唐揚げ神様がいつか巨人に持ってかれるのかと思うと
今から心配だお(`・д・´)
:代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 22:48:24 ID:sIX7K9S7O
なーんか同じタイプの投手がいたなあって思ったら
そうか
全盛期の桑田に似てるわ
:代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 23:25:26 ID:7uxb4M5V0
>>720 解説の栗山やESPNで解説でソフトバンクびいきの若菜まで桑田2世って言っているらしいね。
いっちゃ悪いがビッグ3では中田翔佐藤由規に比較的知名度で劣る唐川侑己が一番の当たりだったとは・・・
ドラフト自体1位より4位あたりが活躍することも、ザラにあるわけだから。
唐川で熱くなってる奴結論早すぎ。
あと2人も活躍すればプロ野球が盛り上がるじゃないの。
特に中田は久々の打者の大物なんだから。
敵ながら応援してるよ。
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 08:52:34 ID:yuKg4KcY0
「広島スカウトの観る眼の無さはハンパ無いはずなのに」と思っていたけど、仮に広島が引き当てても、多分、いまごろ二軍でくすぶっていたと思う。広島なんてそんなチーム。
あと、唐川に赤は似合わない。笑っちゃうよ。
そうだよな
逆に1位のやつが「あれ?そういやあいつどうしたんだろ?」みたいになるからなw
そしていつの間にか解雇
NISHIOKA<呼んだ?
柳田はどうなってるんだ?
確かに
柳田あまり聞かないな
野手は1位より下位指名のほうが長く活躍する事が多いらしいが
投手はやはり1巡め2巡めあたりが普通に結果出すよな
柳田って投手と打者(野手)を決めかねてるイメージ。で、それでどっちつかずで自滅。
どうなんだ?浦和のスレとか見てないからまったくのイメージだがw
俺も柳田のイメージそんな感じ
最初はそれなりに話題になっていたが
気の早い皆に釣られて…
今のまま6人でローテ回す前提だけど、唐川が規定回数到達するのって
今並みに平均8回投げて103試合目、7イニングだと規定回数届かないんだね。(7回1/3だと133試合目でギリ)
ともあれ唐川には新人王獲ってもらいたいな
新人王か
まあソフバンに化け物ルーキーがいるけど唐川に取って欲しいな
高卒で新人王なんてかっこいい
高卒新人なら100イニング投げられれば上出来だと思う。
新人王…うーん、獲ってほしいけどそれが目標では無いだろうし。
オリオンズ・マリーンズで高卒新人王は記憶にない
24 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 09:35:38 ID:G7p+Pbcu0
>>23 1955年(毎日オリオンズ時代)榎本喜八
最近は高卒新人とか若いやつが活きがいいな
新人王はあまり意識してほしくないな
取っては欲しいが
大嶺後輩に負けんじゃねえぞ
>>24 なんだ、結構最近じゃん
じゃあ別に取らなくてもいいか
ふと思ったのだが、
08'パ新人王 唐川
09'パ新人王 大嶺
こういうこともあり得るわけだよな。
大嶺は新人王権利まだあったんだ
一回でも登板したらその年に限定されるものかと思っていた
投手で新人王つったら7〜8勝は必要だぞ
あんまり無理さすな
マーくんみたいに高卒時点で既に体ができてるわけじゃないんだし
唐川はまだ体の線が高校生
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 09:53:02 ID:4YeKL6ND0
>>17 晋吾:6巡目
宏之:4巡目
成瀬:6巡目
ちなみに、俊介・川崎・荻野は4順目
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 10:15:28 ID:rqR16wUxO
唐川もだが根元が使えるようになって良かった
去年までなら八月はずっと9番ショート塀
になるとこだった
世代交代が進んでいるね
日曜はスタメン平均年齢が12球団で一番若かったとか
やばい、唐揚げがオレの真央ちゃんを狙ってる・・・
唐揚げクンもっと視野を広く取ってくれ
いい女はまだまだたくさんいるぞ〜
たのむからオレの真央ちゃんを取り上げないでくれ〜(T_T)
それと
>>32、ちゃんとに男根元と言ってくれ
しかし、あれだけ連敗して終戦表も作成したのに、5割に戻れそうな位置にいる。
西武はどもかく2位以下とは団子。
唐川いなくて、久保固定せざるを得ない状況だったら、悲惨だったろうなぁ。
柳田ってもう無理っぽいからことしで戦力外かな…
>>36 ボビーがいる限り残すと思う。
意地でもね。
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 11:00:24 ID:Y/x0DUJ50
在日球団は唐川をヤンキースの井川と交換してやれ
宝の持ち腐れだ
伸びてこない選手への面倒見の良さっていうか、見切りの悪さではNPBでも屈指。
広島あたりの見切りの早さみると全然違う。同じドラフト不人気球団なのに。
故障が理由以外で、早期にクビになった選手なんて滅多におらんぞ。
ファームの主みたいになっていく選手の多も多いが、何年もかかって一軍戦力になる選手も多い。
今はマシになったけど、ドラフト不人気球団で簡単に選手切れなかった。
入ってくる選手もたいしたことない可能性あるので、既存戦力を切りきれない。
今は入ってくる方はかなり良化したけど、出て行く方は変わる気配はないな。
ふじい
唐川には松阪大輔や元早稲実の斎藤祐樹と同じにおいを感じる。
15勝は、勝つだろう。
打線の援護もあるし。
今の規定投球回が定められたのっていつだろう?
先発6人で回す上に分業化が進んでる今、毎回6イニングを最初から最後まで守らないと
達成できないのって結構厳しいよね。
まぁ唐川のことがあるからこんなこと言う訳だけど、新人王の必要条件ではないよね。
去年上園が取ったし。
>>40 見切り達人御三家は広島・西武・ヤクルト
見切りの悪さはロッテ・横浜
放出魔はオリ
飼い殺しは読売
雨降ってますけどドーム並んでますかね?
確か外野の入場ゲート付近は屋根なかったような…
杉並区だけど晴れてるぞ。
今まで1年目から活躍する奴って、必ず甲子園で印象を残してきてるよなぁ。
修羅場を経験してるってのは大事だと思うんだけど、
まだ経験してない唐川は大丈夫かなぁ・・・
それとも弁当と一緒に呪いを解いてくれないかなぁ。
そう思ってても弁当できたと同時に怪我しそうで怖い。
過去の1年目からの大物
・桑田清原:甲子園常勝PLのエースと4番
・松井:甲子園で全打席敬遠
・松坂:甲子園で決勝までのすさまじい死闘、決勝は楽々ノーノー
・ダルビッシュ:甲子園で弱小東北での白河越え目前、本戦でノーノー
・田中:甲子園で弱小北海道で優勝
弁当なんか作らんでいい。球団はゲンを担ぐ事というを知らんのか?
鎌ヶ谷市民のロッテファンっているのかな?
千葉県民の俺は鎌ヶ谷だけは北海道の飛び地って感覚なのだが
大嶺はブログ始めたんだよな、唐川のこと、書くかな
このまま小林や小野の不調が続くなら確実に大嶺にも出番が来る。
そんな状況にはなってほしくないけど、早く見てみたい気もする…
その前に大嶺は二軍で結果出さないとw
来週の火曜日は里崎の誕生日だね。
雨でずれなければ、唐川のチームメイトのバースデー登板が続くわけですが。
唐川次回登板予定の5/20の巨人戦、誰かの誕生日かと思ったら里崎だった。
来週には里崎ageあるかな?
ファームの試合雨で流れっぱなしだから回復してるのかどうかわからん。
ファームでの成績は唐川よりいいぞ大嶺
明日の日中でもマリンで前売り券って買えますか?
やっぱり試合が無い日は前売り窓口もやってないんですかね?
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 12:57:05 ID:7NkIZOEBO
大嶺は二軍で結果出してますか何か?
大嶺は素材型だし焦らずじっくりでいいさ
4〜5年目に一軍定着を目処で
>>56 公式より(ほれっ!適時改行)
ttp://www.marines.co.jp/stadium/hours/kamome.php 千葉マリンスタジアムのチケット販売窓口は、球場正面に向かい左側に位置しています。
主にシーズンシートホルダー向けの引換物などの交換を行う「特別窓口」、
TEAM26会員皆様向けの「カモメの窓口」、
一般のお客様向けの「一般窓口」の3つに分かれています。
前売チケットの販売は「カモメの窓口」で10時〜18時の営業時間、←←←←
レギュラーシーズン中は無休で営業しています。←←←←←←←←←←←
当日券の販売は、試合開始時間、
およびTEAM26会員と一般のお客様で異なりますので、
営業時間一覧でご確認ください。
営業時間はリンク先
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 13:01:28 ID:SEj2XPy9O
メジャー初セーブを手土産に、あの男がマリンに帰ってくる・・!
62 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 13:02:19 ID:eHjcw64P0
大嶺ヤバいな
3年後は
うどん屋コース?
あっ!
沖縄だから
ソーキソバかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>59ありがとうございます!!
明日行ってみます!
>>60 四球病がある程度良くなったら、早々に一軍登板の機会が与えられそうなところまで
仕上がってきているのは事実。
早くても入団三年目で一軍と思っていたから、意外に早い仕上がり方だ。
唐川の入団で刺激を受けているのかなw
黒滝他の若手投手にもいい影響を与えるといいね。
前回の登板は7回まで投げて無四球だったな
>>47 修羅場は相当くぐってきてるでしょ
見方打線という修羅場を。
これで大嶺まででてきたら、小野、久保、コバヒロあたりから
中継ぎにまわってもらうしかないな
>>57 何かしら結果出してると思うよ\(^O^)/
開幕投手が中継ぎw
しかし清水は地味にずっとローテを守ってるなw
大嶺は五輪期間中の穴を埋めてくれると期待している。
小野か宏之がこのままダメなら、次の候補は546じゃないかな。
枠の問題もあってなかなか難しいけど。
ズレータ、ベニー、オーティズ次第では
外国人枠投手3人野手1人もあるね
すいません明日東京Dで観戦するんですけど先発は誰になりそうですか?
ここ最近見てなかったのでローテがわからんのですが成瀬ですかね?
>>73 今は 小林宏-成瀬-俊介-小野-清水-唐川 の順番で回してる。
ということで推察通り。
こっちは成瀬、向こうは吉川かな?
コバマサ初セーブで防御率も1点台に回復か、順調すぎて怖いなw
荻野も負けずに頑張れ!
78 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 14:00:05 ID:h9p3+B2HO
>>74-76 成程ありがとうございました
成瀬なら連れも知ってるので楽しめそうです
既出かもだけど4紙一面ワロタ、ニッカン買ったよ、毎朝買うんだけど
雅〜・・・・話が違うじゃね
>>47 唐川の延長14回1失点完投負けも相当な修羅場
こっちのコバヤシさんも調子を取り戻してほしいね。
ツーアウトとかから簡単にヒットや四球出して、簡単に点数を取られるのだけはよしてほしい。
まあ、味方打線の援護とかの兼ね合いもあるが、ダル相手に試合を作ってほしいよ
>>47 センバツは甲子園ではないですか、・・・・そうですか。
それはおいといて、千葉出身のプロ選手は甲子園に縁がなかったか、
出てもあまりパッとしなかった選手の方が活躍してると思うが
甲子園で活躍したと言えばセンバツ準優勝の澤井とか、澤井とか、澤井とか
>>85 うん。負けてもいいから宏之の本来のピッチングが見たい。
今日は野手陣超がんばれ!!
88 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 15:51:57 ID:NZyNwxgf0
金澤になってから投手が比較的自分の組み立てで投げられてるんじゃないかなあ?
結構サインに地味様も唐川も首振ってたから。それがいいんじゃないかなあ。
開幕投手でずっとローテを守りながら規定投球回に達しないピッチャーが居るらしい
頼むよほんと
高卒1年目にリードされる金澤・・・
まあ実際は打ち合わせしてるんだろうけど
つか、金澤が打席で並みに活躍するのがびびったw
並みすら期待してなかったよ・・・ごめんなさい。
2軍で大活躍したりもする塀内や竹原でさえ全然打てないのに
ぽっと一軍に上がってきた金澤が普通に打つんだから不思議だよね
ただ、金澤はまだ一軍レベルの打撃じゃないような
4番捕手でここまでやれれば上々でしょ。
正直タスク、雅彦がほぼ同時に故障した時はさすがに今シーズン終わったなと思ったし。
十分すぎるくらい頑張ってくれてるよ。
このままいくと巨人との交流戦は
唐川 高橋
宏之 ???
こうなるけど宏之が今日ダメだったらどうするの?
呉とか服部とか高木さんとか左腕を先発させるのかね?
多分今日は宏之は好投するだろう
ただそれ以上にダルビッシュが好投して負けるだろうが
流れの悪い投手はそんなもん
自分が好投する時相手はそれ以上に好投、逆に相手がgdgdな時は自分がそれ以上にgdgd
逆にここで勝てば流れは一気にこっちに来る
ドームランが試合の勝敗を左右するな
いくらダルとはいえウチのはなちょこ打線でもドームランは脅威だ
そういえば去年の地味様が勝ててない時、札幌で2安打1失点完投負けというのがあったね。
味方がダルビッシュに1安打しか打てなくて・・・。
ドームランなら根元も・・・。さすがにダルビッシュからは無理か。
今日は一発ねらいでDHズレータ、セカンドオーティスかもしれない、なんとなく。
なんたって大塚が右中間の上段に叩き込むからな
一発厚生でいこうとするのは自殺行為に等しい、巨人だって零封されることもあるし、ましてや今のロッテの野手陣でホームラン期待できる奴はいねえ
そもそも今のコバヒロは下半身がったがたで手投げだから・・・
ダル相手に連打狙うのも自殺行為だと思うがな…
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 16:33:56 ID:9CTQpEhUO
からくりの怖いところは、工藤や稲田のような打者にもドカンとやられる可能性があるところ
>>91 同期入団の西岡に追いつきたい 負けたくない
それが一番大きいと思う
外人三人と神戸並べただけで扇風機になるだけだ、連打で岩隈から三点とれたしイマイチのダルならなんとかなるでしょう
ダルの東Dの相性ってどうだろ?っか東Dで登板経験ある?
