☆★Bsスレの基本方針★☆
・他球団と他球団のファンを尊重し、他者を不快にさせない書き込みをしましょう。
・少しでも荒らしを避けるために、書き込みの際はメール欄に半角で『sage』入力を推奨します。
・目立つが故に批判されやすく、スレが荒れる原因にもなるため、ふみでの書き込みはご遠慮ください。
・『sage』ない書き込みは、荒らし扱いされることがあります。
・ニセ淳子やネカマやシルバー王女や年棒君が現れてもレスはしないでください。
☆★荒らし・煽り対策は『無視』が一番。相手にするのは時間の無駄!★☆
・荒らし・煽りをする人は野球ファンでも、他のスポーツのファンでもない、本当にかわいそうな人です。
・荒らしの書き込みは徹底的に『無視』しましょう。荒らしにレスをしたら、あなたも荒らしの仲間入りです。
・アンチBsスレ&レスを見つけた方は、削除の依頼にご協力ください。
☆★2ch専用ブラウザ(無料)のススメ★☆
・2ch専用ブラウザを使えば、不快なレスの削除が自由自在にできます。NGワード機能もあります!
・サーバの負荷を軽減。『人大杉』規制中も、普通にスレの読み書きができます。
・スレがdat落ち後でも、既得分の過去ログが読めます。(・∀・)オススメ!
☆★実況は実況板で!★☆
・試合実況は、サーバに負担がかかるので『禁止』されています。実況板でどうぞ
「オリファン鉄の掟」
1.先発に援護が無くても泣かない
2.スカイマークスタジアムと京セラドーム大阪を比べない
3.言いたいことはまた明日だな!!
4.スカスタでは負けていても8回帰りはしない
5.スカスタで雨に濡れてもめげない
6.球団の営業努力を広い心で受け止める
7.親会社の悪口に釣られない
8.人気球団を妬まない
9.ローズさん、ラロッカさん、デイビーさんの喜怒哀楽を生暖かく見守ろう
10.サーパスから活きの良いのが上がってくるのをひたすら待つ
11.負けてる時こそ球場に行こう!
12.調子がちょっと良くても浮かれない
13.旧BW、旧Buなどと選手を区別しない
14.審判の判定に納得いかなくてもめげない
15.長い目で味方選手の活躍を期待しよう
暗黒退治には
ノムさん・・・は年齢的にアレだろうからヒルマンがロイヤルズ退任したら
ヨシボール投手コーチ付きでやってもらうか?
弱小・・・じゃなくて暗黒チームをどう再建させるかノムさんに聞いてみたい。
>>10 「シュート」かね・・・
コリンズの「チェンジアップ」みたいなもんだが
昨年5/22 16勝29敗2分 .356 借金13 ゲーム差12.0 *3位とのゲーム差8.0
今年5/22 21勝28敗0分 .429 借金 7 ゲーム差 9.5 *3位とのゲーム差3.5
今気づいたけど
ヤングって31歳なんだな・・・・
>>12 いつも見ますけど昨年よりいいですね。。
昨年より故障者が多いのに…。。
ゲンダイソースなんで真偽は不明だが、
今年のキャンプでコリンズが投手陣全員に対し
「チェンジアップをマスターしろ」と命じたらしい。
んで、慣れない新球種を試した挙句
主力級の投手陣が故障でみんないなくなったという流れだとさ。
17 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:01:19 ID:HfjnhDzd0
前スレ
>>55 そー言やぁ04年か05年の甲子園でsの虎牛戦で
カープの紅白戦を見た様な気がw
菊地原vsシーツ・金本・(代打)町田
前スレ
>>996 ウッド・三浦で来るかな・・・勝ててないだけでイニング数と防御率いいから、広島戦に続いて苦労するな
ウッドじゃなく那須野ならまだいけそうだけど
明日ドーム行くんだけど
内野自由席混むかな?
あ、数え間違い
三浦は中4日だからないか
ウッド・那須野かな
チェンジアップは去年の秋季キャンプからだっけ。
オープン戦では毎日チェンジアップの話をしてた。
大引は不調の時や、ポカした時
小引とかドン引きとか言われるけど
大石はなんて言われるんだ?
小石か?
新球種試しただけで故障するなんて随分ヤワな体だな
今までどうやって変化球覚えてきたんだよ
近藤がチェンジアップ持ってなかったら今頃2軍だったと思う
中山もロッテ戦で使われてても炎上してた
神石−大石−小石−猿岩石
チェンジアップ覚えようとしたから、故障の原因になった
ってのはこじつけだろうw
てかチェンジアップって変化球の中でも負担少ないほうじゃないか?
魔球チェンジアップと言えばカーターしか思い浮かばなくなった・・・
カーターのアレはスローボールと言っちゃダメなのか・・・
鯉スレ見てると、ルイス、セの強打者にも3球勝負らしい…。
ウチの四番にも是非…。
遅くなったが、コリンズ乙。
今年は、戦線離脱者続出、当初の構想の、強打者軍団が機能しない状況なので、勝敗は大事だが、こだわりすぎて、せっかく育ってきている、特に先発四人を酷使は勘弁…。
戦線離脱者が戻って、来年はちゃんとスタートを切れれば、楽しみだろうから…。
(投手陣以外にも、1,2番コンビ、ゴッツの守備進化、ビッキーもいいし、パワースインガー覚醒。濱ちゃん、フルーティもまだまだいけそうで、今後に展望が持てるからなぁ…)。
山口が155キロを普通に出してた頃、フォークがよく真ん中に抜けてたけどチェンジアップみたいになって意外と抑えてた
カーターのチェンジアップは一流だぜ
あれがあったからまだなんとか見れる成績だったんだ
是非ヤングにもチェンジアップを
oh!テリー
>昨日発表あって知ってる思うけど、コリンズ辞任したな。
こういうのは2ちゃんのやつらが書く文章だろw
辞任しましたね、なら良いんだが
辞任したな、ってww
相当なDQN臭がする
みんな覚えてるか覚えてないか分からないけど徳本は相当のDQN
>>36 関西弁のニュアンスそのもので表現してるだけだろ
ただ、呼び捨てなのは含むところもあったのかもな
吉川ブロクといえばサーパス通報
外国人監督だし、普段からそう呼んでたんじゃないの?
43 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 01:38:12 ID:UFsoJp0n0
しかし吉川も一向に出てこないな
大引はディーバスのことディーボって呼んでたな
ヤングより吉川のが使える気はする
現在もオリックスファンを続けている人間の特徴
-------------------------------------------------------------------------------------------------
・オリックスファンになった後は例外無く人間の心を完全に捨て去っており、
自分たちこそが選ばれし人間で、日本最高のプロ野球ファンの鑑であると錯覚している。
・人気・実力共に到底適わない球団に対し僻み・妬み等、負の感情を込めてあらゆる手段で罵倒・侮辱する。
・旧近鉄ファンや他球団ファンだけに関わらず、少しでも気に入らない事に対しては
常軌を逸脱した誹謗・中傷や暴力・脅迫行為等の犯罪行為、インターネットで荒らし行為・DDoS攻撃等の
サーバーへの高負荷・サービス停止・拒否・不能・妨害攻撃に追い込む行為等、やりたい放題の限りを尽くす。
・逆に自分達オリックスファンが批判された途端、それまでの態度を急変させて親会社の威を借り
「名誉毀損」・「侮辱罪」・「プロバイダ通報」・「刑事告訴」を盾にして執拗なまでに脅迫・恫喝・社会的抹殺行為に走る。
・オリックスCEO・宮内義彦とオリックスグループを唯一の絶対的存在として神聖視している。
・親会社・オリックスグループの決めた事には決して反論せず黙って従うイエスマンの集団である。
・オリックスグループの為なら自分の親を犠牲にしてでも忠誠を尽くす決意の危険思想家が多い。
・1リーグ推進派が大多数を占め、それ故に同じ1リーグ推進派の読売の話題になると黙殺する傾向にある。
・以上の事から、オリックスファンは総じて「一党独裁・社会・共産主義思想」の集団であり基本的人権は存在しない。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
考えてる事もやってる事も、まるでかつてのオウム真理教や現在の中国・ロシア・北朝鮮そのものとしか思えない。
こんな状況だと、いずれオリックスの応援団やファンからも逮捕者が出て、
最終的には親会社のオリックスも何らかの法律に触れて摘発され、宮内CEO逮捕でグループ崩壊になると思う。
やっぱこの先考えるとオルティズ、ヤングは敗戦処理専門でいいな
だって伸び代ないし、来年以降使えない
おっ、コリンズ辞めたか、良かったな、あいつは大石の言うことも神部の言うことも全く聞く耳もたず、
とにかく全て自分で決めてた独裁者というか、自己中の基地外だったらしいじゃん
みんなおまえ一人で勝手にやってろ、何がワンハートビートだよ的な感じで
コリンズの事思ってたらしいし。
まぁ私生活も含めてアメリカでの経歴見れば、日本くる前からどんなやつなのかだいたいわかってたけど、
そのまんまでクソワロタwww
オリックスの場合何が悪いかと言われれば、全て悪い。
何を改善すればいいかと聞かれたら、「全て」。
阪急からオリックスへ移行時のフランチャイズ変更(ファン・球団の歴史を根本から切り捨て)
旧阪急主力の粛正(星野、山沖、松永、石嶺等)
生え抜きスターの放出(イチロー、田口、長谷川、谷等)
大物回避で、小穴狙いばかりのドラフト(並レベルの選手ばかりに)
最下位年でも3,4人で獲得終了とかザラ(他球団にも呆れられる)
強引に大物獲りに行って拒否(新垣、内海)
大物から入団拒否された後はスカウトに責任転嫁して死に追いやる(自殺として処理)
契約金0選手(余所じゃ獲らないような選手で選手枠を埋める)
育成力もお察し(どーせ育っても出ていくだけだけどな)
ファン不在の球団合併(悪役扱いされただけで、大阪近鉄バファローズを事実上抹殺)
合併でいいとこ取りのはずが3年後は裏目に(1+1=2どころか、(1+1)÷2=1>現実は0.5以下)
神戸捨てて大阪へ再移転(地域密着とは逆行、またもファン・球団の歴史を根本から切り捨て)
年俸抑制で経営健全化(強いチーム作る気ないのか?)
毎年恒例の監督交代劇、フロントは責任を取らず(もはや監督のなり手がいない)
まぁみごとな程、やっちゃいけない事ばかりで、負の方向にばかりストイックな球団だな。
オリックスという会社の社風なのだろう。
ここまで酷いと、身売りによってオリックスの負の要素、歴史を引き継ぐより
オリックス球団を廃止して、全くの新球団を立ち上げた方がはるかにマシだと思う。
ZAKZAKの過去ログより
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100404.html(現在はサーバーより削除)
宮内オーナー、監督不行届…毎度の監督交代ドタバタ劇
オリックスはエンゼルスの元監督でドジャース編成部長テリー・コリンズ氏(57)に監督就任を要請中。
今週末にも返事がくるが、この流れに選手たちは
「なぜ外国人監督なのか。チームの方針が見えてこない」と戸惑う。
外野からは「日本人ではなり手がいないからだろう」と冷ややかな答えも返ってくるが…。
ここ4年で石毛、レオン、伊原、仰木、そして今季は中村監督が退陣。
宮内オーナー=写真=には「毎年監督を代えるようなことはしたくない」と
オフの恒例行事に終止符を打つ考えもあったようだが、ふたを開ければ同じような茶番劇が。
球界関係者からは「あきれ果てた」という感想が多い。
「フロントは監督の重みをまったく理解していない。1年やそこらでチームを変革し、
なおかつ勝つなんていう芸当はできないでしょう」
7年連続でBクラス。
フロントの、何らかの手を打たなければという焦りが監督交代に集約されてきた。
ただ、それが毎年となると確かに異常事態だ。
「ある監督経験者が言っていたが“オリックスとはかかわりを持ちたくない。
フロントは数多くの監督候補の中から や ら し て や る という態度。
そしてあっさり使い捨てる。 あれじゃだれでも腰が引ける”とね」(先の球界関係者)
日本人では監督のなり手がいないと言わんばかり。
そんな事情も球団を外国人監督探しへ向かわせた理由のひとつだろうが、
球界の潮流に乗ったという関係者も多い。
「ロッテのバレンタイン、そして今年の日本ハム・ヒルマンと外国人監督が成功を収めている。
オリックスはドジャースと業務提携をしているし、そのルートで外国人監督を探してきたんでしょう。
外国人なら誰でも成功すると思うのはあまりにも安直だが、藁(わら)にもすがる思いなんでしょうか」
毎年のように監督問題に翻弄されるナインもウンザリしている。
「フロントの自己満足で方針が毎年変わるようなチームが強くなるわけがない」(主力選手の1人)
さて、毎度おなじみのドタバタ劇の行く先は−。(夕刊フジ編集委員・高塚広司)
ZAKZAK 2006/10/04
そしてまた、今年も同じ事を繰り返しましたね。
>>49 敗戦処理なら期待の若手を試してもいいと思うんだ
そこで抑えてくれれば重要な場面での駒も増えてくるわけだし
http://th-blog.at.webry.info/200510/article_9.html より
日本一の不人気球団
先日発表された、
『インフォプラント「C-NEWS」&UFJ総合研究所・スポーツ・マーケティング2,000 人調査(PDFファイル)』
によりますと、プロ野球とサッカーチームの人気は以下の通りだそうです。
※同じ数値であっても厳密に異なる可能性が高いと思いますが、同じ順位とみなしています。
第1位 阪神タイガース 15.6%
第2位 サッカー日本代表 12.7%
第3位 読売ジャイアンツ 12.4%
《中略》
第11位 楽天イーグルス・ジュビロ磐田 2.2%
《中略》
第29位 川崎フロンターレ・大宮アルティージャ 0.2%
ビリ オリックズガッペーズ 0.1%
なんと、プロ野球・サッカー(日本代表・J1)チームの中でビリなのがオリックズガッペーズなのです。
ちなみにプロ野球チームのみのランキングで見ると・・・
第1位 阪神タイガース 15.6%
第2位 読売ジャイアンツ 12.4%
第3位 中日ドラゴンズ 6.8%
第4位 福岡ソフトバンクホークス 5.3%
第5位 北海道日本ハムファイターズ 2.6%
第6位 広島東洋カープ 2.5%
第7位 東北楽天ゴールデンイーグルス 2.2%
第8位 横浜ベイスターズ 1.8%
第9位 千葉ロッテマリーンズ 1.5%
ヤクルトスワローズ 1.5%
第11位 西武ライオンズ 1.3%
ビリ オリックズガッペーズ 0.1%
もはや笑えない数値ですね。
>>55 まあ期待の若手を酷使させない程度のの敗戦処理ってことで
∧ _.ィ''"⌒゛''ヽ_ ∧
i ヽ / Bse ヽ _ノ i
ヽ ヽ ( ) i
(ヽ ヽ ,. -''"´`゛''- ./ヽ___ノi
ヽ ヽ /,. -''"´`゛''- .,ヽ /
( ヽ ヽ,ノl ⌒ ⌒ lヽ__ノ i
ヽ i⌒i. l権|力l i⌒i_丿
ヽヽ( ''"´〇`゛'' )ノ
 ̄`ヽ._ -∀-'_.ィ´
(⌒)^))))ー===/⌒ヽ
極 悪 教 団 似 非
┌┐┌┐┌┐ ┌――┬――┬┬┐ ┌┬┬┬――┐ ┌――┐┌――┬┬┐
┌―┘└┤||| |┌┐├――++┘ |├++―┐├――┤┌┐|└――++┘
└┐ ┌┤||├┬┬┤|||┌―┘| |||| |├―┐|||├―┬―┘|
|||└┘|├┴┤├┘||| ┌┘ ||||┌┘|┌┤|||├―┤ ┌┘
┌┘||┌―┘├―┘├―┘├┘|└┐ ┌┘||├┘┌┘|├┤└┘|┌┘|└┐
└―┴┘└――┴――┴――┴―┴―┘ └―┘└┴―┘ └┘└――┘└―┴―┘
B S E
池沼がコピペまだしてんのかw
低脳コピペだからあぼ〜んしやすくまったく見えないわwww
むしろ人気ないとこが好きなんだけどな
>>59 いる意味ねえw
そこまでしてヤングを使う理由はなんだ
チェンジアップも色々あるしな…
赤堀チェンジアップは軽くはさんでるしフォーク投げない投手は意外と肘に影響あったのかもね
コリンズ監督、ありがとう。
でもイッキに3人も去ることないよね。OTZ
ヤングは年俸も安いから2軍で変化球とクイック鍛えてくれないかな
デイビーになれる逸材だぞ
まあ外人監督が来るときは外人コーチもセットだし
まぁ、ヤングはコスト考えると、まぁ納得できるんだよね。
オルティズの年俸と成績は、ヤンキースにおける井川並のぼったくりだ。
オルテイズはあれでも去年までツインズのローテPだった
でも、まあ、昨日のオルティズは良かったんじゃない?
最後のバントさえきっちり処理してれば、1アウト2、3塁
上手く行けば犠牲フライの1点くらいに収まってたかも知れんし
>>66 それでモノになるまでいつまでかかるんだよ
今ので頭打ちかもしれないのに
新しい外国人とってきた方が速い
ここはいい外人つれてこれないけど
ヤング以下のピッチャーなんてリリアーノくらいだろ
>>26 違うで。
公式には、大石(神)→大石(大)→大石(小)やで。
元ネタは大ちゃん新人時のチームメイト。
「何が大石(大)やw お前大石(小)やんけww」
カブレラもアレだし
こんなことならチンキンポーを獲っておくべきだった
>>71 いいストレート持ってるんだし期待できるって
それにスカウトがクソだから仕方ないじゃん
ルイス取りに行くんか?またガイコツに強奪されるわ、アホらし><
340スレにもなって今更何をという感じだけど、
「負広」という蔑称がどうもバカっぽくて馴染めない。中村でいいじゃん。
ロクな事してこなかったのは確かだけど。
別に負広って呼び始めたのオリファンじゃねーし
中村っていっぱい居るからなぁ
負広って愛敬があっていいじゃん
中村だと、だれかわからないってのがあるんじゃない?
俺は、中村って言うけど。負広とか地蔵とか、蔑称は好きじゃないし。
いまさら言って直すような人なら、最初から使わないだろうしね。
言いたい人は言えばいい、と気にしてないな。
ただ、たまにパウエルはOKANEって言うなw
かっつぁん
本部長が重用され続けるなら、いずれ早稲田閥で水口GMが誕生するかな?
チンキンポーという相川よりひどい選手はいりません
しかし大石もこんな大変なチームをしかもこんな
中途半端な時期から指揮する羽目になるとは、
火中の栗を拾うという言葉そのままだな。
どのみち今シーズンだけだろうから、フロントが
妙なことしたらおもいっきりケンカしたれ。
>>69 4月だけねw その後先発落ち→トレード。
成績も境遇も去年の吉井とほぼ同じ。
>>10 暗黒阪神で失敗したから暗黒は無理。暗黒には星野で。
劇薬広岡を使うのもあり。フロントと喧嘩状態になって話題になること間違いなし
さて、広島戦だねぇ。
ルイスと建さんはなかなか打てないだろうけど、
横浜同様、あそこはリリーフで逃げ切る力はないからね。(守護神は別)
6、7回に降りてもらって、いつもどおり中盤以降に畳み掛けたいところ。
小松と山省が2,3失点に抑えてくれたら、十分正気はあると思う。
大石監督に初勝利を頼むぞ、小松。
実現したらフロント糞だな
今更分かりきってるけど糞だ
狂ってるwwwwwww
>>87 村野修平さん(48)=自営業=は「打撃コーチで経験を積んでからがいいんじゃないか」
清原が監督するのは別にかまわんが(わかってたことだし)、これに大いに同意だな。
いきなり監督は苦しいと思うぞ。古田みたいになりそう。
もちろん、選手兼任はやめてくれ。中途半端が一番ダメだ。
おお、清原がついに監督か!これでオリックスも人気ふえてつよなるでえ
清原兼任監督阻止の為、大石住友Bsには快進撃してもらわんと
高橋1.53 5勝2敗
ルイス2.14 5勝4敗
ルイスは73回投げて71Kで現在奪三振王
高橋は防御率1位
3点取られたらほぼ負けだな・・・。
不気味だ。
要注意打者はアレックス、栗原、赤松&天谷の俊足コンビぐらいか・・・。
狂ってるな
氏んで欲しいわ
>>90 同感
俺は清原は解説とか聞く限りバカではないと思うし
カッカしやすいのを抑える奴がコーチにいれば成功する可能性も秘めてると思ってる
だがいきなり監督とか選手兼任とかムチャもいいとこ
よほど優秀な補佐役をつけないかぎりは無理だ
ていうか散々清原監督をブチ上げておいて
>中村球団本部長は“清原監督”について「現段階でそういうことはない。1年でも長く現役でと頑張っているんだから、
>そんなことは考えられない」と早急な就任要請は否定した。
酷い記事だなwww
芸スポ板のネタにしてもらおうという意図でもあるのかww
★ファン熱望!「オリックス救えるのはキヨだけ」
この時点で釣りと分かる
>>93 東出忘れてた
今岡の弟とかバカにされてるけど、ナメてたら打たれる。
暇な時広島戦見てたが東出結構良い打者だった。チャンスでも良く打ってたし
清原が監督になるそうですね
他球団ファンですけどご愁傷様です
そういえば下山ブログ読んだけど、
一部のお気に入り達以外は相当あれなんだな。
もうこれ以上は言わないが。
まぁ、先のことなんてどうでもいいわな。
とりあえず、目先のこと。
今日は絶対に勝ちたいなぁ。
落ち着いて記事よく読んだらソースは球団関係者だけか
しかもサンスポ、なら多分飛ばしだな
そりゃ、今じゃ適当にこじつけだけで、いくらでもかけるからな。
コリンズの辞任の真相や、清原の名前使って、少しでも部数伸ばそうとしてるんでしょ。
終わったことや先のことなんか、どうでもいいのにね。
迷惑してるのは残された選手やコーチだよな。もちろんファンもね。
ファン熱望っていっても、「他チーム」ファン熱望だったりしてなw
こいつが監督ならカモにできる、って。
古田ですら失敗した選手からいきなり兼任監督なんて無茶もいいとこ。
ましてや生え抜きですらない清原なら、なおさらだろ。
「オリファン鉄の掟」
16.私たちは情熱を持ち続けて頑張って行きましょう
デケデケ
ドコドコ オラオラッ!!
☆ ドムドム
ヽ ダダダダ ♪
☆ドシャーン! シャンシャン
=ニ= ∧Bs∧ ☆
/ 〃(・∀・ #) /
〆| \と\と|∈Z∋
| /⌒丶丶コノ |
|ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ‖_/|\
ドチドチ!
こういう記事の書き方が許されるんなら、なんでもありだよなあw
「新庄現役復帰!」本人は否定した。とかさ
来期から清原監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「さわやか大ちゃん」で未だに近鉄ファンだけでなく
パファンに人気のある人物が、こんな中途半端な形で
監督「代行」になるのは、逆に侮辱に近いな。
しかも続投の目は最初からほぼ無いって、失礼杉。
清原監督を異常に批判する奴は2ch病確定
賛否両論あるだろうが明らかに可笑しい論調の馬鹿がいる。
>>106 そのうち、『コリンズ辞任は、時期候補の清原との確執から』
とかいうのも出てきそうだなw
フロントが清原を監督にさせるため、半ば強引においやった、とかね。
妄想で書いても怒られないどころか、お金もらえるんだから、いい仕事だよ。
なぁ、高塚さん?w
>>108 > しかも続投の目は最初からほぼ無いって、失礼杉。
いや、別に誰もそういってない品。
マスコミが一方的に白井だの清原だのぶちあげてるだけ
112 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:02:32 ID:9M9ENpX90
113 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:09:58 ID:VllgwQA80
檻糞は今日も笑わせてくれるな〜
0.1%の為に精々ガンバレや(笑)
フロントはアホやろ
もう球団経営やめろよ
コリンズ会見で質疑応答なしは、フロントの仕業だから。
>>111 こんな記事でも、そういう風に
すぐ洗脳されるやつがいちゃうのもまた事実。
117 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:25:29 ID:IJ+Ww23t0
>>93 よりによってカープの2本柱に当たるとは・・・。立ち上がり打てなきゃそのままいってしまいそうだ・・・。
あげてもた_| ̄|○lll
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:33:27 ID:jPpC9UhJ0
清原監督か
来季開幕からいきなり岡田を4番に抜擢しそうで怖いな
121 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:41:27 ID:3JVfTaEcO
もうだめだろこの球団
不愉快で仕方ないわ
広島にフルボッコにされろ
122 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:41:55 ID:ZHdRaEUI0
286 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2008/04/27(日) 12:34:19 ID:IWsm/9k2O
坂口外しに賛同してる近鉄バージ主義者のBW亡霊は死んでくれよ
金貸し球団はくたばれ
313 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2008/04/27(日) 12:42:44 ID:IWsm/9k2O
はぁ?バカかお前
戦時中日本軍が行った共産主義者弾圧(レッドバージ)もしらねぇのか?
ちゃんと義務教育習ったのか?知恵遅れの低学歴が、パージってなんだよ
ジーパンじゃねぇんだぞ
京大で日本史を専攻した俺に逆らうんじゃねぇ
340 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2008/04/27(日) 12:50:50 ID:IWsm/9k2O
なんか必死にパージと言い張ってる人がいるなw
間違えて恥ずかしいのはわかるけどはやく自分の間違いを認めて楽になれよw
352 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2008/04/27(日) 12:55:47 ID:IWsm/9k2O
なんだパージだったのかよ。騙されたぜ
だがパージもバージもたいしてかわらんだろ
わざわざ揚げ足取ってんじゃねーよ
だから友達いないんだよお前らは
まあバージって濁ってるほうが弾圧っぽいしあながち間違いとも言えないんじゃね?
124 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:42:28 ID:ZHdRaEUI0
791 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/02/10(土) 15:37:28 ID:hhY17qup0
俺もそう思う。
楽天は去年は出来すぎ。オリックスは最悪な結果。
戦力は比べ物にならないぐらい違うよ。
もし、今年楽天に抜かれるようなことがあれば、切腹してもいい。それぐらい自信ある。
脱、コリンズか……。
でも大石監督のやりたいことが開花するのは、今シーズン中じゃ無理だよな。
来年は監督かわってるかもしれないし……。
本当、不憫な立場にあるよね。
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:43:07 ID:ZHdRaEUI0
240 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/04/23(水) 22:28:08 ID:OltaQ7EgO
まさか今季ダルに初めて土付けたのは檻だったとはな。それにしても小松はすげぇよ。
127 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:43:44 ID:ZHdRaEUI0
☆★Bsスレの基本方針★☆
・他球団と他球団のファンを尊重し、他者を不快にさせない書き込みをしましょう。
・少しでも荒らしを避けるために、書き込みの際はメール欄に半角で『sage』入力を推奨します。
・目立つが故に批判されやすく、スレが荒れる原因にもなるため、ふみでの書き込みはご遠慮ください。
・『sage』ない書き込みは、荒らし扱いされることがあります。
・ ◆atsukoAlaUやニセ淳子やネカマやシルバー王女や年棒君が現れてもレスはしないでください。
☆★荒らし・煽り対策は『無視』が一番。相手にするのは時間の無駄!★☆
・荒らし・煽りをする人は野球ファンでも、他のスポーツのファンでもない、本当にかわいそうな人です。
・荒らしの書き込みは徹底的に『無視』しましょう。荒らしにレスをしたら、あなたも荒らしの仲間入りです。
・アンチBsスレ&レスを見つけた方は、削除の依頼にご協力ください。
☆★2ch専用ブラウザ(無料)のススメ★☆
・2ch専用ブラウザを使えば、不快なレスの削除が自由自在にできます。NGワード機能もあります!
・サーバの負荷を軽減。『人大杉』規制中も、普通にスレの読み書きができます。
・スレがdat落ち後でも、既得分の過去ログが読めます。(・∀・)オススメ!
☆★実況は実況板で!★☆
・試合実況は、サーバに負担がかかるので『禁止』されています。実況板でどうぞ!
128 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:44:13 ID:3JVfTaEcO
129 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:44:19 ID:ZHdRaEUI0
加藤のふざけたインタビュー
「大きな岩が転がってきて、先発も中継ぎも止められなくて、
あとは僕しかいない。
下には街があり、僕が岩を食い止める」
> ID:ZHdRaEUI0
池沼コピペ乙
>>114 オーナーはチームを強くしようという気は全くないだろ
とにかく少しでも観客を増やすこととグッズを売ることしか考えてないだろ
清原監督による経済効果は細かく他にも色々あるし
132 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:45:13 ID:ZHdRaEUI0
,.r‐''''........._......ヽ
/:::::::::::::::::||_)):::::::ヽ
!:::::::::::::::::::::||_))S:::::i
!::::::::::::::::::_,,-'''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ|
し. " ´i |` .i
ミ:::| ヽ f ・ ・)、 i
ノ_ヽ | -=三=- / 一番信じられないのは、我がチームの暗黒ぶりだな
/:::::::::::\ヽ ゛ ノ
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::\
┌┐‐┴‐、
./ ││┴┴ヽ
./ ├┤┌┐ ヽ
__ / ││├┤ ヽ / ̄\
./@暗@ヽ、/ . └┘└┘ ヽ/ @黒@\
/ \,,,-―――'''''''''''''―'-/ ヽ
..⌒‐-,,,,_ /:::::/|シ――__,,,'''''',__:|| _,,;-‐''"⌒~~~
.ヽ/::::::::::|:ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ||/ヽ
く :::::::::||:. " ´i |` ||:::::::::ヽ
ヽヽ:ミ| ヽ f ・ ・)、. ノ_/
ノ__ヽ | -=三=- / 清原次期監督なら松山は留任だな
/::::::::::::ヽヽ ゛ ノ/\
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::::::\
>>119 住友が笑顔でボブがむっとしてるのが何か象徴的だな
136 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:51:34 ID:ZHdRaEUI0
清原監督誕生か
来季は「代打、俺」があるなw
おまえらまだファン続けるんだな。いい加減やめたほうがいいぞ。球団はおまえらに何も還元はしないんだ。
>>136 内角を攻められ、暴言で退場処分ですね、わかります。
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 06:55:34 ID:jPpC9UhJ0
話題作りのために今頃からこんな情報出しやがったな
球界の癌宮内が率いる負広に清原監督、ますますネタ球団になってきたなw
>>140 まあお前ほど酷い暮らしをしている奴は他にいないからw
>>141 ファンに還元=強いチーム作り
オリックスはまったくそれをやろうとしない。
阪神や巨人を見ろよ。批判される部分もあるが、少なくとも強くなるために企業努力はしてるぞ。
>>143 > オリックスはまったくそれをやろうとしない。
> 阪神や巨人を見ろよ。批判される部分もあるが、少なくとも強くなるために企業努力はしてるぞ。
池沼でしたかw
しょうもない荒らしに反応するなよ……。
昔は関西の球団と言えばオリックスだったのに、今は関西も阪神一色なのが腹立つ
田口なんか阪神だけには行きたくないって言ってたくらい阪神は嫌われてたのに
京セラの入り口とかに横長の横断幕みたいなのがあるが、ローズやカブレラ、浜中に清原が載って近鉄やオリックスの生え抜きがだれもいない。
選手から苦情はなかったのか?さすがにおかしいだろ。
148 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 07:10:32 ID:ZHdRaEUI0
>>146 一般の認識では関西の球団は阪神
お前おもろすぎw
つうかあの清原原理主義の負広が否定してる時点で有り得ないだろ。
都合の良い時だけセットにするくせに面白いなアンチの脳味噌は。
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 07:15:15 ID:0S9PlNlE0
キwwwwwwwwwwヨwwwwwwwwwwwハwwwwwwwラwwwwwwwwwwwww
身売りして松山に移転しろ
監督は水口で
オリックスバファローズはほんと誰もしらん。バファローズばかり見てるおまえらは納得しがたいだろうけど。
コリンズなんて一般人は聞いたこともないんじゃない。セレッソの監督とどっこいどっこいだろ。騎手の安藤勝己が世間で無名なのと同じで。
俺をアンチだ荒しだと言ってるやつはいるが、俺も毎年見には行ってるんだよ。それもこのスレでは珍しいらしい正規料金で。
タダ券で見に行ってるんだろおまえらは?よくこのスレでもタダ券が話題になってるじゃん。俺は入手法しらねえけど。
今日一輝とカブレラ、どっちがスタメンだろう。
カブレラでもいいんだけど、一輝も見たいし、かといって北川は外せないし。
困ったねぇ。大石監督はどう考えるだろう。
夜が楽しみだ。
>>148 イチローが居た頃は動員数で阪神を越えてたが?
京セラの屋根は動かせなくなったし暗黒ぶりがどんどん加速してるな。いい加減底だろうけど
檻なんてオリックス社員とその家族がファン全体の6割
西武ドームでオリックス社員の子供が独り大声出してて超耳障りだった
今スタンドで応援してるやつらにバファローズ日本シリーズ出場時のチケット優先販売権利をこっそり配布したれや。
走る野球を目指したいよ
昨日、スポーツ紙3誌ほど読んだけど、多少、確執はあったようだけど、石毛
解任のときのようなオーナーやフロントが大きく影響した実質解任に近い辞任
じゃなくコリンズ本人の意思による辞任のようでよかったよ。
これでオーナーやフロントに今まで以上のさらなる不満や不信は持たずに済ん
だし引き続きこのチームを応援できそうだ。(職を投げ出したコリンズにはちょ
っと失望したけど・・・)
新たな一軍組閣もこの時期に出来る最大限ベストな選択をしたんじゃないかな。
経験の浅い大石監督代行に経験豊富な年長者である住友をヘッド格に据えると
いう。
>>152 幾らなんでも焼豚とサカ豚の監督なんかより、あんかつの方が圧倒的に知名度が上だろ
石毛の時はむちゃくちゃ可哀想と思ったけど、コリンズはそうは思わないな
この差はなんだろう
しかし気楽な爺だねコリンズも
汁苦とどうのこうのてスッピン見た事あるんだろうな恐ろしい
コリンズの年俸は5月分まで支払っておしまいか
>>146 あの頃は阪神フロントが暗黒だったのと
うちはイチロー個人の人気と、当時は強かったから客が増えてただけ
今はそっくり入れ替わって、うちが暗黒フロントになってしまったが
そういえば、負広は当時阪神だったな
>>153 都合が悪くなるとすぐ社員か関係者認定w
いつまでも見えない敵と戦ってろww
169 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 07:37:38 ID:3a5sa61cO
レオンも初陣は勝ったよな。その後は…だったが
141 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 06:57:21 ID:/SwCaokk0
>>137 なにか還元する球団があるんですかw
142 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 06:58:09 ID:/SwCaokk0
>>140 まあお前ほど酷い暮らしをしている奴は他にいないからw
144 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 06:59:35 ID:/SwCaokk0
>>143 > オリックスはまったくそれをやろうとしない。
> 阪神や巨人を見ろよ。批判される部分もあるが、少なくとも強くなるために企業努力はしてるぞ。
池沼でしたかw
168 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 07:36:59 ID:/SwCaokk0
>>153 都合が悪くなるとすぐ社員か関係者認定w
いつまでも見えない敵と戦ってろww
あと、人気面も考えて清原を監督にしたいのはわからんでもないけど、来季に
いきなりじゃなく引退から2、3年ワンクッション置いてからにしてほしいよ
な。その2、3年間はウチでコーチをさせるもよし、一度、評論家として外か
らプロ野球に携わるもよし、本人の望むほうで。
なんしか、今までこの2年間試合にすらマトモに出れなかった選手がいきなり
翌年、組織のトップに立ってその組織が上手くいくとは思えないよね。
あと、宮内でも負広でも誰でもいいから、球団関係者に対して来季の監督人事
について外部への閉口令を敷けよ。こういう記事が出まくったら現場のシーズ
ンへのモチベーションにかかわるからさぁ。
>>167 負広は暗黒請負人かよw
もうね、首にしろ!
まだ荒れてるなぁ。
大石にも多少不安があるけど
今シーズンやりきって、チーム改革を願いたい。
それが出来れば、順位は最下位でもいいです。
>>174 シーズン途中で改革なんてできないと思われる。
1、2年しないと、形となっては出てこないな。
最下位だった場合、間違いなく監督は代わるだろうし、
大石にチーム改革を願うなら、一つでも順位を上げないとね。
清原は二軍監督からはじめるべきじゃね
シモヤマンのブログ 今見た。
切ない・・(´;ω;`)
清原監督は来季じゃなくたってどうせ近い未来あるだろうし、なんとも思わないよ。長嶋や王が監督としてなりたってるくらいなんだから
桑田が投手コーチで来てくれるなら歓迎だな。まぁ桑田が来てくれたら清原はいらないけど…
>>147 それはそのとおりだな。せめて北川くらいは、と思うな。
あとカワイイ若手投手陣が皆無なのも、何とかならんのか。
>>179 去年は車道の南入口の上側に吉井のオッサンが貼ってあったなw
トレード後に観戦に行ったときもまだあったが、いつまで残ってたんだろ。
コリンズ辞めたのか・・・
仕事帰りによく六甲ライナーの魚崎駅で同じ乗り場だったけど・・・
なんか淋しい
>>179 ホントにね、そう思う。
清原や濱中を前面に出したところで、見たいと思って球場に来るのは元からのファンだけだよ。
前面に出さなくても来る人は来るし、来ない人は来ない。
いまさら、清原や濱中を初めて見てファンになりました、なんていないだろ。
清原のグッズなんて球場に来なくても買えるわけだし。
金子や近藤や小松や岸田を前面に出した方が、
新しい若いファンや、女性ファンが増えると思うし。
そういう層を増やさなきゃ集客アップにはつながらないと思う。
若い選手のモチベーションも上がるよね。
>>182 気持ちはわかるが、理想と現実は違うからね……。
フロントも慈善でやってるんじゃなくて、商売だからな。
なかなか理想どおりにはいかないもんだ。
日刊 金子今日から一軍合流
ただ、濱中が出てくると歓声がいつも以上なのは間違いないからなー。
濱中目当てで来てる人はそれなりに増えてると思うぞ。
ただもっと成績上げないと、このまんまじゃその客足も遠のくし
頑張ってもらわんといかんのだが。
このチームは0からスター選手を育てようとしないんだ?
若いので生きのいいのが沢山いるんだから
その中からルックスと実力が良いのを選んで
強引にマスコミ使ってTVやその他モロモロに出させて
盛り上げれば良いのになあ
ということは、月曜の横浜戦に登板で間違いないだろうね。
>>183 今の時点では、まぁ理想に過ぎないのはわかってるけどね。
でも現実の状態がいいとも思わないから、
生え抜きの若い選手に、球団の顔になれるような成績を残して欲しいよ。
大石、張り切りすぎて空回りしそうな感じもあるな・・・
ヘッドだったくせにコリンズのフォローをしなかった大石にも責任はあるだろうに
スターってのは作れるもんじゃないからなぁ。
結局、誰もが驚くようなことして注目集めないと、補助しようもない。
>>185 だから、元々のファンが来てくれて、声援してくれてるわけでしょ?
濱中を球団の顔みたいに前面に出さなくても、来る人は来るんだよ。
>>186 >強引にマスコミ使ってTVやその他モロモロに出させて
そんなゴリ押しは阪神しかできないと思うがw
TV局でやりたいのがいてもそんな企画通らないだろ。
まあ、番組間の5分間枠なり番組の1コーナー買い取って
球団やら選手の情報流すとかするのはやってほしいと思うけど。
>>191 熱心な濱中ファンはそうだろうが
そもそもポスターとかで前面に出したりしないと
ライト層はオリに濱中が来た事に気づかないぞw
近所で阪神の濱中を知ってる人は山ほどいるが
そんな人にオリに移籍したと言ったら大抵驚かれる。
本当にみんなに知らないんだよw
正直、よってたかって首脳陣と喧嘩したコリンズを潰したようにも見える
全体練習だって自主的に集まって練習すればいいのに、不振を全部監督のせいにするのは理解できん
コリンズも選手・フロントも両方間違ってる、ファン不在の野球だよ
有名選手の起用よりも、若手をもっと取り上げてチームカラー変えて欲しいよ
強くなるのが一番のファンサービスだって球団にも気付いて欲しい
白井なんかがやるより清原監督のほうがずっといいよ
ただヘッドは住友御大にしてほしいが
>>191 ああいうポスターとかは、来ない人を来させるのが目的の、新規ファン獲得用だからねぇ。
例えば、金子や近藤を前面に出しても、見栄えは良いけど、
さほど野球を見ない人が、それを見て『見に行こうかな』と思うだろうか?
せいぜい『誰?』で素通りされるだろう。
見ている人は、もうすでにファン。ポスターで広げる層ではない。
これが清原や濱中だったら。野球をさほど見なくても知っている人。
見た何人かは『見に行ってみようかな』と思うかもね。
有名人みたさに。野球興味なくても、有名人見たい人とかいるから。
結局そういうことだよ。有名になる、スターになる、
っていうのは本人の資質であって、フロントの問題ではない。
まず本人が光ってくれないと、フロントは助けようもないんだ。
何度も言うが、フロントも商売だからね。
まぁ勝つことだな
勝てばNHKのコーナーで取り上げてくれる
大石監督代行に変わって成績が良くなると思うのは俺だけか?
>>195 金子はともかく、近藤は見栄えいいのかなw
>>197 ベンチの風通しが良くなるのは間違い無いだろうから成績上げてくれると信じたいねぇ。
現役の頃を見てるから、尚更頑張ってほしいってのもある。
>>197 なんだかんだで今年はほとんどの選手を試しているのだから過度の期待はできない。
>>197 わからないってのいうのが正直なところじゃない? みんな。
監督だけは本当にわからない。現役時代の成績とかあんまり関係ないし。
ま、プレーする選手が代わるわけじゃないし、あんまり変わらない思うw
まあ、実際やるのは選手ですからなぁ。
試合で監督の力量が問われるのは
接戦での采配だけと言ってもいいくらいだし。
先発事情はもちろん厳しいわけだが、もう金子上げて大丈夫かいな…
サーパスでもセットからの投球に不安があったようだし。
ま、相手が普段やらないセのチームだから、心機一転ビシッとやってくれりゃいいけどな
オルティズsageで小松、山本、近藤、中山、金子で交流戦は戦ってほしい。
のちのちは岸田を加えて6人で。
オーダーは8坂口、7村松、Dローズ、3カブレラ、2日高、5一輝の6人は固定であと3人は適当でOK
>>193 勝手に集まって全体練習なんかしたらもっと早くコリンズ辞めるわ。
とりあえず5月は勝ち越して6月迎えたいね。
現在9勝7敗で残り7試合。
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 09:59:25 ID:JCUUO4KJ0
大石監督就任の記念にユニフォームを大幅に変えてくれよ。
この際、サーパス神戸の緑色をチームカラーにして、
四国に本拠地移転。これで観客数は今よりかは増えるな。
好き勝手に書く奴は当然、自分が金を出すんだろうなあw
ここ5年ぐらいで、トレードで得したことあるか?
辻 − 早川 (去年は大損)
鴨志田 − 谷 (損、年俸削りたかったのかもしれないが)
古木 − 大西 (損じゃね?)
浜中 − 平野 (まだわからないけど多分損)
阿部 − 吉野 (微妙)
平下 − 吉井 (吉井を追い出した分だけ得)
解雇 − ノリ (これは仕方ないが)
吉井だけか・・・
ノリはトレードですらねえだろ
それが入るのならローズ獲得も入ってイーブンのはず
的山をお忘れのようだ。アレもトレードだぞw
つーかね、新体制になったんだから
もうそんな後ろ向きな事ばっか書くなよ。
>>193 禁止されてんのに集まってどうすんの?
更に激怒するが。
清原が監督になったらファン辞めるわマジで
清原も引退したら少しは休みたいだろうから即監督は無いだろう
清原はひょっとすると1001あたりになるかもしれん
215 :
ゴキヲタ死ね:2008/05/23(金) 10:34:01 ID:+YYlCLeRO
宇宙一厚顔無恥なゴキヒッター・ゴキローとその信者の身体的特徴
↓
ブサイク
白内障
アトピー
インキン
腋臭
口臭
ケロイド
発達障害
メタボ
痂
禿
アルツハイマー
蓄膿
水虫
アル中
包茎
口内炎
難聴
ロンパリ
糖尿
今日のagesageとオーダーと戦術楽しみだ
217 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:38:53 ID:TXQWs6L50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじおおあがれw
ぶうぶうふうううううううううううううううううううううう
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200805/23/ente211137.html コリンズ前監督の恋人シルク"辞意は15日に電話で"
◆ 22日に一緒に食事…交際順調宣言も ◆
電撃辞任したオリックスのコリンズ前監督と交際中のタレント・シルク(年齢非公開)が
22日、大阪市内で会見し「ご苦労様でした。頑張りはったと思います」とねぎらいの
言葉を送った。辞意は先週15日に電話で聞いたそうで、辞任した21日の試合後にも
電話があり「全部終わったみたいなことを言ってました」と告白。
続けて「とにかく今はそっとしておいてあげたい」と気遣った。
シルクは報道陣の「恋人同士?」の問いに「それで大丈夫です」と交際宣言。
「時間があればアメリカにも遊びに行ったりすると思います」と、今後も変わらない
思いを強調した。
深夜には毎日系のテレビ番組に電話で生出演し、「きょうは日本料理を一緒に食べた。
本人はスッキリとして笑顔が戻っていた。今後のことは2人で色々と考えていきたいです」
と結婚に向かう可能性も否定しなかった。
オルティズはもう少し様子見でいいだろ
あと金子は個人的に中継ぎで使ってもらいたい
先発しても前みたいな内容だとどうしようもないし、中継ぎなら相手にとっても脅威でしょ
中継ぎの金子かあ。久しぶりに見たいかもなw
川越は戻ってこれるのだろうか。
金子は先発で使ってほしいなぁ。
オルティズより中山のほうが不安かも。
>>208 辻は使えないけど早川はもう確変終了して
捕手全滅のロッテに今となって辻放出が効いてるからな
ある意味最下位脱出の貢献者
オーダーも楽しみだけどage、sageも楽しみだ
オーダーはそれほど変わらんだろ
打順がどうなるかくらいじゃないか
>>224 いきなりやったら落とした奴から恨まれるかもしれんから、広島戦は現状維持の予感
カブを下位に落として昆布5番とか・・・無いか、いくらなんでもw
>>226 恨まれるって・・・
実力主義で結果の世界なのに
結果出してないやつがのうのうと使われていること自体おかしいだろ
真性のネタ球団
清原の監督はいずれは見たいけど
来期とかだと納得できないな
負広も言ってたけど
5年後、10年後にコーチとか
2軍監督で勉強してからならありだと思う
2ちゃんの評価なんて当てにならないわけだし
打線の問題は、カブ以外に五番を打つ奴がいないってことだな。
濱中、古木が五番には力不足なのは周知の事実。
北川も去年の悪夢があるし…
しいて挙げるなら昆布か。打席の内容は以前とは別人だしな
勢いを買って一輝5番で
清原は指導者の線はあっても・・・オリじゃないだろ。
とてもオリでやりたがるとは思えん・・・。
「お世話になったので指導者として恩返ししたい」
とでも言ったら人として見直すけど、無いだろなぁ。
>>226 現状維持の予感て突然の大改革でも期待してんの?
>>234 監督代わっただけで大改革でも期待してんの?
今回の苦境をバネに選手が一致団結し、
大ちゃん代行の采配は奇跡の冴えを見せ、
一輝、古木あたりの誰かが猛烈な確変に突入して
今日から快進撃が始まる・・・という0.00000001%の期待。
まあ、状況変わって気分的には、麻雀で負けて
次の半チャンの点棒揃え直してる気分。
>>231 カブの後ろに後藤置くのだけは絶対やめてもらいたいわw
大石が後藤をどうするのかものすごい気になるなー。
8番で固定してくれたら激賞するぞw
1軍合流ってもう登録するのかな 遠征じゃないからそうなのか
240 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:11:22 ID:4NEBAbBjO
今度こそ迎覚醒の予感がするのは俺だけだ
>>236 それはないけど日本人監督に代わった事で
大リーグな方針から日本式に変わるだろうし
チーム一丸になってベンチの雰囲気も良くなるだろうから
それに期待しているんじゃないの?
監督が代わっただけで借金16のチームから下に見られてて笑った
ロッテから下に見られるならまだ分かるけどあり得ない
今日は白星で飾ってほしいな・・・
カープみたいにスモールベースボールに転換したほうが良いかな?
カープよりヤクルトの方がうらやましい
若くて元気な選手がたくさんいる
足も速いやつばかりだし
坂口村松北川が塁に出て、ローズカブレラが返す。これが現状ベストだろ。
千尋タンキタ−−−(゜∀゜)−−−−
>>244 すぽるとで借金17と言われ
「そんな状況ならもう完全に終わっとるやん…」
と思ってたが、横浜はリアルにそんな借金あるんだ。
>>244 まあ横浜ファンは荒んでてもおかしくないと思う
借金の数なら去年のうちの今頃よりやや多いいんじゃないか
>>249 今の時期に借金16は絶望だろう
ロッテのようにけが人がいるわけじゃないんだぜ
広島ですら借金6なんだぜ
清原ネタで大笑いさせてもらった
楽しすぎて、お前らオリファンがうらやましい
253 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:27:25 ID:IqrKzR+i0
1 (中) 坂口智隆
2 (左) 村松有人
3 (一) 北川博敏
4 (指) ローズ
5 (右) 浜中治
6 (二) 後藤光尊
7 (三) 一輝
8 (捕) 日高剛
9 (遊) 大引啓次
VS ボーグルソンRH
↓
1 (中) 坂口智隆
2 (左) 下山真二
3 (一) 北川博敏
4 (右) ローズ
5 (指) カブレラ
6 (三) 一輝
7 (捕) 日高剛
8 (二) 塩崎
9 (遊) 大引啓次
VS 高橋LH
これでお願いします。
村松外れる意味が分かりません><
清原をしたってイチローも来るだろうしほかの選手も集まる
常勝軍団になるだろうね
意外と強くなるかもな。
少なくともこれで毎年監督が変わることも無くなるだろうし。
清原がどかっと座っていて、優秀なコーチ陣がいればの話だけど。
結局置物のままじゃないか…
投手コーチは桑田でいいよなw
打撃コーチは元木かな
清原は顔広そうだから優良な選手も集まるかもw
6番辺りに村松さん置けるような打線なら
相手からはかなり嫌らしい感じになる。
が、今度は2番がおらんのぅ。
大引がもすこし打てるなら適任なんだが。
>>253 ゴッツ抜く理由ないだろ
しかもなんでローズがライトだよ
守ることがあっても普通レフトだろ
>>257 置物でもいいからやるなら2年以上はいてほしい
毎年交代とかもう勘弁してくれ…
清原より年上の現役選手って有名どころで工藤・山本昌ぐらいかな。
金本、下柳、矢野、村松は一歳年下で高橋建は2歳年下か。
いまだに引退した片岡が清原の後輩と言うのが信じられん。
村松はもっと若いよw
>>259 ビッキーは見た目のわりに小技出来ないからなー。
二番日高
村松はうんこしないよ
もう金子昇格なのかよ
前回も二軍で微妙だったらしいのにな
今年バント失敗なんて後藤ぐらいしか記憶にないな
>>269 確かにチョコンと合わせたりとかができんね。
今は右への長打狙いを結構やってる感じがするし。
まあ、こりゃ打順の関係もあるだろうけど。
まだ若いし大石やらが叩き込んでくれたら
いい2番になってくれそうなんだがなぁ。
>>269 え・・・?
ビッキーバント普通に上手いだろ・・・
昆布は足遅いから2番は無理
>>266 勘違いしてたw
ずっと下柳と同期ってのが頭にあったから。高卒だったな。
大引HR3
大引は2番タイプというより3割20本を狙える3番タイプだと思うのだが
>>273 なんか最近は、無理矢理掬い上げて流してる感じがあるね。
あれ多用はやめて欲しいわ。
今は下位の日高大引から上位への流れがいいから弄らなくていいよ
投手ブログ、やっと本柳の手を離れて吉野にリレーされたよ!
>>278 西武の中島みたいな?
・・・なんか守備力落ちそうで嫌だなw
大島水口がいても2番はなかなか育たんねぇ
何でそこまで2番にしたいのかもわからんが
>>279 軽打でいいから確実性のある事やって欲しいよね。
この辺は水口の指導なんだろうか・・・
286 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:08:20 ID:2tL2MgEcO
コリンズ解雇はあれか? 床屋を頑なに使いすぎてお上の怒りに触れたとか?
大二郎が監督やるなら、今と一転してスモールベースボールしそうだ。
うーん、清原が監督ねえ・・・
性格的に合ってないと思うけど、清原は人気あるから
有望な選手は集めやすいかも。
1(中)坂口
2(左)村松
3(三)北川か一輝
4(指)ローズ
5(一)カブ
6(右)浜中、古木、シモヤマン
7(捕)昆布
8(二)後藤
9(遊)大引
こんなもんだろ
俺は清原監督楽しみだけどな
一年で切られたりとかは無いだろうし
でもコリンズも産経のインタビュー見てると帰国せずにしばらくは滞在して外からチームを見守るみたいだね
スタンドから英語のヤジが飛ぶこともあるかも笑
一輝をみなさん買い被り過ぎだと思いますが...
292 :
チョン正義 ◆Son.duRguU :2008/05/23(金) 12:14:14 ID:OaJUCUIt0
オリッ糞はやることなすこと全て裏目に出る
清原に近い球団関係者って誰よw
こんな飛ばし記事でもヤフーのトップに持ってくるんだなw
>>291 正直それは一理あるかも
活躍するのはもちろん嬉しいが…。
スレを読み返してみたが、もしかしたら
首脳に辞めさせられたんじゃなくて、自分から辞めたのか?
まるで1992年の大洋みたいだな…w
あの時は須藤が逃げ出して江尻代行が5割で戦ったが、さてさて。
297 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:20:34 ID:rRmZibyrO
清原「4番DH俺!」
北川「よっ!大将!」
ローズ「キタイシテルゼ!」
他全員「(またお前が4番でDHかよ…)」
清原をコントロールできる有能な参謀が付けば面白い
傀儡ばっかで清原の暴走を止められないと空中分解必至
299 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:21:48 ID:EfBIGEb30
糞フロントをなんとかしないとどうしようもない
>>291 調子いい時に使わなきゃ
コリンズは前日調子よかった選手次の日には左右病で外してたし
オリックスの監督をやらされるなんて清原がかわいそうだよ
一輝は今のとこ良いスイングをしてるので使えば良い。
また少し悪くなれば、代えれば良いしな。
ニコの力は欠かせないが、いつまでも頼るわけにもいかん。中軸候補も必要だ
>>295 ライトは相手の左右や相性で変えたら良んじゃね。固定するほど力の差はない
交流戦こそカブレラに期待しませんか?
セのPはカブレラ怖いだろうし、どんでんもカブレラどおやって抑えるかいうてんのに出てけぇへんねんもん、って言うてました。
ここで駄目ならファースト北川、サード一輝で。
清原って見た目ほどアホじゃないだろ
古田のほうがアホなのは二人の野球解説を
比較して証明済みだしな
イメージで語ってやるなよ
打撃コーチの才能は多分にあると思う。
指導者としてもまずは2軍から経験積めば名監督フラグは立つ
でもフロントにはそんな当たり前の考えはありません
オリックスにとってこのチームは広告宣伝費扱いだからね
強くしたいなんて思っちゃいない。
フロントもいかに金をかけずに宣伝するかしか考えてない
楽天ファンですが、コリンズが辞めて大石に代わったことで、オリックスは強くなると思っています。
オリックスファン的には、どうなんでしょうか?
同感だな
ある程度コーチ経験を積めばいい監督になりそうだが。
選手兼任監督なんて愚策もいいところ
一輝は活躍して熱い今こそ使って欲しいがねえ
カブレラはやっぱ五番に必要かな・・・迫力という面で。
嶋村も北川もカブレラも使うという選択肢もありそう
>>306 大ちゃんも言ってるけど、一番苦しい時期は越えたから
今後は上昇気流に乗れるんじゃないだろうか
ローテもある程度目途がついたしチームの雰囲気もよくなりそうだから結構期待してるよ
いいんじゃねえの?
ここのフロントはチームを強くするより、
ネタ振りまいて、ある程度集客することしか考えてないだろ
そもそもまともならカブレラとか浜中、古木なんて獲って、劣化大砲を並べるオーダーなど考えん
今シーズンは誰が監督やろうがブッチギリだろうし、
清原をベンチに置いておけば負けが混んでも新人監督ですから、ということでカッコもつく
話題性重視で強さは二の次って方針だからな
真面目に応援してるファンを馬鹿にしてるのかと
>>288 いくら調子が良くても
いきなり一輝三番はどうなんだろう
調子を落とした後がもの凄く心配なんだが
六番か七番で一輝使ってみて欲しいが
三番打者を誰にしたものか・・・?
>>312 > ネタ振りまいて、ある程度集客することしか考えてないだろ
>
> そもそもまともならカブレラとか浜中、古木なんて獲って、劣化大砲を並べるオーダーなど考えん
普通にそれは十分強化策をとってると思うが・・・
つうか、2chの連中が変なだけじゃないのw
3番北川で成功してるのに変更する必要性を感じない
後藤の得点圏の悪さを考慮して
1(二)後藤
2(中)坂口
3(左)村松
4(指)ローズ
5(一)北川
6(右)古木
7(捕)昆布
8(三)一輝
9(遊)大引
後藤は0番バッター
坂口、村松、北川、ローズここまでは固定として
カブレラ、六番は濱中と古木併用、後藤、大引、日高
こんな感じになりそう
mixiでもここの住人と被ってるせいか酷いからなあ
いくら強化しても負広無能との一言ですますw
話題性重視、強さは二の次の割には戦力は整ってきたと思うよ。
ある程度若い選手でだいたい揃ってる。
足りないのは和製大砲なんだよね。
>>312 大体去年とかすごい貧打線だったんだが
トレードにしたってこちらから出せる選手は
そんなにいい成績じゃないんだから
獲れる選手も限られてくる
外国人を連れてきたって外れが多い以上
他球団で活躍した選手を獲ってくるしかないだろう
ドラフトにしたってクジ外してばかりだし
中田獲って来てたら大西はまだいただろうしね
負広は根来にいいようにあしらわれた時なんかに、
宮内引っ張り出して威嚇するぐらいの気概が欲しかったな
ブランボーとガルシアが粛々と凡退してた頃を考えればかなり打線は強化されてる
え? どこが強化されたって?
二年前の事を思えばチームの中身は確実に上がりつつある
ガルンボースキーの話はもうやめよう
悲しくなってくる
殿堂板にいってくるか
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:49:39 ID:8/HfXxEw0
清原、監督やる気まんまんage
今年のデブの例があるからもしかすると・・・
ないな
なんでかつての巨人軍栄光の四番打者が、
こんな糞チームの監督なんか引き受けにゃならんのだ。
オリックスファンは身の程を知れ。
332 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:00:50 ID:gLqS8FP0O
とうとうこの時が来たか…まぁ、驚きは小さいかな。もしかしたら、俺らの希望通りの采配になるかもね。初心者だし。
まぁ、今までよりは期待はできるかな、実際オリファンが増えるだろうし
清原で喜ぶようなオリファンは正直増えてほしくないけど
334 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 13:05:07 ID:ZiGrfu8U0
清原バンザイ。
ナイス。オリックス。
オリックスに興味を持ってくれるきっかけは清原(監督)でいい、
そこから始まってオリックスの選手やチームを好きになる人が増えたらなあ…
…そんな甘くないよな…
清原監督wwwwwwwwwwwwwwwwwww
正気か?
正直、清原には人に教えるような技術なんてないよ
1年目がピークだったと揶揄されるようにプロ生活の中で成長というものがなかった
類稀な身体能力で来た球を打ち返すというだけのバッティング
晩年も体を鍛えることに終始して、技術的な向上は見られなかった
初年度も酷かったがここ2年なんて試合にすら出ない
そんなやつが監督になって喜ぶなんてありえないな
339 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:07:51 ID:gLqS8FP0O
>>333 確かにそうだけどやっぱり選手はにわかでも多い方がうれしいでしょ。それに、にわかが本当のファンになってくれる場合もあるし。まぁ、就任するなら頭ごなしに反対はやめて応援しよーぜ
340 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 13:08:10 ID:ZiGrfu8U0
清原しかおらんやろ。
清原最高!!!。
マスゴミの記者の妄想で本スレまで書き込みしに来るやつウザいな
芸スポにいけばいいだろう
そっちの方が好き勝手に書けるだろうに
本気かとここに書かれてもここにいる檻ファンは知らねーよ
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:09:44 ID:ciP6JVDYO
プロ野球歴代五位の本塁打数なんだが
なんで飛ばし記事でこんなに荒らしが増えるんだろう。
確定したときに盛り上がればいいことだろうに。
先のことなんかどうでもいいよ。
344 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 13:13:35 ID:ZiGrfu8U0
来期は清原監督+全試合京セラ+神戸のファン切捨て。
これで新スタートだ。
高橋健だってルイスだって防御率良いわりに
負けがついてるんだから、つけこむチャンスはあるはず
取りこぼしのない点の取り方をしてくれ
大ちゃん
347 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 13:17:07 ID:ZiGrfu8U0
オリックスは下手糞の集まりなのに試合無い日は練習してなかったのかよ。
そりゃ最下位なるわ。
大石監督代行の「下手な奴は練習しないとうまくならない。」
ごもっともだぜ。鍛えまくってやれ。
>中村球団本部長は“清原監督”について「現段階でそういうことはない。
>1年でも長く現役でと頑張っているんだから、そんなことは考えられない」
>と早急な就任要請は否定した。
釣られてる奴、読解力無さすぎ。
英会話教材とか浄水器とか売りつけられてるんじゃねえの?
誰かが清原が時期監督になるんじゃないか?ってネタで言ってたけど本当のことになりそうな件について
その記事だけじゃなく十分ありえる話だからだろう
>>348 アンチにしてみれば嘘でも本当でも関係ないからな
とりあえず叩くためならどんな記事でも信じて疑わない
352 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 13:22:33 ID:ZiGrfu8U0
清原監督、桑田ヘッドコーチ。
来期はKKコンビ復活や。
仮にそうだとしても、来年の話だろうに。
今から盛り上がってどうするんだろう。
第一、清原が監督やるかやらないか、優秀か無能か。
まだ何にもわからない、ただの予測の段階で、よく楽しく騒げるもんだ。
高橋建の特徴は左投手なのに左バッターに弱いというところ
被打率も悪いし、打たれた3本のホームランもすべて左バッターによるもの
それなのに何故か各チーム右バッターを当ててくるので楽に投げられてる状況
主軸に左の多い阪神だけは高橋建をKOしている
356 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 13:25:18 ID:ZiGrfu8U0
何を言ってるんだ。
今年はもう終わってるだろ。
これは大石に頑張ってもらうしかない。
大石最高や!清原なんて最(ry
とマスコミが掌返しするところを自分は見たい。
その3人の左バッターが誰か気になって調べたらガイエル・森野・金本だった
>>354 なんというナイスタイミングでのコリンズ降板
坂口村松ローズ後藤日高で粉砕できそうだな
今日の試合は何にせよいつも以上に楽しみだな
>>339 ただのにわかなら全然かまわないけど、
清原で喜ぶような腐った人には来てほしくない
どうせ無抵抗主義を貫くだろうな
デーブはバッティング・コーチだからまだ許されてる
実際にコーチしてるのは補佐の熊澤だし
監督の場合はそうはいかない
清原に務まるはずがない
高橋建の最近の負け試合で言うと、ヤクルト戦で7回4安打の好投もガイエルのソロ1本に泣いて1-0の負け投手
あと8時間後ぐらいに大ちゃんが笑顔でお立ち台にあがる予定
高橋建なんてたまたまのポっと出だろ。
うちの小松に比べたら・・
あれ小松も・・
高橋建はエースになり損ねてから、
いいのか悪いのかわからない投球を続けて
ギリギりクビになってなかったが
ここにきて覚醒したよくわからない選手
そういや去年は高橋建とローズは対戦してなかったなー。
あん時は北川アレン下山の中軸だった。
・2004年、伊原監督の要請で先発強化に取り組むも獲得したのはムーア、谷中。
同年、人気、戦力の両面から新庄獲得を勧める周囲に対して
新庄の強い在京志望は育てたオレが一番分かっていると主張して交渉せず。
新庄が札幌へ行って活躍したのはご存知の通り。 神戸志望で取りやすい
村松を取るだけなら誰でも出来るからGMは要らないと批判される。
・同年オフの合併では若手良い所獲りにこだわりすぎてバランスを欠く結果に。
3年後いわば合併時のプロテクト漏れからスタートした楽天に負け越し最下位。
合併でスカウト網が強化されるから若手にこだわる必要は無かった。
合併したのに「左の代打がいない」という理由で木元、平下獲得という不可解さ。
左投手も不足しており大ベテランの吉田修を取らざるを得なくなる。
合併前後に小倉、徳元、相木、戸叶を放出したのにアンダー、サイド投手の
補強を全く行わないので継投が単調になる弊害。
・ドラフト会議で辻内のくじを引き、伝説のハズレくじガッツポーズ。
2006年監督就任にあたり打者としては中村紀、清原、グラボウスキーを獲得。
チーム戦力としては機能せず下位低迷の要因に。投手はセラフィニと前川を獲得。
活躍せず前川は事故で解雇。監督時代か早川を干す。翌年ロッテに移籍して活躍。
・監督辞任でフロントにいなかった同年オフに入団したローズ、ラロッカは
07年活躍するも、本部長に復帰した今年は打たなくなってしまう。
コリンズ監督は就任時から機動力野球を標榜し走れる選手を希望。
しかし復帰した本部長は平野恵・大西を放出して濱中、古木を獲得する。
腰の状態が芳しくないという判断で西武が契約を見送ったカブレラを
主砲として獲得。当然の如く不発で4月負け越しの要因となる。
・主力投手の故障を受けてパウエルを獲得しようとするがミスで取り逃がす。
替わりに横浜が取らなかった ヤングを獲得するも被安打率4割で使えない。
続いてラモン・オルティズ獲得したが編成権の無いコリンズ監督に
「使えるならメジャーが契約してるだろ」と冷笑される。
こんな中村本部長を容認、擁護するのは「オリックス社員工作員」。
野茂とらないの?
元々は剛速球のノーコンピッチャーで、打者に当てても平気みたいな気の強い荒れ球が持ち味だった
最近は変化球を多投して、コントロール重視にスタイルを変更した模様
特にシュートの切れ味が鋭くて武器になってる
それでも、ストレートの威力も相変わらずのようで、球速以上の速さがあると言われてる
>>370 ほんとお前オリックスが好きなんだな
負けたよ
負広なんて誰も容認してない
>>370 乙
要所要所まとめられててわかりやすかった
キモ原がオリックスに寄生し始めて
三年ぐらいだっけ?
なんでこんなにキモ原マンセーになってんだ?
元々キモ原とオリックスってなんの関係も無かったんだろ?
オリックスファンはきついなぁ
ガンガレ
いつか黄金時代が来る…?
高木タン復活マダー
暗黒時代は最低10年は続くから2013年くらいから上昇しますよ
380 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 14:01:17 ID:ZiGrfu8U0
オリックスはFAで他球団に移ろうとして失敗し
寄生を続けてる日高や塩崎を応援するよりマシ。
清原。最高。
381 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 14:03:08 ID:ZiGrfu8U0
清原が監督になって
「オリックス愛のない選手はいらん。」とか言いながら
日高、塩崎を追放してほしいな。清原なら出来る。
曲がりなりにも今までつみかさねてきたものがあるのに、それを捨てだけで勝てると思うか?
それほど甘くねえよ
ってか
俺はキモ原が監督になって優勝なんかしたら…
吐き気が止まらなくなるだろうな…
384 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 14:11:13 ID:ZiGrfu8U0
清原ファンとオリックスファンなら
清原ファンの方が圧倒的に多いんだから
オリックスファンを見捨ても問題なし。
野球はプレーが決まりきってるからつまらないんだろうな
創造性も意外性も無い
決まりきったことをいかにキッチリこなすかみたいな競技
唯一好きなのがダブルプレーなんだけど(あのセカンドがショートにトス感じとかダイレクトパスっぽいw)
パターンが決まりきってるし1回のパスですぐ終わるw
386 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:11:59 ID:ejd4glOeO
理想
清原→オリックス監督
負広→WBC日本代表監督
あ〜あ今日も広島ファンに球場ジャックされるのか…
もっと熱く応援しようぜ!
こんな糞球団応援する価値ないな
>>385 何言ってるのこいつw
そんなキミには点の入らない球蹴りという退屈な後進国スポーツをお勧めする
何で反応するのかな・・・
391 :
コテハン淳子:2008/05/23(金) 14:20:56 ID:ZiGrfu8U0
阪神戦でも空席目立ったからな。
広島戦など所詮・・・・
大石になって喜んでるカスよりまし
社員だろ
氏ね
すげえ・・・横浜よりすげえよこのチーム・・・
Yahooトップと芸スポ板に載ったから変なのが大量に沸いてるな。
もう慣れたよ。
395 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:26:38 ID:b/n7kcVyO
君の声よ遥か届け 夢追い人がゆく♪
今日は単発がすげぇwwww
何人が頑張ってんのかは知らんが、
物凄い人生の過ごし方だな。
誰にでも出来るわけじゃないし尊敬するぜ
いい機会だから球団名変えろよ
ブルーウェーブともバッファローズとも関係ない新しい名前を
ユニださいぞ、イメージカラーもださい
雰囲気を360度変えなきゃだめ
【人気】阪神を飯が食える球団にしたのは巨人【実力】
例えば、東京で「どこのファンですか?」と聞かれて「日本ハムファンです」と言っても、
2003年まで東京が本拠地だったのに「なんで?」と思われたり、
大阪で同じ質問をされ「阪急ファンです」と言うと、同じ西宮市(ただし西宮市は大阪府で
はなく兵庫県)に本拠地があるのチームなのに「なんで阪神ちゃうねん、珍しいなぁ」と
言われたりした。
ただし、こうした状況が発生したのはテレビ放送によって巨人の人気が全国区となり、
その巨人と直接対決できるセリーグのチームが関西では阪神しかなかったことによる。
それ以前は、各電鉄会社の沿線ごとに、阪神、阪急、近鉄、南海の支持層はそれぞれ
一定数存在した。関西における阪神への一極集中は歴史的に見れば
むしろ短期のことに属する。
399 :
鯉党:2008/05/23(金) 14:41:47 ID:xgX7V4LB0
今日よろすく。
うちの先発は高橋建の確立が高いそうです
>>160 シーズンシート買ったら、CSや日本シリーズのチケット優先販売があるぞ。
まえまえから
聞きたかったんだが
このスレって元バッファローズファンって居るの?
402 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:44:14 ID:RxYqZtTT0
中村はどうしたかったのか
コリンズ体制でチーム作りをしたかったのなら造反コーチを切るべきだよ
コリンズの糞采配に散々文句言ってきたが
采配以前の問題だわ
コリンズのやりかたが気にいらんコーチと選手が言うこと聞いてなかったんだろ
今日の試合やオーダーで、とりあえず大石がコリンズみたいな糞
なのかどうかわかる
負広が監督でもないのに自分の理想のチーム作り目指してたのが問題だ
>>401 はいはい。居るよ。
ちなみに今もバファローズだけどね。
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:48:39 ID:RxYqZtTT0
コリンズについて文句があったのは
坂口村松日高についての左右病
大石は負広の忠実な子分だぞ
昔からのファンだけど、大石が来期もやる位ならもういっそ清原でいいわ。
壊れた信号機も付いて来るけどw ヘッドにPLの先輩OBでも置いとけばいい、
知名度あるからシーズン途中で首切られる心配は無いしなw
理想は山Q監督、英じいさんヘッド、打撃藤井、内野福原、外野本西
バッテリー中沢さん、そして投手に佐藤義なんだけど無理だろうな・・
その3人スタメン外した試合は勝ち越してるって誰か貼ってなかったっけ?
>>401 オレは阪急時代からの現バファローズファンですよw
412 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:51:36 ID:RxYqZtTT0
バレンタインが一度辞めたときはフロントの広岡がピッチャーの起用法についての意見が合わなかったはずだが
中村とコリンズに意見の相違があったのか?
コリンズが禁止してた休日の自主練習もどんどんやっていいと言う方針を大石が打ち出してるが
中村はそれをよしとしているのか
もうわからん
401は中村本部長
>>401 色々あったがとりあえず選手に罪はないし仰木さんが監督引き受けてから以降応援してるよ
>>409 無理とか以前に自分が狭量な人間だとは思わんか。
>>410 勝つには勝ってるけど、投手戦を制してギリギリ勝ってる感じ
右バッターを並べた打線が大爆発したという試合はない
417 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:54:27 ID:RxYqZtTT0
住友を一軍コーチにあげるなら監督やらせろ
418 :
401:2008/05/23(金) 14:54:41 ID:UcSsAb/c0
おう
居たんだな
ってか
こんな短時間にこんなに居るとは
予想外だ
世間ではもはやオリックスバファローズなんて言わなくなって
オリックスでニュースとかでも報道されてるかんなぁ
カワイソス
大体近鉄ファンが卑屈になってるとかっていう風なレスは部外者
いつまでもそんな気持ちの奴なんか文句言うためにそういうポーズを取っている奴のみだよ
監督交代したサーパスがいきなり1安打完封負けしてる件
そうだよ仰木さんがいるじゃん
清原なんかより仰木さんのほうが監督としての実績も実力もあるしよ
なんなら仰木さんの下で監督の修行させればいい
今仰木さんなにしてんの?ローカルで解説者とか?
>>423 もしかして木元のヒットのみだったの?ざっと読ませてもらったんだけど
清水の舞台から飛び降りたつもりで監督してもらおうぜ。
原もよくやってる方だと思うし、コーチ経験が無い
からといってちゃんとやれないということはぜんぜ
んないと思うし、あのデーブだってちゃん
とコーチできてチームも今首位になってるぐらい
くろうもせずにやれている。
w
仰木さんが死んだ。悲しいわ
このスレでの第一報がageでこのレスだったんだよな
ってか
の使い方でいい歳した無職じじぃ像が目に浮かぶ
>>418
432 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:07:10 ID:UyX9Inrq0
もう狂ってるとしか言いようがないな
この球団
不人気なのが自社の経営ということをどうしても否定したいみたいだな
まぁでも清原監督になる一つのメリットとして
今年巨人が復活して1位か2位あたりでペナントを終えたら、原監督は続投するだろう
すると原を嫌っている桑田はコーチにならないだろうから、
清原が頼めば、コーチを承諾してくれるかもしれない
434 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:09:17 ID:DvqIMmnEO
こんなカス球団の監督やっちゃ寿命も縮まります
435 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:12:54 ID:B8sHdxMK0
てか清原がパに必要な細かい采配できるわけねえだろ
格闘技のセコンドついたの見たか?
「いけぇ!殺せえ!ボケカス!」←ただ叫んでるだけ、なんのアドバイスもない
完全に理性失って感情優先じゃん
ベンチで怒鳴ってるだけだったら、また日ハムや西武にカモにされるわ
もう大味な野球じゃ勝てないんだよ
436 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:14:15 ID:gLqS8FP0O
今年10戦無勝の俺が突撃してくるから今日はみんな安心しろノシ
>>435 お前、スポーツ新聞のとばし記事相手に何粋がってんだ?www
438 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:15:55 ID:95viAmlp0
>>436 傘忘れんなよ
帰りはドシャ降りらしいぞ
さて、そろそろヨソポ全部ブッこんで来るかな・・・
>>370 > こんな中村本部長を容認、擁護するのは「オリックス社員工作員」。
おまえがそうなんだろww
>>392 > 大石になって喜んでるカスよりまし
> 社員だろ
> 氏ね
日本語でおk
清原の悪評はすべて巨人時代のもので西武時代は
そんなにわがままや恫喝を繰り返したりはしてなかった。
ちなみに西武時代は監督の森と監督室で2人きりで話し合いを何度もしたとか。
常勝軍団としての4番のあり方を徹底的に教え込んだと森が言ってた。
清原監督、森ヘッドとかならいけると思うよ。
そういや森監督って今何してるんだろう
復帰しないのかな
たぶん
>>424や
>>434には罰があたるよ
とりあえず前触れとして、
応援してるチームが今日から最低限2連敗かな
>>429 ちょっと期待してたが・・・まあ、いきなりその必要性は無いか。
順次⇔香月は早くやってほしいが。
446 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:19:50 ID:gLqS8FP0O
これだけ毎年のように監督が追いつめられて退任してるのが偶然だと思うか
根本が腐ったんだよ.
監督のやりたいことなんて永久にできない
agesageなしか
急にそういうことしたら混乱するからかな
清原監督就任報道でオリックスファン大喜びww
今日は普通に勝てるだろ
相手は最弱球団だし
今日のこのスレはいつもより何かおかしいな
だれか芸スポ板から誘導とかした?
バカっぽい奴が増えた
広島最近調子いいぞ
大竹は凄い投手だ
球団のやることなすこと全部マンセのカスファンきしょい
ってか清原が監督になったらマスコミや世間からの注目度も格段に上がるから
もう名前だけで大して役に立たないロートル選手を取ってくる必要性が
消えるでしょ。
そしたら若手中心の起用ができると思うし。
今の西武だってナベとデーブのそばで黒江さんがヘッドとして目を光らせてるように
清原にも森さんあたりがそばにいて助言してやればいい監督になると思うよ。
長嶋やナベツネに甘やかされた巨人時代はともかく、
清原は常勝西武黄金時代の4番なんだから。
>>451 清原が次期監督になる!っていう飛ばし記事で
歓喜のアンチや他球団ヲタが馬鹿にしにきた
yahooのTOPにもでたらしいからね
オリックスは間違っていない
ていうか現役復帰に向けて一生懸命リハビリしてる選手に監督要請とか失礼だよな
プレイングマネージャーでいいんじゃ
>>447 > これだけ毎年のように監督が追いつめられて退任してるのが偶然だと思うか
少なくともレオンと伊原と仰木と負広には理由がある
>>459 でも正直言って今更清原が現役に復帰したところで大した戦力にはならんでしょ。
だったら指導者として知名度を利用してもらった方がまだいいよ。
今日京セラドーム行くんだけど
なにかおいしいものとか
持っていった方が良いものとか
留意点とかあれば教えてください
>>461 防御率はそれほど悪くない。3.43
ただ、要所要所で抑えきれない感じ
そもそも大竹は出てこない。高橋とルイス。普通に打てなさそうなんだが
去年もこの時期防御率トップの高橋を打ったじゃないか。巨人だけど
ルイスは多分打てませんw
>>465 ああ高橋とルイスか
それなら普通に打てなさそうだ
首をきるほうにも問題があるって発想はないのか…
とりあえず広島戦は2つとも拾いたいんだがな
ルイスかよヽ('A`)ノ
そう悲観する事は無い。
エース級相手だと何故か善戦する事が多い。
・・・逆に勝てる試合を落とす事も多々あるが。
ルイスも高橋も見たことないからわからないな
でも四球とかは全然出さないみたいだから
打ち崩さないと勝てないな
まずは負広をどうにかしないと誰が監督やっても一緒
相手捕手が石原だったらいいね
倉だったら勝ちはほぼ望めない・・
球数投げさせて出来るだけ早く交代させたいな
中継ぎなら何とか崩せるだろ
高橋はたまーに出てくる年一回なんでかわからんけど抑える奴
二階マクドナルド側の男子トイレに優待券
Bsサロン側じゃないよ
カブレラや濱中を取ったのは負広
選手は実力より知名度優先・・・
人気回復の為とはいえ酷すぎる
>>208 ファン獲得の為のトレードなら
濱中獲得はプラス(戦力補強のトレードなら濱中と吉野なんかイラン)だと思ったが
オリックス濱中より阪神平野の方がファン多いよな・・・
>>477 でもこの二人のおかげで勝てた試合もあるんだからいいじゃないか
浜中は阪神の浜中だから人気があっただけで
浜中自体に人気があったわけじゃないでしょ。
たぶんこれ以上阪神から選手を獲ってきても同じだと思う。
球場北口外の
今日のイベントの看板の裏にもおいといた
阪神ファンだけど濱中いらないならタダで返して欲しい
>>208 谷ノリ平野は残ってても守る場所無かったからな
まーた話蒸し返しとる。
今日は釣り針だらけだな。
【監督登録抹消】
オリックス コリンズ
ワロタww
>>483 浜中ファンならオリックス応援してくれよ。
そのために浜中取ったんだから。
ラロッカ、そろそろ出ろッカ!
>>487 オリックスも応援してるよ。
若くていいピッチャー多いしね
是非阪神以外のチームをボコボコにしてくれ
そういやオンラインショップの
肩コリンズが消滅してるな。
ワゴンセールで叩き売るのか
タダで配るのか、それとも廃棄しちゃうのか・・・
清原監督?
うわあ・・・・これは暗黒ですね
間違いない。何だこれは、たまげたなあ・・・・
493 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:30:05 ID:DvqIMmnEO
監督のチーム構想なんてどうでもよくて、ファン獲得優先だもんな
どれほどやりにくいか
494 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:31:23 ID:P5Sh0IeU0
日テレめ!VS巨人戦2試合ともBSに丸投げかよ!
テレ東でもやんねーのかよ!!
>>490 来年正月、Bsショップの福袋にもれなく入ってると予想w
ていうか実際清原になったわけでもないし
清原が采配を一度でも振るったわけでもないし
実績的に清原が指導者になるのがおかしいわけでもない
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:36:06 ID:/ve14u240
ユウコリンも卒業したから、いいんじゃないか。
ただオルティズとBIG BOYSしっかりしろよ。
清原監督が不安なら、
監督経験者をヘッドコーチにすれば問題ないな
>>495 その手があったかw
・・・でもそれじゃ鬱袋になっちまうな。
BIG BOYS
もう実質崩壊してるような気がするんだが。
ラロッカは消息不明みたいなもんだし(つーかなにやってんのかね?)
名付け親もいなくなってるし。
連れてくる新外人がこれだけポンコツ揃いなのもすごいな
それも監督のせいだろうけど
503 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:45:21 ID:b/n7kcVyO
どうせ大砲ばかりなんだし、打撃の知識が深いキヨに任せても面白いんじゃね
というか必死に否定してた奴はここ最近の糞監督のオンパレード(仰木除く)を覚えてないのかね。フロントが探してくる奴なぞ信用できんわ
最低限広島と横浜には勝たないと
交流戦を貯金2で終わりたい
出場回数がへった選手はコリンズ派
清原に打撃の知識があるのかよw
才能だけでやってたような奴が
日曜日の天気が心配
1(中)坂口
2(左)村松
3(三)北川
4(指)ローズ
5(一)カブレラ
6(右)下山
7(二)一輝
8(捕)日高
9(遊)大引
シモヤマン干されたら笑うw
>>500 検査のためまた帰国中
そこで手術するかどうかは本人に任せるんだそうだ
怪我がどんな状態なのかは報道なし
>>509 清原を擁護するわけじゃないけど
偉そうにしてるお前よりは絶対あると思うよ
8坂口
7村松
Dローズ
3カブレラ
9古木
5一輝
2日高
6大引
4後藤
>>514 一般人と比べてどうするよw
他の監督、候補と比べてってことだろう
今日のスタメンの見所は
ライトが誰かと北川カブの使い方だな
広島は守備もいいし足が怖い
サンスポの清原監督記事だけど、↓は捏造コメントなのか思い当たる選手が全くいない件w
>ある若手野手は、「これまでにない長期政権になりそうだ。やりやすい」とカリスマ性抜群
>の、闘将誕生を熱望している。
後藤や阿部、日高といった辺りはもう中堅どころといった年齢だし、坂口や大引は自分らを抜
擢してくれたコリンズに感謝してるだろうし監督人事を気にするような余裕もまだないだろう。
また、去年の契約更改と同じように一軍半、二軍の選手がろくな成績も残してないのに偉そうに
ペチャクチャ喋ったか、記者の捏造かのどっちかだろ、これ。
たぶん、記者の捏造だろうけどw
来季監督に清原!オリックスが就任要請へ…選手兼任もOK
5月23日8時2分配信 サンケイスポーツ
キター
監督自ら乱闘頼むよ
しかし、今日のオーダーかなり楽しみだわ。
坂口、村松、日高、後藤、総外しの抱腹絶倒モノの左右病オーダーだったらどう
しようかw?
若手野手なら「これまで」を知ってても身を持って体験してないだろ
>>519 相川「これまでにない長期政権になりそうだ。やりやすい」
>>516 そんなの2ちゃんにいる人はわからないんじゃね
清原の頭の中覗けるエスパーがいるのか
断定してるやつがいるけど
まあまあ 便所の落書きでそうアツくなるなよww
>>517 現地からだが、一塁の守備練習はカブと牧田。
三塁は北川と塩崎がやってる。
一輝はショートだから、今日はベンチだな
コリンズはどんな心境で渡米するのだろう・・・
流石にアメリカ人で前向きな姿勢ではあるが・・・
コリンズ、お疲れ様でした。
528 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 17:25:05 ID:oP1+T2T70
清原新監督がオリックスの救世主?ありえない
ケガを経験しているからといって、自己管理が出来てない彼が選手の健康に理解ができるとは思えない
オリックスは血迷ったのか、選手を怒鳴りつけ審判には抗議しまくって鉄拳制裁
ベンチや場内を寒い空気にさせ盛りさがりそう
人相と人格、素行の悪い彼は選手のモチベーションを落とす監督になるでしょう
絶望的な求心力で人望の低い彼の周囲に良い参謀はおらず、顔や人格の問題からまた今後も恵まれる可能性は低い
カリスマ性を持ち合わせていると言い難い彼がチームを団結させる事が出来ると思う人が本当にいるのだろうか
毎晩の夜遊びの話から野球への情熱は乏しく、従って精神的に未熟
実績も微妙、彼のような人間性の持ち主がリーダーシップが取れるはずがない
コーチ経験なし解説経験なしの監督に優勝の可能性など1%もない
指導力や規範性は大いに疑問で、選手の面倒見は悪い、尚且つ、情に流されやすく横暴…
暴言と暴力で人を統率力するヤクザ監督の誕生は歓迎できない
>>526 大引干し、一輝ショートだったりしてw
さすがにそれはないか。
コリンズお疲れさん。
絶対勝つぞバファローズ!!
絶対勝つぞバファローズ!!
絶対勝つぞバファローズ!!
頑張れ頑張れ大石!!
>>526 現地さん質問させて下さい
現在お客さんの数はどうですか?
今から見に行こうかと思っているので・・
しがらみ全部捨てて
人事をちゃんとやれ中村
コリンズを読んだのはチームをかえるためだろう
呼んでおいて助けないってアホ過ぎるわ
1 (右) 下山 0 0 0 0 .273 2
2 (中) 坂口 0 0 0 0 .314 0
3 (一) カブレラ 0 0 0 0 .229 7
4 (指) ローズ 0 0 0 0 .264 11
5 (三) 北川 0 0 0 0 .275 3
6 (捕) 日高 0 0 0 0 .297 5
7 (左) 濱中 0 0 0 0 .224 5
8 (遊) 大引 0 0 0 0 .206 3
9 (二) 後藤 0 0 0 0 .243 2
P小松
クソワロタ
1 (中) 天谷 0 0 0 0 .275 2
2 (二) 東出 0 0 0 0 .336 0
3 (右) アレックス 0 0 0 0 .308 5
4 (一) 栗原 0 0 0 0 .280 4
5 (指) 前田智 0 0 0 0 .280 3
6 (三) シーボル 0 0 0 0 .253 5
7 (左) 嶋 0 0 0 0 .190 0
8 (遊) 梵 0 0 0 0 .243 1
9 (捕) 倉 0 0 0 0 .200 1
P高橋
>>531 広島側の外野は埋まってきた。
オリ側は空席が目立つ。
さっき小川コーチがノックしてたが、
捕手へのフライが上手く上がらず、全部バックネットへ飛んでた。
結局1球もまともに飛ばずに終了
537 :
yokohiro:2008/05/23(金) 17:29:02 ID:yo9j9+Ja0
ヤフー
>>533 新生バファローズのオーダーきたぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
2番ぐっちってあーた・・・
こ、これは・・・w
村松と下山の使い分けかよ
村松わろす
村松公認サイト涙目じゃないか・・・。
五番北川はゲッツがこわいな
高橋建に対して何点とれるか・・・
村松−下山
濱中−古木(?)
濱中レフト固定とかやめて欲しい
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
>>533 村松外しオワタ\(^o^)/
しかしライトレフトは、これ行けるんなら最初からやれよ
初戦で村松さん外されると思ってなかった
おれ浅はかwwwアワレwww
村松と濱中を天秤にかけて
セリーグ経験のある濱中を優先したんだろう
こ・・・これはw
何と言えばよいのかw
しかし完璧にオーダーは色が出たな。
面白い。
打てない広島にサード北川は勘弁せーよ
セーフティーバントだけで大量失点だろ
いつもなら下山1番に不満が出るのにな
まあ左相手ならこんななもんか
オリジナリティ出そうとして空回りしてるような・・・
1番下山?
七番濱中
九番後藤
これ新しいな
多分今、村松公認サイトの人顔真っ赤だろうな
一番下山?
五番北川?
レフト浜中?
二番坂口?
でもジグザグが機能するって信じとく
後藤が裏一番かw
大石になって盗塁がどれだけ増えるかね。
2番坂口は初か?
負広「これまでにない長期政権になりそうだ。やりやすい」
>>558 まぁ濱中なんてのは下位に置いてこそだな。
これは大ちゃんズに負けない予感・・・
先頭下山が出塁した時、グッチに送らせないで打たせてほしいな〜
坂口出すだけマシだな
大石の中では坂口>村松なのかな
左右病は相変わらずだよな
守備面を考えるとセンターラインを固定するのは正解
左が苦手の坂口は9番が適任かと思ったけど、2番もありかも知れない
>>533 なかなか大石色のあるおもしろいオーダーだけど、今後スタメンを固定しそう
な印象は全く感じられないな・・・
それに村松w
相手先発が左でも日高を6番なのか。それに濱ちゃんをレフトにする気あった
んだ。肩のことを考えたらレフトが理想だとは思ってたけど。
>>568 まぁ最低限センターラインを固定してくれればね。
ビキ外れても文句は言わないが。
>>544 とんだお笑いだw
ぬか喜びだったなー、おつかれちゃんw
コリンズが辞任したオリックスとかけて忠臣蔵と解く
その心は任された大石が責任重大です
先程ニッポン放送でやっていたなぞ掛で最優秀賞でした
メンバー発表でいつもなら、
「フィールド マネージャ〜
テリ〜 コリンズ!!」
があるんだが、今日は先発投手の紹介で終わり。
大石の紹介はなし
大石野球はまずセンターラインの固定から開始したか
携帯公式のジョニー日記泣けたなぁ・・・
村松外しはどうかと思うがセンターライン固定は良いな
とりあえず、小松で負けないことを祈る
オーダーから読み取れるもの
・2番は俊足の左打者がいいと思ってる
・3番はホームランバッターがいいと思ってる
・日高はいいバッターと思ってる
・レフトは一番下手な奴がやるポジションと思ってる
・9番は不安定な奴がいいと思ってる
だがこのオーダーだと代打村松が送りやすいな
ここぞって場面で村松がいると左右問わず代打出せてありがたい
会社なのに、村松外れているのを見て吹いた。
いきなりオーダーだけでこれだけ色を出すって事は大ちゃんの意見は完全無視されてたんだなぁ
多分外野は坂口以外固定しないだろね。
自分も坂口以外は併用でいいと思う。
センター坂口
大引、後藤の二遊間
正捕手日高
これは固定するという事か・・・
>>587 ライトレフトの配置なんかは絶対にそうだね。
コリンズは誰の言うことも聞かないガン細胞だったってことか
今日はエースの投球頼むよ、小松
3〜7が機能したら
もの凄い重量打線だな
もしかしたら下山もライト固定かも。
打順は多少変動するかもしれんが。
あとは盗塁と中盤での代打代走か
まあ結果次第ですな
大スポソースなんで
チラシ裏の殴り書き程度の認識でヨロ。
放出候補
(檻)
相川 良太・迎 祐一郎
獲得候補
(阪神)
橋本 健太郎・藤田 太陽
(中日)
佐藤 充
(ロッテ)
久保 康友
大石監督代行就任祝いにトレードで獲りに行くそうだ。
>>597 有り得そうだから困る・・・
ロッテ相手はおそらくないにしても中日と阪神は妖しいな
迎は中日行ったら覚醒しそうだ
今日の大ちゃん初采配にwktkしてるのは俺だけか?
佐藤よりも久本、長峰辺りの左腕が欲しいがねえ
まあトレスレ行こうや
大スポとかゲンダイとか好きだな君。
トレードスレで頼むわ。
微妙すぎるオーダーだな・・・
>>597 外野手2人も欲しい球団なんてあるのか?
>>584 コリンズは代打すらろくに出さなかったからな。
出しても負け試合の9回だし。
>>600 俺は結構楽しみだったりw
そのトレードリアルすぎ
出す前に一回くらい相川あげて見てもいいと思うけどな
トレードスレ行け
球団はファンを蔑ろにするのもいい加減にしろ
清原新監督がオリックスの救世主?ありえない
ケガを経験しているからといって、自己管理が出来てない彼が選手の健康に理解ができるとは思えない
オリックスは血迷ったのか、選手を怒鳴りつけ審判には抗議しまくって鉄拳制裁
ベンチや場内を寒い空気にさせ盛りさがりそう
人相と人格、素行の悪い彼は選手のモチベーションを落とす監督になるでしょう
絶望的な求心力で人望が低く横暴でわがまま・威圧的な彼の周囲に良い参謀はおらず、顔や人格の問題からまた今後も恵まれる可能性は低い
カリスマ性を持ち合わせていると言い難い彼がチームを団結させる事が出来ると思う人が本当にいるのだろうか
毎晩の夜遊びの話から野球への情熱は乏しく、従って精神的に未熟
実績も微妙、彼のような人間性の持ち主がリーダーシップが取れるはずがない
コーチ経験なし解説経験なしの監督に優勝の可能性など1%もない
指導力や規範性は大いに疑問で、選手の面倒見は悪い、尚且つ、情に流されやすく横暴…
暴言と暴力で人を統率するヤクザ監督の誕生は歓迎できない
どんな継投をするかも見所だな
2番坂口て・・・・
どういう意味あるのw
藤田、久保はいらんが佐藤、橋本だったら欲しいかも
うちは微妙な立場の外野手多いしアリかもしれない
まぁ、対右のオーダーを見るまでははっきりした基本オーダーは見えてこない
けど、左腕でも日高を6番に据えるくらいだからたまの休養日以外は日高をス
タメン固定しそうなのと、後藤の打撃をコリンズほどは評価してなさそうなの
と、下山をコリンズと変わらず評価してること、クリーンアップはこの順番が
理想だと考えているというのは伝わってくるオーダーだな。
このオーダーで今日の結果に関わらず数試合は固定するのかな?
誰も一輝が外れたことに触れないのな
村松かわいそうだな
村松?
618 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:01:16 ID:0S9PlNlE0
いきなりキター
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:05:10 ID:0S9PlNlE0
小松いいよー
620 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:05:33 ID:0S9PlNlE0
さて打線が機能するかどうか
近鉄化が進むのかな…
622 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:08:19 ID:0S9PlNlE0
あぶね
623 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:08:49 ID:0S9PlNlE0
シモヤマンよく見た!
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:09:44 ID:0S9PlNlE0
バントうまいな
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:13:45 ID:0S9PlNlE0
カブ終わってるな
626 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:16:45 ID:0S9PlNlE0
先取点欲しいな頼むローズ!
627 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:17:49 ID:0S9PlNlE0
北川・・・
俺はなんだかんだ言ってもコリンズで良かったと思う
最近少しずつ日本野球に順応してきて100球病とか無くなってきてたし・・
それにお気に入りだけじゃなくて、色んな人材を試して使ってくれて
結果出なかった人間も今回ばかりはそれなりに納得出来ただろうしね
まぁ・・強いて言うなら外人pのを引っ張らないで早めに見切って継投して欲しかった
専ブラで芸スポを勢い順でソートしたら
【お笑い】来季監督に清原!オリックスが就任要請へ 選手兼任もOK★2
に見えたw
630 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:20:28 ID:0S9PlNlE0
マジかよ・・・
こまちゅm(._.)m
栗原ホームラン
やっほー
カープカープカープひろしまひろしまーカぁープ
辞任のはずで、フロントも慰留したという割にはその翌日に「脱コリンズ」って
出てきたのがなんとも・・・
現場ではもう互いにいっぱいいっぱいだったんだろうとは理解できるんだけど、
傍から見てたら何か嫌な気分になるんだよな。
634 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:24:02 ID:0S9PlNlE0
小松しっかりしる!!!
635 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:25:58 ID:0S9PlNlE0
ナイスゲッツウウウウウウウウウウウウウウウwwwwwwwwww
636 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:29:48 ID:0S9PlNlE0
おしい
今度は実況厨か
638 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:32:46 ID:0S9PlNlE0
ビッキー何やってんの
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:33:20 ID:0S9PlNlE0
今度は自治厨か
>>633 まあチームのふいんきが悪かったとしても
それをすべてコリンズの責任にするのは間違いだろうね
コリンズにもコーチ陣にも責任はあったと思う
0S9PlNlE0
実況板行け
ageんな
ここまではっきり言わんとわからんか?
642 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:35:41 ID:6Btwbl9TO
坂口と下山両方使って村松使ってない時点で、近鉄病。
いずれ正捕手鈴木とかにならなければいいがな。
左右病監督の次は旧近鉄選手贔屓の近鉄病監督。
643 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:35:52 ID:0S9PlNlE0
ラッキイイイイイイイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwww
0S9PlNlE0
お前さあ、毎回毎回ふざけてんの?
荒らしてるつもりか天然かは知らんけど
野球板そのものが懲罰食らうんだよ?
645 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:37:27 ID:0S9PlNlE0
cLffKFr50
テンプレきちんと貼れ
糞コテに貼らすな
ここまではっきり言わんとわからんか?
646 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:38:33 ID:0S9PlNlE0
毎回毎回見てるならちゃんとテンプレ何で貼らねぇの?
プロ野球板消えるよ?
荒らしの相手してるのもNGしますよ
オリメン皆なんか伸び伸びやってるなw
ベンチの雰囲気がなんか違うぞ
皆本当に野球を楽しんでるみたいだ
ホリンズ監督そんなに嫌わててたのかな
649 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:39:20 ID:0S9PlNlE0
小松・・・どうした・・・・・
650 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:42:07 ID:0S9PlNlE0
小松最近ボロが出始めてきたな
とりあえず北川替えろ
652 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:46:43 ID:0S9PlNlE0
オワタ
最近後藤が地味に先制打を打つな。
反対に下山は一打席目はいつも凡退。
小松ショボw
,j;;;;;j,. .,,__〜,___ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ (/・)、 /(・ゝ !i;;;;;
ヾ;;;ハ " ´i |` .::!lリ;;r゙ エース小松なら楽勝・・・
`Z;i ,(・ ・ ゞ / ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 -=三=- | ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ r'´:::. `!
小松は学習能力ありそうだ。
今後に活かせて欲しい。
ID:0S9PlNlE0
ゴミが実況すると負ける
もうこのスレに来ないでくれ
コリン
小松投手も金子投手同様に研究され始めたね。所詮“実力がない”ということだよ。ホークス大場投手や東北楽天マークンも本物の実力が出始めた。この世界は甘くない。ホークス和田毅投手は隔年とか不振の年やジンクスがないから余程“頭を使っている”と思う。やはり野球は頭を使わんとアカン
>>659 話の内容はともかく、とりあえず改行しろ
純子はテンプレは貼っても、自分が呼んだ荒らしのアク禁要請とかやんないからな
携帯ので見てる自分らはホント悪い迷惑、それにしても監督替えた意味ねーな
662 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:55:02 ID:0S9PlNlE0
HRでねぇかな
自分でやればいいじゃん
省吾投手は頭賢いから、チャンスをものにして先発の座に地味に居着きそう。
この世界、どんどん新しい戦力が出て来るし、徐々に実力を発揮して来るから生き残るのが大変。
ミスチルとかドリカム系みたいな一般受けの歌手は生き残りやすい。だが、ビジュアル系は逆。
今日の打順見たらまだコリンズの方がマシな気がしてきたわw
2番に村松じゃなく坂口使うとか、いくらなんでもそれはねえだろw
>>660 携帯からだと文字数制限があるから、そうせざるを得ません。
667 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:59:24 ID:0S9PlNlE0
カブw
び っ く り す る ほ ど
┌┐‐┴‐ ┌┬┐: : : : : : : : ,.r‐''''........._......ヽ ┌┬┐─/: : : ┬ _`: : : : : :
││┴┴ ├┼┤.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::::::::::::||_)):::::::ヽ ├┼┤ `..:.:.:.:│ 丶│/.:..:.:.:.:.:.:
├┤┌┐...:└┼┘::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::||_))S:::::i └┼┘ ̄/:.:.:.:┼ ./│ヽ.::
││├┤::::..二|二::::::::::::::::::!::::::::::::::::::_,,-'''' ̄ ̄`'ヽ ..┼ |:::::::::::. .│:::
.:::└┘└┘::::/ \\\:::::::::::|ミシ ̄ ̄ _,,,〜,_ !''":::::::└:.:::.、」.:::::::::::::::::::::.┘::
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ|
し. " ´i |` .i
ミ:::| ヽ f ・ ・)、 i
ノ_ヽ | -=三=- / 株単独スチール失敗だな
/:::::::::::\ヽ ゛ ノ
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::\
669 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:01:49 ID:qjAFW48j0
大石迷采配だな。
暗黒は深まるばかり
小川博文肥えたな・・・
あいかわらず童顔だ。
実況は実況板で
オリックスファンって日本語が読めないんだな
そいつ荒らしだよ、なかなか巧妙な荒らしだろ
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:25:32 ID:0S9PlNlE0
中継ぎ引っ張り出すしかねーな
ビッキー粘ってけ!
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:26:16 ID:0S9PlNlE0
きたあああああああああああああああああ
この回最低1点だな
676 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:27:31 ID:0S9PlNlE0
最低限だな
678 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:30:29 ID:0S9PlNlE0
グッチ頼むで〜
679 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:32:02 ID:0S9PlNlE0
ゲッツーかいorz
680 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:33:06 ID:0S9PlNlE0
グッチだしゲッツーはありえないと思ってたが・・・
ゴミが実況すると負けるんだよ
早く出て行ってくれ
実況はよそいけや
そもそもカブーローズの並びが非効率すぎる。
3番にマルチプレーヤーを置いて、4番5番にカブーローズをおいたほうが
はるかに脅威だと思う。
適任者はいないけど、いっちょ後藤あたりでどうだ?
684 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:41:22 ID:DvqIMmnEO
大石(笑)
685 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:42:18 ID:0S9PlNlE0
小松動揺するなよ
> ID:DvqIMmnEO
687 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:45:09 ID:4NEBAbBjO
コリンズにはなかった大石のような笑顔
688 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:49:19 ID:0S9PlNlE0
点欲しいな
689 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:49:45 ID:0S9PlNlE0
ローズシフトうぜえええええええええええええええええ
通報しとくか。さよなら実況荒らし。
実況するやつアク禁をのぞむ
692 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:56:14 ID:0S9PlNlE0
もう代えたほうがいいな
693 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:58:15 ID:0S9PlNlE0
何だこのコイパイアありえねえええええええええええええええええ死ねよカス
694 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:02:09 ID:0S9PlNlE0
よすよす
696 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:03:23 ID:QcgHfYYsO
オリックスって野球界に迷惑かけてばっかりだな 早く解散してくれよ
697 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:03:50 ID:0S9PlNlE0
完全に終わったな
┌┐‐┴‐、
./ ││┴┴ヽ
./ ├┤┌┐ ヽ
__ / ││├┤ ヽ / ̄\
./@暗@ヽ、/ . └┘└┘ ヽ/ @黒@\
/ \,,,-―――'''''''''''''―'-/ ヽ
..⌒‐-,,,,_ /:::::/|シ――__,,,'''''',__:|| _,,;-‐''"⌒~~~
.ヽ/::::::::::|:ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ||/ヽ
く :::::::::||:. " ´i |` ||:::::::::ヽ
ヽヽ:ミ| ヽ f ・ ・)、. ノ_/
ノ__ヽ | -=三=- / また明日だな
/::::::::::::ヽヽ ゛ ノ/\
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::::::\
で、明日はルイスですか
また明後日だな
番長 清原和博 の伝説
* ロッテ平沼のきわどいボールに投手にバットを投げつけヒップドロップ。しかし、逆にディアスに首投げされ以後外人恐怖症に
* 広島デイビーに喧嘩を売るもデイビーが応じると蒼ざめチームメートの到着を待つヘタレ振り
さらに後日、自分から和解を求めて謝罪するデイビーには『彼まだやってるの?』と挑発され続けるが沈黙
* 阪神ハンセルにぶつけられメンチ切るもハンセルに半笑いで手招きされるとヘタれる
仲間に囲まれてやっと元気に吠え出す強きに巻かれ弱きを叩くスネヲイズム体現
* 藪の物怖じしない内角攻めに三連続死球。指三本を立てながら凄むも、
『俺これでも三億もうてんねんぞ』と自慢されてるのかと思いましたと藪にカマされる
* 横浜東(当時新人)の二打席連続死球に恫喝(ただしまったく避けていない)
その後タイムリーに『ボケーッ!ボケッ、見たかァ!!』と大興奮、全国ネットで恥を晒す
* ホッジス(楽天)に死球を受けるも外国人恐怖症のため、すごすごと一塁へ
その後報復手段としてセカンド高須(楽天の希望の星)を度を越したダブルプレー崩しで怪我をさせる
* 2006年4月20日の対北海道日本ハムファイターズ戦でダルビッシュから死球を受け(例の如く全く避けていない)、
その後番記者達を相手に「僕は守るべきもの(家族)を命懸けで守りたい」「命を懸けてそいつを倒したい」等と吼えるが
舌の根も乾かぬ数日後、写真週刊誌に夜遊びでホステスとイチャついている場面をフォーカスされ周囲を唖然とさせる
当初は徳光和夫やみのもんた等のシンパが清原擁護・ダル叩きをしていたが、星野SDら球界のOB達から批判を浴び始めると
その空気を察してか、再登録後は自らダルビッシュに対し和解へ歩み寄る
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:10:21 ID:0S9PlNlE0
ふみが映ったwwwきもすwwwwwwww
大石はコリンズ以下
今年はもう終わったな
これからの楽しみは糞オーダーだけや
703 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:10:34 ID:aCaZe/vDO
チーム消滅マダー?
大ちゃん監督代行就任後初黒星おめ!!
705 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:13:10 ID:0S9PlNlE0
こいつが糞投手ってことを祈るしかないな
今日の試合流石にこれ以上見るの止めたわ・・・
ホンマ大石がハッキリとコリンズ以下ってわかったしな・・・
マジ今年はこれで終わったかもな、見ててなーんも期待いだけねえし・・・
光原はいつ覚醒しますか?
大石の考えた打順がひどすぎる
ただジグザグにしただけだろこれ・・・・・・・
まだ1試合じゃないか!
今日みたいに繋がらない日もあるよ
義彦観戦してるのに負けたら・・・・
大石、コリンズよりひどい
こんなんじゃ交流戦全敗だわ
まあ日本人だから、住友さんなり誰かが言えば
改善の余地があるんだから、見守るわ。
まさか住友さんが監督代行と選手たちのパイプ役できないわけないし
つまんねー試合してるなw
コリンズに謝って帰って来てもらえ。丁重に謝罪せえよ。
大石ボロクソかよw
正直この戦力じゃなあ
下山に4打席やるなら村松に4打席やれよ。
718 :
名無し:2008/05/23(金) 20:29:11 ID:/PDuYcBpO
仰木さんが生きていれば、本当に残念。03年に石毛を途中解任した時からおかしくなった中村勝広の責任は?あいつはなぜ球団に居座る?
広島相手に6点も取られるような暗黒球団なんだから諦めて地蔵監督にしとけよw
720 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:29:46 ID:f2YSks5G0
途中交代なんだからレオン並みに負けることを覚悟しろよw
721 :
名無し:2008/05/23(金) 20:31:07 ID:/PDuYcBpO
大石はヘッドしてたなら引責辞任して欲しかった。大石は無能だから今季限りじゃあないですか?オリファンだけど今のオリックスは巨人になりたいの!と思うくらいおかしなチーム
一輝を使わない意味もわからないな。
723 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:31:17 ID:0S9PlNlE0
さっさと岡田上げろやカブはもうダメだ・・・
<<718
それはだれもが疑問に思っている
大石は近鉄系選手を重視して使った後、来年は梨田の下に居そうな気がする
暗黒パワーは健在だな
たった1試合で判断される大ちゃん可哀相だな
小松が崩れちゃどうしょもねーじゃん
728 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:32:30 ID:aCaZe/vDO
いちいち下げるなよ
729 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:33:47 ID:mbMtJq6e0
<<ちなみに勝広ではなく、あいつはホンマにクソやから負広な。
株を使うな。
クソ判定に抗議しろ。
731 :
名無し:2008/05/23(金) 20:35:37 ID:/PDuYcBpO
サーパスも良く見るんだけど平野や早川など古い話だが相木や平井などを放出したのもおかしいし、的山選手放出は手痛過ぎる、ベテランだし。大石よりは視野は広い。大石は守備コーチでしよ普通。
なんか大石ってコリンズの良い所だけ切り捨てちゃって
悪い所のみを受け継いだ感じの指導者になりそうだなw
コリンズいたらいたで散々叩いてたくせに…
勝手過ぎるわ
抗議くらいして欲しかったな。
1試合で判断かよww
>>731 的山は日高の覚醒を妨げてただけのメガネだからいらないよ。
実際合併前で左右問わず固定されていた頃の日高の方が
打っていたし。
>>732 コリンズにいいところなんてありませんでしたが?
738 :
名無し:2008/05/23(金) 20:40:40 ID:/PDuYcBpO
俺はまだファンはやめないけど、コリンズには責任はない。だいたい確かに選手に対して『鈍足ばかりだ』的な発言を昨年したにも関わらずなぜ、カブレラに浜中に古木?よくわからない。中村勝広やフロントは現場を無視してきたから監督が何人もやめたんじゃないか?
大石コリンズ以下とかいってるやつさすがにアンチだろ・・・
まだ一試合でしかもセNO1投手なんだから負けても仕方ないが
それより小松と期待通りの糞打線だろ
つか野球の監督でシーズン途中で監督変わって
成績良くなったチームってあるの?
でもよく考えたら6回1失点って
これまでの高橋の防御率と同じなんだよな
つまり平均ぐらいは打ったと
好意的に解釈してみる
742 :
名無し:2008/05/23(金) 20:44:24 ID:/PDuYcBpO
俺は、大石氏が指揮を採る前にも書き込みして大石氏は監督に向かないといった。でも結局、試合するの選手だから選手の責任かもしれない。大西平野早川好きな選手はみんないなくなる。来年あたりは後藤がいなくなるのかな!?
743 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:46:38 ID:0S9PlNlE0
ゲッツーじゃないだけマシだな
カブレラ解雇でいいわ・・・もうみたくねぇ
これ以上は傷が深くなる
日本人のホープに機会与えてやれよ
たかが1試合で大石監督を叩いてるやつらには正直失望した
746 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:46:56 ID:xMR9GOhr0
この数年でいい話ってローズ復帰しかないなぁ
どうだろうか今なら藪なんかお買い得で購入できるのではないだろうか
>>736 BW時代も三輪とかと併用されてたじゃん。
水口笑顔すぐる
ベンチの雰囲気そのものはいい模様
749 :
名無し:2008/05/23(金) 20:48:47 ID:/PDuYcBpO
やっぱりここは佐々木恭介氏を監督にして欲しい。横浜の大矢みたいになりかねないが
中日、山田久志にかわる佐々木監督代行の時は中日打撃力あがった。佐々木恭介氏の打撃理論は西武や中日といった打撃の弱いチームをそこ上げしてきた。期待してます来年
いまローソン行ってきたが、明日の外野自由席が売り切れと表示が出るんだけどこんなことってあるの?
内野は普通に買える。
751 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:49:56 ID:4NEBAbBjO
カブレラとラミレス 明らかに取るの間違えたな…
今年もローズの後が鍵だな北川五番は荷が重いよ
株も微妙だし日高じゃ負担かかりすぎるし村松くらいか
さ、バレー見るかな〜
月替わりエース・゚・(つД`)・゚・
今年の補強は付け焼き刃的でフロントに将来的なビジョンが全く見えないとあちこちで言われてた。今の時点でこういう結果という事は、うまくチームの弱点を補えてないって事なのかなぁ。さらに監督変わったりしたらチーム方針そのものが変わってしまうし。
カブレラさっさとクビにしろよ
シャブ漬け外人なんかいらねえよ
シャブが無かったらこいつホームラン10本も打てない屑だろ
一輝使えよ糞
757 :
名無し:2008/05/23(金) 20:52:29 ID:/PDuYcBpO
俺は、的山選手に選手としてではなくコーチとしていて欲しかった。大石氏は、試合をする前から俺はだめだと思った。シーズン終了時に成績良くても、大石氏は監督向きじゃない。コーチとしては名コーチになるかも
>>745 悪いものを弄るのは結構だが、良かったものや弄る必要の無いものを弄るのは論外
最初のつかみってスゲー大事だろうに・・・初っ端からこんな負け方しちゃあ
ファンだけじゃなく選手もこりゃマジ終わったかもな・・・って思っちゃうだろ、これじゃあ・・・
まだ1試合だけど、何の為のコリンズ更迭だったのか全く見えないな
761 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:53:58 ID:0S9PlNlE0
ビッキー今日3安打か
>>760 更迭じゃないって・・・
本人の意思による辞任。
ID:/PDuYcBpO
とりあえず、sageてから言えよ。じゃないと、誰も聞かんぞ。
>>760 更迭じゃないけど
で、監督が変わって何が変わると思う?
ベンチの雰囲気とオーダーは変わったみたいですが
小松が負けてしまいましたね…。。
大ちゃん初采配を飾れませんでしたね…。。
大引だけだな、2番坂口やはり裏目
_________
,.r‐''''......._.......-、
/:::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
!:::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
!::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!'''"
.(6ミシ ,,( ノ)、 /(ヽゝ
し. " ´i |` .i
ミ:::| ヽ f ・ ・)、 i _.,.,_ 交流戦もビリケンさんのご利益が・・・
ノ_ヽ | -=三=- / ///;ト, ありがたやありがたや
/::::|::::|\ヽ ゛ ノ .////゙l゙l
/::::::/::::\::::ヽ. ̄ ̄ ̄/::l / !.|
::::::::/::::::::::::::丶ノ`ヽー'/ヽ:| | |
ORIXヽノ::::::::::::ヽ、|;;//::l / /
:::::::::,,r-\:::::::::::::::::‖:::::::/ / /
まあ、今日は小松が悪いな
とりあえず北川とカブレラは片っぽだけで十分だな
強いて言えば岡田と一輝でいいよもう
770 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:57:52 ID:qjAFW48j0
大引だけだな。今日は。
でも今日高橋建結構よかったし、まだ大石1試合目だし悲観することなくね?
後藤ってなんであんなに馬鹿なの?
荒れ球にホイホイ手を出して空振り・・・
脳ミソはいってんのかよ
773 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:58:33 ID:mbMtJq6e0
株はもうはよクビきってまえ!
それと永川は絶対、フルボッコできてたやろー
打順を弄ったのは失敗だった
悪かったところは修正すればいいけど
良いところを無理に弄って自分の色を出さなくてもいいんだぞ
黒星発進か・・・。
ベンチの雰囲気は確かに良くなった気がするが、カブレラ外して一輝の方が得点できる可能性高そうだ。
今日は監督悪くないだろ・・
相手はエースだし打たれた小松のせい
中継ぎと最後の大引は良かったから明日に期待
カブレラどんどん小さくなっているような
カブレラも北川もどっちもどっちだな
一輝サード固定でいいね
>>772 最後の打席、永川の変化球いいところに決まってたぞ
後藤は一応秋田トップの秋田高出身だから頭良いはずなんだが…
野球脳が悪い
>>772 1日いてヒットすら打てない馬鹿打者よりはマシ。
今日は大引だけ頑張ったな
小松は次立て直さないとただ月代わりエースだぞ
ドンマイ大ちゃん。
また明日頑張ろう!
クリーンナップがヒットなしで北川に至っては
3三振じゃ勝てないわな。
後藤には1球ごとに指示でも出したほうがいいんじゃねーの
あの場面でボールのフォークブンブン振り回して・・・
小松だって今まで頑張って結果出してきたんだから今日打たれたからって叩くのはやめよう。次は勝ってくれるよ。
去年の敗因だった北川が今年もクリンナップ打ってる様じゃダメなんだよな
岡田とかそろそろ使ってやれよ
目立ちたがりの純子は、はよお前のせいで荒らしてる野郎のアク禁申請でもしてくれ
>>776 打順弄ったのはいかん。
そこまでコリンズ色を消す必要はない。
今日はアレックスに2ラン打たれた時点で負け。
しかしまた最近チャンスで打てなくなってきたな
ま、後藤はタイムリー打ったけどな。
叩かれるべきはチャンスに併殺打った奴や、三振3つもした奴だろ。
最後の打席だけで後藤叩かれてんの?
正直今日の負けは仕方ない
采配で負けたとは思わなかった
審判に合わせられなかった
低めの球が低すぎてボールになって
甘く入ったところを打たれてた
コリンズでも負けてたよ
継投の仕方は良かったと思う
コリンズならヤングを出してもっと点を取られてただろうし
でも坂口2番だけは有り得ない
凡退するときセカンドゴロばっかだから絶対ゲッツに合うと思ってた
ファーストカブレラを使わざるを得ないのが痛すぎ
北川とどっちかにして、どっちかは代打にしろよ。北川サードとか終わってるだろ
サードはしばらくノってる一輝でいいよ。一輝も守備下手だけど北川よりはるかにマシだし
負けはしたけど希望を捨てるような内容では無かったと思う。
小松ひとりが打たれてただけだし。
黒星発進なら修正点も見つけやすかろう。
あとカブレラに盗塁させたのは良かった。
あれで翻意を示すようならとっとと2軍に叩き落してやればok!
実質は大ちゃんと住友さんの合議制だろ?
>>794 先制したとこみたから見てない間の打席でなんかしたのかと思った
今日は中継ぎがよかったな
@カブレラ追放しろよ。嶋村がつかえんだろーが
A北川は3割打っていた頃とはもう違うな。代打の切り札がいいだろう
B大石は打順をコロコロ変えてんじゃねーよ。ボケ
C小松さーん!ダメな時はホントダメですね。
D住友はあれだけ上田にくっついていたんだから大石を指導しろや
E濱中は営業にしか使えんな。グッズ販売員でもやらせてろ
F下山は8回表までブログを頻繁に更新してろや
つかれた
明日は5番で北川を使うつもりなら
一輝を使った方がいいと思う
コリンズ、最後の采配らしい采配、オルティズを中3日で投げさせて小松中5
日登板回避の奇策は結局なにもいい結果を生まなかったな・・・
今日の試合に関しては相手が今季好調の高橋の中で小松が序盤に4失点した時点
で厳しい試合なんだけど8回までわずか1得点の打線はいくらなんでもねぇ・・・
ね、水口さんw・・・
小松はここ4試合くらいをトータルで見るとあまり良くないよね。今日でも制球
力が一つ持ち味の投手なのに全体的にかなり制球が甘かった。
なんとか上手く修正してまた調子を上げていってほしいんだけど。
まぁ、このカード2連戦、明日勝てばいいよ!理想は2つとも勝って敵地・広島
でも一つ取って対戦カード勝ち越しだったとは思うけど、なんとか明日を取って
ホームで2つとも落とすのは避けよう。
ローズはまともに勝負してもらえないから打撃が上がってこない
前後がもうちょっと仕事してくれ
あと下山、後藤叩くのはおかしいだろ
2四球に先制打で十分仕事してる
>>800 北川とカブレラ同時に外したら問題あるぞ
小松は初回は完璧だったのに・・・。
打席に立っている自軍の打者に対して、相手投手の球種を自軍から伝えてはいけないことになっている
セ・リーグは、この行為が許されているけど、パ・リーグ、メジャーは禁止だが
あと濱中はもう代打の切り札として封印しとけばいいだろ。
外野は下山、坂口、村松で固定して時々思い出した頃に古木。
とりあえず村松>坂口だろ
左相手なら濱中=坂口程度かねぇ
足や守備がある分坂口のほうが上か
カブレラ終了違うやつ使え
濱中レフトはいいかと思ったけど本職じゃない北川がサード入ってるとレフト線怖いな。
北川が悪いんじゃないけど
アレックスがツーラン打ったって聞かされたから
久々に楽しみにして仕事片付けて帰ったら
打ってねーじゃん
なんだよ
>>800 一回目でコロコロ変えるって言われても困るw
カブレラは四球出したしまだマシ
北川については同意
小松に限らずみんな駄目な時は駄目だろ
あれで7回まで持ったのが良かった
住友さんも一回目ry
濱中下山はちゃんと働いただろ
>>810 たしかにアレックスは、打った
それだけだ
最下位転落かと思ったら
まだロッテ戦終わってないのか…
1番 坂口か下山
2番 村松
3番 北川かカブレラ
4番 ローズ
5番 濱中か古木(ここは大きな穴)
6番 日高
7番 一輝
8番 後藤
9番 大引
これでいいだろ。最近うまく行ってたんだから変えんな。カブレラはずっと寝違えてても問題ない
坂口を2番にした意味はいったい・・・・
>>815 5番がほんとに難しいチームだよなあ。
いっそのこと1番ローズを試してみるとか。
今日の下山は1番として出塁率.667
これで叩くのはアホ過ぎる
大ちゃんも左右病ですね。。
村松を使ってもよかったのに…。。
>>815 正直はカブレラはローズの後ろがいい
5番濱中古木じゃローズ敬遠されまくりだ
耐えがたきを耐え・・・
忍びがたきを忍び・・・
とにかくカブレラ下げろ
クリーンアップに打てる奴いれよ
2回裏の得点、確かに2死ではあったし結果的にはよかったけど、あの打球、
外野手の処理で一走・濱中を回した松山の判断は決して確率の良い、正しい
判断だとは思えんなぁ。
あと、凄い申し訳ないけど俺、個人的に清川の顔がどうも生理的に受け付け
ないw・・・
カブレラはどう考えても途中解雇されてるレベル
>>824 あれはどう見てもマグレでしょ
余裕でタイミングもアウトだったじゃん
体当たり頼みの走塁なんてアホらしいし
カブレラはラロッカのマグネット技術を身につけたら
まだ使い道は多少残されてる程度だな
高校生みたいに吊り球をフルスイングするなよと言いたい。
>>823 カブレラ北川以外にクリーンアップ打てそうな奴いない
今年のカブレラの打撃ならアレンと大差ない
むしろキャラが面白い分アレンの方が良いとも言える
まぁ外野だからスタメンでは300%使えないけど。
>>810 アレックスときいてカブレラにつなげる脳みそが間違ってる
>>820 9人中左4人使って左右病ってなんやねん。
全員左でないとあかんのか?
カブレラとブランボーどっちがマシなんだろう
>>819 下山は一番よりかは6・7番とかの方が向いてる気がする…。
下山はまぁコンスタントに打つから良いとして、濱中は左に強いのか?
下山
坂口
村松
ローズ
一輝(カブレラ)
北川
日高
後藤
大引
これでいい
ラロッカもそろそろ仮病明けでもどってこいよ
昔FFの発売日から1週間休むやつがいたけどそれとおんなじだろ
左右病、左右病って騒ぐ奴こそ左右病。
>>833 高橋みたいなタイプを濱中は好きそうに見える
速くないなら打てる見たいな
グラボースキー獲ってこい
なんか一輝の評価が上がりすぎてる気がするんだが。
1番ローズって以前なかったっけ?55号越えがかかった試合だったかな?実はローズって初来日した頃は足の速さがウリだったんだよ。
>>840 そうか?
でもサード北川の糞守備で3三振されると
誰だって阪神戦で打った一輝に期待するだろ
カブレラの不振は心配するな
もうじきラロッカが帰ってきて打ち始めるはず
一輝は五番は流石に・・・
六番か七番で使えたら面白い
北川とカブレラならカブレラスタメンかな
流石に北川のサードはもう怖すぎて嫌だ
早く明日にならねえかな。
根拠はないけど明日は広島をフルボッコにしたうえで
完封勝ちするような気がしまくりなんだが。
>>843 ラロッカねえ・・・故障だしすぐには帰ってこないだろう
今日の守備でサードが責められるならサードはやってられんな
>>845 そこまで楽観視できねえw
今日よりは右だからマシだろうけど
ルイスだからなあ
>>831 古木は濱中に変わって出たんだが…。
右打でも打率2割で対左投手でも大して打率を残せない選手と左打者でも余裕で打率3割越えてて対左投手にもまぁ強い選手、幼稚園児から見ても一目瞭然だよなぁ…。
なんせ北川は今日三三振だからね
コリンズの方針で他のチームより練習量が致命的に少なかったのに
他のチーム並みかそれ以上に守備の技術を求めるのも酷だろ。
新体制のスタートでいきなり北川外せんだろ。
>>847 ロッテ戦でのやらかしを忘れたのか
俺は今日初回天谷にセーフティされそうで怖かった
ラロッカもステロイドだろ。カブレラ早く辞めろよ
なぜ見つめるほど
ルイスは右の本格派でセの奪三振王
カブレラはくるくるしそうだ
なんか今日のオーダーの2番・坂口、9番・後藤とかを見ると大石がスゲェ
日替わりオーダー厨な予感がするんだが・・・メンバーはあまり代えなくて
も打順を頻繁に入れ替えそうな予感が・・・
>>853 一輝も使えはやらかすし、三振だってするだろうよ
俺は早く横浜戦が見たい
暗黒決戦横浜スタジアム
どっちが本物かガチンコ対決よ
>>857 普通オープン戦でそれをするのに
それがなかったんだよなあ
カブレラだって最近大して三振してないのにな
イメージでしか語らないやつ多いな
>>853 フライ落とすのはファースト、サード云々以前の問題だと思うんだが・・・
>>858 そりゃそうだろう
でも今の調子ならあっさり三振することはすくないだろう?
なんか左投の野手がピッチャーマウンド行って投げても抑えられてしまいそう。
そろそろ
相川⇔濱中くらいは考えても良いんじゃないの?
>>849 だから
打撃では
村松>坂口
守備で
坂口>村松
で、左右のバランス考えて下山起用
という考えなんだろ
まあでも村松は左に強いから
下山、濱中よりは使って欲しかったけどねえ
カブレラはもう開き直って薬使いまくって、西武の時以上に
打ちまくってくれよ。
もちろんバレたら負広が間抜けな顔して、非常に残念とか言って
それでおしまいなだけだろうけど。ついでに負広も道連れにしてくれたら
なおよし。
でもどういうわけか負広は球団がゴタゴタするたびに地位を上げていく・・・
今のカブレラみてると故障でコリンズと仲悪かったラロッカのほうが戻れば期待できる気がする
不調の原因がはっきりしてるようで
3塁もまもれるしね
代打ででてきてきっちり四球を選んだ古木に輝く物を見つけたのは俺だけ?
869 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:31:02 ID:QcgHfYYsO
横浜対オリックスなんて草野球レベルだろ 浜スタに野次飛ばしに行くかな
>>862 フライ以外のやつだよ
ロッテのときに
サードゴロをエラーしそうになってたろ
足遅くてアウトになってたから大したことなかったけど
広島の選手にされたらほぼセーフだったよ
明日どんなオーダーで行くか楽しみですね。。
入れ替えもして欲しいですね。。
今のカブレラって…
『交流戦ライバル宣言』オ→中
近藤 一樹 65 投手 川 もとチームメイトなので
一昨年の“川”の人みたいになってんなw
はてさて、大ちゃんや住友爺はどう対処するんかいのう…
牧田、辻、北川、カブレラ⇔森山、由田、岡田、相川
>>863 そこまで調子よさそうかなぁ?
まぁ若い選手に期待したいのは俺も同じだけど。
交換要員には相川良太外野手(31)、迎祐一郎外野手(26)、を用意。「彼らならそれ相応の投手が取れる」(球団幹部)と自信を見せ、
近日中にも阪神、中日、ロッテ側へ商談を持ちかけるつもりだ。後略
ニュースソース 東京スポーツ 5/23発行 B版2面より
http://www.tokyo-sports.co.jp/ 相川と迎・・・・
確かに一輝の評価は上がるのは無理はないがまだ使い続ける根拠はないからな。
数試合使ってみるのはいいと思う。
後藤のあの守備見た?素晴らしいな
もう昔のやらかし後藤はなくなったな
>>868 正直濱中よりかは古木の方がいいと思うがね、俺は
1番坂口・3番北川で良かったんじゃないのか
それで結構打ってたんだし
古木サード一輝外野でいいよもう
>>875 どっちも出て行って活躍しそうな二人だな・・・
相川と迎で獲得できるのなんて園川ぐらいだろ
迎に関しては期待した結果があれだから仕方ない、相川は時期尚早だろ。
まがりにも一昨年2桁ホームラン打ってるからな
コリンズさんに「結果だけ見て(ry」と言われそうなレスがたくさん。
大石は試合する前からダメだと思ってたとか
坂口2番はゲッツーになると思ってたとか
>>875 もう迎出すんですか…??
その3チームに行っても出番はなさそうですけど…。。
東スポは当たりそうで怖いです。。
相川はともかく迎は守備代走要員として残して欲しい気もするが・・・
逆に考えるんだ。
次の左腕相手の試合で
濱中を干して村松を使うか知れんぞ。
そうなったら
学習能力
大石>>>>コリンズ
ということになるよな
ていうか投手貰ってどうする、ウチは投手を育てる能力はそれなりにあるんだから野手でも取れよ
迎はまだ26なんだし見てやってもいいだろうに
てかトレードしなくていいだろう
この二人は後悔しそうだ
まあ東スポだから信用できないけど
891 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:38:17 ID:I1CwPT950
>>875 もうなんか、選手がかわいそうだわ。
ほんと身売りしてくれんかな。
保険・リース関係全部オリックスに使ってやるからよ。
12回表
ヤ1-0ロ
まだ5位維持できそうです
でも4位と4ゲーム差・・・
ロッテもつくづく暗黒だな
まだ決着はついてないけど
>>888 と言ってもなあ・・・
トレードで獲れる打者はせいぜい木元
破格で濱中、古木クラズだぞ
俺的には相川は年齢的にも出してくれてかまわんな。
別に相川⇔太陽でもいい。
迎はたぶんずっとダメなんだろうけど、最後までずっとそばで見ていたい気分w
で、ヤクルト1点勝ち越したよ〜w!
迎をもう見切るなんて、いくらなんでも時期尚早だろう・・・
トレードに出したら移籍先で絶対活躍するぞ・・・マジで
>>892 ネタじゃなく一応記事になってるんだからここでもいいだろ?
パ 1強 3普通 2問題外
>>894 見事に他球団の粗大ゴミがリストアップされてるな。
負広死ねよ
902 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:42:13 ID:ZHdRaEUI0
コリンズがいないとこのチームは駄目だな
カブレラは恐怖の9番打者にしたほうがいい。
古木と濱中の競争は不毛だと思う。
清原はやく戻って来い。ローズ四球+清原死球で12塁GETだ!
ビッグボーイズ打線の顔はビッグフェイス北川だ。
カブレラ37才、ローズ40才という事実だけは隠し通せ。
木元出て来い。このメンバーなら食い込めるっちゅうのになにやってんだ?
疲れた・・・
太陽とか糞だろ。光原が増えてもしょうがないよ
橋健、久保辺りならいいけどな。佐藤はどんなんだっけか
>>900 というかトレードで獲れる投手なんてねえ・・・
使えないから相手も出すんだし。
それでも今のうちにしてみれば投手は補強ポイントである事は間違い無い
906 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:43:27 ID:ZHdRaEUI0
坂口と村松は左右関係なく使った方がいいよ
北川とカブレラ 浜中と下山併用で
古木は守備がダメすぎるんでよっぽど打たないと使いにくいんでトレードでもかまわん
大石監督代行、初戦を飾れんかったか。
しかしよくよく考えてみると、ホント久しぶりの「生え抜き監督」だわw
迎についてはウチにいても活躍しない気がするなあ
どうせなら若いうちに放出してやった方がいいかもと思ってしまう
くらい裏切られ続けてるもんなあ
迎を出さなきゃ別にいいけど。
古木の何がダメって和製大砲として獲得してまだHRゼロなことなんじゃないの
フェンス直撃とかもないしさ
川越をトレードしたほうが早い
てかロッテなんてどうでもいいだろ・・・
他のチームのこと考える余裕ないし
橋本ならいいと思う。うちは中継ぎがいないし。
>>907 村松使わないのはアホだよなー首位打者に近い選手をスタベンて(^ω^;)
で、今日一輝を先発から外した理由って何?
>>905 だからと言って粗大ゴミの対価に金貨をさし出すなんて狂気の沙汰だろ。
いつものことなんだけどね・・・。
森野が重症なら中日とトレードあるかもね。
あそこはベテラン偏重で控えとの実力差大きいからね。
株の寝違えが治ったから?
921 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:46:20 ID:I1CwPT950
_________ __
,.r‐''''........._.......-、 ,.r‐''...............` --、
/:::::::::::::::::::||_))::::::::ヽ /::::::: _ :::::::::::::::::::`、
!:::::::::::::::::::::::||_))S:::::::i i:::::::::::}十{::::::::::::::::::::::::::!
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ ,,,-''' ̄ ̄`''''''-、,,_:::::::::::::::::::!
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!'''"  ̄.''i .,,__〜,__  ̄ ̄ミシ|
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ| | ,,(/・)、 /(・ゞ . ミミ6)
し. " ´i |` .i i "~~´| .i`~~゛ . J
ミ:::| ヽ f ・ ・)、 i i::... ,(・ ・ ゞ .....::::::::ミ
ノ_ヽ | -=三=- / ヽ:::-=三=-:::::::::::::ノ_
/:::::::::::\ヽ ゛ ノ/\ ゝ::゙::::´::::::::::::ノ/| | |\
相川と迎をやるから投手をくれ 先輩のために涙を飲んで、太陽を譲ります。
相川で久保が獲れたらいいトレード
迎は出してほしくない
相川は出しても仕方のない歳かな
そのうちオリックス=タイガース2軍になるぞ。ついでだから今岡取ろうぜ
また青波組がトレード候補か、負広は監督の時も青波組はロクに使わなかったよな
コリンズが地味だが選手を根気良く使ってたのは結果出なくても評価出来るが、
いい加減に付け焼刃のトレードする必要ねえだろ、編成も引責辞任しやがれ
古木は移籍後初出場の北九州での試合以外は意外と無難に守ってるけどね。
太陽は何がダメなんだろうなぁ。この前、ファームの試合見たら今年転向した
ばかりのサイド気味のフォームからかなり力強い球投げてたんだけどな。
ウチに移籍すれば同郷のセカンド・ゴッツの秋田弁声掛けで覚醒しないかなw?
928 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:49:05 ID:b9zbeN9FO
ロッチにはお世話になるな〜^^
>>917 いくら応援してる球団だからとはいえ相川や迎が金貨だとは思えんがね
北川のサードは厳しいな
少し難しい球はことごとく後ろにそらす
>>925 そんな事をしたら、村松1(空き番)←清原3←濱中5←今岡7の
背番号玉突きが発生するw
意地でも5位にしがみ付いてほしい
一度落ちると大抵底なしだから
打順を弄るなら下位にしてくれ大石
上手くいってる上位まで弄るな
>>915 オリは外から見てても本当にいい選手たくさんいるよ
大ちゃんを悩ますのはカブレラと怪我から復帰したときのラロッカの存在
負広の暗黒補強で使わない訳にはいかないからなぁ
2年3年先を見据えてローズ以外は日本人選手でやった方がいいんだが
大ちゃんがかわいそうだ・・・
937 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:53:40 ID:ZHdRaEUI0
>>929 まぁ、金貨だったら出さない訳だ。
ウチにとって金貨じゃなくても相手には金貨に成りうる訳だし、だからトレードは面白い、去年の早川みたいに化ける事もある。
>>930 そうだった。北九州じゃなく熊本だったね。
アレックスへの球は逆球だったねぇ
迎なんてなんで1軍で活躍できねーんだって選手だからな
逆に言えばいつ開花したっておかしくないんだよ
>>935 基本的に打順は弄って欲しく無いわけだが。
迎の利点が若くて右打ちの外野手という点だけだからな・・・
944 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:58:33 ID:9dsztaFXO
オリックスはもう身売りして移転して気分新たに頑張るべきだ プロ野球球団として続けるのに雰囲気悪過ぎる 選手は良いの沢山いるわけだからよ…
オリックスを真剣に応援しているファン達が可哀相だわな
コリンズ辞任祭りをきっかけに初めてこのスレに来て早3日
もう5〜6スレ(?www)ずっと見てるけど・・・もう言わずにおれないので初レス付けます
このスレの住人は根がホント真面目だね 素晴らしいよ
2ちゃんの焼板とは思えんwww
君等のお陰でマジでオリファソになったぜ
そうかよし日高ってぇ保守と森山ってぇのが今年のイチオシなんだな!
注意して観るわ! ヨロ
947 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:02:04 ID:YeEh0ZAWO
コリンズが投げ捨てた時から気持ちが一気に冷めたなぁ。今まで曲がりなりにもコリンズ野球応援してきて翌日から脱コリンズとか言われると今まではなんだったんだろ。彼女が浮気して気持ちが冷めたってあるだろ?そんな心境だよシルク
948 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:02:31 ID:NikQ3Hue0
ゲームじゃないんだぞお前ら・・・・
>>943 走攻守全てを併せ持つスーパープレイヤーになりうる逸材だろ
おまけにバントも職人レベル・・・・・ホント後は1軍で打てる様になるだけ
>>945 まったくだ。
俺は浜中ファンでこのスレ参加しはじめたが
阪神公式HPよりずっといいぜ!
どっかに編成ができる有能な人がころがってないかなあ
山下の大ちゃんはイラン
>>949 バント失敗してた記憶が・・・
しかし迎は出してほしくない
濱中とか古木を誰かさんの差し金で取るような愚行さえなければ
迎はとっくに1軍に定着してた。
現地より帰宅
大石、一体どういうことやねん
村松は外す、嶋村はいない、小松を引っ張って追加点を許す、
そして選手が抗議してるのに2塁へ行かないとは、何事だ?
何よりナインからお前を勝たせようという気持ちが感じられないぞ?
今の成績で定着されても困るわけだが
>>953 そりゃないわ
トレードしてなかったらもっとチャンスなかっただろ
コリンズが村松の代わりに定着させようとしたのに
期待を裏切ったからな
今年の迎を見る限りあれでレギュラーになられても困る
/〜〜〜
∧Bs∧ / Bs /
(・∀・ ) /〜〜〜
( つ がんばれがんばれオリックス
Y ノ、
(_).J
川越ブログ
皆、いい笑顔してるなw!光原も笑ってる。一番手前に写ってるのは梶本かな?
山崎の顔w川越と高木は周りの若さ、勢いについていけないのかちょっと浮いて
るなw(まぁ高木はそんな年でもないんだけど)
こういうのを見るとより一層『このチーム応援しよう』という気持ちが強くなる
よね!
で、ロッテ、現状では明らかにウチよりヤバい状況だろ、このチーム・・・
まぁ、ウチはとにかく明日勝たんとね!5位で満足してちゃダメだし。
>>954 小松を引っ張るのは仕方ないよ
小松より良くて使えるロングリリーフいないんだから
まあレギュラーになれたかどうかはともかく
もうちょっと迎に期待してあげて欲しかったねフロントには
平野や大西を出してまで坂口に期待したようにね
光原が元気そうで良かった。1軍でもその顔見せてね。
>>946 だから釣りじゃねーとハッキリ名乗ってるだろw
けどこの5〜6スレ(?www)ずっと森山君の名前が頻繁に出て来てたでしょ?
皆さんにとったら注目の選手には違い無いんじゃないの(?_?)
ハムの暗黒を救った 森本や賢介 みたいなのが現れれば打線は何とか。
あとは新星左ピッチャーが欲しい。
>>959 金子がいないよね?
変な顔してるのだれだwwww
>>963 期待はしてるけど、大卒社会人でもう27歳だから
来年までになんとかしないとクビになっちゃう
>>961 まあ、平野と大西を出して迎と坂口がそれぞれレギュラー定着できてれば良かったけどね
坂口はともかく迎はなあ・・・
なんなんだろうね
>>963 とりあえずこのスレはコテ禁止だから名前外せ
森山は足が速いから期待してるファンも多い
そのうち昇格してくるだろう
968 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:10:43 ID:ZHdRaEUI0
迎は1軍で通用するフォームで2軍を過ごせよ
森山を森本に育てようぜ。まずは形から入ってパフォーマンスだ。
>927
アレ(熊本藤崎台)は、強風、薄暮というコンディションで、フルーティー以外にも、鷹井手落球、果ては、塁審本塁打見失いという状況だったので、ある意味不運だったが…。
まあ、以前のイメージと、上記で、守備は危険というイメージを持たれてしまったが、もうちょっと使っても…。という感もある。
小松続投に関しては
本当のエースになってもらうために
今日の試合を小松にあげたとおもえばいいんじゃないか?
7回にしたってあと栗原抑えればってとこまできてたんだし。
迎と一輝には「伊原のお墨付き」がついてるから高く売れるよ!
「伊原のお墨付き」が有効なのは早川、平野恵で証明済み!!
>>950 今近くの自販機で買って来た伊右衛門吹いたw
投手会に前田混じってる
次スレ無理でした。
迎はよく言えばいろいろやれる器用な打者。悪く言えばこれといった売りがない。
>>976 キャッチャーとピッチャーって書いてあるじゃん
高木は怪我?戻ってきたらだいぶ中継ぎも楽になれそうなんだが
迎は
オープン戦で結果出して開幕スタメンもうまくいかず2軍落ち
→後半あがってきてそこそこ活躍
→翌年ブレーク
というぐっちラインに乗って来年活躍してくれると思うんだ。
>>964 左投手は中山が出てきそうですね。。
出てこないと困りますけど…。。
今度は1,2軍の風通し良くなったから結果だけを求めなくていいよ迎
>>979 伊藤は顔が男前だからすぐに分かるな
この人本当に目立つんだよ
イケメン
>>981 怪我じゃない
あの結果じゃ2軍も仕方ない
高木タン復活マダー
高木はサーパスでも炎上してたから昇格は当分無いと思われるが。
>>959 いい写真だね。本当応援したくなる。
テスト生1人合否保留されてるけど、外人より梶本を支配下にしてほしいよ
ただ、あちこちにタバコが並んでるのはやっぱいただけないなー
多分支払いの殆どは川越さん持ちだろうから大変だw
加藤大輔が日本代表にでも選ばれたら投手陣どうなるんだろね?
今日の試合で、大石監督批判してる奴はなんなんだ?
単純に、小松の制球難と北川の酷い守備、一部の人間の打席内容が、
勝負を決めただけだろう?
監督の采配・起用どうこうで、展開変わったとも思えないが。
大久保ブルペン入り!
来月下旬くらいにはもどってこれるんじゃないか?
あ、高木下でも不調なのか。なら仕方ないな
>>989 この顔ぶれの中だとダントツで高給取りだからね
投手陣のまとめ役はやっぱり必要だなと思わされる
明日は右のルイスだろうけど1番・坂口、2番・村松なのかな?それともコリ
ンズのときとは順番を入れ替えて1番・村松、今日と同じで2番・坂口なのか。
俺は、どっちでも別にいいけどとにかくどっちかに決めてそれを固定してほし
いわ。相手投手によって打順をコロコロ変えてたりしてたら、それぞれの打順
の役割分担も意識付けも糞もないだろうから。
1000まであと5位。
997 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:22:12 ID:0S9PlNlE0
998 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:22:21 ID:ZHdRaEUI0
1000ならコリンズ電撃復帰
てか飲食時は年上持ちが基本じゃね?
1000なら辻⇔佐藤充のトレード成立
1001 :
1001: