと公言してるようなチーム・・

星野なんかこの環境では絶対引き受けない、というか自分で自分の商品価値の下がるようなことはしないだろう。だとしたらほんとショボイのしか引き受けて手はないぞ。
チームの8割が他チームの戦力外の連中でここまでやってるのが奇跡。
ノムは阪神1年目でもこの時期までは首位争いしてたからね。。
小手先の起用じゃあ自力がないから長続きはしない。
まあ今年はオリンピックシーズンで堕ちていくだろうけどさ。

254代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:45:49 ID:O3qDt/Pb0
豊田監督
張本ヘッド
255代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:00:29 ID:pp6/sVmz0
>>253
ただ、阪神時代にはいなかったエースと4番がいるんだよね
だから、夢を見たくもなる
256代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 00:12:42 ID:l7kBfk5C0
阪神に比べると
珍マスゴミがいないのも大きなプラス材料だな。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 00:55:08 ID:0sXhLjpB0
>>255
4番・・山崎かぁ。。
でも当時阪神には新庄、大豊、マニアックだけどタラスコとか居たんだよね。
楽天と似たようなもんだと思うけど。。
ピッチャーだとエースは藪、あと元オリックスの星野、川尻、あと若手だったけど井川、福原なんかも先発したりと今思えば成長期だったんだよねぇ。。
野手でも、矢野、赤星とかノムさんが育てたようなのが出始めてたし。

戦力的には当時の阪神のほうが上の気がするなぁ。

まあ当時のノムさんの最大の敵は関西のマスコミと日テレをはじめとしたサッチー騒動で一日何時間もそのネタやってたマスコミだろう。普通の人間ならあそこまで叩かれた仕事なんてできないし。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 02:08:15 ID:TEh7mGkL0
打は微妙だけどピッチャーは今の楽天の方が上かな。
藪といまの岩隈じゃちょっと比較にならないぞ。
259代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 02:13:08 ID:qsjn5T3w0
ただ、あの頃の阪神には中継ぎ労働課があった
先発は楽天だが中継ぎは圧倒的に阪神だ
260代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 08:09:44 ID:0sXhLjpB0
戦力分析は個人的な意見もあるんでなんだけど。。
当時の阪神のほうが戦は上だと思うんだよなぁ。
楽天みたく戦力外ばっかというイメージがないからかもしれないけど。

まあ仙一に変わってからいきなりFAとか、外人、トレードで10人以上、詳しい人数は忘れたけど20人近く補強したからね。
ノムが育てたやつに、それだけプラスすりゃ当時、強くなって当然って感じだったんだけど。
その影響か、中継ぎ労働課(ベテランだらけ)は引退に追い込まれたけどさ。
そこにはみんな触れないよねぇ。今の楽天もそこまでとは言わないまでもその半分、いや3分の1でもいいからやればねぇ・・。
261代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:13:39 ID:LsSsLPKd0
外人の引きが阪神に比べて断然よくないか?
リック・フェルナンデス・ドミンゴレベルの外人が野村阪神にいたか?
262代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:18:57 ID:qsjn5T3w0
当時は今ほど「好成績だが退団した外国人選手を引っ張ってくる」ってのが
通例化してなかったからなぁ

自前で当てたのグリンだけだし
263代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 13:09:58 ID:mczLA14+0
優勝するには岩隈がいなくても5割前後勝てる戦力をととのえないと。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 09:30:58 ID:BMrguH9W0
265代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 07:53:14 ID:9fNQvu+l0
東尾できmじゃ とんびできまりだよい
266代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 12:05:17 ID:tT+0QPwt0
>チームの8割が他チームの戦力外

こんな事を言ってる奴は、いかに今の楽天の試合を見ていないか一目瞭然だな。
田尾時代の楽天の感覚でいるのだろう。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 20:20:09 ID:C04Do8Sv0
その後も多くの社会人大会で優勝した野村シダックスだったが、
野村は楽天監督就任要請を受けたために2005年10月3日、社会人
野球日本選手権を最後にシダックス監督を退任することを発表。
11月19日の対日本生命戦(1対2で敗退)が最後の指揮となった。
なお、日本野球連盟は、社会人野球界に大きな貢献をしたとして、
2005年社会人ベストナイン特別賞を野村に授与している。

野村の采配力が社会人野球では群を抜いていたことは野村退任後
のシダックスが敗戦を重ね、成績不振により1年持たずに廃部と
なったことでも示されている。

268代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 20:56:21 ID:W540Bo0D0
>>266
チームの8割っていったら66人中53人ってことだからな
他チームの戦力外が53人ってwwww
生え抜き選手だけで30人もいるのに
269代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 22:05:54 ID:nLSkSRn00
>>267
それがどうかしたか?
270代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 23:18:55 ID:lUcto6dg0
今日の継投は見事!
今日は中継ぎ継投で勝った
あの青山を三回も投げさせるとは
271代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 23:31:44 ID:0DlW5dz+0
いつまで山崎5番で行くんだ?
ことごとくチャンスを潰してるぞ
272代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 23:41:25 ID:fc+zy8Mq0
スタメン外すと不貞腐れてベンチの空気が悪くなりそう
273代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 23:42:33 ID:0DlW5dz+0
スタメン外さないまでもせめてリックの後に下げろ
274代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 01:15:55 ID:tT4BCjkb0
シーズン中にもかかわらずテレビに出るのは続投へのアピールなんだろうな
275代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 06:35:18 ID:ePz7FcUT0
>>253
山崎、ホセが衰えてからじゃ遅いじゃん
276代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 09:30:05 ID:cWUMDu6K0
でも監督成績で負けのほうが多くなる前に引退してほしいなぁ
277代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 16:29:52 ID:EKZu/nNO0
本人はそれを名誉ととらえてるようだがな
278代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 16:38:40 ID:ABzY96VD0
万が一野村が辞めるとして誰が後任だったら楽天ファンは納得するの?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 17:42:24 ID:DbVB6tqv0
田尾
280代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:03:17 ID:FFsY3WZY0
オリンピックだ、金メダルだとうるさい世の中で、昨日ノムさんは正論を吐いた(うるぐす)。
「メダルがそんなに大切なのか」と・・・・・・

叩かれれても正論を吐くノムさんには辞めて欲しくない。

それからいまの楽天プチ人気はノムさんのお陰だ。全国区になったし・・

>>278
ノムさん以外認めない! 
281代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:04:00 ID:9J11K9pGO
次は横浜って決定してる
282代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:06:24 ID:RgAwclHu0
>>278
ノムさんが決めた後継者なら容認
283代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:29:24 ID:0E2n82VcO
じゃーカツノリでも良いの?
284代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:30:22 ID:nEVZvKZA0
団野村ならおk?
285代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:32:55 ID:tEYQeOYT0
ノムさん胴上げしたらポックリいきそうです><
286代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:46:20 ID:R9Ad8Tvt0
野村信者ウザい
昨今の快進撃は選手のおかげであって野村の成果なんてせいぜい小倉の再雇用くらいだろ。
オーダーも継投もイマイチだし
嶋を育成できないなら辞めてもらっても構わない
287代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:59:53 ID:mAEgfgwNO
>>286
スレ違い
かえれ
288代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 19:19:12 ID:Dipj/Hse0
>>286
野村はいつも勝てば自分のお陰、負ければ選手のせい なんだよな
野村野球が浸透してないwとか何とか
289代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 19:23:46 ID:z/Gws3qs0
>>288
ウーン、最近はどちらかというと、コーチの迷走が原因の捨て試合みたいな
ものもあるからね。浸透に失敗したのは、コーチに対してか・・とさえ思う。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 19:27:30 ID:EKZu/nNO0
>>288
コメントにゃ自虐も多い、「教えられない自分達が悪い」とかね
印象で語ってないかい?
291代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 19:31:09 ID:Dipj/Hse0
反応はえーw

>>290
そのコメント聞いたことないんだけど・・・
ちなみにいつ言ったの?
292代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 20:01:20 ID:EKZu/nNO0
>>291
や、たまたまスレ開いたら書いてあったから貼りついてたわけじゃないんだぜ

ttp://news.www.infoseek.co.jp/special/sports_eaglesnomura/200806_02.html
これの6月11日の米とかかな、探せばまだあるだろうけど

読めば分かってくれるだろうけど基本的にノムコメは勝てた原因、負けた原因を説明することが大半
その中でバッテリーが酷いと私情が混じって選手を責めることが多くなる
緒方に3ラン食らって負けた試合も、「辞表が一枚増えた」と自分にも責任があったと
思わせるようなコメントを残してる

だから「負けたら選手のせい」なことはあっても「勝ったら俺のおかげ」的なコメントは本当に記憶にないんだわ
選手が活躍したら推薦したコーチを褒めることも多いしね
ヤクルト阪神時代はコメの内訳まではよく知らなかったからそういった類のものもあったかもしれんけど、
少なくとも楽天の監督になってからは無いね
293代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 20:43:01 ID:SfkWm+Pt0
アンチはスレタイを読めないんだろうか?
ちゃんとアンチ板にアンチスレがあるんだから、そっちへ行けばいいのに

アンチ野村スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1181707031/
294ID変わったけど291:2008/07/07(月) 20:45:24 ID:U9kIsfp90
>>292
d
確かに自分に責任があると認めてるね
それはその通りだと思う。就任1年目とかならともかく、既に3年目だからね
それで選手に自分の考えを浸透させられないのはやっぱり監督の責任だよ

>だから「負けたら選手のせい」なことはあっても「勝ったら俺のおかげ」的なコメントは本当に記憶にないんだわ

勝てば自分のお陰なんて口にする監督がいるわけないじゃん。
野村の著書を読んだり、発言を聞いてると、勝てた理由は自分の野球が正しかったからというのが伝わってくる。
それ自体は否定しない。勝ったら監督のお陰でもいいだろう。
ただ、それならば負けた時は責任を負わないとおかしいよね。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 20:56:04 ID:y+eOlZ8J0
負けて自分の責任というのも簡単だけど
それじゃ具体的にどこが悪いのかってのが曖昧になるからな

毎試合自分が悪いって言ってれば良いってのは楽なもんだ
マスコミ使うやり方が嫌いな人は受け入れないところもあるだろうが
マスコミ使うのは大きな力発揮するときもある
296代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:05:41 ID:/SUd1/Qx0
阪神時代の失敗を、阪神の選手のせいにしてるじゃん
297代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:14:44 ID:LoZAC0Vd0
>>293
2ちゃんなんてアンチが付き物だろ馬鹿
岡田の解任を要求するスレがどれだけ続いてるか見て来い
298代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:16:06 ID:Pkxxf/kt0
負けた日はもちろん、勝った日もぶつぶつ文句言ってるのに勝てば自分の手柄にしてる
とか妄想も甚だしいな
299代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:21:37 ID:Pkxxf/kt0
>>294
ちゃんと自己責任をテレビというメディアを通じて語ってるんだから
負ければ選手のせいにしてるという認識は改めたほうがいいな
300代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:24:48 ID:uupeTI1I0
>>296
あの時代の阪神ならそう言われてもしょうがない
ルーキーと移籍組除いたらまじめに話聞いてるのは檜山一人だったとかの世界
矢野も熱心に聞いてたけど移籍組だし

1軍で結果出さなくても2軍で少々結果出せればミナミでもキタでも闊歩してるあほ選手
2,3年目のぺーぺーから他球団なら5年前に首になるようなベテランまで選り取り見取りだぜ

そしてそのアホどもの後ろにアホOBと馬鹿マスコミの群れ
阪神球団を舞台に繰り広げられる派閥争いと利権の奪い合い
そんな馬鹿どもを祭り上げてたアホファンたち愉快な仲間と
広告塔として、集金装置として機能すれば結果はどうなろうと興味のない無責任フロント

この中でよくもまあオーナーの片眼を開かせ
フロントを少しでもましなモノにして、OBの介入を排除したもんだよ
301代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:27:24 ID:SfkWm+Pt0
>>297
だったら、野村の解任を要求するスレでも立てて
そこで好き勝手に書けばいいだろ。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:32:58 ID:ZsiHYnfy0
( ・д・)ノムタソ…
303代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:34:25 ID:EKZu/nNO0
>>294
おいおい、288のレスの後にその反論はいくらなんでもないだろw
304代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:37:55 ID:PS1dSDi90
>>294
責任負ってるだろう
本人が何言おうが、状況がなんだろうが、結果出せなけりゃ基本クビ切られる
阪神のときは嫁さんのことがなくても長続きはしなかったろう

成果出してるからこれだけ長く監督続けられてるわけで
305代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 21:38:30 ID:d8LPII/Q0
>>300
言い訳みっともねーw
306代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 22:46:00 ID:wbL1950x0
>>304

阪神のノムさんの功績はやっぱオーナーに直で話ができて(オーナーがそれだけノムさんを買ってたからだけど)シブ賃主義を変えさせたこと。
それと、赤星、矢野、桧山、藤本、井川、藤川、福原あたりを何だかんだで育てたこと。

仙一の功績はノムさんの後押しもあってフロントを押し切って20人近くの補強を一気に強硬したこと。

これに尽きる。

阪神はあのまま最下位が続いたらあの後2年くらいでクビきったかもしれないけど、たぶんオーナーからクビっていうのはなくてノムさん自らやめるって流れになったと思う。
しかしまあ日テレ系のワイドーショーを中心に朝2時間、昼2時間、飽きることなくシーズンはじまったとたん延々とサッチー報道が続き、自宅前にマスゴミが待ち構えてたんだから野球に集中できんかったと思うよ。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 23:00:10 ID:ABzY96VD0
俺サッチーは嫌いだけどあのサッチー騒動のときはサッチーよりもテレビ局に腹が立った。
あのときテレビ局が報じていた数々の疑惑なんてずっと前から週刊誌なんかには
報じられてて全部前から知ってたことばかりだった。なんでテレビ局はあんな人に
コメンテーターだの人生相談だのさせるのか疑問に思ってたのにそのことは棚に上げて
サッチーを批判しだしたのには開いた口が塞がらなかった。
野村もテレビ局がサッチーをひっぱりだしてきていろいろしゃべらせたりするのは迷惑だったろうに・・・
308代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 23:20:23 ID:wbL1950x0
>>307
あのマスコミはやりかたは、見事過ぎる手のひら返しだったからね。
原因としてサッチーが大手の芸能事務所等に属していたわけじゃなくテレビ界に後ろ盾がいなかったのが一番大きいんだけど。
ただ一番むかついたのは、当時見ていて特に日テレ系列がひどかったんだよね、ザワイドとか2時間中8割の時間、毎日やったりと明らかに巨人・ナベツネ批判を繰り返す野村をイジめてやろうという意図が見えたし。

結局、あの件については浅香をはじめ多くのメディアが名誉毀損等で、サッチーに訴えられてほとんどの裁判で負けてんだけどそれについては全然報道しないよね。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 03:11:27 ID:HYZpqcxq0
浅香はサッチー騒動たけなわの時、自分が主宰する劇団の大阪公演を企画したが、
直前になってキャンセルするトラブルが生じた。

「私が野村沙知代を批判する事に怒った阪神ファンが私を脅迫してきたので、残念ながら
大阪公演を中止せざるをえなくなった」とワイドショーで涙ながらに語る浅香の姿が報じられたが、
地元ではチケット代半額割引のビラを新聞折込で撒いたり一部金券ショップに格安で流れたりと、
明らかに不入り確定による地元興行師とのトラブル・直前ドタキャンであるのがバレバレだった。

自分の不手際の責任を他者に擦り付け更なる売名に利用する姿に怒り憤ったが、あれから10年して
東国原知事の一件でのまた訳のの分からない御立腹会見&自著ダイエット本便乗PRの姿には、
もう怒りを通り越して呆れるしかなかったな。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 09:16:26 ID:U/9jXqlH0
渡部絵美なんてブタって言われたそのときは何も言い返せず何年も経ってから
サッチー騒動に便乗してサッチー叩きしだしたのには呆れたね。
太ってることよりもそのことのほうが金メダリストとしてみっともないと思ったよ。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 10:32:43 ID:uxr0a2mXO
>>310
それは言えてるね。余談だが渡部絵美は日本選手権の優勝はあるが世界で金メダルとってないぞw
312代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 12:22:00 ID:CChT2xK3O
ノムさんてホテル住まいらしいけど、どこのホテル?
313代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 12:33:45 ID:2EeriZXG0
>>1
辞任するってソースあるの?


ノム今まで辞任したことは一度もない。
現役も監督も。
だから妙な気がするんだが
314代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 12:36:39 ID:MWfB4QMC0
阪神の時は本人が辞任の要望出した
315代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 12:38:24 ID:MWfB4QMC0
>>306
藤川は育ててない
彼を育てたのは当時の山口投手コーチ
316代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 12:52:33 ID:2EeriZXG0
>>314
そりゃサッチーが逮捕されてからだろ。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 13:55:11 ID:c7+ASKma0
阪神では残念だけど結果が出なかった
それでもその後の阪神の躍進に影響があったとして評価してる人もいるけど

一度落ちた名声もシダックスの監督を務めたお陰で回復した
弱小シダックスを短期間で強豪にのし上げたからな
周りのレベルが低かったのかもしれないが、ノムの采配力は圧倒的だった
長嶋ジャパンが勝てなかったキューバ代表にも勝ったし

楽天でも結果を出している
つい3年前まで100敗しそうなチームを2年で4位にのし上げ
3年目の今は勝率5割でAクラス首位まで5ゲーム差
大型補強もなし
ノムが監督じゃなかったらこんな成績は残せないだろう
318代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 14:02:25 ID:WGa/sF3xO
※例
「野村再生工場」の野村監督は、酒鬼薔薇や加藤智大の学力や人格を再生できるか挑戦した。

ノムさんみたいな学校の教師

ダラダラと板書してそれを時間をかけて選手にダラダラ写させて、「ハイ、ウチはこんなに字を書かせてます。ノートをたくさん使いました。アタマいいでしょ? アタマ使ってますから」
などと、高卒のヒガミを野球のミーティングでしたように、
国語(古典)や社会科(歴史・倫理)の教師として「野村の考え」の国語バージョンや社会科バージョンが炸裂。

しかし、今の中学生や高校生はゆとり教育に伴う学力低下とノートの取り方や板書事項の写し方を小学校の頃からロクに教えてもらってないため、野村先生がダラダラと黒板に字を書いても、
書く作業に慣れてなく、年々書く技術も衰えている生徒たちに、野村先生が書くスピードに生徒らは追いつかずに写しきれずじまい。
プロ野球監督時代に得意だったダラダラ板書とノートへダラダラ記入をやろうと思っても、今の学校の授業では思うように事が運ばず、野村先生はイライラ。
一方で、携帯でメールを打つのは早いが、字を書くのは遅いから、ダラダラと書き写す作業に対し、活字離れとキレる・ムカつくが重なっている世代ゆえ、野村先生への授業に今どきの生徒たちの不満が炸裂。

野村がヤクルト監督に就任した頃の中学・高校は中年教師(昭和1桁など戦前生まれ)が多く、授業も野村のミーティング同様に、どの座学教科でも教師が黒板に書いた内容を生徒らが必死にノートに写していくのが主流だった。

しかし、95(平成7)年頃を境に、中学や高校での学校教育は次第に変化していき、野村が阪神に行った頃には、浦島太郎の状態に陥ってしまう図式となる。

したがって、「野村再生工場」の野村監督は、学校教師として現代っ子の生徒の学力を再生できずに終わる。
野村は、教師として阪神時代と同じ目に遭い「ヤクルト組の生徒は大人だったが、阪神学級の生徒は子供だった」とボヤき、「名監督イコール名教師あらず」などと皮肉られて学校を後にした。

※顔も名前も知ってる人と接触せず、顔も名前も知らない人と接触し、顔も名前も知らない人相手に興奮し、顔も名前も知らない人を殺害する。
字を書く大事さが衰えたり、携帯ブログを書く早さが発達することと無差別殺人は無関係とはいえない気がする。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 14:48:57 ID:2EeriZXG0
>>318
字を書くと殺さないの?
320代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 14:56:19 ID:33oiDCu40
鷲ファンの野村政権支持率は東国原並ですよ
まぁ中には嶋や永井が好きな腐女子&女が腐った様な男
田尾ヲタで有銘の起用法にいちいち文句つけるオッサン
とアンチもいますけど微々たる数で可愛いモンだよww

321代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 17:11:43 ID:w0f6qhuM0
>>317
だから楽天の躍進は野村のおかげじゃないって
田中、永井、嶋、渡辺直、鉄平、フェルナンデス、リック、ドミンゴがいれば普通は最下位脱出できる
野村信者は監督はさほど重要でないことを自覚しろよ
戦力があれば原でも優勝、戦力がなければ野村や古田や森でも最下位なんだから
322代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 17:20:59 ID:9f/fgyEKO
外国人以外は他の監督ならどうなってたかわからんよ
田中は将来的には出て来ただろうけど
323代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 17:28:47 ID:3Jfjpcdf0
>>321
同意
楽天の戦力は言われてるほど酷くは無いよな
クジで田中を獲れたことと、4番を打てるフェルを獲ったことが大きい
野村以外でも最下位脱出は出来てたと思う
324代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 17:29:03 ID:j/WhBQbR0
今日も邪魔を5番に置くようなら、辞めてもらって結構!
325代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 18:11:28 ID:PYwWMhDe0
ノムさん辞めないで


カツノリより
326代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 21:24:40 ID:bnycOrr30
頼むから辞任してくれ
327代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 21:27:31 ID:CeUGF0Xb0
>>326
田尾さん、ノムさんが辞任してもあなたの再任はないですよw
328代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 21:29:08 ID:bnycOrr30
田尾じゃありません
ただの楽天ヲタです
329代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 21:31:31 ID:B2ZoRR9o0
負けるたびにいちいち辞任しろとか書くなや
辞めさせて誰を連れてくんだよ
330代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 21:55:37 ID:c7+ASKma0
>>321
>>323
によると
監督はさほど重要じゃないらしいよ
ならメディアに影響あるノムさんにずっとやってもらえばいいじゃん
331代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:13:11 ID:c7+ASKma0
>>321
監督は関係ないとした場合
去年の西武より楽天の選手たちのほうが上なのか?
それはおかしいな
332代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:53:04 ID:r4sDMk0j0
>>317
>弱小シダックスを短期間で強豪にのし上げたからな
>周りのレベルが低かったのかもしれないが、ノムの采配力は圧倒的だった

またまたご冗談を
333代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:54:31 ID:uxr0a2mXO
>>321
では聞くが嶋は最初からあのようなリードが出来てたんですか?
334代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:56:59 ID:uxr0a2mXO
>>321
古田は自分だけの力で球界1の名捕手になれたのですか?
335代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:57:40 ID:zGmtNZdP0
ノムさんが就任したときは田尾の続投を願うファンが多かったことを考えれば
チーム作りはしてくれるだろうけど支持を得るとは思わなかったな
336代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:00:05 ID:CeUGF0Xb0
田尾は辞めた後が見苦しかったからね
楽天の悪口(気持ちはわかるけど)や、山崎や渡辺直に対する「わしが育てた」とか
337代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:03:42 ID:9eVy1X0X0
初年度の監督を受けてくれたという点では田尾には感謝してる
三木谷との確執から、文句があるのも分かる

でも今の楽天を貶すのは容認できんよ初代監督さんよ
338代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:06:59 ID:ix6pwDsBO
>>336
田尾は山崎を復活させた。
引退を撤回させ、打撃改造を指導した。
「オレが育てた」のは間違いない。
渡辺直はどういう関係があるのか分からない。
前もその話をした人が居たが、都市伝説だろ?
339代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:09:35 ID:9eVy1X0X0
>>338
すぽるとで思いっきり発言してたがな
ナベ直を高須あたりと間違えたんじゃないかと思ってるが

山崎を復活させたのは間違いないが、山崎が「野村監督のおかげで打てるようになった」と
VTRでコメントした直後に「本当はね、僕のおかげなんですよ」といえば、あまり良い印象には映らんよ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:16:27 ID:iBzJc9U+0
関西テレビのオリ戦の解説でアナが直人の打席でこの選手も田尾さんの指導で打てるようになったそぷですね
とふって ええまあ と答えた 
関西ローカルの放送だからいろいろふいてました
341代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:19:45 ID:ix6pwDsBO
>>339
いや、印象が悪いかどうかを議論しているのではない。
山崎を復活させたのは田尾という話をしているんだ。
田尾が声をかけなかったら、山崎はすでに引退していたわけだからな。
田尾は05年春キャンプで「年寄りも若手も横一線だ」と言った。
これで、年寄り扱いされていた山崎はやる気になった。
田尾はその言葉通り、実力のある者を優先して使った。
だから、山崎は復活した。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:20:30 ID:JP9WNTuJO
選手が活躍したから強くなったというのはいいけど
活躍するには監督やコーチの育成とか起用法が深く関わってくるからな
イチローは仰木によって抜擢され、JFKもどんでんによって形成された
監督って重要だよな
343代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:23:21 ID:KNgUVf7N0
>>321
田中、永井、嶋、渡辺直、鉄平、フェルナンデス、リック、ドミンゴがいれば普通は最下位脱出できる

彼らを評価してくれるのはうれしいが・・
他のチームだったら半分はレギュラーになれるかどうか微妙。というか厳しいよ★

ノムさんを批判したいのはわかるけど、70歳を超えたじいさんがまだ監督をやっている。
これは戦略や指導力がいかに長けてるかの証拠。
それ以外なにもない。そこが現役時代に人気選手だったってだけで監督やってるお飾り監督とは違うのよね。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:23:36 ID:9eVy1X0X0
>>341
たとえ事実でも印象が悪ければ曲解されるだろ?
それに「わしが育てた」なんて発言、普通はしないでしょ

野村が同様の発言してたら、また云々噛みつきそうな奴が出てきそうだけど
345代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:25:30 ID:iBzJc9U+0
少なくとも山崎は中日の先輩の田尾は絶対に立てる
それが常識
現在の上司のノムも立てる
それが常識
引退後ある程度地位を確立してからどう言うかだな


346代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:25:38 ID:kWTLYcMv0
>>341
山崎復活は2割くらいは田尾のおかげだが、8割は野村のおかげ

シダックスが強くなったのは2割くらいは野村のおかげ、8割くらいキンデランとパチェコのおかげw
347代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:32:23 ID:euTwpec7O
続投の署名とかやってないの?
348代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:49:11 ID:IZrF1K8z0
最終的には三木谷がどう判断するか、だろう。
島田は球団の黒字化健全経営しか頭にないから
年俸高いノムさんクビにして経費浮かしたいし、
大物監督のノムさん煙ったいからクビにしたいだろう。
しかし楽天グループ総体として見た場合、
広告塔として絶大な影響力のあるノムさんを捨てるのは勿体無いし
更に政財界・マスコミとパイプの太い野村夫妻の存在は魅力
349代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:54:07 ID:m89Ywm3fO
俺はマリーンズファンだけど
イーグルスが強いのは、この人のせいだ
楽天はファンも揃って凄いな
350代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 00:15:18 ID:ZFDdNGgR0
>>348
結局最後に決めるのは三木谷だろうな間違いなく。
あいつの脳内を予想すると今季Bクラスなら解任、AクラスでCS出場なら続投と見る
これなら楽天ファンも野村自身もある程度納得するだろ
351代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 00:19:13 ID:sVhPreSB0
>>332
冗談?
これ事実じゃん
352代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 00:24:22 ID:E8dHoCpt0
>>348
島田がどう思ってるかは知らんが、三木谷は続投希望なんじゃないの。
田尾には強引なぐらい現場介入したのに、ノムさんには任せっばなしじゃん。
文句あったら三木谷はジッとしてないでしょ。
ノムさんによる抜群の宣伝効果、損得勘定にうるさい実業家がわからない訳ない。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 00:42:11 ID:8XIGSAgZ0
>>351
もともとシダックスは全国優勝経験もある強豪。
だがキューバ人選手が来なかったり、来ても活躍できないと低迷するチームだった。
野村監督就任前もキューバ人が不発で苦しかった。

野村監督1年目に準優勝できたのはキンデランとパチェコが神だったおかげ。
そして野村監督3年目はキューバ人が去り、真価を問われる年だと言われた。
しかし結局ドームでは1勝もできなかった。やっぱりキューバ人がいないとダメだと痛感させられた。

野村監督のおかげで強くなったというのはある程度は事実。
でも少なくとも「弱小」呼ばわりされる覚えはないし、采配力が圧倒的だなどと無理に持ち上げて欲しくもない。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 01:05:10 ID:AKGm09jC0
三木谷はサッカー見てると監督代えるのが好きっぽい
355代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 01:08:18 ID:9S5FC8aTO
>>353
あなたはシダックスに詳しそうだね。
私はシダックスでの野村のやめ方に疑問を抱いている。
05年、聖光学院(福島)からシダックスに本間という投手が入った。
彼はドラフト候補だったが、指名されなかった。
それで創価大進学かシダックス入団かで迷ったあげく、シダックスに入った。
入団が決まった直後、野村がタイミングよく福島で講演。
「3年後、本間をプロに入れてみせる」と言った。
しかし、野村は1年後、シダックスをやめることになった。
最後の試合。
マネージャーがユニホームを忘れたため、野村は本間のユニを借りて指揮をとった。
野球部はさらに解散に追い込まれた。
肩を壊した本間は実業団の移籍先が見つからず、
足利クラブで細々とプレーしている。
本間は野村に騙された…とまでは言わないが、野村を信用しすぎた。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 01:15:24 ID:SYeZVWb10
>>355
誰も辞めるとわかって、そして廃部にするとわかっていて採用したわけじゃないから仕方がない。
その点は運がなかったと諦めてもらうしかない。
でも全足利なら待遇も手厚いし、野球辞めても安泰らしいからまだいいじゃないか。
全足利に入れたのだってシダの関係者が走り回った結果じゃないのかな。
まぁ本間より深山のほうが弄ばれ感が強かったな。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 06:59:00 ID:/IEVr7Lz0
本間だか深山だかしらんけど、なんかスレ違いも甚だしいな。
弄ばれたとか、ノムさんはべつに神様じゃないからなんでもできるわけじゃないんだよ。
普通にドラフトに引っ掛かりもしない選手を1年、2年でプロで通用するレベルに育てられると信じてるんだったらそっちのほうがおかしいね。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 07:18:16 ID:3mNTByzBO
>>319
野村克也『あぁ、阪神タイガース』岩波書店(08年2月)
64〜68ページ「野村の考え」を聞かない選手たち参、他70、98ページも参


もう、子どもとしかいいようがなかった。
阪神の選手で私の話を真剣に聞いてるなと感じさせたのは、桧山進次郎と矢野輝弘を除けば…
池山が何冊もノートに書きとめたのに対し、阪神の選手がノートに何かを書きつけているのはほとんど見かけなかった。

なかでも古田敦也に対してはかわいそうなほど厳しく接した。古田は、「こんちくしょう!」と思いながらも、非難の真意を受け止め、がんばった。
だからこそ、古田は一流になったのである。

ヤクルト時代、私は古田だけでなく池山に対しても非常に厳しく接していた。
面と向かってそう意見した。池山は悔しかっただろう。だが、彼はその思いを胸にしまい、私の言葉を懸命にノートに書きつけた。そして、チームの中心に成長した。
同じことを阪神の選手に言ったらどうなるか。ふてくされるに違いない。あるいはタニマチに慰めてもらうか。
かつてのように同志を募って、反監督運動をするかも知れない。


野村監督 = 昭和10年(戦前)生まれ ヤクルト監督就任(平成元年秋)時 54歳
古田、池山 = 同じ年、野村監督就任時24歳(今の加藤智大やA少年より若い)
野村監督が阪神最後となった00年秋に、昭和57年生まれの高卒ルーキーの18歳(加藤智大やA少年世代)が入団。

平成元年秋や平成2年の中学や高校の先生は、今と違い、野村監督くらいの世代が過半数を占め、まさに野村型授業 = 管理教育・体罰有の授業スタイル。

当時の中年教師らの授業は、野村監督のようにダラダラと黒板に字を書いたものを、生徒もダラダラとノートに書き写していた時代。
今の若い先生方は、野村監督と犬猿の仲でもある権藤博(元・横浜監督)の「肩は消耗品」と言わんばかりに、生徒の肩やヒジを壊さないようにと生徒にノートへあまり字を書かせようとしない。

今の時代なら、反監督運動ならぬ反教師運動といったところか…?
ミーティング(授業)で選手(生徒)が字を書かない・書けなくなってきたとは、それだけ落ち着きがなくなっているという意味と思う。
落ち着きのなさが無差別殺人などの事件に繋がっていっている面も、少なからずあったでしょう。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 10:31:40 ID:/ozYW2Ya0
>今の若い先生方は、野村監督と犬猿の仲でもある権藤博(元・横浜監督)の「肩は消耗品」と言わんばかりに、生徒の肩やヒジを壊さないようにと生徒にノートへあまり字を書かせようとしない。

うちの子供(小学生)毎日ノートにびっしり字を書いてくるんだけど?
360代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 11:49:51 ID:RIM5SQZu0
>>358
こういう野村の「俺が全て正しい」みたいな所は疑問だわ
当時の阪神の選手がクソだったのは事実だが
なぜ星野みたいに血の入れ替えをしなかったのかと
著書によればフロントが暗黒なのは把握してたはずだよな?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 11:53:56 ID:hfM3oHzM0
>>360

星野監督が阪神で成功できたのは、野村監督のファーム政策の恩恵。
トレードで大物ゲットしただけでは阪神も巨人みたいになるだけだった。
そのへんを全然わかっていない星野バカが多すぎて困る。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 11:58:32 ID:3uOTt8a6O
野村が辞めたら野球見ねえ
363代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 12:43:45 ID:i764I+Ap0
>>358
関係ないだろ。
宮崎もオウムも、古田や池山より年上で、字を書きまくって人殺しまくったじゃないか。
なんだよ最後の5行は。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 15:17:00 ID:S+Rswnpt0
>>360
だからこそ今では自己批判も出るけどね
無策な負け方をすると「今まで何を教えてたんだろう俺」とか呟く

まあ、セで同じBクラスだったチームを何度も優勝させた実績を引っ提げて
当時の阪神にやってくれば、誰だって似たようなこと言うと思うけどね
選手自身による甘えやタニマチの存在などが原因なんて、理由として根本的すぎる
だから「阪神の選手は子供」と評したんではないかと
365代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:20:19 ID:Gk8i2YtAO
野村が監督やっている中で、FA(カネ)で選手を連れてきたのは阪神監督時代のオリックスの星野伸之くらい。
カネで有望選手を引っ張るのが得意なのは、巨人、星野仙一、根本陸夫。
学校教育だったら、高いカネかけて学習塾に通ったりや家庭教師をつければ学力が上がるというモンスターペアレントあたりの発想と同じ。
巨人(ナベツネなど)の野球は、プロ野球界のモンスター・ペアレントだ。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:21:28 ID:RIM5SQZu0
エースと4番は育てられないんじゃないの?
野村信者は野村の言ってることをもっと理解しろよw
367代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:23:33 ID:S+Rswnpt0
正確にはエースと四番は巡り合いだな
FAという金でどうとでもできる制度をナベツネが導入したもんだから
巨人の補強をある意味では正解だと述べて阪神のオーナーを怒らせたんだっけか
368代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:25:15 ID:RIM5SQZu0
要するに、連れてくる必要があったのに連れてこれなかった
野村の自己矛盾
369代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:27:33 ID:hfM3oHzM0
>>368

わしが育てたヲタ発狂www
370代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:30:46 ID:3mNTByzBO
ゆとり教育世代の生徒たちの多くは、日中の授業では居眠りなどをしている。これだと、他の真面目な他の生徒たち(少ない)の士気にも関わってくる。
そこで、「野村再生工場」と言われるほど選手の再生が上手い野村を、ある学校(私立阪神学園)の学級担任・倫理教師・野球部監督として迎えた。
野村は、早速授業で、プロ野球と同じように、以下(人間教育・四苦について)のことを生徒たちにノートに取らせた。


【板書事項】※例
★角三男『野村ノートの読み方』00年5月・光文社

人生の提言…三無主義
(1) 人生に近道なし
(四苦八苦するのは人間の宿命である)
→四苦…生きたい、死にたくない、病気になりたくない、老いたくない

※参考
★濱井修『現代の倫理』山川出版社(文部科学省検定済教科書)

人生には、さけることのできない生(しょう)・老・病・死の四つの苦しみ(四苦)がある。さらに、愛する人と別れる苦しみ、憎い人と出会う苦しみなど、人生は苦しみに満ちている。

野村「どや、オマエらの前任のセンセイとやらは、授業や野球部のミーティングでこんなこと書いたりはしなかっただろ?」
生徒「また勉強かよ。俺勉強するとアタマ疲れるからイヤだ…」
野村「君らとたいして歳も違わないあのマー君だって楽天のミーティングやったんだぞ。真面目にやってノート使う(アタマを使う)ことを覚えろ。つべこべ言わずにきちんとメモを取れ!!」
生徒「うぇー、書きたくない。手が疲れる…」
野村「この学級の生徒たちは、楽天やヤクルトの選手と違って、阪神の選手と同じだった…」

プロ野球では野村が去りし後に阪神監督に就いた星野は「野村の考え」を読んだ上で、「野村さんのいい部分を繋げていく」と阪神ナインに伝え、野村野球をミックスした星野阪神は03年に優勝している。
一方、「肩は消耗品」と唱える元・横浜監督の権藤博が教師なら、肩やヒジを痛めないようにと、投手の投げ込みならぬノートにあまり字を書かせようとしないだろう。
しかし、この「肩は消耗品」的な甘い考えが、現在も含め、学力低下のような長引く横浜ベイスターズの低迷(投手陣崩壊)や加藤智大の人格を招いてしまったのである。

※参考
野村克也『野村ノート』小学館
野村克也『ノムダス 勝者の資格』ニッポン放送
Wikipedia 野村克也
371代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:32:40 ID:/HpeNBiK0
>>365
ジョンソン、江藤、広沢、フランクリン、タラスコ、バトル、クルーズ、ペレス
エバンス、太陽など、
野村は金を大量に使ったぞ。
阪神3年間の補強額は巨人やダイエーより上だったんじゃないか?
372代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:34:18 ID:Gk8i2YtAO
>>370
野村は、茶パツやピアスの選手が嫌いだから学校の先生やらせたら茶パツやロン毛の生徒と衝突するだろうなぁ。
今岡みたいに覇気がない選手も嫌いだから、授業中に気乗りしないで下ばかり向いてる生徒とかを職員室に呼び出して、説教しそうw
373代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 20:21:46 ID:nMCFud2a0
>371
江藤って?
374代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 21:25:57 ID:ytj4g2e60
>>371
広沢は巨人を首になって阪神に拾われたんじゃなかった?
375代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 21:32:16 ID:biFCcJhPO
ラッキーチャンス!

このレスを見たあなたには幸せが訪れます。

ただし次のことを実行しなければなりません
↓このスレに行き
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1204472975/

         | ̄ ̄|
       _|__|_
         | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ∀ )< 就職したのに何で昼間に2chやってるの?
        /∪  | つ \____________________
        (    | .||
         ) ) \||
        (___)\_ つ,,


と書き込んでください。書き込めはあなたの好きなあの人とあんなことやこんなことができるかもしれませんよ!
376代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:30:44 ID:Gk8i2YtAO
野村阪神時代は、カネで取った選手でなく、広沢など、自由契約や戦力外になった選手ばかりだ。
フランクリンも、日ハムでオバンドーとウィルソンがいて出番がなくて本人が移籍を希望して、バトルが使えずに獲った(当時ヤクルトもフランクリンのトレードを日ハムに打診していた)。高いカネで連れてきたわけじゃない。
ハートキーや翌年のエバンス(星野阪神時代にマクレーンが故障した伊原西武へ出される)も途中入団だから、さほど高いカネはかけてない。
高い金で連れてきた選手は、ブロワーズやタラスコ程度。
西武のジェファーソンより安い。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:44:06 ID:3mNTByzBO
野村監督は現役時代、北米のおおじかに由来して、「ムース」と呼ばれており、後に沙知代夫人がオーナーを務めた中学のシニアリトル野球「港東ムース」というチーム名にも使われた。
※沙知代夫人の脱税容疑逮捕により、「東京青山シニア」に名称を変更。現在に至る

野村監督の弟子であり、阪神時代の捕手・田淵との「黄金バッテリー」から「優勝請負人」とまで呼ばれていた江夏豊も、野村監督のことを「ムース」と呼んでいる。
江夏豊『くたばれ!ジャイアンツ』小学館(97年5月)の中で、選手時代は江夏とチームメイト(昭和53〜55年・広島)でもあった当時の広島の三村監督(平成9年)について、
「三村監督がやろうとしていたのは、目先の野球じゃなく、将来を見据えた野球のはずだった」
「監督は指導することより、まず選手の性格を見極めること」
と語り、ドラフトで下位指名で入団した江藤や前田智、金本、緒方といった選手を名球会やタイトルホルダーへ育てたことや、
「野球界に限らず、他のスポーツ、あるいは一般の企業においても同じことが言えると思うが、上に立つ者は、技術も必要だが、リーダーとしての“器”かどうか。これが問われてくる」
と語っている。
また、野村監督(南海)について、
「野球をアタマで考えることの大事さを教わったこともそうだが、数多くの経験をしてきた人だけに、勝つことの難かしさや負けることの悔しさを知っている。
その意味では、誰が何と言おうと、私は名監督のひとりだと思っている」
と述べている。

江夏氏の言葉からすれば、これはプロ野球界に限らず、高校野球や学校教育などにも同じことが言えるのではないか。
野村監督のように、自身の人生を通じて、多くの経験をして、勝つことの難かしさや負けることの悔しさを知っているような先生は名教師の1人と言えると思う。

また、三村監督のように、目先の1勝や目先の優勝ならぬ目先のテストの成績アップや受験合格などではなく、
将来(たとえば小学校の先生なら中学へ入ってからのことや、中学の先生なら高校入学後、高校の教師なら社会など数年後の人生)を見据えて授業をしたり生徒を教育をするのがいい先生のはずだし、
また、教師は指導することより、まず生徒の性格などを見極めることは重要だと思う。
学校教育や授業で、金本のような模範的生徒の素質を見抜いて育ててほしい。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 22:48:38 ID:Gk8i2YtAO
金本って、意外に野村派なんだよなぁ。
伊藤智仁がルーキーのときの広島時代も、寿司屋で野村夫婦と金本が偶然遭遇して、伊藤のこと喋ったり
阪神に移ってからはサイン無しの岡田采配に疑問を持った金本が野村とコンタクトを取りたがったほどだし…
379代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 23:04:24 ID:RHhKqscJ0
口先野村一家が辞める分けがないと思うが
もう息子共々一生安泰で暮らせる金を稼いだから
そろそろ潮時かなと思ってるかな
380代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 23:09:03 ID:sVhPreSB0
昨日NHKで宮本が野村ノートの話したんでしょ?
なんか宝物だとか
見ればよかった
381代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 23:23:25 ID:kqHTGuFn0
一茂も真面目にメモっていれば今頃・・
382代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 23:44:30 ID:RHhKqscJ0
楽天が強くなったのは岩熊の復活と田中の加入だろ。
打線では外人が良い
まあ野村を神と崇めている信者は野村の口先に洗脳されてるカルト信者と同じだ。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 23:46:27 ID:JJ+YB7AxO
来年 横浜の監督すると噂あるが
どうなんら
384代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 23:48:16 ID:ytj4g2e60
>>382
アンチノムでもかまわんが、せめて名前は正確にw
385代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 23:49:06 ID:GwtDDY3l0
神と崇めている奴なんているんか?w
監督として有能だと思ってるだけだろ
386代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 00:04:00 ID:Ic72Rr2b0
>>385
昔、徳光がノムを麻原にヤクルトファンをオウム信者に喩えたことがあったらしいから、
ID:RHhKqscJ0は多分徳光なんだろ。岩隈の名前も知らないしw
387代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 00:05:39 ID:Sj2cZtZy0
確かにしっくりくる例えではある
388代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 00:09:22 ID:dp1ip+VA0
有能だか無能だか知らないが岩熊の勝ち負けを消して計算るとドウナルカナ?
その勝ち負けを野村の采配で穴埋めするのか、まあ有能だからそれ位簡単だろう。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 00:21:10 ID:6wYdySUWO
名監督だった「意識革命」の広岡達朗は『野球再生』という本を出して、2年前の福岡で元担任によるイジメ扇動が男子中学生を自殺に追い込んだ事件で「それだけ生徒を指導できる力がある先生が足りないのではないか」と述べた。
広岡は、広島コーチ時代に「私の指導者としての原点は苑田にあった」などと語るが、中村天風(広岡は天風の弟子)は広岡に
「生まれたときは人は誰もが同じだが、育つ環境と受ける教育で違いが生じる。教育は受ける側の問題でなく、潜在能力を引き出すかどうかという、教える側の問題」と言った。

一方、野村も『巨人軍論』(岩波書店)という本の中で、自身が南海の選手兼任監督だった頃、巨人から移籍してきた投手に
「森さんは出来上がった投手を扱うのはうまいが、ウチらみたいな芽が出ない下手クソな投手には散々でした」と回想され、「しかも、森さんは監督や投手コーチらがいる前で怒鳴りつけてきた」とも漏らした。
※こういう選手時代の森の上司などへのゴマスリ体質やポイント稼ぎが、長嶋や王らに嫌われる羽目になる。
「その点、野村監督の場合、森さんと反対に、捕手として伸び悩んでいる投手や芽がでない投手をうまく扱うのがうまい」とされ、それが“野村再生工場”と称されるはしりとなる。

これは、学校教育・授業でも同じなんじゃないかな。
森祇晶が教師だとして、カッコつけようとしたり自身のポイント稼ぎとも取れるような、出来上がった生徒(通知表の評価で4や5を取るような)生徒や学級のボス、やかましい女子、有力者・金持ち・PTAや教師の子などを扱うのは上手いが、
勉強が出来ない子やイジメられたり、経済苦、地味で萎縮して学力的に伸び悩んでいる生徒をボロクソに扱うのが名教師・いい先生だとは思えない。
その点、野村が教師なら、勉強が出来ない子や萎縮して伸び悩んでいる生徒を上手くリードするんじゃないかな。そして、そういうのが名教師・いい先生って言うんだよ。

教育力や教師力って、そういうところにあると思う。

今も昔も、学校教師って巨人V9時代の捕手・森みたいな性格した人だらけ(とくに中年)で、評定が4や5を取る生徒を扱うのは上手いが、1や2を取る生徒を育てるのはヘタ。
本当に授業がうまい先生とは、広岡や野村みたいに「意識革命」により1や2の生徒の学力を再生させたりする。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 00:28:49 ID:wP7PprHWO
横浜野村監督説って、森や大矢ら捕手出身監督が横浜で苦戦してるのに?
西武時代の森は、秋山をセンターへコンバートしたりショートに田辺を育てたり、。鹿取を再生させたのが手柄。
長い間やってた割に、デーブ大久保や鈴木健などドラ1を育てきれなかったな。
森は広岡遺産と根本管理部長で勝ち続けただけで、野村以下なんだが…
391代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 00:30:53 ID:Sj2cZtZy0
>>390
広岡、根本を野村星野に
森をどんでんに入れ替えてもあら不思議
392代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 00:34:21 ID:Ic72Rr2b0
>>391
ヤクルトについては、同じことを広岡も言ってるしなw

「野村ヤクルトが黄金時代を築けたのは、私が監督をやって
いた頃の現役選手(たとえば若松勉、渡辺進、水谷新太郎など)
がコーチをやったから。前任者の関根さんが非難を浴びながら
広澤や 池山などの若手を鍛えた上にコーチが良ければ野球は
勝てるんです。 だから野村が楽天の監督をやったところでどうに
もならない。阪神を やった時と同じでしょう。」
393代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 01:14:04 ID:svfHHVnv0
なんかアンチが沸いてるな。

大概の巨人ふぁんはアンチノムだからアンチが多いのもしょうがないけどね。

まあアンチもファンみたいなもんだからよしとしてやる。

ただ、選手の名前は間違えてるわ、阪神時代に巨人・ソフト以上の補強費とか、にわか過ぎるのはいただけない。w
394代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 01:14:10 ID:78Xdq9uZ0
>>392
池山、広沢って野村ヤクルトでは前半だけじゃん
それに古田はどうなんだって話だがな
395代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 01:29:01 ID:Sj2cZtZy0
>ただ、選手の名前は間違えてるわ

そりゃだってあそこの背番号3の監督さんからして(ry
396代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 01:33:55 ID:bHXa9Rva0
>まあアンチもファンみたいなもんだからよしとしてやる。

巨人ファンがよく使ってるよなこのセリフ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 01:40:57 ID:cnDppLVu0
アンチの人って、あーいえばこー言う感じで
面倒だね・・・
70過ぎても必要とされてるって事が全てじゃないの?!
398代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 02:14:07 ID:YaS9wFPz0
>>389
オマエうざいんだよ
チラシの裏に書いてろバカ
399代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 03:06:55 ID:dp1ip+VA0
にわかだけど野村が再生工場って言ってるが、だれを再生したのかい
チームが変われば心機一転活躍する選手なんか多々いるだろう。
最近では広島で埋もれてたれた巨人のキム拓、どのチームにもそっぽ向かれた中日の中村ノリなど、これも再生かい
野村は、ばかメディアを利用して遠まわしに、俺はうまいんだと風潮してきたんだよ。
長く監督をやりたい為に,そのかい合って長く監督ができたんだよ。   多分鐘を稼ぐために。





400代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 03:26:46 ID:4t5xoWGv0
>>373
>>374
>>376
つまり野村阪神は「総額で」膨大な補強金額を使った・使えたという意味だよ。
俺の記憶では広沢は自由契約だが5000万だ。
外人一人3000万とすると、一年で6人くらいだから、星野も入れれば
3年で8億円くらいを使ったんじゃないか?
しかもケニーを使って補強選手も自分で選んだし。
これだけの金と権限を使わせてもらって3年連続最下位は、選手を見る目がないんだろう。
名監督とは言えないだろう?
自分で安い選手を補強しといて、「4番は連れてくるもんだ」なんては言うのは矛盾してる
じゃないか?
401代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 05:04:50 ID:Sj2cZtZy0
まあ、具体的な補強策を練れなかったことは本人も認めてるし
星野阪神になって強くなり、オーナーと会った時に
「君はただ『エースを獲れ、四番を獲れ』といってたが、星野君は『金本を獲れ、下柳を獲れ』と
明確に表現してくれた」と言われ、確かにその通りだと思ったそうだ

外国人を獲ったのは、野村自身が長打力は外国人選手に任せる考え方があるからだろうな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 05:15:49 ID:umcaa8Rx0
ヤクルト時代はハウエル、オマリー、ホージーと外国人に恵まれた
阪神時代には外国人に恵まれなかった
その違いが明暗を分けた気がする
403代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 08:18:28 ID:6wYdySUWO
野村は、沙知代まで再生させてしまうからな。
環境変われば能力発揮って、イジメられてたのかな?
404代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 08:37:16 ID:wP7PprHWO
たしかシダックスの監督していた頃だったろうか、プロ野球監督を辞めた後、いっぺん高校野球の監督をやってみたいようなことを自分の本で書いてた気がした
トーナメント制だから、プロより難しいようなことも言ってたが、高校野球の監督をやらせたら阪神時代にひどくなったりして…
405代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 13:25:45 ID:78Xdq9uZ0
>>399
代表的なところでは江夏、田畑、小早川、遠山、山崎
それにキムタクは広島時代とあまり変わらない、埋もれてたんじゃなくて怪我
ノリは改心したんだろう

だいたい、にわかと前置きしておきながら批判するのはよくないだろ
406代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 14:21:09 ID:yIZtwp9+0
辞めるぐらいなら、梨田に代わってハムの監督やってくれ。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 15:35:47 ID:Sj2cZtZy0
木村は広島の選手にしては年俸高かったから
経費削減の一環として出されただけだろ
408代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 16:40:22 ID:78Xdq9uZ0
アンチは2とおりいるな
チームの強弱の原因を監督の影響とするか選手の影響とするか

阪神の暗黒がノムの責任だとしたらヤクルトの黄金時代や楽天が強くなったのはノムの功績か

またヤクルトや楽天が勝てるのは選手のお陰だとしたら阪神の暗黒は選手の責任ってことだ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 17:03:57 ID:slefqaiOO
後者に同意せざるをえない
410代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 17:05:36 ID:WkWNCsA3O
>>389
君、これと同じことを秋葉原事件スレに書かなかったか(笑)。
これはあくまでも野村の見方だから、事実かどうかは分からない。
森には森の言い分があるだろうが、森は反論しない立場をとっている。
西武時代の森は名監督だったと思う。
根本ともうまくやっていたし、広岡ほど選手を締め付けなかった。
長続きしたのは、それが原因だろう。
基盤をつくったのは広岡だろうが、森はそれを独自にアレンジした。
西武は森がやめてからもずっとBクラスに落ちなかった。
あれは選手がどうこうというより、
森が組織としての強さを追求したからだと思う。
それに西武ほど次から次と若手選手が出てくるチームはない。
あれは不思議だ。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 17:08:56 ID:9PCr3oe00
心を鬼にして指揮してくれ!
山崎武をスタメンから外すことができない監督なら
辞めてもらって結構!
412代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 17:50:43 ID:svfHHVnv0
>>400

補強ということでいえば仙一になってからだろ、いきなり20人くらい一気に獲ったからな。
ノムのときはそこまで思い切ってというか、いる選手を切ってまでやることができなったんだろ。
あのときは関西メディアがめちゃくちゃ(というか元OB)叩いてたし、そこまでやれなかったってこともしれんが。

あと”外人一人3000万”。それっってめちゃくちゃ安いんだが。
巨人じゃ2軍調整の李一人に6億。
あしが痛いといいながら遊んでる二岡に2億。
こういうのを無駄使いという。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:01:46 ID:n5iM1Qw80
島田が望むとおりの展開になってきたな
414代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 23:05:08 ID:svfHHVnv0
つーか、もうそろそろクマがいなくなるし、下手したらまーくんも。
もう使えるピッチャー、ドミンゴくらいしかいなくなるんですけど。

どーしますか。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 00:57:10 ID:Ocjj4WwZ0
>>405
山崎は田尾との合作かな
でも山崎はノムのほうに心酔してるみたいだが
江夏はノムに感謝してるね、ノムがいなかったら復活はなかったかも
416代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 01:05:10 ID:9wryrfLn0
>>414
どうもこうもない
楽天フロントは「再生工場というからには、補強に頼らず、戦力外から拾った選手を戦力化してみろよw」
というようなアンチ並の思考しかもってないしなw
417代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 01:10:17 ID:/PsNVPEh0
フロントが敵って第三野球部の飛翔編だなまるで
418代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 01:18:48 ID:wrDvczK60
今年の阪神なんかこれほど強いのに
まだ外国人補強しようとしてるよな。
必要ないと思うが。
一方楽天は必要なこともやらない。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 01:27:37 ID:+vBXGgMB0
>>417
映画「メジャーリーグ」でもおk
420代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:05:28 ID:sIuchPQk0
にわかだけれど、江夏、遠山、山崎、小早川、・・田畑、を再生?
江夏は阪神の大エースで南海にトレード、遠山は阪神のクリンアップを打っていた
山崎は中日、楽天でクリーンアップを打っていた、小早川も広島でクリーンアップ打っていた

江夏は南海のトレードで物議を醸したもんだ、なんで大エースをトレードに出すのかと。



421代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 21:53:35 ID:dWpeyKD/O
すごい釣りだなWなんで、にわかが遠山吾郎さんを知ってるだよW
422代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:09:23 ID:/PsNVPEh0
420の持論によるとクリーンナップを打ったことある選手はどれだけ泥にまみれようと
再生にはならないらしい
423代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:50:06 ID:Ocjj4WwZ0
>>420
再生って言葉も理解できないのかw
424代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:54:59 ID:1125TDMs0
今日は相当腹の虫が収まらないようだね・・・
コーチも信頼されてもらってないようだし・・・
425代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:55:05 ID:Ocjj4WwZ0
それに遠山がクリンナップってw
にわかが難癖つけるなよ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:59:02 ID:/PsNVPEh0
>>424
最近全部裏目だからなぁ
427代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 00:53:36 ID:duIPJ4F70
>遠山は阪神のクリンアップを打っていた
       
どうみても釣りだろw
428代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 01:20:24 ID:zOPRl9H30
しかも再生って言葉すら理解できないんだろ?めんどくせ
429代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 12:24:42 ID:xwXPhRTh0
ニワカだからアンチやってんだよ
430代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 12:28:13 ID:GjafSBsB0
免罪符にしてるだけだろ
それなら黙ってれば叩かれないで済むだろうぜ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 14:33:30 ID:ug4CHnrb0
細かく継投をしてると、ピッチャーがファースト守って4番になることもあるだろ。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 22:00:17 ID:3KWz2Ean0
ちなみに、ロッテを自由契約になって打者でテスト受けに来て、投手で採用したのはムッシュな
野村信者はなんでも野村の功績にするけど
投手として再生するための助走期間が98年
この1年をなかったことにして野村の功績にするのは野村信者お得意のことだし勝手だけど
433代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 22:01:40 ID:A6YeRewa0
>>431-432
といっても、
>遠山は阪神のクリンアップを打っていた
はないわなw
434代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 22:22:13 ID:b36qxU7n0
野村監督ホークスに返してくれ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 22:28:11 ID:7NUec3I/0
>>434
世界の王とトレードか?
436代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 23:04:02 ID:GjafSBsB0
>>432
まあ、そんな感じでアンチも野村を何もできない無能にしたがるので釣り合いは取れてるな
437代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 14:17:48 ID:43xIh0QH0
ヤクルト以外では、ぱっとしないね。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 16:45:02 ID:NfwFH3v40
ヤクルト時代は1位,4位の繰り返しだからそのとき2ちゃんがあれば
マンセー!、やめちまえ!の繰り返しだったんだろうなw
今の落合みたいに
439代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 16:58:00 ID:yhWINh/2O
なんでも選手のせいにする監督
440代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:11:11 ID:LawYyZlA0
野村もうええやろ いらん やめろ
私物化しすぎ いつもそう  で やめるはめになる
身内いれすぎ 克則にダン 金の猛者 いらん
441代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:12:39 ID:LawYyZlA0
島田がんばれ 三村でええよ 東尾でも
442代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:31:50 ID:jrLBvRwM0
>>435
王さんがあまりのフロントのやる気のなさに死んでしまうからヤメロ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:50:57 ID:XJwLZMNM0
にわかだけど、試合後の監督のコメント、あれは無いだろう
なにせ2年ぶりに再生したからな、楽天がこの位置に居るのは岩熊のおかげだろう
疲れもたまるだろう、故障再発なんて起きなければいいがと思うね。

あ〜あそれから、マー君すごいね160球、熱闘甲子園じゃ無いんだから
いくら若いといっても、今日で終わりじゃないからな。
   監督辞めたほうがいいんじゃない。 体が動かないし、醜いし、口ほどでもないし。  
        
444代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:51:41 ID:+oZJ1uSg0
田尾監督の復帰を願う
445代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:57:49 ID:LawYyZlA0
信じているぞ 田尾安氏 
信じられない たこ安氏
信じているのわ   やつぱり ヒルマン
ヒルマンなら  勝てる
446代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 20:01:12 ID:Eemu9ekR0
山田とバカツノリ連れて出てゆけ
447代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 20:52:55 ID:LoPksKL20
>>443
にわか君おかえり〜
>遠山は阪神のクリンアップを打っていた
について説明してねw

それと、岩熊なんていう選手はいないのであしからずw
448代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 21:01:23 ID:BNEi83C10
試合そっちのけで45分も説教した野村監督に
「アッパレ」あげて下さい。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 00:20:20 ID:dufhJcZd0
辞めていいよ
450代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 07:13:42 ID:hw/hHwKH0
楽天本スレより
151 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 05:26:00 ID:gYdVvcE10
今日の日刊スポーツ

ノムさん続投


はい、このスレ終了w
451代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 09:02:42 ID:Dt6waCTAO
今ラジオで続投決定って言ってるよ。
452代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 09:05:52 ID:V1Vd2zv70
耄碌してるんだからいいかげん辞めろよ
453代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 11:48:07 ID:LgGKKNGI0
5年掛かるって言ったのだから続投は当然
454代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 13:10:01 ID:968Edzue0
あぁーよかった。ホッとした
455代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 17:42:15 ID:pcEoBnAoO
続投か…まぁ当然だけどね
456代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 19:30:31 ID:/2NaYjwD0
よっしゃあああああノムさんありがとう!!
457代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 23:49:11 ID:RAUj7CgE0
辞めてくれよ。ベンチが陰気くさい。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 11:18:24 ID:eZRlsbKH0
監督の笑顔が見たいから頑張ってると言った高須
459代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 11:51:18 ID:m4vP/Yr10
貴重な金づるなんだから自分から辞めるなんてことは有り得ない
カツノリも困るしサッチーも困る、自分の本や講演以来も減る
460代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 12:39:17 ID:LqJrigRw0
楽天にとっても金づるだからな
これだけ露出の多い監督はいないし、
安い戦力でやりくりしてくれる。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 13:13:09 ID:eZRlsbKH0
こうなったら楽天で監督通算出場試合数を塗り替えて欲しい
今後3000試合以上なんて監督が出てくるのは難しいからな
462代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 15:06:55 ID:H2r/fJxg0
>>459
辞めたら、講演依頼殺到じゃないか?
金払ってでもこの人の話聞きたい人多いだろうし。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 22:00:18 ID:7qIOpsGu0
>>462
コピペの元になるような話も聞けるしなw
464代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 22:03:44 ID:jN8EMxsP0
グラウンドで新で欲しい。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 20:16:33 ID:ba/WVTd90
ここで辞めたらもったいないな
中途半端だ
466代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 21:33:33 ID:JCTjK4vm0
       ____
    ./__.))ノヽ    2009年度からは星野仙一さんに
    .|ミ.l _  ._ i.)   楽天を率いてもらいたいです。(21歳・女子大生)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    っと…
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /            |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\ワシワシワシワシ     |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
467代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 21:35:26 ID:kvdJWVRj0
ちゃんと補強をすることを条件に続投がいい。
もしそれを楽天が断るようだったら心置きなく楽天ファンやめられる。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 21:49:21 ID:XO7/V+K70
もういいから早く辞めてくれよ!
上っ面のパフォーマンスだけじゃん
469代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 22:10:21 ID:Zv+SY/PW0
>>467
補強?それ喰えるの?レベルの楽天フロントに期待してはいけないw
470代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 00:07:46 ID:GBLQ+8v00
もう辞めろよ
言い訳は聞き飽きた
471代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 08:37:11 ID:i1CEsvaN0
田尾さんがアップ始めましたw
「よーし、私の育てた渡辺直と山崎でエンドランかけまくるぞ!」
472代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 19:00:51 ID:vAwQHyHG0
本日から10月終了まで最下位決定。 3流ゴミ選手集団のアホ丸出し恥晒しアホアホ負け
本日から10月終了まで最下位決定。 3流ゴミ選手集団のアホ丸出し恥晒しアホアホ負け
本日から10月終了まで最下位決定。 3流ゴミ選手集団のアホ丸出し恥晒しアホアホ負け
本日から10月終了まで最下位決定。 3流ゴミ選手集団のアホ丸出し恥晒しアホアホ負け

野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者 野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者
野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者 野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者
野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者 野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者

粉飾親会社、無能球団、3流ゴミ選手集団 粉飾親会社、無能球団、3流ゴミ選手集団
粉飾親会社、無能球団、3流ゴミ選手集団 粉飾親会社、無能球団、3流ゴミ選手集団
粉飾親会社、無能球団、3流ゴミ選手集団 粉飾親会社、無能球団、3流ゴミ選手集団

断言する。今季は最下位で終わる。もう真面目に応援するだけ損。やめておけ。
粉飾親会社、無能球団、3流ゴミ選手集団 アホばかりでやる気もなし。
全員三流ゴミ選手集団実力露呈。まともな選手は岩隈、リックだけ。
ソフトバンク・阪神はこの時期でも本気補強・外人補強開始。

AクラスでCSなどとヌカす仙台牛タン狂牛病アホファン丸出し。
100%最下位確定ある。 100%最下位確定ある。
さらに五輪でダントツ最下位確定。さらに五輪でダントツ最下位確定。
現実を認識していたら真剣に応援することがどれだけ無駄な事か痛感する。
お前らが応援しているのは12球団中最悪のゴミ球団。
アホファンが応援し続けるから弱いまま。一切変化無し。

野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者 野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者
野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者 野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者
野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者 野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者
野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者 野村監督批判のアホは底なしの本末転倒大馬鹿者
473代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 03:53:18 ID:H+B0gD+b0
野村楽天、待望の最下位おめでとう!!!
こんなにうれしいことは近来まれです。
腐れ野村の実力開花ですな。
さらに、下を目指してください。
あのオリックスより下ですから、美しい最下位と絶賛します。

それとも、選手のせいですかな(笑)
474代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 23:31:41 ID:ECss1tBZ0
>>466
お前巨人希望じゃなかったっけ?
475代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 23:56:34 ID:U00xwf3/0
負けたのは 戦力が無いから、選手が野村野球を理解出来なかったから ですね(笑)
476代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 00:06:19 ID:a2fgCLSVO
ノムは負けた原因をすぐにフロントや選手に責任転嫁するな。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 00:09:18 ID:EgZsuOtQO
ばっかじゃなかろうか、ルンバ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:15:57 ID:TQ5+tvXG0
西武だって02年の優勝メンバー残ってないんだぞ?
主力抜け放題だし
479代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:17:32 ID:YBeYSzim0
>>474
スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら見るなよ。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:18:31 ID:XoxYl+Am0
>>478
残念ながら楽天はまだ誕生して6年も経ってないんだ
481代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:18:31 ID:CqLZRzgP0
>>478
強いチームを作るためのノウハウがある
482代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:21:45 ID:TQ5+tvXG0
いい選手集めても契約更新大変だぞ?
楽天は全部払えるのか?
483代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:24:00 ID:CqLZRzgP0
>>482
そこをどうするかが問題なんだよな
484代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:26:24 ID:XoxYl+Am0
>>482
鷲ファンの懸念はそこなんだよ
島田の発言と、それを裏付けるようなオフでの消極的な補強で
すっかりフロントに対して疑心暗鬼になってる

監督ってのは矢面に立たされやすいから今じゃノムが責められてるが、
フロントが今の調子じゃ誰がやっても同じようなチームになりそうでね
一昨年までは補強に走ってくれただけに、基本最下位を脱出できるくらいの戦力で
強くなってきたら補強を渋ってまた弱くなってもらってって言うスタイルを
本気で目指してんじゃないかと疑っちゃってんだ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:55:13 ID:gw3fg3+A0
防御率  2位
打率   4位
得失点差 2位
で最下位なんだから監督の腕が悪いねw

「エースと4番は育てられない」とかほざいてたけど、
エース(岩隈)とクリーンアップ(山崎+2外人)いるのにねw

こいつ程、過大評価されてる奴もいないよ。おまけに人間性もクソw
まあ信者は死ぬまで騙されてろよw てかっ一緒に死ねば?w


486代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 02:09:17 ID:XoxYl+Am0
そのデータの頭に「今月の」を足すとマジックのタネが見れるぞ
487代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 03:46:54 ID:xa26X5Lm0
最近どうなってるの?
ノムが名将であるというデータだしてちょ。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 07:39:00 ID:1Y3weeyA0
>>484
昨日、楽天本スレに社員もどきが降臨してそのこと力説してたけどねw
「下手に補強すると優勝しかねない、優勝すると年俸が払えない。だから補強しない。」
「球場を拡張して3万規模になり、そこが連日満員になれば補強してもいいかな」

978 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 13:03:03 ID:9E/IxrE30
>967
誰も巨人補強みたいなこと言ってないだろ。
変な解釈して頭単純とか言うな。読解力もてよ。

で、財源どうするの?
その外人が、当たってしまってCS→日本一になったら給料跳ね上がるんですけど。
今平均1万5〜6千の動員が有る球場で、補強したら球場拡張しなくても3万入るようになるの?
樽募金でもやるか?w
489代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 10:35:22 ID:j+u6kcjc0
というかノムの存在価値って選手の粗探ししてボヤく以外何があるの?
490代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 14:43:20 ID:kexD3Ogk0
>>487
ヘンリー理論は「得点の自乗を、得点の自乗プラス失点の自乗で割ったのが妥当な勝率になる」というもの。
コーチ理論は「年間の得点と失点の差が10点あれば、勝率5割プラス1勝に相当する」とされている。
ヘンリー理論では勝率が、コーチ理論では勝敗差(いわゆる「貯金」あるいは「借金」)が求められることになる。

計算式としては、次のようになる。
ヘンリー理論=得点の2乗÷(得点の2乗+失点の2乗)
コーチ理論={勝利数+(引き分け×0.5)}−[(試合数÷2)−{(得点−失点)÷10}]

この数式で今年の野村の評価をしてみる
ヘンリー理論 152100 ÷ (152100+131044) = .537 よって勝率.537が妥当な勝率 実際の楽天の勝率は.461
コーチ理論  {41+(2×0.5)}-{(91÷2)-{(390-362)28÷10} = −0.7 よって借金は1 実際の楽天の借金は7
491代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 07:30:35 ID:/kUm75WF0
阪神監督時代末期に似てきたな
492代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 20:49:34 ID:OtJ0aJDW0
そろそろ監督通算勝率5割割るんじゃない?
選手に恵まれただけのヤクルト時代の貯金使い果たすんだねw

それなのに名将気取りww

信者涙目か?wwwwwwwwwwwwww
493代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 03:19:20 ID:SPa9mwt/0
>>489
立派に役に立ってるだろ
松村のネタとして
494代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 08:52:34 ID:/jMqRczS0
このスレ意味ないでしょ、楽天ファンも早く辞めろばかりだしw
まあ、監督変えただけで強くなると思っている馬鹿ばかりみたいだけどw
495代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 09:37:12 ID:clJz2GUiO
>>494
>監督を代えただけで強くなると思っているバカ

そういう話は田尾解任のときも出た。
野村に交代したが、たいして強くならなかった。
選手は大幅に入れ代わったのに。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 11:52:49 ID:8gzD5J0w0
たいして…つよく…ならなかった?
ここってアンチしか残ってないんかな
497代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 12:17:58 ID:owseMq830
ファンじゃない人からすれば
毎年最下位争いをしてる印象しかないでよ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 00:00:47 ID:rK3jVRkq0
なんか味方の中に敵がいる状態。
順調だったのを弄りまくって、元に戻せなくなってる。
被害者は選手。部下を少し入れ換えないと先がない。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 00:06:16 ID:XsEtRS6I0
「次は横浜の監督・・・やるか」ってww
誰もお前なんかに頼まねーよ
勘違いしてんじゃねーよ雑魚の分際で
1年のうちでたまたま連勝して一時的に順位
上がるのなんてどこでもあるんだよ
何年プロでやってんだよアホが
500代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 00:09:07 ID:S2THY9Sx0
選手がアホ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 00:20:25 ID:c5dMLVRU0
>>492
>選手に恵まれただけのヤクルト時代

その論理だと、勝ち負けは選手次第ってことになるんだよね。
楽天は選手のレベルが低いから勝てないってことを正当化するだけ。
まぁアホっぽいから理解できないだろうけど。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 00:31:04 ID:XsEtRS6I0
>>501
アホな二元論おつかれw
503代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 00:37:09 ID:c5dMLVRU0
>>502
勝ったら選手のおかげ、負けたら監督のせいって矛盾してるだろ?
それが正しいって言うのなら、ちゃんと納得できる説明してくれよ。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 01:34:39 ID:XsEtRS6I0
チーム力に以下の仮定をおく(チーム打率や防御率、主軸の有無など)

ヤクルト 1位(監督は誰でもいい)
阪神 4〜6位(名将なら3年間で1回でもAクラスだろ)
楽天 3〜5位(そんで6位なら監督が悪いだろ)

なにが矛盾してる?今の楽天なら最低3〜4位相当は必要だろ
まあそこまで育てたことを野村の手腕ととるなら評価に値する
かもしれんが、阪神時代みるとそれはない。
そうなるとヤクルト時代勝てたのは最初からある程度選手がそろ
っていたという結論になる。


505代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 01:36:28 ID:L3kSSuYy0
楽天ファンが7〜9年前の阪神ファンみたくなってるなあ。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 02:45:29 ID:S2THY9Sx0
>>504
仮定のくせに結論に結びつけるのも笑える

その結論は仮定の延長じゃん、つまり無意味
507代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 02:48:52 ID:S2THY9Sx0
ちなみに仮定とは
未定のこと、不確かなことを仮にこうと定めること。また、仮に定めた事柄。

って意味だからな、それを理解してんのかw
508代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 03:01:21 ID:sPM74KQF0
>>506

バカにあれこれ言っても理解できないだろ。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:08:02 ID:z+SmeBj10
このスレタイおかしくないか?

野村が自分から辞めるわけないだろ?


オーナーが契約延長すりゃあ即続投だろ?
三木谷はなんて発言してるの?
510代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:17:27 ID:Xrrl1n590
あの楽天を短期間でここまで強くしたのはすごいと思うがねぇ。
星野阪神の優勝だって、野村が築き上げた土台があってこそ、だろう?
中から見てると、野村の印象は悪いのかもしれんが、
他球団のファンから見ると、普通にすごい監督だと思うぞ。

野村批判してる人は、夢を見すぎなんじゃないか?
楽天も強くなったとはいえ、まだまだ自力は5位、6位くらいなんだから、
野村以外になっても、すぐに良くなるとは思えんがねぇ。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:19:03 ID:T/pYymZVO
阪神時代は野村の性格がわざわいして、選手自体が野村に非協力的だった
最もひどかったのが井川
512代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:19:08 ID:z+SmeBj10
>>510
野村が築き上げた土台って何?
513代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:23:07 ID:Xrrl1n590
>>512
楽天が強くなってきたところと同じだろう。
順位的なものはあまり変わってないが、試合の内容はよくなってるし。

あ、でも野村が個人的に好きじゃないから辞めろ、っていうのは理解できるw
俺も野村はあまり好きじゃないしなぁ。なんかあのねちっこさがね。
手腕は凄いとは思うけど。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:25:40 ID:z+SmeBj10
>>513
だからどこがどう良くなったの?
515代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:43:10 ID:FcQhyf8SO
本気で言ってるか知らんが、
・先発陣の充実
・若手野手陣の成長
これが違うというのかい?
516代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:46:13 ID:z+SmeBj10
>>515
阪神に野村が残したとはっきり言える遺産は赤星だけだった。
楽天では誰?
517代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:51:42 ID:FcQhyf8SO
ああ、背中を押してあげたり強い影響を与える、とかの指導じゃなくて、完全に引っ張っていくって意味でか。
それなら田中マーとか山崎、嶋、渡辺直人だろ。今は二年目のジンクスで苦しんでるけどね
518代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 08:47:49 ID:ckM6LC6F0
阪神で桧山をあげないのはニワカ
519代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:47:04 ID:dq7BS0Wk0
まあ、ヤクルトが強くなったのは

野村の能力 << 相馬球団社長のクジ運
           片岡スカウト部長のスカウト手腕(ノム批判本出版)

であるのは疑いがない
520代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 11:05:52 ID:XsEtRS6I0
>>506>>507
馬鹿はお前だよw
まあ中卒レベルみたいだから相手すんのやめとこw
521代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 11:26:23 ID:/pXYAuueO
>>520
痛いとこ突かれて逃げたな
しかも、今日のところはこのくらいにしてやるよ、みたいな感じで強がってるw
522代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 11:31:36 ID:ym3JqRAc0
>>515
どこが充実してんだよw先発も岩クマ(元々実力があった)
片山ぐらいで最近は先発ボロボロ

若手は野球を知らない、できないで野村にも本スレでもボコボコに言われてんだろ
これだからニワカ信者はww人材が足りないくせに何言ってんだ
523代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 11:42:33 ID:dq7BS0Wk0
>>522
永井と朝井はもっとやるとおもったんだがなー

不振だからといってローテ外して中継ぎにつかったりとか
してほしくなかったな。
悪けりゃ即ファームに落として再調整してからまた先発で
使って欲しかった。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 11:51:26 ID:S2THY9Sx0
>>520
虚勢を張って涙目敗走かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんか相手にしないと言いつつ返レスをチェックしていそうw
525代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 18:09:51 ID:W3O1D+YJ0
3年も監督やれば遺産は出てくるだろ
逆に残らないほうが不思議だ
遺産なんか意味ないんだよ
結果残さないと
大ちゃんが村田を育てたとか言って褒める奴はいないけど、
なぜか野村が阪神の基礎を築いたとか言われる
そりゃ3年やりゃ赤星レベルの選手の一人や二人出てきてもおかしくないだろうが
526代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 21:34:46 ID:PMdIQinB0
ノムさんのやったこと


・田中の一人立ち
・若手の全体的な底上げ
・山崎の復活

・一場の失敗
・復活させた後、不調に戻った山崎の処遇
・福盛の慰留失敗
・若手・中堅の和製大砲の育成出来ず
・失敗した後ベンチの顔色を見すぎて更に失敗を繰り返す守備陣
527代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:20:59 ID:FcQhyf8SO
>>522
あの初年度二年目に比べたら大充実ですよ?人材が足りんのは監督一人じゃどうしようもない、年数かかってそろっていくんだから。
それにここ一・二ヶ月のひどさで判断して悦に入られても、困るわ。

もちろん、永井や朝井が今後二度と浮上しない可能性があるのも事実だけどな…
528代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 23:50:09 ID:I2rGJlTb0
>>527
悦に入ってるのはお前だろ、初年度よりよかった幸せとか
客観的に見てパの全チームで充実してるかって話だろ
しかも、ここ最近のひどさはたまたまじゃなくて元々の実力なんだがな
本スレでも補強の話出てるし、ひどいなお前。
本スレで投手充実とか若手野手陣成長とか言って見ろよ
529代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 23:58:22 ID:lBBC4tX60
>>527
ここ一・二ヶ月のちゃんと見てたらたまたまとかそうゆうレベルじゃない
のがわかりそうなもんだが・・・
530代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 01:15:33 ID:JpCx6y8E0
悪いがいい外人や選手補強しないと
ノムが続けても無理だと思うぜ
531代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 01:35:17 ID:oGxVsY870
観客動員数が少ない(上限も)球団にとって選手の年俸の高騰化は死活問題
負ける監督だから続投要請するんですよ
532代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 06:36:31 ID:dpRyUo6g0
>>526
岩隈の破壊もしたよな
533代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 09:09:23 ID:UiS8wwKp0
>>532
何にも知らないで批判してるんだなアンチはw
534代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 19:12:51 ID:oP5g6JVq0
アンチにも二種類いるな。
何も知らないニワカのアンチもいれば
ホントはファンなんじゃないかと思うぐらいやたら野村に詳しいアンチもいるw
535代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 00:29:39 ID:SewngbnW0
こいつ言われてるほど采配うまくないよ
選手見る目もないし
とにかく全てが一時代古いというかズレてる

536代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 00:33:39 ID:SewngbnW0
もてはやされたのは選手時代の実績とキャラのせい
言ってる事や書いてる事はごく当たり前のことだから
それを有難がってる信者って多分偏差値でいうと50代半〜後半
ほんとに頭いい奴は相手しない
だって当たり前のことしか言ってないもん
537代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 00:40:11 ID:3yCDDTHF0
俺はこんなスレよりもアホな島田を辞めさせ
マトモな楽天フロントを作るスレの方が欲しい

実際、幾ら野村でもフロント最凶過ぎてどうにもならんだろ?
538代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 03:10:48 ID:D3Pu+UnD0
フロント批判する意見が多い様だが、
どこの誰を補強すべきだったの?
539代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 03:14:39 ID:uElPSGpU0
そういえばいしいひさいちの漫画で
オーナー「彼は最下位チームの監督をやらせたら日本一だよ。どうして日本一の監督を辞めさせる必要があるんだ?」
ってネタがあったな
540代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 03:17:47 ID:pwMZxVB90
結果が出なかったらフロントが悪い かw
541代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 07:20:08 ID:nQrIQqO10
>>539
それ、ヤクルト監督時代の土橋ネタね
542代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 17:37:59 ID:1mtZitKM0

8鉄平(中日放出)
4高須
7リック(ロッテ解雇)
5フェルナンデス(西武解雇)
3セギノール(日本ハム解雇)
D山ア(オリックス解雇)
9横川
2藤井
6渡辺

中軸が解雇組かー。よくやってるよ
543代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:22:06 ID:SewngbnW0
すぐ責任転嫁するところが信者と本人の共通項だな
544代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:25:18 ID:5iYtS/Up0
最下位請負人
545代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:27:16 ID:uXL9HUYO0
他ファンだけど。
野村にやめてほしい人は、次の監督は誰を予想してんの?
野村続投がいいかやめたほうがいいかは、次期監督によるじゃん。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:55:07 ID:XSuhjodA0
>>545
一番ふさわしいのは、穏やかでな〜んにもしない監督。
今のベンチは、選手もコーチも野村の顔色をうかがってばかりで
相手チームとでなく監督の評価と戦ってる状態。
失敗したら自分の出場時間より説教時間が長いかも〜なんて思ったら、まともにプレーできるわけがないw
そろそろ親離れさせてやった方が、個々人が自分の頭で考えて行動できるだろうな。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:59:08 ID:p55R7t2N0
>>546
権藤やバレンタインやナベQみたいなタイプが良いよね
野村が嫌いなタイプだから、後釜が決めづらいわ
548代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:08:17 ID:i19GUZ4D0
今他球団の監督やコーチやってる人が来る可能性は低いから、
今プロ野球球団にかかわってない人で、頼んだらやってくれそうな誰かめぼしい人いる?
それか、今の二軍監督とかコーチとかでも任せられそうなひといる?
楽天は歴史が浅いから、すぐOKしてくれそうなOBがあまりいないのでは。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 00:12:50 ID:AMoQR5/u0
ノムさんやめないで><
550代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 01:01:59 ID:yaCRqEMS0
>>534
きっと昔は楽天ファンだったんだろう
551代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 06:34:34 ID:6jZjjjMO0
>>547
でも権藤監督って勢いのあるチームを持たせたら強いけど、そうじゃないチームの場合辛くない?
それから今の横浜見れば分かるけど、イケイケ野球は選手に何も残らないと思う
(頭を使った野球は監督が退任後も知識が残っているため強いし)
でも、楽天の場合はノムさんで頭鍛えたからその後も安心っぱいけどね
552代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 10:49:11 ID:bvlOjyIi0
>>551
それは野村の作った幻想
野村が遺産を残したことなんてないし、横浜が弱くなったのは
谷繁、ローズ、佐々木の退団と鈴木と波留の不振っていう単純な戦力的問題
553代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 14:08:29 ID:ARK3AnmZ0
>>546
キャッチャー以外は、基本線選手とはあまり関わってない
コーチに任せている
554代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 14:10:43 ID:ARK3AnmZ0
>>552
でも、野村の下でちゃんとやった野手は対戦相手からしたら
嫌なバッターが多いような気がする
555代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 14:28:37 ID:ARK3AnmZ0
>今のベンチは、選手もコーチも野村の顔色をうかがってばかりで
>相手チームとでなく監督の評価と戦ってる状態。
>失敗したら自分の出場時間より説教時間が長いかも〜なんて思ったら、
>まともにプレーできるわけがないw

いや、ニュアンスが違う。楽天の選手は、何とか監督を胴上げしてやりたいと
まじめになりすぎている感がある。それが空回りと言うか。

まあ、前半戦は4番と抑えが機能しなかったのに尽きるけどね。
これだけで15勝は損していると思う。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 18:06:56 ID:xCPPZ/OJ0
>楽天の選手は、何とか監督を胴上げしてやりたいと
>まじめになりすぎている感がある。

そう思ってるのは山崎武くらいだろう
監督の続投報道が出た辺りから急に負けが込み出したのを見ると、
監督が代わって欲しいと思ってる選手が多そうだ
557代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 18:11:45 ID:bvlOjyIi0
>>553
でも結局コーチがサインやら何やらしてるんだから真の意味で伸び伸び野球じゃないんだよね
育てないのに変に束縛的というか
558代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 20:14:42 ID:mZaWSeXJ0
>>555みたいのって信者がいかに狂ってるかというのを
アンチが工作してるんだろ?
559代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 02:00:22 ID:8JKqOu1D0
楽天のコーチも大変だと思うよ。
野村が説教を始めたら、そっちに聞き耳を立てざるを得ないから
試合を見ている余裕なんかありゃしないw
昨日なんかは野村のあとでヘッドの橋上まで説教を始めたら、
トイレ帰りの野村がまた参加してきて第2ラウンドを始めてやんのw
試合中盤なんだからまずグラウンドを見ろよw
560代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 03:13:22 ID:xgAFnleM0
>>555
「4番が打てば野村のおかげ、4番が不振だと選手のせい」

って意味か?
561代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 03:52:01 ID:ebKVqLv50
最下位で辞められると、次のなり手探すのにすごい苦労すると思うよ。
弱いチームで監督やりたいって奇特な人はなかなかいない。
西武も結局見つからなかったから二軍の渡辺監督が昇格したわけで。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 04:37:47 ID:OqsMe1Em0
>>559
試合が終わってからだと忘れちゃうんだよ
年だから
563代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:03:07 ID:AOuWPdBC0
>>560
カツノリスレのヒーロー、信者連呼君の発想だな
564代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:37:44 ID:OCxXe0MD0
>>554
楽天癒し系打線のどこが嫌なんだか
565代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:49:27 ID:29rVWrdR0
>>563
またお前か・・・
飽きないなそのフレーズw
566代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:50:51 ID:AOuWPdBC0
>>565
「勝てば監督の〜負ければ選手が〜」
のレスを辿ると高確率で信者連呼に当たるからな。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:56:58 ID:29rVWrdR0
>>566
それを言ってるのが1人だけと考えてる時点でおめでたいですなw
568代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 12:58:54 ID:AOuWPdBC0
>>567
だから「高確率」と言ったの
100%とは言って無いじゃん
569代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:02:42 ID:A0ZzrDbeO
元々、プロと名乗るのもおこがましいチ―ムじゃんw
570代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:07:51 ID:I0TGUUiI0
>>561
じゃあ楽天の二軍の監督を時期監督にすればいいじゃん?
571代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:09:09 ID:29rVWrdR0
>>568
1人じゃないってのは理解してるわけだな?
正解
572代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 13:13:24 ID:QRBfGzG50
無形の力っていうくらいだから、傍からみると
成長しているかどうか分かりづらいのかも・・・。

ファインプレーだって横っ飛びして捕るのはじつはそれほど
すごいことではなく、本当にうまい人は最初から打球の来る
場所にいて何気なくさばくから気づかれない場合が多いって
言うし・・・。

うまく書けないなぁ〜
俺の考えをビシッとまとめられるような文章力が欲しいぜ!
573代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 14:25:08 ID:XtrPC1ZD0
野村は7年連続Bクラス。4年連続最下位のバカ
574代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:55:40 ID:AOuWPdBC0
>>571
でも、カツノリスレ全盛期ほどの勢いが無いな。
どうした?
575代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:17:04 ID:4vW4/59x0
>>570
楽天の二軍監督はノムラシンパの松井なんだけど?
つうか、オリで、仰木が倒れた後、負広がやったみたいに
三村がやるんじゃないの?

576代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:34:35 ID:QsUYKzfT0
>>573
バカっていうか、カスの方が近い
577代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:48:01 ID:I0TGUUiI0
>>575
いや、>>561は松井で満足するはずだろ?
578代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:00:36 ID:J/zKVRtN0
阪神で連続最下位やったときは、その直後に優勝したから、野村が仕込んだからだとかなんとか言われてたけど、
二度目じゃなあ。いや、南海入れると三度目か。
野村は実は、短期間でチームを勝たせる能力なんてないんじゃないか?ヤクルトの時はまぐれであって。
と世間も思い始めた。今日この頃。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:27:23 ID:4vW4/59x0
>>578
南海の時は、野村が抜けてから、長期低迷したから違うのでは?
まあ、不動の正捕手にして4番、抑えのエース、売り出し中の若手
打撃コーチの4人が一気に抜ければ、低迷やむなしだろうけどな
580代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:03:44 ID:J/zKVRtN0
>>579
だから?野村に短期間でチームを勝たせる力がないことに違いはないだろ
逆に聞くけど、どうして野村に短期間で優勝できると思うの?
581代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:09:15 ID:4vW4/59x0
>>580
>阪神で連続最下位やったときは、その直後に優勝したから、野村が仕込んだからだとかなんとか言われてたけど、
>二度目じゃなあ。いや、南海入れると三度目か。

野村の後、南海は長期低迷してるから、その例にいれるのはおかしいと思っただけで
別に野村が短期間で優勝させることができるかどうかはどうでもいいのだが?
582代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:53:18 ID:YqDkt5dQ0
>>578
ヤクルト時代が「まぐれ」なんて言う批判はトンチンカンで言ってる方が頭悪すぎだな
まぐれでリーグ優勝4回、日本一3回もできるか。しかも当時の巨人の巨大戦力考えると
相当すごい

>>572
「無形の力」って状況に応じた打撃、とか走塁とかそういうのだろ。
能力の無い者でも強い相手に勝っていける方法
野村のコメントで腹たつのは「西武は野球知ってる」って言う事
ナベQとかデーブは一年目でそれを身につけさせた。去年までの西武は
あんなのなかった。3年目の監督が言うな!って思うね
583代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:54:44 ID:QsUYKzfT0
野村信者なんて遠山葛西遠山なんて投手リレーを名采配とか思ってるレベルだろ
あんなのダメ監督の典型策というか、層の薄いチームづくりしかしてないことの
裏返しで素人が喜んでるだけ。
だから短期とか長期とか以前に監督としてカス。おまけに人間としてカス。
選手としてはそれなりだが。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:56:23 ID:/8XQjUBB0
またド素人がシッタカをwww
585代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:57:39 ID:4vW4/59x0
>>582
広岡に言わせると、「俺と関根さんのお陰」だそうだがw

「野村ヤクルトが黄金時代を築けたのは、私が監督をやって
いた頃の現役選手(たとえば若松勉、渡辺進、水谷新太郎など)
がコーチをやったから。前任者の関根さんが非難を浴びながら
広澤や 池山などの若手を鍛えた上にコーチが良ければ野球は
勝てるんです。 だから野村が楽天の監督をやったところでどうに
もならない。阪神を やった時と同じでしょう。」


586代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:59:00 ID:T8Sm/wne0
ま、何言おうが自由だがageてる時点で馬鹿丸出しの煽り屋確定
587代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:59:25 ID:k2ae+kmwO
百歳まで監督希望。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:02:33 ID:JAt/ywSD0
ミスター最下位
589代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:04:42 ID:YqDkt5dQ0
>>585
広岡の理屈は正しいのと間違ってるのと両方だと思うけどな
楽天みたいな0から出来たチームを別とすれば、だいたいどこのチームも
ある程度の戦力はある。
スタートした時点で巨人・広島・中日はヤクルトより戦力あったし、それを
避けて実際優勝したのは普通にすごい。ヤクルト時代を評価しないのは流石に
おかしい
590代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:05:14 ID:QsUYKzfT0
>>584
ごめんな
あまり図星で壊れちゃったんだねw
でも自殺とかすんなよw
591代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:09:24 ID:YqDkt5dQ0
それともう一つは、よく「外人が当たった年しか優勝してない」って話もおかしい
外人が当たりさえすれば優勝できるチームを作ったのがすごいと思う
当てれば優勝できるというなら、ローズやカブレラ、ブライアントがいたチームはずっと優勝してる
巨人は言うまでもないし、同時期の星野の中日はヤクルト以上にコンスタントに外人が
当たってたんだから
592代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:11:45 ID:t1uAbxnv0
やめないでって言うか、死んじゃえば良いとおもう
593代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:24:33 ID:J/zKVRtN0
>>581
ようするに揚げ足だけとってガキっぽく自己主張したかっただけか
すいーとすいーとw
594代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:30:33 ID:4vW4/59x0
>>593
よう、ゆとりw
595代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:30:38 ID:wm9thOv50
とっとと辞めて欲しい。阪神のときとまるで同じ。野村にチームを導く力などない。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:31:01 ID:QsUYKzfT0
>>593
端から見てるとお前のその書き込みの方が断然ガキっぽいけどな・・
597代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:39:50 ID:mHRoTn3m0
>>596
どうでもいいけど、何度もageんなボケナス
598代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:34:52 ID:6EjWmDyS0
ここはage進行じゃないのか?

>>591
だから、外人が当たれば優勝できるチームを造ったのは、関根とフロントしか
考えられないだろ?
広沢池山投手陣を野村が育てたとは言えないからな。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:43:06 ID:Qhr7czDT0
>>597
ageとかsageとかどうでもいいだろw
馬鹿じゃね?wこいつ

600代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 11:56:30 ID:wjr9dwcX0
署名数少ない(´・ω・`)

楽天イーグルス野村監督続投を!
http://www.shomei.tv/project-79.html
601代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 13:34:08 ID:Lh6QwF+I0
>>600
野村監督は続投してほしいが、コーチの一部を絶対変えてほしい。
一時期暗黒だったオリックスと同じで、一人/数人の人事交代で豹変する予感がする。
シーズン途中だと難しいのだろうか。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 14:49:10 ID:AY1loqYG0
尻すぼみなところは阪神時代とそっくりだな
603代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 14:54:37 ID:3A2FJLoW0
>>601
コーチ1人ではかわらにょ。監督変えないと
604代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 15:12:03 ID:AY1loqYG0
オリックスは監督が代わっただけでチームが一変したしな
605代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:06:44 ID:+vCZQArS0
オリックスは外人監督のやり方がついていけなかったんだな

球団としてはバレンタインみたいなのを期待してたんだろうが
606代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:47:34 ID:eoMTrn4P0
つうかコーチは野村がイエスマンだけを選んだんだろ
球団が引っ張ってきたコーチはどんどん切られた
607代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:49:54 ID:TTtCJMjYO
単になり手がなかったんじゃない?あそこは阪急OB排除してるし
608代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 19:02:00 ID:+vCZQArS0
>>606は楽天の話なのかオリの話なのかどっちなの?
609代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 22:12:15 ID:LOtrabx90
>>606
つうか、最初にノムが腹心として呼ぶはずだった伊勢を球団が断ったのだが?
どんどん切ったといっても、一軍コーチで切ったのは松本ぐらいだし
彼が辞めたのは病気でだぞ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 22:26:42 ID:2aHZY6Ey0
野村が連れてきたのは池山ぐらいだからな

三村がつれてこようとした原伸次を断って引退した関川を
打撃コーチとして使ったぐらいで、後はもともといた
メンバーでやってる感じ。
611代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 23:21:58 ID:W3IDKw3A0
>>610
カツノリコーチも
612代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 00:42:03 ID:VHjfMnPZ0
杉山も野村だろ?
鹿島は切られたし
613代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 07:25:19 ID:2Ta7g7L+0
専大時代に大学選手権で準V、
社会人の東芝では都市対抗優勝、バルセロナ五輪で銅メダル、
ドラフト1位で入団した西武でも優勝し、新人王 
西武、阪神、近鉄、横浜と渡り鳥

エリートコースだったはずが波乱万丈の野球生活だったな。
同じドラ1でもずっと中日だった鹿島とは全然違うね。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 09:24:46 ID:xosrnyN30
>>560
阪神にいたブロワーズが退団後アメリカでマスコミにそう言いふらしてたね
615代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 19:52:33 ID:q4htOc+B0
ブロワーズなんて期待はずれもいいとこw


まあ、楽天を強くしてくれるなら野村じゃなくてもいいけど、西武は監督を変えた
から強くなったからうちもそうすれば強くなるみたいな単純思考は嫌い

それに野村が辞めたらプロ野球ニュースの扱いが悪くなりそうだよなあ
616代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 19:56:47 ID:OQ8UEkpc0
テレビにいっぱい出れるから成績悪くてもいいよって発想は
清原をパンダにしたいから一軍に上げようとしてるオリと変わらん
617代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:00:28 ID:q4htOc+B0
>>616
あほか、両方を望んでいるんだよ

西武みたいに強くても地味なのはつまらん
618代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 20:37:47 ID:T9TXTcdR0
そんなもん、両方できたら苦労せんだろwww
619代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 21:26:57 ID:UQWo5UdP0
>>615
まあ阪神ファンにとってはブロワーズ以上に野村の方が
期待はずれだったがな
620代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 22:08:58 ID:L8KDWny50
>>598
だから野村が新監督になる前に、戦力があるのは当時の12球団だったらどこも一緒だろ
楽天みたいにゼロから作ったチーム以外ありえないんだって。話わかってるのか
そのゼロじゃない戦力入れたとしても、他球団より戦力低かったに決まってるだろ
頭悪いんじゃねーの。
広沢・池山とか言うが当時の巨人・中日・広島のラインナップ知ってるのか
これは広岡がヤクルトと西武でやった事にも同じこと言える。

ヤクルト時代を評価しないのは流石に痛すぎる。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 22:29:36 ID:imWtF/FI0
>>617
久信が監督になってからテレビで取り上げられる数が増えたが地味
622代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 22:42:34 ID:p3Z53vJm0
メイのノム批判ビラバラマキ事件とかあったな
623代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 22:43:41 ID:p/CeoCLq0
>>620
なんといっても、その広岡が「ヤクルト黄金時代に野村の貢献は0ですよw」
と公言してるからな〜(個人的には古田のことを無視している時点で広岡も
ちょっとどうかな?と思うが)
624代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 23:29:11 ID:jIE77oM10
球団が監督になってほしいのは最下位争いができる監督
監督就任要請くるのはある意味屈辱だな
625代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 00:12:02 ID:INkBQoGi0
しょうがないよ。
パリーグが強すぎる。。。
セリーグがうらやましいよ。
阪神がダントツになるくらいの低レベルだからな
626代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:35:23 ID:7VMN/vVx0
こんどはリーグせいかw
アホ丸出しwwww
627代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:42:01 ID:M/BhmYmJ0
>>620
なに言ってるんだよ
野村就任当時、巨人も中日も広島も世代交代でどんどん力が落ちていっただろ。
上り調子だったのはヤクルトと阪神だよ。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:45:08 ID:3I2y3uhH0
>>621
コテコテのパリーグガーだから扱いが悪いだけ
前向きがんばってるのは渡辺西武
629代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:46:03 ID:3I2y3uhH0
駄目野村がでしゃばるとパリーグの扱いが悪くなる
630代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:46:46 ID:3I2y3uhH0
>>617
地味なのは楽天
631代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:50:25 ID:M/BhmYmJ0
>>625
2000年ころの広島は江藤や外人が抜けてぼろぼろだったぞ。
その広島以上に補強費を使って、それでも野村は勝てなかった。

つまり強いチームでないと勝てないんだよ。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:51:26 ID:PxZCK2bVO
観衆を肴に語るスレでは、楽天が不人気ナンバー1となっている。
ホームもそうだが、ビジターでも動員力が低い。
野村のぼやきは動員力に結び付いていない。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 02:54:38 ID:3I2y3uhH0
仙台市の人口何人?
634代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 04:09:12 ID:/B4eh3tA0
野村のぼやきを喜んでるのはマスコミと信者ぐらいだろ
選手も楽天ファンも辟易してるというのに
635代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 06:26:46 ID:rSO1evVf0
>633

その理屈なら楽天はロッテより多く入ってないとダメだろうに
636代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 10:29:23 ID:QnzFrcTt0
>>633
百万人前後
637代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 10:57:29 ID:r/wqqESv0
>>627
笑わせるなw世代交代進んでても元から比べられるような戦力じゃねーだろw
俺はそこまで野村を持ち上げる気はないが、そんな極論言うつもりはないw
単純に広岡のコーチたちの残した高野や荒木や伊藤照と
全盛期の巨人の三本柱を比べられるかw
638代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 10:58:24 ID:UsYSpxuW0
でも交流戦では巨人戦の視聴率が他のパのチームに比べて高かった

相変わらずテレビでは強い影響力を持っている

>>634
マスコミが喜ぶってことは金になるからじゃん、つまりそれに食いつく視聴者が
多いってことだ
639代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 11:07:48 ID:UsYSpxuW0
池山が中心選手ってのは微妙だし、広沢は途中で退団してるし
石井一、高津、伊藤智、吉井、田畑、ブロスとか投手陣もノム就任のあとに出てきた
選手ばっかりだし

どこが広岡遺産なんだよ
640代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 12:40:17 ID:AB5typc70
>>637
おいおい
あのころは巨人は原吉村がダメダメで、くろまてぃが4番打つ様なチームだったぞ。
対してヤクルトは野村就任以前に池山と広沢がホームラン王争う若いチームだった。
そこに巨人ははずれ外人を獲り鹿取を出し、ヤクルトは外人大当たりドラフト即戦力投手獲り
なんだから、比べるどころか戦力的にはヤクルトの方が上なんだよ。

戦力的に巨>ヤと言えるのは、95年くらいからだ。
それも広沢清原投手陣の衰えを言えば、あまり差は無い。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 12:43:34 ID:AB5typc70
ウソだと思う奴は92年のセ成績を調べてくれ。
あの時は、評論家はみんな開幕前に「ドングリの背比べ」と評し、
結果もその通りだった。
642代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 13:17:46 ID:r/wqqESv0
>>640
「おいおい」はおまえに言う台詞だよ。話の論旨をすり変えるな。
野村が就任した年知ってるのか?90年だぞ?
その年に優勝した藤田巨人と2位のゲーム差20ゲームだぞ?
何で基準が92年にする変わってるんだよ
その圧倒的な差を92年の大混戦まで持ってくのがどれだけ大変か

ついでに言うと91年に優勝した広島の打線と投手陣を知ってて言ってるのか?
中日なんか星野の恐竜打線の時代だぞ。落合だってまだ三冠王取りそこなうような
時代だ
643代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 13:26:13 ID:r/wqqESv0
>>639
実際その通りだと思う。92年の初優勝の段階で、投手陣は完全に野村が取った
ドラフト1、2年目の選手が主力だった。岡林、西村、川崎、高津とか

何でこんなに野村を擁護しなきゃいかんのかわからんがwこいつは妙に92年にこだわってるw
しかも登り調子で阪神ってのが笑わせるw92年限定だろ。亀山・新庄のフィーバーの年だぜ
あの時の阪神に他と比べて戦力なんかねーw

しかも95年から巨人の投手陣が衰え気味って言うのも笑わせるw3本柱は大怪我した桑田を除いて
健在だったし、それに加えて川口とか阿波野を補強したりしてたんだぜ
槙原をストッパーにしたり勝手に勝てなくさせたのは巨人だろ
644代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:04:17 ID:gpR53UdFQ
虎オタから2点。
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20080603KT01d.html
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20080604KT01d.html
この2日間の試合を見て、野村の野球は時代遅れだと思った。
初戦2回までに派手に炎上した下柳をもう1イニング引っ張り、以降もイニング単位で投手の無駄使いを避けた阪神。
二戦目に負け試合で相手の打席に合わせてズルズル投手を注ぎ込み、結局追い付けずに負ける楽天。

時代の変化についていけないのでは無いか?
645代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:05:44 ID:AFv4ZU1V0
そもそも95年の巨人の戦力補強なんて
マスコミが騒いでるだけで、たいしたもんじゃなかった。
ハウエル広沢がオマリーミューレンになった時点でなあ。
あれ? たいしてかわんなくねえ? と思ったもんだ。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:12:15 ID:gpR53UdFQ
>>644続き
選手で誰が育てたとか、正直どうでも良い気がする。1つの球団で3年もやってれば、育つ選手は居るだろう。

野村が阪神に残したと言える遺産は、個人的には2つだと思ってる。
・フロントに「アタマを変えるだけでは勝てない」と解らせた事
…野村の実績が説得力を持ったと思う。フロントの目が覚めただろう。
・後継に星野を指名した事
…星野信者では無いが、後の大リストラは星野にしかできなかっただろう。

647代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:18:07 ID:LwJdG1Vc0
タニマチと手を切ったのは星野の功績なの?
648代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:27:04 ID:r/wqqESv0
このスレ見てると広沢・池山が相当すごい選手に思えるがそうかw?
中日なんて落合・大豊・パウエルの時代だぜ?広島なんか前田・江藤・野村・緒方とか
広沢・池山クラスなんてどこの球団にもいたし年数かえりゃ育てられるだろ(暗黒阪神除く)
巨人が落ちたって言っても駒田・岡崎がまだ健在だった時代だ。

そもそも野村就任前のヤクルトはダントツで最下位だし
広岡の理屈だと、横浜が監督変えて優勝したとして、横浜が優勝したのは村田・内川を使ってた
大矢のおかげと言うのと同じだw
同じように星野が勝てたのは野村が基礎作ったからってのも無理あると思うが
649代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 14:58:54 ID:gpR53UdFQ
>>647
だと思う。
その代わりワシ(明大)閥作ったけどね。

さっさと巨人に引き取って貰ってブログコーチにお引き取り願いたい。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 15:24:51 ID:z0nYcrmH0
岡田なんて自分のコネで連れてきた早稲田の先輩の
金森を1年で首にした男だろ

広沢は1年で去るようなことはない。
コーチにイライラをぶつけるタイプの岡田にはあってるコーチなんだろう。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 17:17:51 ID:QnzFrcTt0
>>643
ノムが獲ったんじゃなくて片岡スカウト部長だろ
652代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 17:30:04 ID:EzOUeouJ0
ノム親子うんざりパス
村田希望
653代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 21:19:10 ID:7VMN/vVx0
まあヤクルト時代は一世を風靡した感があるが、阪神時代の3年連続最下位により、
楽天が正に真価を問われるところだった。
そんでこれだろ?w
ヤクルト時代が「まぐれ」もしくは優秀なフロントに支えられたにすぎなかったっと
見なされても仕方あるまい。
第一、采配見てても古いし、増してチームの調子がいいときに余計なこと(「ルンバ♪」
とか「大矢は運が悪い」とか)言い過ぎ。正に老害w
654代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/03(日) 22:00:07 ID:PX4UGZoE0
>>653
南海時代は無視?
一応リーグ優勝してるんだけど?
それに、ヤクルト時代は優秀なフロントに支えられたというのは否定できないが、
かといって「まぐれ」はいいすぎだろw
655代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 06:27:57 ID:mZBT3Dk70
南海のリーグ優勝こそまぐれだろう
プレーオフでたまたま勝っただけだし
656代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 08:31:14 ID:UVh2jHyT0
新しい采配ってどんなだよw 原のことかw

JFKとかそういうの言うんだったらそれは選手が違う
657代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/04(月) 08:47:01 ID:UVh2jHyT0
しかしチンカスもちょっと調子がいいだけで他のチームに対して調子こくねえw

昔の阪神ファンはもっと味があった気がするのだが
658代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 00:38:36 ID:HUf2TQOE0
>>656 >>657みたいに
「昔の阪神ファンはもっと味があった」とかマヌケなこと真顔で
抜かす奴に何言っても無駄だろwwww
「チンカス」とか馬鹿じゃね?w
品がなさ杉wwwwwwwww 相手しないよw 
659代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 03:39:37 ID:kSJ0LwJc0
>>642
当たり前じゃん。
俺が言いたいのは,
「野村ヤクルト優勝は、ヤクルトと他球団の戦力差であって、監督の手腕ではない」
と言うことだから、野村就任の90年から優勝の92年までの流れを言ってるんだよ。

じゃあなんで、藤田巨人は20ゲーム差V の戦力とやらがあったのにその後連覇できなかったんだ?
広島・中日は、そんなに強かったのなら、なんで巨人に20ゲームも離されたんだ?
答えは簡単、「どこも決め手(戦力)が無かった」。



まあ、広島については、認めるとゆうか、あまり覚えてないがな。
確かに戦力があったが、なんで落ちていったかは覚えてない。




>>643
いや、当時の阪神はスカウト・ドラフト戦略がしっかりしていて、
91年くらいにはピッチャーが完投が増え、あちこちから評価されていたよ。
そして92年にラッキーゾーンを無くして、守りのチームとして完成させたんだよ。
ただ外人FAで大砲獲りに失敗したから弱かっただけ。
今だって金本新井がいなければBクラスだろう。
あれを戦力無いと言ったら、それこそ言いすぎだろ。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 06:25:36 ID:P5YzN3+Z0
>相手しないよw 

「出来ない」の間違いだろ
いい加減珍は身の程弁えろよ
661代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 06:32:05 ID:NwLRwpri0
90年頃の広島にたいした戦力は無い
悲惨な打線に
ロートル投手陣

ようやく江藤や前田を育成してどうにかしようとした時代。
それで91年に優勝しちゃうほどのレベルだった。
662代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 06:32:17 ID:MwJHdjb1O
週刊ポストに権藤、江本、東尾の座談会が載っている。
五輪監督をノムさんに…という見出し。
その中にこんな話が。
三木谷が試合を観戦するため、仙台に来たが、雨天中止。
その日の夜、コーチやスタッフと食事をした。
ハブされた形の野村は「ワシは今季までか」と嘆いているという。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 06:46:57 ID:MN5wgdgm0
球団が辞めろって言わない限り、野村が自分から辞めるわけないじゃんw
成績うんぬんに責任感じて辞めるようなしおらしい性格なら、阪神時代3年連続最下位の時点で辞めてる。
嫁さんの問題なかったら4年目もやる気満々だったくせに。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 14:13:02 ID:mvSesBp20
>>662
どうせ三木谷とっては、ヴィッセル神戸の方が大事なんだろうな。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 15:27:00 ID:5TLeDQ6XO
サッカーは趣味だけど、野球は商売上のつきあいで仕方なくやってるだけだからw
666代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 15:29:45 ID:0rlpV5NX0
でも野球が趣味のオーナーなんて宮内ぐらいぐらいだろw
667代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 15:56:24 ID:danbrIl40
「野村に楽天を強くしようなんて考えはさらさら有りませんよ。
選手が揃った チームなら、イスに座って理論を話しているだ
けでもいいかも知れない。だが、 これから作っていかなけれ
ばいけないチームでは、手取り足取り繰り返し教える根気と
エネルギーが必要なんです。グラウンドを歩くので精一杯な
ようでは 成績は上げられない。それに楽天のような前向き
でない選手たちは、負けが こんできて愚痴ばかり言われたら
ついてきませんよ」
668代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/05(火) 21:37:08 ID:dooMaHH40
669代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 06:41:33 ID:hHAaa9cK0
日本ハムだって「少しでも早く野球撤退してサッカー(セレッソ)に本腰入れるべき」
とずっといってたやつが今もオーナーだしな
670代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 14:05:15 ID:7ca+5mks0
40〜50のおっさん
ってサカブタであることを存在証明にする奴って多いよなw
671代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/06(水) 18:25:45 ID:CNim5gdy0
それは野球のほうが傾向は強いんだが。>ファンの高齢化
672代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 08:22:02 ID:fnOCTyiu0
? サッカー世代ってのは団塊ジュニアのおっさんなんだぜ
ちょうどみき谷ね

673代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 09:20:41 ID:7ekTDz9F0
団塊ジュニアとは70年代前半生まれを指す。
三木谷はそれよりずっと上。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 21:02:32 ID:AQV92/pU0
三木谷はバブル世代じゃないかな?
675代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 22:46:00 ID:1ZNks54p0
団塊ジュニアは受験が一番大変で大学やっと入ったはいいが、
卒業して就職活動しようかって言うときはバブルはじけていたからな

バブルの恩恵受けてない。 親がバブリーで子供として
恩恵うけていただろうけどな
676代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/07(木) 23:59:20 ID:u0u4pPdU0
野村信者ども哀れwwww
677代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 00:04:08 ID:/cU/DB6/0
678代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 00:12:06 ID:/cU/DB6/0
ヤクルト時代はまぐれと書くと、じゃあ南海時代は?とか
ほざいてる馬鹿は、上のスレ言って勉強してこいwwww
679代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 09:13:09 ID:LTfS1a/o0
当時ヤクルトは関根が監督してた、ペナントレースで最高2位まで上昇
しかし結果はBクラスに終わった。
 このチームは来年優勝を狙えると関根は言っていた。  
で関根も来年監督をするつもりだった、ところが楽天就任と同様に野村がのこのこ出て来た。  
 
ヤクルト時代は何も野村の遺産でも手腕でも何でもなく優勝狙えるチームになっていた。 


680代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 11:02:28 ID:flDOL21w0
ノム信ご自慢の1973年南海優勝の実態w
http://gararoom.hp.infoseek.co.jp/zenkouki.html
681代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 11:42:18 ID:7h1pQcsu0
落合が言ってたが、監督の采配で勝敗が決まる試合って年間1割程度。
あとは選手の実力。
楽天がその1割を野村の采配で失敗しても、たかだか13敗から15敗程度。
結局戦力がないだけ。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 11:52:10 ID:flDOL21w0
 バカなのか何なのか知らんが、負けが13〜15敗増えるだけじゃなくて
負けが減った分は勝ちが増えるんだぞw
683代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 12:03:49 ID:6JIp/VNnO
スレタイと違ってアンチスレと化してるなw
684代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 15:57:19 ID:WXz3CJcIO
>>679
ヤクルト黄金時代は野村のお陰
阪神黄金時代は野村が種を蒔いたお陰
685代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:04:43 ID:i4pngiVw0
>>681
ノムは采配失敗しまくっているだろう。
それよりか采配以前にスタメンの組み方から間違っている。
阪神時代や楽天1年目のカツノリ優遇起用は
チームの勝利を度外視した起用だろ。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:07:43 ID:WXz3CJcIO
カスノリがスタメンマスクの日に盗塁されたら、野村はピッチャーのせいにしてたなw
老害にも程がある
687代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:09:47 ID:cUGkXLrw0
カツノリ云々は論外にしても、左右病が酷すぎ
というかコイツ本当にデータ重視してんのかよ
有銘とか左苦手じゃなかったか?
688代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:11:51 ID:+dGVFBHk0
つうか野村の采配の9割が左右にあわせた選手交代だろw
禁止したら野村の価値が無くなるぞw

中島なんてこれだけ打っても併用だしなあ。

689代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:15:00 ID:7h1pQcsu0
>>682
馬鹿じゃなかろうか?
負けがなんで減るんだ?
100敗しても監督の采配で負けるのは13から15ぐらいで、後は選手の
責任だってこと。
日本語勉強しろよな
690代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:16:15 ID:cUGkXLrw0
>>689
問題は勝手に監督の手柄にすることだよなw
691代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:23:05 ID:0BuGlaIP0
>>689
うわっ!マジでこいつ頭悪いw
しかも自分のマヌケさに気づいてねぇww

>負けるのは13から15ぐらいで
ぐらいとかwよく考えろよマヌケ
692代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:29:42 ID:0BuGlaIP0
まぁ楽天は戦力が不足してるとは個人的に思うけどな
693代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:30:08 ID:GknjybZU0
今は1つ上のレベルで足踏みしてるだけ
間違いなく野球の質は上がった
694代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 16:53:07 ID:/cU/DB6/0
>>693
下がりようがねえだろwwwwww
695代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 17:03:20 ID:hW1qN02I0
>監督の采配で勝敗が決まる試合って年間1割程度。



>100敗しても監督の采配で負けるのは13から15ぐらいで、後は選手の
責任だってこと。


この2つの文章の意味がわからん・・・
696代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 20:41:03 ID:aiTR+VPG0
田尾だったら100敗してるよ
まだ借金ギリギリ2桁程度で済んでるだけ立派
697代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 21:13:29 ID:lrflOiJS0
田尾のときは田中・リック・鉄平・直人・草野・ホセ・嶋・永井・片山がいなかった
岩隈も防御率4.99の絶不調だった
これだけの戦力上積みがあってこの程度な野村ってどうなのよ
698代打名無し@実況は野球ch板で :2008/08/08(金) 21:33:08 ID:/PSSbCRk0
楽天は戦力あるからな
699代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 21:45:16 ID:cUGkXLrw0
選手は揃ってる、問題は起用法だけ
長谷部を長い間先発で使い続けたり永井朝井を先発やリリーフにたらい回しにしたり
ジャーマンを眉唾起用し続けたりワンポイントの使いすぎで山村や渡邉恒を潰したり
嶋を育てるのかと思ったら井野やら藤井やら使ってみたり、ノムは采配面では糞と言わざるを得ない。
まあ結果出ずに解雇されたらコーチのせいにするんだろうがなw
700代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 21:54:41 ID:cE2JygKCO
正直、シゲヲやタヲより糞だな。
大体カツノリコーチなんて、一茂コーチと変わらん。
もうマジで名将面やめろ。こいつカスだよカス。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 22:01:40 ID:cE2JygKCO
>>679
その通り。
広岡さんがコーチらの種をまき、関根さんが育てただけ。
野村は1001と同じで宣伝がうまいだけ
702代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 22:16:58 ID:flI7kZd80
うちの会社の団塊のバカオヤジも言ってな。
野村ヤクルトは広岡のおかげってw
いるんだなぁ、広岡の妄想受けうるやつwww
703代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 22:19:58 ID:flI7kZd80
ちなみにそのオヤジバリバリの巨人人ファンww
704代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 23:20:32 ID:cE2JygKCO
↑野村信者乙
705代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/08(金) 23:21:33 ID:WXz3CJcIO
広岡の人間性はクソだが、指導者としては野村なんかと比べたらいけないくらい
優秀だよ。
まぁ人間性がどうのこうの言うなら野村も負けてないけどなw
706代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 00:20:02 ID:iLbfpk3NO
広岡はヤクルトでも西武でも、ダメチームを育成から優勝まで、キッチリ叩き出してるからな。(GMとしてはカスだが)
野村は「最下位だったけど赤星、井川や球団改革は俺の遺産」なんて見苦しいこと言って、ゴミみたいな成績でも名将みたいに自称する。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 00:23:54 ID:4SqfW3y9O
野村が楽天1年目のチームを率いたら、100敗しただろうな。
カツノリを使い続けてファンにブーイングされ、三木谷や島田とトラブっていた可能性が高い。
実際、島田は06年、野村に「カツノリ君を使わないでください」と言った。
野村は「フロントに采配について口出しされたのは初めてだ」と激怒し、辞任も示唆した。
三木谷が傍観していたのは、田尾解任で世間に叩かれたから。
あれでチームに口出ししなくなった。
田尾は、結果として野村の防波堤になっている。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 00:23:57 ID:dZBUY7F70
広岡は性格、野村は人間性が悪いって感じがする
それはともかく成績だけで見たら広岡の方がよっぽど名将だよ
広岡と比べて野村なんて育てたと言える選手が一人もいないじゃん
古田だって野村じゃなくてもある程度育ってただろうし
709代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 00:35:42 ID:iLbfpk3NO
まあ、1から育てたと言えるのは古田くらいだろうな。
飯田や秦のコンバートも威張ってるが、あんなの適性で誰でも思い付くし。
投手や他の野手は出来上がった再生工場と称したベテラン酷使と、
出来上がった大卒、社会人や、助っ人ばかり。そりゃ野村じゃなくて編制、スカウトがいいんだよ。

そういや、池山なんか野村に媚び売ってるが、現役時代は野村には評価されてなかったし、実際に成績大幅劣化したしな。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 00:54:52 ID:dZBUY7F70
古田だって捕る投げるは元々完成されてたし
打撃の覚醒も狙い球絞れとかしか言えない野村のおかげとは思えない
育てたのはリードくらいのもんでしょ
711代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:00:57 ID:3yjAT/Np0
「野村に楽天を強くしようなんて考えはさらさら有りませんよ。
選手が揃った チームなら、イスに座って理論を話しているだ
けでもいいかも知れない。だが、 これから作っていかなけれ
ばいけないチームでは、手取り足取り繰り返し教え る根気と
エネルギーが必要なんです。グラウンドを歩くので精一杯な
ようでは 成績は上げられない。それに楽天のような前向きで
ない選手たちは、負けが こんできて愚痴ばかり言われたらつ
いてきませんよ」

野村ヤクルトが黄金時代を築けたのは、私が監督をやって いた頃の
現役選手(たとえば若松勉、渡辺進、水谷新太郎など) がコーチをや
ったから。前任者の関根さんが非難を浴びながら 広澤や 池山などの
若手を鍛えた上にコーチが良ければ野球は 勝てるんです。 だから野村
が楽天の監督をやったところでどうに もならない。阪神を やった時と同じ
でしょう。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:04:29 ID:3yjAT/Np0
「選手から教わった貴重な財産」   広岡達朗

当時の広島は、若返りと内野の再編成を目指していたが、
そのためのコンバート が積極的に行われていた。ピッチャー
を内野手にしたり、外野手を内野手にしたり その構想は根本
監督が立てていた。そうした選手をあずかり、1人前に育てるの
が 私の仕事だ。「とにかくやってみましょう。」打力を買われて
ピッチャーから サードにコンバートした西本明和、後に中日から
日本ハムにいった井上弘昭は外野手 だったが肩が良いのでセ
カンドに、このほかに、やはり外野から内野に転向した 選手に
苑田聡彦がいた。いわば、みんな素人である。しかし、このチ
ームは 向上心のある選手が多かったから、指導のしがいがあった。
ひたむきに練習すれば 早い遅いの差はあるが、それなりにうま
くなる。ところが、1人だけ例外がいた。 苑田である。彼だけは
半年たっても、全然どうにもならなかった。
「苑田はものにならんから外野に返したらどうでしょう。」たまりか
ねて 私は根本監督にこう進言した。根本監督は答えた。「辛抱して、
もっと気長に 見てくれよ。今は駄目でもいいんだ。お前は二年契約
だから、二年間とにかく 教えてやってくれ。それで答えが出なけ
れば、俺の責任だから、あとのことは 任せろ。お前は誠心誠意やっ
てくれればそれでいい。」
713代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:05:05 ID:4WQ0cmM80
野村の本と同じでアンチもネタの使いまわしばっかだな

714代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:05:27 ID:3yjAT/Np0
そこまで言われれば、私もやらざるをえない。しかし、苑田が上
達するとは どうしても思えなかった。ところが人間というものは
分からない。 ほとんどサジを投げていた苑田が、一年半経った
頃には、私が見ても驚くほど 上手くなった。「まわりのものが
サジを投げたような男でも、本人にやる気さえ あれば必ずで
きるんだ。」苑田を見て私は選手から逆に教わった。これが私
の 広島時代に得た貴重な財産である。広島カープは、それか
ら5年後に球団創設以来 はじめてセ・リーグの王座についた。
監督は既に根本さんではなかったが、 その主力選手は根本
監督が本物にするために鍛えた、当時の若手選手----山本 衣
笠、水谷、三村、水沼達であった。根本さんの蒔いた種は古葉監
督によって 花を開き、見事に実を結んだといえる。

こういうこと言ってる人が野村の能力に疑問符付けてんだから
重いよな。野村は無能だってさ。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:06:20 ID:ICKTTaVV0
そういえば野村が2006年の交流戦前に「阪神でおれに感謝してるやつはひとり(赤星)しかいないだろうな」といってたっけ
そんで試合前に「カツノリにあまり恥をかかせないでくれよ」と赤星にお願いしにいったんだけど
その赤星はその試合でカツノリから3盗塁(他の選手と合わせると5盗塁)して赤っ恥かかせちゃったんだけどね
野村の人間性がよくわかる話だった
716代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:22:55 ID:p0TnghfP0
苑田は現在カープのスカウト部長、三村は楽天(GM)ですね。
まあ、監督で1,2と言えば、広岡、上田というのは間違いないでしょう。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:37:06 ID:4WQ0cmM80
上田が西武の監督打診を受けて阪急監督復帰要請を断っていたら
上田や広岡に対する後々の評価も変わっていたかもね

上田でも西武は黄金時代になっていただろうが
広岡は(ヤクルト監督で終わらず)西武以外の球団を引き受けてたはず
その場合、どういうふうになっていたか。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 01:46:27 ID:p0TnghfP0
解説の内容聞いてたら、広岡、上田の内容に比べたら、今の解説陣は
子供みたいに聞こえる。監督もしかり。ただ、理論は間違いないが、
それが先行するのが、広岡。星野はその逆。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 03:13:24 ID:5NHisVs10
野村が名監督か否かはいくら話しても平行線のようだね・・
仮に野村が辞めるとして(成績うんぬんより高齢だから)次期監督はどうすんの?
まだ、球団の歴史が浅いから完全生え抜きの監督なんて居ないし
かといって絶対的な候補が居るわけでもない。さあどうする?
720代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 03:18:35 ID:Lr5yDL6q0
>>719
別に監督なんて誰でもいいじゃん。
5000万くらいで、外人でも高校野球の監督でも。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 05:21:40 ID:mt3ri2fB0
別に誰でもいいよ。
たぶんノムさん以外の誰がやっても100敗。
そうすればノムさんがいかに優れた監督だったかがわかる。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 05:26:45 ID:un34vpUQO
そういえば、適当な外人監督を連れて来て、散々な成績なチ―ムが西にあったなw
723代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 06:24:09 ID:OQ+7+Bxy0
三年やって戦力の底上げもできないって
いまさらだよ
三年で自分のやりたい野球できるようにしとけよ
普通に五割はいける戦力だけどな
724代打名無し@実況は野球ch板で :2008/08/09(土) 08:17:23 ID:tNOVdpnS0
楽天のチーム打率、防御率、得失点差を見ると戦力は
十分ある。
725代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 10:50:29 ID:UFTbae0e0
>>719
平行線てアホかお前w
客観的に見て明らかにヘボなのに、お前ら信者が妄想してるだけだろw
で何?
生え抜きがいないから野村?w
絶対的候補がいないから野村?w

最後に自慢げに「さあどうする?」ってww
許して腹いてぇぇょwwwww
726代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 10:55:11 ID:UFTbae0e0
>>721
ついでにお前もアホだなwww
野村以外の誰がやっても100敗てww
そんなチーム作ったの誰よ?w
優秀な監督が3年かけて100敗チームなんかw

>>723が自爆テロwwwもう勘弁してょww笑い死ぬよぉ
727726:2008/08/09(土) 10:56:32 ID:UFTbae0e0
ごめんw>>723じゃなくて>>721ねw
笑けてタイプミスったww
728代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 10:56:46 ID:feYCjJkR0
いやぁ勘弁ならんから、早く笑い氏ね
729代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 10:56:57 ID:IxnaDItZ0
>>724
得失点差がプラスで最下位は過去2例しかないらしい
名将(笑)野村が3例目になりそうだ
730代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 11:07:09 ID:LXdkl+nV0
ま、防御率が上位で打率もそこそこなのに最下位なのは
(1)守備のエラーがらみにより失点が多い
(2)打線の繋がりが悪く残塁が多い→オーダーの組み方に問題あり
の2点だと思う
731代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 11:07:40 ID:5NHisVs10
>>725
はあ?
>客観的に見て明らかにヘボなのに、お前ら信者が妄想してるだけだろw

オレは別に信者じゃないけど。で?批判したいのはわかったから具体的な案は?
こっちこそ片腹痛いわwwwお前みたいなのが居るから荒れるんだろうな。よくわかったよw
それと「さあどうする?」←これを「自慢げに」って受け取るお前の読解力と感性に合掌・・w
732代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 11:11:10 ID:wdy5DbcS0
>>721
現状見てると、監督だけ変えてもコーチそのままなら、返って悪化するだけと予想。
ノムさんの捕手評価に耳をかさないとか、客観性に欠けていそう。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 11:15:06 ID:IxnaDItZ0
>>721
>たぶんノムさん以外の誰がやっても100敗。

それは推測ではなく、お前の願望だろw
100敗して欲しいんだろ?w。そうなることで、野村の評価が見なおされるからな
734代打名無し@実況は野球ch板で :2008/08/09(土) 11:29:37 ID:tNOVdpnS0
楽天の戦力
チーム打率….267(3位)
チーム防御率…3.80(2位)
得失点差+11(2位)

誰がやっても最下位に沈む戦力じゃない
735代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 11:39:28 ID:tj+zzOYC0
一時期50ぐらいあった得失点差が今は11かw
736代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 12:41:17 ID:dZBUY7F70
明らかに継投や投手配置のミスだな
737代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 12:44:29 ID:y6TukZUS0
あのどうしようもなかった100敗チームが、まあ普通に戦えるチームになった
ノムが監督やった意義は充分あったよ
クマ以外、1軍レベルの選手がいなかったわけだし
クマ、田中、永井、朝井の若い投手陣と、高須、鉄平、草野、藤井、嶋、直人、シャーパーら

3年でまあ戦えるチームが出来たんだし、円満な契約満了でいい
リック以外に当たり外人を持って来れれば、来年新監督の下でCSだって狙えなくもない

ノムが監督やって、戦力外になった選手を寄せ集めただけの100敗チームを
まあまあのチームまでもって来れた
広岡に出来るとは思えん、ボビー外してロッテを低迷させたアホなおっさんには無理だろ

今年は抑えがいなかった、補強してもらえなかったのが痛かった
738代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 12:49:15 ID:y6TukZUS0
しかし、土曜の早朝未明からアンチも信者も元気だなw
ノムアンチは、実はノムが大好きなんじゃないか?w
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心、とは良く言ったものだ
739代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 12:50:31 ID:4jfaDn/P0
あの状況じゃ、上がり目しかかないのにw
05でも8月にデーゲーム連発してなかったら
06くらいの成績もあったぞ。
7月に勝ち越したのに、真夏のデー連発でわかりやすくしんだ


つうかおさえくらいだれか、作れよ。
おさえなんて、補強するもんじゃない。作るものだ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 12:54:31 ID:y6TukZUS0
>>739
たらればを言ったら、なにもならんw何とでも言えるw

その抑えが作れなかったんだよ、それが敗因
小山の力を過信したのが、ノムの判断ミスだった
741代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 12:59:07 ID:dZBUY7F70
>>737
新監督がCS進出とかしたらまたノムの手柄にされるんだろうなw
田中とか永井とか伸び悩ませてるようにしか見えんw
742代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 12:59:24 ID:ABo9FmOm0
 次の監督は、今のムノウムラみたいに選手を貶す監督じゃなくて、上田や関根
みたいに明るくて選手を誉めて伸ばす監督が良いよ、あんな陰湿で気分が悪くな
る選手批判はもう聞きたくない。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:00:05 ID:NavfTW+p0
>>739
誰が監督やっても成績は上がってたよな
フェルナンデス、リック、鉄平、(グリン)、田中、永井、渡辺直・・・
1年目にいなかった戦力がこれだけいるわけだし
744代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:03:28 ID:4jfaDn/P0
>>740
おまえが一番いいそうだけどなw
たられば


745代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:03:30 ID:quG8irAV0
野村=細かい野球というイメージだが実は楽天は細かい野球はしてない。

野村がきてから役に立ったのは試合後の談話が注目されて楽天
も少しは注目されるようになってきてるというところぐらい。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:03:56 ID:y6TukZUS0
>>741
そんな、ずっと右肩上がりに成長出来たら誰も苦労しないよ
去年、今年の前半までは良かったんだけど、確かに今調子を崩しているな特に永井は

当時の楽天新監督に、3年でAクラスを求めるのは酷過ぎないか?
まずまず戦えるチームを作るのが精一杯だろう
それに、今年辞めた方がいいと俺も思うぞ
747代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:04:58 ID:y6TukZUS0
>>744
お前が言ったからって、他人を巻き込むなよw
アホだろお前w
748代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:08:13 ID:NavfTW+p0
>>742
完全に同意
野村はスポーツマンが本来持つべき、明るさがないよな
もう野村のボヤキも聞き飽きたよ
菌ちゃん球団の監督やらせてもらって、カツノリ使って喜んでるのがお似合い
749代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:10:19 ID:4jfaDn/P0
06年はすべてにおいて
リックとフェルのおかげ

つうかこの二人って
そこそこできるけど、
守備がわるいとか、長打ないとか、帳尻とかで
いかにもBクラスの助っ人なんだよ。
こいつらのおがげで、そこそこ勝てるが、
それ以上にも負ける。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:11:47 ID:ah95pssm0
>>749
もう一人の助っ人ジャーマンを忘れてはいかんなw
751代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:17:08 ID:dZBUY7F70
>>748
明るさ云々は分からないが、貶して伸びる選手なんてのはいないんだよな
野村はよく伸び伸び野球を批判するが、伸び伸び野球は実際選手も伸びるし
成績も上がる。長所を伸ばすのではなく野村のように欠点を矯正するだけの育成方法は古すぎる
752代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:23:09 ID:LXdkl+nV0
ノムは去年TVでボヤキが話題になったから今年は何でもかんでも無理やり
ボヤいているように感じる。
それが選手を貶してばかりという印象を与えてしまった。
TVに視聴者なんてちょっと面白がってもすぐ飽きるからその辺の空気は
ちゃんと読まないと逆に叩かれることになる
753代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:31:01 ID:NavfTW+p0
>>751
野村みたいな、選手を自分の型にはめようとする監督の元からは、超一流は生まれない気がする
野茂やイチローも野村の元だったらどうなっていたか
754代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:51:58 ID:chbfQy8CO
まぁ無能村も楽なモンだよな。
負けたら自分の采配を棚に上げて、選手のせいにしてボヤいとけばいいんだから。
そして勝ったら「こんな弱いチームを勝たせたのは俺が優秀だから」と
誇ってりゃいいんだからね。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 13:52:17 ID:k2yBnM/00
そういう意味では、
野村ヤクルト、仰木オリックスの日本シリーズ、オールスターは、
管理野球、伸び伸び野球の両極の対比だったな。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 14:00:25 ID:iLbfpk3NO
野村の過去はもういいよ。
てか、野村が楽天をどこをどう強くしたのよ?去年4位より、強くなった理由が大事なんだろ?
野村信者教えてくれよ。

今までは古田、矢野のリードとか、伊藤智や赤星らの指名、田畑、辻、遠山ら再生とかまだ言えた。

今の楽天は捕手リードも平均だし、投手野手みんな即戦力ばかりで野村が見出だしたり、育てた奴なんか皆無。
むしろ批判されてるフロントが頑張ったんだよ。
強いて言えば、球をヤマ張りにして去年成功した山崎くらいじゃないか?

オールスター解説でも稲葉にワシ育してたし、コイツは仙一に近い詐欺師だと思われる。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 14:05:07 ID:iLbfpk3NO
>>752
本気でチームにも自分にも厳しい故に暗いなら、主義としてそれもわかるけど、
首脳にカツノリ入れたり、池山入れたり、随所で甘い。
でもそれは著書では触れない。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:13:54 ID:chbfQy8CO
阪神監督時代にカスノリがキレて秀太を蹴飛ばした時、暴力を振るったカスノリに
無能村は何の注意もしなかったよな。
喧嘩の発端となった秀太のスライディングは、見てたコーチによれば
何の問題もないプレーだったらしいが。
このジジイはエラソーなことを言っても身内に甘いからダメなんだ。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:20:34 ID:3si7r7zq0
>>756
田中、嶋、渡辺、草野、中村、内村らを独特の眼力で直々に獲得命令
山崎、川岸、鉄平の再生
片山、木谷の育成
760代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:23:36 ID:iLbfpk3NO
>>759
全員即戦力だろ。
ていうか、野村は獲得にはもう口出ししてないし。

鉄平なんか尻すぼみで、再生できてねーじゃん。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:25:46 ID:3si7r7zq0
即戦力なのに下位や育成で指名できたのは野村の眼力のおかげだろう
他球団はスルーだったんだからな
762代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:29:41 ID:chbfQy8CO
無能村が楽天監督に就任した年だったと思うが、オールスターの楽天の捕手部門に
カスノリをノミネートしてたよね。
藤井の方が出場試合数も成績も良かったのに。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:30:24 ID:dZBUY7F70
野村は獲得指示してねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:30:25 ID:iLbfpk3NO
>>761
いや、阪神やヤクルトのときみたいにリストに野村の意見入れたならまだわかるが、
そうじゃないんだろ?もう編制に聞けとか、俺は知らんて言い続けてるし。

じゃあスカウトが優秀(といっても全員地味な活躍しかしてないが)なだけ。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:33:13 ID:3si7r7zq0
>>764
前々回のドラフトのとき、編成がノムさんに指名候補のリストを渡してこの中から指名する選手を選んでくださいって頼んだの知らんの?
そのリストが選手名と所属しか書いてなくて苦笑したが、アマにも精通しているノムさんはそれでも的確に指名選手をピックアップした。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:38:07 ID:/N8FNCn90
楽天スカウト陣と野村には大きな壁があるからな。

ドラフトシーズンになるといつも愚痴ってるし
767代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:38:21 ID:N0sBqJ/H0
野村ってアマに精通してるのか?
じゃあなんで古田はいらんって言ったの?
768代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:41:32 ID:3si7r7zq0
>>767
シダックスの監督として多くのアマ選手を直接見ている
プロ球界の中では最もアマに精通している人物だろうよ
769代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:43:08 ID:/N8FNCn90
>じゃあなんで古田はいらんって言ったの?

これの意味が謎なんだが、どういう内容なんだ?
770代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:44:15 ID:iLbfpk3NO
>>765
ねーよ。だったら、野村が編制こき下ろすの尚更おかしいじゃん。
お前が選んだんだろって話になる。

ていうか、野村は編制に触れてない。だから著書でも新人について〜と聞いているので期待しているとかぼやけたことしか言ってない。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:44:38 ID:N0sBqJ/H0
>>769
89年のドラフトの時、ヤクルトスカウトに
772代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:45:21 ID:dZBUY7F70
古田は「いらんとは言ってない」と著書には書いてあった真偽のほどは分からん。
まあ野村なんて当たったら自分のおかげ
外れたら編成のせいだからな。何で赤星だけ自分の手柄なのかとw
773代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:45:32 ID:ZWo6biHM0
嶋を獲得した時も野村が捕手が欲しいと言っただけで
野村は嶋の事知らなかったよ
774代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 15:52:15 ID:F+ovgjSp0
本人はやる意思があっても球団は替えるでしょう
775代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 16:01:17 ID:/N8FNCn90
ヤクルトの片岡が「野村監督は古田はいらないといったが私は
絶対ものになると思って指名することにした」みたいなこといってたな。

それを野村が「私は「古田はいらん」とは言ってない。あれは古田獲得
の手柄を自分のものにしたい人間が嘘をついたのだろう」って本で書いてた。
まあ、実際監督が「いらない」といったのなら回避してたんじゃないの。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 16:18:54 ID:4bthfUn60
眼鏡した捕手がモノになるのか?って問うたのがノムで、そこを強く推したのが片岡なんじゃなかったっけ?
眼鏡掛けたプロ野球選手のはしりが古田なんだから、懐疑的になるのは当時では普通。
いらないとまでは言ってないと思うがな。
777代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 16:19:35 ID:4jfaDn/P0
つうか草野渡辺河田とか社会人全日本の連中大量にとったけど
あれ楠城だろう?

野村が社会人に精通してるって、とったの自分ところの中村だけだろw
778代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 16:25:43 ID:iLbfpk3NO
>>775
野村はヤクルト時代から口出しは有名だった
本人は「一芸がある奴を要請」と著書に書いてるが、実際は
「高校生より大卒社会人、野手より投手、粗いスラッガーよりまとまった野手」というのが信条。
そのため、口うるさい野村と、高校生も取りたいスカウトとはかなり仲が悪かった。
そういう意味で片岡も野村恨んでるし、古田はどっちが提案したかわからん。

ちなみに、野村は古田はメガネ捕手だから反対されたと言ってたが、メガネは当時プラスチックだし、スポーツ用のができてたからさほど問題視されなかったはず。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 16:27:57 ID:iLbfpk3NO
>>776
野村の著書ではメガネの抗議がスカウトで、逆になってる。

この話は両者信用できない。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 16:53:02 ID:4SqfW3y9O
>>758
片岡スカウトいわく
「野村にお礼を言われたのはカツノリをとったときだけ」

781代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:23:03 ID:N0sBqJ/H0
ヤクルトのスカウト
「野村さんが大卒のキャッチャーは当てにならん、
キャッチャーはわしが育てる、それより投手をとってくれというので、
1順目は譲って投手にした。
2順目は譲らなかった。」


野村
「めがねの捕手はモノにならん言ったのはスカウトの方だ」



たしかこんな感じじゃなかった?
問題点が大卒かめがねかで、両者の言い分が違うんだよ。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:34:17 ID:4jfaDn/P0
野村が好きなの捕手は色に染まってない高卒
阪神の時に、狩野と新井とったろ?

まあ、本当の理由はカツノリのライバルにならないからだがw
783代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:38:07 ID:iLbfpk3NO
>>782
当初の正捕手は北川のつもりらしく、中谷は怪我する前ですら話題にもしなかったけどね
784代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:40:03 ID:4jfaDn/P0
カツノリとキャラがかぶると追い出されてた北川?
785代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:44:18 ID:/N8FNCn90
北川を一番1軍で使ったのは野村だろ
786代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:47:18 ID:dZBUY7F70
>>783
北川正捕手とか見る目あるっすね(笑)
そういえば楽天1年目は森谷をモノにするとか言ってたなあ
マジ野村さんの眼力パネェっす(笑)
787代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:52:00 ID:4jfaDn/P0
>>785
それが数少ない阪神時代の自慢ですか?
788代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 17:54:03 ID:N0sBqJ/H0
カツノリをいちばん使わなかった監督は誰?
それが真の名監督だ!
789代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:10:03 ID:/N8FNCn90
北川は大学日本代表の主将で上位指名した若手捕手だった。
打撃自慢選手が正捕手定着すればそれはいいこと。
結果論で語りすぎじゃね?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:15:20 ID:dZBUY7F70
>>789
飯田とか秦にも同じことが言えるだろw
捕手としての能力を見抜けなかったのは事実だ
791代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:17:03 ID:4jfaDn/P0
つうか信者さん
野村が北川を正捕手に使う気なんてどこにも見えなかったがw
一軍にいたのはたんに代打でつかえる控え捕手ってだけだったぞ。
阪神の二軍でも一塁や三塁多く守ってたし
792代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:43:18 ID:iLbfpk3NO
>>791
ニワカ乙…。

阪神監督就任前にニュースステーションで誰が捕手にいいかと聞かれ、
「北川に期待している。年齢的にも調度いい」と答えている。

ダンカンらキチヲタは、それで阪神開幕予想オーダーでみんな捕手北川と書いていた。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:46:16 ID:iLbfpk3NO
>>789
まあ、そういう面はあるな。実際見なきゃわからんし。
見たときに、若くて打撃のいい北川と守備に定評あった定詰見て、リードの悪さに失望したらしいから。
矢野も消極的な起用だったらしいしね。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:51:55 ID:CVceX9Co0
>>792
ノムさんの言葉を真に受けるほうがニワカ
本当に期待している別の選手を奮起させるために、期待していない選手を持ち上げるのがノムさん流
795代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:55:47 ID:iLbfpk3NO
>>794
は?じゃあ野村は北川引き合いに出して誰に期待してたんだ?
796代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 18:57:19 ID:N0sBqJ/H0
カツノリとってからは、阪神のキャッチャーは全員冷や飯食わされてただろ?
797代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 20:47:14 ID:+htm5Zs70
ノムは“ワシは最初、イチローを見た時からイチローを評価してた”
とワシの眼力は凄いとばかり威張っていたが

ノムが監督なら土井と同じようにイチローに
「分相応の打撃をせい!!」「初球から手を出すな!!」
「バットを短く持って打球を転がせ!!」

そう言ってイチローの才能を伸ばせず口答えして生意気なイチローを
生意気に思い、二軍に幽閉して消していた可能性大だな。

野村が監督じゃなくて良かった良かった
798代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 21:10:10 ID:iLbfpk3NO
>>797
あれ嘘っぽいよなあ。
普段は門田や池山を小さいバッティングにしたし、リードオフマンは早打ち禁物だと言ってるのに、イチローを評価するかねえ?

当のイチローはオールスターの確執で野村が大嫌いらしいが。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 21:39:29 ID:kE5LgOPL0
>>797
「一番打者は一番打者の役割を果たせ」と言って、初球打ちを咎める事が多いしな
渡辺直人も、出始めの頃にそれでよく怒られてた
四球を選ぶよりも積極的に打ちにいくタイプのイチローと野村じゃ水と油だよな
800代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 21:48:28 ID:ah95pssm0
ここはもうただのアンチスレだなw
ということわけで、殿堂版の関連スレを貼りつけとこう

野村監督って全然名監督じゃないよな?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1218032355/
801代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 22:11:37 ID:UFTbae0e0
>>794
そんなの後でどうとでも言い訳できるようにしとくための煙幕だろw
それに気付かないお前はニワカとか以前に頭悪すぎww
変な詐欺とかに引っかかるなよww
802代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 22:27:37 ID:bLG390gB0
 灰色のモヤに包まれた北京の街を埋めつくす「一つの世界、一つの夢」の真紅の垂れ幕は、壮大な反語なのかと、つい思った。
開会式前から競技開始までの3日間、北京での実体験は世界も、夢も、決して一つではないと痛感させられる連続だったからだ。

 まず直行した外国人用アパート式ホテルでパスポートを問答無用で取り上げられた。警察に「臨時居住」を即時、登録するため
だという。ホテルの部屋のインターネット回線の接続も尋常ではなかった。自分のパソコンに多数の通告情報をインプットし、
さらに先方にこちらの情報を送らねばならない。

 そのうえで1日ほど使ったパソコンの画面には「スパイウエア探知」という黄色い警告が出始めた。専門家に調べてもらうと、
短時間のうちに驚くほど多数のウイルス類その他に侵入されており、このままだと深刻な実害を受けるという。通信を即刻、
別の方法に切り替えた。

 北京五輪の事前報道にあたった各国報道陣からは中国当局が米欧の大手のメディアやチベット、法輪功などのウェブサイト
へのアクセスを阻んでいるという抗議が起きていた。自分で試みてもなるほど、アクセスできない。中国でのこうしたインターネット
規制についての英BBCテレビのリポートをみていたら、規制の批判部分でピッという音とともに音声が途切れ、映像が乱れた。
これまた明らかに当局の「検閲」だった。

803代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 23:07:28 ID:chbfQy8CO
元マリナーズの長谷川が野村の“ID野球”を小馬鹿にしてたな
804代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 23:13:22 ID:ICKTTaVV0
>>801
どう見てももう引っかかってる
805代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 23:24:15 ID:dxdLlgrq0
実力の無い近親者を縁故起用するチームは勝てないというデータがあってだな
806代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 23:27:43 ID:eHlUk82M0
というかいくらなんでも自分から辞めるだろ。フツーは
807代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 23:45:05 ID:4SqfW3y9O
>>794
野村はそのときどきの気分でしゃべっているだけ。
ただ、それでは軽く見られるから、
後付けの理屈でいろいろ言っているだけ。
誉められているうちはまだまだとか、非難は期待の表われだとか。
これらにたいした意味はない。
野村に誉められている岩隈やリックさん(笑)はまだまだなのか。
カツノリは非難されたことがあるのか。試合にはよく出ていたが。
捕手2番手は2軍の試合に出すという方針もウソ臭い。
カツノリを1軍に置くための方便だな。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 23:46:11 ID:UFTbae0e0
まあでも野村信者も可哀想なもんだよ。
あんなつまらん奴に騙されてるんだから。。
多分あんまり頭良くなくて、心がちょっぴりピュアな人達なんだろうな。
昔の選手でいうと、江夏とか柏原とかか。。

絶望して薬とかに走ったりすんなよww
809代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/09(土) 23:53:47 ID:ICKTTaVV0
奮起させて育てることができるほど器用なら息子をあんなに甘やかしてないって
810代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 08:26:35 ID:RSavTJ6I0
>楽天・野村監督はKスタ宮城で行われた全体練習中に強化試合の経過を知り、
>「セ・リーグ選抜が五輪に行ったほうがいいんじゃないの?」とチクリ。

星野JAPANの大敗を聞いて鬼の首でも取ったかのようにさっそく口撃
811代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 08:37:15 ID:XRKR/H7M0

野村は7年連続Bクラス。4年連続最下位のバカ

812代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 12:37:30 ID:aOEF1kZ70
イチローについては打撃もそうだが守備、走塁、肩、ファンサービスの面で
評価してたからな、打撃だけの選手だったらそこまでもてはやさなかったろう
813代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 12:45:39 ID:I5ug80NX0
>>768
シダックス監督時代に現巨人野間口をエースに指名し、現ハム武田勝を2番手以下に置いておいた
野村の眼力なんてたかが知れてるだろうにw
814代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 12:56:38 ID:7wBwXDLC0
おい、野村、楽天の監督やめろ!!






























そして、日本代表の監督になって下さい。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 12:58:59 ID:RSavTJ6I0
ノムはカツノリを監督にするまでしがみつくよ
816代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 12:59:43 ID:I5ug80NX0
そうして日米野球のときみたいに、野村嫌いの他球団主要選手は殆ど出場辞退して
楽天+他球団の2軍選手みたいな代表チームがw
817代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:01:39 ID:aOEF1kZ70
>>813
勝は2番手じゃなく左のエース
野間口と同時にプロに行かれては困るのでノムは引き止めたくらいなのに
818代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:04:13 ID:jpecbl5d0
>>810
これ2chのしょうもないやつがいいそなセリフそのものだよな
代表スレでも似たようなレスに溢れてたし
こいつがネットの一部だけに人気あるのもわかるわ
しみったれた感性が共感読んでるのかね
819代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:05:02 ID:I5ug80NX0
>>817
野村「野間口は通用するけどお前(武田勝)が通用するほど甘くない」って
泣いてプロ入り(巨人にW入団)容認を懇願する武田に説教したのにw
820代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:06:32 ID:I5ug80NX0
>>818
記者「川上に続けて田中も打たれましたが、、」言われて黙ったらしいね野村。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:09:35 ID:hgYvuQ07O
>>532
釣りか?本気で恥ずかしいぞおまえ
822代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:19:45 ID:aOEF1kZ70
>>819
そういう経緯があったからこそ今があるとも言えるが
大体変化球を覚えさせたのはノムだし確実に影響は受けている
823代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:23:12 ID:jpecbl5d0
あれだけ戦力補強しながら、シダックスで勝てなかったの
思い出す
都市対抗でも決勝で負けたし

キューバ最強時代の二人にドラフトの目玉がいたのに
824代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:33:17 ID:aOEF1kZ70
>>823
トーナメントで決勝って普通にすごくないか?
今甲子園やってるけどどんなに戦力があっても初戦敗退は珍しくないし
825代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:34:37 ID:9i4w0NiP0

>大体変化球を覚えさせたのはノムだし



これホント?
いつもの様な思い込みじゃねえの?
826代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:39:52 ID:jpecbl5d0
>>824
一時期のシダックスは巨人のような補強をやってたわけで
アマ全日本も何人もいたし。
プロ蹴って、シダックスって高校生もいたし
827代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 13:57:55 ID:JdWHfA7T0
>>798
評価するも何も「あんなこちょこちょ抑えても何の意味もないわ。」 とコメント出してるし
828代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 14:00:25 ID:jpecbl5d0
イチローはハリに続き3000うったときや王の安打記録抜いた時
うれしそうにコメントしてたけど
野村の記録抜いたときには何にもいってなかったなあ。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 14:18:54 ID:JdWHfA7T0
> ◇9月1日・仙台(田尾前監督が解説で訪れ)
>みんな田尾になついてるな。吉岡なんか笑顔であいさつしとる。おれに笑顔なんか見せないぞ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&board=552021956&tid=a3ga3ea4hla1a2bdc3ze7a5ua5a1a5sa4na5ha5t&sid=552021956&action=m&mid=4819

球界どころかチーム内の人望もないのか
830代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 17:47:23 ID:4211m5woO
>>829
バースデーパーティーしてもらってたじゃん。

なんか薄ら寒かったけど。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 18:26:17 ID:Zhbi1Wll0
>>826
シダックスはスタメンのほとんどが外様(外人や他球団からの移籍)っていうすごい面子だったね。

それでいてこの前、「巨人の補強は間違ってる。選手は育てるもんや」みたいなこと言ってたから笑ってしまった。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 18:40:57 ID:JdWHfA7T0
>>830
ああどの記事の写真みても一人で写ってたあのパーティーね
833代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 20:14:51 ID:aOEF1kZ70
>>832
新聞記事だけですべてを判断するバカw
とりあえず山崎ブログを読め、全員で記念写真撮ってるから
http://www.yamasakitakeshi.com/weblog/2008/06/happy_birthday_73.html
834代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 20:45:36 ID:JdWHfA7T0
>>833
おおよかったな
みんなで写ってる写真が1枚だけあって
他にはないのか?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 22:38:16 ID:lVWSnjIqO
あのパーティーはファン向けだろ?
チームに一体感がないから、あんなイベントをわざわざやったとも解釈できる。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 22:42:23 ID:RhmSAT3v0
そう上っ面だけの祝いですよ。

西本と皆川コーチの上辺だけの仲直りゴルフのようなもの

837代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 22:49:47 ID:khvOpj7T0
そりゃ出ないわけにはいかんだろ
年賀状出さなかっただけで何年もネチネチと言うような奴だぞ
838代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 22:54:11 ID:84+NjEoT0
ノムは普段ほとんど選手達と接する時間は無いからマジメに誕生日を祝おうなんて
選手はいないよ
公開説教もTV用のパフォーマンスだし
839代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 23:02:34 ID:aOEF1kZ70
>>834-836
なんかノムアンチにとってマズイ写真が出てきたみたいだなw

楽天番記者のブログにもあるがかなり極秘サプライズだったようだ

祝73を参照
http://plaza.rakuten.co.jp/nikkanbankisha/
840代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 23:41:40 ID:lVWSnjIqO
>>839
野村に関わった選手は大変だ。
年賀状を寄越さない、あいさつに来ないと本や講演で言われ続ける。
もともとひがみっぽい性格だったが、加齢で拍車がかかった。
パーティーでもやってやらないと、また何を言われるか分からない。
まあ、それはともかく、実際は監督と選手の間に溝があるから、あんなイベントをやったんだろうな。
野村は照れ屋だから、こういうイベントをやらないと、選手とまともに話さない。
だから、選手がイベントをやって、溝を埋める努力をしたんだろう。
野村が監督になって3年もたつのに、まだこんなことをやっているのかという感じだ。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/10(日) 23:45:45 ID:JdWHfA7T0
>>839
何がまずい写真だよ
チーム内ですら人望がないのは野村自身ですらわかってることだってのw
842代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 00:05:31 ID:gJwvOyq60
1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位(最下位)

続投なんてムリムリムリ
843代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 00:20:29 ID:VG3VWzNb0
固定観念は罪、と言いながら
一番それにとらわれてるのが野村なんだよな
今日のコメントなんてまさに独断と偏見のオンパレードだな
844代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 00:52:09 ID:dQLBE+z70
>>840
肝心なところで「だろう」という希望的観測かよw
845代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 01:14:25 ID:oIlrAymQO
>>844
オレは選手じゃないから、断言はできない。
だから、「だろう」とつけた。
君はどう思っているんだ?
選手が野村を慕っているから、イベントをやったと解釈しているのか。
まあ、素直に解釈すれば、そうなるわな(笑)。
私は野村信者だから、人の話をストレートには受け取らない。
非難、無視、称賛…。
これらにはすべて裏があると思っている。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 01:59:04 ID:H5p1WsUh0
まさに宗教だな
847代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 03:44:25 ID:6pH6kWyY0
このおっさんのチームはなぜか試合時間が長い
ヤクルト、阪神時代も長かった
848代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 06:15:32 ID:SBmKC6Xg0
野村野球って

左右の利き腕による選手起用
古典的なサイン盗み
どうでもいい投手交代や打席外して時間稼ぎでじらし


の3つだもん
あと悪口が、マイナスに作用するかしないか
849代打名無し@実況は野球ch板で :2008/08/11(月) 07:16:52 ID:YkFScjqL0
野村の本が聖典で信者は3年連続最下位とか明白な事実が出てるのに
目を覚まさない
野村と野村信者って新興宗教の教祖と信者の関係に似てるなw
850代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 07:31:29 ID:dQLBE+z70
>>845
野村発言に対して穿った見方をするのはともかく
選手や記者の行為、言葉までいちいち裏があると思ってるなんて

ただの人間不信じゃん、あぶないあぶない
851代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 07:48:44 ID:HbwS1Uf80
野村野球ってデータ分析もよそより単純だったりする。
大雑把に見える西武のほうがよっぽどきめが細かいデータ分析をしている。

偏見って怖いよな
852代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:26:25 ID:V5TNebgx0

【不払い・成果承認拒否】

楽天アフィリエイトは間引き詐欺します。

楽天アフィリエイトは誤魔化し詐欺します。

楽天アフィリエイトは報酬不払い詐欺します。

楽天(社長=三木谷浩)は詐欺会社です。
853代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 11:52:38 ID:kmvwzJv/O
そろそろ次スレだか、建てるならハッキリとアンチスレとわかるようなスレ名にしてくれ。いまは紛らわしいので。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:11:15 ID:Yf5lDmYT0
>>837
ブタブルドックみたいな婆さんに、野村家訪問した古田夫妻が手土産で持っていったケーキが「ちいさかった」って
散々な言われようしてたよなw結構高級店のケーキだったのに。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:14:17 ID:SBmKC6Xg0
イメージと違って野村って守備軽視だよね
仰木はその逆で捕手と遊撃は守備の人の起用好んでが。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:17:13 ID:Yf5lDmYT0
>>855
守備軽視とかでなく、某ゲームにもあったように「カツノリ重視」なんだろ
カツノリ現役のときは勿論、コーチ就任後もカツノリが選手を「育てた」実
績を、なんとか作ってやりたくて毎度毎度失敗してるじゃん。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 13:45:56 ID:H5p1WsUh0
>>856
>>829のリンク先でもこんなコメント出してるしな

>力が一緒なら、親子だったらカツノリ使うよ。


実際は鉄平の代打にカツノリ出してたりしたし力が一緒じゃなくてもカツノリつかってたけどな
コーチ就任後も2軍コーチのカツノリを1軍に帯同させたり
田中の教育係りにしたりと呆れるほどの親ばか
ここまで露骨に身内贔屓を公言する監督もめずらしい
30過ぎても息子が親の世話にならないと生きていけないとか
どれだけ恥ずかしいことかわかってないんだろうなこのモンスターペアレントは
858代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 14:35:34 ID:+nZjkkNe0
自己紹介乙
859代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 16:36:57 ID:A8FQEfYU0
野村克也   3000試合 1462勝 1464敗 *74分 勝率.4997

こいつ、ヘボ監督だなw
860代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 16:39:22 ID:wG5U3STw0
口だけの奴って結構いるけどノムはグチだけだから
861代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 19:05:53 ID:4puBC7jO0
岩熊。昨日の野村のコメント聞いたか、こんな監督の下で一生懸命投げるの辞めちまえ。
FAはいつだ、肩を酷使しない低度に適当に投げてけよ。
アマチュア以下のレベルの糞ベンチコーチも居るしムカツクだろう、FAで巨人に来いよ。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 22:22:17 ID:nIUOncdh0
岩クマは自分のスタイルにかなり固執するタイプなんで、よそのチームだと合わないよ。
ましてや巨人なぞ三日ももたんよw

ノムとしては一人のわがままだけ聞いてると他に示しが付かない+モチベーションが下がりかねないんで、
今回のコメでかましたと推測する。敢えて「クマが悪い」と言えば、他の連中は結果出さなきゃ気まずいだろ?
863代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 22:31:56 ID:VG3VWzNb0
最近ことさら言動不一致が目立つね
評価は他人がするもの、と言いながら未練と嫌味たっぷりな牽制コメント
固定観念は悪、と言いながら重度の左右病、近鉄出身だというだけで偏見ありまくり
根性野球は嫌い、と言いながらケガ人に根性を求める
投手にテンポの良さを要求しながら、しょぼい代打策や継投で流れを中断しまくり
864代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 22:36:16 ID:2+fnvlY10
>>853
「野村監督の解任を願うスレ」
でいいんじゃない?
865代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 22:40:03 ID:wG5U3STw0
ま、正直続投を願ってるのって楽天アンチだけだと思う
866代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/11(月) 22:48:58 ID:5edv642cO
野村でやったほうがいい
867代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:14:00 ID:lmc04pUS0
野村で3年連続最下位になって、サッチーが逮捕されれば
優勝だべ!
868代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:18:06 ID:vOBOxGwC0
>>865
球団も続投してほしがってるだろう
キャパの小さいホーム球場じゃ優勝争いできるようになって
選手の年俸あがったら経営圧迫するからな
869代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 00:31:21 ID:uIfMfohb0
野村は育成能力がまるでないから監督続投させても
最下位のまま、優勝しないから安心ってか。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:06:16 ID:N8TmWz1U0
続投なら間違いなく最下位だろうな
871代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:12:19 ID:K5KF9B3D0
>>845
こいつの書いてる内容読めば、野村信者がいかに哀れな人種かがよく分かるなw
872代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:33:07 ID:6ZRMjl8x0
今かなり野村のせいで、チームが停滞してるんなら
やっぱ野村のせいじゃね〜の?
ここは檻みたいに、監督変えて選手もリフレッシュしたほうが
また勝てる気がするんだけど?
今は選手が監督の顔色ばかりうかがってとても勝負するような
環境じゃないよ。野村が悪いわけじゃなく
選手との相性だと思うんだが・・
873代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:34:43 ID:HVwoXA2wO
>>871
その文章を書いたのは私だ。
私は野村信者を皮肉ったつもりだったが、
君はストレートに解釈したようだな。
まあ、それはそれで構わないが…(笑)。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 01:44:29 ID:49rYI0xM0
最近の野村ははっきり言っておかしいよ。
昨夜のコメントなんてもはや八つ当たりにしか過ぎない感情論レベル。
自打球を当ててそれでも打席に戻ってきた選手にあの言い方はないだろう。
かつて外人投手に怒りのビラをまかれた時も、こんな雰囲気じゃなかったっけ?
875代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 04:23:38 ID:vOBOxGwC0
>>872
そこでカツノリ監督ですよ
876代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 08:14:12 ID:3kwY7p/y0
野村ははっきり言ってもうモウロクしてる。采配も無茶苦茶
でも、人気はある。

楽天としてはこれほど都合がいい監督はいない。
安く経営が出来て人気があるってことだからな。
877代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 18:51:46 ID:K5KF9B3D0
>>873 何お前w
>私は野村信者を皮肉ったつもりだったが、
信者だとしたら、言い訳がましいし、もし本当ならただの性格異常者だねw

>まあ、それはそれで構わないが
じゃあ夜中にわざわざ12分後にレスすんなw必死だなお前w

>…(笑)。
お前が・・・(笑)なんだよwwww気付けよw
878代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 22:10:38 ID:HVwoXA2wO
>>877
あの文章を読んで、私を野村信者と解釈する君は奇特な人だ(笑)。

879代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/12(火) 22:20:48 ID:Z3YNoYRG0
おまいら喧嘩すんなって
全ての元凶はノム
それでいいだろ
880代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 00:24:06 ID:D6KfZoiy0
>>878
お前救いようのないアホだろ?w
あのな、お前ごときの下手な「皮肉」(?)なんて深読みしてやる義理なんて
こっちには、ねーんだよw
「僕これ皮肉で書いたんですけど、通じますかね?」「せめて『 』ってくくろうね♪」
って、そんなの赤ペン先生にでも添削してもらえよw
坊や、夏休みの宿題はちゃんとやったのか?w(笑)

881代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 00:26:52 ID:xUGJsTg50
もう辞めろよ
882代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 00:28:18 ID:GoR+EXdO0
これ以上ノムが指揮をとっても伸びしろはない
一応チームの体は築いたし、ここら辺りで勇退してもらおう
883代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 00:30:18 ID:CMJ/wS0A0
チームを引っ張る中心選手がいないよね
良くも悪くも野村頼みの現状を打開する選手がいないと
884代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 00:31:10 ID:i5DhV6P80
築いてないw 築いてないw 
885代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 00:32:22 ID:i0hPo+PP0
もう、本スレの展開もパターン化してるな
チーム打率リーグ3位、防御率2位
それでもチームは5位と3ゲーム差の最下位
何が問題なのかというのを指摘しても
野村のやってることを肯定する
ただ、反論したいだけなのだろうが
選手起用などに問題があるから最下位なんだろうがwww
886代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 00:42:50 ID:efM5oPgt0
>>845
をみて野村信者を皮肉った釣りだとわからないなら
2chやめたほうがいいかも・・・
887代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 01:06:48 ID:NDBtD6AV0
>>885
本スレもここ数日でかなり雰囲気変わった気がする
野村が今年限りでもやむをえまい、というムードの書き込みが増えてきた
さすがに最近の采配やコメントは?????な所が多すぎるからな
888代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 01:09:34 ID:D6KfZoiy0
横槍スマソだが、>>845見て皮肉った釣りとまでは読めないと思うよ。。
(せいぜい前後の文脈がズレてる感じがする程度)
2chなんて狭い世界なのに、止めたほうがいいとかそういう発想って
なんか引きこもりっぽいですね
889880、888:2008/08/13(水) 01:11:53 ID:D6KfZoiy0
あ、>>886に対してね
890代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 01:29:56 ID:EDPFOvKj0
もう止めロッテ
891代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 01:31:36 ID:hQkpTEvv0
まぁ>>845はわかりにくいっちゃわかりにくい
892代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 01:42:25 ID:yl5kzCO9O
>>840
から始まって
>>845
に来ている。
845だけが独立して存在しているわけではない。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 03:46:18 ID:hQkpTEvv0
しつけーw
894代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 04:12:04 ID:RzGzOKDM0
さてここらで、野村克也が名監督であるというデータ・理由を、
具体的に示してもらえないかな?
895代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 04:58:15 ID:XRuQJZs80
例えばどういうデータがあれば名監督なんだ?
教えてくれや。
896代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 07:23:56 ID:gknnf4iS0
>>894
名将として信頼されてるからこそ成績が4年連続最下位でも監督依頼される
897代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 10:44:16 ID:p72hXOl40
監督の能力を数字で表すのは無理だよ
898代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 10:45:00 ID:S5ePZSdRO
テスト
899代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 13:26:09 ID:4LZ6Taq90
普通に生涯監督勝率出してみれば良いだけだろw
900代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 13:28:55 ID:GC8NjfPH0
阪神楽天での実績では、近藤昭仁以下だろう
近藤のが育成面では上だし
901代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 13:52:18 ID:9k/GHJBI0
監督は引き受けるチームの状態もあるから勝率だけじゃ測れんだろ
長嶋を勝たせるためだけにFA戦略の道に走った巨人の監督の勝率が跳ね上がるぜ
902代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 14:04:12 ID:GC8NjfPH0
長島が引き受けた二度の巨人は完全に凋落した状態だったけどね。
1度目は、V9メンバーが消えつつあり、
2度目は、野手が悲惨で投手が疲弊してた。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 14:10:22 ID:cStJ/fln0
まあ94.96年の巨人は巨大戦力とはいえんな。
2000年は巨大戦力での優勝だ。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 14:48:26 ID:7M3ElDcu0
ヤクルト時代のノムの采配は記憶に無いのだが、少なくとも現時点での采配力がかなり駄目なのは間違いない
せめて著書通りの采配くらいしてくれよ、固定観念だらけだし頭もデータも全然使ってねーだろ
905代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 21:38:07 ID:r+Suwcfi0
スレタイに偽りありだなw
アンチが乗っ取ったからしかたないけど、次スレ建てるときは
ちゃんと、「野村無能監督の解任を要求する!」でスレを建てろよw
906代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 09:57:16 ID:UJGMedq30
てゆーか野村アンチの文章がアホすぎる
皮肉だよ、ははは・・・て
907代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 13:34:29 ID:Go32KwM+0
>>1がおかしいんだよ。
野村は自分から辞任はしないんだから。


■楽天野村監督への続投要請を願うスレ【オーナー、契約更新して!】■


が正しいだろ。
するかどうか知らんが。
908代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 13:35:18 ID:Go32KwM+0
>>1がおかしいんだよ。
野村は自分から辞任はしないんだから。


■楽天野村監督への続投要請を願うスレ【オーナー、契約更新して!】■


が正しいだろ。
するかどうか知らんが。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 13:35:48 ID:4RT5l53G0
野村克也   3000試合 1462勝 1464敗 *74分 勝率.4997

こいつ、ヘボ監督だなw
910代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 13:35:50 ID:Go32KwM+0
げ、2回も書いてしまった。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 13:47:05 ID:+3bVftDK0
球団では次の監督を探しはじめてるから続投願ってもムダだよ
912代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 14:04:32 ID:4PmCbsXi0
で、だれに?
913代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 16:05:19 ID:61b+mK92O
就任するや否や、野村に干されていた今岡の力を見抜き、阪神を優勝に導いた星野監督しかいません!あの方なら、中日、阪神に続いて、楽天も育ててくれます!
914代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 18:35:54 ID:iwE/iS9K0
チームが弱いほうが黒字経営につながるって思ってる球団は
引き受けません
915代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 21:54:43 ID:217m/CMV0
>>914
>チームが弱いほうが黒字経営につながるって思ってる球団
楽天のこと?
だったら、わざわざ野村を変える必要ないじゃんw
だって無能なんだろw
916代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 22:42:10 ID:ca+6/MPw0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20080814375/

>−長谷部投手に関しては?

>「嫌な球がないからバッターは打ちやすいでしょう。何から何まで言わなくてはいけないのかな…。選手1人1人の生きる道、すべを見つけて方向を見つけてやらんと。見つける、育てる、がない。
>その繰り返し。選手個々も考えたりしないものなのかな…。オレらは、考えたよ。渡邉恒、あいも変わらず。何も変わらない。
>球種一つ覚えてみるとか


相手が嫌がることをすることに関しては右に出る者のないノムさん
しかし味方にも嫌がることをしてしまうのが玉にきず
917代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 22:56:09 ID:S4PgYV+k0
野村が監督してるのが選手にとって一番のいやがらせ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 23:06:58 ID:gHF5pHYA0
ノムの本業は著作・講演・タレント活動、監督は副業だからね
919代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 00:52:58 ID:tNXwEYf80
83 神様仏様名無し様 sage 2008/08/14(木) 07:35:53 ID:YssIBvSJ
シダックス時代の野村って試合の采配しかろくにしてないだろう?
おれがシーレックスとの練習試合見たとき、途中にきて、試合終わると、選手よりはるか先にとっとと帰ったぞ
副業に勤しんでたのかしらんが
920代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 02:35:42 ID:DH3EOrKbO
ポスト野村は三村じゃないのか?
現在フロントにいるみたいだしな
921代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 02:56:48 ID:gBqBB60L0
星野に来て欲しい‥‥とは間違っても言わないが、
日本代表戦を見ていて
「負けてる時は余裕の微笑み、リードしたら逆に厳しい表情」というのは
指揮官の態度として見習うべきことだと思う
試合そっちのけでコーチまで巻き込んで説教に没頭するってのはやっぱりどうかと思うよ
922代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 03:22:00 ID:nWlk0yoq0
まあ、あのオリックスより下なわけだからなw
大石に代えて正解だったな
楽天も野村を早く辞めさせた方がいいと思うけどなw
923代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 04:37:10 ID:FBjRVcVS0
アンチを作ることにかけては天才的なノムさん
924代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 08:01:59 ID:BEf+34lk0
星野の鉄拳制裁を知らんやつがいるのか
925代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 08:02:01 ID:5mr6WcUz0
今日勝ってアンチ涙目w
926代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 09:42:52 ID:zC02SlXr0
ヘボ采配(左右病とか)のおかげで勝てる試合も負けそうになるよね・・・orz
927代打名無し@実況は野球ch板で :2008/08/15(金) 10:31:08 ID:M0DGzhOx0
あの左右病じゃ若い打者が育たないのも納得だな
で、本で自分のできない事を正当化するw
928代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 11:00:59 ID:aHZAtGoT0
900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/13(水) 13:28:55 ID:GC8NjfPH0
阪神楽天での実績では、近藤昭仁以下だろう
近藤のが育成面では上だし


↑ビックリしたなぁもぉ〜w

929代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 13:11:07 ID:KCxp+jcd0
>>928
でどこが驚いたの?
逃げるなよ?w
930代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 17:08:21 ID:PbnAnDtr0
野村は無能
さっさとやめろよ
931代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 18:42:59 ID:URKuDMo8O
来年の今頃は、「さっさと辞めろ三村!」とかやってるんだろうなW
932代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 19:18:16 ID:pYrbwbkY0
いつもノム采配にケチ付けてる張本が良い
公開説教は止めろとか指摘はいちいち尤も
かなりやってくれるはずだ
933代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 20:24:24 ID:EaUeSeNc0
野村はファンに土下座してからやめろ
役立たずが
934代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 21:39:06 ID:uw6Kg0ZI0
6位、4位、6位なら、辞めろと言うのは
当たり前だと思うが・・・
935代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 21:42:47 ID:S8lF++VJO
福岡に移ったホークスがAクラスになるまで何年かかったか知ってる?
936代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 21:44:26 ID:+FVGpBBj0

アンチの諸君!縁起スレのとおりになってよかったなw
937代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 21:54:57 ID:4dvRy/8c0
今日なんでノムさん会見拒否したの?お株を奪う勝ち方だったのに。五輪がみたかったのかな?
938代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 22:00:18 ID:4dvRy/8c0
それとも体調不良?
939代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 22:04:44 ID:+FVGpBBj0
>>937-938

64 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:45:47 ID:gKbb0iUX0
TBCラジオ詳細。

・ノム、拒否
・記者たち「いつもの事か、
TV陣はともかく、記者陣でぶらさがりすれば
話してくれるだろう」
 と、記者たちが作戦練る。
・記者たちがぶらさがりに行く。
 しかし、それも拒否「TVで出ないだろう。
それより来年が心配なんだよ」

・それに関して 楽天広報も触れたがらない。

・その経緯を受け、TBCアナたちが
契約の話でもあったんでしょうかね〜・・?との推測。



940代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 22:08:48 ID:4dvRy/8c0
>>939
つまり、来年の続投が無しって事をノムさんが今日告げられたってことか?
941代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 22:30:44 ID:uw6Kg0ZI0
>>940
推測なんだからそんな事までわからんだろ。
なんでそんなに答えを求める?
942代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 22:52:42 ID:pYrbwbkY0
会見拒否はボヤキのネタが無かったからだよ
943代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 23:33:57 ID:gBqBB60L0
カツノリヘッドコーチ案がフロントに却下されてむくれてるとか
どうせそんなところだろw
944代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/15(金) 23:54:05 ID:jyc6KuSFO
TBCの佐藤修アナの話
「野村監督は
『オレがあれだけしゃべっているのに、君たちは全然取り上げない』
と会見を拒否した」
※野村ほど会見の内容が取り上げられている監督はいない。
昨日のオレがやりたいという話がまずかったと思ったのか。
再び佐藤アナの話。
「冗談かと思ったが、険しい表情を崩さなかった」
945代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 00:18:22 ID:69zvL1Tv0
アホだなぁ
野村に高い金出してまで監督させてるのはメディアの露出、宣伝効果があるからなのに
メディアが求めてるのは負けて愚痴ってる姿なんだから空気読んでサービスしてやれ
946代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 01:07:02 ID:WeTKjYiQ0
プロ野球】今シーズン限りで辞めてほしい監督は?

http://sentaku.org/sport/1000002647/
947代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 01:37:37 ID:ejN8pfcEO
>>932
張本なんかが監督なったら、速攻でファンやめるわ
948代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 01:51:11 ID:2/oXb3Zg0
ノムより宣伝効果なくても
5億貰ってる監督いますけど〜
949代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 02:05:02 ID:+gCMrI110
>>948
誰?
950代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 02:31:31 ID:tSuIWYd2O
三村が監督になったら
紀藤以外のコーチ、皆替わるな
951代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 06:08:23 ID:9uEhWXDEO
5億もらっているのはボビ―だな。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 07:37:15 ID:+yg7fgsL0
三村とか広島だけでもう勘弁だわw
過去を知らんのだな
953代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 08:59:12 ID:664KvCGf0
>>952
だからいいんじゃないかw
4位よりも5位がいいとオーナーが公言している球団だぞw
三村はメイクドラマの引き立て役という立派な過去があるから
白羽の矢があたったんだろw
954代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 14:31:37 ID:QYp1ETyx0
どうやら球団関係者の堤って人が野村監督に向かって「監督がやりたければ来年もどうぞ」という趣旨の発言をしたのが会見拒否の真相のようですね。
本来なら「ぜひ来年も監督にお願いします」って言うのが筋ってもんだろうけど、ちょっと発言が軽はずみだったんですな。まぁ悪意はないでしょうけど。野村監督に全てを託すって趣旨だったんだろうなぁ堤さんとしては。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 15:25:44 ID:hZdGxoPD0
堤という名で
「監督がやりたければ来年もどうぞ」
956代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/16(土) 22:40:46 ID:69zvL1Tv0
>>948
ロッテは勝っても球場のキャパ大きいから客入る
収入伸ばせるからメディアの露出少なくてもいいんだろう
957代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 00:35:53 ID:xG8XarAr0
今日もノムコメなかったけど、深刻なの?
958代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 06:03:28 ID:ChWasiE4O
岩隈とは、笑顔で接しているしカメラサ―ビスもやってるから、チ―ム内の雰囲気は某代表チ―ムより良さそうだけどな。フロントとは冷戦中かな?
959代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 08:40:50 ID:RHaeU0jN0
フロントが金策のために追い出し画策中
5000万ですむ三村とかそのへんのクラスの監督に代えて
野村に出してた分との差額を岩隈アップ分等にまわす
楽天は基本お金
960代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 08:59:24 ID:HZTjNmsSO
五輪に配慮して、期間中は囲みはやらないらしい。
監督の判断なので公式でも「行われませんでした」という表現になった。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 09:59:27 ID:ChWasiE4O
建前ではなW真相は別にあるだろうけどなW
962代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 16:36:36 ID:2wgjBf070
今季限りで退団すると思われるプロ野球監督は?
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=8364
963代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 21:40:18 ID:P0x3ypc/0
>>959
金策のためでなくとも、野村なんか普通にクビでしょw
6位、4位、6位と真価の発揮された3年間だったなw
964代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 21:43:06 ID:GlXQjneh0
1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位(最下位)

野村=無能監督


結果がすべて

965代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/17(日) 21:44:42 ID:t6EkHM3R0
ノムこそ老害
いっそ居眠りしてくれた方が勝てるよ
ヘタにヤル気(左右病)出すと途端におかしくなる
966代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 00:38:24 ID:KMqdJScS0
で信者に言わせれば、来年成績が下がれば、やっぱりノムさんは名将だったで
成績が上がれば野村遺産のおかげとw

くだらねぇ宗教wwww

967代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 01:15:35 ID:phFBopw80
>>966
もう分かりきってるな、今でもこう言ってるから

=======================================
質問1 「昭和53年南海は順位を落とした。なぜだろう?」

ノムシン「南海は前年ノムさんを解任したから弱くなった。さすが名将ノムさん」
=======================================
質問2  「阪神が野村監督が辞めた後強くなった。その理由は?」

ノムシン「2003年以降の阪神の2度の優勝は前監督のノムさんの基礎作りのお陰」
=======================================
質問3  「2001年若松のヤクルトが優勝した。どう思う。」

ノムシン「2001年ヤクルト優勝は(若松ではなく)前任者のノムさんのお陰。ノムさんの教えが利いた。」
=======================================
質問4  「野村監督が辞めて2001年以外ヤクルトは優勝していない。これについてどう思う?」

ノムシン「2001年以外ヤクルトが優勝を逃したのは若松、古田のせい」
=======================================


968代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 02:56:34 ID:ypKnHGStO
アンチばかりとはわざわざごくろうさんな話だな
969代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 03:50:56 ID:uPUcAaOZO
アンチも同じだけどなW「私が鍛えた選手がコーチになり関根さんの鍛えた選手を指導したから、ヤクルト黄金時代が来たのです。」
970代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 04:56:55 ID:9KieEjkn0
カツノリ嫌いだから今年で辞めてくれよ。
解説とか他にいくらでも仕事はあるだろうし
971代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 07:35:38 ID:xxaHQVjZ0
>>964
ニワカにとっては順位こそが全てだろうな

でもプロはそうじゃない
プロ野球の監督に招聘したいのだよ
972代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 08:16:50 ID:mGcRKlse0
>>971
>ニワカにとっては順位こそが全てだろうな
>でもプロはそうじゃない
>プロ野球の監督に招聘したいのだよ

これこそキチガイ信者の戯言。
程度の低さは長嶋信者と変わらん。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 09:08:59 ID:6e3oEJBq0
>前夜の韓国戦後、宿舎に戻るバスの中で、星野監督は突然通路に立ったという。「タイミングが遅れて悪かった。
>きょうはオレのせいや!」と投手交代機が遅れた自らの采配ミスで負けたことをわびて頭を下げた。闘将に頭を
>下げられれば選手は奮い立つしかない。

負けた責任を選手のせいにしてグチばかり言ってるノムに星野監督の爪の垢を煎じて飲ませたい!
974代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 09:56:02 ID:xxaHQVjZ0
>>972
戯言じゃなくって事実じゃん
最下位になっても勝率5割を割っても3000試合も監督やってるし
975代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 09:58:44 ID:xxaHQVjZ0
>>973
情報が古いなあwっていうかイメージだけで批判してるのか?
最近のノムコメ見ると自分の責任に言及する発言もよくあるのに
976代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 12:40:56 ID:WBrYWHFK0
いいの。
負ければ選手の責任
今岡を干した
アンチは一生連呼してれば
977代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 14:21:41 ID:OnhGbxAA0
>>973
こんなマスコミを意識した謝罪なんざ謝罪じゃねーよ
978代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 23:15:38 ID:KMqdJScS0
まあ野村がクズってのはもう大半の人は分かってるんだけどなw

ID:xxaHQVjZ0みたいな信者の言い訳を読んで哀れむのがこのスレの趣旨w
979代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/18(月) 23:29:40 ID:/sXNSV4B0
>>973
いまどき珍しい1001信者かw
980代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 01:17:15 ID:ztHvRh3T0
そういや野村って楽天監督就任1年目の監督会議で
予告先発廃止唱えたら、5球団の監督に総スカン喰らったよなw
981代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 04:21:43 ID:rUnvQ8Z60
岩隈って凄いな、俺が監督やっても多分勝てるだろうな。野村親子と仲が悪いんだろ
岩隈が投げた時はだれがやっても勝てるだろうから、野村は記者会見拒否したんだろう
岩隈が居なかったら楽天の成績は格好も付いて無いだろう
岩隈を褒めたコメントもあまり聞かないし、貶すコメントはよく聞くけどな
          ホントにこいつは糞だな。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 06:24:19 ID:89HGmtNd0
20勝投手がいて最下位という現代野球の奇跡が濃厚に
983代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 12:44:51 ID:zXQA+Eu6O
「これこそ、エ―スの品格!」と著書に絡めて絶賛したことは無視ですかW
984代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 13:32:33 ID:Gt1Nb2XN0
西岡とか清水とか佐伯とか特にノムに接点がない連中まで挨拶に訪れるのは
人望がある証拠じゃん
985代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 13:39:56 ID:wYeIabhr0
ノムって試合前に敵に挨拶に行くのはバカだとか自分のチームには言ってるけど
相手チームが来ないと「アイツは挨拶に来ない」とネチネチしつこく言われるからね・・・
人望なんてあるわけないよ
986代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 14:41:32 ID:LO7NKQzP0
>>985
そのくせ自分はカツノリに恥をかかせないでくれって試合前に赤星に挨拶にいってたがw
987代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/19(火) 19:00:17 ID:zXQA+Eu6O
大体、名選手で人格者なんていう人間が何人いるんだよW長嶋も裏の顔は酷いという噂だしW
988代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 06:41:18 ID:jYs7Z3us0
>>987
人格者なんてマスゴミが作り上げる虚像だからな。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 12:05:49 ID:xU5XDdTc0
>>985
どうせ挨拶にこないから不満を言ったなんてソース出ないんだろうな
勝手なイメージで批判してるからな
990代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 17:12:33 ID:vJwLeVh60
■楽天野村監督が続投を願うスレ【首にしないで!】■
にタイトル変えれば?
991代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/20(水) 23:10:38 ID:ylbDwxadO
>>989
あいさつに来ない、年賀状を寄越さないってのは野村がよく言ってたな。
いまさらソースって…(笑)。
君はプロ野球ファンになったばかりか?
992代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 00:30:24 ID:mFHNtgwn0
野村信者とアンチの共通する願い

カツノリ新監督就任
993代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 09:56:50 ID:rB8qI/d40
>>991
年賀状を出さないってのは聞いたことがあるが球場で挨拶に来ないからネチネチ批判
ってのは聞いたことがない、というわけでソース、え?ないって?w
994代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 11:01:27 ID:3ivmI1fyO
>>993
君が聞いたことがないだけ。
いまさらソース云々というレベルの話じゃない。
話は変わるが、ねじめ正一が書いた落合の本がある。
その中にねじめと豊田泰光と対談が掲載されている。
豊田は、球界で野村がいかに嫌われているかを力説している。
楽天のキャンプに取材に行っても、
野村に近づきたくないので、グラウンドに入らないまま帰る人がいるらしい。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 11:09:18 ID:mFtS25Dt0
ま、その辺の話は球界の常識だよね
996代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 11:53:55 ID:VA4WtJRR0
>>994
豊田も大概嫌われ者かと
997代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 14:54:09 ID:IsJrde2a0
野村は球界一の嫌われ者だよ。

998代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 15:38:47 ID:Eolfy84lO
豊田と野村は昔は色々あったかもしれないが、いまは仲悪くないぞ。仲悪かったら始球式に付き合ったり、その後に親密そうに抱擁したりしないだろ。
999代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 15:55:16 ID:3ivmI1fyO
>>998
ああいう場面ではそういう態度をとるのがお客さんに対する礼儀。
その辺は2人とも大人だな。
ねじめ正一の落合本が出たのは最近(中日の日本一も書いてある)だから、
豊田はいまだに野村を嫌っている。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/21(木) 16:02:05 ID:Eolfy84lO
1000なら奇跡のAクラス入りで、アンチ涙目W
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/