前回ダルに4打数4安打だったタスクがいないのが惜しまれるなあ。
あとは意外にも紅タソが4打数2安打1四球と合ってたんでDHは紅タソが良い気がする。
案外ドームランも打てる打者だしね。
あとは西岡、早川、福浦(本塁打)、大松が一安打ずつ。
まったく打てなかったのがズレータ、今江か。
とりあえずズレータは絶対スタメン外してくれって感じだな。
ただ今江はダル限定ではないがよく惜しいレフトフライを打ってるんだよな
やっぱりドームランには欠かせない選手だから四番に置くべき
意外に竹原ならドームラン打ってくれるんじゃね
今江紅は内野ゴロゲッツーも相当多くないか
そこで暗黒王子ですよ。
実は狭いからこそ足の速い選手をおいて揺さぶるべきなんじゃないかと思う。
そして打順を巧打長打のジグザグに。
外野は大塚大松ベニーでいかがか
>>107 同期の西岡どころか早坂にも先越されてたからな
ズレは9番当たりに入れたい
そして西岡からの好打順もしくは2番早川1,3塁でイニング終了
>>115 足の速い選手で揺さぶるべきと言いながら足が早川を外す意味がわからない。
というか外野ファイアー杉w
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 16:56:23 ID:0UDJu4pM0
今日はage、sage無しか…
てか里崎のサイン会延期らしいな…
里はいつ戻ってくるのか…
一瞬早川よりベニー大塚が見たいと思った。
西岡根本がどうなることかだなぁ
5 月 15 日 (木) の予告先発投手は下記の通りです。
北海道日本ハムファイターズ 対 千葉ロッテマリーンズ (東京ドーム 6:00)
吉川 光夫 ( 34 ) 成瀬 善久 ( 17 )
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ (Kスタ宮城 6:00)
朝井 秀樹 ( 36 ) 小松 聖 ( 28 )
福岡ソフトバンクホークス 対 埼玉西武ライオンズ (ヤフードーム 6:00)
J.パウエル ( 49 ) 西口 文也 ( 13 )
まあ、予想通り
今日はローテの谷間だから負けてもしゃーないな。
前回マリンで対戦した時、ダルからホームラン打ったのって橋本と福浦だっけ?
やっぱり橋本はDHでいいから欲しいな。
つか、もう今季ダルと3戦目なんだなw
>>109 去年9月・楽天戦
マーくんとの投げ合いで6-0の完封勝利
(フェルナンデスとリックが欠場していた)
初回に西岡が出塁→盗塁してくれれば面白い。
と言うか、ぜひ頼む。
2年前、東京ドームでの交流戦で
当時巨人のパウエル(開幕から6連勝ぐらいしてた)を
それで攻略したのが印象に残ってる。
西岡の盗塁俺しばらく見てねぇ
>>124 今回でダル3回目で岩隈も3回ぶつけられてる。
防御率1,2位ぶつけられ杉だろ、うちorz
3位の成瀬が味方なのがせめてもの救いだな…
128 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 17:19:54 ID:Glyp9/UGO
昨日に増してドームラン狙いで振り回す野手続出のヨカン
宏之gdgdピッチは予想の範囲内なので最早怒りも湧かない
130 :
三郷中央:2008/05/14(水) 17:23:43 ID:YILWEo9e0
あぶねーじゃねーか!黄色い電車に乗り換えねーとな(汗)
西岡が欠場する可能性もあるんじゃない?
当たり所が少し心配だし、ボビーのことだから少しでもパフォーマンスが十分に発揮出来ないと
知ったら西岡でも下げ兼ねない
神戸を大塚にして、昨日と同じスタメン打順なら勝てそうな気がする。
>>127 逆に考えろ!ウチに当たるから防御率いいんだよww
135 :
三郷中央:2008/05/14(水) 17:28:47 ID:YILWEo9e0
しまった!今日はダルだった・・・
これで西岡スタメン落ちしてたら切れるぞ
おかわりを見習えや
グリンも三回ぶつけられてるが、全部勝ってるけどな
今日はいいピッチングするよ
今までがかわいそうだっただけだよ
みんな試合後にコバヒロにあやまることになるから
しかし昨日も大松は酷かった。
あんなんでもスタメンなんだろうけど、正直寒いな。
1 西岡
2 根元
3 2323
4 OTZ
5 大松
6 紅
7 部長
8 今江
9 金澤
これでやってほしいなー
現地だが西岡大丈夫そうだ
紅が神戸なら正解だな
まさかの3試合連続スタメン固定とな?
勝ちにいくならベニーだろw
>>134 その発想はなかったw
でもそれが正解な気がしてきたorz
うちと当たれないのに防御率3位の成瀬すげーw
スタメン昨日と同じ
1 (遊) 西岡 0 0 0 0 .308 3
2 (二) 根元 0 0 0 0 .307 0
3 (一) 福浦 0 0 0 0 .211 1
4 (指) オーティズ 0 0 0 0 .268 2
5 (左) 大松 0 0 0 0 .235 5
6 (右) 神戸 0 0 0 0 .200 0
7 (中) 早川 0 0 0 0 .245 1
8 (三) 今江 0 0 0 0 .292 2
9 (捕) 金澤 0 0 0 0 .273 0
>>139 昨日大松タイムリー打ったじゃん。それより、神戸の方が酷かっただろ。
球審:中村
>>148 1,2打席の内容は最悪だったぞ
ってまたオーダー固定かよw
>>147 ベニーいねえorz
ダルには橋本の次に合ってたのに…
さすがのバレンタインも今はいじらない方が良いと判断したかw
あれ・・・成瀬が地味様に・・・
とうとうボビーも固定にし始めたのか?
ボビー史上初じゃね?
神戸を大塚に替えてレフトに入れてくれれば
同じ打てなくても守備で安心なんだが
ネコノメスタメン批判してたオレだか3日同じだとツマランと思う。反省します。ボビー少しはいじってくれ!
158 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 17:36:13 ID:0UDJu4pM0
今日神戸が絶対ドームラン打つ。
これガチ。
2日連続同じスタメンって今まであった?
>>150 まぁ、そうだが、全打席打てというのは、酷すぎる。一応タイムリーは一本打ってるんだから、
仕事はしてる。
それより、神戸の方が酷すぎだろ
>>152-157 明日は左腕だからこれでもかってくらいの左右病発揮するはずだから安心汁w
>>67 立ち上がり課題の晋吾は交流戦期間は中継ぎで回して欲しい。短いイニング全力で投げれば感覚掴めそう
05後半も機能したし06の好調はその経験が生きたんじゃないかと個人的に思ってる
今や一番古くからローテにいる選手だしやって貰わないと困る
>>160 でも3打席連続得点圏でいずれもぽpってのが・・・
1-3からボール球を打ち上げたりさ。
打ったとはいえ4回目のチャンスでようやく打ったわけだし。
確かに神戸は酷いがまあ仕方ないかな、って思えるんだけど大松にはもっと打ってもらわないと
>>160 別に神戸庇う訳じゃないけど
大松のタイムリーもたまたま一塁ベースにラッキーで当たっただけで
あれ当たってなければただのファーストゴロだぞ。
>>149 あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ボビーも空気読んできたな。というか、勝てるスタメンが分かったか?
暗黒打線は組まなくなったな。
あとは、神戸を大塚に代えれば守備面で堅くなる。
飽きて仕事放棄にみえるから不思議だw
>>160 打席みてから言って下さいね。
ポップ2連発の後、ひっかけゴロ。
前々回の楽天での打ち方は1日で忘れたらしい。
近所の本屋で球界の乱闘史の本を立ち読みしたけど、平沼が3歳年下の清原に
所沢球場でやられたって記事があった。当時、小学2年くらいだったけど、あの試合を
見てたから覚えている。記事に球場の9割が西武ファンで実力、人気も大きく開いた両チームの
試合になった。って書いてあった。今ではビジター側の方が多いぞ!
89年って近鉄、オリックス、西武の優勝争いが熾烈だったからな〜。
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 17:44:10 ID:0UDJu4pM0
俺の神戸をいぢめないでください…
きっときっと今日必ず活躍しますから!!!
しかしあれだけ神戸上げろ大松4番にしろって言ってたやつらはどこにいったのかね
>>172 もうまっすぐだけに絞って強振しかないな
そういうバッターには変化球投げるダルだが。
>>165>>170 そんなにしょっちゅう猛打賞が出るなんて、夢だろ。無理無理。イチローだって毎回全打席
ヒットは打てない。
>>166 一本タイムリー打っただけでも仕事はしてる。例えラッキーヒットだとしても、ヒットはヒット。
その運の強さも実力のうち。
つか、一回も仕事してない神戸の方がもっと酷いだろ。
なぜ、ハム戦で中村を主審にするんだ
神戸のスイングは大けが前の塀内そっくりなんだよな・・・
きょうは神戸打ちそうだな、この使われ方はかなり期待されているな
大松は4年目だろ?結果出さないとやばいだろ、大塚って何?打てるの?
雨中のも含むと4試合連続固定だな
明日の打線はまた左右病で暗黒炸裂だよね・・・
>>179 結果は前回の楽天戦含めて何度も出してるだろ。
神戸なんて全く結果出てね〜!w
>>179 大塚は突発的に事故を起こします
今日、兎は金刃みたいだから20日が高橋尚、21日が金刃でおk?
なんだただの釣りか
>>179 大塚は、一週間で二本もホームラン打って勝ちに貢献しただろ。
守備面でもでかいよ。
稲田がホームラン打てる球場って・・・
怖いな
神戸は守備がやばすぎる上、打席でも元気ないね・・・
凡退のしかたがあっさりしすぎていて不満
オープン戦の様子からは、でかい福浦としてブレイクしてくれるのかと期待したけど
明日は、根元外して新里というイリュージョンが見れるかもしれんな
打線の話してるが結局小林宏之がどうかってとこ
>>188 てかその可能性高いと思うw
ボビーは野手に関しては1度はチャンス与えるし
新里2軍でセカンド守備上手かったらしいな
打率も3割乗ってたんじゃ?
まあ大松や神戸は守備は並以下なんだから打たないと話にならないのは確か。
早川や大塚あたりは打てなくても守備の人ってことでまだ我慢出来るが…
ID:8OlAV/r30←なにこいつ?アンチ神戸?大塚に守備変えろって、守備で神戸なんか大きなミスしたのか?
神戸の肩は魅力だけどなあ、足も図体の割に速そうだし
>>183 金刃は今日の結果次第かと。
左腕二人ぶつけるのは、できればやめてほしいなぁ・・・
交流戦からサトとサブローでも戻ってくるならともかく
どこへ飛ぶかわからない山なり送球を魅力とな
神戸って左の竹原みたいだな、守備が不安なのも同じだし
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 17:54:53 ID:0UDJu4pM0
この前のボテボテのショートゴロにヘッドスライディングして今までも好きだったけど本当に神戸が好きになったのは俺だけか?
>>197 別に期待してないわけじゃないけど、本人に最も期待されてることの片鱗も
見せてもらえない現状では1軍は荷が重いと思われても仕方ないわけですよ
ダルから打てば株は上がるぞ、頑張れ
ついにオナニーオーダー止めたか
ボビー!今すぐスタメンを組む仕事に戻るんだ!
昨日も今日もサボってるじゃないか!
まだ4試合しか使われてないのに見切りが早すぎんだよ、負けているならともかく
この打順で勝ってるしせめて10試合くらいみてあげないとね、神戸はロッテの将来を背負って立つ男なんだからさ
つか神戸って下でも打ってないのに
竹原はだいぶ守備上手くなったんだぜ打撃が終わってるが
>>193の必死さにワロタ
オープン戦から全試合見てないのかな?
神戸を下で見てなければ期待したくなるのもよく分かる
ダルの失点が最近五試合で01234となってるんだが
千葉の試合で唐川を車で宿舎まで送ったことがあった。
ロビーの前に着いて降ろした後、車が立て込んでいてなかなか発進できなかった。
そしたらアイツ、まだロビーの前に立ってるんです。
『いいから中に入れ』と言ってるのに、見えなくなるまで見送ってた。
そういう気遣いができるんですよねえ」と先輩左腕の成瀬は感心しきり。
プロ初勝利をあげた先月26日のソフトバンク戦後、
唐川の携帯には実に100件以上の“お祝いメール”が届いた。
こんな場合、つい面倒になって、ひな型の文章を作り『全員に送信』のボタンを押してしまうもの。
だが唐川の場合、すべてにオリジナルのお礼文書を作って返信。
「疲れた? いえ、短い文章ばかりですから」と笑う。
イマドキの若者には見られないきまじめぶりだ。
全米が泣いた
>>204 オープン戦の最初のころより守備は上手くなってるよ。
あと5試合くらいみてやれよ。そのうち度肝を抜くホームラン打つからよ
竹原は守備猛特訓してサブ、大塚、早川の次くらいに上手くなった
だが打撃の仕方を忘れてしまったらしい
不器用な奴だwww
>>206 0123401234と繰り返すわけですね、わかります
成瀬車持ってたのか
唐川の2段モーションは疑惑がちょっと心配だな。
どこかに1年目で活躍して新人王とったが
2段モーションの疑いをかけられフォーム変更したことで
1年目が最盛期となり4年目にはボコスコ打たれるように
なってしまった6番手投手がいるからな。
そいつは今2軍でも打たれまくりらしいからな。
>>204 必死なのはどうみても→ID:8OlAV/r30の大塚ファンだろ
もしかして好調?41バンの人。
テレビで後ろから見たら二段モーションに見えるかもしれんが、
横から見りゃ誰もそんなこと言えなくなるだろうよ
福浦って本当に馬鹿だよな
荒れているのにボール球に手を出して、三振ゲッツーしているのに悔しそうにしないし。
今日は負ける確立がかなり上がったのがわからないんだね。
18時18分で2回ですか?
スタート遅すぎダロ
バントの練習しろや
決まるとこみたことないぞ
まーたバント失敗かよ・・見飽きたよ、オーティスのスタートも悪いし
バット折れてなきゃヒットくさかったぞ
相手がくれてるチャンスをこの馬鹿共が・・・・・
相変わらずみっともない野球だなw
神戸は使えんよ大塚の方がマシ
神戸のバント自体は悪くなかっただろ
バントできない奴のバント成功率1割程度なんだから強行しとけよもうw
神戸は悪くない
悪いのはバレンタイン
やっぱり今日のロリコンも駄目だな2軍へ行ってくれ
バント指示しても9割くらいの確率で失敗するからなぁ
そりゃ誰だってサイン出す気無くなるわ
西岡が糞過ぎるわ、あんなヒョロイスラディンクぐらい交せよ
創価ハム死ね
何この4番打者
今日はダルだから、ロッテは絶対に負ける!この3連戦1勝2敗になるな。
今日からまた連敗街道になる気がする。
こう言ってるけど自分、ロッテファンです。
チャンスに期待できる打者が皆無
金刃がKOされました。
次回の鴎戦での登板はないかと思われます
果たして誰が投げるのでしょうか?
コバヒロなかなかいいじゃないか。
神戸は全然ダメだな
やっぱオープン戦の好成績なんて1ミリもあてにならんな
うーん、今日ダル相手に勝つと勢い付きそうなんだが…
良くてコバヒロ粘って開幕戦の再現が関の山か?
しかし西武は強いなぁ…
このレスの秒数下一桁の数字分の安打がこの後のコバヒロに援護される
ただし得点になるかは分からない、残塁の山かも
>>241 助っ人が優秀だよな
ウチは6球団の中で一番ダメだと思う 12球団合わせても下位の方かと
245 :
三郷中央:2008/05/14(水) 19:19:13 ID:YILWEo9e0
ナゼだー西岡よ。
やっぱり金澤が捕手だといいね
これから投手陣は暗黒から解放されて立ち直るよ
みんなマッチカードプログラムに載ってる4コマ漫画の作者で誰が一番好き?
俺は戸塚伎一さんと野島慎一郎さんのが好きだ。
ゴリラはこれでGGかよ。
今江要らんトレードに出そうぜ
251 :
三郷中央:2008/05/14(水) 19:33:38 ID:YILWEo9e0
ひえーー五回ゼロだよーー
今江wwwww
>>250 原の頭がくるって小笠原とトレードとかになったら俺テレビに映る原見てありがとうと土下座するな
今江さん、もう勘弁してくださいよ…
>>247 戸塚画伯のダークな福浦とまんまゴリラの今江のコントが好きw
そらすなら投げるな
258 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 19:39:43 ID:TFWTTHMl0
今日は崩せる
根元をなぜ一ヶ月近く使わなかったのか・・・
ボビーは基地害
2ベース2本で同点w
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 19:41:47 ID:TFWTTHMl0
やっぱうめえやハゲ
ダルはスーパーサイヤ人みたいやなw
今日新勝寺にお参りに行ったら、本堂(?)の真ん中に唐川の名前が入った
木のお札があったお。
勝ち越せなかった時点で敗けだな
キャッチャー代わったらノビノビしてるなロリ
橋本は帰ってきたらDH専門でいいよ
そんな事はない。今日は絶対勝てる気がする
>>247 ささきさいこ。
パロ野球ニュース世代の俺にとっては、彼女の漫画がしっくりくる。
揺れすぎw
実況すっと怒られっどw
でもするけどw
健介に打たれて終わりそうだ
271 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 20:31:34 ID:BhZErm3J0
毎回ささきさいこに書いて欲しい
戻ってくる必要なんかないよ、橋本
疫病神だよ
>>272 捕手として戻ってきてほしくないな
DHで打ちまくってFAでSBでもGでも行ってくれ
来年は里、岳、マッチで決まりだから
>>271 同意。佐々木さいこ以外しろーとに毛が生えた程度で読むに値せん。
というか、そろそろマッチデープログラムの中身をもう少し充実して欲しいんだが……。
275 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 20:40:02 ID:BhZErm3J0
プロはささきさんだけ あとは素人
予想通り昨日点取り過ぎたんだな展開だな
気持ち良く振り回したいんや打線健在
今江はマジでブログやめろよ。
どうかんがえてもブログが悪影響与えてるだろ。
真実がいかんにしろ
大半のファンがそう思ってるんだから
やめてから成績を残すってのが真のファンサービス精神だろ。
大体お前のブログの内容中身が何もねえよ。
晩飯がどうのとかてめえのガキがどうしたのだとか。
それこそチラ裏だろ。
初芝さんの解説いいですね
ラジオでも状況判断をきちんと説明してるしパ・リーグだけじゃなくセ・リーグの試合も見てるみたいですね
何より滑舌&声が良いから不快感がないですわ
>>278 ブログよりも選手を辞めた方がいいと思う
勝たせたい気持ちはわかるが宏之にはいいイメージで降板して欲しかった
延長戦の前に、日本ハムお家芸のボテボテ内野安打には要注意。
去年のプレーオフも稲葉のボテボテ内野安打をきっかけに敗れたし・・・。
コバヒロ復活したなら負けてもまあそれなりに収穫があったゲーム…
と思いきや、球数投げすぎじゃねえのコレ?
大丈夫か次回…
ロリコンお疲れ(涙)
よく投げたよ。
正直感動した。
今日は神試合
先週の雨天中止で登板間隔が延びたのと、
次の登板は交流戦でまた登板間隔があくからだろ。
288 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:02:51 ID:BhZErm3J0
最近は過保護だから 中6日以上で150球だったら問題なし
ナイスピッチ!!!
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:03:28 ID:pfyuoxHQ0
糞しゃぶ負けろや
金村がロリのことベタ褒めでワラタ
豚創価が暴れてるなw
西岡が糞過ぎる
西岡調子落ちたな2軍で再調整してこい
岩本の解説氏ね
出塁してナンボの西岡もすっかり引っ張りブン回し組に仲間入りしてるなw
駄目だわこのチーム
ロリ150球・・・・
よくバレンタイン投げさせたなぁ、ニッポンに来て初めてじゃねw
ところで西岡がプチスランプだな
この展開でゴミレイユしかいないって・・・
金澤だから投手は大丈夫だよ
金澤の年俸3000万くらい挙げてくれ
>>296 いい加減諦めろよ。
まだ今日はましな方だろ。
もしかすると橋本のリードがガンだったのか?
>>302 疫病神を売っちゃえば簡単に上げれるね、それくらい
小谷野を三振にとった一球はやばかった
感動ってもんじゃない。身震いしたよ
この試合は勝ちてぇ
オーティズ死ねボケ
進塁打もできねーのか帰れや
大松最高や
大松は正にクラッチヒッターだな。
ドームラン最高!
313 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:29:25 ID:Glyp9/UGO
\(^_^)/
宏之涙目wwwww
ここで批判すると打つんだなあ
神戸もダル直撃しなかったらセンター前だったし
橋本里崎は幽閉で
ドームラン最高や
しかしテレビで見てると内野手と外野手の間が
少年野球みたいに狭く見える。
本当に狭い球場なんだな。
1000 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 21:28:03.54 ID:gosEt6wD
1000なら大松ドームラン
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) 実況スレの神グッジョブ!!
/ /
誰か金澤のスレ立てて
>>317 サトはダメ(>_<)
橋本はマジで幽閉して良さそうだ
ノーアウト2塁で2度も左方向にポプった外人が居るらしい
おい、お前らなに安心してんだ?
たった2点差だぞ
アブ続投のが良かったかも
319
ファミスタ’88では1番広い球場だったのに
おい、川崎使えないぜクビにしろ
この流れであさりノースリーからヒット打たれるとかどんだけ無能なのこの人
この川崎とかいうクズトレードに出しちゃえよ
川崎の問題より
どうみても左右病です
おまいら気付くの遅すぎ。#12は呪いのナンバー。
何気にぴんち
川荻使えないな
おい、荻野とかいうクズも使えないトレードに出せ
金沢も最悪
あれ?負けるのかな
こいつらもうだめだ
おわた
金澤、最後の最後に、ついにやっちゃったな。。。。。
勝ちたくないんだな、心底呆れる
わざと負けようとしているんだ
正に狙い通りだな
こ
こ
で
つ
か
?
金澤って何で生きてるの?
橋本帰ってきて!
346 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:49:22 ID:Kyh8DtDl0
満塁策を何故とらない?
仕方ない
また唐川が出てくるまでの我慢だ
何か思った通りの展開だな
またお決まりの劇場ですか
最近川崎うんこすぎだろ
352 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:52:10 ID:lkYTAnXu0
マリーンズファンいまドキドキ(^0_0^)
満塁でゲッツー!
んな事は有り得んなこの野郎
354 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:54:28 ID:Kyh8DtDl0
勝きがあるのか!
なにこの糞中継ぎの2人一軍レベルじゃねーだろ
金沢なにしたの?
バント処理を悪送球?
ざまああああああああああああああ
今日の流れてサヨナラ負けとか馬鹿かよ、宏之の力投を無にしやがって、弱いわホントに弱いチームだわ
荻野が抑えやってるのがおかしいんだよ
荻野は悪くない
360 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:55:11 ID:nj2biPu60
川崎も荻野もしょせん去年だけか・・・
とっととサヨナラ負け食らって川崎荻野クビにしろ
結果論じゃなくてイニングの頭から荻野。
去年も藤田を使い何度も失敗してる、それと同じケース。
ホント継投策ヘタクソだよな。もういいわ。
監督の采配ミスで何度勝ちを消してるか…。
363 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:55:24 ID:ygzWvjuw0
最悪だ!
いいかげんにしてくれ。
はいはいおわりおわり、唐川だけがんばってくれればいいや
馬鹿じゃねーの!
一塁空いているんだから埋めてもいいような投球しろよ!
366 :
タクマ:2008/05/14(水) 21:55:34 ID:zEvuGTPW0
ふざけるんじゃないよ。素人さんには分りづらいいうけど
捕手っていうポジションは経験が必要なんだよ。
勝てる試合落としそうだ・・・。
あー腹たつ、弱い過ぎるわ
高木さんしかいないな
369 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:56:15 ID:Kyh8DtDl0
ああ サヨナラ
バカタレ
川崎も荻野も使えなかったら誰が投げても一緒だろ
もう大嶺をクローザーで使え!!
川崎だけで3敗してるわ
川崎も荻野も死ね!
よしこれで川崎荻野トレードや
これはひどい
ハム戦はこういう試合多いよね
宏之がせっかく復調しかけているのに・・・
川崎は浦和に行かせよう
荻野はまあいい 川崎なにしにきてるの?
まじで 小林頑張って野手陣うったのに
てかエラーすんなカス もおおおおおおおおおおおおおお
何で満塁策にしないのか???
狂ってる・・・
もう死ね 本気で死ね
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:57:21 ID:INKOm+V+0
ウンコ
勝ち試合いくつ落としてんだか
唐川と清水しか勝てないのか
まぁた訳知りな解説者にYFKの穴が…とか言われるのかよ
荻野と川崎二人には抑えもう無理だ
明らかに投げることに臆病になってる
雅と薮田の偉大さを今こそ思い知るべき
アブレイユでいいよ何だかんだで抑えるし
384 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:57:30 ID:lkYTAnXu0
チョソコロロッチ m9(^0_0^)プギャーー!!
これでサヨナラ負けとかわざとじゃないとむりwwwwww
こ
ん
に
ち
は
暗
黒
今日はロムって楽しそうなスレはここか
大松の勝ち越しムランという予想の真逆で終わるかと思えば
結果的に予想の斜め上を突っ走ったなww
楽しい試合だったね。
明日も頑張ろう。
こ
こ
で
つ
ね
?
この酷さは今期ワーストだな。
惨め過ぎる・・・
何で外角にしか投げねーの?
ベンチの指示?
もう手が震えるわ
とりあえず金澤は責められない。
橋本以上の外一辺倒はやっぱり怖いなw
上体起こす球が全く無いもんな
もう他所にも伝わっているだろうから狙い打たれるようになるぞい
396 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:58:12 ID:RHBLYAwTO
ケチの付けはじめは川崎だよ。もう川崎イラネクビだクビ!クビクビクビクビ!
397 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:58:13 ID:NZyNwxgf0
川崎浦和川崎浦和川崎浦和川崎浦和
大松のホームランまでは今期一番の試合と思ったのに。。。。
なんでこんな糞チーム応援してんだろ俺
400 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:58:21 ID:OivZG8Pk0
なんで1-3という悪いカウントから勝負に行くんだ?普通歩かせて満塁策だろ?
わざとか?わざとだよな?
わざとだと言ってくれ
金澤のエラーが痛かったな・・・。
いやーすごい試合だったな
バレンタイン辞めてくれない?
米国で2度クビになっているのだろう?
無能なのはバレているよ。
405 :
タクマ:2008/05/14(水) 21:58:40 ID:zEvuGTPW0
やはりな・・・去年から精神的にもタフなファイアマンだけは
マサ兄が居ないと、今年の千葉マリは苦戦するって自分は
発言してた言うけど、お前等、野球経験のない素人さんは、
理解してなかったからな・・・・。
>>381 完投しないと勝てないということ?
だったらロリも合格じゃんw
荻野のBSは何回目かな。
まあシーズン終われば前任者とそんな変わらんよ。
そんなもん。
とりあえず福浦神が復調しつつありそうなのは朗報。
しかも高橋に高め要求とかアフォかwwwwwwwwwwww
今日の敗因は、金澤のあの悪送球だよな
他に誰も責められない
余裕あるプレーの中
やっちゃいけないミスだし
里崎も橋本もあれは無い
経験の少なさはプレッシャーのかかるああいうところに出るね
応援してるから今後はがんばれ
外野まで飛ばせる選手にまともにまぁ
とりあえず一言
金沢氏ね
び っ く り す る ほ ど
┌┐‐┴‐ ┌┬┐: : : : : : : : ,.r‐''''........._......ヽ ┌┬┐─/: : : ┬ _`: : : : : :
││┴┴ ├┼┤.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::::::::::::||_)):::::::ヽ ├┼┤ `..:.:.:.:│ 丶│/.:..:.:.:.:.:.:
├┤┌┐...:└┼┘::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::||_))S:::::i └┼┘ ̄/:.:.:.:┼ ./│ヽ.::
││├┤::::..二|二::::::::::::::::::!::::::::::::::::::_,,-'''' ̄ ̄`'ヽ ..┼ |:::::::::::. .│:::
.:::└┘└┘::::/ \\\:::::::::::|ミシ ̄ ̄ _,,,〜,_ !''":::::::└:.:::.、」.:::::::::::::::::::::.┘::
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ|
し. " ´i |` .i
ミ:::| ヽ f ・ ・)、 i
ノ_ヽ | -=三=- /
/:::::::::::\ヽ ゛ ノ
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::\
もう暗黒すぎて明日から見るのやめます。交流戦後にAクラスだといいな。
今日の試合は優勝はおろかAクラス入りもあきらめたということですね?
ダルに完封食らったほうがよかったな
唐川は早く浦和へ逃げるんだ
今年無理して投げても何一つ報われないぞwwwwww
これはショックがデカイ…
笑うしかないww
しゃーない\(^O^)/
421 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:59:11 ID:0+ju6eiC0
左バッター相手に出てくる→先頭ヒット→降板
川崎から藤田魂を感じる
422 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:59:11 ID:YY1ZdvJ00
中継ぎ以降は3流だからなー。
先発は完投しなきゃ勝ち星付かない。つーか、勝てない。
川崎は何しに出てきたんだろうな。
宏之の力投も、大松の2ランも無駄になったな。
最低だぜ
クソレンタインしね
クソ采配してんじゃねぇ
この屑外人
また抑えか
敗因はハッキリしてるだろ
ズレータを守りで出したのが悪かったんや!!
糞バレンタインが使えないピッチャーをドラフトで獲ってきたのがそもそも間違いだったな
最近の社会人のドラフトは失敗続き
これはいけないよ
5位って当たり前すぎて何とも思わない。みんな、勝ちに慣れすぎてないか?
俺らの定位置じゃん。初芝、ディアズ、愛甲、平井が居たときもBクラスは当たり前だった。
これで明日から怒涛の連敗が始まるんですね。わかります
勝ちゲームで川崎何回連続で打たれてるんだよ
431 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:59:32 ID:cCn8WCO80
ここですか?w
432 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:59:31 ID:Glyp9/UGO
正に暗黒
>>325おまいの言うとおりだったよ
大松とロリカワイソス…明日の成瀬も見殺しとかやめてくれよ
アブでいいよ三振とれるし、川荻よりかはマシだと思う
金沢は仕方ない 悪いのは仕事の出来ない川崎
金澤の悪送球がかなりの大罪
ロリが、まあ1試合で何だけど復活の兆しなのも朗報。
抑えだよなあ…
今日の調子の宏之で負けるなら仕方ないって思ってた
むしろ希望は見えてきたって思ってた
なのに何だよこれ…ぶち壊しすぎだろ…
川崎がちょっと酷すぎるな。
ピッチングになってないよ。
コバヒロに光が見いだせたのが救いだな。
川崎もう一軍くんな
>>362 超禿同
敗因は糞継投に尽きる。
荻野は悪くない。金澤を叩くのも酷。
叩くべきはバカレンと川崎。
444 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:00:14 ID:pfyuoxHQ0
糞シャブ哀れwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁみろwwww
暗黒でもなんでもなく
ただの馬鹿wwwwwwww
岩本の解説ひどすぎないか?
去年のCSもひどかったが今日のもひどい。
あれは解説じゃない。
もうひどすぎて言葉が出ないわ…
ふつうのチームなら抑えて勝ってるだろうに
中継ぎで誰か安定したやつが一人くらいいないのか?
川崎さんはそろそろ背任罪に問われてもおかしくない
普通にダルに完封負けしてた方が遥にましだったとかwwwwwwww
ここまで落ちるとさらに下が見たい
もう消去法的にアブしか抑えいなくなったな・・・
つかセットアッパーさえいないじゃん
どうしようもね〜
451 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:00:50 ID:0+ju6eiC0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりした結果がそれだよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
荻野って頭から出て打たれたの西武戦くらいだろ?
オリ戦の負けはエラー絡みだしもっと信頼してやれよ
テレビ見てたよ。ご愁傷様……。
エラーはいかんよなぁ。里崎はケガしてるのかい?
うちのチームも暗黒だ……仲良くやっていこうぜw
>>409 あと、橋本はそっくりなプレイが福岡であったぜ。
本人も気にしてて、その後のヒロイン時に触れてた。
打たれるのは仕方がないがエラーはなあ・・・
事実、薮田とマサの穴は大きいよ、ここまで川荻のメンタルが弱いとおもわなんだ
>>435 それを出した監督だろ
最悪なのは
無駄に動いて、結果負けじゃん
左右病っつーけど
病気のレベルを超えてるわw
頭から荻野でいいのに馬鹿だろマジで
去年の方がましだった、劇場にすらならない。あっと言う間に逆転だもんね。
460 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:01:17 ID:NZyNwxgf0
川崎→×劇場
○放火魔
10回、11回表までは、お前ら最高や、もう勝っても負けてもいい!!
とおもったのにいざこういう負け方するとめちゃくちゃ気分悪い。
降板する時の川崎のふてぶてしい顔を見て
久しぶりに殺意が沸いた。
ああ、そういえば前任者もこんな感じだったな。
もう接戦じゃ勝てないな。
5点差以上ないとムリだろ。
>>446 マジメな解説に聞こえないよな
北海道ではあれがちょくちょく流れているという話だそうで…
神田でも使えや
川崎荻野はトレードかクビにしないとファンは納得しない
どうすんだよこれ
もういかれてるわ
467 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:01:54 ID:l/qpJ/RDO
>>400 もうこのパターン見飽きた。
ノムさんがせせら笑いそうな配球
金澤はしょうがないでしょ
元々控えだし替わりもいない
>>447 居ないのかねえ いけそうな奴を二軍から上げてくるとかならまだ納得できるけど
川崎は明らかにミスだろう 何回こいつで失敗してるんだ
俺、唐川が投げるときだけロッテファンになるわ
叩くならいくらでも叩け
こんなわざと負けるようなチーム応援してられっか
ゴミレイユを評価するのは間違い。
コバマサはいらね。
でも薮田は超いるから戻ってきて!!!
>>440 確かに宏之が9回を1失点(自責0)はハム打線相手とは言え、
これからのローテのこと考えると収穫はあった試合だと思う。
川崎 金沢対神内 的場のトレードキボンヌ
474 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:02:36 ID:C7mOXsdw0
>>433 昨日と今日で11点も取っちゃったし
左の吉川だから左右病炸裂のヘタレスタメンで
成瀬涙目見殺しコースほぼ決定
根本相原>>>>川崎荻野
>>452 オギノはボールが高すぎます。ゼーンゼーン使えません。
カワサキはノーコン。ゼーンゼーン使えません。
名実共に藤田の魂を受け継いだな川崎
>>440 それもこの試合勝ってこそだがな
負けた時点で思いっきりマイナス
ロリが悲惨すぎる
479 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:03:08 ID:TFWTTHMl0
ワロタ
でもよ藤田薮田雅がいても似たようなもんだったしなwwwww
金沢はエラー以上に最終回のリードが糞すぎ
うぐもりも小谷野も完全にアウトコース一本で狙い打たれてるじゃねーか
>>456 マサは多少打たれてもストッパーとしての存在感はあったしな・・・
8回9回を任せられるのが同時に抜けることのダメージは分かってたはずなんだけど。
朝鮮球団弱すぎだろ
今年のS級戦犯
川崎、早川、福浦、ズレータ、オーディズ、バレンタイン
S級が5人もいちゃ勝てねーわ
最初に川崎出した時点でただじゃ済まないと思った
ウヒョー
最下位オリックスと三ゲーム差切ったぜww
これは週末のオリックス戦は最下位決定戦だな
てかバンドのときなんでびっくりしてたんだろ。
バンドにきまってるじゃねえかよ。あの時点で平常心じゃねえよな
487 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:03:24 ID:0+ju6eiC0
>>452 だよなあ
荻野はもうチョイ信用してほしいよ・・・
ボビーは何であんな川崎を重用するの?
>>383 薮田は偉大だが雅は糞。
川崎と同レベル。
浦和に代わりのピッチャーのあてが無いのはつらいなあ・・・
あーあ藤田をクビにしたのがそもそもの間違いだったね
糞バレンタイン死ねよ
おいおい、ホムーラン出たからもう勝ったと思って、残ってた仕事を片付けてたら・・・
なんなんなんですかこれ
唐川に見えているものが今は川崎と荻野二人に見えてない
唐川は相手が何で待っているかわかってあっさりストライクを取れている
唐川が凄いのは分かった上で投げる勇気があるということ
まったく自分の決断に揺らがない強い精神がある
ロリが小谷野のバットを縦にかち割ったところがピークだったな
>>472 8回の落ちる変化球は最高だったね
アレだけは価値あった
495 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:03:57 ID:qcfnUnS8O
ホークスはシャブよりましだから良しとするか
当たり前のことを当たり前にプレイするのが
プロだぜ。
エラーはあくまでエラー。
あのエラーで試合は終わった。
>>479 その3人は精神力で勝っていた分、ちょっとだけマシだったよ。
まだ川崎、荻野では若いのかもしれないなw
499 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:04:25 ID:NZyNwxgf0
久保、相原、アブ、根元で中継ぎ・抑えを再生だな。
唐川が投げた次の日は全敗
501 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:04:34 ID:nTdy5q8U0
ぎゃはははははははははは
表に2点取ったのに裏に3点取られてサヨナラ負けしてやんの
ダサい、ダサいぜシャブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
荻野とか球軽くて簡単に外野フライ打たれるヘボpは敗戦処理にしかつかえんだろ
何で学習しないの?
アブ続投なら勝ってたな確実に
リードが糞とか素人がよく言えるよ・・・
今年はBぽいな
マサいたら9回裏のピンチで登板してサヨナラ食らってただろw
やっぱりYFKの穴は大きかった
このチームは経験の浅い若手に負担をかけさせる事が好きなんだな
もう徹底崩壊しちまえよ、糞球団
川崎出てきていきなりノースリーとかふざけんな 今日の負けはお前が背負え
川崎はもう出てこないでいいよ。ホントに。
所詮去年だけのピッチャーだったって事だ。
しかし今シーズンはストレスのたまる負け方が多いなぁ。
よし、ロリコンを抑えにしよう
今宵は暗黒ロッテを語ろうじゃないか…orz
512 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:05:04 ID:l/qpJ/RDO
513 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:05:07 ID:C7mOXsdw0
>>446 公のバッターが空振りしようがこっちのミスだろうが
何でもかんでも公側持ち上げ褒めまくりだからなw
どっかに抑えころがっていないかね。
515 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:05:14 ID:zlFZxAZR0
ここですね?
とにかくカウントを悪くしすぎなんだよな
大事な場面だから、って感覚でコーナー狙いすぎてるんじゃないか・・・?
ドラフトで糞ピッチャー獲りすぎだろ荻野川崎服部伊藤
こいつらまとめてトレードに出せ
やっぱりYFKの穴は大きかった
清水唐川で暗黒脱出や!宏之も復活したし大松最高!根元最高!
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
川崎はいったいなんなんだ?
いっつも自分から状況悪くしてさ。
いやだから1軍出場4試合目の金澤に望みすぎだろ。
確かに痛い敗戦だけど、糧になってくれればいいじゃないか。
>>446 俺も見てて腹が立ったな・・・
ハムにチャンスが来るとテンションあがりすぎだよな
524 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:05:45 ID:s55W7TVz0
YFK退団でむしろ戦力アップとか言ってたロッチ豚共出て来いよwww
あらかじめ言っとくけど回の頭から荻野は結果論だぞ。
頭から行けば抑えられる、っていう信頼が荻野に無いんだから。
んで左を任されたのに抑えられなかった川崎と、鵜に続かれた荻野が悪い。
まぁ直接の敗因は金澤だが、さすがにそれは酷だわ。
まぁ何でも監督のせいにしとけばいいアホは勝手にしろ。
今日はホントにいいゲームだったよ。ロリの投球と大松のHRには感動した。
勝ちにならなかったのが本当に残念。
大嶺と手嶌ageろよ
やっぱ抑えはジミーにやってもらうしかねえよ
528 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:06:20 ID:NZyNwxgf0
こういう負け方するとマリーンズ本スレは大いに盛り上がるなあ・・
>>487 荻野の何を信頼するの?まったく使えない。
530 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:06:29 ID:tlJj+o1q0
バカレンタインはホントに継投の下手糞な監督だ
こいつの継投で何敗したら気が済むんだ?
本当にストレスの溜まる試合ばかりだ。
やっぱりYFKの穴は大きかった
川崎の防御率が二桁になったら藤田のほうがマシだと認めよう
>>494 宏之がこんだけ投げてくれれば、6人中5人が計算が立つ。
晋吾も悪いなりに回は投げるから、あとは苦しみながらも
後ろに経験積ませるしかないんだよな。
とりあえずマトモな話にならない流れなので退散。
>>499 いんや、まだまだ川崎と荻野は使いますよ。
精神的に打たれ強い投手を作るのが、このチームの真骨頂ですから。
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:06:43 ID:X/rFrdaO0
ここですか?
川崎は背番号を替えたのが良くない。
サヨナラのイニングでエラーしたらそりゃ負ける罠
9回くらいまでは今日は負けてもそんなに気分悪くないと思ってたんだけどなぁ…
結局凄く暗黒臭い負け方だったわ
>>523 岩本の喋りなんか聞くな。ストレス溜まるだけだ。
540 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:07:24 ID:FgKzZ7q80
川崎は氏んでくれ。
この先もこんな我慢する試合は続く。
だが、どんなに負けようとも出て行った3人は必要無い。
この逆転負けを楽しめるのは鴎ファンの特権だよなぁ。
むしろこういう負け方を他球団はほとんどしない。うちはこんなんばっか
先発の誰かを抑えに回そう。
久保でも何でも川崎、荻野よりマシかもよ
>>530 他に誰がいるんだよ?
馬鹿?wwwwwwwww
547 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:08:06 ID:Spe/X9BbO
借金4(笑)
もう中継ぎは思いきって
中継ぎ
相原、根本、服部、田中良抑え
アブ
イニングイーター
小宮山、高木
>>525 相手が左だからこっちも左を出したんだろうがまぁアホの極みだな
左右病が酷すぎるあんなの素人でもやらん采配や
あと押し出しでサヨナラの場面で口をそろえて満塁策っていう奴も逝けよ。
絶対に四球にならずに打ち取れるような状態じゃないだろ、荻野がよ。
最後の球も真ん中って訳でもない。振りぬいてあそこまで運んだ高橋の勝ち。
もう中継ぎ使わなきゃいいんじゃない?
確かにひどい負け方だったが小林が好投したんだから良しとしようじゃないか
ロリコン最高や!
感動した!
554 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:08:32 ID:AwJTredWO
このチームは隔年チームな気がするわ
今年は弱い 来年は強い
先発完投か大差のリードじゃなきゃ勝てないんですね
今年はBクラス濃厚か
まあ明日は勝つだろうしそんなに悲観することない
西武が大型連敗しない限りは一位はないだろうがPOには出れるでしょ
それにしても川崎荻野憎い
これからもこいつらが試合つぶすんだろうな
謝罪文ぐらい書かせたらどうだろう、それだけのことをしてるよ
アブさん続投でよかったんじゃねえの?契約かなんかで2イニング投げれないの?
558 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:08:48 ID:faopGEVsO
お前らが去年望んだことじゃないか
満塁策じゃ無理だろ、荻野のメンタルの弱さじゃな
荻野 川崎
対右 .355 .154
対左 .125 .455
562 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:09:12 ID:GVWizMUN0
でYFKよりマシなのか?
このままだとコバヒロのBS回数余裕で超えるぞ
ひどい試合だった、敗因はいくつもあるが
結局はチーム力が弱いってことになるだろ、怪我人や不調の高給取りが多すぎる
そいつらが普通にやれてりゃ余裕で首位争いしてるわ
550 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2008/05/14(水) 22:08:13 ID:HVQlD5ba0
あと押し出しでサヨナラの場面で口をそろえて満塁策っていう奴も逝けよ。
絶対に四球にならずに打ち取れるような状態じゃないだろ、荻野がよ。
最後の球も真ん中って訳でもない。振りぬいてあそこまで運んだ高橋の勝ち。
クローザー大嶺待望論
567 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:09:25 ID:TFWTTHMl0
もう唐川監督にしろ
バレンタインが来てからロクな事がないエカの方がマシや
もう横浜のように先発から誰か抑えに回そうぜ!
誰がいいかな
>>549 結果論乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
くぎゅうううううううううううううううううううう
572 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:09:34 ID:Spe/X9BbO
ロリコンのブログが楽しみー
死コースキーまだー
574 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:09:37 ID:l/qpJ/RDO
>>550 みんなが満塁策を唱えてたのは小谷野の場面なんだがな
試合見てないけど、また川崎と荻野で負けたのか…
彼らが働いてくれないと、この先何回でも今日みたいな試合はあるだろうな。
ファンにはしんどいね。
完璧な勝ちがその後の試合の勢いにつながらず
衝撃的な負けだけ引きずって連敗する。
ボビー以前のロッテに戻ったな完全に。
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:09:52 ID:oOJDg5v30
お前らが「滅」と書いてたのを熨しつけて返してやるよ
「自滅」
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
川崎はいったんsageた方がいいだろ
抑えはアブでいいんじゃない?
なんだかんだいって抑えているし。
何もかもがどうでもよくなった
そんな一戦でしたマル
550 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 22:08:13 ID:HVQlD5ba0
あと押し出しでサヨナラの場面で口をそろえて満塁策っていう奴も逝けよ。
絶対に四球にならずに打ち取れるような状態じゃないだろ、荻野がよ。
最後の球も真ん中って訳でもない。振りぬいてあそこまで運んだ高橋の勝ち。
外野フライ打ってくれといわんばかりの球だったな。おまえバカ杉
アブレイユの投球内容教えてくれ
>>557 明日以降を考えたんだろ
アブまで疲労したら完全に終わりだぜ
今も終わってるがな。。。
しかし、この程度で騒ぐとは、チキンな野郎どもだなw
9回まで5点差でリードしてたのに、逆転負けを食らうのを2度ほど見て、もう観念したわw
こんなおれでも、連敗しても平然としてたコバマサには切れたことはあるがw
>>561 wwwwwwww
バレンタイン擁護してる奴はこれを見て何を思うんだろうなww
荻野も川崎も肝心なときのコントロールが悪すぎる
唐川にでも修行してもらえ
589 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:10:33 ID:C7mOXsdw0
シコマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
591 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:10:46 ID:brir0sIo0
>>541 それは言える。去年も今日と同じような負け方をあの3人で何度も見た。
まあYFKがいても大して変わらんだろうけどな。
リリーフ再建はマストですよ
捕手の鶴岡が出てるときはいつも負けてる気がする
川崎も荻野ももう二度と一軍のマウンドに立たせるなよ
小野後ろにまわそうぜ
とりあえずコバヒロが今日から復活してくれりゃ
今日の負けの怒りも多少吹き飛ぶんだが。
・・・ないだろうな。去年の地味もハム戦で好投して
「おっ、これで復活か?」と思わせといて
結局1年間gdgdだったから。
>>409 ・・・橋本のまったく同じプレー忘れたか?w
ドームのダルが絶対じゃないと言う希望
コバヒロ調子が底打ちした
福浦のバッティングが上向きっぽい
大松のバッティングと守備も良くなってきた?
のは収穫。
暗黒投手たちの本領発揮で実に面白かったじゃないですか。
明日も期待しましょう。
そろそろ抑えに神田を使ってみよう
601 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:11:47 ID:9ps6eV600
>>383 実況でアブ続投が良かったって言ったら叩かれたよ
ま、結果論だけどね
>>587 一辺倒どころか外にしか投げてないじゃんw
高橋のは外角に構えてたのがすっぽ抜けただけだし
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:12:08 ID:Wa1VClBAO
あげてすまん
そういえば神田がいたじゃないか
なんで使わなかったんや!
>>598 大松のはドームランくさくなかった?
いやうってくれたから、すごいうれしいけどさ
このまま打てると良いんだがなあ 本当に
もうどうにでもなれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とにかく下らないエラーが多すぎ。
エラーで負けるなんて情けないと思わないと。
ダルに勝ちをつけなかったのが一番の収穫
あんな稚拙な采配で5億も貰えるなんてなんて楽な職業なんだろプロ野球の監督って
なんでアブ降板させたのかと小一時間問いつめたい
613 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:13:14 ID:heuzT2a50
何?このお笑い野球・・・
やっぱ唐川でしか勝てないのかよ
>>592 今も再建中だろ。
確定してれば、最後は1人の投手にまかせるはず。
>>586 荻野の対左と、川崎の対右は
安パイの相手で勝負してるから特筆するもんじゃないぞ。
数字だけ見て、中身を見てない奴がやる
典型的なレスだね。
川アもアレなら出すバレンタインもアレだだが、
結局1アウトしか取れず、しかもヒットヒットで3失点というのは、チームとして9回2点差を逃げ切る力はないってことだ
率直に言って、頭から荻野だとしてもかなりの確率で勝てなかっただろうよ
アブレイユだってシコースキーだって信頼性では似たようなもの
奇跡的にクローザーに進化する投手が出てこない限り優勝争いは絶望だね
荻野 川崎死ね!
おまえら唐川様の荷物でも運んでろ
唐川をイニングの頭か・・
いや試合の頭から出してれば・・・
バレンタインは無能だな。
お前らせっかちすぎ。まだ心配するな。
西武はいずれ落ちる。
>>596 確かにハム打線だけど、失点はゲッツー崩れの1点だし、
今日はかなり球が走ってて、変化球のキレもよかったし大丈夫だと思うよ。
久保に後ろにまわってもらおう。
で、シコが復帰したらそれなりになるんじゃん?
今日は光明と暗黒が同時に見えた試合だった
623 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:14:19 ID:TFWTTHMl0
やべえまた窓ガラス割っちまった
今年6枚目
君津住宅ちとこいよ
今日の川崎と荻野は本当に最悪だったな
ストライク一つまともに取れないとかあり得ないだろ
しかも当たってないハムの下位打線に対してさあ
去年と今年の序盤支えてくれたから余り言いたくないが
この展開であんな投球するようじゃ叩かれて当然
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:14:24 ID:eXOIDSnG0
いいから薮田・藤田・コバマサ・吉鶴に謝れよ
大嶺を抑えで試して見てはどうだろう?
日によって中継ぎ陣の調子がまちまちなのがなぁ
たくさん中継ぎ陣をつぎ込んでいく試合展開の場合、
誰か一人がぶち壊すと試合が終わる
二人続いて調子がいまいちな場合もしかりだ
絶対的な誰かがいればそこで食い止められる
04の薮田や05の藤田はその典型だった
・・・今は誰もいない・・・
川崎は怪我でまともにキャンプやらないまま
無理矢理間に合わせたのが響いてるでしょ
>>619 西武が下がってもうちがこれじゃ三位にあがれないわけだ…
どんなに優秀なクローザーでもいきなりノーアウト1塁からゲームに参加するのは酷過ぎる。
まして荻野はクローザーの経験はほとんど無しと同じだし…。
こんな使われ方してると潰されそうだよ。
川崎も使われ方が醜いし…あそこは続投させなきゃ育たないし。
結局いつものことだが監督がゴール手前で勝手にコケて
何もしないでただ見てるだけの梨田が勝つ…。
中継ぎ 抑えの育成期間と割り切るしかないだろ
悔しいけどな
早くボビー語録がみたいぜ
またか・・
チキン川崎・荻野が出てきた時点で結果は見えてた
打率1割台や2割そこそこのハム打線にびびっちゃってボールを先行
結果相手にチャンスを与えて自らドツボにはまる
こいつら何しに出てきたんだ
まあ今夜の試合はダルに負け覚悟の試合だったからいいがね
見に行った人は10時までお疲れ
コバヒロは完璧に復調したのが収穫
あとは抑えに先発から誰を回すかだけだな
636 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:15:19 ID:C7mOXsdw0
交流戦は先発そこまでいらないし
コバヒロを抑えってどう?
あのフォークあればいけるよ。
先発の誰かを抑えにしろよ
コバマサはたしかに去年悪い印象しかないけど
本格的に悪くなったのは例年通り夏場だったんだよなぁ・・
打線がイマイチなこの時期はキッチリ仕事してたからこそチームも安定してた。
今さら何を言っても仕方ないけど。
くやしいよー
マリーンズ26は大荒れだな
>632
1点差ならね。2点差で走者1塁はまったく言い訳できない
外一辺倒の糞リード
森本に何回狙い打ちされた?
神戸ばっかり忙しくてな…
へっぽこハム打線に右方向にいい当たりされまくり。
無能、無策、無思慮、無神経、
明日成瀬で負けた場合、江戸川を越えることは許さん。
>>615 というか、これからも発展途上な荻野と川崎にリリーフを任せるなら、そんな数字に意味はない。
2人をワンポイント限定にするなら意味があるが、そんな余裕はうちにない。
>>615 荻野はともかく川崎の被打率は本物
右相手には直球もチェンジアップもよく決まる
逆に左は運の無い当たりもあれどよく打たれる
シーズン1/4過ぎてるしこの数字が大きく変わることはもう無い
唐川あのゴミ戦犯共一人ずつひっぱたいていいよ
>>615 荻野は知らんが、川崎は対右の方が配球の選択肢そのものが多いぞ
持ち球的に言っても
去年からそうだったし
大嶺と久保で
OK?
シコースキー?開幕カードでの失態を忘れたか?
アブレイユ?馬鹿言ってんじゃないよ。
大嶺?今年見たことあるのか?
替わりはいないんだし、荻野を信じようや。
唐川番長「何やっとんじゃ! これからわいが毎日投げたる。明日は唐川。明後日も唐川じゃ!」
652 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:16:25 ID:iU4QToU1O
>>615 荻野の対右とか川崎の対左が決して相性良いわけではないから、左右にこだわるべきではない、という根拠にはなるだろ。
去年ちょっと活躍したからって年俸上げすぎだろ
川崎荻野は育成選手からやり直すか引退しろ
こいつらの背番号がもったいない100番代がお似合いや
川崎と荻野も可哀想な気はする
抑えは一旦止めた方が・・・
精神的に参るだろう
でもコバマサを打たれまくっても使い続けたボビーだから
たぶんずっとこの2人に託すんだろうな
655 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:16:31 ID:TFWTTHMl0
もう福浦Pに戻れ
>>615 つまり安パイ時以外では常時被打率3割越える糞Pが抑えやってるのか
そりゃ勝てねーやw
リリーフ整備は去年から課題になってたからなぁ・・・
コバヒロの熱投で流れが来るかと思ったけど
やるべきことはちゃんとやらなきゃいかんということだな
>>616 だから、今日の実績のあったアブにすべき。
最初のワンアウトが重要だったのに…
もうねる
唐川にめどが立ちつつあるから久保を後ろで使う事を本気で考えないとダメだな
川崎荻野ばかり叩かれてるが
今日は今江と西岡も酷かったと思う。
簡単にHRが打てると錯覚してるのか。
11回裏の金澤のエラーは金澤は悪くない。悪いのは西岡だ!
金澤が三木のバントの打球を捕ったのはすばやかった。
金澤は3塁へ投げれば間に合うと思ったのに3塁ベースに西岡が入っていない!!
あせって1塁へ悪送球してしまった。
結論:西岡の守備の怠慢!!
>>642 おまえは、1軍初登板から4試合目の若手捕手に何過大な期待してんだw
>>632 勝手に打たれたから川崎交代だと勘違いしてないか?
次が右の代打来る事はわかってたんだから
どうみてもワンポイント起用だろ。
川崎が打たれ様が打たれまいが
交代は決まってた。
荻野って何故か自責つかないよね
いやあ楽しいスレですねえ
667 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:17:39 ID:K/G6ZjHD0
高卒ルーキーがエースのチームはここですか?
リード叩くのはやめようぜ。
コントロール出来ない投手が悪い。
荻野や川崎からコントロール取ったら何も残らないんだから。
もっとも窮地に追い込むような投手交代にも見えたのは事実。
頭から氷水被って反省してくれやボビー。
大嶺や伊藤が今期中にクローザーに成長する可能性はほぼゼロだろう
やっぱりコバヒロを抑えに回すしかないと思うけど、バレンタインはやらんだろうな
>656
正にそのとおり。それが今のチーム状態。まあ去年と変わらんけどね
>>654 全然可哀想じゃないなクビになってもいいくらい
>>525 実況では交代の時点で頭から荻野出せって意見が大半だった。
そして結果はこの通り。
決して結果論ではない。
後ろがいないという意識が先発を狂わせないといいが
つーかやっぱりバ監督の詰めの甘さが露出したな
明らかに調子を落としてる川崎を頭に持ってくるところがセンスの無さを感じるね
そしていつまで今江を使ってるの?
塀内にしろベニーにしろズレータにしろ見極めが遅すぎるよ
やっぱりコバマサはすごかったんだなと改めて思った。
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:18:54 ID:ggAtDHar0
こやの如きに打たれてるようじゃだめ
>>668 荻野はほとんど構えたところに投げてたけど
全てアウトコースの同じゾーンにカットボールを
唐川番長「何やっとんじゃ! これからわいが毎日投げたる。明日は唐川。明後日も唐川じゃ!」
>>634 へっぽこはお互い様だろw
つか負けたのはマリーズだから相手に失礼だぞ
〜10回:久しぶりにロリ良かったし負けでもいいか。
11回表:ドームラン最高www
11回裏:川崎と荻野って何で生きているの?
これなら圧巻ダルビッシュロリgdgdで負けたほうが気分良かっただろうな…
いや、ロリの復調の気配は喜ばしいことだが。
>671
でも、あの荻野じゃあ頭から出しても川アが抑える確率と似たようなもんだ
682 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:19:19 ID:TFWTTHMl0
チキショウチキショウチキショウチキショウチキショウチキショウチキショウ
チキショウチキショウチキショウチキショウチキショウチキショウチキショウチキショウチキショウチキショウ
チキショウチキショウチキショウ
チキショウチキショウチキショウチキショウチキショウ
>>647 このままただやられるのは見てられない。
可能性はあるから試すのも手。
このままだと確実に暗黒控えは今日の負けを引きずる。
普通に荻野頭から出して負けたならそれでいいんだが
左打者だから川崎出してヒット打たれて
そっから荻野に変えて挙句負けたなんて
明らかに采配が異常だろ
コバマサや藪田や藤田を追い出したのもバレンタインのせいや
出て行くのはバレンタインで良かったのに
オレがプレイ中のプロスピ5では
久保を抑えにまわしたのが成功して
現在ロッテ首位!
>>673 人使いってのは難しいもんよ
俺たちはTVやスタンドで見ているだけだが、
もっと近くで見ていると色々と考えるんだろう
688 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:20:20 ID:/7RYLTzH0
上げ上げでいこうぜ!!
神田大明神が降臨しないかな…
>>649 荻野はコントロール悪いし、最後でなくても使えない。
信じる訳ないだろう。
691 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:20:38 ID:zDuIpHSXO
左右病が続く限り勝てないな
前もあったらこういう展開
お前ら、今年のドラフトは
大社合同で1位は外れまで入札競合制。
2位は下巡からウェーバーになる可能性が濃厚だ。
こんなに下位に優位なドラフトの年はない!
つまり今年はもう諦めて最下位狙おうぜ!!
オギンゴwwwwwwwwwww
唐川の作った流れを逆流させるとはw
シコースキーはまだ怪我なの?
ズレータベニーが使えないなら546かシコを上げてほしい。
川崎はせめてヒット打たれて降板しろ
何回も何回も四球出すとか馬鹿だろ
とりあえず明日の成瀬には頑張ってもらわんと!
それなりに収穫もある試合だったが、
結果の方が求められるぐらい既に追い込まれてる気もするな
こういう試合はもう落とせなかったはずだ
俺は怪我人戻るまで優勝諦めてなかったからな
このチームはバレンタインの采配じゃ強くなれませんなあんな甘やかす監督はゆとりの糞選手
しか出てこない
あーあ薮田帰ってこねえかな
荻野頭で打たれたら、クローザー育成期間としてまだ今日より諦めがつくけど
何回もやらかしてる川崎ー荻野ラインはもう勘弁
>>662 おまえ野球しらないだろw
あそこは三塁手が入るんだよ
荻野 川崎 まず茶髪やめて頭まるめろ そこからだな
やっぱり、クローザーは球が速い方がいいのかなあ・・・?
でも早くてコントロールがいいピッチャーはいないし
この先も試行錯誤の連続であたりをつけて行くんだろうな
宏之のクローザーの意見には反対だ。
勝てるスターターPを後ろに回す余裕がうちには無い。
日ハムの藤井のせいだ
あいつがブログにロッテ関連のこと書くと負ける
藤井しね
>>662 確かにそれは見たよ。誰の責任が知らんがお粗末極まりない。
>>696 ヒット打たれたじゃんかよw
川崎、右の方が抑えられてる気がするな
710 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:22:19 ID:o0zPGIS5O
約3年振りに生で見たよ
金澤くんよ
まるで草野球だね
カネ返してくれたまえ
>>676 いや、外れまくってたろ
勝手にカウント煮詰めて打たれる典型的なパターンだったかと
あと球が高い
低めに投げようとしたら殆どワンバン
あれじゃリードしろと言っても無理だ
バレンタインが監督では選手が育たないなぁ・・・・
ほんとに完投でしか勝てないチームになったな
715 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:23:05 ID:ggAtDHar0
先発が完投すればいいし悲観的になるのはやめよう
>>662 ランナーいるからショートは二塁に行くに決まっているだろ
717 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:23:14 ID:TFWTTHMl0
ああああああまじでむかっ腹たってきた
新人捕手の悪送球て辻もあったよな
ウチの捕手は必ずこれを経験しなきゃいけない様だ
ロリの九回の投球は感動した。
負けたなりに収穫も多い試合だったと思うんだが
>>671 なんでここでの意見によって結果論かそうでないかが決まるんだ?w
言った通りになれば結果論じゃないと思ってるの?
金澤は今日の失敗に臆しないで頑張れ
まだ一軍でマスク被って数試合か経ってない
そのわりには頑張っている
なんか気持ちよくなってきた
>690
というか、誰も信用できないだろ
去年の雅藪藤も全く信用できなかったけどね
>706
大嶺伊藤あたりが進化してくれたら、そら一気に戦力アップだがねえ
正に速くてコントロールがある投手ってウチには宏之しかいないんだよね・・・
もう抑えは野茂でいいよ
金澤使えないから明日は新里使ってくれ
>>722 結果が出る前から「川崎登板はおかしい」と考えてた連中多かったって事だろ
結果論じゃない
>>707 また始まったよ
こういう奴のせいでマリーズファンが馬鹿にされる。
お前消えていいよ。
まぁ川崎の投球が全てだよな
2点差あるのに何であそこまで逃げ回る必要があるんだ。
楽にストライク獲れる球も度胸も無い様じゃ
セットアッパーなんて無理。
Bクラスで終わってもその後もバレンタインに任せると思う
何となくだけど
仕方ない
宏之が150球投げても痙攣しなかったから良しとして寝よう
どうせ今後も同じように左対左で失敗し続けるんだろうから
大嶺ほど抑えに向いてない投手もいないだろ。
四球で出したランナーを進められて、抜けた球を叩かれて終了。
何より抑え経験なし。リリーフとして一軍に上げる理由が何もない。
>>684 だからなんで荻野先頭からなら負けておkになるんだよ?w
川崎で先頭とって勝ったほうがいいに決まってるだろ?
嫌な負けを引きずるのは今年のチームカラーだよな。
去年は、こういう負け方でも連敗はなかなかしなかったんだが。
実力はともかく、精神的にも選手が弱体化している感じが否めない。
前回コバヒロが投げた日、シコースキーはマリンにいたと思ったけど一軍帯同?
他の選手は?
収穫がどうとか内容がどうとか言ってられないよな
開幕前にちゃんと態勢整えて、開幕したら戦力テストは最小限に留めるのが良いチーム
Kawasaki
Ogino
KOされたな。見事に。
もうヤケクソで「KO弁当」出してしまおうぜ。
まぁ今日の試合、川荻は勿論戦犯だが、序盤の3回までに得点出来なかった攻撃陣にも問題あるだろ。
ダルは真っ直ぐが抜け気味で制球が定まってなかった訳だし、(特に左打者)カウントを取りに来る外角の変化球を狙いにいかないと!
そうすれば宏之の完投で勝てた試合だし、ダルに負けを付ける事もできたのに…
確かに、金澤はこれからの選手
悔しくて眠れない夜があってもいいな。大きく育て。
・・・もう思いっきり寝てたりして。
ざまぁwこれが谷岡の呪いだ
クローザーには球にある程度力がある投手じゃないと勤まらないな
制球と緩急でかわすタイプの川崎、荻野は適正がない
最有力候補はアブレイユか
先発から清水、小林を回すという手もあるが先発が薄くなってしまう
もしくは二軍から三振をとれるタイプの大嶺、相原を抜擢するか
伊藤が戦力にならなかったのは痛い
>>708 あれはどちらが入るか事前に決めておかなきゃならないんだが怠ってたかもな
三塁にカバーがいれば刺せるタイミングだったし
金澤の挙動を見る限りカバーがいなくて焦った感じはあるね
岩本に解説やらすなよ
ハム応援団が放送席に紛れ込んでるだけじゃねーか
地元のラジオ局だけでやってろ
もう接戦でこの2人が出てきたら負けと思った方がいいな
>>648そうか久保か。久保がいるじゃないか。久保は1イニング限定だと
いけそうじゃないの?
なんで150球も投げさせたんだろ。
バレンタイン理念に反するじゃねえかよ
>>721 収穫は十分多いよ。
最後に、中継ぎ抑えの収穫をしそこなったって程度だな、これが重要なんだけどもw
それにしても、若いのばかりになってしまって、エラー多いなw
さて、今週土曜日のオリックス戦のスターボックス席があるんだがどうしよう?
A:切る
B:切る
最後もフライすらダメな場面で高めに直球だもんな
>>731 それは無いな今年Bクラスで終えればファンはだまっちゃ居ないよ
フロントも厄介払い出来ると見て喜んで解任するだろう
753 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:27:45 ID:ZDxeHyQw0
大松のドームランで勝てると思った方々は訓練が足りません。
順位考えたら目先の勝ちを必死で拾って欲しいのに
>>739 特に一二塁のチャンスで打てなかった
バッターブログだな。
>>704 1塁守3塁守はバントを捕りに前進する。
>>716 まずアウトを狙うなら遠い2塁より近い3塁じゃないか?
>>742 ノーコンはきつくないかなあ だれかいないもんかね…
>>740 クールダウンしてシャワー浴びてご飯ぐらい食うだろw
その前に反省会だろうけど
>>742 荻野の何処に制球力があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
荻野が制球力つけたらそこそこの抑えになれるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
炎上してるのは制球がない証拠wwwwwwwwwwwwwwww
>>728 結果論じゃないといえるのは、荻野が先頭からなら間違いなく抑えていたといえる場合のみ。
自分でも書いてて暴論に見えるが、荻野にそこまでの信頼が無いことには支持がもらえると思うが。
764 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:28:53 ID:/7RYLTzH0
ランナー1,2塁で送りバント
三塁手は、前へ出る
遊撃手は、3塁へ
二塁手は、2塁へ
だと思う。
ホントは、コバヒロよくやった!大松神!!になるはずだったのに・・・
中継ぎの劣化がここまで激しいとは
頭から荻野でいってればよかったよ
>>748 おそらく、今日ダメだったら、落とすつもりだったんだろ。
でもって、150球じっくり見たと。
下で待ってる先発タイプの投手が、今年は多いからな。
もうこのローテでいいよ
地味様
唐川
コバヒロ
唐川
俊介
唐川
雨
唐川
大松が打ったとき静かすぎてなんか嫌な感じがあった
荻野や川崎なんてドラフトで獲得してから期待できないと思ったがやっぱりの結果だったな
>>735 そのくせ、いい流れでもあっさりと負けるよね。
カード3連敗数度も3連勝は一回もナシ。
今日もロリのこと考えたら、負けてはいかんのに、バカ連のあの采配。
コントロール良くて三振取れるピッチャー=唐川
野球はピッチャーで決まるのを見せつけられた
今日行かなくて良かったわ、うちの中継ぎ酷すぎ。
やっと勝って調子戻せそうだったのに、宏之…
773 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:30:21 ID:Spe/X9BbO
お前ら本当はあんまり悔しくないんだろ?
ちょっと楽しいだろ?
先日、荻野がサヨナラ負けしたとき、解説の鈴木啓示が、
「球筋が素直すぎる。バッターから見るとイヤなタイプではない」としきりに言っていたな
あれも結構気になる。
>767
連敗連敗唐連敗
>>762 それが全てだな。
今日のサヨナラ負けを見たら宏之続投しか選択肢無いのわかるわ。
試合壊されるの目に見えてるし。
完全に勝ったと思ったんだけどな・・・
川崎ワンポイントとか訳わかんない事するから・・・
コバヒロ復調と外野手の守備の成長が収穫
最後は・・・まぁ雅の偉大さが改めて分かったw
なんかなー週末マリンスタジアムで開場後外野走ってるチキンハートコンビ見たらヤジ言いそうだよ。自信ないならチームの為の決断しろー とね。
>>755 一瞬勝った!と思ったが、すぐに「これは負けフラグ」
と思えた俺生粋のロッテファン
>>766 下で待ってる先発タイプの投手って誰よ?
546以外で
782 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:31:10 ID:TFWTTHMl0
もうバレンタイン神社ぶっこわせ
成田山もってこい
>>772 勝たなくても調子戻ったと思うよ。
今日の投球内容見なかったの?w
>>769 去年は悔しくて悔しくて仕方がなかったわけだなw
虻は今日のピッチングどうだったの?
昨日の試合見る限りだと制球力は少しは改善されてたみたいだけど
コントロールがある程度良くなってれば虻抑えでいいと思う、
というか最近の川崎荻野の体たらくを見るとそれしか考えられない・・・
どのみちもうすぐ交流戦のスカスカ日程に入るんだ。
コバヒロ抑え、小野中継ぎでローテは清水、渡辺、成瀬、唐川、ウーの5人で
回そうぜ。
これなら小宮山も下に落とせるし、一石二鳥だ。
中継ぎでロクな選手を獲得しなかった球団フロントも全員解雇しろ
>>781 黒滝大嶺あたりだろう・・
抑えタイプは・・内がなぁ・・スペるからorz
今日のアブみたら、抑えはアブでいってほしいな。荻野とアブの配置を替えてほしい。
シコ戻ってきたら久保大嶺とトリプルストッパーでいいよね
まぁちょっと落ち着こうぜ
1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年9月11日 関東大震災-M7.9
2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8
150球っても、最後の方1人で10球以上ネバネバされてたよな
>>785 正直クローザーよりもセットアップに良い投手を持ってくるべきと思う。
実は危レイユが完璧だったんだよな
やっぱ抑えは球威タイプが多いから、緩急タイプの川崎荻野はセットアッパーでこそ働くんだと思う
抑えには向いとらん
>>751 球威もコントロールもないからああいう結果になるんだよな。
恒久的に抑えにするならともかく、
G上原の異常な消耗ぶりを見るとちょっとね・・・
>>785 日ハムの早打ちに助かった面もある
判断保留
799 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:33:12 ID:/7RYLTzH0
五輪で成瀬取られるんだよなぁ、、、。
大嶺上げるのかな?
田中良平が物凄い覚醒をおこさないかなぁ
直球の球威だけは凄かったもんね
今は知らんが
>>796 上原ってシュート変に覚えようとしたからああなったんじゃなかったっけ?
大嶺待望論がよくあがるけど
浦和ではどんな感じなんよ?
>>786 ボビーは、俊介、晋吾は中継ぎにしてもロリは中継ぎにしない、賭けてもいいよw
>>781 大嶺。
何回も失敗するような奴にチャンスなんか与えるな。無駄だ。
少なくとも1軍で試すことじゃない。
喪前ら、唐川いるだけありがたく思えや。
ダルビッシュに続くプロ野球界の至宝だぞ。
荻野はともかく川崎はイップスっぽいな
シコ怪我でスクランブルして以降ずっとまともにストライク取れないもんね
代わりがいないとか関係なく早く登録抹消して精神的休暇与えないと
取り返しのつかないことになるかもしれんよ
>>525 訳がわからん。
川崎が三回中二回位仕事してるなら結果論と言うのもわかる。
今日の勝利の事だけ考えるなら虻続投、
先を見据えるなら頭から荻野。
これが正解だと思うが?
金澤を責めるのは酷ってのは同意。
アブレイユは安定感のなさが・・・
球速いがコントーロール悪すぎるし。
1回二軍落ちて多少よくなった?
810 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:34:52 ID:TFWTTHMl0
今日もワンカップのお世話になるのかよ俺
これで今年も
根本・高木の左2枚体制かな。
>>800 今の良平は140km/hそこそこの真っ直ぐにそこそこの制球にそこそこの変化球。
>>802 球威はいいし変化球がストライク取れるようにはなった。
と言っても四球が多いのは相変わらず。ただヒットはそれほど打たれてない。
五輪期間中に上げる候補の1人ではある。
風呂入って脳が冷静になったわ
とりあえず金沢はロリのリードはよかった
橋本は変化球多投して打たれたが金沢の直球中心のリードが上手くはまった感じ
ただ最終回のエラーは擁護に値するものじゃない
リードは素人が批判すると叩かれるからもう言わないけど、
外角にしか構えていなくてうぐもりと小谷野には踏み込まれてセンターからライト方向に打たれたという事実はある
横浜だって寺原を抑えにしてチームは上向きだ。
唐川を抑えにすべき
数字をみる限り、アブの方が抑えているよな。
普通にアブレイユ抑えで良いだろ
制球が不安かもしれないが
今の荻野川崎はもっとノーコンな上に球威もない
多少荒れても三振取れて球威があるアブレイユの方がまし
荻野川崎はほんと猛省しろ
調子の良し悪しはあるだろうが今日はそれ以前の問題で論外だ
時々炎上覚悟で抑えアブにするしか無いんじゃね。
完璧な抑えはウチに存在しない以上
微妙でも1失点位で抑えてくれる投手を使うしかない。
勝つと過疎るくせに、負けるとアホみたいにスレが加速するな
どこもそうか
あした、成瀬が締めてくれればいいんだけどな。
連敗さえしなきゃ、これまでの最悪暗黒状態は脱出できると思う。
でもなぁ。。。
仕事帰りに大松の2ランを知ってもまだ安心出来んとか思って帰宅したらorz
金澤も戦犯だとは思うがいきなり連打を食らう川崎が一番の戦犯だろうな
今年の川崎は出てくれば炎上してるという具合なので流石に2軍落として再調整だろう 根本がまずまず使えるし
川崎程では無いが荻野も今年はイマイチだし後ろの不安はどうにも拭えん・・・
好投した宏之は挫けず次もまた頑張って欲しい 明日は成瀬にビシッと抑えて貰ってこの悪い流れを早く切っときたい所だ
今夜のカシスオレンジは何だか苦いな・・・
松本上げてやれ
とにかくバレンタインに意見出来るコーチがいないのが致命的。
去年から裸の王様状態。
だからこの流れは変わらない(変えられない)
袴田って何年もコーチしてるんだから
袴田に嫌われ役をと…期待してるんだが…無理か。
荻野のクイックは
只の投げ急ぎ
ランナー居る場面で出すなよw
>>802 15回投げて自責2で1.20 奪三振20だが四死球も7。
この調子で7回くらいまで投げて結果を出せば五輪中の登板は期待できそう。
次はアブさんで試してダメなら神田で行ってそれでもダメなら・・・
アブは、安定感ないにしろ多少直球があまく入っても打たれづらい
荻野が賢介を抑える構図が全く思い浮かばないんだが
アブもランナー背負うと怖いが現状任せられるのがアブしか居ない
シコは抑え適正がないのは前々から分かってる事だし荻野川崎がこれじゃあねえ
>>804 おまえは薮田がいったい何回失敗してると思ってんだw
ボビーが来る前は、チキン薮田だったんだぞw
>>806 神様ありがとう。
>>807 川崎の鼻っ柱は強いそうだから、イップスは大丈夫だろう。
ただ、投げる球がことごとく打たれて頭に血が昇ってそうだから、一回
下に落として、頭冷やすのは効果があるかもしれない。
>>820 今日の川崎はフォア一個出して交代だったような
内と末永が育つまで待とう
アブないが、アブしかいねぇなぁ、、、。
抑え
>>817 確かに虻はなんだかんだいって打たれたのSBでの橋本のエラー絡みと
西武戦での炎上の2回だけなんだよなあ
そろそろ決断の時が来たのかもしれん
根本も使えないだろうし最近の大学社会人ドラフトではゴミばかり獲得してるな
エカ政権の頃の方がいい選手獲れてたよ
荻野川崎なんてどちらも実質2年目なのに、我慢が利かない人が多い気がする。
薮田雅がいなくなった時点である程度こうなるのはわかってたでしょ。
ただ先発候補が多いだけに、誰かの配置転換をそろそろ考えてもいい時期。
誰にしろとは言わないし、首脳陣もそのくらいのことは考えてるだろ。
対左で使うなら根本.200、高木.176の方が川崎より遥かにいいな
根本は対右の被打率も鬼だけど
>>831 ノースリーにして苦し紛れのど真ん中を打たれたところで交代
川崎の対左打率をボビーが知らないはずないよな
選手に対して、あくまでボビーの駒としての働きを求めてるんだろう
左投手は左打者を抑えることだけを考えろ、ってな
野手に対する考え方も同じだろ
もうバレンタインはいいよ!
日米で約20年監督やってて、一度もリーグ一位になった事ない監督やでー(インチキ一位は除く)
ロッテの営業部長で充分だろ
>>820 >>831 お前らなんで今日のゲームの結果把握してないんだよw
落ち着いてyahooとかTBSとかで結果見て来い
アブはストライク入るようにはなったが
ハム打線も結構手を出してくれたからな
でも見ていて気持ちいい投球だった
とりあえず川崎は二軍でリフレッシュしたほうがいいんじゃないかね
相原 勝幸 15 2/3 1.72
手嶌 智 9 2.00
松本 幸大 8 2/3 3.12
三島 輝史 15 2/3 4.02
阿部 和成 12 2/3 4.26
田中 良平 15 1/3 5.87
木興 拓哉 11 6.55
服部 泰卓 7 2/3 9.39
救世主は誰だ?
久保の中継ぎの成功例をみたことが無いんだが。
2段モーション可だった05年以外。
荻野は悪い投手ではないと思う。でも、微妙に変化する癖球とカーブの緩急、
それにカットとフォークを混ぜて目先を変えて打ち取る投手だから抑えには力不足
川アは低めへの制球と直球のキレで勝負するタイプなので、
調子が良ければ抑えも務まるかも知れないがキレがなければ二軍級に落ちる
アブレイユ。速球とスライダーという武器があり、制球さえ良ければクローザーレベル
ただし制球難を抱えている限り安定感は望めない
シコースキーは、速球オンリーなので、中継ぎではいいが厳しい場面では苦しい
伊藤、根本は三振を狙える投手ではあるが制球難で信頼はおけない
それぞれ使い途はあると思うが、クローザーには役者が不足なんだなぁ。分かってたことだけど
>>831 センター前ヒットね
まあ川崎の場合打たれたと言うよりいきなりノースリーにしたことが重罪
十分に準備する時間があったはずなのにね・・・
制球で勝負するタイプがあれじゃ使い物にならんよ
>>839 ああ そうだ ごめん 見てたのにもう忘れてる…
そういや何人かマサの偉大さが分かったとか言ってるが
マサも案外こういう試合で失敗してなかったか?
ハットリくんのお試し期間が来る?
>>846 服部って10勝出来るんじゃなかったっけ?w
>>764 セオリーは一塁手+投手がダッシュ
セカンドはファーストカバー
ショートはセカンドカバー
サードはサードベース
だから1,2塁の犠打はサードに転がすのが基本。
1塁の犠打はファーストに転がすのが基本。
多分煽りだろうけど。
>>831 今確認したら1安打打たれて交代だったな
どっちにしても出て来ていきなり打たれてはいい流れも失ってしまう罠
>>812 やっぱ中途半端になっちゃったか
横投げで制球良くなっても
一番の長所がスポイルされちゃったら意味なくなるんじゃないのかと思ってたが…
バントがエラーになった時点で小宮山を出してたら買ってたな。
ああいう場面こそ小宮山に投げさせるべきだった。
向こうの代打は新人ばかりで経験不足で勢いに頼るしかないんだからこそ
長老の老獪なピッチングで交わすべきだった。
小宮山を出してたら今日は買ってたよ。
>>845 あんなの2軍で調整しようが使い物にならんトレード要員がお似合い
悔しいですわ。力みすぎて疲れた。
荻野川崎は中継ぎとしては良かったんだがな(昨年)
確かに球も速い訳じゃないし、その上重要な場面でコントロールが悪いとなると
どうしようもないもんな
クローザーとしては厳しいな〜
どうするか
まとめ
今日は、残念な結果に終わったが
いい試合だった!
いい試合をありがとう!
おつかれさん!!
宏之ブログこういう時どんなこと書くんだろう
さすがに多少は愚痴っても許すぞw
おまえらの結論は
抑え 小宮山でFA?
>>842 スマン 俺も帰って来たばかりで頭が混乱してるのでorz
とにかく成瀬に頑張って貰って悪い流れを払拭したい
1,2塁でバントなら
ファースト→ダッシュ
セカンド→ファースト
サード→ダッシュ
ショート→セカンド
じゃねーの?
>>854 ということは、三塁ベースカバーに入らなきゃいけないのは今江だよね。
なんで普通のバントシフトみたいに前進してたんだ?
そもそも三塁でアウトにする発想自体が無かったってことか?
年俸が上がって、練習にたるみがあったんだろ。>荻野川崎
868 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:42:49 ID:TFWTTHMl0
あqwせdrftgyふじこlp;@
しかし水曜だぜまだ!
ゴールデンウィーク明けでけだるいのにあんな試合を見せられたら・・・
>>846 相原は正直今の中継ぎクオリティを考えるとなぜ落としたかわからん感じ
変則サイドの悲しさか左に弱すぎるのがネックだが、右のワンポイントとしてならかなり使えると思う
他は見たことないから何ともいえん
がけっぷちの手嶌、松本あたりは一度試して欲しい気もするけどどうなんだろ
>>835 エカ時代の大社っていうと
何故か
神田、酒井、鈴木だっけ?あいつらが思い浮かんでしまう
>>862 あれはクビでいいよ使えないロートルをベンチ入りさせとくだけで雰囲気が悪くなるし
>>860 負けたら何の意味もない。
試合に勝つために給料もらってるんだろ?
874 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:43:39 ID:1mRDHb2D0
低脳バレンタインの間抜けなバカ采配で
毎年毎年勝てる試合を随分落としてる。
こんなバカが監督やってるロッテは情けない。
選手の頑張りを無駄にする指揮官は最低だ。
低脳バレンタイン死ね!
あれ、まだ借金もあるんだよね。その状態でこういう試合落としてああああああああああ
ああああああああああ
いやいやいやあああああああ
>>848 誰をコバマサの後釜にするかわからない。
それで、とっかえひっかえ使ってみて逆転されるのが、今のマリーンズ。
この間のオリックス戦も同じようにして逆転負けくらった。
しばらくは、試合後半にスリリングな展開でorzがありそうorz
もう崖っぷちだな
>>865 サードがベースに入ったら誰がボール取るんだよw
明日はうちが成瀬で向こうは誰?
>835
根本は直球もスライダーもいいし、良い時の藤田くらいになるかも試練よ
>>864 ショートはサードのベースカバーだと思う
俺が言いたいことは散々みんなが言ってくれたので大分落ち着いた
セットアッパー、クローザーはもう数年くらいかかる問題になるかもな〜
おまえらの結論は
セットアッパー 小宮山
抑え 高木
でFA?
甲子園だったら、川崎に浴びせられるとんでもないヤジで二度と立ち上がれないだろうな
ズレータをクローザーにしろ
アブレイユは中継ぎが限界
シコースキーは抑えだと入れ込みすぎる
その他に経験者は(多分)おらず、2軍でも日替わりストッパーというか
そもそも2軍での抑え育成という考え方がない様子。
抑えはこのまま荻野の復調を待つのがベストなんだろうな。
GGに一発もらうまでは完璧に仕事してたんだし。
それより川崎がやばい
4試合連続でリリーフ失敗は正気の沙汰じゃないぞ
そして代わりもいない
>>854 ショートが2塁い入るという事は近い3塁よりも遠い2塁で併殺を狙うという事?
まあいずれにせよチームで決めた通りに動いてるんだから西岡を責めるのは間違いだわ
せめて3球に1球は構えた付近に投げられる中継ぎ出て来いや
>>865 バントシフトと考えれば、サードが前にでてくるのは普通。あの場面ならショートが
サードベースカバーだろう。あの場面でセカンドベースは関係ない。
>>878 pに決まってるじゃねえかよ。
12塁でのバンドの鉄則は強いバンドして3塁手に取らせる
サードががら空きになるから。
>>848 最近の荻野は悪い投手の見本だよ。
川崎は元々低めへの制球はない。チェンジアップがうまく決まるだけ。
>>870 相原はあの球威でアブ並の制球だった
落とされたのもなんとなく分かる気がする
本当に厳しい時期はまだ先だから、それまでに下で弱点直させて
夏辺りにポンと上がってきたりするんじゃないかしら
895 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:45:53 ID:NQuO4Xdc0
借金2 になるはずだったのが 借金4 になってしまった。
日本ハムは借金1 になるところを 貯金1 にした。
勿体ない。。。
バレンタインのお陰で勝てた試合もあるだろ。
たった1回のサヨナラ負けでボビーが非難されるのはおかしいよ。
現に昨日はボビーの誕生日だったからこそ
唐川の快投が生まれ、打線が爆発した。
ボビーが選手から慕われているからこそ、監督のために今日はどうしても
勝ちたいという思いになって一つになれた。
オリックスのコリンズ見てみろよ。
>>851 マサは抑えになった当初は、そんなに失敗してない。
薮田はその頃、出ては打たれてのケースが多くて1軍と2軍えを行ったり来たり。
藤田は隔年で活躍して年俸でごねる選手だったねw
おお雅初セーブオメ
信頼のオリックスブランドから誰か貰いたい。
900 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:46:24 ID:NZyNwxgf0
>>880 オレも根本はいいと思うんだけどね。少なくとも川崎よりかは
コバマサ初セーブか
>>879 吉川
予告先発だけ見たらどう考えてもウチの勝ちなんだが
今年はそういう試合をかなり落としてるので不安すぐる
最近、浦和で好投したのが大嶺って
泣けるわ
服部よ、お前さんは何をしているのか
ホセの緩慢さはどうにかならんのか。
序盤ライト前ヒット刺されかけたが、刺されたら…
まだ2軍でくすぶっている奴が1軍に上がって失敗したほうがせいせいする。
何回同じ失敗を繰り返されたと思ってるんだ。
コバマサ初セーブキターーーー
今日の試合のストレスで女性をレイプする人が増えたらどう責任とるんだよ
なぜ2塁にショートが入るかというと、セカンドランナーに大きなリードをとらせないため。
今日4番がベニーだったら延長行く前に勝ってたわ
川崎は対右イケルって言ってる人もいるけど
GWに下山に逆転弾食らってる事を考えると今日は使いにくいだろ。
この辺を誰も指摘しないあたり、みな負けすぎて過去の負け方を整理するのも困難になったか。
俺もだけどな、、、
>>896 コリンズが監督なら今頃首位を争ってるよ。
>893
打たれてる時の投手は誰でも悪い投手の見本だよ
川アも、良い時は軽くなげて低めに決まってた。今年は球威のなさから力んで制球も乱す悪循環だと思う
服部も一軍で使ってみたら案外活躍するかもよ
マウンドの傾斜が(ry
今から抑え向きの外人取るか、トレードで抑え取るしかないな
阪神の橋本あたりどうだろう
>>905 犠打失敗はオーティズの走塁の責任が五分ぐらいはあるわね
川崎の連続失敗記録、どこまで伸びるか・・・・・。
西岡が怠慢してたって意見には同意。
普段は守備の要なんだが、西岡がミスするとガタガタって崩壊するってパターンは
今年何度か見てるな。マリンでもフライ取れなかったりとか。
さすがに収穫がどうとか言ってもしょうがない段階に来てないか?
絶対に落とせない展開の試合を落とし続けてるんじゃないか?
三位狙いなら話は別だが
>>897 俺の目の前で藤井康雄に代打逆転満塁サヨナラホームラン打たれたぞ
先発完投しかないということか
雅初セーブかおめ!
しかしこういう状況になって来るとコバスコ氏ねとか言ってたけど
腐ってもマサだったんだなあと思う
>>904 落ちた当初は失点してたけど、久保も復調したし、アゴも調子いいですが何かw
黒滝はどうだか、見てないから知らない。
他も上がれはしないだろうけど、調子はまずまず。
去年は惨憺たるもんだったよな。
>>865 だから大事な場面ではちゃんと打ち合わせて予め決めておくんだよな
俺のいたチームではシフトAとかBとか名前付けてすぐに指示が通るようにしていたけど
プロじゃやらないのかな?
この時期じゃトレードも期待できないし今シーズンもう終わりだね
どうしようか。日ハムスレを荒らす?
うぐぅもりなんかは、荻野みたいな軟球派の投手よりもアブみたいな剛球派のほうが打てないだろう。
アブの140キロ後半の速球を頭より上のクソボール投げておけば三振してくれただろうな。
コリンズが監督だったら今頃チームは空中分解してるよ。
>>894 そうかな? 確かに球威、制球はアレだったけど
長身サイドな上に肘ギクシャクさせるあの変則投法は相当右打者には打ちづらいと思う
あんな投げ方したらそのうち肘ぶっ壊れそうな気はするが(w
劣化版岩崎みたいなもんじゃね?
>>921 1軍捕手3人が怪我なんだから、治るまで試すってのもあり。
>>927 当然やってる
実際この前の楽天戦でショートがサードに入るのやったじゃんか
結果はみんな知っての通りだw
>>924 とにかく監督を動かさないことだよ。
動くとロクなことがない…これ鉄板。
937 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:50:30 ID:Spe/X9BbO
>>929 おう、もちろんよ
荒らさないとこの気持ちは晴れねぇ
埋まるのはえー
やっぱりキャンプでの体づくりは大事だな。
去年と今年の清水の差は、シーズン前の準備の差だからな。
川崎は開幕出遅れた時点で今年はもう駄目なのかもね。
>>896 たった1回ではない。
最下位のコリンズを見る必要はない。
バント1つにしてもハムとの結果は真逆だ。
無能だよバレンタインは。米国での過去が実証している。
>930
ほあ出して苦し紛れの真ん中直球を長打されてサヨナラ負けのイメージしか浮かばない・・・
そもそも一昨日はアブナイユとか言われてたじゃんかw
943 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:51:18 ID:yBN1yuB+0
荻野って何でいつもニヤニヤしてるの?
あの顔見るたびに腹立つんだけど
高校の時に嫌われてた奴と似てるし
>>939 プロとしてすべきことを怠った結果だ。
もうチャンスなど与える必要はない。
もう誰が抑えやっても一緒なんだから
このレスの秒数二桁の数字の背番号の選手に抑えやらせようぜ
>944
じゃあ誰を使う?
アレだな
先発7人制にして、全試合先発投手完投だ
それしか勝ち目はない
荒らすとか言ってるのロッテファンじゃないだろ
949 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:52:02 ID:Spe/X9BbO
日ハムスレが写ってるPC画面に精子ぶっかけてやったww
アブレイユが評価されだしたのは今日の21時頃からだろ
もう抑え希望とかどんだけだ
>>911 川崎は右打者の外角にチェンジアップがうまく決まる
>>923 記憶にないな。
2000年以前の試合かな?
とりあえず少しスレ違いだからこれで最後ね
・サード側+正面のバントを投手がダッシュしてさばく
・ファースト側のバントは走者の牽制が必要ないファーストがダッシュしてさばく
・サードで(フォース)アウトを取るためにサードはベースに張り付く
・セカンド&ショートはそれぞれ時計回りでベースカバー
ショートがサードをカバーするのは走者との競争になるから危険
故にセオリーではやらない
今日、今江がダッシュしてきたのはプレッシャーを掛けるためと思われる(不明)
が、正直セオリー外の動きだということは間違いない。
ちなみにこれは1,2塁および2塁時限定。
荻野川崎揃って2年目のジンクス?
でもYFKがいても多分安定しなかっただろうし…
結局YFKの位置を実力で奪える若手も育てられなかったしな。
俺はやっぱ久保に後ろ任せてみたいわ。
>>933 怪我人復帰したからと言って即連勝街道ってわけにもいかないから
ラッキーでも良いからできるだけ勝ってほしいんだよな、個人的には
どこからともなく蛙の声が・・・ 地震あるかもよ…
日ハムスレが写ってるPC画面にホモ専用ってマジックで書いてやったwwww
>953
確か藤井が引退間際で、雅らしい、すごく空気を読んだサヨナラ弾だった記憶がある
去年の荻野はキレのいいストレートを内角に投げ込んで、打者を詰まらせる投球してたけど、
後半からストレートのキレが無くなって投球の幅が狭くなってから駄目になった気がする。
>>943 その短文だけでお前が人に嫌われる理由がよく分かる
「俺が監督すれば最強」って感じのサッカーサポーターみたいなファンが多いね。
アブが無意味に投げる頭の高さのスッポ抜け直球が無かったのは驚いたが
たぶん今日はたまたま
>>955 俺はロリに抑えやらせてみたかったんだけど、今日のピッチングを見るとそれはないな
思い切って大嶺とかどうだろう?
967 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:54:30 ID:Spe/X9BbO
968 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:54:32 ID:TFWTTHMl0
ロリダルの最高の投げ合いでアブ出てマイケル崩して…。
ここまではこれぞプロ野球って感じで、ある意味負けても納得の最高の試合展開だった。
それが三流Pのgdgdで終わったのが腹立たしい
>>951 あれ結果的に抑えてただけだと思うが
あの試合のハム相手なら
川崎に代えるよりかは、虻続投が普通だったんじゃと思う
>>818 勝った日は書かないで
負けた日だけキチガイのように監督叩きしてる
真っ赤なIDが見えないのか。
まあ大嶺ならアブの方がマシだろうw
うちのバントシフトわかってねぇなぁ
金澤と新里が捕手の間は二軍中心のリリーフ陣でもいいんじゃね?
>>953 北川の例の一発の一週間後くらいだったかと
>>808 今日の勝利の事だけ考えるなら虻続投、これは同意。
今日の出来だけ見ればね。1点差だと四球→盗塁コンボで怖いが、2点差ならこっちのタイプの方がいいと思う。
んで先を見据えるなら頭から荻野っていうのは?どこまでの先?
俺の中で荻野はまだ全然確立されたストッパーじゃない。
川崎と比べても多少はましという感覚。
んでこの先最後に居座るべきは伊藤や内がいいと思ってる。でも内はもちろん伊藤も前半までに出来上がるとも思えない。
だからしばらくはこの2人で手分けして抑えなきゃいけない。
あの継投で行くって事は2人ともわかった上で、少ない相手打者に集中し抑えなきゃいけなかった。
川崎がランナー出したなら出したで、1点差ランナーなしからの登板で考えればいいのに、先頭のランナーを出した。それだけ。
>>954 サードが前に来てショートがベースカバーも普通にあるけど
川崎の右打者がイケるんじゃなくて(元々は得意だったが)
調子悪い上に苦手な対左打者で試すのが疑問ってことだろ
しかも大事な場面で
荻野はパワーピッチャーじゃないから、三振取れない
これが痛い
ボビー語録、金澤のエラーと川崎、荻野については全く触れてないな
まあポジティブな意見しか基本載せない場だし、ある意味当然なんだろうか
561 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 22:09:09 ID:rnVLRM2/0
荻野 川崎
対右 .355 .154
対左 .125 .455
これのどこが結果論なの?
分かりきってた結果だと思うが
1000
>>980 川崎が投げる対右なんて2線級の右打者だと思うが
荻野も同じく
>>961 それもあるけど、序盤は効果的に決まってたドロップが
腕の振りから後半は完全に相手に見極められるようになってしまったのが一番大きいと思う
そのせいで緩急をつけるのが難しくなってしまったわけだし
とりあえず、継投ミスを叩いている人に、
それは結果論だと論すのに酔ってる池沼は川崎と一緒に氏ね。
三回中二回は失敗してる奴がまた失敗するのは必然。
結果論などではない。
今江と西岡の打撃が酷すぎ
こいつらはレギュラー確保されてんだから安定して打てよ
>953>959
2001年の9月30日だった。
6-3の9回2死満塁から、代打藤井に見事な逆転サヨナラ満塁弾
藤井はまだ引退はしなかったなスマソ
>>968 三流Pとまでは言わんがまあ同意
せめてどちらか一方がまともな出来だったら同点止まりだったのになあ
今日はさすがにあの2人を擁護する気にはなれない
あんな展開で負けとか有り得ないわ
990 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:58:33 ID:NZyNwxgf0
他のチームも中継ぎ・抑えにゃ苦労しとらんかねえ。
ウチと似たりよったりの気がするが。
ハムだってマイケルは2ラン打たれたわけだし(今日のマイケルは地獄に突き落とされ
すぐに天国に引き上げられたようなもんだな)。
>>977 それが川崎の仕事なんだよ
右打者を抑えるのが川崎の仕事じゃ無いって事だ
出来なきゃ将来クビが待っている。
ガス抜きが足りないと思ったので新スレ立てた。
>>950がちょっとアレな人っぽかったので、後悔はしていない。
993 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:59:01 ID:/t/blCD7O
ハムヲタだがすまん
今日はタナボタの勝利だけど、ロッテは後ろの投手陣がハムの打線並みに弱くなったな
荻野ってあんなもろかったっけ?
正直な話アブレイユをクローザーにされた方が嫌だよ 昨日と今日の内容だけでなくてね
荒らしや煽りでは無くて正直な感想です
物凄い量の精子を撒き散らしたい
>>959 記憶にないなw
多分、見てない試合だろう。
その年の成績は0勝4敗33Sだね。
>980
ちょw それは正に結果論だw
とはいえ金沢も荻野の時はかなり直球やカット主体だったな。
もっと散らせなかったのか?
>>993 はいはい勝ってさぞうれしいでしょうね。
世界のナベアツ、1000の倍数の数だけアホになります!
1000 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:59:58 ID:3eKnOFh40
1001 :
1001: