唐川と大場 なぜ差がついたか…慢心、環境の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 06:02:58 ID:176rRMNCO
2
3代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 06:11:22 ID:Nr89kw6o0
3
4代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 06:15:22 ID:x+VG9Qfa0
そら差もつくわ
5代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 06:32:59 ID:a+qkOCTr0
猛虎魂を持っとった唐川
猛虎魂を持ってなかった大場
簡単な話やな

ロッテはんにお願いなんやがな
唐川でしか勝てんからってあんまりわやせんとってな
大事な虎の至宝やで
変な癖つけたり壊したらわしらは承知せんで
6代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 07:08:50 ID:NCNZ9EsgO
せやせや、猛虎魂を持った選手は簡単には崩れへん。

唐川兄貴のあの安定感も猛虎魂の賜物やで。
7代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 07:33:13 ID:ZnyWi5yR0
やっぱ甲子園を沸かせた球児は猛虎軍団に来るべきやわ
8代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 07:45:46 ID:EGdJNVZFO
太陽(神)に見えた。
差がつきすぎW
9代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 08:08:09 ID:p6Q3Anr+0
5/13今回登板完全解析
■真っ直ぐの球速 136〜145km 平均139.9km/h
145km 1球 144km 3球 143km 4球 142km 5球
141km 6球 140km 15球 139km 16球 138km 10球
137km 6球 136km 2球 不明 5球
※145kmはボールコース、144kmの2球はボールで、
外角高目の際どいコース1球がファール

■球種比率
真っ直ぐ 69球 61.6% スライダー 22球 19.6%
カーブ 8球 7.1%  チェンジアップ(フォーク) 13球 11.7%

■コース別比率
外角 高目 23.2% 中央 16.1% 低目 16.1%
真中 高目 14.3% 中央  5.4% 低目  9.8%
内角 高目  6.3% 中央  4.5% 低目  4.5%

■高さ比率 高目 43.8% 中央 25.9% 低目 30.4%

■結果比率
見逃し 22球 19.6% 空振り 11球 9.8% ファール 30球 26.8% ボール 30球 26.8%
ヒット 4球 3.6% ゴロ 11球 9.8% フライ 4球 3.6%

■空振り球種 真っ直ぐ 11球 スライダー 2球 カーブ 2球 チェンジアップ 1球

■ストライク・ボールコース比率
ストライクコース 70球 62.5% ボールコース 42球 37.5%
真っ直ぐ 69球 ストライクコース 48球 69.6%
変化球 43球 ストライクコース 22球 51.2%
10代打名無し@実況は実況板で
大場?