SB専用編成・新人選択会議 21会議目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
□長期、短期的将来のホークスを考察して必要な戦力をドラフト、FA、外国人などで補う編成部門を語るスレです
□戦力至上主義ではありません、補強と育成を両立させつつ最強のホークスを目指します
□若手、新加入選手に対する期待値は人それぞれお互いを尊重し一方的な評価を押しつけない

※age厨は無視
※蔑称、煽りは禁止
○若手厨乙、補強厨乙などの一言レス
○自分の意見を述べず否定のみする
○数字を出さずに不等号を使う
上記は争いの火種になりますので全面禁止
※なりすましはスルー
※脳内新聞の発行も禁止
※ソースの無い情報は信用しない
前スレ
SB専用編成・新人選択会議 20会議目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1210434667/
2代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:20:04 ID:keS9WuF10
22
3代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:24:15 ID:5siwWHzR0
編成部陣容
□監督兼GM兼球団副社長
・王貞治 早稲田実業出身

□編成部スカウト部担当部長
・小川一夫 戸畑商高出身 担当地域全国

□スカウト部課長
・浜崎剛男

□スカウト部部長補佐
・永山勝 立命館大出身 担当地域全国
・宮田善久 法政大出身ー熊谷組 担当地域関東、東海、北信越

□スカウト部スカウト
・山崎賢一 所沢商高出身 担当地域関東、東海、北信越
・若井基安 法政大出身ー日本石油 担当地域関西、中国、四国
・作山和英 東北福祉大出身 担当地域北海道、東北
・福山龍太郎 法政大出身 担当地域九州、沖縄
・笹川隆 東海大菅生高出身 担当地域関東、東海、北信越
4代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:24:18 ID:UykBQE4d0
いちょつ
5代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:24:44 ID:5siwWHzR0
※最近ホークスの話題と称して変なアドレスを貼ってくる輩がいます
ブラクラ、ウィルス、グロなど気をつけてください

アドレスを調べたい場合は
ソースチェッカーオンライン
ttp://so.7walker.net/guide.php
目安ですがここで危険かどうか調べてください
アドレスをコピペして上のページを開いて貼れば調べることができます。

高校生ドラフト指名選手
ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/draft/2007/hi_draft.html
大学生社会人ドラフト指名選手
ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/draft/2007/uni_draft.html

関連スレ
雁の巣ホークスをなま暖かく見守るスレ38
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212588150/
参考:過去のホークスの指名選手
ttp://pospelove.com/draft-hawks.htm
6代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:57:48 ID:9ySCVIJn0
>>1
7代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 20:19:53 ID:ayzd1Y6fO
>>1
スレ立て乙

>>3>>5
スレ立て代行依頼&テンプレ貼り乙

今年は今までになくドラフトのイメージが掴みづらいな
8代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 20:26:26 ID:4tbVIOgD0
岩本 大野 東浜

この中で1位で指名するとしたら誰が相応しいかな?
9代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:09:04 ID:qzs/XoxI0
細山田の明るさ+大野の打撃と肩+リードの良さ=的場
10代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:31:42 ID:gRKp1cYS0
>>8
普通に大野だろ。
11代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:44:12 ID:a7/csOaj0
大社の投手だと思うけどね
故障者続出で明らかに足りなくなってる
12代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:06:35 ID:GvB2izU4O
最近やたら大田の名前が出てくる…
うちは大田より立岡を指名してほしい
13代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:22:26 ID:6xJPov8F0
大田ってだぁれ?
まさか、おおずもう高校の香具師じゃねーよな
14LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/05(木) 23:32:02 ID:Fqo+S3hTO
東海大相模の主砲。〉〉大田
3〜4巡で残ってたら検討する価値はあるけど、中村晃とかいるし、高卒野手は今年はあまり需要が無い気がする。
それよりは高卒投手。
15代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:33:56 ID:s3VhyAJx0
上位野手で下位投手じゃないかな?
16代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:42:42 ID:GNVlzWrg0
>>8
大野か東浜か巽での選択じゃないか?
岩本は1位候補にあげるのもどうかと。
外れかせめて単独ならとは思うが広島が確実に行きそうなので競合してまでは行かないだろう。
17代打名無し@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:53:48 ID:ayzd1Y6fO
今年はうちのスカウトが誰に張ってるかって情報自体不足してるけど、
岩本には張りついてるって情報が年明けとリーグ中の複数回出てるし、
未だに岩本の線は消えてないと思うな
18代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 00:00:13 ID:qxJjqPWCO
岩本の線は消えてなくてもかなり薄まったと思う
広島が万一スルーしたら外れか2位で拾う程度じゃないか
19代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 00:01:35 ID:s3VhyAJx0
2位で拾えるということは相当成績が悪いんだよね・・・
20代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 00:05:01 ID:hspj4IVFO
現実には2位では拾えないだろ
広島が成績度外視して1位でいくらしいから
オーナーの意向てかで
21代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 00:10:17 ID:2U4YhUlU0
もし野手なら入札大野、外れ細山田の捕手じゃない?
でも多分投手と思うけど。
22代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 01:06:10 ID:8NXOg1hR0
兎に角、捕手とクローザーとセットアッパーと松中・小久保の代替選手が欲しい
捕手・・・・・・・・ドラフトで指名して3年をメドに育成 大野・細山田か?
クローザー・・・・・イクとしたら田澤 まあ、外国人のクローザーを獲得してもいいけど
セットアッパー・・・三瀬・藤岡・柳瀬・久米を発掘したみたいに見つけて来て欲しい
          野上や蕭はどうよ
松中代替・・・・・・左のスラッガーだな 岩本に行くのか?岩本で気に喰わないのは、投手もやる点
          2足のわらじを履いているヤツは要らん 松本啓・野本には行っていないか
          ただ左の長距離砲としては既に長谷川・小斉がいるもんね 指名するなら
          こいつらを越える選手を指名しないと意味が無い        
小久保代替・・・・・チョーノ指名もあるかもな 右のスラッガー候補としては中西と松田がいるけど
高校生・・・・・・・東浜・伊波・赤川・小畑(鳥取西)・立岡・大田・下平(伊万里商)・杉山(東総工)
          大古(前橋商)・三嶋(福岡工)あたりから3〜4人ってのはどうだろ
23代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 01:57:14 ID:cGBeMtVh0
>>8
大野じゃないかな
24代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 02:00:55 ID:7N2on3s30
>>20
広島は岩本、上本の両獲りを目指しているんだっけ?
その場合は入札は岩本になるのかな
25代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 02:03:30 ID:uAvmDJv+0
セットアッパー候補は四国の上里田ってどうなのかな?
26代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 03:25:52 ID:aOXle2NHO
久しぶりにきたけど状況はどうなんですか?
スカウトの動き的に野手?投手?

つかPCから書き込めない
27代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 03:51:46 ID:2U4YhUlU0
アイランドリーグなら本来なら捕手の堂上が目玉のはずだが、何か事情があるのかドラフトで指名がない
実力は大野に引けを取らないと思うが
28代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 04:52:11 ID:smQOxvWa0
松中の後継者として十九浦の方が岩本指名よりいいんじゃね?
29代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 07:40:27 ID:cvXaltsAO
1,2位をバッテリーでいって3位くらいならありかも
30代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 08:23:24 ID:1+5Qsei3O
十九浦は春はMVPでいいんじゃないかってくらい打ってるからな
秋次第では上位候補に浮上してもおかしくない
31代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 11:53:14 ID:NuqTPhCR0
Gドラ1候補に…東浜「巨」人の星だ
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2008/06/06/0001110701.shtml
32代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 12:01:10 ID:+lbkLYa10
巨人が東浜にきたら外れ1位で長野獲れるw

やったー
33代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 12:52:12 ID:1+5Qsei3O
>>32
おんなじこと思った
つか巨人は長野には行ってやらないのか・・・
34代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 20:43:48 ID:8NXOg1hR0
>>31
兎は 長野と大野に行かないんだなw
35代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 21:04:26 ID:N/T6KeuxO
長野いらん
36代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 21:38:20 ID:wv9OorYh0
内野手も獲っておきたいな。松田本多が主力になると思うと不安になってきた
37代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 21:48:48 ID:6IlhfTpN0
年齢を考えると2人とも順調な部類だと思うがなあ
雁ノ巣組みもぱっとしないから少し補充しても良いとは思うが
38代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 22:29:30 ID:/8y+emG40
前スレでレポを書くと言いつつ、忙しくて時間が取れませんでした。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
*あくまで個人的な感想です。人それぞれ感じ方は違いますし、話半分くらい
の気持ちで聞いてくださいw

九共大・山内晴貴投手

共立の先輩たちはスピードは速いがどこか荒々しさを持っている投手ばかりですが
山内は少し違います。
球威で押すタイプではないのでパッと見は迫力不足と取られるかもしれません。
ですが、この選手は
・コントロールが良く、いつでもカウントを取れる変化球を投げられる
・決め球となる変化球を持っている
という好投手の条件を満たしています。
球種はカーブ、スライダー、チェンジアップ、フォーク(?)です。
基本は直球とカーブで追い込んでスライダーで三振を奪うというスタイル。
ストレートはMAX142キロとさほど速くはありませんが切れはあります。
実は見るのは1年春以来ですが、当時は細いし、小さいし、球も遅い。
とてもプロがどうこういう選手には見えませんでした。
その後ノーノー達成やMVP獲得など活躍は聞いていましたがどうもイメージが
湧きませんでした。ですがこの試合を見て納得しました。
個人的にかなりお気に入りの選手です。
実戦派投手として3巡以上での上位指名を期待しています。
39代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 22:30:28 ID:/8y+emG40
九産大・西村憲投手

下級生次から活躍していてドラフト関連雑誌では有名な選手ですね。
脱力系のフォームから130後半〜140前半くらいのボールを投げていました。
ストレートは速いわけでもなく、かといってコントロールが良いという
こともなく(別に悪いというほどでもないんですが)、変化球の切れもそこそこ。
これっ!っていう個性がないんですよね。良い線いってる素材なだけに惜しいんです。
故障していたらしく復帰初登板が5月の上旬だったのでその辺りも考慮しないと
いけませんが・・・。本調子ならどの程度なのかは分かりませんが、あの試合を
見た限りではドラフトはボーダーライン上の選手かなぁと思いました。
でも7球団くらい見に来ていたそうなのでどこかが指名するのかもしれません。
40代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 22:31:51 ID:/8y+emG40
九産大 榎下陽大投手

前にも書きましたが榎下は良かったです。
腕の振りが素晴らしかったです。この試合では159球完投で、MAX146キロ。
私は終盤しか見てないのですが終盤でも球の勢いは衰えていませんでした。
強気に内角をズバズバ突いており、またフォークも結構落差がありました。
ちょっとしか見てないので制球についてはなんとも言えませんが、西スポ曰く
「内、外角低めへの制球が抜群」だったようです。
早稲田の斎藤や大石と共に2010年ドラフトの中心にいる選手だと思います。

プロ注目の九産大の藤中ですが、故障していたのか代打での登場のみでした。
次の日の試合にはDHで出場していたので大きな怪我ではないと思いますが。
代わりに4番に入っている森川圭選手は好プレイヤーでした。山内の低めの難しい
変化球をスタンドインさせてました。リストが強くパワーのありそうな選手でした。

余談ですが福岡第一の三人衆(郭・余・橋本)は福経大で元気にやっていました。
橋本は1年で唯一のレギュラー野手として核弾頭を任されていました。
余は大学ではピッチャーに転向したようです。郭と共に1年からベンチ入り。
背番号は18(郭)、19(余)が与えられ期待されている様子です。
郭は相変わらず上向いて投げてましたw

山内・西村・榎下の3投手の動画については出来れば日曜にはアップしたいと思います。
ただ実生活が忙しくてUPが遅れることもありますのでその辺は予めご了承ください。
41代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 22:35:01 ID:1+5Qsei3O
>>38-40
乙です
このあたりはなかなか見る機会ないからなあ

余がピッチャー転向したってのは驚いたな
42代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 22:48:01 ID:pAqiI/S/0
広島に岩本、上本両取りさせるなよ
岩本に行けよ
43代打名無し@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:45:12 ID:zL0rEVuM0
>>38-40
乙です!
やっぱ、実際に見た人の意見は参考になります
動画の方は遅れても構わないので、それまで楽しみに待ってますね
44代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:06:17 ID:bCftd6/v0
>>38-40
乙です
正直九州の大学の試合を観戦に行かれる方は滅多にいないのでとても参考になりました
来週の大学選手権を状況が許せば見に行こうかなと思っていますが、九州の代表ってどこでしたっけ?
45代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:09:48 ID:vRz5ALLI0
>38-40
素晴らしい
ありがとう
46代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:31:16 ID:4BOPzXf00
>>44
九州共立、九州産業、日本文理の三校
47代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:43:50 ID:xhzkoxlp0
>>42
巨人スレでは同じ台詞で上本に行けよって書いてたな・・・
何が目的なんだ。いろんなところで荒らしたいだけか?
48代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 01:43:16 ID:XDxoGhdd0
>>38-40
レポ乙です
ついでに九産大の沖学園出身の伊波と吉田の様子を聞きたいのですが如何でしたか?
伊波はリーグの本塁打王、吉田は首位打者のタイトルを取ったみたいですが
49代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 11:05:16 ID:3La9WUAI0
山内は来年のドラフト候補ですね。多数の選手をプロや九共大に送り込んだ
栽沖縄水産元監督が育てた最後プロ選手になりそうです
50代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 11:27:48 ID:FTzxGYenO
来年は花巻東の菊池とか気になるな
知らないうちに149とか出したんだって?

大社優先がドラフトの王道と思ってる俺だけどこいつは楽しみだ
横浜の筒香とかもいるし、来年は高が面白そうだ
その翌年はもちろん大
個人的には大石
51代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 14:48:18 ID:bZ6NHfdbO
>>50
大石は必ず欲しい
ハンカチより魅力ある
52代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 14:55:09 ID:Iegg3Hix0
>>51
今年の巽と再来年の大石とを比較すると評価はどう?
53代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 15:17:57 ID:3La9WUAI0
大石は高校時代選抜を懸けた九州大会で大嶺、金城の八重山商工にフルボッコされたん
ですよね。(大嶺は投げてない)成長しましたね
54代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 17:18:37 ID:FTzxGYenO
>>52
横レスだけど、3年春にブレイクするまでこれといった実績なかった
巽と、1年から150出してた大石なら、2年春時点で比較するとしたら
大石が上じゃないかな
最終的にどうなるかは全くわからないけど
大石はスタミナに疑問があるって聞くし
55代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 18:14:56 ID:zon7NASOO
>>54
56代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 18:32:17 ID:3La9WUAI0
>>54
そうですね。亜細亜大の緑間(具志川商)なんかも2年時に154キロ出して注目されましたが
現在不調でドラフトに掛かるか若干微妙な状況になっています。
国学院大の村松も一年時に153キロ投げて注目されましたが今季不調で思ったど評価を
伸ばせていません。大石も卒業までどうなるかわかりませんしね
57代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 18:32:45 ID:wRb473rh0
来年は佐賀商の古賀翔也を獲って欲しいな。
下位で隠し玉として
58代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 18:39:39 ID:bZ6NHfdbO
神村学園の天王寺谷はどうなった?
59代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 18:47:25 ID:FTzxGYenO
>>56
村松は1年秋、2年春と全くパッとしなかったからな
去年の今頃は斎藤と並んで大学野球専門誌の表紙飾ったりしてたんだが
60代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 18:47:30 ID:nhx7AdAX0
>>50
花東にそんな凄い投手がいたのか!地元なのに知らなかったわw
気になって去年の甲子園のデータ見てみたんだが、ストレートは135km前後しか出て無かったみたいだね
1年で10km以上球速上がったのか?
高卒のサウスポーで149km出したなら、来年のドラフト上位指名確実だな
個人的には地元出身者は楽天に入って欲しいけどね
61代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 18:59:32 ID:FTzxGYenO
>>60
1年夏の時点で最速145のはず
小僧が妙に盛り上がって「高校生初の160狙える素材」とか言ってた

いやいや高校生初も何も日本人160出してねーし、と思ったが
(松阪がオリンピックで出したって説があるけどそれにのってるのか)

来年には150出してるのか、出してたら辻内的な伸び悩み要素がないのか、
結構興味深い
62代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 19:02:12 ID:hp5Q/2fc0
ようつべで見たけど
肩肘に負担のかかりそうな投げ方だったな<花巻東の菊池
和田のように一旦肘が下がる
63代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 19:46:21 ID:QR4emVdv0
>>62
それって怖いね
でも公立高だと壊れるほど試合をつむ前に卒業してくれるかな?
64代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 19:54:24 ID:nhx7AdAX0
>>63
花東は私立だよ
まあ、PLみたいに授業中も練習したりはしないけどね
65代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 21:07:02 ID:XDxoGhdd0
菊池なんだが、現状どーよ
京都外大西の本田、酒田南の美濃の例があるからな
66代打名無し@実況は実況板で:2008/06/07(土) 23:13:01 ID:0u/NDj6o0
菊池見たら惚れるよ
67代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 00:54:25 ID:bcXFXGy60
>>64
私立なのかよ
「花巻東」なんていかにも県立みたいな名前しているから勘違いしたよ
68代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 08:49:16 ID:rUpgMvWP0
巷では、1位候補は東浜、大野、巽が人気のようだが。
SBの1位は大社の大野、巽という声もあるが地元の東浜にいて欲しい。
1月頃、報道された長野は巨人が東浜、大野にいくなら1位で1本釣りできるかもだがどうだろ。
岩本を広島との競合指名はさすがにないと思うので、外野なら長野か。
最終的には東浜、大野、巽の誰かとおもうけど。


69代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 09:20:37 ID:88IU1NIwO
野手なら大野か細山田の捕手でいい
長野とか外野は立岡とか高校生くらいでいいんじゃない
70代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 11:10:12 ID:kTT72DetO
野球は興行だという事を理解してない子供多過ぎでワロタ
71代打名無し@実況は実況版で:2008/06/08(日) 11:15:47 ID:8WCIbObc0
高卒野手で育ったのは川崎ぐらいという現実を考えろ
72代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 11:30:18 ID:PDFvxMs+O
>>70
広島さん乙。上本岩本両獲り頑張ってください!
73代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 14:50:36 ID:4rwFWmrAO
>>70
広島さんかどうか知らんが、興業面を考慮に入れるなら東浜は外せないよな
競合してでも
74代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:55:58 ID:3eF9pAB40
興行だからチームを強くしなきゃならないw

単なる顔見せやグッズ販売だけで選手を獲得したいのなら
2軍戦すらも出場がやっとの、清原を監督、、、、(ry
75代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:22:08 ID:PDFvxMs+O
まあ東浜なら競合覚悟で一巡使う価値はあると思うけどね。細山田はありえないけど


てか仮想ドラフトで相変わらず惨敗でワロタ。なんでそこまで一巡細山田に拘るんだ
76代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 21:34:08 ID:tUjs7dX+O
今日は東都大学リーグ入替戦で、中大がノーノーやったんだね

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20080608-OHT1T00164.htm

鹿工の鮫島君も活躍したようです
77代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:03:22 ID:3eF9pAB40
>>76
この間の対駒大戦では、ヒットが無かったから心配していたんだけどね
良かったじゃん
10年のドラフトは、大石ー鮫島に逝く?
78代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:23:18 ID:dAZqwuvjO
>>77
昨日はタコってたんだよね
今日は一矢報いたのか
再来年、鮫島がもし2巡に残ってるようなら文句なしだろう

そういやこの世代で社会人行った金城長靖は元気かな
79代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:39:40 ID:B0evwMF00
遅くなりました。3投手の動画です。
標準画質だと粗いので「高画質で表示する」というところを押してください。

九共大・山内晴貴投手
http://jp.youtube.com/watch?v=gPni0vqDtIA
九産大・西村憲投手
http://jp.youtube.com/watch?v=LCC_iMdIi_Q
九産大・榎下陽大投手
http://jp.youtube.com/watch?v=D9O8v_UAfWk

>>44
九州からは九州共立大・日本文理大・福岡大が出場するそうです。
もし来週の大学選手権に行けましたらレポ等お願いします。
>>48
榎下の動画に映ってる背番号5番が伊波で、23番が吉田です。
微妙にしか映ってなくてすみません。
前日の共立大との試合には二人とも出場していませんでした。
80代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:52:32 ID:3q3U/1HL0
>79
ありがとう
確かに榎下は良い球投げてるね
コントロールが課題かな
81代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:14:47 ID:cl9NSaEd0
>>79
GJ!
山内良いね!和田と大隣を足して2で割った様な感じ?
スライダー、カーブでカウント取れそうだし、ストレートのキレも良さそう
チェンジアップで空振りも取れるみたいだし、コントロールも良さそうだから大崩れしなさそう
先発だと厳しいかもしれないけど、中継ぎなら森福よりは活躍しそうだね
82代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:15:02 ID:OTdrRStS0
しかし逸材は次から次に出てくるな
とはいってもその大半は泣かず飛ばずなんだが
今年は結構楽しみだ
ハズレ1位でも十分満足できそうな
83代打名無し@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:29:48 ID:AnoOY4gV0
そろそろ150近く投げられるエース格の投手がほしいな
と思ったら岩嵜とってたよ
あいつはいいね
この前見たら高校時代の上手とも横手ともいいづらいぎこちないフォームから
唐川のようなリラックスしたいいフォームになってた
体を使う感覚が優れているのだろうな
故障さえしなければほぼ確実にローテ1、2番手に入れる投手だ
岩嵜と東浜のコンビなんてできたらエロすぎて気絶しそう
ただ巨人が東浜狙うなら長野でもいいよw
84代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 00:08:43 ID:zwxwI0wj0
>>79
山内いいね!球速やスペックと大学を考えれば2巡で獲れる
1巡古川との両獲りが出来れば最高

来年古川&山内獲りで去年は大場&岩嵜ゲット
だからこそ、だからこそ今年は野手を指名したい年なんだけどね
課題の中継ぎはお得意の中・下位で1人は即戦力を指名してくれるだろうしね
85代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 00:21:52 ID:BlVql8eq0
長野は巨人が3位で取るらしいぞ
86代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 00:57:48 ID:xDrAUkoZO
で、またハムに横取りされるわけか
87代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 07:48:01 ID:cHXswkP9O
>>84
同意!
今年は東浜も全然いいけど、野手優先にしてほしいな
あと2〜3年ぐらいならMKT砲は機能するかもしれないけど、その先を考えるとね
中継ぎ強化も課題だけど、現中継ぎ陣はメンタル面の問題の方が大きいと思うが
監督・コーチがもう少し自信を持たせる采配をしていけば変わるのでは

08年
1位岩本or東浜 2位立岡
09年
1位古川 2位山内 3位金城
10年
1位大石 2位鮫島

まあ こんなにうまくはいかないかw
88代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 08:15:04 ID:Z7l0HdBlO
東浜、巽か野手なら大野か細山田の捕手で
岩本長野は止めて
このレベルなら今年でなくても
89代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 12:28:55 ID:J7OVn38l0
>>87
09年10年はそれが考えられる最高の指名だろうな
今年は野手優先というのも賛成
でも岩本や高校生ではないと思う
捕手でしょ今年は
90代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 12:43:55 ID:G5shjtXM0
ほんとキャッチャーが好きだね
大野は数球団が競合するし細山田はショボいから無視するとして
他に1位でいけるキャッチャーいるのか?
91代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 13:15:59 ID:Z7l0HdBlO
大野が取れなきゃ細山田でいいでしょ
しょぼいかどうかはスカウトや編成が決めることだし
92代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 13:21:59 ID:pTCa6klz0
どうみても足りないのはPだろ
新垣が使い物にならないから計算できるのは大場入れても4人しかいない
残りは故障者か1軍未経験ばかり
93代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 14:38:25 ID:rn84cFDKO
>>79
超乙

地方の大学の投手の球をこの角度からじっくり見られるのは貴重だ・・・
感謝します
94代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 19:38:34 ID:3lX5A2mO0
大野・細山田をスルーするとして、
09年・10年シーズンは誰がマスクを被るんだ?
的山かよw

現状で誰か正捕手に育つのか?
育つと考えるなら、今年捕手をスルーでもいいけどね

育たないと考えて、09年以降のドラフトで誰を指名するよ
その時、捕手を指名するのか?

09年 古川 10年 大石 ハンカチ と、獲得したいPは要る
09年も10年も捕手はスルーなのか?

それとも、10年ドラフトで、大石 ハンカチに行かずに、鮫島を指名する?
鮫島は2巡目〜4巡目で良いと思うかもしれないが、鮫島が、今年の大野・細山田より
上手いって気もしないしな

捕手に行かなくてもイイという香具師、どーするよ

まさかFAで相川・里崎・高橋あたりを獲得して、繋いで
帰国したジョージ・マッケンジーが還暦までマスクを被るとか?

95代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 20:09:26 ID:rn84cFDKO
>>94
理想は高谷や荒川だよ
今年大野や細山田を取っても09には間に合わない
(大野や細山田をルーキーイヤーからスタメン固定して我慢使い
する気ってなら別
大変だと思うけど)

5つ年下のルーキーに追い抜かれて正捕手にすらなれずじまいだとしたら
ぶっちゃけ高谷獲得は失敗だった、ってことだしね
今のうちに捕手を補強するのはいいとして、どうも大野や細山田に
即戦力かそれに近い期待をするのはどうかな

06の高谷は感覚的には今年の大野・細山田と大して評価は変わらなかった
96代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 20:11:01 ID:AL8Cqo290
投手はどんな年でもどんな状況でも必要だが。
野手の需要はシーズン前は外野だったが現時点では捕手か。
巽、田澤、東浜、大野、細山田の中からだな。
97代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 20:22:54 ID:mzHP0vGI0
仮に大野細山田を獲ったとしても
来年使われるとも思えないのだが…
98代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 20:30:25 ID:7+5w4iHLO
捕手に限らず野手を来年の戦力とするのは無理
即戦力が欲しいなら投手になる
99代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 20:46:48 ID:3lX5A2mO0
>>95
確かに。
野手は3年かかる(故根本談)から、ましてや捕手となると時間かかるよな
ただ、時間がかかるからって、生え抜きの捕手を育てないと、
優勝も厳しいかもと思ってしまうんだよ

100代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 20:47:07 ID:xDrAUkoZO
>>95
流石に高谷よりは大野も細山田も評価は上

特に大野は実績が凄いし
101代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:36:56 ID:rn84cFDKO
>>99
うん
来年のスタメン捕手に関係なく大野・細山田は取る価値はあるだろう

FAで捕手取るのが確実で手っ取り早いんだけどやってほしくないし
という訳で、来年の捕手はこのままだと「今年と同じ」だと思う
来年3年目の高谷が浮上のきっかけを掴めたらホントに楽なんだが

檻が枠で行くって言われてたのを囲い勝って取ったんだが、ここらで
上がってこないとフェードアウトするかもしれないし、高谷がダメなら
今年誰取っても捕手はしばらく穴空いたままなんだよなあ
102代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:47:58 ID:NcRLQbdr0
キャッチャーは社会人の奴を下位でとってくればいいよ
103代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:42:54 ID:XFTK9Jo70
そろそろ、荒川も出て来て欲しいな
パウエルとガトームソンをage、sageしてる間の2日間限定1軍見学ツアーに呼んでくれないかな?
104代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:02:43 ID:rn84cFDKO
>>103
鮫島の1つ上なんだよなあ

鮫島1部昇格オメ
105代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:28:16 ID:3lX5A2mO0
>>102
また、マットンとか山崎とかのレベルの捕手が増えるわけですな
>>104
とゆーことは、林が2部落ちか
106代打名無し@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:32:18 ID:rk+b1RVjO
今年捕手とるかどうかは知らないけど、
来年は来年でまた誰かしら候補出てくるだろうな。
再来年の鮫島は例え評価落としても確保して欲しい。
107代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 02:02:46 ID:Zc4pxCRlO
なぜ確保しなければならないんだw
108代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 07:22:56 ID:6IocQN9B0
高卒捕手なんて時間がかかるから
荒川もあと4〜5年で出てきたら良い方だろうな
109代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 08:56:26 ID:/BMVUpgf0
気長に待つしかないね
数を取ればいい、好素材を取ればいいってポジションじゃないし
110代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 11:14:30 ID:myyhCtSm0
今年高校生にいい素材の捕手多いんじゃないの?
111代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 12:21:39 ID:SDh0onWHO
荒川も今のところそこまで順調に育ってるわけじゃないから過度な期待は出来ないけどね
112代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:02:57 ID:hJUh3Jff0
九共大・山内、上武大に打ち込まれてるな
113代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:07:28 ID:mxWt5lr20
九共大とも縁遠くなりそう
てかなってるかな
114代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:20:19 ID:fg3yD2fk0
山内は球威ないキレないコントロールないと散々だな
115代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:22:18 ID:wmwPNMi8O
山内はカープがいいけどストレートは140をあまり超えない

一巡は危なげなくパーフェクトで球そのものは悪くないが、それ以上に上武打線の徹底的な流し打ちと足を絡めた集中力が凄い

スタンドのホークススカウトは3人
福山も来てる

第1試合は小川部長と永山さんもいたけど途中で消えた
ドームに移動したのかも
榊原には笹川さんがスピードガンを向けてた

他球団も軒並み3人以上の態勢
116代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:27:13 ID:hJUh3Jff0
榊原はMAX148でストレートは常時140中盤出てたな
変化球もまあ低めに集まるしフォークが良かった
中継ぎなら即戦力で使えそう
117代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:27:39 ID:YIlCxy8N0
やっぱり那珂川あたりの年齢の人間って
保守を名乗っていてもアメリカに憧れてる人間が多いのかね
さもなくば中国に弱みでも握られているのだろう
118代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:28:13 ID:YIlCxy8N0
誤爆スマソ
119代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:28:44 ID:wmwPNMi8O
昨日の鮫島はタイムリーと2盗塁刺の活躍
観客が多くてスカウトは確認できず
120代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:39:59 ID:wmwPNMi8O
高橋秀以来の背番号18なんだけどねぇ
打たれても変えないところが仲里さんの期待の現れか
ブルペンでは末次と服部がずっとやってるんだが

ネット裏でなべじいが観戦中
121代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:41:58 ID:hJUh3Jff0
巨人・真田と横浜・鶴岡のトレードが決まったらしい
これで巨人は今ドラフトでキャッチャー一位指名ないか?
122代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 16:47:46 ID:QFCs6clnO
>>120
福岡大が次に三重中京大と対戦するからじゃないの?
明日は古川投手が神大と対戦かどうなるかな?
鶴岡を巨人に取られたのは・・・・・・、
巨人は一巡目は長野か高校生投手か?
123代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 16:56:24 ID:wmwPNMi8O
>>122
そう、次の試合待ちで監督と並んで観てた


ついさっき小川部長が神宮に戻ってきた
立花さんも一緒に来たがスカウト登録したんだな
124代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 19:51:42 ID:9U+8GX0sO
そうか、大学選手権の開幕日だったのか
しかしこうしてみると早稲田がいないのはちょっと残念だな
125代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:02:30 ID:GWa914K00
神宮から帰宅
もう今日の山内評は出てるけど私も、大隣を7掛けくらいにスケールダウンした感じだったかな?
確かにカーブはよかったね、しかし140前後の速球は空振りを取れにいけるものではなく苦しかった
それでも強振してくれる相手は討ち取れるだけのものを持っていたけど、センターから逆方向への
打撃を徹底されたらあえなく轟沈してしまいました
あと「?」なジャッジもあったにせよ8失点中7点が2死からだったのがいただけなかったね
4回は無死満塁から内野ゴロと三振で2死までこぎつけてからだったし、、5回は2死無走者での
4番へのスナイポから始まった3失点だっただけにいくらなんでもちょっとねぇ、、、、
序盤に他球団(中日かな?)のスカウトにも「今年の共立は強いよ」と言ってた福龍がかわいそうだったよ

あと笹川は2試合目は山内と上武の井納にもガンを向けてたよ
で、5回表終了でドームに移動したもよう
126代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:14:58 ID:Z/fA9azu0
>>125
乙であります!!
127代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:19:36 ID:Z/fA9azu0
>>121
兎は大野に行かないみたいだな
ただ、シーズン末にサネをカイーコすればいいって気もするが
恐らく東浜かな

ここにきて東浜の人気が出だしたのは、
大社の候補が球団を絞って来て、キョヒってるからかな?

128代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:41:32 ID:9U+8GX0sO
>>125
超乙

山内はパッとしなかったんだなあ
129代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:47:27 ID:u4seEVGPO
巨人が東浜いくなら大野を単独でいけるかもな
オリックスは巽っぽいし
130代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:30:48 ID:qhtvJrAd0
2試合目と3試合目のインターバルにダッグアウトへの入り口手前で正和を見たけど、眺めるだけで
とくに言葉を掛けることはできなかった、、、、へたれだなぁ
131代打名無し@実況は実況板で:2008/06/10(火) 23:12:22 ID:QFCs6clnO
スレ違いだが、初日で九州勢が早くも2校姿を消すとは・・・・・・。
明日は日本文理大は頑張って欲しいね(自分はスカパーで観戦※雨で受信が出来るか不安だが。)。
132代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 02:41:22 ID:0etTTnaf0
神宮の最後まで見てきた
他球団は殆ど途中で帰る中でホークススカウト陣は小川部長他3人が試合終了までいた
いつものことながら頭が下がる思い


選手権のプログラムにリーグ戦の成績が載ってるが九共大の中田一機(4年・福岡大大濠)の成績が凄い
11試合41打数21安打21打点3本塁打
これって三冠王か?

今日の試合ではその片鱗は見られなかったが、体格が良くていかにも飛ばしそうな大きな構え
流経大の神戸とか九国大の松山とかを思い出した
133代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 04:28:27 ID:zy7Tmb0mO
ちょっと前までは頭が下がる思いだったが
近頃は見る目ないんだから最後までいろよ
と思うようになってきた
あぁー育成力のなさかスカウトの能力不足か
それとも両方か・・・
暗黒に腰まで浸かってるぜ
134代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 07:59:50 ID:2oDtCFzc0
>>95
来年、故障明けのカズミは信頼してる的場と組むだろうし打てる田上も必要と考えると
空いた1枠に新人入れるとは考えにくいよなぁ。
2軍で鍛えるとは言っても山崎か的山のどっちか高谷荒川と併用されるだろうし
そうなると実戦経験が足りないんだよね。今の2軍ですらそうなんだし
135代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 10:27:32 ID:TLNlRHVL0
カズミって以前城島から「今度はお前が捕手を育てろ。」みたいなことを言われていたよね。
復帰したときに的場と組むのかな?

一番いいのは高谷が今年中に一軍の2番手あたりに食い込むことだが。
来期はメイン高谷,サブ的山,3番手田上にならないと,高谷の今後は暗いなと。
的場に押し出されるようではしんどい。
136代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 12:07:09 ID:K4D5BsbJ0
スカウト会議でリストアップ作業
ttp://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2008/06/11/05.html
137代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 12:13:06 ID:dPf+x4B+0
大野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
高谷は2軍でもあまり宜しくないとのことだから仕方ないね
138代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 12:20:14 ID:9/jy8XSLO
スカウト会議情報が出たから、今までの空想状態から少しは具体的な話しができるかな
でも筆頭候補が細山田でなく大野でホッとした
139代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 12:45:21 ID:rSPDqcYp0
Pだと思うけどな
明らかに足りてない
140代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 13:11:21 ID:2dNx+8n30
大野が筆頭だなんて全く書いてない
あくまでも候補の一人という書き方だ
そりゃ候補には入れるだろうさ
141代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 13:23:42 ID:9/jy8XSLO
筆頭とは書いてないが1人だけ名前が出てればそう取らないか
142代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 14:38:17 ID:Oz0JPMJdO
かなりの有力候補なのは間違いないだろうな
143代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 15:41:02 ID:ijfAhNK50
ホークスのドラフトは野手投手ポジションに関わらず
その年の一番の選手を一巡で指名するのが伝統だろ

…で今年のc純唐ヘ誰よ?
144代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 16:06:15 ID:Oz0JPMJdO
>>143
今年は去年のBIG3みたいな飛び抜けた目玉選手がいないからなんとも言えないな…


高校生なら東浜かなぁ
145代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 16:54:28 ID:3qdb35qZ0
>>140
まずはじめに細山田の名前が出てきてくれなかったことが残念だというのは理解できるよ、うん
146代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 17:22:36 ID:9/jy8XSLO
今までの報道では1候補は東浜、巽、田澤、大野の中というところかな
147代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 17:54:34 ID:dPf+x4B+0
目玉主義のホークスらしいね
148代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 18:17:05 ID:z1IPl/C0O
>>146
報じられたってだけなら岩本・長野も
年初あたりまでは筆頭候補的な感じだった

球団側から大野の名前がちゃんとでたのは初めてだが、当たり前すぎて
驚きもなにもないな
もっと何人か上げてくれないとな・・・

蕭は13回完封か
日本文理大はえらい小刻みな継投してるみたいだな
149代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 18:35:22 ID:9/jy8XSLO
岩本は見たと言う情報しかなかったが
その記事のメインは広島だったし
150代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:41:36 ID:zULxkx3U0
大野は有力候補だろうが東浜や巽あたりも含めたとこが最上ランクかな。
次のランクに田澤、細山田あたりが来てそうだが榊原あたりも浮上して来る気がする。
151代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:51:40 ID:0etTTnaf0
>>150
根拠は?
152代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:53:54 ID:4DNjdvG6O
ぶっちゃけ、今年の候補生見てて一年目から使える即戦力なのいないと思うんだが。
一番の即戦力として評価を集めてる巽でさえ
最近は東浜ら高校生たちと同じように、2,3年見る選手に話が変わってきてるのが気になる。
去年のドラフトでも一番の即戦力だといわれてた大場でさえ今あんな調子だし・・・
強いていうなら、野本か長野が一軍で補強ポイントになるぐらいだな。

一番地雷の確率が低そうで安心していけそうなのは大野だと思うんだけど
捕手は下積み経験が必要だからすぐ顔出すことはない。
でもかといって、鮫島が大野と肩を並べるぐらい成長してるかは不安。持病持ちだし


そこらへんスカウトも考えてはいるんだろうな?
まぁ大学選手権とかで大場以上のが現れるのかもしれんが
153代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:59:26 ID:zULxkx3U0
>>151
今の時点で根拠が必要なら大野としか言えない。
報道も信用できないなら球団の編成関係者しか根拠のあることは言えないかな。
154代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:15:05 ID:z1IPl/C0O
>>152
大場が即戦力かそうじゃないかといえば、もうすぐ上がってきそうだし
終わってみれば戦力には十分なってると思う
大場にどれだけ期待してたかにもよるんだろうけど

ただ今年はホントに超目玉的存在はいないな
投の巽 打の岩本がシーズン前の目玉候補だったが、開幕してから
競争率さらに上げるような活躍はできてない
目玉不在って、目玉候補がパッとしてないからなんだよな
155代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:23:35 ID:Nb0MQAM1O
巽、東浜なんかは現時点では目玉じゃないか?
ホークスが名前を上げた大野も
156代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:34:50 ID:z1IPl/C0O
>>155
そうなのかなあ
俺の感覚では、そのあたりは目玉というより「上位候補の筆頭」って感じかな
目玉って毎年いるわけじゃなくって、今のところ今年はいない年、
って感じがする
去年の今頃の巽は、来年のドラフトは一本かぶりになるんじゃないか、って
思うくらいだったんだが

まあ、その年のトップを目玉と呼ぶ、って考えもあるのかもしれんが
157代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:43:34 ID:zULxkx3U0
目玉というんじゃなく第1グループは上に出てる3人くらいかなとは思う。
SBが大野を有力候補にしてるぐらいだから絶対的な候補はいないんだろうけど。
事情があるとはいえ、逆指名もないのに広島が早々に岩本1位を公表したのも目玉不足からかな。
158代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:00:07 ID:z1IPl/C0O
>>157
俺の感覚だと、目玉がいる年って、どこが行って全部で何球団行くのか、
うちは行くのか行かないのか、行かないところは誰に行くのか、
って流れになるんだよな

合同になったのもあって、よその動きもイマイチわからなくなったけど
159代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:08:43 ID:zULxkx3U0
今年は去年ほどはっきりしないにしても、3人くらいに2〜4球団が競合して単独指名が2〜3球団という気がしてる。
その競合候補が大野、巽、東浜で田澤もあるかもと見てるんだが。
単独で見えるのは広島の岩本くらいだけど。どうだろか。
160代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:13:28 ID:h4kFquki0
>>133
松田、本多、藤岡、柳瀬、大隣、森福、長谷川、大場、久米でも不満なのか
他に誰を発掘すれば「見る目がある」ことになるんだか
161代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:31:26 ID:9/jy8XSLO
まあ大野でもいいんだけど東浜が欲しいなあ
高卒だけど2年目にはモノになると思うが
162代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:49:10 ID:7YCJQamf0
>>157
広島は毎年そうしてるよ
他球団に金銭で劣るから

しかし、逆指名なしでの合同ドラフトだから
上位候補と呼ばれる選手が例年に比べて少ないね
163代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 22:44:12 ID:4DNjdvG6O
>>161
+地元だからいいなとは思うけど、ホークスの高卒は何故か大成しないんだ。
育成というよりもなんか呪われてるような…
だから前回の合同ドラフトのように上位は大社で埋めてほしいんだが。

もし東浜でいって引き当てたりでもしたら、まずは神社で厄払いしてきた方がいいかもな?
164代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 23:08:13 ID:aHpTNrE80
>>145
細山田てw
165代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 23:09:36 ID:0etTTnaf0
>>148
>蕭は13回完封か

相手の成田も完投なんだな
さすがプロ注左腕

>日本文理大はえらい小刻みな継投してるみたいだな

あそこはいつもそう
優勝した時はトーナメントに特化したチーム作りと言われた(九州地区大学野球はリーグ戦ではなくてトーナメントなので)
左腕とかサイドスローとかを必ず織り交ぜて5人以上で継投するのがパターン
166代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 23:21:53 ID:VYf+2aGe0
即戦力と言われる超目玉が居ないからこそ、数年後を見越して時間のかかる野手の素材を集めて欲しい
西武も少し前まで4番コレクションと揶揄された強打者指名がようやく花ひらいてきているしね
今年に限っては即戦力の選手が居ないから、即戦力が欲しいなら外人やFAで獲ってこいと
長期的に見たら今年は野手集めの年だと思うんだけどね
167代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 23:28:03 ID:9/jy8XSLO
1位で大野か投手を押さえて2位以下で立岡や大田などと言うことかな
168代打名無し@実況は実況板で:2008/06/11(水) 23:53:39 ID:drXxtUTu0
総合板の大学野球スレによると上武の豊田というのが無名だけどいいらしいな
今日の試合ではMAX148だそうだ
169代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 00:20:54 ID:R8RqSRkh0
週べのドラフト特集や視察情報で細山田が出てたのに、スカウト会議報道で名前が載ったのは大野だった。
やはり大野の方を上位に持ってきたんだな。
でも2人のうちどちらかは取りたいんなら入札大野、外れ細山田も視野に入れてるか。
170代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 01:26:23 ID:NSiMbdzR0
しかしどうも投手の方が足りないような気がする
171代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 01:31:45 ID:mkZxlcnJ0
投手に関しては、充足している事は無い
盤石の体制を敷いている兎でさえ、だ

投手一辺倒のドラフトを続けてゆくと
いつかチームは瓦解する
172代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 03:15:30 ID:T7ZKFtNgO
とりあえず
投手にしろ、野手にしろ、捕手にしろ
一年目から使えるのはいそうにないってのは皆同意見なんだよな?

じゃ今年の候補者たちを二年三年後の選手と考えるとして
その同じ年にスタメンの対象になるであろう今の二軍の調子を基準に考えて置いてみてはどうだ?
余計ややこしくなるか?
173代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 04:29:45 ID:kgg3/5JUO
>>160
あほかw
174代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 08:26:12 ID:VjntaqzRO
根拠も何もないが、うちのことだから投手は必ずどこかで取る気がする
中位まで岩見残ってないかな
175代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 09:12:59 ID:RrfhnsWqO
>>174
岩見は中位じゃ無理やない。
多分ハズレ1位か遅くとも3までに消えると思う。
投手は獲るやろうね。ってか枚数要る分捕手並にヤバい。

和巳は現役がどうかって次元やし今年31。
和田杉内新垣ももう30手前の中堅。和田はメジャー視野。新垣は全く計算できん。
外国人はあくまで助っ人。しかも今おる中に今後何年もローテで計算できるやつは一人もおらん。
大卒組の若手じゃ大隣が杉内和田に近い成績残すまでになる可能性はあろうが、
大場に和巳級の成績や存在感はまず無理、望めても04新垣ぐらいだろ。
高卒組の徹、大田原、岩嵜は期待は大きいけどまだ計算には入れられん。
その他故障者も同じく。

自分の中じゃ3年後に鷹での二桁がハッキリ見えるのは杉内と大隣ぐらい。
今年これから雁ノ巣の高卒組から明るい話題出てくるとは思うけど、
それでも何とかローテが回ってる今のうちに更に先発候補獲っとかな。
あと捕手はもちろん、明石や金子を尻目にすぐに1軍定着するような大社or将来福田との二遊間を期待させてくれる高卒の内野手。
松田の尻に火を点ける人も欲しいけど多分球団は固定起用で成長させるやろうな。
176代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 09:46:22 ID:raYPhADxO
東浜か巽
177LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/12(木) 10:18:46 ID:7tTNNvHYO
目玉は居ないが量は多いのが今年。
今年は大量指名でいってほしい。
まず、捕手は確保。そして野手は俊足巧打の内・外野。
でも投手は取れるだけ欲しい。特に左は足りてないし右も当然いる。だから高卒から社会人まで
幅広く確保してもらいたいな
178代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 10:41:13 ID:QSD8EftDO
1位は大野入札、外れ細山田の捕手路線でいくか、東浜、巽、田澤らの投手でいくか
悩ましいとこだね
179代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 11:21:38 ID:T7ZKFtNgO
>>175
いくら即戦力といわれていたとしても全てスカウトの言葉を鶴のみにするのは酷じゃないか?
今まで勝ち進んでた大場だけでなく唐川さえも攻略された途端、炎上の祭だ。
でも一年目はそれが普通なんだよ。
相手の攻略法に疎いアマから出てきたばかりだし

ダル、岩隈、涌井、西口、成瀬とパリーグで看板務めてる奴らだって二年三年から角を出してきたんだぞ。
180代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 11:51:05 ID:wM+A1bU70
デービス
181代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 13:29:49 ID:+ygIWu/W0
>>179
高卒組が2,3年目で出て来るって順調すぎるだろ…
182代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 13:30:18 ID:AUIif1t5O
大野だな
巽、東浜にいきたいのはわかるけど
183代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 14:03:53 ID:aWT0kWlbO
東浜がいいんだけど・・・
大野かな・・・
184代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 14:08:36 ID:3v2bRFzA0
今年は大野入札しかないだろ。

来年は古川がいるし、再来年は大豊作が予想されるハンカチ世代の大卒解禁年。
1巡で先発獲るならどうみても来年再来年のドラフトの方が期待できる。
将来軸となる先発投手が欲しいならばこそ、今年は大野を獲って捕手補強にメドをつけておくべき。

それに巽は地雷だらけで有名な関西六大リーグだし、田澤もプロ2軍相手の練習試合でイマイチなんだろ。
とても来年の古川や再来年のハンカチ世代を捨ててまで指名しなきゃならんレベルとは思えんよ。
1巡投手いくなら東浜が夏も連覇して松坂田中クラスの評価になったときだけだろう。
185代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 14:24:07 ID:Bo8f1Yt80
ホークスの四天王と言われた選手とその後継

小久保(71年生まれ)→川崎(81年生まれ)・・・チームリーダー
松中(73年生まれ)→松田(83年生まれ)・・・大砲
柴原(74年生まれ)→本多(84年生まれ)・・・斬り込み隊長
城島(76年生まれ)→?(86年生まれ)・・・・攻守の要

だいたい10才違いでその後継者が出てくる。あと足りないのは城島の後継者だ
今年の大学生は86年生まれの世代。この法則から考えて、今年は城島の後継になれる
捕手(大学生)が現れる年。そうなると、今年の1位は・・・・
186代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 18:05:47 ID:Ag96NqGL0
ここじゃほとんど話題に上がらないけど萩野ってかなり良いピッチャーだよ
下位で取れたらいいなあ
187代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 20:41:14 ID:iP7bMA5S0
今年の内訳は投手3人、捕手1人、内野手1人、外野手1人ぐらいかなあ?
188代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:06:40 ID:VjntaqzRO
蕭は負けてるけど今日も完投して2失点か
2日で22回投げてこれは相当頑張ったな
189代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 22:51:20 ID:mkZxlcnJ0
>>187
どーなんだろう
入団させるという事は退団者が必要なわけで
      アウト      イン
投手・・・ホールトン       外国人投手
     ニコースキー       蕭  (3巡目)       
     山田秋       野上 (7巡目)
     水田        中崎 (8巡目)
     大西        伊原 (5巡目)
捕手・・・的場        大野 (1巡目)
内野手・・吉本        仲澤 (6巡目)
     本間        大古 (9巡目)
外野手・・大村(FA)      立岡  (4巡目)
     レストビッチ      外国人
     荒金        長野 (2巡目)

まあ、1〜3巡目が、大野 長野 蕭 の順番で獲得出来るわけは無いがw
また9巡目までいくのかとも思うが

現実的には 荒金ー長野 水田ー中崎 は無いだろうな
中継ぎエースとして野上も考えたいけど、これも無いかな
流石に9人は多すぎだろうね   
190代打名無し@実況は実況板で:2008/06/12(木) 23:34:30 ID:145lGeVN0
>>189
ホールトン、水田、大西、的場、本間、荒金はクビにしないだろ
191代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 00:46:41 ID:55MLMo510
>>189
そんなに切るわけないだろ
ホールトン切るならガトー、パウエルのほうが先だろうしにコースキーは切れない
水田、大西を切るならば星野、山村のほうが先だろうしどんぐりーずな捕手事情から的場は切れない
本間は今日入れ替えた明石が引導を渡せるかどうかにかかってると思う
荒金は編成部に向いてる経歴だし若手がどんどん出ているから微妙ではある
192代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 01:02:39 ID:iN7faup00
やっぱり、山村は今年までなのか、、、、、
193代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 01:13:28 ID:NPn4Gx7Y0
投手が足りないな
城島は1シーズン終わるごとに
日本に戻る気があるなら戻れる契約らしいから
捕手は城島でいいんじゃないか
とるなら肩が強くて送球が早い大社の捕手を下位指名でいいよ
東浜か岐阜の斉藤和巳かその辺を取ってほしい
194代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 01:25:55 ID:2kB0cN760
さほど豊作の年でもなさそうだし
ドラフトも4,5人じゃないの
監督交代したらコーチ陣の刷新はありそうだけど
内部昇格での監督だろうから
さほど大きなチーム改革はしないだろうし
195代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 01:40:40 ID:s/bBO8YBO
横浜がスターターが欲しくてもう一度トレードするかもって話だがウチは動くか?
196代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 01:45:31 ID:cVvale7V0
>>195
Gと捕手使ってトレードしてるし、うちは動かないんじゃないかな
強いて言うなら中継ぎがほしいけど、中継ぎ欲しさに先発出すならそいつを中継ぎにしろと
197代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 02:21:16 ID:wkb+1170O
>>193
城島の契約まじ?
戻ってきて欲しいとかじゃないけどあいつやるなぁ
198代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 02:33:07 ID:g/J61DrZ0
投手が足りないけど怪我人が多いから、
そこは差し引いて考えたいんだよなあ。
199代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 03:11:31 ID:Er25PNNIO
どうせ分離を作るなら、投手枠・野手枠・捕手枠にすれば良かったのにな
年齢別よりその方が話もスムーズだし、両取りの可能性も高くなると思うんだよな…
なんで05-07ドラフトは年齢に拘ったんだろうか
今それが裏目に出てるわけなんだが
経験は始めのうち物をいわせるが、最終的にはやっぱり才能だよ
まぁそれを見抜いたり、育成することじたい大変なんだろうけどさ
200代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 03:26:45 ID:g/J61DrZ0
>>199
アマチュア側の都合もあるからしゃーない
201代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 03:39:40 ID:/L7KnO2L0
まあ今年は1巡で捕手行って、3〜5巡で中継ぎ獲って、
あと高卒野手獲るか獲らないかって感じじゃないの。
202代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 07:16:17 ID:hQUTTfXcO
まぁ、おそらくナンバーワン投手に特攻だろう…
203代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 07:52:07 ID:NVwOhLZy0
>>200
アマ側の都合というか高野連のわがままだろ
高校野球は基本的に夏の大会限りで3年は引退するからできるだけ早くドラフト会議をやって
卒業後の進路を確定させたいとおう思惑があったんだろう
一方大学としては神宮大会までとは言わないまでもせめて秋のリーグ戦の後まで待って欲しいと
思っているだろうし、社会人はできれば選手権前は勘弁して欲しいと思っているだろうしねぇ
プロ側としても阪神時代に野村が選手権を自分でみて藤本の指名を決めたということもあったから
高野連のわがまま通りの早い段階での一括ドラフト会議なんてやりたくないだろうし
で、ポジションごとなんてのは論外もいいところ
204代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 11:58:46 ID:/K+a5IhX0
>>199

公式戦に於いても投手が代走に出たこともある。
つまり「ポジション」なんて「決まってない」わけで
ポジション別のドラフトなんてありえないだろJK
205代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 13:27:42 ID:qBIVBawp0
>>203
大学側も高校生ドラフト並に早めに開催することを要望してたよ
学校側からすればドラフトに入るよりも社会人チームや一般就職の選手の方が圧倒的に多いんだからあたりまえ
それを「わがまま」と切り捨ててしまうのはドラフトヲタの偏った考え
206代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 13:29:02 ID:w6iBSLxs0
今年負けてるのは投手陣の故障と不調のせいだと思うけどな。
やっぱりパの上位とか阪神は投手陣がいいよ
207代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 14:48:21 ID:Er25PNNIO
阪神は打者がいいんじゃね?
新井、金本と大砲の存在があるところはやっぱり強い
巨人も今はラミレスでなんとか持っているようなもんだろう
野球は点を取るスポーツだからな
まぁ横浜みたいに投手陣崩壊するのも嫌だけど
208代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 15:45:59 ID:E+/X+93t0
阪神は得点も失点も共にTOP
バランス良く強いね
209代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 16:40:10 ID:DRzXvwDaO
大野ちゃんと打ってるな。真壁フルボッコか
210代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 17:55:53 ID:yzLdALLMO
捕手は守備重視だろ。今打つ打たないは関係ねーよ
211代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 18:02:31 ID:DRzXvwDaO
>>210
別に大野が守備下手だとは思わないけど
212代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 18:07:58 ID:zbO3/KW70
福岡工の三嶋ってどうなのよ?
下位で取れるよね
213代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:25:27 ID:xwMtd7Br0
神宮逝って試合観戦&スカウトチェックしてきた
今日投げたピッチャーの球速集計は総合板大学選手権スレに出るだろうからそっちを見てね
笹川がガンを向けていた相手は確認できた限りでは以下の通り
上武:井納
中部:金丸
東洋:乾
東北福祉:真壁
この中で一番よさそうに見えたのは井納かな、長身で球速もあり三振も奪えていて(2回3奪三振)
仮に馬原を先発転向させるとするとリリーフ補強候補として面白い存在になりそう
ちなみに今日の大野は3打数2安打2打点1四球
214代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:38:27 ID:f1nkfB630
>>212
速球はいいものを持ってるけど身長がネックになるだろうから上位で指名する球団は多分ないと思う
とはいえ育成まで残ってることを期待するのは甘杉かな?
215代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:42:22 ID:bRKqu/qgO
>>213

明治の岩田とかには興味ないのかな?
まあいいけど

そういや今日の巽はここでは話題にならなかったな
216215:2008/06/13(金) 19:47:55 ID:bRKqu/qgO
もちろん「昨日の巽」の間違い
217代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:52:33 ID:DRzXvwDaO
今日は巽は投げなかったね。

次は東北福祉をコールドで破った東洋だから楽しみだ
218代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 20:13:09 ID:z+pxYI7F0
巽は良かった
初回は不安定だったけど、尻上がりに良くなっていってた
219代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 20:14:26 ID:/L7KnO2L0
東洋が神宮大会優勝しちまうようだと大野の評価がインフレしそうだな・・・
今なら下手すりゃ単独指名できるかもしれんのに。複雑だ。
つか東洋優勝したら2連覇じゃねーの?昨年たしか大場が連投しまくって優勝してたよな?
220代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 20:18:36 ID:rQRilHHJ0
>>219
去年は東海に逆転負けした
221代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 20:52:03 ID:bRKqu/qgO
真壁は靭帯損傷あがりでいきなりの実戦だったらしいね
今日のできは気の毒だったが東洋の引き立て役に回った感じだ
222代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 21:41:09 ID:fEloYkxq0
大野って巨人も狙ってんだろ
もし獲れなければマジやばいな
くそっ、高谷があんなにクソじゃなければ・・・
223代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 21:48:10 ID:iN7faup00
中倉がホームランを打ったらしいな
候補に挙げていいんじゃね
224代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 21:55:12 ID:bRKqu/qgO
全体的に誰かの激しい争奪戦になりそうにない感じなのが残念な俺がいる
225代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 23:09:24 ID:iN7faup00
>>224
東映・・・大橋  金田留
広島・・・山本浩 水沼 
阪神・・・田淵
南海・・・富田 藤原さん!
サンケイ・藤原
東京・・・有藤
近鉄・・・水谷
巨人・・・島野
大洋・・・野村
中日・・・星野  大島
阪急・・・山田久 加藤秀 福本
西鉄・・・東尾 大田卓
とまでは言わないが、オレ的にはこんな感じの予感に期待感∞w

今年のドラフトは数年後の各球団の浮沈がかかっていると思われ
226代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 23:16:17 ID:p2uo6t8y0
甲子園が盛り上がった年の高校生と、それらが大学生になった4年後というのは
豊作なんだよ。まあ当たり前だけどな。今年はダル世代が大学4年で解禁の年だから
まあそれなりに豊作だよ。松坂世代やハンカチ世代よりは落ちるけどな。
227代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 23:27:01 ID:bRKqu/qgO
>>225
なんの話かしばらく完全に見失ったけど1968かあ
この年はまだ抽選がなかったんだな
228代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 23:31:00 ID:GPJu3BU10
>>227
この年は選手を指名する順番を決める抽選があった
229代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 23:34:54 ID:bRKqu/qgO
>>228
あー、そうなのかあ
サンクス

しかし凄い年だな
230代打名無し@実況は実況板で:2008/06/13(金) 23:36:29 ID:ZWFQfkbx0
>>215
岩田を獲ろうと思うならばおそらく1位入札が求められるだろうと思う
なので岩田以外の誰かを1位入札候補と考えているならば岩田に興味を向けてもしょうがないから
そんなに念入りにはチェックしないというのかもしれない
まぁ神宮ならば球速表示がされるからそれで確認すればおkという程度なんじゃね?
231代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 00:39:35 ID:tuRYWsKsO
>>226
ハンカチ世代で活躍してんのは田中しかいねぇだろ
あと松坂高校生ら98から4年が経った02は豊作だったか?
それどころか外れも多かったじゃねえか
年なんて当てにするもんじゃねーよ
232代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 01:05:20 ID:HFF6rUE+O
大学で主戦として頑張ってる斎藤や大石や鮫島を華麗に無視して、
今年二十歳になったばっかの選手で高卒1年でプロで結果出してるのが
田中しかいないとか、時期的にいないのが当たり前のことを言ったあげく、
和田新垣杉内とかホームラン王の村田とか木佐貫・久保、永川、
久保田、小野寺あたりを輩出した世代を「どっちかと外れ多い」って
切り捨ててる人がいると聞いてきたんですが、このスレですか?
233代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 01:45:34 ID:6gFuAxofO
でも高卒組はイマイチなんだよな松坂世代

大社は大豊作だったけどね
234代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 01:51:37 ID:KOkWr+1i0
>>231
星 村田 吉村 
鯉 永川 
虎 杉山 江草 久保田 林威助
竜 森岡 
燕 高井 館山 
兎 木佐貫 久保 矢野
檻 加藤大 鈴木誠
公 尾崎 武田久 小谷野 鶴岡
鴎 西岡 
鷹 和田 新垣 森本
牛 坂口
猫 後藤武 長田 小野寺

このうち大学生は、16人居る
高校生を1巡目で指名したのは、竜 燕 公 鴎 牛 
この中で成功したのは鴎の西岡のみ 

大学生が豊作だったら素直に大学生に行った方がいいと思われ

燕の高井と竜の森岡は相当期待されたけど、ご存知の状態だ
公の尾崎は投手として入団し今は内野手、牛の坂口はも投手として入団し今は外野手
坂口にはブレイクを期待している、、、今年が勝負かもね
あと、言わなくてもいいんだろうけど、1巡目指名じゃないが、星の吉村は[[ E ]] \_(・∀・) イイ!!!
235代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 02:06:00 ID:NG2SlghO0
今年の大学生は超目玉はいないが豊作
多く獲っておいて損はない
236代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 02:12:31 ID:KOkWr+1i0
>>233
星 古木 金城 
竜 福留 岩瀬 小笠原 
兎 上原 二岡
燕 石堂w 
鯉 東出 小山田 新井
虎 藤川 金沢 福原 
猫 松坂 赤田 星野 柴田
公 実松 建山 ひちょり 
檻 新垣 川越 
鷹 吉本 小椋 水田
牛 宇高 藤井 
鴎 小林雅 里崎 

このうち高校生で活躍しているのは、東出 藤川 松坂 赤田 ひちょり 新垣 
小椋(活躍しかかっている。今後の推移を注視) ぐらいか
古木なんかは、大学経由で入団した村田にアッサリ追い越され、まずい守備で吉見の
ノーヒットノーランを阻止して、あげくのはてに檻にトレード なんだか哀愁を感じるね 
237代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 02:19:33 ID:fV69LUUXO
>>235
もういいよ
中途半端なの大量に集めてもしゃーない
高谷や柳瀬を量産するだけ
238代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 02:44:50 ID:dZR4ZUm20
>>237
豊作年は中途半端じゃない戦力が確保できるところが違う
こういう年に高校生に走ると10年は祟る
239代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 02:47:56 ID:wvX9+lRO0
笹川、加藤、田中直、溝口を量産しても仕方ないしな
240代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 06:57:53 ID:Rt3LUkh/0
今年有望な野手を獲って今芽が出つつある若手と競わせたら全盛期と遜色ない打線ができるかな。
なんにしても捕手がしっかり決まらないことには追いつかない気もするけど。
241代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 07:05:50 ID:vfR7uvaR0
>>235
大量指名をするにはまずその前に大量解雇しないといけない
とするとその直後は指名する選手の枠を確保するために解雇したくない選手も切らざるを得なくなりうる
またこれら大量指名選手たちは比較的早い段階での解雇も多くなることが予想される
これを考えると長い目で見ればデメリットのほうが大きいと思うけどね
242代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 07:12:47 ID:Z6MvX62p0
>>238
今年は1位入札選手が12人バラけるとか、例年ならば1位指名されてもおかしくない選手が
多数2位以下の指名になるようなほどの豊作年か?
中〜下位氏名候補選手が大量にいるようなレベルの豊作であれば逆に絞込みが必要だよ
243代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 08:50:20 ID:5ALgtGl60
ホークス自体が全体的に若いから大量指名はできないはず
244代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 11:01:06 ID:RYNzPdZE0
高校生を基準に過去10年を格付けしてみる

1位 98年・・・黄金の松坂世代。02年も当然のように和田や村田など大豊作
2位 06年・・・ハンカチ世代。10年もハンカチ、大石、鮫島など大豊作が予想される
3位 01年・・・寺原世代。05年も松田、平野、岩田、吉見、八木などそれなりに豊作
4位 05年・・・ナニワの四天王世代。ただし高校で大量に指名されたため(この年から
         分離ドラフトが始まった影響か?)09年は不作が予想される
5位 04年・・・ダル世代。08年(つまり今年)大豊作ではないが、並よりやや上ぐらいか
6位 07年・・・中田世代。並。11年も平年並が予想される
7位 02年・・・西岡世代。並。06年も大隣や金刃など平年並
8位 00年・・・内川中里世代。不作。04年も一場や那須野ごときが争奪戦になる始末
9位 99年・・・正田世代。凶作。03年も鳥谷あたりを奪い合うほどの凶作っぷり

10位 03年・・・成瀬世代。成瀬ぐらいしかいない。ホークスは城所、明石、金子など
          他の球団を見渡してもろくなのがいない。だから当然07年は大凶作
          大場や長谷部クラスを奪い合う始末。黄金のゴミ世代と言ってもいい。
          過去10年どころかドラフト始まって以来の大凶作。こいつらが
          生まれた1985年は何があったのか?検証してみる必要がある。
          
245代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 11:18:30 ID:KOkWr+1i0
>>244
野球が凶作の年ってサッカーが黄金世代だったりするぜ
246代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 11:22:55 ID:6gFuAxofO
>>244
99年って馬原川崎青木朝倉岩隈の年だろ?普通に豊作じゃん
247代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 14:44:13 ID:KOkWr+1i0
全日本大学野球なんだが、公の岡本スカウトのよると

野村(明大)>>>>巽・榊原・伊原・金丸 らしw


248代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 14:49:27 ID:h9GxOtzU0
>>247
ということはハムは野村を評価してないということだ
249代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 15:57:40 ID:HFF6rUE+O
東海明治戦は訳わからん試合になったらしいな
巽はどうかな?
250代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 17:20:01 ID:xqXc0yoy0
巽、2点リードの9回表2アウトから同点2ラン被弾
251代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 17:46:01 ID:GLV8MYpOO
やっぱり巽(・∀・)イイ!
252代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 18:34:08 ID:XfosWQZ80
一巡巽でおk
253代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:55:19 ID:XFtFiZ3+0
確かに巽はよかった
あと巽からは起死回生の同点HRを、滝谷からはあの時は駄目押しと思わせたタイムリー3ベースを
打った中倉が地味に評価を上げたかな?
守備位置がレフトなのが微妙だけどな
センターかライトを守っていればなぁ
254代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:03:52 ID:KOkWr+1i0
中倉はまたホームラン打ったの?
中倉復活じゃん 2試合連続弾!
255代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:11:23 ID:lLVZ0Vw80
>>254
9回表ツーアウトからライトへ同点2ランを叩き込んだ
ちなみに11回には松永も巽からレフトへ一発
256代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:36:03 ID:KOkWr+1i0
巽、勝負弱いな

大学レベルなら、延長戦でも抑えるだけの実力差を示して欲しいもんだ
ドラフト1巡目 競合必至の選手ならね
257代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 21:17:10 ID:XfosWQZ80
あの場面で打たれるところに西口と似たようなものを感じた…
258代打名無し@実況は実況板で:2008/06/14(土) 21:57:26 ID:Ve+yrnUm0
>>257
打者方向から見たら西口そっくりのモーションで驚いた!
後ろから見たときはそう思わなかっただけに
259代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 01:24:53 ID:0FoJiSj80
なんか今年のドラフト、一位指名それなりにバラけてきているんで、
現時点でなら、大野選手単独指名可能なような気がする…
巽選手とか東浜選手を指名して競合するリスクを負うより良いんじゃないかな?
260代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 01:32:52 ID:hypIdXxVO
そういや東洋大って大野がいたな
あまり目立ったことなし?


>>259
巨人もオリックスも投手陣に目線戻ってきているしな
ロッテがどう出るか分からんけど
確かあそこも捕手欲しがってたはず
261代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 02:04:50 ID:KzDMxKtJ0
ロッテはまだ捕手いるのか?
2枚強すぎだろ
262代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 07:00:26 ID:eaI/vQr1O
大野は微妙だったし、一巡は巽がいいよ
263代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 07:41:46 ID:Zxun0IW4O
巽はどうみても大隣や金刃より格下、
例年ならハズレ1巡レベルだろ。
入札して争奪戦してまで獲りにいくほどの価値はないよ。
264代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 07:48:47 ID:ryIodOfm0
確実に大野1巡でいいと思うけどな
おそらく単独になるだろうし、一番必要なポジションなんだから
265代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 09:10:20 ID:TvVTTkoW0
巽に何球団イクんだろうね
田澤はどーなんだろ
小松は?

東浜の名前が踊っていているけどどーなんだろ
伊藤の故障が回復したら、こいつも1巡目候補かな

NPBはどこも捕手なんだから、捕手の需要は高いだろうし

中倉は日本代表に追加招集された程で、評価は復活したね
2巡目までには消えるだろう

今年のドラフトは五里霧中で面白い
266代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 09:15:59 ID:eaI/vQr1O
>>263
俺は巽が大場よりも活躍すると思うんだけど…
まぁ、大隣よりは評価が下かもしれないが…
267代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 10:15:35 ID:pKqXFhYm0
運天が無四球ゼロ封 浦添工のダル2世
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20080615-OHT1T00056.htm
268代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 11:08:09 ID:0k3BIWxO0
驚異の16歳「沖縄のダルビッシュ」、運天ジョンクレイトン(浦添工)が延長15回を無四球完封!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/06/15/18.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20080615-OHT1T00056.htm

来年のドラフト注目の運天ジョンクレイトン(2年)。
最速は145キロ。2種類のスライダー、カーブ、ツーシームを操り、抜群のコントロールで東浜(沖縄尚学)を超えるか!

269代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 13:22:43 ID:vScFee2mO
>>265
伊藤故障してるの?
270代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 13:32:14 ID:KTtOxnFU0
271代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 14:15:41 ID:/s0Xcu9S0
昨日の大野は打つ方では2打席連続見逃し三振やバント失敗といいところなし
そもそも東洋の高橋監督はバントをあまりつかわないのでリーグ戦では大野はバントはあまりしていないはず
プロではバントは一つのネックになる可能性はあるね

守備では3人の投手をよくリードした
11回の2失点は味方のエラー絡みだったが何とか同点で止めた形
見事なサード牽制刺は塁審が付いていけずにセーフになったがいいプレー
肩の強さと判断力が見て取れた



巽は球威、スライダーのキレと申し分なし
来年のプロの新人王候補だろう

上野はアウトローのコントロールが良かった
ドラフト中位でかからなければ社会人の有力チームで活躍できそう

客が多くてホークススカウトは確認できなかったがどこかにいたんだろう
272代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 14:21:40 ID:SfFsPnNiO
>>266
巽のが活躍するかは知らんが、
大場は魅力的な素材には見えなかったな
下半身に比べ上体が勝ったように見える投手が好きじゃないってのがあるが。
ともかく大場や長谷部にあんだけ競合した去年は個人的にゃ異常だった


やっぱ岐阜の伊藤狙ってたんだな
12球団集まったそうだがソフバン、巨人、中日が熱心らしいじゃん
273LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/15(日) 15:16:32 ID:IQ6R2I6DO
伊藤は中日が一巡入札だろうし競合確実。
でも伊藤は露出が皆無だからどんなPか分からないのが辛いところ。
東浜なんかは甲子園で見たけど確かにすぐ出てきそうなP。
涌井・唐川が好きな人は伊藤より東浜が良いと思う。
もちろんオレも東浜派。
274代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 15:23:43 ID:/s0Xcu9S0
中日は落合の意向で即戦力指向
高校生1位入札はない
275代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 15:24:40 ID:hypIdXxVO
東浜はどこのスレでもスカウト陣からも2,3年かかる選手と言われ続けているだろw
まだ上位候補に挙げていない球団はそれが理由で止まっているんだろうよ
あの体型で一年目からは無理
276代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 16:35:11 ID:WDkqE3qI0
>>265
中倉が二順目までに消えるって本気で言ってる?
岩本・松本・野本・長野より上の評価と言ってるのか、それともこいつら全員二順以内に消えると言ってるのか
どっちだとしても現実的な話じゃないと思うんだが
前者だとしたらどこが凄いのか教えてほしい
馬鹿にしてるわけじゃなくて、本気で知りたい
277代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 17:21:40 ID:ryIodOfm0
大学選手権優勝したから大野の評価が上がりそうだな
できれば2位でとりたいけど無理かな
278代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 18:04:02 ID:/s0Xcu9S0
中倉が打ったのはここ3試合だけ
リーグ戦も良くはなかった
ドラフトなら下位で掛かるかどうかのレベル
去年の荒波ぐらいの評価だろう
279代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 18:39:33 ID:vScFee2mO
中倉はMVPなんだってね
確かに決定的な活躍したけど、これまでの実績みると指名あるかどうか
微妙なレベルじゃないかな

去年の田中がラストシーズンで優勝チームで三冠王とったにも関わらず
指名なかったのと似たようなケースになりそうな予感
280代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 18:43:25 ID:TvVTTkoW0
中倉は2年生の時点の成績に戻っただけだろ
281代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 18:45:21 ID:/s0Xcu9S0
十九浦も指名ボーダーラインを脱してない感じだな
守備位置もナニだし
東海の岩崎は好きな選手だが今季はイマイチだった
282代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 19:18:50 ID:ShWQBBCHO
>>275
ダルも似たような事いわれてたなw
283代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 19:23:43 ID:1fYzMsrM0
今年は外野はいらなくなった
284代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 19:55:38 ID:rUWZd/f40
東浜か巽がほしいかな
285代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:04:58 ID:jkewhjoHO
>>279
田中は東大戦で荒稼ぎしてたイメージがあった
286代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:14:22 ID:WDkqE3qI0
>>283
多村・柴原・大村の外野が長谷川・小斉・井手(+中西)になるって言ってもいらないかな
正直打撃で追いつく見込みあっても守備力はお話にならんと思う
つってもあの松田も3年で明らかに守備が上達してるし、期待してもいいのだろうか
287代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:18:58 ID:QLDL+IgW0
松田とは違って走力、肩等のポテンシャルが不足してるかな
その点では若手では江川城所くらいじゃないか?
288代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:34:05 ID:oeEJuS1p0
外野手登録で多村・柴原・大村以外の選手で1軍の試合で
守備固めできるほどの守備力があるのは辻・荒金・城所ぐらいじゃないのかな
289代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:36:51 ID:0iZY+v9x0
>287
中西も肩はいいんじゃないか、元捕手だし。送球に問題はあるかもしれないけど。

>286
外野の優先順位が下がったってことじゃない?
今シーズン始まる前まで>286に名前のある若手はほとんど誰も結果残してなかったわけだし。
ドラフトで即解決するかどうかは別として的山頼りの捕手とかリリーフとか穴が埋まりそうにないところはあるから。
城島が抜けた捕手もそうだけど多村・柴原・大村の守備を基本線に考えるのはレベルが高すぎるなあ。
290代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:24:16 ID:bzu4VhxJ0
長野、松本は守備も打撃もレベルが高いが
291代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 22:23:05 ID:FT0qw9n70
まず、体が丈夫で1年間フルイニング出場できる選手が欲しいな
ホークスの選手はドコかしら爆弾抱えてる選手が多すぎる
金本みたいな選手はいないのか
292代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 22:23:32 ID:OxdRJAJw0
そっちの方が稀だろ
293代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 22:23:46 ID:E0dKDKsF0
下位でなら俊足巧打系の外野手取ってもいいかもしれない

25歳以下でセンター守れるのが城所とかろうじて長谷川だけってのはね
まあ捕手とリリーフに比べたら優先度は低いけど
294代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 22:35:13 ID:/QByrtOe0
福田もいずれ外野に回ると思うので,高卒の内野を中位で補強しておきたいなと。
295代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 22:51:06 ID:bzu4VhxJ0
松田はいい外野手になりそうだがサードに入れる選手がいない
296代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:01:52 ID:FT0qw9n70
>>295
横浜の村田をFAで取ってくれば良いんじゃない?
297代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:07:19 ID:0iZY+v9x0
>296
外人以外でスラッガーをよそから獲ってくるっていうのは嫌だなあ。
よそから来た選手が福岡ドームで30本打ったことってあるっけ?
298代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:24:05 ID:49K9yytS0
>>273
中日は昨日のトーチューによると東海大の岩崎をポストアライバとして注目しているらしいよ
299代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:28:56 ID:bzu4VhxJ0
>>297
今はFA移籍が当たり前になっているので生え抜き主義に拘ると失敗する
300代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:30:15 ID:nKF4r5Xp0
>>285
早稲田の野手は当然ながら早稲田投手陣との公式戦での対戦がないからね
そういう意味ではこいつらの成績って二重に下駄を履いているようなものだから微妙だよな
301代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:34:10 ID:0iZY+v9x0
>299
そういう意味じゃない。福岡ドームより狭い球場を本拠地にしてHRを打ってた選手がホークスに来て同じように打つ確率は低いと思うからそう言ったんだよ。
大村みたいに守備と足、率で勝負する選手は問題ないけど多村みたいなHRの数を期待するような選手はきびしいでしょ。
302代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:38:56 ID:VZONX40y0
>>301
多村はそういうタイプじゃないだろ?
303代打名無し@実況は実況板で:2008/06/15(日) 23:56:57 ID:0iZY+v9x0
>302
中軸3人で100発だとかなんとか煽ってたじゃん、監督も。
怪我の事とか考慮しても13本は少なすぎるし実際期待外れっていう感じだったでしょ。
HRじゃなく他の部分を買ってのFA獲得ならいいけど村田みたいなスラッガータイプをFAで獲るのはリスクが大きいと思うよ。
304代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 00:07:09 ID:omqaZ5580
>>301
そりゃ狭い球場よりは本数は減るが生え抜きのノーパワーよりも打てば戦力としてはプラス
広い甲子園で金本も新井も成功してる
名古屋に移ったウッズも
305代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 01:03:00 ID:584KZSVtO
>>304
フェンス低い球場は広い感じがしないんだよなぁ
306代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 01:06:26 ID:KiqlOMre0
ここの住人はもうすぐ(1:45〜)NHKである
大学選手権の決勝を見るの?
話題になってないみたいだけど
307代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 01:38:57 ID:omqaZ5580
>>306
昼間スカパーで録ったのをさっき見たよ
上で話題にもなってる
308代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 03:20:53 ID:584KZSVtO
もうケーブルでみた
309代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 06:53:54 ID:6Lm6VMlIO
選抜組じゃ東浜が1番欲しいけど、スカウトの集まり方的に伊藤も相当な素材なんだろうね。
和巳似とか西口似とか書かれてるとこ見るとしなやかさがありそう。
ってか復帰戦にスカウト4人も派遣するって、普通に考えたらかなり上まで名前挙がってるっぽいんだけど。
1人2人ならただの視察でも珍しくないが。。
310代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 06:54:02 ID:0lETV53G0
中倉は守備がちょっと・・・
クッションボールをトンネルしてるようじゃ信頼できないな
311代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 07:01:04 ID:DY2H15f60
東浜って長身じゃないよね・・・
過去の指名から1位指名はないと思う。でも、2位指名はある。
312代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 08:09:50 ID:w7jSr6ZF0
2位まで残らないよ
313代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 10:19:13 ID:9w4EnVSWO
二位まで残るなら伊波だろうな
伊波、岩見あたりは二位なら欲しい
燕が青学の井上を評価してるみたいだけど、ウチの独自路線はないのかな
昨年の篠田みたいな…西村かな?
314LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/16(月) 10:30:13 ID:7CG2lkmqO
東浜が一年目から活躍するとは思ってませんよ。
だけど二年目あたり、早くて一年目の終りあたりから頭角を表す可能性だってあるかなっと見てます。
ただ、個人的には涌井・唐川より落ちると思います。
315代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 17:51:20 ID:XN7KGaoV0
深夜にNHKで録画した東洋大VS東海大の決勝見たよ

大場が連係プレーやフィールディングが悪い理由が判ったよ
高橋のじっちゃまが細かい野球を教えてない(鍛えていない)からだと

中倉と林崎 林崎とライト が交錯しそうになりながら守備していたり
攻撃時に解説の河原田が、細かい野球はやってこない みたいに抜かしておった
東洋大学って割と同好会的なんだなと思った

>>310 が書いているとおり、中倉の守備はショボイ
十九浦もきれいなワンバウンドの送球が取れない
NPBに入団するんなら、まずは守備に時間がかかるだろうな

それと、大野 中倉 ともに足を上げて打っていた
これじゃNPBじゃ打てないよ すり足に変えさせられて、それでどこまで打てるかだな

大野 中倉 ともに 1軍にあがるまで時間がかかるかも というのが感想だった
十九浦も、、、微妙かも
316代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 18:55:29 ID:p7Jf4sSy0
>>315
確かに大野は即戦力としてはちょっと厳しそうだね
せいぜい競合したとしても2〜3球団がいいところだと思う
大野にしても巽にしてもA評価って感じだったね
超目玉のS評価まではいってない
317代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 19:29:37 ID:61e6/AaV0
立岡の指名を期待してるけどこのスレではあんまり話題になってない…
みなさんどう思いますか?
318代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 19:34:32 ID:PkU7OvTZO
>>317
結構話題にしてたよ
個人的には正直欲しいが何順なら取れるかな
最上位はちょっともっとたいない
319代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 19:57:59 ID:vzps3oQn0
立岡は高校生スラッガーが好きな人なら
必ずと言っていいほど指名候補にしてるよ
指名されるかもしれないね
320代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 20:40:08 ID:ecDHy7J/O
正直高校生野手の上位指名は辞めてほしい。中田みたいな数年に一人のスラッガーなら話は別だが今話題になってる立岡とか大田は毎年出るレベル
321代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 20:55:28 ID:4F2ZgtVm0
分離のほうがよかったな
322代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 21:05:10 ID:1cVEbxJE0
分離は金か掛かるから却下
323代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 22:22:12 ID:Nu2SYNov0
大野実際見たら打撃のフォーム足あげすぎだし体全然細いし思ってたのと違った
でも捕手取らないと捕手難改善されないし・・・でも即戦力ではなさそうだし・・でも・・でも
324代打名無し@実況は実況板で:2008/06/16(月) 22:25:26 ID:kBEDUp5g0
>323
城島が帰ってくるまではよそで使われなくなったベテランでしのいで有望な高卒を中位〜下位で獲って地道に育てるのがいいんじゃないか。
山崎ですらここまで育ってるというのは一つ目安になるんじゃないかと。
325代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 00:11:14 ID:1IiNWPx00
>>322
金がかかる制度はホークス有利だけどな
326代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 00:11:35 ID:j/4yurzU0
立岡は外野手って事がネックにならないか?
中西・長谷川・井手・辻が出てきてるから上位で指名する程、
必要性が感じられない。
327代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 00:55:41 ID:i0xMdLQf0
まぁ必要性っていうよりは、ロマンが多くを占めていると思うよ
流石に地元出身で秋山二世の触れ込みは惹かれるものがある
あと守備力ありそう(あくまで予想)なのも魅力だな
強打だけど守備がちょっと、ってのが多いし早稲田の松本とかもいいな
あとは藤中とか気になるけど、こっちはそもそもレベルがどんなもんなのかね
328代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 12:51:22 ID:3voTHr6H0
BTでヤクルトのスカウトが九州人獲れって書いてた。   ホークスには内緒で
329代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 14:18:12 ID:HeByZaNBO
一巡は巽か東浜が絶対いい
330代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 15:12:56 ID:XdsW+BFtO
今年は大野だな
いい捕手はとれる時にとっとかないとまた苦しむ
即戦力としては厳しいけど我慢して使ってほしい
二巡目は伊波をとればいい
331代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 17:23:56 ID:qCALTAyEO
松田の当て馬として、岩崎か仲澤どっちか欲しいな

まぁ〜岩崎はちとタイプ的に違うけど
332LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/17(火) 18:35:37 ID:X1qvW5evO
>>331
どちらも中位で取れるかも。あと亜大の今村とか。
でも今村は同じ大学でポジも被ってるからないか
巽はどうかな?たしかに西口にも似てるし、体つきなどは岸にも似てる。
結構プロ向きなんかもしれない。ただ近大ってのが気になる。
まぁ大隣を考えたら関係ないかもしれませんが
333代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 18:38:31 ID:t8E6M9050
立岡を獲って、サードで育てればいい
といっても立岡は野原臭がするな
野原臭というのは、活躍しないという意味じゃなくて
ホークスがスルーするという意味な
334代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 19:12:07 ID:WCmHuLLm0
先発投手にずっと困ってて今年外国人で補強してもう投手に困ることは無いと王さんだって
感じていただろうけど今の投手陣で中継ぎの継投を必死で考えてる王さんの事を考えると
来年以降の事を考えたとしてもどうしても今年は投手中心のドラフトになりそうな気がする
335代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 19:32:49 ID:5BVDb+J+O
城島の一塁コンバート案が出てるみたいだな。
契約破棄して帰って来る可能性あるかな?
336代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 19:35:33 ID:qR5yoi7k0
今年が極度の不調なだけに、逆に帰ってくるのが考えられないなあ
337代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 20:05:49 ID:WCmHuLLm0
>>335
記事見たら交流戦限定だった。
これだけで契約破棄は厳しいだろうね
338代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 20:23:43 ID:1RxV1UFkO
大野もMVPはとったものの、目玉としての地位を決定づけたとは
いい難いし、大社の上位候補が全体的にアピールたりないし、
夏の甲子園あたりでに色々出てきたら、高に人気が集中したり
する流れもあるかもしれないな
339代打名無し@実況は実況板で:2008/06/17(火) 21:54:32 ID:SWRIy/Tk0
今朝の大本営では立岡がカラーででかでかと出ていた
秋山2世で熊本出身なら、秋山監督初年度にはぴったりのドラフトだ
340代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 00:17:14 ID:GrmAW7dtO
立岡はなんだかんだで3巡くらいまで残ってると思うけどな
341代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 00:43:36 ID:NS6bW8JN0
熊本といえば九州学院出身の福田芳幸という横浜商科大の投手が1年でいきなり主戦格
ベストプレーヤーを獲って今度の世界大会代表候補にも選ばれてるんだが
どんな投手だろう
見たことある?
342代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 01:40:10 ID:XU0tgrJQ0
立岡が秋山二世っていうのもな・・・
その秋山本人から英才教育を受けた四年目のドラ一外野手がうちにいるわけだが・・・
立岡を上位で取るようなら、いよいよ江川はそういう評価になってきたということだな

>>341
福田ってそんなに成長してたのか
343代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 05:18:39 ID:u087pHpJ0
西スポ紙面より抜粋

福岡ソフトバンクホークスの王監督は17日、若い力での逆転優勝を誓った。
今期からトレード期限が従来の6月末日から1ヶ月延長される方針だが、調査中のトレード補強や助っ人大砲の獲得を基本的に凍結。
条件に見合う選手探しの難航も含めて「来期も見越して、若手を育てたほうがいい」と話した。
18日ヤクルト戦の起用についても「長谷川もいいけど、中西も調子がいい。試合前の練習を診て決めます」と元気な若タカに目を細めた。
344代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 07:03:45 ID:aesVi4gF0
>助っ人大砲の獲得を基本的に凍結。
投手は?
まあいっぱい外国人いるから無理か
345代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 10:35:46 ID:2zJKP9qZ0
>来期も見越して、若手を育てたほうがいい

来年もやる気かよ( ゚Д゚)
346代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 11:12:40 ID:U+LbTkPy0
外野が育ってきたからな。今の熾烈なポジション争いを外人で蓋をするのは勿体無い
サードかショート守れる外人なら欲しいが…無理だよね。
347代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 12:09:29 ID:wuFNFBS80
西スポ、立岡のことを
「今秋ドラフトの超目玉、プロ12球団が注目するスラッガー」って書いてるけど
そんなに良い選手なのか?
今まで興味なかったんだけど評価高いのかな
348代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 12:11:34 ID:IA3XrF4/0
114
349代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 12:26:08 ID:Nk00SUm30
小久保の足はまだ悪い?そろそろ松田のレギュラーを剥奪して危機感煽ってほしいなあ。
350代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 12:55:42 ID:wabtbgK80
1東浜2岩見3立岡4即戦力の中継ぎ5仲宗根6捕手
351代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 17:22:46 ID:gpTv2dCAO
立岡と伊波ならどっちが欲しい?
352代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 18:19:04 ID:zporPQV90
>>343
基本的にはそれで良いと思う。使えそうな中継ぎ・抑えなんてそうそう見つからないだろうし。
なんとなく今の戦力でもいけるって見通しが立ってきたんじゃないかな。
生え抜きの外野手がどんどん出てきそうなのは嬉しいね。
353代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 19:30:44 ID:lrS7NP6C0
>>351
伊波。立岡は近年でいう野原、坂本とかと同じ位置
分離ドラフトならはずれ1位だろうが合同では高いレベルで実績がある
大社の野手も混じってくるからどうだろう?3巡くらいじゃないか
354代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:08:13 ID:gpTv2dCAO
>>353
俺も伊波がほしい
みんな立岡を持ち上げすぎでは?
立岡とるなら早稲田の松本がほしい
355代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:13:39 ID:GrmAW7dtO
野手は大社だろうなあ…
高卒は博打過ぎるし割と大社野手でいい選手が多い今年は上位では行くべきじゃないかと
356代打名無し@実況は実況板で:2008/06/18(水) 23:14:57 ID:Kxm2733O0
立岡に一票
357代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 02:35:41 ID:22ZYI68YO
枠の駆け引きがあった時代とはいえ、江川は合同で一巡なわけで…
当時の江川と比べて立岡はどうなのかね
やっぱり甲子園出ないと分からないかな
358代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 06:31:56 ID:gZcMssAT0
秋山監督になるんだから立岡はやっぱ欲しいよな。
ショートも守れるスラッガーはそういないだろう。
359代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 07:24:49 ID:I1EU8HNEO
立岡は打率や何やらより先に、
間違いなくこの板の別のランキングに名を連ねるだろ。
360代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 07:41:45 ID:8wxUaze5O
立岡は必要ない気がしてきた
外野手は若手が台頭してきてるから
361代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 08:03:23 ID:S11XxjLKO
今からアタックして
ハンカチは絶対獲れ!!!
362代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 08:27:16 ID:I1EU8HNEO
>>360
欲しいって書いてるやつらは多分内野コンバート含みでなんだと思うぞ。
それ引いても右の強打者って時点で優先順位は全然高くないが。

今年は東浜や伊藤らに大社の捕手と二遊間絡めた指名でOK。
363代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 08:35:06 ID:UEIRm+Ga0
やっぱ投手中心でとっていくべきじゃないか
最近の優勝チームみてると打撃はそこそこ投手磐石じゃん
364代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 08:39:29 ID:RgKK8JfuO
立岡は欲しいんだが評価が妙に上がってるな
あと伊波に限らず今年の高の150クラスの右腕は、高島や平生とか
時間かかりそうな上に上背ないタイプが多い
今年東浜以外の高の投手に上位でいくなら右腕より左腕がいいかな

こないだ148出して復調したってのがホントなら、個人的に筆頭は近田
365代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 09:08:58 ID:ZgFySAhE0
守備力も兼ね備えた右の強打者は要るだろ常考
まさかついこないだまでゴミだった辻の確変が永遠に続くとか、
糞守備勘なしの井手とかを当てにしているのか?
中西も守り込みでは使えないし
左Pに極端に弱い小久保翁、松田どれを見ても疑問符がつく
366代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 09:12:44 ID:J7BhG53X0
平生の上背がない?
367LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/19(木) 09:56:40 ID:sMFPBewpO
立岡は投手・遊撃・外野を守るセンスの塊的な三拍子揃ったタイプ。
飯原や江川に似てるかも(見てませんが)。
ただ、高卒野手は近年乱獲してるし今年は大社が投打とも充実してるので個人的にはいらないかな。
高卒で欲しいのは東浜や伊藤といった目玉か有馬・中崎のような左腕
368代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 11:22:42 ID:kkLcD9sZ0
東浜の凄いところ、プロから高い評価をうけているところは現段階で
マックス147キロのストレートと多彩な変化球を武器に制球力と試合の組み立てで
非常にレベルの高いピッチィングをみせるが東浜自体は見ての通り体が未完成で
これからの伸びしろもまだまだ見込める。高校時代のダルビッシュのように
完成度と伸びしろという相反する物を兼ね備えている。
春の段階であのスピードで夏には150キロも超えてくると思われる。
369代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 11:53:29 ID:22ZYI68YO
東浜にはMAX150よりもアベレージ140を期待したい
370代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 12:01:31 ID:/4wBG1YuO
東浜は夏もう一度見てみたいけど、今度は伊波が出てきてほしいな。
もし噂通り互角なら競合の恐れがある東浜より伊波でいった方がいい。
あ、でも伊波がもし好投すれば立場が逆になって東浜が一本釣りの立場になるのか?

とりあえず俺の中では投手は東浜伊波か野手は立岡
珍しく今年は地元に候補者が多いのだから、これを機に次の世代グループの構成図を考えてもいいと思う
まぁ、急激に落ちていくようなら即戦力の大社で固めてもいいかもしれないけど
371代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 12:14:20 ID:kkLcD9sZ0
伊波は去年150キロを記録したようにストレートは東浜と同等以上の力があるが
東浜と同じくとにかく制球を重視して平時は7、8分の力で投げてくる
それでもまず腕の振りでは区別のつかないカットボール、スライダーのキレは
脅威でここぞという時のストレートにもやはり目を見張るものがある。
176センチと身長があるわけではなくここがネックだがバッティングやフィールディング等の
超高校級とされるトータルでの野球センスがある
372代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 12:20:44 ID:CD8nMCKbO
毎年恒例の地元高校生のインフレか

まあ東浜は選抜優勝の実績があるから高評価でも納得だけどね
373代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 12:24:27 ID:kkLcD9sZ0
伊波は別に俺だけがそう評価しているわけではない
371の俺の評価は色んなメディア某体からの入れ知恵(実際に東浜対伊波の対戦の観戦あり)
374代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 13:02:48 ID:gQxUt8KvO
スター性もあるし東浜で…
375代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 13:14:06 ID:22ZYI68YO
インフレ言っても見逃せないぞ
大石みたいなのもいるからな
376代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 13:14:22 ID:/4wBG1YuO
>>373
その雑誌やらスカウトの言葉だけじゃ信用ならないから、実際にテレビで試合を見て判断したいんだがな。
専門家らの言葉は全て鶴呑みにしない方がいい。
専門家から高評価だった選手がプロでは違っていたりもするし
第一、とりあげる選手に難癖をつける奴なんていない。

それに活躍し始めてから
「実は彼が本命だった」
「前から活躍するだろうと思っていました」
「やはり私が評価した通りの働きをしてる」
とか言って星野みたく手のひら返すのがスカウト陣に結構いるのは事実。
377代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 13:21:52 ID:kkLcD9sZ0
プロのスカウトや長年取材を続けている記者らがいいといっても失敗する選手は当たり前のようにいる。
ただ俺たち素人より何倍も見る目がいいのも確かで、そのプロのスカウトや記者たちが伊波や東浜を
どうみているか紹介したまでである。
378代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 13:25:05 ID:kkLcD9sZ0
そして来年には運天・ジョン・クレイトンという超逸材が控えているのである
379代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 13:52:24 ID:UT2QkA7mO
いつもの沖縄土人か
380代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 14:34:46 ID:M1B2dargO
毎年恒例の地元高校生のインフレってw
どんだけにわかなんだよw

つか野球は興行だって事も理解しとけよ少年w
381代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 15:20:59 ID:CD8nMCKbO
チームを強くするのが最優先

興行面はチームが強ければ自ずと成功する
382代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 16:09:03 ID:RnHcyX2J0
>>378
どんな感じ?
383代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 17:03:12 ID:o7XBVFX60
>>369
直球のアベレージ140ならたいして珍しくもない
まあ高校レベルならすごいけど怪物というほどではないな
力を込めればいつでも145〜148出せるくらいになってほしいが
384代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 17:10:51 ID:khE+k9Rd0
アベレージ140いくなら十分な気がする
大場、新垣、岩崎みたいな150超える速球投げるタイプよりコントロール重視の投手が欲しい
385代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 17:28:37 ID:FC4o4W8z0
新垣にコントロールつけさせる事が出来る神コーチ希望
386代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 17:50:23 ID:C2bkrIDA0
>>360
逆の見方をすると今年若手の外野手が続々と台頭してきている状況なだけにさらにその下の
年代の選手をドラフトで補充するという見方もあると思う
例えば大学生を指名したとすると城所、中西、江川、長谷川などと年齢が近いから競争率は
上がるあろうがその分だけ戦力が充実するかといえば疑問だよね
387代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 18:00:23 ID:bRHvbvV90
香川OGの堂上って、何で毎年、指名されないの?四国リーグの候補って、
初年度を除いて、毎年、週刊ベースボールや野球小僧でノーマークの人
ばっか指名される気がすんだけど。育成でも取れないレベルなのかな?

細山田は、打撃は期待出来ないし、大野なのかなあ・・。逆指名があれば
大野は普通に取れたと思うが・・。
388代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 18:21:10 ID:yXMC9g6m0
地元高卒選手は難しいお
田中も溝口も定岡も川口も素行不良だお
高卒で遊び仲間が近くに居るってのはあんまり良くないお
389代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 18:42:15 ID:zdJx8SJp0
>>384
禿同
よって、東浜一巡で…
巽はコントロールいいのか悪いのかいまひとつわからん
390代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 21:32:22 ID:khE+k9Rd0
まだ甲子園始まってないけど伊波は現状で何順目くらいなら獲得できそう?
391代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 21:48:42 ID:N+VmDcNF0
>>388
確かに福岡移転後に福岡の高校を卒業した高卒入団選手で活躍した選手って少ないよね
小椋以外に誰がいたかな?
392代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 21:56:31 ID:RgKK8JfuO
>>390
ちゃんとした検証も何もなくただ勘だけで書くが、今の伊波は高の投手の
序列の10番手以内に入るかどうかと見てるので、2巡目までに消える
可能性はほぼないと見る
早ければ3巡で消えるかどうか、ってとこじゃないかな?
393代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 21:58:07 ID:q3wTe6WC0
>>387
堂上は日産と喧嘩別れした。
そんな堂上を指名したら日産はよく思わないだろう。

というのを聞いた。
394代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 22:00:32 ID:ZxqgqadV0
>>393
たしかドラフトスレかな?性格に問題があるというレスを見たことがある
横浜商大以降毎年候補に上がるけど
395代打名無し@実況は実況板で:2008/06/19(木) 22:01:50 ID:6gxyJcHS0
この世界って、仁義を切らなきゃ通れないからな

小杉だって、亜大にちゃんとワビを入れているし

絶縁状を与えた選手を獲得した球団は、絶縁状を与えたチームの顔に泥を塗る事になる
仁義なき闘いの始まりだね
396代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 00:44:34 ID:RrMUeKpq0
大学中退ならともかく、社会人は円満退社じゃないと難しいみたい。
397代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 00:46:07 ID:6STIr+BZ0
何年経ったら禊が済むんだろう?
398代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 00:48:37 ID:2xd0iUVR0
ま、時間で済む問題とそーでない場合とあるだろうな
うちはそろそろ九国の選手とってもいいと思うんだが単に候補者がいないのかどうなのか
来年の猿渡はとってほしい選手だけどいくかな
399代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 01:01:40 ID:B4duAkXV0
>>398
猿渡いいよね。高校時代のフォームが若いときの小久保に似てたよ。

てか高校生のPを一巡で指名するのって勇気いるよね。
一巡でとるべき高卒ってのは質のいい真っ直ぐとコントロールがあるPがいいと思うんだ。
画面を通じてからでも伝わるくらいの質の良さ。
例えば最近の杉内だったり、唐川とかがそうかな。そこまで早くは無いんだけど空振りが取れる。
マックス150キロだとかアベレージ145キロも大事だけど、それで空振りが取れないようじゃ意味が無い。
それでいてコントロールがある。
どちらかひとつが欠けてもだめだと思うんだ。
変化球は後からでも十分身につくと思う。チェンジアップとかね。
質のいい真っ直ぐとコントロール。その二つさえあれば2,3年すれば一軍に出てくると思うんだ

ま、そんなPめったに現れないわけなんだけど。
400代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 02:17:41 ID:WjD0/3gh0
>>399
岩嵜の事も思い出してあげてください
401代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 03:52:47 ID:dO5afH5l0
韓国のプロ相手にホームラン打った長野を1巡で指名してもおもしろいな。
1巡巽か大野外れ長野、2巡立岡、3巡赤川か有馬希望。
402代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 04:13:47 ID:Rvk8BuBYO
一巡巽は賛成だけど、長野なんて巨ヲタは絶対いらないよ
それなら立岡を指名のが良いよ
403代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 06:30:12 ID:wr4uVaZV0
>>399
東浜は十分該当してるとおもうけど
404代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 07:18:31 ID:jpU8AuQxO
立岡より早稲田の松本ほしい
405代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 08:15:38 ID:vAnQ9m9x0
>>402
今年の候補者で言えば巽は大学、社会人のNo1投手だと思うけど、巽クラスの投手と
大野クラスの捕手ではどっちがより頻繁に出てくるかな?と考えると大野じゃないかな
406LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/20(金) 09:15:43 ID:MzHIKw9VO
長野は松田次第では三塁再コンバートもできるね
407代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 10:32:01 ID:myfDq/vsO
>>399
まんま東浜じゃん、変化球含めてほぼ全部持ってる
三振は少ないけど、そもそも空振りとれる速球は本当に希少価値だぞ
杉内・和田は左投手でそれらを生かしたフォームだから空振りとれるんだよ

実力はともかく、長野と立岡は6歳違うことも考えないとな
FA短縮だから立岡行く場合はフランチャイズプレーヤーになってもらわないと井口みたいになっちゃうし
長野は五年もすりゃ30台入るからある意味扱いやすいけど、即戦力級(最低でもベンチ入り)じゃないと上位で取る価値はないな
408代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 11:04:05 ID:ZpYA72PI0
>>406
そうなんだよなあ。長野がサードも守れるなら単独1位で指名して野手の層を厚くしたい。
年齢的にも入団したらFA移籍がし難いのも魅力。
ただ、長野のサードって大学以来だっけ?下手で外野にコンバートされた記憶が…。
詳しい人訂正お願いします。
うちのチーム状況的には外野しかできないのなら優先順位は極端に下がる。
409代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 12:51:14 ID:lq1mw730O
長野は四年の時の成績が神がかってたからな

社会人でも通用してるし今年の野手では一番即戦力になる可能性が高いと思う
410代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 12:59:16 ID:NyKxWbTo0
外野は即戦力よりも柴原多村が動けるうちに守りもまかせられる選手を育てた方がいいと思う
なので立岡欲しいんだが
411代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 17:47:55 ID:wr4uVaZV0
>>410
たしかに守れる外野手が欲しいけど投手とか内野手と
比べると優先度が低い
立岡クラスになると一順目に指名しないと厳しいだろうから
他の選手にいくだろうね。
二順目で獲れたらいいんだけど…
412代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 17:58:43 ID:9cQ0kaqg0
高卒野手一巡目指名は吉本、江川で懲りたわ
413代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 18:11:09 ID:jpU8AuQxO
>>410
柴原の後継者として松本ほしい
立岡は魅力的だけど江川臭がする
414代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 18:53:37 ID:lq1mw730O
>>412
松坂とダルをスルーでその二人だもんな
415代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 19:44:19 ID:NyKxWbTo0
>>411
まあ一順東浜がいいんで二、三順目で獲れるならなんだけどね
416代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 19:44:58 ID:gCf7gjxYO
>>414もちろん知ってるんだろうけど、吉本は新垣の外れだよ。
417代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:33:14 ID:pVQv+FeQO
>>414
しったかに結果論はチラシでどぞ
418代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:51:40 ID:jpU8AuQxO
最近、立岡おす人多くね?
立岡って本当に秋山二世なのか
江川も秋山二世って呼ばれてたからな
長野は高齢だしあんまりほしくない
やはり早稲田の松本ほしいな
419代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 20:59:44 ID:jnH3sO3pO
話変わるが、和田・杉内・川崎はともかく久米もか
あっついとこ持ってくなあ
まあ久米が評価されたのはうれしいが、正直最後で落ちてほしい

五輪期間中は大隣がエース格、大場か新垣が上がってこなければ
外人中心のローテか
420代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:08:32 ID:lq1mw730O
>>417
結果論だろうが大失敗だったのは事実

今年は高卒野手は上位で獲らなくていい。大社にいい野手がいっぱいいるし
421代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:10:42 ID:wr4uVaZV0
たしかに立岡と江川はイメージ被るよな
だからといって今の江川と同じように限らないし福田みたいに一気に成長するのかも
しれないけど、どうしても一巡目の指名には気が引ける。
まあ江川と似ているとか伸びしろがあるとかはスカウトが見極めることだから
どうしようもないんだけど
422代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:41:42 ID:B+/8mg5p0
>>418
なんか知らんが、西スポが「ドラフトの超目玉」「三拍子そろった逸材」とか言い出してる
からなw
俺は江川よりも吉本とかぶって見えてしょうがない。同じ熊本だし。
10年前吉本も三拍子そろった選手とか言われてたんだけどなw
高卒の三拍子そろったなんてあてにならないしな。
1位指名はリスクが高すぎると思うな
423代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 21:53:41 ID:jpU8AuQxO
>>422
実際に立岡は何が優れてるんの?
424代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 22:02:24 ID:jnH3sO3pO
正直立岡にはめちゃめちゃ興味あるんだが、見たことないからなあ
打力・走力・肩には定評あるようだが、守備はどうなんだろう
序盤調子よかった井手も守備面ではまだ怖いし、高卒野手はまず
守備で壁に当たるし

いずれにせよ、今年のドラフトで最上位で高卒野手に行こうって
球団がいると思えないし、立岡最上位はあり得ないと思うけど
425代打名無し@実況は実況板で:2008/06/20(金) 22:07:06 ID:VfVG3nRb0
高校生のドラフトの場合、一番大切なのは

  強い気持ちを持っているか

ということ
地道な練習を繰り返してもさらに練習する向上心と毎日継続して反復出来るか否か

これが出来る選手が1軍スタメンまで上り詰める事が出来る
例えば城島みたいに

城島は自分を批判する記事を部屋にはって心に刻んでいた
まさに臥薪嘗胆ってやつだ

不断の努力が出来ないヤツは戦力外で去ってゆくのみ

さてさて、東浜や立岡はこれができるのか?
426代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 22:38:15 ID:4c7vcN510
きもい
427代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 23:01:27 ID:jpU8AuQxO
なぜ立岡をみんなおすかわからん
早稲田の松本の方がいい
428代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 23:15:01 ID:k+KDI1C10
立岡おしてんのは明らかに熊本人だろw普通に中位の選手だし
429代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 23:18:43 ID:3VtV9BBn0
岩見が欲しいと思ってるうのは…多分俺だけか
430代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 23:20:37 ID:k+KDI1C10
前にも言ったが立岡はハイレベルな場所での実績が皆無でよくて野原、坂本の位置
レベルの高い大社で高評価の選手が今年は混じる。現状3位より上はまず有り得ないと思うが
431代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 23:24:24 ID:k+KDI1C10
>>429
岩見は大阪人だけどいちお九州熊本の高校卒なのでけっこういいかもね
ただ1巡となるとちともったいような気がしない?外れなら十分だけど
432代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 23:27:54 ID:jnH3sO3pO
大本営見てないけど、そんなにセンセーショナルな書かれ方だったの?
じゃあうちのスカウト陣もある程度高く評価してるのかな

いずれにせよ1巡じゃなきゃ取れないってことは考えられないと思うが
433代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/20(金) 23:42:23 ID:jnH3sO3pO
>>431
>ただ1巡となるとちともったいような気がしない?外れなら十分だけど
同意
左の変則は貴重だし、序盤でチャンス与えて使えるとわかったら
うちならレギュラー中継ぎ任されそうなタイプだ
2巡3巡で岩見立岡が取れたらそれだけで満足かも

それだけに立岡のインフレ傾向は気になる
434代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 00:43:52 ID:+/0xKQrI0
高卒野手は3巡なら獲ってもいい
435代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 01:19:13 ID:w/HP4FZ80
高卒野手でどれだけ失敗してんだよw
最後に主力になったの城島くらいだろ。
436代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 01:23:03 ID:bPcFco7i0
最後は川崎かな。辻、中西がもう一歩。
437代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 01:24:57 ID:RiiwmZANO
小僧によると東浜進学希望らしい
438代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 01:35:15 ID:1ijrWEkx0
>>435
バリバリの主力になってるのは川崎が最後かな
まあそんなものだともいえるけどね
高卒野手が育ってないという感覚はあるのだろうが
ホークスはそんなに育成ができていないわけでもない
横浜なんて三浦が育って以来
高卒どころか大社含めて生え抜きの先発が育ってないらしいぞ
希望枠で大社の好素材を集めているチームなのに
育成は難しい
どのチームも高卒生え抜きで主力野手って一人か二人程度だろ
井手や中西あたりに期待が集まるところだな
ちなみに一応山崎も高卒生え抜き野手
439代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 04:24:19 ID:x2a+NFxaO
>>420
結果論はチラシにどうぜw
当時の状況もしらないにわかは出直してきなさいw
440代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 05:26:41 ID:izupzaBq0
>>435
でもなぜか先日の週べドラフト特集号では高校生の育成に定評があると書かれているんだよね
比較的高卒選手の指名が多くない割りに一軍でプレーしている選手が結構いるからなのかな?
比較的高卒選手が多いイメージがある西武やロッテなんかは他球団ファンにはその存在を
知られずに引退していく選手も多くて打率が低いということなのかな?
441代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 07:26:39 ID:1UhHWlyw0
>>438

横浜は、不思議なんだよねえ。ドラフトの逆指名や、自由枠ではその年の
大社の有望な投手ばっか(新人からローテ確実とか書かれているやつ)昔か
ら取り続けてるのに、即戦力どころかまともに育ったのがほとんどいない。
(佐々木より後ね)
ここまで酷いのって、コーチの問題なのかね。
442代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 08:12:34 ID:5YJjWgKb0

145キロ右腕・石崎がドラフト候補急浮上

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/06/21/16.html
443代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 08:25:05 ID:HT2crZih0
急浮上とかで活躍した選手いるのかな
444代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 08:31:03 ID:dqv5Ic6HO
>>442俺三和町出身だけどこいつ小さいときから知ってる
てか自宅がどこにあるか知ってる
すげーなこいつ
三和高は超DQN校だ
445代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 08:50:13 ID:dqv5Ic6HO
>>442の記事で質問なんだが、視察に訪れるってことは三和高校にまで行って
グラウンドでプレーを見たってこと?
446代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 08:50:43 ID:qFBUaVl10
>>444
超DQNか、育成で獲るならいいんじゃね?
447代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 09:45:45 ID:Yty6KKWjO
>>440
西武とかでいえば春日とか藤原虹とか真山龍とか高卒なんだが育ってない。恐らくまだまだ沢山いる。
ロッテもしかり。こーゆーとこはその分、数で勝負してるんだよ。
ウチは結構平均的に育っとるが、確かに優れてるまで行かないかなぁ・・・

あと立岡について。彼は中学時から熊本の至宝と言われた投手兼遊撃手で強豪校からの誘いを断り、古豪鎮西へ。
高校では外野も始めて今は外野手。守備や足にも定評があり、打撃も強い。
しかし、露出が少なく都市伝説的な選手に・・・
近年でいえば野原や陽がこんな感じでしたね
448代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 10:02:41 ID:Kx+DzxP10
>>440
井手や辻や中西が高卒だったりするから。山崎も高卒だし。
内野も明石や金子が使えるようになったら高卒野手が育成できていることになる。
449代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 11:00:08 ID:jqYmhA+d0
>>440
要はそれほどまでに高校生の育成は難しいということだ
ホークスくらいでも高校生の育成はかなり上手くいっている方なのさ
450代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 11:32:17 ID:xkK4eL+E0
>>447
陽は身体能力抜群、松井稼二世って雰囲気が当時はかなりしてたな
野原はなんというか・・・三拍子揃ってて長打力があるっていう触れ込みで、なんかイメージしにくい選手だった記憶がある
そして雑誌のインタビューで「内角は苦手、ていうかもう最初から捨ててる」って言ってて一気に冷めたな
今のところ立岡には変な地雷臭や噂はないけど、夏も城北に負けて甲子園出れないようなら3位指名くらいに収まるんじゃないかな
451代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 12:08:48 ID:GOM5BW/nO
高の身体能力系って育成が難しいからなあ

というよりも、ウォッチャーサイドがドラフト時に期待込めすぎて
ちょっと結果出ないと見切りが早すぎるだけなんだが
452代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:18:10 ID:Kx+DzxP10
>>450
野原へのがっかりポイントが同じだ。
453代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:22:35 ID:Y33N9pScO
みんな立岡と長野と松本なら誰がほしい?
松本が一番魅力ある気がするんだが
454代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:24:35 ID:B+4bJIJ50
そりゃ長野だろw
立岡とか育てられると思えないし、江川なんとかしろよ
455代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:32:00 ID:/7JzlidcO
岩本って誰も触れなくなったね
456代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:32:17 ID:jVJC0nI90
長野だな
一番活躍が計算できそうだし
457代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:44:16 ID:RiiwmZANO
長野ってハムに獲られてたら凄い嫌なバッターになってた気がする
458代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:47:34 ID:GOM5BW/nO
>>455
実は俺だけは未だに岩本が今年のNo.1だと思ってる
459代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:50:17 ID:Kx+DzxP10
>>455
岩本2位で獲れたらいいなーと思ってる
460代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 13:52:21 ID:jqYmhA+d0
1位長野、2位岩本でいいよ
461代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:01:17 ID:xkK4eL+E0
2005ドラフトと2006ドラフトで何を信じていいのか分からなくなったよ俺は
まぁ2006組も大隣・長谷川がちゃんと活躍しだしたし、2006組でも藤岡・柳瀬なんか足踏みしてるけど
今下降線だし岩本は狙い目じゃないかと思うがね
462代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:02:16 ID:xkK4eL+E0
連れす須磨祖
足踏み〜の行は2005組ね
463代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:03:06 ID:/7JzlidcO
広島のオーナーが変わらない限り岩本2位は無理だな
464代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:09:41 ID:tx4L6p75O
真の世代NO1と言える投手が大学に入るとどうなるのか見てみたい気もする。
ハンカチは甲子園優勝投手でトップレベルの1人ではあったが、田中・前田・増渕・大嶺らと比べて特に伸びシロの面でどうかなってとこあったから。
進学ならどうせ早稲田なんだろうけど、その場合ハンカチは微妙な立場になりそうだね。

まぁ元々大社の岩本か大野を1巡でと思ってた身としては東浜はプロ入りしようが進学しようがー。
話題になってる立岡って柴原みたいな歯並びだったような気がするが違うか?
顔写真見て即イラネと思った記憶があるんだが。
高校生なら今年は素材と見てくれ備えてる伊藤か松村拾っとけば。
伊藤は斉藤2世で松村は斉藤ヲタだし。
465代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:14:09 ID:LpJAXIRv0
2005って松田、本多、藤岡、柳瀬の年か?
あれは大成功の部類だぞ
荒川、大西、大田原、川口のこと言ってるのか?
高校生なんて4人とって全滅なんて珍しくもない
一人脇役クラスのレギュラーでも出れば大大成功
しかも荒川や大田原はこれから出てくるかもしれない
というより今以上のペースで選手が育ったら
あと1、2年で選手のポジションがなくなってしまいそうな勢いだ
一軍で3割打てるやつを二軍で飼い殺しにしなければいけないような状況になる
466代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:17:32 ID:LpJAXIRv0
選手はそんなに簡単には育たないってことだ
その中でホークスはよく育っている方だよ
ぜいたくをいえばキリがないけど
467代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:19:57 ID:/7JzlidcO
まあ広島と競合してまで岩本1位ってこともないんだろなあ
競合になっても大野の線がつよいかな
468代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:23:44 ID:Kx+DzxP10
高卒の選手が大学生ドラフトの年齢になったときに、
何位ぐらいが妥当かで育成をはかっているけど、
劣化している選手はあまりいないから育成は順調じゃね?
469代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:32:48 ID:GOM5BW/nO
うちの育成力の評価高いのは俺も不思議に思ってて、ダイエー初期の
印象が強いのかと思ってたが、西山小斉の育成枠組がよそに先駆けて
一軍で結果出したってのもあるのかな

まあこの2人については本人とスカウト天晴れと言いたいが
470代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:34:27 ID:jpQLHBPz0
今年の中西、長谷川、小斎の台頭をみると岩本はあまり重要じゃなくなったな
471代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:41:31 ID:LpJAXIRv0
西岡や小斉は関係ないでしょ
そんな印象論で語っても仕方ないし
そもそもその二人はまだたいして育ってない
うちの育成力の評価が高い理由はただひとつ
育成がうまいから
不思議でもなんでもない
472代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:43:05 ID:LpJAXIRv0
西岡じゃないw
西山だ
473代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:46:16 ID:GOM5BW/nO
>>470
岩本派の俺は、外野補強っていうよりも松中の後継者って考えてるんだよね
外野もできる一塁DHみたいな使い方
強肩がもったいないけど

左の長距離砲の即戦力候補って希少性高いと思うんだが
474代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:46:36 ID:FRjPRhZW0
ホークスは大社中心
475代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 14:49:38 ID:/7JzlidcO
岩本は広島と必ず競合になるからな
競合してまで欲しいと思わなくなったんだろう
476代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 15:14:40 ID:GOM5BW/nO
>>475
実は俺は、巽や東浜で競合するくらいなら競合してでも岩本に行くと見てる

外れても謝罪も賠償もしない(`・ω・´)
477代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 16:14:22 ID:7d/Jk44QO
岩本も大野も必要ない
微妙なのが増えるだけだと思う…
だから、東浜か巽に行っておけばいい…
478代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 16:15:05 ID:WBcPOfPq0
>>474
FAがさらに短縮したことで高卒の旨みはなくなっちゃたな
上位大社、下位で高卒の方針でいいだろう
479代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 17:49:11 ID:7Kcp1p3o0
157 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 05:27:40 ID:L9NDaBjc0
イメージと違って意外に育成がうまくないのが西武

2005
高校ドラフト
1巡目 炭谷銀仁朗 2巡目 指名権なし 3巡目 田沢由哉 4巡目 田中靖洋

大・社ドラフト
希望枠 松永浩典 1巡目2巡目 指名権なし
3巡目 吉見太一 4巡目 西川純司 5巡目 山本歩

2006
高校ドラフト
1巡目 木村文和 2巡目 指名権なし 3巡目 朱大衛

大・社ドラフト
希望枠 岸孝之 1巡目2巡目 指名権なし
3巡目 山本淳 4巡目 原拓也 5巡目 岩崎哲也
6巡目 大崎雄太朗

2007
高校ドラフト
1巡目2巡目3巡目、指名権なし
4巡目 武隈祥太 5巡目 梅田尚通 6巡目 中田祥多 7巡目 斉藤彰吾
大・社ドラフト
1巡目 平野将光 2巡目 指名権なし 3巡目 藤原良平
480代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 17:52:58 ID:c4AqaPSG0
>>479
これは…育成以前にスカウティングがそもそも問題に見えるな
481代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 18:02:30 ID:DjkkkLkh0
>>476
謝罪とか賠償の約束をしなかったのは賢明だな。
岩本指名の可能性は限りなく低そうだからそんな約束してたら身が持たないぞ。
482LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/21(土) 18:26:39 ID:Yty6KKWjO
俺も元々数年前から岩本指名を推してきた(色々書き込んでる)んだけど
ここ最近は変わってきた。最大の理由は不調でも東浜・大野の台頭でもなく
小斉長谷川の台頭。これがあったからです。
でも、岩本は今でも良いと思うし長野・松本・野本・上本と併せてこのへんはかなりレベルが高いですね。
レギュラー獲得はいづれありそうです。誰をとっても間違いなさそう
483代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 18:27:40 ID:xkK4eL+E0
ここでの外野手評価・・・

長野 戦力流出が毎年の恐怖の鷹ファンらしくFA移籍での痛みが少なそうで人気上昇、一応目玉だし
野本 明らかに野本嫌いの人がいる、でも褒める人も少ない 「野本ってどんな選手なの?」
岩本 かつてもっとも渇望されながら長谷川を中心に続々と大砲が開花の兆しで忘れられ始めた
松本 俊足巧打には飽きたと思いながら将来的に外野の守備が絶望しそうなので期待上昇中
藤中 俺はこいつに期待してるんだよ どうなんだ藤中は
立岡 純な人「秋山二世!」 悲観「もう高卒野手上位は勘弁」

こんな感じか
484代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 18:54:14 ID:W/oSiy1RO
外野手そのものの需要が少なくなったしね
出てくる情報も大野や投手が多くなったから上位の補強ポイントもバッテリーになるんじゃないか
485代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 19:06:25 ID:DjkkkLkh0
最後は1番人気の投手に落ち着くんじゃないかな。
東浜が進学なら巽か田澤とか。
486代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 21:08:15 ID:jpQLHBPz0
>>485
同意
ただ東浜にいかないんなら大野にいってほしい
487代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 21:23:43 ID:2A68uIAY0
巽って細すぎないか?俺は田澤に行って欲しい
488代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 21:48:13 ID:ABaO5u1R0
>>480
猫はかつての森山とかの超掘り出し物での成功体験にいまだに浸っているのかしらんが
結構山師的なスカウティングをしているよね
で結局、、、なのが多いんだけどさ
489代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 21:52:08 ID:jpQLHBPz0
>>484と同じ意見で外野手の指名の重要度が低くなったから少なくとも三順目以降で
指名できる選手じゃないと指名しないと思う。
中倉なら三順目で獲れるかな?
490代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 21:54:37 ID:+8mbQRt90
>>485
東浜には夏の大会直後にプロ志望を表明でもしない限りは早稲田が獲りにいきそうだよね
そうなると学校側も後々のことを考えると差し出しておいたほうがよさそうと思うだろうしなぁ
491代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 22:41:15 ID:VdV5WhIT0
新垣をトレードに出すなら巽でもいいよ
新垣をトレードに出さないのなら、田澤を獲得して馬原とのダブルストッパーだ

でも、今日の酷い試合を見た後は、チャンスに強いクラッチヒッターが、、、(ry
492代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 23:31:31 ID:UWGmdRNF0
>>483
正直学生時代に野本は何度か見ていたはず何だけどいまいち印象がないんだよね
同級生の植田もいきなり去年のスポニチで活躍して、大卒1年目とは思えないごつい体つきと
ともにそんなにいい選手だったっけ?と驚いたのも覚えてるな
493代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/21(土) 23:34:20 ID:L5u+SlSj0
>>484
確かに即戦力と期待する外野手の需要ってかなり少なくなったよね
だから外野手なら数年後をめどに育成していく選手かな?
494代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 06:09:19 ID:nq80M+Og0
二軍の若手の外野手が江川、中村なことを考えるととりあえず下位指名でとれる
俊足外野手が欲しいな。

495代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 12:29:03 ID:CUvVTPawO
なぜみんな立岡をこんなにおすんだ?
松本の方がよくね
496代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 12:35:44 ID:jjtYfzNIO
>>495
おとといから松本推してるのはお前1人だけだな
497代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 13:55:29 ID:siglXzY90
>>494
つ明石 福田

福田の守備を見ているとコンバート必至だよ
498代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 14:12:35 ID:CUvVTPawO
>>496
俺はずっと松本がいいと思ってた
松本はバッティングが通用しないとしても足と守備はプロでもトップレベル
499代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 14:19:06 ID:nq80M+Og0
>>497
その二人がいるのはわかってるけど打撃はそんなに良くなくても足だけは50M5.7秒以下みたいな
本当に足だけでプロに入ってきたみたいな選手がいても面白いかなと思った
500代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 15:18:25 ID:jjtYfzNIO
福田は二軍で1試合4失策とかやらかしてるからな
まあ時間かかって構わないからケガ治ったらじっくり鍛えてほしい

川崎を五輪に持ってかれると、内野の層って薄いなあ、って思うよね
501代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 15:38:47 ID:H+FtuxX70
>>494
下位といわず長野を1位指名でいいんじゃないの
それか松本
外野手ならね
俺は東浜みたいな投手が欲しいけど
502代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 16:07:29 ID:CUvVTPawO
まぁ俺は松本をおすけど一番必要なのは大野だと思う。立岡も長野も一位使ってほしいとは思わん
503代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 16:14:28 ID:FcszeQfj0
長野の名前が挙がってるけど、これは巨人に指名巡上げさせる為のブラフ
恐らく拒否しないだろう程度の根拠じゃ上位は使えない
504代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 16:19:35 ID:tUb9ClAf0
下位で取れそうな俊足外野手つったら明治・小林か国武・柴田あたりか
小林は早稲田からの盗塁が0ってのは気になるところだが

でも俺もやっぱ内野のほうが今は重要じゃないかなって思う
昨日見た感じじゃまだ明石なんか時間かかりそうだし、松田・川崎・本多がいないとレベルが落ちすぎる
俊足左打ちで被るやつ多いけど、東海・岩崎とか面白いと思う
505代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 16:22:25 ID:FSd5NQ1j0
>>503
もし本当にブラフならあまり効果ないようだね。
巨人の1位候補は東浜、大野、巽あたりと報道されてるし。
普通に3位くらいまで指名して来ないんじゃない?
506代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 16:26:14 ID:FcszeQfj0
「足もあるし、思い切りのいいバッター。
巨人が1巡目でいかなければ当然ウチも含め全球団が指名する」

出したコメントもこれでしょ、わかりやすい
507代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 17:18:38 ID:5cc17vJh0
>>503、506
長野サイドに最もアプローチしてるのが日ハムだろ。
なんせ、ドラフトで指名するためには事前了解が必要なんだから。
日ハムの動き次第によって、長野の意向がわかるんじゃないの?
例えば、日ハムが指名リストから外す→巨人へのこだわりが強い
と見ざるを得ないかな。その場合、巨人以外の10球団が特攻す
るかどうか。
あと、社会人はプロ志望届を出さなくてもいいからね。2年前、
巨人はチームに残留するという上野を指名した。同じことを長野
が言い出したら要注意だな。
508代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 18:11:18 ID:siglXzY90
東海大の岩崎なら、このあいだの神宮で見たけどヘタクソだったよ
大学野球レベルであの守備なら、雁の巣でも使いモノにならないと思われ

長野なんだが、兎が1巡目で指名しないなら、鷹は逝くと言っていたねw
入団させる自信もあると言っていたww

兎が長野に逝かないと判断出来た時点で、ドラフト戦略は変わるかもよ
現状で外野手の競争は激烈なんだけど、小斉をファーストに固定して、
明石の外野兼務を解いて内野専念とすればいい

まあ、岩本至上主義だったオレも最近は東浜や立岡が気になって来ているんだけど、
こうも中継ぎ陣が酷いんじゃ、田澤って言いたくなって来ている

昨日は、王監督のもとに桑田が尋ねて来たらしいが、来年はなんとか桑田ー高山コンビの
投手コーチ陣を希望したい
桑田の入団をなべつねが黙認してくれるんなら、今日の兎戦も負けて良いとさえ思う
509代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 18:20:23 ID:qOdJaD4NO
田澤が本来今年の目玉になる存在と思うが
名前はまだあまりでてないが大野か田澤が1位の最終候補になる気がする
510代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 18:59:34 ID:jjtYfzNIO
長野は公とその他で手続きから全く違うんだよな
そういえば完全に忘れてたが似たような立場の木村雄太はどうすんだろ
511代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 20:17:27 ID:gyQ/chJc0
長野はハムが嫌いなだけでハム以外なら何処でも入団すると思うよ
512代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 20:25:10 ID:pSJgFZkn0
事前交渉をちゃんとすれば大丈夫じゃないかな?
そのあたりはしっかりやりそうな気がするのだが
513代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 20:36:08 ID:SOJJTwOq0
>>504
東海の岩崎ってトーチューによると「竜の恋人」らしいぞ
ポストアライバだそうだ
なので上位(1巡入札かはずれ1位)が必要じゃね?
514代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 21:53:53 ID:zVjgOW3UO
>>506
これSB側が言っていたのか?

>巨人が一巡でいかなければ



この言葉自体がいかにも
巨人が今一巡候補に挙げてるリストの12人のうちの誰かから
目を背けてほしい願望見え見えで胡散臭いんだが。
長野への交渉の様子は、ハムが代表となって動いているから
長野取りたいとこはそれを遠くから伺ってはいるだろうけどな。
515代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 21:59:42 ID:jjtYfzNIO
交流戦優勝・・・
嬉しいなあ・・・
516代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 22:04:39 ID:qAWl+fpF0
東出の守備もひどかったしね。
福田もイップスさえ克服できればいいショートに成長すると思うが。
517代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 22:47:43 ID:CUvVTPawO
なぜみんな立岡をおすんだ?
誰か松本をおす人いない?
518代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/22(日) 23:58:56 ID:Wb07JSaY0
>>505
上げてくれれば儲けもの
上げなかったらそれはそれで
という感じじゃないの
519代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 00:06:43 ID:vb4EZ97wO
>>517
松本は一位じゃなくても獲れると思う

個人的には長野>>松本>岩本>>>>>立岡って感じ
520代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 00:07:38 ID:WqTmiafO0
松本選手、長打が打てればG高橋二世になれるのでしょうが、現状そうは見えないので、
評価が下がっているのではと。
後立岡選手が九州出身で有る事と、高校生なので将来に期待が持てる…という事で、
押す人が多いのではないでしょうか?
個人的にはホークスは大学生を育てるのが上手いので、取るなら松本選手だと思っていますが、
松本選手は上位で指名されてしまいますからね(汗)
現状のチーム状況からは、上位は投手…ないし捕手かと…
そうなると、中位で残っている可能性が有る立岡選手なら!と、考えられるのではないかと…
521代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 01:21:47 ID:3Xk59t8cO
伊波ってとれる可能性ある?
やはり上位で消えるか
522代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 12:44:11 ID:veCrDFLZO
>>514
聞く前に調べろよ
ちなみにその発言は随分前だから
523代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 19:32:07 ID:AziEfAl10
坂口を下位で獲れないか?
最近まったく話題になってないし
ここまで影が薄くなると才能がないのか、それとも素行不良なのか?
と考えてしまうw
524代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 20:26:37 ID:d9kG/jhmO
坂口は去年佐藤から打ったり秋期で3試合連発したり、わかりやすい
インパクトある活躍してたから話題先行感があったが、注目度下がったな
欲しいかというとあまり欲しくはないが下位でも取れると思う

つか指名なしすらありえると思ってるんだが、それは言い過ぎかな?
525代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 20:31:42 ID:/3HN7N6d0
坂口って誰だっけ
ああ、PLのか?
526代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 20:42:04 ID:zxyiuoaJO
坂口って凄い微妙じゃなかった?
欲しいとは思わん…
527代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 20:47:44 ID:QcjdTKm00
坂口はいい打者だったよ
下位ならとっていいんじゃないかな
528代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 21:44:47 ID:wBQVYGOC0
智弁の坂口のことだよなぁ
典型的な金属バッターだったのは克服できてるのかどうか
ホント打つだけの選手だから、打てなかったらどこでも使いようがないタイプだからな
まぁ打つだけなら現時点じゃ大田に次ぐ力はあるのかと思うけど
529代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 21:47:08 ID:2H0nzS3rO
智弁はやめたがいい。
530代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 22:55:14 ID:tcqC0wm20
坂口はプロにアピールするためか春はサード守ってたな
ド下手だったけどw
現状では下位で指名されるかどうかってところでしょう
531代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 23:01:43 ID:OdudO57Z0
世界大学選手権のメンバーってどこかに載ってないの?
532代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 23:15:25 ID:yUhUSazb0
533代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 23:23:06 ID:OdudO57Z0
d
榊原選ばれなかったか
534代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/23(月) 23:29:12 ID:JemP+O+P0
古川はいつも選ばれないな。
選ばれない何かがあるんだろうか。
535代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 00:19:20 ID:jktNFL1P0
俺の、つくうら・・ハァハァ
536代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 10:42:08 ID:Phv3Ah6bO
つくうら…福浦のテーマまんま使えるな…

東浜、伊藤、甲斐から一人欲しいけど、
どれかが和巳でどれかは輝なんだよな・・。
天と地っすよ。
537代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 12:36:02 ID:jcVGno//O
>>532
須田、小松、上野、岩見あたりもいないんだな
538代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 12:56:37 ID:YzyB9NvgO
また早稲田が主催側のバックについているからだろ。
早稲田の特に4年生が他校より無駄に多いのでそれがよく現れている。
大学の大会って裏で仕組まれてることがあるから楽しくない。
539代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 14:40:23 ID:XrA/xjAAO
上本松本細山田は不振でも絶対選ばれる
540代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 21:01:05 ID:Th+eN1N80
上本が余ってたら指名したりして
541代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 21:22:37 ID:S+w50hGU0
>>537
岩見は候補に入ってた
上野は去年11月の代表候補合宿のメンバーには入っていたが今回は候補段階で漏れた
須田、小松は候補にも入ってないね

榊原は去年の日米は代表入りで、去年11月、今年6月と候補合宿に残ってたから落選は意外
542代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 21:33:40 ID:jcVGno//O
>>541
ほーサンクス
この中では岩見は使い勝手よさそうだしかなり欲しい

須田・小松はもう1巡はないのかな?
須田は指名があるかも微妙かもしれんが、小松にはどこかを引き付けて
欲しかった気がする
543代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 21:54:49 ID:S+w50hGU0
>>542
ドラフトは秋のリーグ後だからまだアピールの機会はあるでしょう
夏場のオープン戦もあるし

現時点ではスカウトが須田、小松を高評価する記事はあまり見ないね
合同だと1位はないのかも
544代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:14:19 ID:wM0CQIBnO
立岡は打ってからが速い。
一塁到達はイチローや巨人のドラ1藤村より速い。
545代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 00:04:14 ID:epG+ddAZ0
「柔の東浜巨(沖縄尚学)、剛の伊波翔悟(浦添商業)」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20080623-OHT1T00048.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20080624-OHT1T00064.htm

巨人の武田スカウトが東浜を視察。ソフトバンクの福山スカウトは伊波を絶賛。
全国トップクラスの東浜(最速147キロ)と伊波(最速148キロ)の沖縄コンビにスカウトの評価もうなぎ上り。
546代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 08:03:58 ID:aTfeQfVy0
12球団スレに

「ソフトバンク一位指名最上位に巽
ほかに岩本、大野、田澤などリストアップしてるが現時点では巽を最上位で評価 」

と出てたがやはり人気bP投手狙いか。田澤もありとも思うけど。
547代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 08:19:19 ID:YdPvLxQyO
うむうむ、巽一巡で良かろう
548代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 08:35:40 ID:MRQFVhuAO
>>546
ほー
今年は野手に行く年だと思ってたがそうくるか
まあその4人なら誰でも文句はない

ホントだとしたら東浜に入札には行かないってことなのかな?
549代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 09:16:06 ID:8Jov2YuaO
>>542
そもそも須田って指名されそう?
下手したら指名されなさそう
550代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 09:40:00 ID:s7SQKKIHO
>>548
松田中西井手長谷川でなんとなるって思ったんでないけ?
小久保が一塁すら無理になったら外野からだれか一塁に回せば良いだけだし
551代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 09:43:40 ID:zow4wepz0
小久保が本格的に衰えたら外国人を中心に補強しそうだしね
ポジション的にも即戦力で一番穴を埋めやすい
552代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 09:55:30 ID:Hl0yerxxO
外野の守備が酷いだろ?
だから松本を一押しなんだが。巽は指命しても中継ぎにしかなれんぞ。2順で松本は抑えたい。3順には残ってないだろうから。
553代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 10:34:12 ID:ShGTm4580
ソフトB夢戦略、今年もドラフト目玉主義
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080625-375992.html

>>548
東浜は外れ候補なのかもね
多分どこかが一本釣りして残ってないと思うけど
554代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 10:46:49 ID:zlh4MQVV0
立岡にしとき
555代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 11:06:41 ID:NX8rLRPs0
東浜は進学じゃないの?
556代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 11:10:42 ID:I4sDtx1E0
>>553
さすがホークスだね
統一ドラフトになったから高校生なんて目もくれないw

やっぱ巽が中心かあ
まあ新垣に見込みがない以上そうなるかな
557代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 12:16:07 ID:2D0xfnln0
大野に行くとばかり思ってたけど巽なんだね。
パイプのある近大だしいい選択だと思う。
MVP獲った福岡出身の藤川もいるしね。
日刊には他に阪神中日が巽を狙ってると書いてるけど
中日は伊藤に行きそうな気がする。
伊藤が1年のときから中スポで絶賛しまくりだったし。
いずれにせよ競合は避けられないだろうけど。
558代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 12:39:34 ID:7vVGps3y0
記事みてみると高校生は甲子園が終わってから判断するようだね。
現時点で巨人、阪神、日本ハムから最上位候補との報道が出てる東浜は避けて
大社の成功が多いチームだけに1巡は大社でいって2巡以降で東浜に劣らないと
される伊波を取りにいく戦略かもね。昨日伊波関係の報道もでてたし
559代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 13:46:42 ID:epG+ddAZ0
巽か
話題性では東浜には劣るが素材としては申し分ないな
プロで一流になれる素材だ
いいんじゃないの
最初から大野に行かれたらどうしようかと思っていた
田澤でもいいね
560代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 14:10:15 ID:SnOrWsjEO
本命巽、対抗大野、穴田澤、大穴岩本かな
561代打名無し@実況は実況版で:2008/06/25(水) 14:29:48 ID:Pw2u+5+l0
>>544
右打者でイチローより速いなんてどこの陸上選手だよw

562代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 14:59:54 ID:mZk5Zaxc0
なんで?
田澤、岩本、大野の順番で書いてあるけど
巽、大野、田澤の順番なんて
君の願望が入ってない?
563代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 15:16:24 ID:8Jov2YuaO
>>552
俺も松本をおす
足、肩、守備はプロでもトップクラス
バッティングが通用しなくても価値ある
564代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 15:49:01 ID:vAUICobWO
>>561
事実の筈です。
565代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 15:57:26 ID:sK0iMSzJO
>>562
巽が1番(本命)は間違いないんじゃない
566代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 16:07:29 ID:SnOrWsjEO
>>562
巽が本命なのは間違いないとして、後の順番はあまり関係ないと思い、情報量から大野かと
名前の順番が関係あるなら投手優先なんだな
本命巽、対抗田澤か高校なら東浜とか
567代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 16:09:50 ID:yGSXGQy10
巽ってどうなの
大場や大隣と比べて
568代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 16:10:42 ID:Y2zw5GYEO
並び順なんて関係ないだろw
巽が最上位であとは横並び
569代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 16:35:52 ID:D7z3HDx90
俺も松本が好きなんだがなぁ
2巡じゃ無理だな
570代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 16:47:28 ID:kMx+K1Y70
守備型の外野とか中途半端なの(゚听)イラネ
571代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 16:57:19 ID:GKNWBSsx0
巽って東浜より体重軽いぞ
1巡クラスなのかも疑問なんだけど
572代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 17:04:09 ID:YdPvLxQyO
つ西口
573代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 18:22:29 ID:/zr9xqZB0
岸と比べると巽ってどーよ?
574代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 19:48:09 ID:ZFiwyCSY0
>>573
巽の1年目は雁の巣だな
大隣もプロの練習についていけずに故障ばかりだっただろ
同じレベルで練習している巽のプロ入り後は、推して知るべし
しかも体重は高校時代とほとんど変わらず、、、
高校時代にはもっと体重を増やせと言われていたんだが

まぁ、基礎体力を上げなきゃ、シーズンを全う出来ないと思われ
ただ、体力陽性期間に肩だの肘だのやってしまわないようにしないといけんね
575代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 19:48:22 ID:sK0iMSzJO
571の疑問よりプロのスカウトの評価を俺は信じる
576代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 19:49:27 ID:yxUgXpFw0
ロッテが大嶺弟「翔太」徹底マーク!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080625-OHT1T00045.htm
577代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 19:59:56 ID:ZFiwyCSY0
しかし、なんか変だと思わないか?

うちがこの時期に1巡目を漏らした事があるか?
和田・那須野の時は明らかに追いかけていたよな
そしてオレ等も判っていた

大隣の時にはガチだと思っていたが、だんまりだた
金刃には、来てくれるものと信じています のコメントが出ていた

ひょっとすると、巽指名は苦戦の現れじゃないのか?
和田の時は和田周辺のヒトを入社させたりしたが
那須野の時は諦めて、その結果ドラ1が江川だよ
中日に地団駄を踏ませたがw
578代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 20:19:37 ID:yGSXGQy10
>和田の時は和田周辺のヒトを入社させたりしたが

初耳
那須野はスーパーBOXに招待した話知ってるけど
579代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:06:28 ID:aTfeQfVy0
>>577
苦戦もなにも今はくじ引きだから、逆指名の頃とは事情が全く違うんじゃない
580代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:11:21 ID:MRQFVhuAO
つか例の件以来、要は去年から「囲い」ってものが難しくなったというか
基本的にできなくなったのでは? という気がしてる

今後も狙った選手には誠意を見せて対応してほしいが、「囲い勝て!」とか
一切思わなくなった
そうする方向に球界を挙げてしたんだから仕方ないな
581代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:24:13 ID:ssXWRbaD0
巽かよ・・・
ガッカリだ。どうみても大隣大場より格下だろ。
こんなのが大学社会人の先発目玉って時点で今年はハズレ年。
こういう、どうでもいい年こそ1巡大野にいって捕手補強してほしかった。

高谷が覚醒するか城島が帰ってくるかを期待するしかないのか
582代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:46:09 ID:FmJMdSDG0
FAは大場・久米が7年でその他全員1年短縮かよ・・・
多村とか今年の怪我で出て行くのが1年延びたとか思ったのになあ・・・

ロッテの橋本が人的&金銭保障無しで獲得できるみたいだね
あとは、村田&吉村が1年早く市場に出るようになった位か

これからはFAの時代が到来することは決まったので、
投手はドラフト、野手はFAでお願いしますよ編成さん
583代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:46:33 ID:aTfeQfVy0
今日の記事は巽の1位確定というより即戦力投手の目玉に向かう傾向が見えた気がする。
最終的には巽と田澤の天秤になるのでは。
584代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:49:36 ID:WTsq4fDt0
>>581
そうか?
大学4年の大隣と比べると分からないが
大学4年の大場と比べるとプロで勝ちやすいタイプだとは思うぞ
腕が長くてしなりがある腕の振りがいい
西口タイプか岩隈タイプか
まあどんな目玉候補も地雷の可能性はあるけどな
巽は伸びしろもありそう
俺は巽を押してたわけでもないが大野1位よりはいいと思った
585代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 21:52:45 ID:vNkHa1S90
FA時代ってくだらないよな
国内移籍と海外移籍に大きく差をつけたり
逆指名選手は期限をもっと延ばしたり
いろいろやってほしいが
586代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:01:20 ID:ZFiwyCSY0
>>581
全くもって同感
587代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:02:29 ID:5wath5h/0
そういえば過去数年のドラフト候補に対して
ここはどんな評価してたんだろうな
今読み返したら苦笑せざるを得ないだろうw
馬原や大隣の年はずっと前から獲得が決定的だったけどね
去年は唐川、中田あたりが人気だったっけ?
他に誰がプッシュされてたかな
588代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:11:05 ID:LQC2ZK6v0
去年は枠廃止が決まってからは大場vs白仁田論争がメインだったきがする
589代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:25:32 ID:MRQFVhuAO
>>588
伊志嶺入れて3人が候補だったな
590代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:32:10 ID:I4sDtx1E0
>>587
高浜、白仁田の九州人コンビ
591代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:35:43 ID:WHEm20CY0
一応ログ残ってるがうpの仕方がワカンネ
592代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:53:28 ID:/i5YZwBN0
阪神が狙わせたい選手の名前挙げてみただけだなw
593代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:58:08 ID:w3Gw7ToP0
最後は大場と長谷部の2択だったかな? 白仁田は外れ1巡
594代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:04:20 ID:Y2zw5GYEO
野原スルーで福田、高濱スルーで岩嵜

最近は地元主義では無いよね。今のとこどっちもまあまあ成功してるからいいけど
595代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:09:04 ID:MRQFVhuAO
>>594
少なくともこのところ地元主義は決め手にはなってないな
596代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:13:20 ID:lb/h38Re0
今年は地元の選手をたくさん取るみたい
597代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:22:26 ID:DTjbob7V0
伊志嶺と白仁田は最終年故障で見極めが難しかったな
598代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:22:49 ID:FmJMdSDG0
>>596
昨年や一昨年も地元重視的なことは言ってたぞ
建て前ってものがあるから

今年も東浜や細山田のトーンが下がってきている気が
599代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:39:41 ID:w3Gw7ToP0
囲い込みができない時点で方針変更でしょうね。
長谷川、久米といったリストにあがっている選手を獲得する方針っぽい。
ポジション別に優先順位があるのかなあ?
600代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:41:29 ID:DTjbob7V0
東浜や細山田が地元だというなら長野や金丸も優先順位が上がるはずだが
601代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:51:04 ID:YdPvLxQyO
>>581
大場よりは確実にいいよ
602代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:51:15 ID:MRQFVhuAO
>>593
去年長谷部がのしてきた経緯はどうだったかな?
大場の勢いが止まらなさすぎて、どれだけ競合するのか誰も
わからなくなった時期があって、その間に急に長谷部の評価が
上がったような印象がある
603代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 00:20:56 ID:iXhVID5WO
FA短縮で多村、大村ダブル流出とかありうるのか
604代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 00:40:38 ID:j9XavoltO
>>603
まあ元々村松やら井口が居たら取らなかったつなぎの選手だし、良いんでね?

でも短縮してもこのペースなら多村はまだまだ先なんでないかとww
605代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 10:49:38 ID:CHCB1EEtO
巽って大場や大隣ほど実績無いし、大場より即戦力ってことはないと思うけど
606代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 11:14:18 ID:2Viv3/q9O
潜在能力は大場よりも巽が上
607代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 11:28:16 ID:oWhblkGBO
巽に不満な人は誰ならいいの?
田澤とか大野とか東浜とか
608代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 11:30:18 ID:JoyXTnw60
大野
609代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 13:20:01 ID:y0qMreo70
田澤の方が良いと思う。
610代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 13:23:02 ID:3iYJJrFCO
巽ののびしろはどうなのかな

体型は昔から全く大きくなってないし、3年春に比べて何かよくなったって
感じもあまりしないが
611代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 13:57:38 ID:YqQJsJBJ0
>>582に同意見だな。特に捕手は経験が物を言うからFAで獲って欲しい。
612代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 14:52:28 ID:QBfZLWyz0
巽はちょっと前に出たドラフトの本で小関順二が「私のイチオシ選手」ってコーナーで、
推薦してたと思うけど。大丈夫なの?
城所も「高卒一年目から1軍でいける」という呪いから未だに逃れられていないような・・・。
613代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 15:42:09 ID:KUtJjdpg0
巽が大場より上とかバカを言うなよ。

巽(近大)の所属する関西学生リーグは
金刃がノーノーやったり、
甲藤がシーズン防御率1点台とか叩きだして最優秀選手だかに選ばれるようなリーグ。
球速もスピードガン甘いのか、まずプロになると球速みんな落ちる。
よってこれまでも下馬評の割にプロで活躍できない、地雷と呼ばれる指名選手多数輩出。

東都の1部で歴代三振記録更新した大場より上とかありえんだろ
614代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 15:46:17 ID:kJa86YTl0
>>613
リーグ内の相対的な力で語ってるのは君だけだが
まさか選手権も観てないのか?
615代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 15:49:28 ID:Vb2EDPyU0
巽は身長は180以上あるのに64キロは細すぎる、高校生なら納得するけど
1巡はピッチャーで行って欲しいので田澤か関西国際のピッチャーでお願い
616代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 15:57:16 ID:KUtJjdpg0
>>614
選手権や神宮大会といった大学王者を決める大会でも
大隣は1試合最多奪三振の記録更新して
大場は三連続完投で優勝とかしてたはずだが。
俺の記憶が確かならば巽君はこの前の選手権で
1試合だけ登板して9回2失点とかで負け投手だったよな?
これが大場より上なの?
617代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 16:01:03 ID:QJOLR4Id0
この時期に名前が挙がってるのは本命じゃないはずだから落ち着け
まだまだいるはず、坪井や立命館の藤原も気になる
高校生は地元の逸材が豊富
618代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 16:22:56 ID:r0xxoRdBO
まだリーグ云々言ってる馬鹿いるのかw
にわかがネットで知恵付けるとこれだから困る
619代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 16:40:13 ID:kJa86YTl0
>>616
投球内容見てないの?
ネットで拾った数字だけかな?
620代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 17:04:50 ID:2Viv3/q9O
田澤も大場と同じく地雷
大学、社会人では巽が一番いい
高校ならは東浜がいい
621代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 17:22:18 ID:kJa86YTl0
ぶっちゃけ大場、巽、田澤はどっこいどっこい
大隣よりは数段落ちる

田澤はリリーフの方が向いてると思う
622代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 17:37:47 ID:94PRHgnj0
今年どれくらいドラフトで指名するんだろう?
去年四人しか獲ってなかったから気になる
623代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 17:45:44 ID:QEAXKolN0
大体、何で今更田澤が推されてるの?馬原に次ぐ抑え候補?
624代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 17:57:09 ID:6aopx4kcO
これと言った選手が出て来ないからだろ
大・社は凶作だから東浜を含めた高校生メインでいい
625代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 18:18:46 ID:CMhZNDZV0
>>624
高校生メインなんて馬鹿だろw
626代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 18:19:12 ID:rwmU6gdhO
小関の呪いが発動するのは一位より一つ二つレベルの落ちるやつだよ
昨年でいえば高濱・安部より藤村を絶賛してた
まぁ藤村に関しては判断はこれからだけどな

あと立命館の藤原は来年じゃ?
今年指名権がある藤原はNTTのやつだな
627代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 19:12:28 ID:eXNdmf3z0
NTT西日本の藤原って福大時代に取っておけば面白かったかも
左だし、中継ぎでそこそこ放ってくれなかったかな
628代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 19:18:04 ID:zhMBZiUt0
1巡は東浜か田澤
有馬、立岡などを取ってくれれば他はどうでもいい
629代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 20:33:22 ID:/HaxaaHh0
有馬より赤川
630代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 21:24:44 ID:onRfDHPp0
かつて根本さんが集めた他球団ドラ1投手の一人だった笠原の息子が今城東でピッチャーやってるんだな
しかも右投げとはいえサイズは親父譲りの大型投手
コントロールも親父並みなのかどうかはしらんが、使えるのかな?
631代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 21:26:49 ID:bMldve7q0
>>607
俺は大野のほうがいいんじゃないかと思ってる
今後巽並の右腕投手が出てくる確率と大野並の捕手が出てくる確率とどっちが高いかなと考えると
巽並の投手のほうが出てくる可能性は高いと思うからね
632代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 21:35:52 ID:QRaV8H/E0
>>614
選手権だけとはいえ大隣と巽の両方を見た
素人目で言えば巽もいい投手だとは思うけど大隣のような凄みを感じる投手ではなかったな
今年の大学球界の右腕投手としては一番だと思うが、右腕投手ってある程度のレベルの投手が
結構コンスタントに出てくるからねぇ
633代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 21:38:48 ID:KaEye1wp0
巽は阪神ファンがうるさそうだからいらない
634代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 21:48:58 ID:kJa86YTl0
>>632
俺も選手権と神宮大会の有力投手は毎年7割方見てるが同じ感想を持った
ここ数年では一場、那須野、八木、平野、大隣が別格
福田、大場、巽、桑原、村田、高市、蕭、斎藤あたりがそれに次ぐグループで年に数人はいる
田澤は別格クラスよりは大場クラスに近い
プロでは遅くとも3年以内に戦力になる投手だとは思うけど
635代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 22:35:49 ID:DnnaSIRf0
>>630
在学している高校がイクナイ
大学・社会人経由でプロを目指すべき

どうしてあの学校に進学させるのか気が知れない
香川Jr.が甲子園に出場した夏につくづく思い知った
636代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 22:43:09 ID:LZonZnrO0
同じ右なら巽より榊原の方が即戦力で使えそう
637代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 00:56:35 ID:LZmRhpml0
>>635
あの学校の評価ってそんなもんなの?
だったら明徳にそのまま進学していたほうがよかったのかな?
638代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 01:01:34 ID:OwA2Vln20
>>635
城東のJrと言えば定岡Jrもいたな
639代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 01:11:22 ID:vjG4MlWA0
>>636
そんなに即戦力投手って必要かな?
大隣がローテの一角に入ってくれて杉内、和田と左が3枚並んだし来年には和巳も戻って来れそう
そこに新垣か大場のどっちかが入ればこれで5枚揃って、こぼれたほうと今季の外国人先発4人の
うちで来季も残ったのの誰か一人が入ればこれで6枚揃うしなぁ
リリーフだったら上武の井納を結構念入り目にチェックしていたのが気になるな
あれなら下位、下手したら育成ででも獲れそうな感じだし
640代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 01:58:54 ID:l6NCNRUU0
>>639
和田・新垣→FAでメジャー
和巳→また1.2年で離脱

こうするとローテに数えられるのは杉内・大場・大隣の3人となる
勝率5割前後の外人がいても、上記三人のうち一人でも不調・怪我になると柱は二つだけ
んで後ろで期待できそうな投手はあんまりいない(岩嵜はまだ時間かかりそう)
昨年は大田原あたりの成長に目を細めてたけど、そうはうまくいかんな
とにかく投手は良いのがいたら取れるときに取っておかないといかん
昔と違って枠がないんだから、あの投手が何年後に入るから、みたいな計算できないし
641代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 06:50:59 ID:FdoP8QoN0
>>640
同意。
開幕前は斉藤、和田、杉内、新垣、大隣、大場、スタンドリッジ、ガトームソン、ホールトン、パウエル
と10人もいながら現状先発の駒が十分に足りてない
高橋や大田原だって期待してたけど一軍ローテにはまだまわれそうにないから
先発は少なくとも一人は補強するべきと思う。
できればあと二人くらい日本人の先発が欲しい。
642代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 07:27:01 ID:U13ZuB2DO
同じ考えでいくと、大砲候補はどうなるのかな?
今年はMK砲がそこそこ機能しているから余り意見が出てこないが、2〜3年後には果たして?
彼らも30代後半になるし

では、松田、小斎、中西らに任せられるのか?

ズレータ級の助っ人外国人を発掘出来れば一番だけどねえ
643代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 10:07:05 ID:VTQcj3QQ0
比較的前評判どおり活躍できる投手をドラフトで
アマ時代の評判と大きく乖離する野手はFAで獲得

これしかあるまい
644代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 10:25:22 ID:L+UklESLO
640の先行き不透明で
取れるときに先発取っておけという意見には同意ではあるが、
639の言うように
来年になれば斉藤も帰ってくるし、大場の成長も見込めるし、
新垣や神内が復活するかもしれない。外人が当たる可能性もある。

これなら、多大なリスクを背負い
「来年」に照準を合わせて微妙な即戦力を焦って獲得しにいく必要はないと思う。
どうせ1巡使って獲得しにいくなら来年からの即戦力にこだわらず、
和田や杉内みたいな長期間ローテの軸になってくれる逸材を取りたい。
だったら先発は今年はひとまず置いといて他のポジション補強した方が効率いいだろう。

今年は和田杉内クラスが不在の不作の年だが、
来年再来年にはそのクラスになりそうな逸材が多数いるわけだからね
645LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/27(金) 10:51:32 ID:emcAVDZWO
>>644
不作不作って言うけど、確かに大物は不在でもそこそこの選手の量はここ最近では良い年だと思いますよ。
昨年なんかは大場や長谷部に指名が集中したし、大社の指名数も少なかった。
その中でも久米や宮西、小窪といった活躍してる選手にも中位で入ってる人はいます。
この、和田・杉内クラスは居ないが、久米・宮西クラスになりうる素材が豊富なのが今年の特徴。
だから、今年は投打含めて大量指名も考えてほしいなぁ。
646代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 10:54:50 ID:igUgbV2+0
>>641
そんなことを言い出すとたとえば捕手なんかはどうなんだ?
来年以降も的山を使い続けるのか?その場合あと何年つかえると思う?
田上が「ほかと比べて打てるのが売り」から脱却できると思うか?
それにパンか的場の打撃が覚醒したり、盗塁阻止率が向上すると思うか?
頭数こそいるがこのとおりことごとくみな難ありの捕手を放置でいいの?
試合の勝敗の7,8割は投手が握ってるとは言ってもピッチャーばかり取り続けてるのも
どうかと思うけどな
647代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 11:03:34 ID:a9coNC1Z0
>>645
MLBみたいにキャンプでカットできるとかマイナーのような大きな受け皿があるとからならば
大量指名をしてもいいと思うけど、日本の場合はまず大量解雇をしなければならないし、
大量指名の後には早期の大量解雇がやってきねないことを考えるとアマ側の信頼を失うぞ
648代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 11:19:01 ID:L+UklESLO
久米宮西クラスの中継ぎをハズレ1巡や2巡3巡4巡で取れって意見なら反対はしないよ。
1巡で来年の即戦力にこだわって小粒な先発とりに行くのはやめてくれってだけの話だ。
それなら大野の方が断然いい。百歩譲って東浜だな
649代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 12:12:27 ID:9q13DGBu0
>>648 同意。

巽や田澤がSランクの超目玉ならともかく、野手の候補が多い年にAランク投手に行くのは賛成出来ない
即10勝級ならともかく、そうじゃない投手に1位を使うのは今年やるべきではないよ
650代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 12:16:35 ID:U13ZuB2DO
次世代エース候補⇒東浜
正捕手候補⇒大野
和製大砲候補⇒岩本

この3人の誰かが1順ならいいな。補強ポイントにも合致するし。
まあ、岩本は賛否両論あるが、どうしてもあの飛ばす力が魅力なもんで。

即戦力投手は来年、再来年で。
651代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 12:36:35 ID:anlUH79uO
岩本は単独でいければなんだけどな
広島と競合は避けられないから
652代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 12:38:06 ID:qKFHHzIuO
つか投手と違って野手は時間がかかるのは定説
投手ばっかり取れっていうのと違って、現状投手は足りてないのが事実だから欲しいよってところでしょ
大野にしたって一年目からは無理だろうし、成否の判断に3年以上はかかるよ
俺は岩本派だけど、こいつは長距離打者になれなければ潰しが効かないから評価が上がりきらないんだと思う
長野なんかが人気出るのは走れるし守れるから保険もきく…みたいな雰囲気を感じる
653代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 13:06:17 ID:9q13DGBu0
時間がかかるからこそあえて岩本に行くっていう手もある
出てくるのが遅ければFAで出て行きづらくなるしね
そういう意味で長野もありだと思ってる
これからは高卒を早い時期からせっせと育てた球団が馬鹿を見る方式になってしまったから
654代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 13:08:00 ID:1KOoowJF0
高谷、荒川がどうにもならないなら捕手は誰獲っても一緒
655代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 13:15:26 ID:TKvGVFBtO
大野なんか守れるとしてもあの打撃フォームじゃバッティングは期待出来ない
よって、必要ない
656代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 13:23:25 ID:5UApARDpO
このスレ的に俺くらいのもんだと思ってた岩本派だが、結構いるのに驚いた
まあ脚と守備に定評がないので将来的に一塁DHで使うのも視野に入れるだろう
つまり松中と一緒だ(場合によっては外野でも使える)

投手については2巡以降で大社1高1くらいの獲得で十分だし、実際うちなら
それくらいは投手を取ると思うのであんまり心配はしてないな

個人的に2巡目以降でどうしても立岡欲しいんだが、なんか小僧では今年の
高の野手の筆頭格みたいな扱いになってるんだな・・・
657代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 14:38:22 ID:e66p4Yh5O
驚くほど多くはいないんじゃない?
SBの岩本派って
広島スレにはうじゃうじゃいるけど
658代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 14:51:39 ID:anlUH79uO
現状は巽有力だろうからね
659LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/27(金) 15:01:15 ID:emcAVDZWO
俺ももともと岩本派w
660代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 15:04:54 ID:oSas40OUO
>>655
でも大野より打てるキャッチャーなんてしばらく出てきそうにないんだよな
661代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 16:08:18 ID:x153Wbx+0
去年は大場と岩嵜を獲った時点で「よし、これで来年は野手の補強ができる!!」という声で
ほぼ一致していたのに蓋を開ければ巽に東浜かよwwwww
俺は大野か岩本のどっちかはほしいと思ってるけど、どうなるかな?
662代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 16:44:25 ID:yWYv1VPt0
>>660
だったら大野一択だよな・・・
663代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 16:54:18 ID:y+ZDgveK0
大野って中日にいる田中の4年次の評価と比べたらどうなのかな?
664代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 17:42:37 ID:FdoP8QoN0
>>646
大野が入団したところで今の捕手の問題が解決するとは思えない。
たしかに一巡目クラスの捕手なんだからホークスとしては獲りに行くべきなんだろうけど
それでも一軍定着には短くても2〜4年かかるだろうし、その間二軍の捕手の枠が
なくなるわけだから高谷、荒川の成長を妨げることにもなる。
正直、捕手はもうFAとかでしかどうにもできない気がする。
665代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 18:21:20 ID:o/omthcD0
俺は来年は野手を取りにいけるなんて思ったことはないが
あれ、やっぱり思ってたかな?
666代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 18:42:03 ID:TKvGVFBtO
やっぱり投手だよ、東浜か巽
667代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 18:53:45 ID:2b6Y2/Gw0
巽か大野かの選択に田澤が少し絡む。
東浜はプロを希望すれば可能性は高まる。
岩本は広島が上本を優先するなら俎上に上がる。
ってとこじゃないかな。
668代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 18:56:30 ID:GG2OE0GE0
今シーズンの初めに井手が3割打って長谷川と中西が一軍でHR打つなんて誰も予想してなかったからな。
レギュラー獲ったわけじゃないとは言えこんだけ若手が出てくるとドラフトにも多少は影響があると思うけど。
669代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 18:56:48 ID:qKFHHzIuO
まぁ野手もいつか思いきって取りにいかなきゃとは思うが前半に井手、続いて長谷川・中西と一気に結果を出したからな
んでまだ柴原・多村・大村もいるわけだし、野手の重要度は落ちたってのもあるだろう
去年はTMKが総じて低調、大隣の二年目期待と大場・岩嵜ゲットで俄かに野手獲得への想いが募っていたなぁ
後半に大場・新垣が結果を出せば一番強い線は大野になるかな?
670代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 19:17:45 ID:czvk1Fix0
>>664
>高谷、荒川の成長を妨げることにもなる

大野を獲るということはその2人を潰す覚悟なので問題ない
671代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 19:55:21 ID:oSas40OUO
高谷は年齢的に来年の成長云々言ってる場合じゃない
672代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:01:55 ID:xTUmLb4F0
同じぐらいの評価なら、捕手>内野手>投手>外野手だな
今年は野手がよさそうなので、野手中心でいってほしい。
673代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:30:02 ID:5UApARDpO
>>671
高谷はマジで来年ダメならレギュラーになれずじまいかもしれん
うちの捕手事情のカギは、大野細山田が取れるかどうかじゃなくて、
高谷に戦力化の目処がつくかどうかなんだよな
674代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:31:24 ID:5wAkTeWs0
今年はとにかく雁ノ巣で場数踏ませて、来年勝負にするつもりなんだろうが
頑張って欲しいね
675代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:56:47 ID:2b6Y2/Gw0
巽って名前が出るくらいだからどちらにしても1位は投手狙いじゃないかな。
野手なら捕手の大野くらいで結局バッテリーとか。
中下位で野手狙いの手かもしれないが。
676代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 23:20:17 ID:5UApARDpO
>>663
亀だが、「2008ドラフト候補逸材図鑑」での記者対談で週ベの岡本さんって
人がこんな風にコメントしてる

大野はリード面に加え、課題の打撃も飛躍的に向上している。捕手が本当に
欲しい球団は狙うべきです。加藤領健、田中大輔と比べても、現時点で
レベルは上だと思います。

ということで、田中より上だとは言われてるんだが、加藤の名前が出ると
ナンボのもんなのか非常に微妙に感じてしまう

大野細山田の1歳下のドラ1捕手の荒川にどんな期待をするかにもよるな
677代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 23:32:17 ID:JPPpF8BY0
>>676
加藤は守備が評価されていたからね。
てか高谷は下で.330打ってるのか。いいじゃんw

高谷を一度上で使ってみて来年あたりに目処が立つか立たないかで大野・細山田の指名が関ってくる。
高谷が使えるなら、思い切って巽・東浜や長野・岩本に行ける
678代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 23:36:52 ID:JPPpF8BY0
今のとこ報道されてる主な選手は

大社
巽・田澤・岩本・大野・細山田・長野

高校
有馬・中崎・伊波
679代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:19:13 ID:hWWa+SqeO
王さんも巽見てんだな。大隣に似てるとか言ってるみたいだが。
やっぱ投手になるんかね。
680代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:25:15 ID:J2CgbsmJ0
王語録で言ってたなw
まあ一応GMだしね
681LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/28(土) 00:32:23 ID:Sfi42/3u0
ていうか監督に巽のビデオを見せたんだと思われ>>編成
たぶん、王さんはGMといえどアマ野球より、今はチームのことでいっぱいいっぱいでしょう。
なのに見せるor知ってるってことは編成は巽に相当入れ込んでるんだとみた!
682代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:52:27 ID:RhfOROt10
野手出身の監督だと「いいピッチャーは打てなくても当然だから仕方ない」とかいう考えがあるだろうから
打てなくて負けなくてのと打たれて負けたのとでは打たれて負けたほうが引っかかるかな?
で、とにかくピッチャーを獲ってこいということになるのだろうかな
ただ監督がいうままにピッチャーばかり獲り続けているとチーム編成上のバランスが崩れてこないか?
投手に比べると出物の少ない野手だけにいいのが出てる年には確実に拾っておくことが大事だと思うけどね
683代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 00:59:15 ID:qR/JvDQU0
しかし何を見て大隣と巽が似ていると思ったのだろう
もしかしてユニフォームが一緒だからか?
短身メタボ体型と長身ガリガリ体型だし
684代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 02:00:34 ID:8wM6dTZu0
何処が似てるか分からん
685代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 03:37:12 ID:KwJqZfqV0
オーラみたいなものが見えたんじゃない?
王さんみたいな人だけ感じる
686代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 08:14:14 ID:7wt72s800
持ち球とか投球の組み立てとか
687代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 08:55:42 ID:vBbMBNY3O
>>682
今年野手の出物が多いかな?
当初言われたほどでもないのでは
大野や大田とか今年出てきたけど
688代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 10:56:01 ID:KwJqZfqV0
巽が現時点で最有力とのことだが田澤とはどの辺りで差がついてんだろ。
689代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 11:59:37 ID:uIAAsBeh0
第90回全国高校野球選手権大会沖縄県予選2回戦

南部商業 000 000 0|0
沖縄尚学 210 114 x|9
(7回コールド)

プロ注目の選抜優勝投手・東浜巨(沖縄尚学)は、7回を被安打2、無四球、12奪三振で完封。
東浜は今大会、初戦から通算15イニング連続無失点で25奪三振、被安打は7、与四球はわずかに1。
 140キロ台後半のストレートにカーブ、シュート、スライダー、フォーク、チェンジアップ、ツーシームを操り、そのうえ針の穴を通すようなコントロールのよさもあり、高校ナンバーワン投手にふさわしい投球を続けている。


690代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:01:36 ID:XZoEYeRB0
東浜すげーな
1巡はこいつでいこーぜ
691代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:06:28 ID:VIcLz9Y00
やっぱ今は投手欲しいな
692代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:11:10 ID:pP3+PGUL0
たかだか県予選ですぜ
693代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:29:36 ID:uIAAsBeh0
東浜巨(沖縄尚学)は新チーム結成以来、現在に至るまで公式戦通算防御率が0点台で、一試合平均与四球が選抜出場校のエースの中で一番少なかった。
ちなみに昨秋の沖縄県大会と秋季九州大会の防御率は0・88、今春の選抜大会での防御率は0・66で、98年選抜優勝投手のあの松坂大輔が記録した0・8を上回る。
そして東浜は、今夏の沖縄県大会では初戦から15イニング連続無失点を継続中。
最速147キロのストレートに加え、15イニングで与四球1と抜群の制球力を誇る。
文句なしの高校ナンバーワン投手であり、ドラフト1位候補である。

694代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:30:21 ID:7SFt6UQYO
>>689
与四球1ってのが凄いな
695代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:33:04 ID:uIAAsBeh0
その与四球1も、2−3からインコース低めを突いたストレートで、打者は手が出ず、ストライクともボールともとれるギリギリの高さとコースだった。
696代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:33:41 ID:b3KmH7c2O
高校時代の評価だと唐川と東浜どっちが凄い?
697代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:34:07 ID:7uFxOxok0
ということは、プロだとボールかな?
698代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:37:06 ID:uIAAsBeh0
>>696
実績(東浜は選抜優勝、唐川は選抜初戦敗退)を見ても分かるように、東浜が上。
699代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:38:18 ID:XZoEYeRB0
巽や田澤で悩むようなら東浜だろうと
700代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:40:00 ID:b3KmH7c2O
東浜、巽、大野がBIG3かな
701代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 12:42:02 ID:7SFt6UQYO
>>695
なるほど

与四球率って実は相手のレベル上がると悪くなりがちではあるんだが
(ボールに手を出してくれなくなるから)、しかし優秀だな
702代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:23:03 ID:qyhX8zsd0
>>696
プロ側の評価としては唐川>東浜
3年夏の唐川は化物だった
703代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:27:47 ID:3Ev4k5bI0
>>702
唐川は2年時からかなり凄かったけどセンバツが駄目で、全国の舞台はそれが最後になっちゃったんだよな
夏に評価を下げた中田、上げられなかった唐川、一気に上げた由規って感じだった
今年は東浜に人気が集中してて、伊波・立岡・伊藤らへんは全国的には無名
立岡取るには鎮西が城北に負けたほうが取りやすいだろうな
704代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:36:41 ID:uIAAsBeh0
>>702
いや、プロのスカウトも東浜を絶賛している。
巨人やその他の球団のスカウトのコメントを見てもよく分かる。
705代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:45:43 ID:7SFt6UQYO
>>704
俺も今の東浜の評価は去年の唐川以上になりつつあるように感じる
706代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:48:18 ID:Y6xEwMDMO
>>698
今年は野手のレベルが低すぎるのを差し引かないと

唐川は県大会でプロ入りした丸と坂本を抑えこんでたからな
707代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:51:41 ID:uIAAsBeh0
>>706
千葉と沖縄のレベルを考慮する必要もある。
あと公式戦通算防御率0点台と、一試合平均与四球の少なさからいっても東浜は突出している。
708代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:52:40 ID:RzGfDWh20
お前ら大野じゃなかったのかよ
709代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:55:31 ID:Y6xEwMDMO
>>707
去年の千葉はプロ五人も出すくらいレベルが高かった

まあでも東浜は少なくとも去年の佐藤よりは即戦力でやれる力はあると思う
710代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 15:11:24 ID:KwJqZfqV0
東浜はプロ希望か進学希望かによるな
プロ希望ならホークスの1位候補は巽と2択か大野含めて3択になるんじゃないか
711代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 15:35:14 ID:fZ0ckN390
高校3年時のレベルだと
唐川より東浜の方が上だよ
712代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 15:45:49 ID:/IL6ocxo0
球質とかフォームはは唐川の方が魅力的だったけど
高3時だと明らかに東浜の方が上だね
713代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 15:54:43 ID:7SFt6UQYO
東浜はツーシームとか、唐川より持ち球が多彩なのがポイントな気がする
714代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 16:15:07 ID:E7DOT79OO
その唐川のいた千葉を勝ち抜いた岩嵜がうちに入ったってのは面白いよな
和巳・杉内・大場・大隣・岩嵜・巽(東浜)ってローテが首脳陣の描く将来像か?
でも和田とかの引き留めに成功すりゃ今年野手に行っても良さそう
それともやっぱ和田とARAGAKIはメジャー約束してるのかな
715代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 16:45:45 ID:uIAAsBeh0
本格派でしかも制球力抜群、そのうえ防御率もいいとなれば東浜を指名しない手はない。
本格派は技巧派に比べ、どうしても制球力に難があるのが普通だが、東浜は例外中の例外。
これほどの逸材はそうそう出てこないね。
716代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 17:22:24 ID:B+XvzEZL0
大野は1位だと「ちょっと・・・」って感じだけど2位では獲れそうもないし
1位巽で、外れで大野って結果になりそうな気がする
717代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 17:40:36 ID:J2CgbsmJ0
>>716
外れで大野なら十二分過ぎるね
718代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 17:52:58 ID:KwJqZfqV0
大野はどこかが入札するのでは
外れで残るなら細山田じゃないかな
719代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 18:09:32 ID:5Cl8CLOK0
>>718
その細山田も外れ一位なら競合するかも
捕手事情が厳しいのはうちだけじゃないし
720代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 18:35:57 ID:ktHPl/NiO
あくまで今のところではあるが
本命巽、対抗大野穴田澤、プロ希望なら本命か対抗に浮上東浜
広島・巨人の動向によってはひょっとして岩本・長野
て感じかな
721代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 19:12:06 ID:f4OuKIQo0
わしせん見たら伊志嶺って
暗黒フィールディングらしいな
誰だよキャッチャーとして期待してたの
722代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 20:33:24 ID:QXqXV5Fp0
>>721
地方リーグだといいところしか目立たないものだからなぁ
打力があって肩が強いとなると評価が高まるよなぁ
723代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:44:46 ID:5Cl8CLOK0
>>722
たしかにそうだけどスカウトは実際に試合や練習を見ているはずだから
弱点も気づいてるはずなんだけどね。
724代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:55:15 ID:dy2FtoUM0
>>721
動画で見た感じ打撃に関してはかなりよさげだったなぁ
肩も話ではいいとは聞いてたけど暗黒フィールディングまでは知らなかったw
725代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:55:35 ID:/IL6ocxo0
もとから打力は期待されてたけど
守備はコンバートの可能性も考えられる程度の評価だったはず
726代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:14:22 ID:cN+WfrWD0
岩本を投手として取るか
727代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:20:06 ID:/upC0dyB0
確かに中継ぎ抑えが要るよな。
728代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:46:02 ID:uIAAsBeh0
イチ押しは高校ナンバーワン投手の東浜。
729代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 23:44:40 ID:7SFt6UQYO
岩見がとれたらすぐ中継ぎで使えそうなんだが
730代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 00:04:45 ID:NGdk/j4f0
俺はこのスレに伊志嶺は「捕手としてもダメでもファーストかDHで」と書いたことあるよ
明らかに打撃型の捕手
731LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/29(日) 01:35:14 ID:btRwOfEBO
俺も伊志嶺を推してた。暗黒フィールディングはしらなかったが想定の範囲内w
まぁ獲れてても高谷と同じく雁ノ巣だったろうねぇ。久米で良かったと結果論では言えるわ。
それにしても東浜は新チームになってから安定してるねぇ、こういうタイプは成功しやすいし早く出てくると思います。
巽・東浜・大野・岩本。誰でも不満は無いかな!巽は近大ってのがいまだ引っ掛かるがw(大隣見てたら杞憂か)
732代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 01:56:25 ID:9ywaPuyg0
>>731
田澤もありでいいか?
733代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 02:03:26 ID:CpcZU9Yj0
田澤は巨人が囲ってるよ
横浜が巽に乗り換えたのはそのせい
734代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 02:17:48 ID:hqsscrDIO
>>733
そもそも囲い自体がもう存在しないと思ってるんだが、もしそれがホントなら
巨人は大野にも長野にも来ないのか
735代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 02:22:37 ID:gNvMUE9E0
しかし横浜の指名は読めないなぁ、去年の今頃は加藤で確定な雰囲気だったのに
736代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 02:32:34 ID:Gwjb32bi0
囲い込みはまだ普通に起こり得ると思うよ
入団拒否は選手の権利だし、高野連以外誰も志望球団以外拒否を表明するなとは言ってない
後は西武の裏金事件のほとぼりが冷めるのを待つだけ
でも巨人は田澤と一番縁が無い球団だろう、栂野的に

>>735
球団は加藤で行きたかったけど内々に断られたって情報が
737代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 08:04:52 ID:J9xgMbSDO
1位候補は、東浜・巽・岩本・大野あたりだろうね。
では、外れと2位は誰になるかだ。

個人的には、外れは伊藤、甲斐、伊波など次世代先発候補、
2位は立岡、
3位以降は中継ぎ候補を2人ぐらいとって欲しいな。
738代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 08:17:14 ID:q0qg0V4hO
他3人に比べて岩本の可能性は低いと思う
739代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 08:22:50 ID:dC/mlQbyO
立岡ってそんなにいいの?秋山2世って触れ込みはよく聞くけど。
740代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 08:50:11 ID:9ywaPuyg0
>>738
懸念されてた若手外野手が伸び始めたしね。
1位はやはりバッテリーが軸かな。
岩本は広島が確実に来ることもあるし。
741代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 09:01:04 ID:JUAWkWbkO
巽が本命の報道でたけど大野の線も強いと思う
巽と5分くらいかと
742代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 10:15:18 ID:/0YaU7M10
どっちが必要かというと断然大野だな
昨日の的場を見てつくづくそう思った
743代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 10:57:30 ID:414yBp4X0
・今年大野獲って、来年から本格的に捕手育成して、来年からは古川等の先発に特攻、再来年はもちろんハンカチ特攻
・今年巽に特攻して、捕手問題はしばらく棚上げ、再来年ハンカチ諦めて捕手の鮫島特攻

どっちがいい?といったら明らかに上の方がいいと思うんだがなあ
744LAG ◆LAG//./VYc :2008/06/29(日) 10:59:14 ID:btRwOfEBO
まぁ誰を入札するかはギリギリで判断するんじゃないかな?他球団との兼ね合いで。
外れ候補は今のところ細山田かなって思う。出来れば伊藤や長野、松本辺りが残れば良いけど残らなそうですし。
あとは伊波、岩見、近田、坪井、伊原、榊原あたりが候補になるのでは
745代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 11:08:24 ID:07QGTwlA0
>>743
来年高谷が一軍で行けるなら下でもいいな
打撃も二軍で三割打ってるから期待はしてる
それとあんま関係ないけどハンカチより大石希望
746代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 11:21:19 ID:J9xgMbSDO
まあ 外れ以降は再抽選も有り得るし、ドラフト当日は面白いな。

捕手は仮に城島復帰があったとしても、年齢的にも鮫島がいいな。
ただその年は大石もいるからねえ・・。
"たられば"だけど、希望枠2の時代だったら 両取りしてかもね。
てか 希望枠2って、今考えるとすごいなw
747代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 11:22:54 ID:59vFcSTQO
>>743
ハンカチってwネタだよな?
そこが大石なら賛成だが
748代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 11:33:17 ID:hqsscrDIO
>>736
結果としての相思相愛は今後もあるだろうし、希望球団以外拒否の選手も
出てくるだろうが、球団から選手に働きかけて他球団拒否の姿勢を
打ち出させた上で、よそがハイそうですか、と指名回避するような
典型的な囲い込みってまだ可能かなあ?
去年囲い込みに成功した事例は「ゼロ」だった気がする

いずれにせよ巨人が巽を囲ってるとは全く思わない、っていいたいだけだが
749748:2008/06/29(日) 11:34:11 ID:hqsscrDIO
×巽
○田澤
750代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 11:49:12 ID:B9wFOFXP0
捕手問題は誰を取ったから解決、って話にはならないからな
大野だろうが初鹿野だろうが鮫島だろうがこいつで行くと覚悟して使っていかないと

再来年に関してはかなりの豊作になるだろうから、中軸かエースがほしいな
前田(上武)と大石(早稲田)あたりが特に欲しいがそのときはまた事情が変わってるだろうな
751代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 12:33:58 ID:0n9mpA6/O
今年は東浜か巽
来年は古川
再来年のハンカチは特に必要ない
752代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 14:27:54 ID:hqsscrDIO
>>750
再来年の大石は逃したくないな・・・
斎藤はどこかが単独でペロッっと持っていってもあんまり悔しくないが
753代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 14:37:11 ID:rpX4lper0
獲得するのは東浜か巽だな
754代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 14:41:15 ID:JUAWkWbkO
東浜プロ希望するだろうか
進学なら巽か大野か
755代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 15:37:04 ID:9ywaPuyg0
今日の試合とか見てると先ずバッテリーだね
756代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 18:15:30 ID:04HhyUKcO
>>754
和田っぽい考え持っていそうだから可能性は高いように思えるけど
まぁでもSBは元々大社好きな球団だし
4年後自分もSBに目をつけてもらえやすい大社の選手の一人になるならそれでいいんじゃないか。
22歳って選手として開花してる良いぐらいの年齢だからな。
まぁもちろんちゃんと実力あってからの話だが。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 18:30:15 ID:07QGTwlA0
ところで東浜はどこの大学行くつもりなんだろ?
やっぱり早稲田?
758代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 18:55:23 ID:OviKLB5b0
もちろんプロ。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 18:58:53 ID:wke8lnhF0
金の卵だ!巨人、台湾150キロ15歳獲り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080629-00000000-spn-spo
760代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 19:11:16 ID:wke8lnhF0
ノムさんにリードを絶賛された井野ってドラフト7位なのか
大学3年春は打点王、ベストナインに輝き日米大学野球に出場。
うちも下位で拾えないかねえ…
761代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 19:47:59 ID:04HhyUKcO
>>757
大学野球といえば未だに早稲田のイメージが強いけど、でも最近は東都も強いからな。
あとどっかのスレで大田も進学の噂みたんだけど、もしそうなったら対等してる立岡も危ういな。
今年は進学する高校生が例年に比べて多そうだ。
合同になったからか?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 19:50:37 ID:07QGTwlA0
>>758
いやホークスに入ってくれるんならそれでいいんだがw
ただ夏の大会の前の時点で大学に行きたいと言うのはなんか早過ぎなんじゃないかと
思うんだけど…
だって東浜も一応プロ野球選手に憧れてるだろうにその機会をもう放棄するくらいだから
よっぽど行きたい大学でもあるのかな〜?と思った。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:13:12 ID:hqsscrDIO
枠がなくなった今、進学するメリットって昔より少なくなった気がするんだが、
進学組はどういう目的なんだろうね
斎藤は枠目当てで進学してハシゴ外された状態だと思うんだけど

大学進学と高卒即プロでは経済的にかなり違うと思うんだが
764代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:19:14 ID:B9wFOFXP0
ハンカチはもうプロ確約みたいなところあるし、何にでも就職できるだろう
プロ→コーチ→アマ指導者とか規定路線の上にしかいられない状態が嫌なんじゃないかな

そういや日刊に立岡と赤川の記事出てたな
近田も復活したみたいだし、東浜・大田と合わせて今年のBIG5かな?
765代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:26:10 ID:y5ZSkKBg0
大卒と高卒で大きく成功率が変わらないなら結局あんまり変わらないでしょ。
高卒でプロ行けるくらいなら大卒で入れば契約金とかも上がるだろうし。大学に行けば野球が駄目でもなんとかなるからね。
家庭の経済状況にもよるけどな。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:27:13 ID:04HhyUKcO
>>762
解雇という最悪な場合を考えて、高卒の野球選手と大卒の野球選手どっちが安定した仕事につけるのか考えてみれば分かるだろ。
たった一度の人生だぞ。
まぁ4年後候補にかかるという絶対的な保証はないから、かからん時は自業自得だが
一流大学に入ってればそんなに苦しい生活はしないだろう。


と、和田はいいそうだ。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:34:08 ID:07QGTwlA0
>>765
俺の知り合いに早稲田でハンカチと同じ学部で同じ学年のやつがいるんだがそいつの話によると
入学式以来ハンカチは見ていないらしい
その入学式も途中ですぐいなくなったらしいが
だから形式的には大卒だけど就職にはどうなんだろうね
768代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:38:15 ID:hqsscrDIO
高の上位指名候補って立場から敢えて進学するメリット、っていう話のつもり
だったんだが、前提条件はっきりさせるの忘れてた
東浜にせよ斎藤にせよ、大学で鍛え直して改めてプロに挑みたい、って
レベルじゃないからなあ
769代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:46:29 ID:hqsscrDIO
>>766
野球で失敗した時のことだけ考えて大学に進学するなら、大学時代には
何に打ち込んだらいいんだろうね
770代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:50:22 ID:wke8lnhF0
プロ志望届とか邪魔だな
771代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 20:55:35 ID:fCQy3gn+0
>>739
今朝の日刊によると、立岡は50メートル走6秒7、遠投105メートルらし
772代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:00:13 ID:hqsscrDIO
>>771

>50メートル走6秒7



773代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:03:05 ID:07QGTwlA0
>>771
あれ?もっと凄かった気がするんだけど…
某所に書いてあった記録によると陸上で短距離(200Mなど)の選手として各大会で入賞してる
らしいからそんなに遅くはないはず
774771:2008/06/29(日) 21:07:42 ID:fCQy3gn+0
そうなんだよw

ただ、福岡版日刊スポーツ7面には確かに6秒7って書いてあるんだよ
しかも「立岡が1番いい」のタイトルで立岡が1番バッターになって、
鎮西打線がいい回転するようになったと伝えているw
775代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:10:51 ID:y5ZSkKBg0
>769
大卒と高卒で入団後の成績に歴然とした差がない以上仮に学歴の差がなくても悩むだろ。なんで失敗することだけ考えて進学するんだよ。

>767
野球部だけでもOBは多いだろうし体育会系で結束力も高いなら何かと役に立つとは思うよ。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:17:53 ID:OviKLB5b0
第90回全国高校野球選手権大会沖縄大会3回戦

浦添商5−2宮古
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/sets/72157605879222119/detail/

東浜巨(沖縄尚学)の宿命のライバル、プロ注目の伊波翔悟(浦添商)。
昨年の夏の沖縄大会で最速150キロをマークし、5月に沖縄で行われた招待試合で横浜を2安打完封した逸材。

777代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:24:31 ID:hqsscrDIO
>>774
書き間違いじゃなかったのかw

5秒7のつもりだったのかな
50mと遠投と背筋力のスペックは基本的に眉唾だけど
778771:2008/06/29(日) 21:26:01 ID:fCQy3gn+0
かもしれないね
でも日刊が誤植って、、、とおもた
九州スポーツならアリなんだけどねw
779代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:33:04 ID:3Izt82Os0
>777
高校野球小僧には5秒9と書いてある
780代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:35:52 ID:cysAvhNo0
立岡はそんなに速くないでしょ。

だってあんなに背が高いんだからね。日刊が本当です
去年広島に入団したあべもさほど速くないよ。立岡は遅くないくらいでいいと思う。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:36:45 ID:hqsscrDIO
しかし立岡の評価があんまり上がると困るなあ
小僧でも評価が沸騰気味だし、かといって高卒野手に上位でいくのは微妙だし
782代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:41:29 ID:hqsscrDIO
>>779
俺も持ってるので6秒7はないと思った
5秒7も5秒9もホントかどうかわからん数字には変わらんからなあ
783代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:48:11 ID:4kAFmuVW0
>>781
こういう選手って、西武が結構上位〜中位で狙ってたりするよな。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 21:54:49 ID:gKH2jVr50
立岡ってポジションどこ?
785代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 22:28:21 ID:5g4XykJx0
でも5秒7と6秒7でどちらが信頼おけるタイムかというと当然後者
786代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 22:30:57 ID:OMBQezKu0
>>757
本人がどうこうと言う前に早稲田が勧誘してくるんじゃね?
ここ数年の早稲田の補強はえげつないよな
787代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 22:39:58 ID:9ywaPuyg0
ここで巽派と大野派と東浜派ってどのくらいの割合かな
788代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 23:02:50 ID:NsdDa1r90
>>747
東都ヲタの俺からみたら鮫島のほうが釣りなのかと思う。
あんな弱肩じゃ使えないよ。
大野どころか亜細亜の藤本より劣るぜ。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 23:05:06 ID:ueNttLzj0
故障してなかったら早稲田の大石で確定だろ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 23:11:38 ID:WEKiSgRb0
>>787
俺は大野派だな
791代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 23:32:00 ID:q0qg0V4hO
俺巽派
792代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 23:43:17 ID:DGuolkvc0
早稲田ねえ
大前や楠田は伸び悩んでるしなあ・・・
プロ以上の補強をしてる割には育ってないイメージがついてきている
793代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 00:04:38 ID:uDROQE+bO
早稲田の選手は当然だけど早稲田の強力投手陣、野手陣との対戦が無いからな


最近の六大学のレベルは正直微妙。明治も東海にフルボッコだったし
794代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 00:06:34 ID:UXVQ3MKR0
>>792
公式戦がリーグ戦20試合強+選手権と神宮大会で40試合もないくらいなのにプロ以上の
補強をしているから使い切れなくて育ってこないんじゃないかな
人材の墓場だよな
仮に早稲田を半分に割ってBチームを作って7チーム体制でやったとしてもABともに4位
以内に入れるくらいの戦力が揃ってるだろ
795代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 00:45:45 ID:KLFyAx/n0
2009年ドラフト候補を語ろう
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212119614/
2010年ハンカチドラフトは大豊作!!part4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1213889203/
796代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 07:11:43 ID:BClAwacFO
巽ちゃん獲っても大場が一人増えるだけなんじゃないの。
好素材だと思うし好きなタイプの投手だけど絶対的なエースになりそうな感じはしないんだが。
ローテ候補じゃなくエース候補を狙って獲ってくれよ。
実際見て岩嵜の素材に惚れ込んだからポスト和巳もあんま悲観視はしてないけどさ、
岩嵜は顔はキレキレ系なのに性格が和田っぽくてちょっと食い足りないんだよなー。
ダークサイドに堕ちてヤンチャになれ。
797代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 07:31:58 ID:pabpvG83O
俺、しぶとく岩本派
798代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 07:59:55 ID:AGnl/WaoO
俺は東浜か巽ならどちらでも良い派
799代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 12:45:40 ID:O8WysUUh0
俺は大野か松本派
800代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 12:55:10 ID:2YK1Aq3YO
>>798
(・∀・)人(・∀・)
801代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 13:43:08 ID:QKPtpu+XO
大野派、長野派
802代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 14:37:25 ID:HsHRF2urO
俺は岩本取って二位に伊波派


捕手は高谷と荒川に期待しとくさ
捕手で即スタメンとかBクラスの常連時代にだけ出来る必殺技だし
どーせ育てにゃ使えんのならこの二人に賭けるのも悪くない
大野を取っても賭ける人数が2から3になるだけだし
803代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 16:57:58 ID:hxtyfRIF0
>>802
でも大野はこの二人よりは使われるだろう、でもそこでチャンスをどうするかだな。
俺も岩本や長野等のスラッガー候補の獲得には賛成だけど大野も欲しい派。
要はよっぽどじゃない限り投手の1巡はいらない派。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 17:04:22 ID:nD3aY/2F0
仮に大野とったら来年は雁ノ巣で荒川と併用
高谷が上で試されるのかな
805代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 17:15:00 ID:NRafu/ck0
2軍は全員に出場機会あるように使われるよ
806代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 17:15:45 ID:dYrFJKof0
俺は東浜か巽に行ってほしいな
二軍には岩崎がいるにしてもいまの外国人の先発はよっぽどじゃない限りその年の応急処置
くらいにしかならないんだから実質先発は足りてないと思う。
野手はホームラン打てる日本人はどの球団もだいたい1,2人、多くても3人なのに
現状で松田、中西、長谷川、小斎と将来的にはホームランをそれなりに量産できそうな選手がいる
わけだからそれで十分に思える。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 18:33:44 ID:J67bzWES0
やっぱ1位は東浜以外にはいないでしょ。
彼のストイックなまでの野球に取り組む姿勢は、プロの選手も見習うべきだと思う。
808代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 18:57:06 ID:wtRkZhpN0
東浜の1巡は賛成だが>>807のようなあっちこっちにコピーするバカが出てくるからあまり話題にはして欲しくないな。
あと近田の制球と球速の良さは個人的に好きだけど近田の指名はないのかな?
809代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 18:58:57 ID:QKPtpu+XO
長野とか野手にいって欲しいけど、現実的なとこは巽、東浜や大野のバッテリーだな
810代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 19:04:00 ID:BClAwacFO
>>808
>近田の指名はないのかなここに書いても誰も知ってるわけねえだろ。
お前もコピペ野郎並のバカじゃんw
近田とか要らねえし。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 19:07:04 ID:qqoRIfl00
近田はスペっぽいからな、あと太り過ぎだと思う
812代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 19:27:23 ID:dYrFJKof0
左には今そんな困ってないしな
和田のことを考えて下位で高卒を獲ってみてもいいけど今年の選手は
みんな体格良いから大田原と被る気がしないでもない

813代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 19:28:34 ID:+EQCgujR0
左なら2巡で岩見がいけるなら魅力的だが無理だろうしなー
814代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 19:30:18 ID:uDROQE+bO
東浜か大野がいい

伊波って見たことないからわからんけどこの手の全国レベルでの実績が無いピッチャーは典型的な都市伝説タイプな予感
815代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 19:32:39 ID:jTG5Lqms0
大社の投手で良いよ
816800:2008/06/30(月) 19:51:28 ID:2YK1Aq3YO
(しぶとい岩本派の俺は>>800で致命的なアンカーミスを犯したんだが白状すべきか・・・)
817代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 19:59:08 ID:Z0zbT6hA0
岩本派には悪いけど今年は岩本広島に譲ってやったらと思う。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:09:45 ID:Eu1NrS/rO
>>817
本命を争ってるならとてもそんなこと言えないんだろがな
819代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:22:19 ID:u9icl6RL0
将来のスター候補として東浜が欲しいよ。
可愛い顔してるし沖縄出身。甲子園優勝で素質十分だよ。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:24:34 ID:2YK1Aq3YO
>>808
近田は今年の高の左では俺も一番好きだ
昨日はかなり好投したみたいだが、完全復活したら宮崎の3人より上だと思う
確かに頑丈なイメージないけど

うちが行ってるって話は聞かないが
821代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:37:05 ID:POXFFiwu0
大野or岩本、伊波or立岡、下位で内野手、残りは投手がいいな
822代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:38:49 ID:QKPtpu+XO
東浜がプロ希望したら巽や大野抜いて大本命になるのに
823代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:42:46 ID:Eu1NrS/rO
でも最後は巽に落ち着くんじゃないか
824代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 20:59:06 ID:9f2QFdhP0
俺は東浜か近田派
825代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 21:02:57 ID:dYrFJKof0
>>823
このままだったらそうなるだろうね
問題は競合が何球団かだな
岩崎、大場と去年当ててきてるから今年は厳しいかも
826代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 21:03:31 ID:hqEliRd40
やっぱり、投手だよ
大野もいまひとつだし、岩本も微妙
確実にレギュラーを取っていけそうな東浜か巽を希望
827代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 21:04:13 ID:9f2QFdhP0
ただ近田は名前が「レオ」なんだよな
828代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 21:16:06 ID:POXFFiwu0
それを言うと、東浜「巨」だよ
829代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 21:17:55 ID:pLYR+jJj0
左は来年候補がたくさんいるから今年は中継ぎ以外は必要ないかと
取るなら右の先発要員かなぁ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 21:39:05 ID:/oFNy9Mn0
>>828
うめぇwwww
831代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:09:24 ID:38Dj8UtL0
今年は地元に逸材がたくさんいるので逃さないで欲しい
東浜、有馬、立岡、赤川、2人は取ってくれ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:27:49 ID:idhm1hg70
>>831
有馬と赤川を入れて中崎を抜くとはなんたることか
833代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:29:06 ID:v6Ljh2GBO
>>827
レオのレオ退治って出来るからOK
近田なんていらんけど
834代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:31:32 ID:pLYR+jJj0
有馬、中崎、赤川の中に神内みたいなタイプがいるならかなり欲しいかも
835代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:59:26 ID:AK/P7U4n0
一人レオレオ詐欺の可能性もあるな。
スタミナか回復力がある神内ならほしいな。
836代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:02:15 ID:ojm5npOJ0
東浜はハムファンなんだよな、別にいいけど
837代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:13:07 ID:UPZBwDHT0
5年後の鷹
     投手         捕手       内野手      外野手
   右      左             右    左    右    左  
37歳                                     大村
36歳 斎藤                             多村
34歳                                辻
33歳 新垣    杉内・小椋
32歳 馬原    和田     高谷           川崎
31歳 高橋秀          山崎・加藤  仲澤
30歳 柳瀬・甲藤 神内・陽          松田         井手  小斉
29歳       大隣                  本多       長谷川
28歳 大場・久米                     金子       城所
   ・藤岡
27歳       森福                明石  江川・中西
26歳 高橋徹   大田原  荒川 
25歳       山田大         李 
24歳 岩崎                   福田         中村
23歳                         藤井
838代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:13:44 ID:UPZBwDHT0
5年後を見据えると、捕手のバランスの悪さと、左打ちの内・外野手は結構潤沢だけど、右の内外野手が手薄だと判る。

従って、今季の補強ポイントは、
1 荒川と同年齢ぐらいの捕手とその下の世代の捕手
2 右打の野手 出来れば小久保の後継者としての右のスラッガー候補高卒と大卒両方
3 高校生投手それも左右どちらも欲しい

という事で、ドラフト候補は
1 捕手・・・・・大野or細山田 高校生は中村・地引・加地
2 野手・・・・・立岡・大田・仲澤etc
3 投手・・・・・東浜・甲斐・伊波・杉山・下平・上原・近田・赤川・有馬・中崎・etc

839代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:47:01 ID:idhm1hg70
>>834
有馬=山口(G)
中崎=江草
赤川=井川

俺の勝手なイメージで良ければ喜んだりガッカリしたりしてくれ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:48:58 ID:JxIWHeh40
長野欲しいな
この際1巡で横取りするのもありだ
841代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 06:45:12 ID:2/RY6pDu0
>>838
五年後=四年間ドラフトがあるからドラフト一回に五人入ったと計算すると
20人新しい選手が入ってくるんだからそこまで見据えなくていいと思う。
見据えるなら来年か再来年。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 08:16:28 ID:h+xlaW/S0
>>840
長野欲しいが1巡は投手だろう、巨人が2巡スルーして初めて指名が成り立つぐらいであって欲しいな。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 10:37:38 ID:/AwX//IgO
長野は巨人から強奪してもいいかと思うが岩本にいったら広島がかわいそうな気が
844代打名無し@実況は実況板で:2008/07/01(火) 10:56:39 ID:jFim5sBHO
長野は右で守備もいいらしいが歳がなあ。
大卒で社会人行ってで来年25だろ。
ロッテ竹原みたいにちょっとまごついたらもう期待度がグっと落ちる。

岩本はとにかく秋シーズンで巻き返してくれなきゃ話にならない。
今年打撃ダメだけど昨年まではよかった、
というならそれこそ大野でいいわけで。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 11:31:19 ID:w5peFCry0
今の成績だけで言うなら東洋の大野・十九浦あたりが打ってるけどな
846代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 11:38:51 ID:4ME7GYHO0
長野にしろ岩本にしろ松本にしろ外野手1位の目は薄いんじゃないかな?
ファンからの希望はあるだろうけど。
即戦力投手の巽・田澤、将来性とスター性の東浜、捕手の大野の中だと思うが。
目玉主義なら巽か東浜か。東浜はプロを希望すればだけど。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 12:19:36 ID:IkeTgAz+0
大野欲しいと思ってたけど、高谷も雁の巣で頑張ってるみたいだし無理して取らなくても良いかな?
即戦力で1年目からレギュラーになれるなら取る価値あるかもしれないけど
雁の巣で2、3年育成しなきゃいけないなら、荒川育てた方が良いかもしれないし
848代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 12:33:23 ID:vDSWmqJ20
高谷と荒川の実戦機会も多いほうがいいだろうし、下位で高卒捕手でも獲った方がいいんじゃない?
高卒なら数年は体作りやらスローイング矯正やらで試合も出れないから丁度いいし。
でも今年のオフに解雇者が出たり来季高谷が1軍に定着したりするなら荒川と2軍で競わせる新人がいてもいいかもね。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 13:02:42 ID:43vndmd70
大野は打撃だけで一順クラスか2,3順でも獲れるのなら迷わないんだけどねぇ
850代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 15:14:14 ID:ItcyTARo0
荒川はそんなに期待できるほどのものを見せてるか?
851代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 15:20:32 ID:pt5Fn6B30
見せてない
打撃よくない、守備も走られまくり、2軍でも試合でれない

まだ21歳だけどもう21歳だよ
身体能力高くなさそうだから伸びしろ感じないし・・ね
852代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 15:51:33 ID:ItcyTARo0
大成する選手は高卒でも2年目ぐらいにはファームで結果を出すものなんだけどな
853代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 16:03:59 ID:pt5Fn6B30
1つ長所あるやつはそこを武器に一転突破してそのあと弱点も補えばいいけど
荒川はそれすらないからな、なにが売りかわからない
854代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 18:45:18 ID:3E2fLsnM0
最終的に守備がちょっと上達して小さくまとまりそう 荒川
855代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 18:47:57 ID:2/RY6pDu0
荒川雄太
身長  181cm
体重 88kg
110メートルを超える強肩と確実なスローイング、フィールディングには定評がある。
高校通算26本塁打とパンチ力もある。
wikipediaより

試合に出れないのは高谷の影響があるにしても伸び悩んでるのは確かだな
ただ捕手というポジションの関係上なかなか上手くいかないのも仕方ない気もする
856代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 19:29:22 ID:ga5CVAIzO
荒川、見限るのはまだ早いが期待ほど伸びてないのは否めない
一皮むけなきゃこのまま、ってのも当然ながらあり得るな

だからといって高の捕手を取るべきって気はあんまりしないが
取るとしても下位だな
今年の高の捕手でよそに取られて困るのって思い付かない

そういや鴎が兄弟で狙ってるっていう大嶺翔太はポジションはどこでいくんだろうか
857代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 20:32:19 ID:vUEERXw20
1巡巽外れ長野、2巡細山田か立岡、3巡伊波だな
858代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 21:03:39 ID:2/RY6pDu0
二順目細山田はまず残ってない
外れ細山田が妥当
859代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 21:26:44 ID:ga5CVAIzO
>>858
2巡目まで細山田残ってる可能性はあるかもよ

まあ、ここ4年で4人捕手を指名してるのに今年もまた上位で捕手ってのは
個人的には避けたいが
荒川高谷は上位で取ったわけだし

ここまできたら毎年捕手行って数打って当たるの待つのもありかもしれんが
860代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 21:29:09 ID:5cgztR+10
数打っても出場機会を与えてやれる訳でもないのが問題か
861代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 21:56:36 ID:ItcyTARo0
捕手はどこも当たるまで上位で獲り続けてるよ
下位でレギュラー級にまで育つのは稀だから
862代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:02:32 ID:4ME7GYHO0
巽か大野か東浜ってとこに尽きるようだな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:11:22 ID:43vndmd70
日ハム 高橋信二 7位 鶴岡慎也 8位
ロッテ 里崎 2位 橋本3位 田中雅彦 4位
楽天 藤井 2位 嶋 3位
西武 野田 6位 細川 自由枠
オリ 日高 3位 前田4位
864代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:22:47 ID:ItcyTARo0
>>863
今のレギュラー捕手を並べるよりも過去の正捕手の指名順を調べた方が傾向が出ると思うよ
865代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:06:03 ID:ga5CVAIzO
>>864
そのデータの裏付け作業は>>864が自力でやるべきものとして、

調べてみたらここ9年で8人の捕手をドラフトで取ってるんだな

99 的場
00 山崎
01 北野
02 大野
03 ―
04 中西 加藤
05 荒川
06 高谷
07 ―

城島が正に全盛期を迎えようとした時期から次を探してたにも関わらず
未だにポスト城島を掘り当てずにいる状態ってことだな
なんとか歯止めをかけたいとこではあるんだが・・・
866代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:12:08 ID:ItcyTARo0
ヤクルトも中日も捕手を獲り続けてる
そういうもんなんだって
867代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:13:05 ID:hnQOTsyW0
ポスト城島はなんだかんだで3年後獲得予定のジョージマッケンジーになる悪寒…
868代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:29:58 ID:ga5CVAIzO
>>866
で過去のレギュラー捕手の指名巡は出たの?
869代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:49:07 ID:w5peFCry0
>>865
的場は故障して刺せなくなり、大野も故障だったな
高谷も故障で出遅れたし、加藤も・・・

捕手は中途半端に切りづらいのが多いから厄介だな
経験豊富な的場・山崎・的山、資質では期待の大きい高谷、ドラ1で3年目の荒川、守れないが打てる田上
加藤だけは微妙だけど、どいつも切るまでではなく正捕手には物足りなく・・・
大野・中村両方とってもいいんじゃないかと思うよ俺は
870代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:59:07 ID:ga5CVAIzO
>>869
個人的には来年は高谷我慢使いの年にしてほしいなあ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 00:30:30 ID:CT4TZuuF0
>>868
興味があるならご自分でどうぞ
こっちはヒントを与えてるだけなんで
872代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 01:50:56 ID:px1No92K0
ざっと、こんなもんかな?
06年 嶋   鷲 大社3巡目
04年 川本  燕 4巡目
02年 鶴岡  公 8巡目
01年 石原  鯉 4巡目
   細川  猫 自由枠
00年 阿部  兎 1巡目
98年 藤井  牛 2巡目
   里崎  鴎 2巡目
96年 高橋  公 7巡目
95年 日高  檻 3巡目
   鶴岡  星 5巡目
94年 城島  鷹 1巡目
   橋本  鴎 3巡目
   相川  星 5巡目
873代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 01:51:25 ID:px1No92K0
93年 的山  牛 4巡目
   三輪  檻 2巡目
92年 村田  兎 2巡目
90年 矢野  竜 2巡目
   瀬戸  鯉 1巡目
   定詰  鴎 2巡目
89年 古田  燕 2巡目
88年 谷繁  星 1巡目
87年 吉永  鷹 5巡目
86年 中嶋  勇 3巡目
84年 大久保 猫 1巡目
83年 光山  牛 4巡目
82年 木戸  虎 1巡目
81年 伊東  猫 1巡目
79年 香川  鷹 2巡目
   大石  猫 3巡目
77年 田村  公 6巡目
   山倉  兎 1巡目
   達川  鯉 4巡目
   袴田  鴎 1巡目
76年 大宮  公 4巡目
73年 山倉  鷹 2巡目(77年兎1巡目)
   楠木  猫 2巡目
   袴田  鴎 3巡目(77年鴎1巡目)
72年 有田  牛 2巡目
71年 道原  鯉 1巡目
   若菜  猫 4巡目
   梨田  牛 2巡目
70年 黒田  鷹 6巡目
69年 大矢  燕 7巡目
874代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 02:12:13 ID:px1No92K0
(・д・)お(・Д・)や(・ε・)す・・・(-ε-)Zzz・
875代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 06:32:55 ID:F4I/vGV60
捕手は育成するのが困難なポジションだから
即戦力をFAで獲得しておいて
中位で適当に当たりが出るまで指名していくのが良いと思ってる
876代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 07:42:19 ID:OfbT4lXdO
捕手は育成と本人のやる気次第って事だな
投手は明らかに上位指名が活躍するから
1巽2大野とかならベスト

大野の2位が無理だって?合同は何が起こるかわからんよw
ウグー祭経験者なもんで
877代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 08:30:52 ID:zUW8gPFGO
>>872-874
超乙

でもやっぱり他ポジと比べてどうなのか、ってのがわからんと
ポジ的傾向があると言っていいのかよくわからんなあ
どうせ我慢のポジションなんだから、ドラ1捕手は我慢して使って
もらいやすい、とかあったりするのかも知れないけど
878代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 09:46:50 ID:E/f/xy+j0
大野の2巡より細山田が3巡で余っている方が現実味あるな。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 09:49:12 ID:ENg7+i7S0
近年のドラ1捕手
06 田中
05 炭谷 荒川
04 岡崎 
03 白濱
01 細川 浅井 前田
00 阿部
98 實松 
97 中谷
96 清水将
95 高木大 原
94 城島
90 瀬戸

こんなとこかな?
880代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 10:00:03 ID:aoAkCXOc0
俺は捕手の育成に関しては各球団の育成力もさることながらその時々のチーム事情も大きいと思うよ
たとえばパンは2軍時代に的場や大野など年上の捕手が故障続きで入団間もないころから2軍でかなり
マスクを被って経験を積めていたのが大きくて現在にいたってるよね
仮にあの頃の年上のキャッチャー連中がみな壊れていなかったらまだ今の荒川みたいなポジションから
抜け出せないでいたんじゃね?
881代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 11:05:12 ID:1+N76AK10
>>876
外野手は投手、捕手、内野手どこからでもコンバートできるポジションだからね
プロ入り後のコンバートはきわめて稀な捕手とは状況が違うよね
882代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 12:40:51 ID:/DPsKLZ10
>>876
ウグーは評価が低かっただけじゃなかったの?
883代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 12:47:20 ID:HOihMKkI0
で、そのうぐーはいまや大村巌2世な感じのフォームにされてしまったね
884代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 13:49:23 ID:rcBHs49ZO
>>875
今年FAの捕手ってだれがいるの?
885代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 14:03:17 ID:bnvnkU+BO
FAは期待はしても計算にいれたらダメだよ
886LAG ◆LAG//./VYc :2008/07/02(水) 16:34:14 ID:5LHIEqBI0
FAは橋本・相川あたりじゃなかったかな
887代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 16:46:34 ID:GamH4f6l0
相川より橋本の方が人気出るだろうね。保障いらないらしいじゃん
888代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 16:49:29 ID:ENg7+i7S0
橋本も鴎に残ったままでは正捕手は無理だから
捕手の弱いところに行きたがるだろうしな
889代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 16:54:26 ID:jlHsaaSC0
城島の影がマイナス要因でうちにはこないだろう
890代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 17:00:29 ID:HBoXbYXxO
伊藤とハンセン甲子園で見たい
岐阜と長野だったよね
891代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 17:53:45 ID:4kI/lQXo0
橋本なら元々正捕手ではないことを考えると城島が帰ってきてもそれまで正捕手なら…
と考えることを期待w
まあ入ってきて欲しいけど無理に期待はできないだろう。
高谷の台頭に期待
892代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 18:40:28 ID:K6+2psni0
つーかバッテリーコーチを交代してくれよ
893代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 22:25:37 ID:DBPPEvGZ0
橋本にとって、巨人・中日・阪神には正捕手がいるわけだし、
なんだかんだでうちが一番魅力的なんじゃね?
894代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 22:37:33 ID:CT4TZuuF0
橋本が右打者ならなおいいんだがそうも言っていられない
補強ポイントに合致するんだから当然狙うべき
895代打名無し@実況は実況板で:2008/07/02(水) 23:04:12 ID:vDZitT2v0
的山の印象が段々悪くなってきたのか、山崎に代打最近出さなくなってるんだよな
かといって、的場に任せるのも怖すぎて・・・
橋本は欲しいが、まぁOFF待ちだな
896代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:05:09 ID:zUW8gPFGO
週ベのドラフト予想が出てたな
大野、細山田、有馬、中崎、赤川、三嶋、平山、立岡だと

まあ例年通りの勝手予想だな、って感じだが、ここに出てきた
鎮西の平山と、巻頭カラー特集に唯一高校から出てた九州国際大付の
二保はこのスレではほとんど語られてないな
見返してみたら紙媒体には名前出てたようだが俺も頭に入ってなかった

夏が楽しみになりそうだな
福岡からは福岡工か九州国際大付か、熊本からは城北か鎮西が、宮崎からは
日南か宮崎商か、沖縄からは尚学か浦添商か
897代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:18:43 ID:sm251k9r0
1位は投の巽か野(捕)の大野かってことになりそうかな
898代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:22:17 ID:OA4uSkOF0
岐阜城北の伊藤は甲子園は厳しいかもな
同ブロックに大垣日大と市岐商がいる
899代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:30:31 ID:DEUlTQNaO
週ベの予想って、独自取材をあまりしないでスポーツ紙の記事を丸パクりするから信用できなさそうだけど。
逆に報道の集約と見れば現時点の標準的な見方と言えるかも
900代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:38:56 ID:zUW8gPFGO
>>899
毎年裏取らないよね
勝手予想って書いたのはそういう意味だけど、そう思って読めばいい、
ってのも毎年のことだからなあ
901代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:52:08 ID:tWRJ38oL0
>>896
平山は頭には入ってるんだけどな、同校の立岡が印象強すぎて・・・
あと高校左腕は結構今年多いからな
九州だけでも赤川・有馬・中崎・平山・福地・上原といるわけで
全国なら近田・荻野・田村・戸狩・三村・土屋・宮本と名だけなら大量に挙げられる
上位候補は赤川・有馬・近田・宮本くらいになるから、平山は地味になってるんじゃね?
しかも統一ドラフトだしね

二保は楽しみな選手だ
写真見た感じ肘も柔らかそうだし
902代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 00:17:04 ID:cJ6DiclcO
>>901
高の左はホントに多いな
左に関わらず、夏が終わったら中位以降は大社より高に人気が
集中する年になったりするかもね
903代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 00:35:04 ID:y+FvXR0A0
>>896
週べの予想記事って小関先生が書いてるんだっけ?
それとも各チームの番記者?
904代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 00:41:53 ID:JJElwvSF0
週間ベースボールの各球団動向は当てにならない
905代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 00:42:59 ID:cJ6DiclcO
>>903
無記名なので多分週ベの記者
(小関ならそう書くだろう)

ちなみに注目100選手の寸評は横尾弘一
906代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 05:08:32 ID:jg0T0A3iO
>>904
上にも書かれてたが、無責任だが既出の記事を転載してると思えば目新しくはないが、案外無難なところを言ってるのでは
907LAG ◆LAG//./VYc :2008/07/03(木) 10:21:13 ID:PO+MDOop0
橋本が保障無しって何でですか??無知ですまそ。誰か教えてくださいorz

確かに、今年は高校生左腕が豊作。下位でも赤川とか宮本あたりを確保できるかもしれないくらい。
今年は大社含めて左腕は2〜3枚は欲しいところですね
908代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 10:32:23 ID:+c340RJV0
この前決まったFAの新制度で

◆2007年ドラフト以降の入団選手は、国内FA権取得期間を高校生は8年、大学・社会人は7年とする。
◆2006年ドラフト以前に入団した選手は海外FA権取得期間を9年、国内を8年とする。
◆旧球団に対する補償は各球団で日本人選手を年俸順にA(上位1〜3位)、B(同4〜10位)、C(同11位以下)にランク付け。
  人的補償がない場合、Aランクは年俸の80%、Bランクは60%。
  人的補償がある場合、Aランクは50%、Bランクは40%。Cランクは人的、金銭補償とも不要
909代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 10:33:20 ID:+c340RJV0
2 名前:代打名無し@全板トーナメント開催中[] 投稿日:2008/06/27(金) 00:27:15 ID:QGdgII020
補償なしで移籍できるFA取得選手 
藤田宗一 小坂誠 木村拓也 大道典嘉 吉武真太郎 古城茂幸 
度会博文 城石憲之 遠藤政隆 福地寿樹 
川村丈夫 鈴木尚 小関竜也 土肥義弘 
平井正史 井上一樹 上田佳範 中村紀洋 清水将海 
桧山進次郎 野口寿浩 福原忍 秀太 
森笠繁 
中嶋聡 坪井智哉 建山義紀 三木肇 
吉岡雄二 高波文一 憲史 
種田仁 高木浩之 平尾博嗣 正津英志 
小宮山 高木晃次 橋本将  
本間満 
910LAG ◆LAG//./VYc :2008/07/03(木) 11:24:09 ID:PO+MDOop0
>>908-909
ありがとうございます。これは橋本おいしいですな。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 12:09:03 ID:3v6f7UgU0
横浜の相川は補償要るのか
それなら、FAで取るなら橋本で決まりだな
912代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 16:24:54 ID:EPwApjGn0
ドラフトの時期からしてだいたい誰がFAしそうなのかわかるだろうし
人的保障がいらないとなると今年は例年よりドラフトが複雑になるかもね
たとえば橋本がFAしそうならホークスは橋本獲りにいって一巡目は巽で、逆に
ロッテは橋本がいなくなるから急遽一巡目を大野に変更…みたいな
913LAG ◆LAG//./VYc :2008/07/03(木) 16:33:52 ID:3b45nn58O
橋本獲得できる見込みがあれば心置き無く投手にいける
914代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 16:55:37 ID:JJElwvSF0
行かないと思うよ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 17:55:26 ID:Ml0lb+Vf0
>>909
吉武が無償なら( ゚д゚)ホスィ
916代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 18:35:08 ID:Y1VYkPah0
吉武帰ってこないかなぁ
やっぱり中継ぎ陣の精神的支柱が必要だ
917代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 18:51:55 ID:0BFKIzBZ0
>>909
確かにこうなると橋本は魅力があるな。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 20:18:29 ID:FKXlg2Qh0
FA戦略活発化しそうだな
中心は、平井・福原・橋本だな

今年は編成の腕の見せ所だぜ

特に平井は当初鷹志望だったのを檻が強奪した投手だからな
平井欲しい
919代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 20:40:02 ID:EPwApjGn0
今年は将来有望な新人も沢山いるしFA選手での補強がしやすいんだがその分チームを退団しないと
いけない選手が増えるわけだ。
とくに野手は若手の成長がやっと目に見え始めたところなんだがチームの年齢層の
バランスも考えるとそろそろ若手の中でも脱落者を出さないといけないのかもしれない。
仕方ないといえばそうなんだろうがそれでも寂しいな…
920代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 20:55:48 ID:WvxDQ1gh0
FAは相手があることだし競争相手もいる。
橋本を取ったとしても、今ロッテの控えだから多くは望めないし一時凌ぎじゃないかな。
地道にドラフトで大野みたいな有望選手を取って自前で育てるのが王道だと思うが。
まあ巽に行くようなら大野は取れないだろうからFAも考えないといけないが。
週ベを鵜呑みにはできないが、ドラフトで捕手が大きな補強ポイントになるのでは。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 21:06:22 ID:JdkFq/F30
確かに橋本に期待しすぎるのは良くないな
あくまで控え捕手だし、今年だって的山が入っても捕手問題なんか到底解決してない
結局は正捕手が決まるまでの繋ぎだよ
谷繁・矢野クラスを取るか、自前で育てないことにはな
922代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 21:11:05 ID:Hp4c0lK0O
大野も欲しいが巽も欲しい
辛い2択だな
923代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:03:02 ID:x4R5lADw0
橋本はロッテだから控えだがホークスなら無条件に5年レギュラーだよ
924代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:07:50 ID:dvYkiid80
橋本の打撃は今年こそ良いが最近の成績を見てると期待しすぎちゃダメ
選球眼のあるタイプだからその点は評価できるけど
守備も評判は良くないな
球数の多いチキンリードと弱肩らしい
まあ、つなぎとしては面白いと思うけどね
925代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:11:40 ID:x4R5lADw0
>>924
それは城島と較べてるのか?山崎と較べてるのか?
926代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:15:48 ID:WvxDQ1gh0
>>923
そんな状況ならますます大野が必要だな。
目先の橋本とかじゃなく。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:19:58 ID:cJ6DiclcO
もし大野に入札でいくなら、今度こそガッチリ鍛えて正捕手まで
育てたいところだが、二軍にまだ高谷がいるとちょっと調子悪いな
とにかく高谷は来年が正念場と言っていいかもしれん
928代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:20:26 ID:Ml0lb+Vf0
大野を獲ったとしてもすぐには使えないし、
使えるようになる頃には城島が帰ってきて涙目ってなる確率が高い
目先の3年を橋本と今居るどんぐり捕手陣で繋ぎ、万を持して城島
今年のドラフトは、投手が崩壊しているから巽でいくのがベストだよ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:21:55 ID:dvYkiid80
>>925
さあ?
期待しすぎるなと言ってるだけだからさ
守備に関しては今年の鴎スレでいつも言われてたね
打撃は近年のデータ見てみたら評価に困るところ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:25:20 ID:x4R5lADw0
橋本を獲るにしても城島が復帰するにしても、その次は必要
今年から3年以内には大卒捕手は狙うだろう
931代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:36:19 ID:WV0MS41u0
>>925
少しでも期待をつなぎたい
いじらしい気持ちがこのレスに見えるw
932代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:36:39 ID:WvxDQ1gh0
>>928
3年後に城島復帰しても主力で使えるのは2〜3年くらいじゃない?
大野取っといて仮に城島復帰してもその時競り合う状況ならむしろその後の成長にプラスになるのでは
933代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:40:21 ID:Y1VYkPah0
城島が飯島に見えた・・・
疲れてるのかなorz
934代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:51:47 ID:x4R5lADw0
>>929
鴎スレのどうこうは客観的かつ適切な評価なのか?
打撃はシーズン出場し続けてのデータなのか?
935代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:01:29 ID:WV0MS41u0
>>934
俺たちの的場や山崎に対する評価と
同じ程度の正確さなんじゃないの
936代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:06:18 ID:lMGZlJnK0
>>923
2ちゃんの評価なんてねwあのスレの橋本の叩かれ方は以上とは思うけど
937代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:29:07 ID:FKXlg2Qh0
おまえらの考え方じゃ、
城島が還暦までレギュラーキャッチャーをやらなきゃイケンみたいだなw
938代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:31:52 ID:Y1VYkPah0
いえ、死ぬまでやってもらいます
939代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:32:38 ID:JdkFq/F30
中途半端な捕手が多い状態で大野狙っていいのかってところだよな
正直次に取る捕手は本当に正捕手に育てる覚悟じゃないと取っても意味ない状態だと思うんだ
高谷・荒川が10年任せられる捕手になれるとは思わないんだが、控えレベルばっかり増えてもね
隣の芝は青く見えるかも知れんが的場・山崎と橋本って大きな差はないと思うし

3位で取れるなら細山田の魅力が3倍くらいに膨れ上がるんだけどなあ
940代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:35:27 ID:cJ6DiclcO
ポスト城島はかなり意識して取ってきてはいるんだよな
結果は出ていないが
ただ城島の復帰をあてにするわけにはいかんしなあ
941代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 00:59:40 ID:8r8JR5vJ0
>>926
だよなぁ
橋本ですら欲しくなるほどの惨状ならば大野に行くべきだろ
942代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 01:54:05 ID:tD4kVXpz0
そもそも大野ってそんなにいいのかね??
943代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 02:27:44 ID:hMsN8+YB0
的場も大野も大学ナンバーワンの強打の捕手だった
それだけ言えば十分だろう
944代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 05:36:42 ID:K+R5S3QN0
阿部も古田も矢野もね
945代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 06:52:37 ID:0kSchmB60
的場はたしかに大学ナンバーワンの捕手って言われてた気がするけど
強打の捕手っていわれてたっけ?
たしか巧みな配球を評価されてたと思うんだけど
946代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 07:34:26 ID:mFqLJvtQ0
ルーキーイヤーに二発打った時は結構打撃も期待したんだがな…
どこで道を誤ってネタ選手になっちまったんだろうな(´・ω・`)
947代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 08:07:47 ID:33jUmyPRO
大社の捕手に1巡でいくなら今度こそ育てきる覚悟で育成しないとな
大野は入札じゃないととれなさそうなのがつらい

意外によそが小杉とか坪井とか、このスレで語られていない大社の
投手に上位でいく可能性はあると思うから、細山田が3巡に残ってる
可能性はそこそこあるかもしれん

まあそれは出来すぎにしても、大野入札よりは2〜3巡細山田のほうが
きれいかもしれんな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 08:15:50 ID:sRt8cyGE0
っていうか、ウチ以外に本気でキャッチャーが欲しい球団ってドコだ?
なんだかんだで1巡は、ほとんどピッチャーに行くんじゃないか?
949代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 11:31:04 ID:fJYceOY00
今年の捕手は大野以外いないようなものだからな
950代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 12:23:23 ID:/8LD/bQ1O
1位は投手にするか大野にするか悩ましいね
951代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 12:47:10 ID:4SJpHrxOO
大野の打撃がずば抜けてたら買いだけど微妙なので投手で良い
952代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 12:49:42 ID:YnhONjUp0
大野一巡でいくなら2,3巡も野手でいくくらい割り切って欲しい。
どうせ高卒投手獲っても来年使わないんだから一年我慢すれば同じ事。
現状投手陣はきついけど大野一巡って事はそうゆう事だろ?
953代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 14:37:17 ID:2lJABcua0
古田が強打の捕手だって?w
ノーパワーで打撃には期待できない
守備型の捕手という評価だったろ
しかも眼鏡してるから大成しないともいわれていた
実際せまい神宮でギリムランを打ってHR数をかせぐ選手だった
そこまでいけたのはすごいけどね
954代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 14:40:33 ID:AUnth5G60
>953
確かに守備だけと言われてたね
955代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 14:47:00 ID:PGXTmrpT0
矢野も大学時は強打の捕手なんて言われてたっけ?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 16:01:00 ID:/8LD/bQ1O
別に古田や矢野のことに食い付かなくても
957代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 16:35:55 ID:NtgpRVoQ0
的場は城島がいる鷹にはもったいないと言われるくらいの逸材中の逸材だった
958代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 16:45:20 ID:MYgOwvSh0
的場は日本代表の捕手だったしなー
959代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 17:19:07 ID:sRt8cyGE0
的場ってそんなに凄い捕手だったのか
ただの和巳専用捕手兼お笑い芸人だと思ってたよ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 17:42:44 ID:0kSchmB60
FAで捕手を入団させようって話の時、城島が帰ってくるからFAの選手は来たがらないって
意見があったけど、実際どうなんだろう?
たしかにホークスファンとしては城島が帰ってくるのはもう分かっている情報だけど
他の選手からしてみればメジャーリーガーの一人としか思ってないだろうし城島がまた
メジャーと契約したことを考えると、城島がいたからホークスにはいかないってことには
ならないと思う。
逆に城島という日本を代表する捕手がいなくなったことで今のホークスが捕手に困ってるのが
周知の事実になっていることを考えると、FAした時点でもう選手は結構ホークスを意識して
FAしているいるように思える。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 18:45:05 ID:fJCsdoCnO
大野より細山田の方が的場っぽい気がするw
962代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 20:56:50 ID:PmFbu9i50
的場は城島が怪我をしたときにその前に自分が怪我をしていて代役になれなかったのが痛かったなぁ
ればたら言ったらきり無いがあそこで代役としてマスクを被れていたならば今頃どうなっていたか
963代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 21:10:05 ID:K+R5S3QN0
的場を引き合いにして大野不要と言いたい人がいるみたいだな。
巽か東浜らの投手が欲しいのかな。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 21:19:55 ID:rTqGw3zT0
大野が必要だと言いたいのか?
965代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 21:22:28 ID:80KbD8kZ0
誰が見ても捕手は必要

投手厨だけは、毎年それなりに出てくる投手を欲しがるw
966代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 21:26:42 ID:rTqGw3zT0
投手厨てw
投手を欲しがるのを厨扱いする奴を始めて見たよ
967代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 21:41:38 ID:Ppouha7C0
去年もおととしも捕手をドラフト1位でとらなかったのは
ホークスフロントが厨だったからだよ
決まってるだろ
968代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 21:47:26 ID:FBkq8i/70
捕手ばかりドラフトしても他がスカスカになるしな
なかなかバランスは難しいよ
969代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:00:27 ID:80KbD8kZ0
>>966
昨年のドラフトを知らんのか

大場を引き当てたら08年は野手ドラフト、だったろ
それでもなお投手に行こうとするから “厨房” と名付けてやったまでw

>>967
そうなんだが、高谷を獲得した時点で、07年ドラフトは伊志嶺は回避してもいいかな
と思えたぞ
08年には大野と細山田が居ることは判っていたからな

いつ帰国するか判らない城島を、株を守るみたいに、ただじっとまっているのだろうか?
城島が帰国する時期が判ればそれに対応しても構わないが、
帰国時期が不明であるならば捕手は積極的に補強だろ、フツーに

ドラフトでもFAでも構わない チームの幹になれる捕手の補強が最優先課題だ


970代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:04:30 ID:5k5EHnRdO
いつまでも山崎を使う無能球団乙
971代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:07:34 ID:K+R5S3QN0
投手VS大野の論争は尽きないな。
目玉主義だから大社投手1押しの巽、地元&スター性の東浜、野(捕)手の1番人気大野の3択か。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:10:46 ID:232aM7Bp0
>>971
どっちが正解かなんて分かったものじゃないのに
熱くなりすぎたらイタイわな
973代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:11:24 ID:MYgOwvSh0
大野といえば東福岡日大の大野を思い出す
残してた方がよかったのかなー
974代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:22:01 ID:+sWlD87D0
昨年の浜岡とかはどーだったんだろう
上位で目玉を獲るのもいいけど、
捕手なんて外れて当然なんだから、
下位で数撃った方が当たるかもしれないとも思う
975代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 23:25:58 ID:33jUmyPRO
今年の論争は、球団がイマイチ情報出さない上に、誰をとっても
それぞれ取るに値する理由がある割に、それなりにピンとこない
ところに理由がある気がする
ただお互いを厨扱いは正直控えてほしい

あと流れに関係なく理由もなにも述べずに「今年は○○で」とだけ
書かれるのもな
なぜか巽と東浜についてよく見かけるんだが同一人物なんだろうか
976代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 00:03:32 ID:6iazQJsV0
長野でいいよ
長距離打者が欲しいし巨人に持っていかれるのも嫌だから
977代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 00:18:56 ID:NcBjcDsvO
少なくとも福岡来てから最上位で大社の捕手に行った記憶ないから
調べてみたら、もし大野に1巡で行ったら31年ぶり2回目なんだな

記憶にない訳だ
978代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 00:19:32 ID:7+FtPhpI0
長野は地雷
社会人で2本しか打って無い打者が長距離砲ってw
979代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 00:30:47 ID:Vcmm2rLP0
まぁ偉大な捕手の後釜ってのはどこも苦労するからな。

西武だってポスト伊東が現れては消えその死屍累々を乗り越えてやっと最近細川が定着してきた


要はそれなりの素材を取り続けていつか当たりを引くのを祈るしかないってこと
大野が当たりかどうかはわからないけど、他に超目玉って選手がいるわけでもないし
今年は大野でいいんじゃない
980代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 00:45:24 ID:1WfYriXc0
ある程度まともな捕手がいるなら高校生とか面白いんだろうけどなぁ
981代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 00:57:53 ID:LPaOcgLf0
捕手は難しい
どのチームも苦労してる
982代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 01:02:03 ID:hoC9uDQU0
捕手は使い続けないと育たないってのもあるからな
ハードなポジションだし体が丈夫な奴がいいな
983代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 10:40:05 ID:shVgqwyE0
高谷が昇格して、ある程度スタメンで使われるだろうから高谷次第だね
高谷にある程度使える目処が立てば大野以外に入札できるようになる
984代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 11:22:28 ID:QQ/Lbqcy0
的場は四年の頃明大の4番打ってたぞ
985代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 13:17:09 ID:O+mIp2TnO
ここでは大野大野言われてるけど、実際の指名は巽だよ
間違いない
986代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:00:35 ID:NHdzDcs70
巽か大野かで90%OK?
987代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:27:10 ID:CMsEL4Hf0
大野確実なんて言ってるのは
ここの住人だけ
密着マーク報道が出てるのは巽だけ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:32:58 ID:NHdzDcs70
巽40%大野30%東浜20%田澤・岩本・長野まとめて10%くらいか
雰囲気というかニュアンスというか感覚というかだけど
今までの報道とかでは
989代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:38:24 ID:AFT5dfQe0
長野は巨人が2位で指名するために
わざと絶不調の振りをしているらしいよ
チームに迷惑がかかろうが平気なんだって
もともと腰掛けだしね
だから不調に見えてもプロに入ったらガンガン打ち出すよ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:42:13 ID:Ea72vNE3O
岩本上本も広島に入るためかな
991代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:42:39 ID:NcBjcDsvO
つか東浜に行ってる報道あったっけ?
992代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 14:49:56 ID:NHdzDcs70
高校生は夏の大会見てから名前出すみたいな報道あったから
東浜のかんしては推測だな
でも視察情報くらいあったような
993代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 17:29:44 ID:htda0TmM0
雑誌に出るくらいの選手はチェック済みやし
994代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 17:59:11 ID:Ea72vNE3O
本命巽、対抗大野は堅そうだな
995代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 18:14:50 ID:NcBjcDsvO
高谷上がったのか
大野に行くにせよ行かないにせよ高谷の奮起は必要だ
996代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 18:34:26 ID:vbKrLD7E0
>>991
あるよ。九州枠の高校生としていの一番に挙がっていた。伊波と有馬も
997代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 18:36:35 ID:U5mT4kfG0
全国高校野球選手権沖縄大会

3回戦 沖縄尚学8−1本部

沖縄尚学のエース東浜は6回からリリーフし、4回を被安打1、3奪三振、1四球の無失点に抑え好投。
これで今大会の通算成績は、19イニングを投げ、被安打8、28奪三振、2四球。
19イニング連続無失点で防御率は0・00。
選抜大会の準決勝から公式戦30イニング連続無失点を継続中。
998代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 18:37:07 ID:vbKrLD7E0
SBは大社行って2巡以降で伊波でしょ。スカウトが沖尚浦添商の試合には
ほとんど目撃されてるから
999代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 19:36:25 ID:tbWKmY/80
依頼がありましたので立てました。

SB専用編成・新人選択会議 22会議目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215254136/l50
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 19:39:29 ID:NcBjcDsvO
次スレ立ててもらった

SB専用編成・新人選択会議 22会議目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215254136/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/