〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ692〓☆☆〓
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 18:36:40 ID:uHcDQz5AO
一ならホークス優勝
いちもつ
3ならホークス優勝
書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ __ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)> 〔 ・,e,・〕/
と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ
_________________/ | ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━
,__ 【 sage の利点 】
iii■∧ 1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない
〔∂ヮ∂〕/ 2・だから荒氏に見つからない
▽(| つ 3・マターリ進行のスレッドに有効
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━
【sage進行のススメ】
,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
iii■∧ 基本です。理由は上で和田サンが説明している通り
(┯)(┯)/ sageないで荒氏と間違われても、文句は言わないでね
━━━━━━━━━━━━━━━━━,__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
蔑称、誹謗中傷や非常識な言葉は >彡 ´ー`〕/
荒れる原因。スルーしてね。 | ▽(| つ
___________ / | ̄ ̄ ̄|
∧_∧
( ・◎・) やわたか銀行◆/Qq4.o95FA かやマン89夏Great◆.Ev5.HIT/gはスルーしてな
.c(,_uuノ_________________________ ____
|| ○やわ・かやは放置がキライ 反応を待っています ウザイと思ったら放置
|| ○放置されたらレスで誘います。ノセられたら負け ∧_∧
|| ○突っ込みは栄養であり、喜ぶこと エサを与えないで下さい\(・◎・ )キホンヤデ
|| ○枯死まで孤独に暴れさせ、ゴミが溜まったら削除です ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧_ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( )_ ( )__ ( ) は〜い、先生
〜(__) (__)〜(__ )
いちおつ
8ならホークス優勝
10なら大場完封
いちおつ
ホ―クス5月になってからの勝敗結構いいね
デーゲームは本当負けないよな
祝日のない6月が若干不安かw
このままナイトゲームも頼むぜ
今日は杉内に尽きる
大場も勢いに乗って頼むぞ
13日の宮崎での試合が終わったら
1週間ぐらいヤフドでの試合が続くよね
ここでなんとか連勝してほしい
まあ今の雑魚ハムなら1点とれば余裕だよね。
杉内は何回に足がつったですか?
隔年投手と言われる杉内だが
今年は和巳がいないし新垣も2軍だし
自分がしっかりしなければ、という意識が
強いのかもしれない
テンプレ見て思ったんだけど「やわたか銀行」ってまだいるの?
ほう、西武は落ちてくるのか・・・
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 18:55:41 ID:X0f8lzqX0
フジモト氏「西武楽天、落ちてきます!」
>>22 西武が落ちてくるのかうちを含めて他球団が上がっていくのかは解らないけど
このまま独走ってわけには行かない気がする
問題はうちがその波に上手く乗れるかどうかだろうね
開幕から「隔年投手」「今年はダメだ」とこのスレで
散々叩かれてたから今日の完投完封は気持ちよかった
ここから巻き返してほしい
アビスパファンというか、サッカーファンは幸せだね。
良し悪しは別にしても、チームが直接、ファンの意見を聞いてくれるんだから。
うちは間違いなく上がり調子。西武平行線、ハム、楽天下がり気味、
ロッテ急降下、オリックスしらん。こんな感じかな。
今のアビスパが、J2ごときでどんな戦い方しているか
ちょっとでも知っていれば、「幸せ」という言葉は使えねえ
あえて同レベルで比べるならば、田淵時代だな
中継ぎを再構築して、いいムードで交流戦に入りたいな
二軍では星野に2人の高橋に昇格期待
ロングリリーフ要因ならいけそう
千葉マリーンズ Part683
463 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/05/10(土) 01:41:57 ID:kkRy8SV80
終わりだ!終わりだ!終わりだ!!!
〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ691〓☆☆〓
796 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/05/10(土) 16:18:25 ID:kkRy8SV80
的やんはリード褒められてたな
テンポもよかったし
打撃も風を見て流し打ってたのは彼だけ
〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ691〓☆☆〓
812 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/05/10(土) 16:23:44 ID:kkRy8SV80
>>808 大石より100万倍よかろう
〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ691〓☆☆〓
823 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/05/10(土) 16:27:02 ID:kkRy8SV80
稲葉物置三球三振はしびれたよなあ
>>28 いや、勘違いしないで欲しい。
チームにファンの意見を聞く体制というか、姿勢があるってのが実際に見れる
サッカーのファンは、ある意味幸せだということであって、
俺らが、いくら○○使うなとか、若手使えだの補強しろだの、
ここで喚いたってチームには届かないじゃん。
その点が羨ましいと。
ただ、そもそもファンってのは無責任なんだから、
それにチームが振り回されちゃダメだとは思うよ。
杉内は制球抜群やなぁ
的山のミットにどんぴしゃだもん、そら打たれんよ
ガッツポーズもかっこええ
>>32 2軍では先発してるけど、1軍ではリリーフじゃない
まあ、プログ弁慶さんよりは当てになるかと。
竹岡と星野をチェンジならばいいな
99、00の頃が好きな俺にとっては
星野さんは今でも忘れられない存在
それに、投手陣にもまとめ役になれる
ベテランが必要だと思う
ケケでは役不足
マジでレストビッチのど真ん中みのさんで一塁歩きかけには腰砕けたぞ。
何とかならないのかよ・・・
今のレストビッチならば、帝王のほうが使えると思う
今の・・・に限定の意見だけどねw
やったー勝ってよかったな。それにしてもここで完投Pがいないと
問題視されてたのがおとといくらいだから、タイムリーだな。杉はよく
頑張った!!8回終わった顔は、もうこれ以上無理って感じだったのに、
よく投げぬいた。疲れよりも1−0の試合を自分で決めたい気持ちが
強かったのだろうな。相手の藤井も途中からめっちゃ良くなったな。
ダメだしするなら、レストビッチに8回の打席を与えるのは間違い。こいつは
ヒットを打つほうがマグレみたいな奴だ。もう見切ろう。あとは松田。また
胃腸やられないといいが。
明日の2軍戦で帝王がヤフードームのバックスクリーンに
特大弾叩き込んでビッチに引導渡してくれる予感がするぜ
>>41 一応あれでも一軍復帰後12打数4安打で.333も打ってるんだぜw
吉本には無理だって
>>36 サッカーと野球のファンのスタンスの違いはあるよね。サッカーファンは株主総会の株主
みたいな位置づけされてるように見えるけど、野球は好きで応援してるんだろ
って感じなので、どっちにも責任が伴わないような。だから昔のタマゴ事件
などは、野球の世界では異例中の異例だな。我慢が限界を超えたという。
タマゴくらいで異例とか逝っていたら
西鉄時代はどうなるんだと思うけどね
タマゴ事件ってやっぱり奇奇怪怪な王采配が原因だったの?
2連戦の頭を取るっていいな。明日まけても5分だし、勝てば2つ貯金。
杉!よくやった。
>>43 明日の2軍戦、確かTNCが珍しく地上波放送するよね。
新垣先発とか聞いたけど、ちょっと楽しみだ。
>>45 同意
>>46 そこまで遡るのは、もう「今の若い者は」的な話のループだし、
そのころ日本はJリーグなかったから。
>>44 4安打って言ってもまったく関係ないとこで打ったヒットだろ。
今日みたいなチャンスでの打撃を見たらいらね。
チャンスでみのさんって?終わってる。
今日の三振は萎えたよな
ボール球振るだけ振って最後真ん中付近を見送って三振だもんな
本人は何を勘違いしたのか一塁へ行きかけたが見苦しいだけだった
>>47 選手も小久保が入りたてで、なんだろう、温いのとそうでない選手との
兼ね合いで、生まれ変わる前の過渡期みたいな感じだったんだろうと、
今なら思えるけど、王さんと選手との距離感がありすぎて、選手の反発も
あったのかもしれないな。根本氏が「世界の王だっていっても、ラーメン屋の
倅だよ、お前らと何ら変わらないんだよ」と選手と王さんを前にして言ってから、
潤滑が良くなったみたいだ。
>>51 今日のヒットは1点差での繋ぎ
復帰後最初のヒットは9回同点先頭打者として
この2本は大事な場面で打ってる
>>51 俺もビッチ嫌いだし擁護するわけじゃないが復帰後タイムリー打ってるぞ
試合みてるのか?
しかし1点差ゲームはしびれるな。うちが残塁の山になったのは、
長谷川もコサイも入れてなかったせいだとは思うが。
>>55 こういうヤツは初めに「嫌い」という前提で見ているので都合の悪い場面は脳内消去されてる
好きな選手は逆のバイアスかけて見てるんだろうな
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 19:53:37 ID:AHDrD+TsO
>>56 まあその通り帳尻タイムリーなんだけどね
>>54についてはどう思うの?
おまいら!
ビッチの話題で煽り・喧嘩するとか哀しくならんか
sage忘れました
ホークスはやっぱ左Pに弱いな
右の好打者が少ないから
しかし松田は野球脳無さすぎだわ…
>>62 松田には、今日の大村を目パチパチさせてないでよく見ろよと思った。
大村の打席が今日は一番見てて面白かった。結果は出なくても。
>>59 たしかに復帰後の最初のヒットは期待したけど、その後ひどすぎ。
内容も、外の変化球を意識しすぎて追い込まれたらインコースにズドン!で終わり。
まだ下に行く前のほうがストレートは打ってたと思う。劣化してるだけ。
小斉らがいないと一気に得点力落ちるな
>>54 5000万でくる奴は、本人も使う側も、あきらめ早いんじゃないかな、
>>62 単に疲れてるだけのような?
今年は開幕から、小久保復帰までには結果を!って感じで飛ばしてただろうし
小久保復帰後も、サードは渡さない!って頑張ってるしで、
精神的にも肉体的にも疲れが貯まってるだけのように見える。
ちょっぴりリフレッシュさせてあげたいが、本人的には出続けたいだろうし、微妙なとこだね。
>>67 松田は今頑張らないといけない立場だよ。休ませてあげたいとか、
考えられない。
まぁ松田を使い続けるにしても
もう一人若手でサードがほしいな
ショートがいるんなら川崎でもいいが
70 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:05:41 ID:rz3HdYJL0
松田はホークスの希望だよ。
>>68 無論、今頑張らないといけない立場だよ。異論無し。
ただ、俺個人の心情的に、ちょびっとリフレッシュさせてあげたいってこと。
9回の松田のお手玉なんかは
温室育ちというか、土のグラウンドに慣れてない故のエラーって感じだったな。
まあ何事も経験よ。
73 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:08:40 ID:hNvvbEmz0
便器くんこん便わ!
お便器ですかあ?
>>69 吉本待望論wwまぁたしかに若手ではないけど、実績は若手だし・・
今独走中の西武と細川が鷹で松田が一番怖い打者だと
言っていた。打っても打てなくてもそういう打者を置いとくことは
大事だよ。
76 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:10:29 ID:hNvvbEmz0
便器くんこん便は!
お便器ですかぁ?
松田.262
ギリギリ及第点
レギュラー安泰とか慢心して欲しくない
>>71 ああ、ごめんな。個人的に松田にすごく将来的にも期待してるんで、
つい辛口になってしまう。コサイと長谷川を今日見られなかった鬱憤もあって。
79 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:11:52 ID:JT+xKZRb0
松田は本来求められてる長打力は今の所イマイチだが
守備であったり走塁であったり、前回の送りバント決めたりとそれなりに活躍しているからまだ良い
これで本来の長打力が加わればベストだがまだ良くやってるほうだよ
松田は確実に成長はしている
松田はこれからのホークスの為にも出続けたほうが良いと思う
81 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:14:56 ID:qTXBNAoCO
松田は成長してると思うが簡単に三振するとこがまだ駄目だな
粘るという事を覚えて欲しい
シーズン中の他球団の捕手が
まともなコメントでチェックしてる選手名
晒すほど、お人よしではないだろう
まして、細川クラスならば尚更
本当に、すごいと思う選手は引退後に
コメントにでてくる
松田は今の打撃フォームで本当にホームラン量産できるかな?
それと変化球を打てるようにならないとダメだな。
大学時代もほとんどストレート打ちだったらしいし、
今日の3連続変化球空振りは萎えた・・
あっsage忘れました
松田がお手玉しても、それで試合が崩れることはなかった。
松田には運もそこそこあるという証拠だ。1−0であの局面であれは、
杉には辛かったろう。杉、さすがやな。
ID:qTXBNAoCO
sageろ
今日の試合内容で、松田の弁護は不可能だろう
明日からがんがれというしかないな
一発ハンドル大杉
工作員が混じっているなwww
今の状態だと松田は2番が最適
血行障害持ちの杉には辛い天候だっただろうに、よく頑張ったよな。
前の試合もいいピッチングしてたし、的山にうれしそうに抱きついてたの
見てこっちもうれしかった。
93 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 20:22:33 ID:+ZLBQPBE0
的山が正捕手になったのか。
松田にはみのさんでもいいから低めの変化球は捨ててほしい。
あそこを振るからそこばっか攻められる、でも王さんがゆるさんだろうな。
>>92 うん
バントはうまいわ、足も速いわだからね
しかし、これで大場大隣が一発病を克服したら・・・・
ホークスひそかに充実の予感
>>94 王さんの方針で、好きに振ってこいっていうのなら安心なんだけどな。
大村って、初球は必ずと言っていいほど見逃す。それから料理にかかる。
今日も結果は出なくても、2ナッシングに追い込まれてから相手を逆に追い詰めて
いく過程が面白かった。プロ野球見てる感じがした。
>>94 我々鷹ファンの、真の最大最強の敵は王采配(代打策除く)だからな。
今の松田はプロのスピードについていくために上から叩く打ち方になってるな。
あれじゃHRは期待できん。
勝っても勝っても西武との差がなかなか縮まらんな・・・
>>99 高橋徹が覚醒するぐらいの確率しかありえないだろうな
もうARAKAKIには期待してないよ・・・
川崎と松中が好調だと、なんか別のチームだもんね。
>>98 お前みたいなどうせ優勝でもしたら手のひら返しまくるようなニワカと一緒にすんなよカス
>>104 ネタにマジレスされても(´・ω・`)
ネガ厨にとっちゃお03采配はネタだろうし
松中、川崎の好調は不愉快だろうか
まともなファンは、今の調子で
勝ち星が継続できれば満足する
勝てないと面白くねえからな
西武なんて眼中にないよ
上すぎて
落ちるところまで落ちた感があるので
今はいい形で勝つのがうれしい
あぼ〜んが増えたな。
>>106 いや当たってる(代打策以外)がwwwww
>>100 ただ、レストビッチよりはずっとマシだな。落としとけば正解みたいな
策を、何度やられたら分かるのか。
明日はスウィーニーかあ
調子は良いみたいだが、得意な投手だった記憶があるな
大場が頑張ればいけそうか
小斉、長谷川の頑張りにも期待したい
逃げるよりも追っかける方がある意味気が楽よw
>>108 今の西武相手ならCSで勝てそうだし、まあ走らせとけばいんじゃね。
ちょっとプライド的にはアレだが。
>>110 王さんの代打策は、マジで神だもん。
んで、その代打に耳打ちが+されると、もうボルテージ上がりっぱなしだし。
HEROになって恋!
>>111 ビッチと比べたら・・
でもこのままじやホームラン数、小さい>>>松田になりそう。
それはそれでもいいけど、松田にはホームランバッターになってほしい。
とりあえず、新垣−的山で投げさせてみればいいのに
松田は井口タイプだろ?
的山に新垣は危険すぎるw
あの人捕球は下手だからさ
キャッチング技術はあるのに不思議だが
松田は多分川崎よりも脚が速い。本多と同等くらいなのでは。
しかし、松田は別格としても
ナカザー、井出、長谷川、小斉・・・って
なにげにすげくない?
一時は3ゲーム差以上あったハムと逆転したから5,5も不可能じゃない
ただかなり他力本願になる、西武がハムやロッテみたいに連敗するか・・厳しいな
>>124 他球団に自慢できるほどではないが
近年では考えられないほど楽しみだよね
あと本多もいれてあげてよ
>>124 今年面白いのは、今まで1軍と差がありすぎだろって思ってた連中が、
急に試合に出しても見れる頑張りをするんだよな。楽しいな、こういうの。
>>125 そのセリフは残り30Gくらいになった時言うもんだろ
今の5.5G差なんてどうにでもなるよ5割維持してれば
>>125 しかも交流戦が始まると直接対決が無いからな。
>>124 あと、井手を入れて、井出さんはもう休ませてあげて。
お勝ってんじゃん!
1-0かよ。
杉内完封か。
>>127 期待してた江川、中西、城所、金子、明石なんかはぜんぜんだけどな
>>132 特に江川はキャンプであれだけ良かったのに。広角に上手く打ってたのに、
首脳陣が急に大きいの打てと言い出したのが原因とは思うが。
腰痛めてフォーム崩してしまったからしゃーない
徐々にだけど雁ノ巣で復調してはいるんだけどなあ
>>133 首脳陣ではない。王さんがもっと強く振れと言ってから打撃がおかしくなり
腰うぃ痛めた・・江川は今年かなり期待してたのに・・
強く振って腰痛めるって ダメだろ
>>137 強く振って腰を痛めたわけじゃなく、先に打撃がおかしくなり、なおその後
腰を痛めた。
ID:+ZLBQPBE0
sageろ
>>136 調子の悪い選手にアドバイスするならわかるけどいい選手にして調子崩させるとか最悪だな
05年も今頃は鴎から5ゲームくらい話されてなかったか?
あれを1ヶ月足らずで逆転したのは奇跡だった
それもこれも「縁起スレ」のおかげたと思ってるがw
>>136 あの若さで腰を痛めるってことは、日頃全体的なトレーニングしてないって
ことだろう。江川はそんなもんとして覚えておこう。
140
そお!オープン戦の最初のころと後半ではスイングがまったく変わった。
最初オープン戦でチームのホームランが出なかった事が王さんにとって
ゆるせなかったんだろうな。その被害者といってもいいぐらい。
江川のような選手に強く振れって 普通のアドバイスだろ
スペ体質のほうが問題だわ
>>57 それは言い杉
松田が打ってればだけの試合
秋山が福岡ドームでHRを量産しようとして腰を痛めたようなもんか
自主トレの松中組4人組は勝ち組みたいだが、川崎組4人衆は全然みたいだがだれよ?
でも江川が結果を欲しがって単打を量産しているのを見ても
確かに物足りなかったな
川崎がイチロー流だから序盤はダメなんじゃね?>川崎組
>>147 松田は今日の試合潰しかねなかったのに、勝ち組なのか。
打てないのは本人の力量なのにここでは監督の助言が悪い事になる
何か普通に戦力を語れないよな
>>148 結果を欲しがったヒットには見えなかったが?広角にかなりうまく打ってたと思う
ただオープン戦最初からもうちょっとホームラン出てれば、王さんも
言わなかったと思うけど。王さんも貧打恐怖症になってたんだな。
そういえばMLBでは城島が惨いらしいね。もう劣化じゃあ、3年後だか4年後にホークス復帰っつっても山崎以下になってるかも・・・
>>151 打てないのが本人の力量だけならコーチはいらないな。
本間ちょっと屋根つけてこい
王監督の助言から良い方向に向かってる杉内投手もいるよ
どうせ小粒なバッターはいらん。
長打のない江川なんてなんの価値もないだろ
まだ若いのにちょこちょこ当てにいくヤツはいらね
200でいいから、20本打てるようになれよ。
だいたい最初から率もホームランも残せるわけないんだからもっと振り回せと。
元ホームラン打者の元木だって、プロに入ったらバットを短く持って2番打者で生き残ったのに、
江川が元木みたいになってもいいじゃないか。
>>152 確かにうまく打ってたけど小さくまとまってる感じがしたのが気になったのよね
まだまだ若いしこれから調子を上げてきてくれればいいけど
>>154 得意にしてた近鉄はないし
パウエルも味方だし
まあ、今を勝ち抜けないなら江川も本人のせいだろう。実際
長谷川もコサイも出てきてるんだし。明日の展望でも話そうぜ。
結果出すも出さないも全ては本人次第
コーチの助言を聞く聞かないもどう受け取るかも本人次第
結局手取り足とりでバッティングを教えて打てなくなったと言うならコーチの責任だろが、たかが助言で打てなくなるってどれだけ甘やかすんだよ
元木はあれでも野球センスがあったからな
江川に同じようなセンスがあるとは思えん
>>147 井手本多までは覚えている。2人とも怪我
しかし広島の選手が今がんばってるぞ、まぁ他チームだが
>>151 アンチ工作員だからNGであぼ〜んするのが宜しいかと。
大場五回0で抑える気で投げて欲しい
その後はまかせろw
>>167 あとは福田じゃないか?
故障者多いな…
大場か
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:21:21 ID:XPIPZ6Dl0
>>160 元木はスタメンだったか?天才肌だが練習嫌いという印象。
パウエル 5.00 平均6回100球
大隣 5.50 平均6回103球
大場 5.68 平均6.3回118球
ここ3試合の成績だが、なんと低レベルなどんぐりの背比べ
>>170 福田井手は試合中の怪我だから大目に見よう
なんか記事あったな
川アずーと野球やってたからメインディッシュやらんかったと
松中組と川ア組共に切磋琢磨してくれたらいいよ
くだらん
何組とかどうでもいいよ
プロ野球選手は個人事業主
同じポジションは年齢関係なくライバル
豪快なスイング←→強引にひっぱるバッティング
コントロールに気をつける←→ボールを置きにいく
まあ、こういうのは違いが紙一重なのに、片やいいこととされ片や悪いこととされるわけで
江川がダメなのは江川のせいに決まってるだろw
なんでもかんでも王のせいにすんな。頭おかしいんじゃねえのwww
大場の課題はただひとつ
横に曲がる変化球がスライダーしかないこと
松中組とかバカじゃないの?
>>167 >>170 d
松中4人組 松中、松田、小斉、金子
川崎4人衆 川崎、井出、本多、福田
小久保焼肉組 小久保、江川、中西、福田
オープン戦序盤の江川のヒットは崩されてポテンとか内容は悪かった
調子が良かった時期はないのでアドバイスで崩れたと言う事実もない
組とか作りたがる人にホントの話したいけど、しないよ。
言えることは、そんなので区別は全然ない。キャンプでの区別もない。
今年王さんを優勝で送ろうって気持ちが、表に出てる以上に凄いみたいだよ。
小斉、長谷川辺りも弱点見えて来てるからな。守備は言わずもがな糞だし…
江川にもその内チャンス来るだろ。
こいつが一番おかしい
136 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2008/05/10(土) 20:59:05 ID:OZQrkwMx0
>>133 首脳陣ではない。王さんがもっと強く振れと言ってから打撃がおかしくなり
腰うぃ痛めた・・江川は今年かなり期待してたのに・
ID:XPIPZ6Dl0
sageろ
上げ荒らしが多くて困る
>>182 必死にアドバイスから大振りになって駄目になったと言い切る人が多いよね
若手厨が怖いです
周囲の声に惑わされた自分が悪い
自分との闘いです
みたいなことを江川は言っていたな
>>190 TVでやってたじゃん
いつの分だか忘れたけど、やってたw
他にも見たヤツは居るはずだぜ
今日の試合見て確信したがレストビッチは全く使いもんにならんな。
見やすい左相手ですらフルカウントからど真ん中のストレートを平然と見逃して
ファーストに歩こうとしてた。
話にならん。
左相手から打てないビッチは完全におわた
>>191 TVでコーチ批判かw
二軍選手のコメントが流れるわけないと思うが100歩譲って本当だとしたらそんな奴は使ってもらえないだろ
レストビッチは今日で終了した
助っ人補強緊急に頼む
>>194 どーしてコーチだと特定するんだよwww
視野狭すぎw
あくまでも周囲って言っていたw
とりまきはイパーイいるじゃんよ
今季は新外人で急場を凌ぐとして
来年は楽天、西武から外人を引き抜いて欲しい。禿げてる和田とかも引き抜けば良かったんだよ、金を掛けるべきとこを間違えてる。
>>196 いや打てなくなった理由を語ったものでなければどうでもいいよ
でもその理由だったらコーチだろうが監督だろうが激怒するぞ
現在もオリックスファンを続けている人間の特徴
-------------------------------------------------------------------------------------------------
・オリックスファンになった後は例外無く人間の心を完全に捨て去っており、
自分たちこそが選ばれし人間で、日本最高のプロ野球ファンの鑑であると錯覚している。
・人気・実力共に到底適わない球団に対し僻み・妬み等、負の感情を込めてあらゆる手段で罵倒・侮辱する。
・旧近鉄ファンや他球団ファンだけに関わらず、少しでも気に入らない事に対しては
常軌を逸脱した誹謗・中傷や暴力・脅迫行為等の犯罪行為、インターネットで荒らし行為・DDoS攻撃等の
サーバーへの高負荷・サービス停止・拒否・不能・妨害攻撃に追い込む行為等、やりたい放題の限りを尽くす。
・逆に自分達オリックスファンが批判された途端、それまでの態度を急変させて親会社の威を借り
「名誉毀損」・「侮辱罪」・「プロバイダ通報」・「刑事告訴」を盾にして執拗なまでに脅迫・恫喝・社会的抹殺行為に走る。
・オリックスCEO・宮内義彦とオリックスグループを唯一の絶対的存在として神聖視している。
・親会社・オリックスグループの決めた事には決して反論せず黙って従うイエスマンの集団である。
・オリックスグループの為なら自分の親を犠牲にしてでも忠誠を尽くす決意の危険思想家が多い。
・1リーグ推進派が大多数を占め、それ故に同じ1リーグ推進派の読売の話題になると黙殺する傾向にある。
・以上の事から、オリックスファンは総じて「一党独裁・社会・共産主義思想」の集団であり基本的人権は存在しない。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
考えてる事もやってる事も、まるでかつてのオウム真理教や現在の中国・ロシア・北朝鮮そのものとしか思えない。
こんな状況だと、いずれオリックスの応援団やファンからも逮捕者が出て、
最終的には親会社のオリックスも何らかの法律に触れて摘発され、宮内CEO逮捕でグループ崩壊になると思う。
ID:LbgGr28k0が勝手に脳内変換するからおかしなことになるw
>>198 別に激怒せんだろw
昔からよくある事
例えば弱い頃の虎はチーム自体がそうだったじゃん
周囲の連中に影響されて成績が上がらない選手が出る例は
昔からイッパイあるw
>>197 一番に補強すべきはキャッチャーじゃないかな
ロッテの橋本がバレンタインの使い方に不満もってるらしいが
204 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:54:54 ID:JT+xKZRb0
>>200 固有名詞を別にすれば便器ヲタの特徴と同じ。
いや便器ヲタの方がひどい。
>>202 周囲の連中とは仲間のことか、それなら俺の感違いだな確かに
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:56:08 ID:UApXrrjV0
鷹の若手野手は成長しても2番打者とか
7番・8番・9番打者候補ばかりだな・・・
>>203 怪我したとはいえ
ココ最近ずっと好調で4番まで任された選手が監督采配に不満を持ってるとは考えにくいが
208 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:57:20 ID:l0HUz6+5O
一気に4位転落ってテンション下がるな‥
交流戦も去年ほど期待できないんだろ?
>>206 じゃあ、どこのチームの若手だったら1番とか3番・4番・5番・6番候補ばかりなんだw
兎VS竜戦をテレビ観戦していて、つくづくそう感じたぜ
>>208 今日のうちは全然下がってないぞ。杉がやってくれたから。
杉を讃えるデーなのだ。邪魔すんな。
>>203 ロッテなら里崎は明らかにバレンタインの選手起用に不満持ってる
WBCでかなり王さんに近づいた印象与えたのもその影響か
>>206 井手はもう一皮向ければクリーンナップ打てるでしょ
>>210 巨人はともかく中日なら鷹の若手は二軍行きですw恥ずかしい事言うな
橋本は今年好調でFAらしいけど
こういう今年だけ好調ってタイプは危険
やっぱりどうせとるなら毎年コンスタントに成績残してる方が計算できるし
そっちの方がいいよ。獲るなら相川。
個人的には下でそこそこ打ってるらしい高谷育てて欲しいが
>213
その代わりホークス以上に高齢化してるけどね
>>213 なんで中日に合う選手じゃないと恥ずかしいと思うのか、それを
あなたは改善するべきだよ。恥ずかしい。
藤井はお杉より年上なのか?
杉内お疲れ様
和田も頑張らないと
といっても西武だから厳しいだろうけど完投よろしく
藤井は松坂世代よりだいぶ年上だろ
2001年ヤクルト優勝したときのエースとかだったはず
久しぶりに完投見たな。
中継ぎを使わない試合はやっぱり必要だよな。
シーズン長いんだし。
>>213 アフォ言っちゃいけんよw
どこのチームの若手だったら番とか3番・4番・5番・6番候補ばかりなんだw
と言ったまで
兎VS竜戦を見ていて、4番は燕外国人と星外国人かよ とか思っていたら
そういえば虎も鯉から調達しているし、檻は他チームの外国人の払い下げだし
とか思ったわけよww
あっ今日試合見てなかったからわかんなかったけど、元ヤクルトの藤井か。
ハムに移籍してたんだ。
杉内、今日はコンディション悪い中よく完封してくれた!足つったのは大丈夫かな?最後三振取ったときの映像見たけどガッツポーズ決めた姿、最高良かったよ。
>>222 確かにセは外人部隊多いわな、新井も鯉がシーズン捨てて育てたのを強奪した訳だし。
ただ今の鷹の若手は怪我人続出で若手を無理矢理使って誤魔化してるだけじゃん。
西武くらいシーズン捨ててスケールのでかい選手を育てて欲しいわ。
>>224 めっちゃ嬉しそうだったから、見てるこっちまで嬉しさ満開だった。
明日はうってかわって乱打線ってのを見たいな。函館の人も見たいだろう。
227 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:17:16 ID:wO2HxQ7j0
スミ1
>>212 去年ほとんどレギュラーだった里崎まで不満を持っているのか
里崎の控えたの橋本が不満もつのは当たり前だが
開幕から今日が一番嬉しい試合だった
エースが完投、完封これ以上望むことはありますかってんだ
野球はやっぱり先発投手だよ
西武も同じだろ
選手が抜けていくからしょうがなく使ってた
それとHRばかりに目が行きがちだが打撃成績そのものは大したことない
>>230 だがHRは確実に点になるからな
そこへ目が行くのは仕方ないと思う
>>230 HRは凄いです
その影で目立たないけど、投手陣が頑張ってる
あそこの弱点は投手陣だったんだけど…
>>225 西武で順調に育ったスケールのでかい選手ってGGくらいだろ。
おかわり片岡栗山中島あたりはみんな伸び悩んでる。
>>225 それで、じゃあクリーンアップを育成している球団ってどこよ?と
鯉と星かな、とか
東福岡高校出身が最近目立っているし、公もかててやるか、とか
公は仕方がなく稲葉4番賢介3番なんだろうけど、稲葉が4番じゃやっぱり調達してるし
今後、
強いチームは1軍で試合に出場させて育成させる余裕はない
弱いチームは主軸がいないから主軸候補者の育成が急務だから育成に力を入れる
そして、弱いチームがクリーンアップを背負う選手を育成して、FAで強いチームがそれを取る
こんな流れになるのかなぁとか、思いながら見ていた
そして真に実力があれば、坂本や本多みたいに2年目ぐらいで
いきなりスタメンを取るんだろうなとかも感じた
西武は育成に回ったんじゃなくて、主力が抜けたから誰でもこいと
なっただけだろう。それが今はまってると思われてるけど、もともと
1軍にいた連中ばっかじゃん。
明日の雁ノ巣TVであるから見ると良いよお前等
先発新垣で4番吉本だろうけど
>>235 主軸がいたら外せないのは仕方ないからな
城島がFAでメジャーに行くのが分かっていても
城島を外して代わりに若手を育てるなんてできなかったし
>>230 OPSが格が違うんだけどw
しかしウェスタンのレベルの低下も若手育成失敗の一因だよな。
−−売り出し中の横川がまた2安打
「レギュラーとるかもな。打ち方がいい。あとは大きいの(本塁打)がほしいわな」
これは野村のコメントだけど、もし王がホークスの若手に同じこと言ったら、おまえらは
鬼の首を獲ったように叩くんだろうなw
新垣帰ってきてほしい
パウエルよりマシだと今でも思っるのに
何で大場がローテ外れるとか言われないかんのよ
>>240 確変中だからって言うね、間違い無く
俺だったら…
HR多いから長打率高いけど出塁率は低い
出塁率トップ10にはGGのみ
それにHR数の多い割りに打点も少ないし
塁打数の割りに打率も低い
ここと、ロッテと日ハムで一番暗黒を迎えてるってどこ?
レストビッチっていつになったら日本のPに慣れるのかな?
なんかバークハートと同じ様な気がするが
正直、今の西武に通用すんのは絶好調時の新垣くらいだろうな・・・
>>246 バークハートは開幕直後は打ってたような気がする
ビッチはOP戦からダメ
>>247 結果はどうあれ、西武は和巳以上に渚を嫌がってる
嫌がる投手を当てろよ
大場は試合をこなしていく中で良くなっていくだろ
明日はロースコアの試合になると思う
その西武にもまだ4勝5敗とういう事実
杉内、顔が丸くなっている
太ったな
西武ドームでの西武は確かに脅威だが
ビジターではそれほど脅威とは思わんな
スタメンのうち何人かは西武ドーム限定の長打力で率は低い。
>>252 杉と本多はうちの誇れる2大オバチャン顔だな。
>>245 明らかにロッテ、捕手がいなくなって
先発と中継ぎに抑えが崩壊
橋本がいなくなって西岡だけに気を付けたらいいし
橋本か里崎が復帰するまでに何試合かやりたいな
ブキャナン、アダムも今年打ってたと思う。
呉も2年目は必要な戦力だったはず。黒カブなんかより。
極端な事するケースが多いよ
260 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 23:00:26 ID:4yecfFb60
>>258 里崎もどったら正捕手いないうちがごちゃごちゃになりそうだ・・・・
>>259 新たに誰を呼ぶか知らんけど、どうせ来日して何ヶ月かは外スラにクルクルなんだよな…
でシーズン終盤ちょっと働くけどどうせまたクビ
安物買いの〜を地で行ってるよなorz
1人くらいは年越しで辛抱すればいいのに
>>258 そんなだめだめなのか…うちよりも酷いって暗黒すぐる
>>259 居なくなったら評価が高くなるのは鷹ファンのクセか
黒株は5000万ぐらいなら戻ってきてほしい
HRは期待できないけど
ブキャナンは慢性的なカカトの怪我、
アダムは肩怪我して帰国して手術して引退、
どっちも解雇されて当然と何度言わせれば気がすむのか
外国人って使い捨てでよくね
過去も現在も弱点ばれてる外人は不必要
>>264 1 (遊) 西岡 0 0 0 0 .313 3
2 (二) 根元 0 0 0 0 .313 0
3 (一) 福浦 0 0 0 0 .191 1
4 (指) オーティズ 0 0 0 0 .250 2
5 (左) 大松 0 0 0 0 .220 5
6 (右) 神戸 0 0 0 0 .333 0
7 (中) 早川 0 0 0 0 .223 0
8 (三) 今江 0 0 0 0 .292 2
9 (捕) 金澤 0 0 0 0 .250 0
これが今日のスタメン、本当に西岡だけ気を付けたらなんとかなりそう
明日は大場で勝利!!
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 23:11:03 ID:VvJ8bM21O
今日新宮の玉屋で江川が花の慶次うってたんだが…練習しろ!
今江もヤラシイじゃん。ウチ的には大松もヤだ
最近ウチの打線がまあ調子良かったから強気だなオマエラ
>>267 ブキャナンの怪我はカラ足だから慢性的なもんじゃなかったよ
江川も去年何ヶ月も苦しんだ
ブキャは技術的にも改善見られたのにな
本多のかあちゃん、5キロ痩せたらしい。
どうでもいいw
こらっ!孫!
金あるならソーサ獲ってこい!
それまで金持ちとは呼ばん!
ぶっちゃけブキャナンレベルの選手ならいらないな
レストビッチよりはいいけど
>>273 新宮ってw
なんでそんな田舎でうってるんだろw
外国人選手に求められるのは、ぶっちゃけまず長打力
自分のストライクゾーンの中で甘い球は確実に仕留められる能力を持つ事は絶対
ブキャナンにはそれがあった
('A`)レストビッチなんだあれ
近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
>>283 ビッチが小型なら大型はどれだけデカイんだよw
>>283 むしろ、「弱風」しかボタンが無い扇風機だろ
さすがに王さんもレストビッチは今日で見切りつけただろ
最後の打席の、フルカウントでど真ん中見逃して三振、しかもファーストに歩きかけるって
一番王さんが嫌う凡退の仕方だ
レストビッチはド素人の俺の中で今日終わった
今後出てきても一切期待しない
打ったらごめんなさいとそのつど謝ります
香椎のワンダーはよくプロいたぞ
あとは新宮付近とかな
大道さんがいたのは笑ったw
隣で打たせてもらったわ
まあその後大道さんすぐクビになったがな…
レストビッチとイ・スンヨプ(某球団)は今ならトレードしてもおもろいかもしれん
川崎と本田はどっちが足速いの?
>>291 本多だと思うがベーランとか盗塁は足以外の要素もあるからね
>>289 パチンコ屋といえば、昔自分の弟が打ってたときに横にジョーがいたらしい。
で、ジョーのことを認識したヤクザっぽい奴らが近づいてきたときに、ジョーが
察知したのか素早く出て行ったとか。
>>294 俺の兄貴は内之倉を見たらしい
その年にクビになったらしいが
本多は運動神経は高いけど
野球脳は残念なくらい低いな
篠原が相当速いよな>足
299 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/10(土) 23:36:28 ID:B7V3IRmv0
俺は下柳の事故現場を見たよ
>>289 香椎のワンダーで小椋と永井みたことある
西戸崎からは新宮方面のパチ屋は近いからな
本多って足が速い割には打率が低すぎだろ
今年は3割は期待したのに
>>302 三振とぽpが多いからな
下位打線ならそれでもある程度は許せるんだろうけど
本質的に2番向きじゃないと思う
足は本多が速いがベーランは川崎が速いと聞いたが
孫さんくらいならソーサどころかボンズくらい獲れって言うイメージがある
ソソロシヤ…
>>299 「下柳様御贈呈」と書いてあるガードレールがあったらしいが
動物園近くに
本多は将来的に中日の荒木っぽいイメージだな
脚は早いが率は基本2割後半程度、調子良ければ稀に3割、守備良い、
微妙な1番タイプというか。
>>303 開幕当初は1番で使ってたけど相手投手は楽だったと思うよ
今年の一番バッターは川崎が不動
本多は劣化いけめんだな
これから成長してくれると思うが
三振は結構治らないからな
本間なんかもそうだし
宗の方がベーラン怪しい気がするんだけど…盗塁でさえ大回りしかかるし
サード回る時にわけわからん大減速してホームやばかったりとか
何か相手が嫌がるようなものがない
バントもボールをカットするのも下手
劣化というか基本的にまだ発展途上の選手
そういやボンズって今何してんだ?ウチに来いよ
>>47 南海末期からファンやってた俺の個人的な考えだけど、正直巨人の戦い方が全く抜けてなかったんじゃないかな
悪い意味でゲームセットの声を聞くまで試合をあきらめない往生際の悪さで負け試合を作れないというかさ
負け試合でも常に全力を出し切るから十分勝ち目のあった試合もものにできなくて負けを積み重ねてたな
その辺のもどかしさというか歯がゆさでいらいらが増幅されてのあれかな?
関東では試合後の外野席では「どういうことだ貞治 やる気がないならやめちまえ」の一言は定番だったね
関係ないけどマリンで関東鷹狂が問題起こしたのもこのころだったかな?
>>314 あんなわがまま野郎いらないし、頼んだって来てくれんだろ
>>315 その頃からホームのファンとビジターのファンに間に温度差が出てきた
福岡では王さんを見守ろうみたいな感じだった
ただ元南海ファンが多いビジターのファンは怒ってたね
復刻ユニフォームが楽しみ、個人的には南海より
杉内がモデルをした、ダイエーユニフォームが見たい。
>>317 あのころの関西、関東のファン(応援団?)はほんと凄かったね
ぜんぜん若鷹じゃない
北海道
相手先発右利き
ガチで本間スタメンです
本当にありがとうございました
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:58:24 ID:NDuUpvHnO
なんで調子良かった打線をわざわざ組み替えたがるのだろうかあの監督は
実際昨日の打線は酷かったしな
327 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 01:09:43 ID:S1yGJrMYO
>>315 おっしゃるとおりで…
勝負の世界は六割勝てば凄いのに、王監督は全部勝たないと、気が済まない性格。
まあ、ファンとしては勝つに越した事ないけどね…。
昨日六回、八回の柴原が走者としてのファインプレーやら、九回の打者大村のファインプレーとか理解してくれてるのか疑問。結果(外野への浅いヒットで一点。川崎の盗塁待ち)には結び付けなかったが…。
>>327 ホームランしか記憶に残らないんだよ、王さんは
>>326 左右病
まあ打線組み換え自体が悪いとは言わんけど
言わんけど辻とビッチはないだろ
そういや、2、3日前の新聞だかに、
「打てて守れる外人」をまだ探してるとか。。。
今さらながら、ラミレスとってほしかったな。
最終的にとれなくても、姿勢だけでもみせてほしかった。。。
でも左相手に左並べるのもあまり良い策ではないと思うがな
じゃあ長谷川や小斉だったら今日の藤井を打てたのか?
実際問題としてラミレスなんか獲ってどうやって使うんだ?
ウチには小久保松中という重しがあるんだからラミレスみたいなタイプはいらん。
両翼が松中ラミレスなんて外野守備敷かれたらピッチャーはやってられんだろ、更にセンターが井手だったらこれはもう・・・
セカンドを守れるバナザードみたいなのが欲しい
黒株もまあまあだったと思うんだけどね俺は。高いけど。
>>335 黒株は走攻守どれをとってもいまいち
パワーヒッターならそれでもいいんだろうけど
実状は外人版本間みたいなものだと思う
カブレラは中途半端な外人だったな
ふれこみほど守れない打てないだったもんな
肩もへろへろだったよな
井手、田上、本多あたりが帰ってきて、大村が万全になれば、対左は今よりずっとマシになるな
交流戦までになんとか帰ってきてくれないかね
マリナーズのレギュラー2塁手だったらしいが
とにかく長打がなかった
カブレラスの送球はノーコンだったけどナップスローは強かったよ
ベースカバーやカットプレーは酷かった
今日は川ア出れるのかなぁ
昨日は頑張ってたけど足が痛いのか藤井に合わなかったのか成績はイマイチだったし
それでも最後にヒット打つあたりはさすがだけど
バティスタ、カブレラは→年俸高すぎ
安くブキャダムを仕入れてみた→いまいちと判断
そしてビッチ・・・
今週は本当に新外国人が決まるんだろうかねえ
もう少しまともな外国人獲って欲しいね
ただ真面目とかそんなのじゃなしに
バティスタは肩がよかったな
捕球したら安心できた
バティスタも3番じゃなくて6番くらいなら問題ない成績だったんだが
まあそれでも年俸は高すぎたけど
>>346 かたくなに打順変えなかったよなあ
それ思えば信彦を3番にしてくれたのは革命だわw
>>346 それでも年俸払ってまで解雇する事はないと思ったが
結局あの年は、長打力不足に泣かされた
349 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 01:40:23 ID:kdRCcnPI0
ま、ズレータはスルーで一つ
一応守備につけるってレベルの外人なら必要ないなー
外野ならセンターで守備の核になってくれるぐらいじゃないと
ただでさえ松中、小久保、田上、井手、小斉と
打てるけど守れないタイプの選手は溢れてるのに
タネルじゃ良い投手は取れても良い打者が獲れない
とりあえず今は実績がわりとあるパっと見大物みたいな外人は要らんと思う。俊足好守とかいうのが獲れるってんなら話は別だが。
若い野手で、普通に今のウチの若手とポジション争うレベルぐらいを狙って獲って欲しい。
来たら毎試合即スタメン起用しなきゃいかんみたいな元MLBのプライドとかある奴獲ったらウチは絶対ダメ。
小久保松中の縛りだけでも充分以上に大変なんだから・・・小久保松中が使えないという意味ではなく、所謂長打力重視守備軽視の外人とか獲っていい状況のチームではない。
バティスタの守備は送球だけ良かったな
サード前にバント転がされたら小久保より酷かった
千葉で馬原先発のときのバティスタの糞守備を球場観戦してました
今江のセーフティと誰かの1・2塁のP前送りバントでサードにいないのには参った
>>332 それじゃ聞くが、11球団見渡して、どの外人タイプならOKなのか?
「打てて守れる外人」なんて、そんなにいないと思うぞ。
ラミレスは外野守れる程度だけど、打てる分今のクソビッチよりは、
十分おつりがくる。
>>354 ボカチカで良いんじゃない強肩だし、俊足だし、強打だし、年俸5千万だし。
アレックス(広)とかいいよね
>>353 バティは守備も打撃も手首のスナップが抜群だったようだな
その分下半身はガタガタだったのかもしれないけど
大型契約結ぶならそういうとこまでチェックしとけよと言いたい
ロペスって楽天の駐米スカウトやってんだな知らんかった。
ニエベスみたいな選手ばかり欲しがるくせに
実際にニエベスタイプきたら物足りなくてクビ
助っ人は当たれば飛ぶんだから率優先で獲ればいいのにな
バルデスは良かったなあ
打撃面は
ニエベスは王のサインにたてついたよな確か
>>359 広島時代の監督だった三村がGMやってるからね
>>363 広島といえば、高橋健がいっしょや、投げても!って言ってたな。
怪我人が戻ってくれば外人無しでもある程度打線は機能すると思ってる
それでも首脳陣が外人を獲るっていうなら、今ウチの一番の弱点であるセンターしかない
大村も足が万全じゃないし、辻荒金も守備固めの割りに守備力微妙すぎる
長谷川ががんばってるので、右打ちのセンター。とりあえず長打はなくていいよ
>>365 なるほど。素晴らしい分析だ
確かに穴はセンターだな。センターということはそれなりに守れる選手じゃないとな
>>355 多分王さんは我慢して使えないな
まあレストは我慢しなくていいけど
お客さん、中日に強肩強打のとてつもない外野手がいるみたいですぜ
巨人の二軍に抜群の実績を誇る打者が居るみたいだぜ
一番の弱点は捕手ってとこ忘れてない?
371 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 02:36:56 ID:i7CI2x5/0
コリンズ監督の左右病はもっと徹底してるぜ。王さん、かわいいもんだ。
そりゃ一番の弱点は捕手だが、こんな時期に有力な捕手なんか獲れるわけないじゃん
イチローがいるチームの捕手がスタメン外されてるらしいから、あの位ならなんとかなるかもしれんけど
.184、0HRとかじゃ山崎とほとんど変わらんし役にたたんだろ
>>370 いやそうだけどキャッチャーはシーズン中に補強できるようなポジションじゃないし
俺はもう王政権下ではキャッチャーが育つことあきらめてるよ
今シーズンは騙し騙しやってくしかない
巨人の村田あたりなら条件次第でとれるんじゃないの?
投壊でチームも低迷してるし
今日のハム戦に勝っても、
次のカード西武に3連敗したら、
今年は完全に一位通過終演だなw
交流戦またずに終了とはどういうことやねん!
巨人だったら実松貰いたいねえ。二軍で打撃好調だし。
どうせ阿部がいるんだから一軍の出番ないだろうし、一時期ハムで結構試合出てたからパの打者も多少は知ってるだろうし
的山獲ったんだから、村田とかベテランタイプをこれ以上増やしても現場が混乱するだけだと思う。
>>335 まあまあって言っても3年契約10億だったからな。
呉が高すぎて目立たなかったけど。
なんか雑な選手というイメージしかないよ。
的場使えばいいじゃん
つうか早く外人取れや
くそ貧打線はどうしようもない 檻相手しか打てないだからね
キャッチャーに関しては、今シーズンはあきらめるんだw
首脳陣も去年のオフは、城島復帰の可能性を考えて大した補強しなかったんだろうけど
今オフは間違いなく動くから
シーズン中に他所の2軍選手獲ったって
今年は王のラストイヤーだから、誰かを育てながら使うってことはしないし、育てる能力もないよ
外国人選手は全部二重契約で強奪するのがいいと思う
他のチームの弱体化もできて一石二鳥
パの盟主なんだから文句言う奴は最下位に沈めてやれば問題ない
>>380 誰も育てないまま優勝逃して来年もやるって言って
育てないまま何年もズルズル行く予感w
すでにピッチャーには去年やめるつもりで注ぎ込んだツケが今きてるわけだし
383 :
370:2008/05/11(日) 03:45:40 ID:suOLWjHG0
そうか、みんなの気持ちわかった。
しかし、的山はあくまでも教育係的存在で獲ったのであって
まさかこの時期レギュラー獲ってるとは思いもよらなかったものでねぇ・・・・
うちの生え抜きなにやってんだか・・・・チャンスも生かせず・・・・
西スポはさっさと追っかけで外人の記事書けよ
OP戦以来の生観戦が西武戦(;о;)14日向こうの先発誰かなぁ。ウチはガトーかな・・。
相変わらず、工作とネガのアンサンブルな状態だな
勝った日の夜くらい、喜ばないと、鬱になるぞw
ま、試合がなくて暇な連中もいたみたいだけどw
今日は貧打の公相手だから、大場も好投できるかもな
公も本スレが事実上壊滅したからといって
対戦相手のスレにいちいち工作すんのもご苦労だ
2007捕手別失点率
的 場 142 3.35
高 谷 72 3.38
山 崎 595 3.41
田 上 479 3.74
西武は岡本が打ち込まれてきている。
そこから投壊していくだろう。
766 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage; ] 投稿日:2008/05/10(土) 22:52:31 ID:P66byUyk0
今日発売の東京スポーツに、ポスト矢野に関する記事が出ていました。
6月末までのトレード期限までに、太陽、筒井、ハシケン、桟原などを
交換要員として、日ハム 今成(20)ロッテの金沢(24)青松(21)という
捕手を狙っているそうです。
阪神は補強に貪欲だな、うちも負けずにやって欲しいんだが
ロッテから橋本をとったら、控え捕手がいなくなってロッテの大幅な弱体化もできて一石二鳥だと思うができるかなぁ
さすがに橋本は獲れんだろw
補強はいいけど、こっちから誰か出すのは嫌だな
あんま若手連れていかれたりするの嫌だわ
とりあえず、まともな外人連れてきてくれりゃいいんだが
俺の田上はいつ帰って来るんだぁあ゛あ
FAの人的補償が邪魔だからな
人的補償があるから、中途半端な選手はとれないし、プロテクト枠が少なすぎ
>>390 二重契約すればいいんじゃね?
パウエル強奪も成功したんだから、もっと無理矢理なやり方でもいいかもしれない。
世間はどうせすぐに忘れてくれるし。
工作員の話はいいよ。
橋本なんて取れないし、取る必要も無い。
まだ高谷か荒川を育てるべき。
東スポネタで工作とか、もう末期的釣りだなw
現状では的山がいい感じで頑張ってるし
的山から、山崎や田上が学んでいけばいい
それに、矢野と比べたら、的山はあと2、3年は使える
高谷はNPB公式で成績見た感じだとよい感じっぽいが
実際はどうなんかな。
久し振りにマリリン見たけど、かなり胸大きいね
在福アナの中では一番好き
九州出身で強肩の高卒ルーキー捕手希望
どこかにいませんか?
ドラフト3位くらいでこっそり獲得できるのが理想
>>396 身近にいいお手本が来たことで
山崎と田上が成長してくれるといいね
自分はまだ期待を持っている
401 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 09:32:09 ID:U++ILU+TO
西武に3連敗はない
西口がでるらしいからね
こっちは和田ガトー大隣かな
宮崎の球場は狭いのかな
なあに、狭けりゃこちらもHR攻勢だ
というかむしろ狭い方がいい
西武は福岡ドームでもポンポンHR打ちやがるからな
404 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 09:57:33 ID:S1yGJrMYO
405 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 10:01:00 ID:0nGwxMX50
マリリン
毎日でてるやん
和田は久しぶりのナイターだな
この流れなら言える。
俺は的場に期待している
408 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 10:09:04 ID:MlkXmCk5O
>>390 今、鴎は絶対に捕手ださんね。
しかたない。うちの的場とハシケンなら泣く泣くトレード受け入れるわ。
あーあ、これでロッテも大野取りにいくだろ。
逆指名が無い今捕手取るの難しいな。
細山田で我慢するか。
大野がいいなあ・・・。的山もいつまでやるかわからんから
さっさと育成しないと・・・。しかし、ロッテも暗黒だな
バティスタかバルデスがみたいお
バティスタなんていらんだろw
松田や小さい育てないかんのにいても邪魔なだけ
バティスタならまた「神が〜」とか言って来てくれそうだなw
>>398 東京のまりりんはド貧乳だな、、、、orz
大野??
ダイエーのユニフォームで試合のときは
ホークスタウンもゲート周りもダグアウトもドーム内通路も
トイレも7回裏もダイエー時代の若鷹軍団流して欲しいわ
東洋大の正捕手
補強も新外国人も専用スレあるから
そっちでどうぞ
SB専用編成・新人選択会議 20会議目
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1210434667/ □長期、短期的将来のホークスを考察して必要な戦力をドラフト、FA、外国人などで補う編成部門を語るスレです
□戦力至上主義ではありません、補強と育成を両立させつつ最強のホークスを目指します
□若手、新加入選手に対する期待値は人それぞれお互いを尊重し一方的な評価を押しつけない
次本スレからは、誘導するわw
なんで補強の話を他スレでやんなきゃいけないんだよw
絶対大野がいい!パンチ力あるんだろ?
リードはどっちがいいか知らんけどな。
大野でも細山田でも良いがとにかくバッテリーコーチを変えんと
>>415 ゲーム前にはダイヤモンド鷹モナー
さらに希望するなら小久保や城島達が唄ったいざゆけ若鷹軍団を流してほしい
>>415 ゲーム前にはダイヤモンドの鷹モナー
さらに希望するなら小久保、城島達が唄ったいざゆけ若鷹軍団も流してほしい
今日TNCで若鷹見れるのか
録画とはいえ楽しみだ
選手が歌ったやつなんてあるのかw
大野にも選ぶ自由があると思うんだ…
多村、ブログ見たら今年は絶望みたいね
外人必要だなやっぱ
タヌラ今季絶望じゃないか。
タヌラ今季絶望は小久保の時と同じ、鷹の優勝フラグ
補強しろや
みんな聞いてくれ。
俺、松田を2番で起用したらいいと思うんだ。
バントうまいし、足速いし、チャンスで打てないし。
多村今季絶望か(´・ω・`)
でも裏を返せば若手にとってはチャンスだからなぁ
>>431 現状悪くは無いと思うが、阪神の関本みたく大砲だったはずなのに
2番やらせて以降小さくまとまってしまうのが怖いな。
434 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 11:44:57 ID:aiEzMrhZ0
素人の俺に教えてください
> これで藤井との対戦成績は今季7打数4安打。
> 通算でも10打数5安打と打ちまくり、2001年にヤクルトでセ・リーグ最多勝に輝いた
> 左腕も完全なお得意さまだ。「左投手の方が、体が開かずに打ちにいけるからね」と今
> 季の対左投手は打率・333のハイアベレージ。対右投手の・323を上回っている。
.333と.323ってあまり変わらないような気がするのは素人考え?
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/21660
2番はバント出来りゃイイと思ってたら大間違いだぞ
宗が毎打席出塁するわけでも有るまいし
651:代打名無し@実況は実況板で :2008/05/09(金) 23:19:45 ID:KlnL31tY0
福岡ドームの開閉は電気料金1回1000円です
ただ年間メンテナンスコストを実開閉回数で割ると200万になるらしいですよ
俺んちの月の電気代より安いてことはねーだろ。
個人的には、不器用な松田が2番に向いてるとは思わない。
仲澤が向いてると思うんだけど最近打撃よくないな…。
438 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 11:52:28 ID:VcglMewX0
>>422 【ダイヤモンドの鷹】はなあww
名曲【地平を駆ける獅子を見た】の阿久悠に歌詞は依頼済み。結構、格好いい詩
(阿久は、思い入れない。注文通り作った。ホークスよく知らん・・と後にコメ
ント)。なのに、中内ボンが新球団なんで、斬新なロック調の球団歌にしようと
在日ロック歌手に依頼して、この歌手がまたプロ野球をよく知らない。で―
お披露目の時―記者、選手は唖然・・歌詞カード渡されていても歌えず。
杉浦監督「格好いいよね。でも、ちょっぴり歌い辛いかな・・」
翌年か翌々年に急遽、【若鷹軍団】登場。実質、球団歌になる・・と。
この在日夫妻コンビは、百恵とか歌謡曲ならいいんだけど、子供番組とか
やらせても、子供には歌い辛い詩や曲を書いてきた前科がある。仮面ライダー
とかオバQとか。完全に人選ミスだと思う。
今の仲澤の出塁率で2番は嫌だな
左相手には仕方ないが、右相手は長谷川で問題ないかと
>>435そうだな
2番は状況判断できるバッターぢゃないとな
やはり適任は仲澤?
他の選手なら後半戦に復帰できたとしても、
さぼりの糞野郎 多村は絶対にしないだろ。
来年も、古傷が痛むとか言って実質半分くらいしか働かないだろ、
こんな、ひ弱な糞野郎は早くホークスを出ていってほしいよ。あと2年もすりゃ長谷川が多村以上のレベルになるだろうしw
2番は本多が戻ってきても、長谷川、ナカザーの併用で行って欲しい。
右pの時は9番本多、1番ムネ、2番長谷川、3番松中、相手は恐怖だと思うけど。
ん?ポン戻ってこれそうなの?
来週中には合流できそう
>>443 今日2軍戦出場でしょ。もうすぐじゃない。
>>442 同意。特に9番本多ってのはいいな。
ちょっと昔の、西武の高木浩之みたいだ。
朗報、なにより!
球団は川ア本多のニ遊間1・2番コンビを腐女子向けに売り出したいからそうはいかん
ここだけの話、ポンのRFなぜか異様に低いんだがな
2塁のRFだから遊撃ほど信頼性はないが
レフト小さい
1 (遊) 川崎 .307 0
2 (中) 長谷川.227 1
3 (指) 松中 .327 7
4 (一) 小久保.263 7
5 (右) 柴原 .303 1
6 (三) 松田 .262 2
7 (左) 小斉 .333 1
8 (二) 森本 .214 0
9 (捕) 的山 .243 0
453 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 12:28:05 ID:u2e8XfYV0
松中さんちょっとお疲れ?
レフトの守備が不安だがwktkオーダーだぜ
>>432 今の流れがいいからな。
俺的には今帰ってこられると流れが悪くなると思ってた。
>>452 2軍の事を言っているのでは?
てか、レフト小斉とか恐ろしすぐる・・・
まぁ、昨日みたいな風だったらレフトには余りやばい打球無いみたいだが
458 :
オリックスのファン:2008/05/11(日) 12:35:46 ID:vIDkGQbZO
オリックスのファンです。
的山がここのところずっとスタメンなので嬉しいです。
ホークスはいい選手を獲得しましたね(*´∀`)
>>458 今日のおたくと西武の試合Yahoo!ズバリ予想がえらいことになってんな
予想覆してやれ
頑張れよ
的山、大事にさせて頂くYO
パウエルのことでは迷惑かけてすまんかったm(_ _)m
ぼくこくぼは、もう守備大丈夫なの?
二軍の試合って清原出るの?
いちおう録画してきた
ヤフ動が見れん
うちのパソコンだけ?
小斉の外野って見たことないけど大丈夫か?
井手以上、松中以下 じゃないかな
>>462 ちゃうちゃう、みんなまだ見れない
試合始まると同時に動画スタートだろ
>>466 画面は開けるようになったけど
めっちゃ怖い画面しか映らん
…何これ、呪い?
多村マジむかつくわ
ひコツ骨折くらいで今季絶望とか・・・
471 :
かやマン90夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/05/11(日) 13:20:18 ID:n7EIJtccO
本間頃すぞボケが!!!
サーパス ホークス
1H由田 C本多
2C長田 E金子
3G迎 G城所
4F岡田 B吉本
5指清原 指荒金
6D木元 F中西
7B吉良 H江川
8A前田 A高谷
9E柴田 D李
P光原 P新垣
きょう楽天とうちが負けたら西武また独走か
また、この顔面痙攣野郎マツダがやらかしやがった。こいついつも牽制アウト喰っているだろ!
死ね半奇形児!
475 :
かやマン90夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/05/11(日) 13:24:03 ID:n7EIJtccO
本間じゃねえ、松田だ!!
新垣、清原にデッドボールしそうで怖いな。
膝めがけてまっしぐらや!
西武は中島9号2ランで先制してるよ
このバカ投手を早く二軍に落とせよ!
480 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 13:32:04 ID:a0VEMMObO
また糞場がHR
大場は隔週投手だな○と●の繰り返しだがうちの投手としては最低限か
新人王ねぇなこりゃ。
こいつのホームランの打たれっぷりは異常!
こいつを引いた王は死刑にあたいする。
失点の仕方がいつもの大場だから調子は普通だな。
まあ考えようだ
この間の大隣も初回3失点だったがその後はパーフェクトに押さえた品
ディフェンダー何やってんだよ
怒りのあまり誤爆したスマソ
まーた一発病か
1安打で3失点か
効率がいいなあw
川崎バカノ利はスタメンから外せよ王
依怙贔屓するなよ
大場の一発病はどうしようもねえな・・
でも川崎って何気に3割打ってるよね
かやまんは阪神ファンになった方がいいと思うよ。
12球団の中で唯一、堂々と実況が行われていて
注意する人さえ居ないというゴミ駄目みたいな本スレだし。
かやまんみたいなのには居心地いいんじゃないかな〜w
>>491 王が川崎に怪我してても出ろと言ってるんだと
ハイ負け
―川崎は打撲した右足甲がまだ痛そう
王監督 ちょっと、痛そう。2日間休んだがね。彼にはいろんな意味でやってもらわないといけないし、
(出場か欠場かは)明日の回復具合を見てからになるが、基本的には出てもらう。
負の神、小久保がホームラン打ったよ・・・・・
今日は完全に負けたな・・・・
大場3被弾目かよ、なんでこんな飛ばされるんだ?
川崎よりも松田の方が足引っ張ってる
顔面痙攣マツダ、また内野ゴロかよ。
KSアベックってのは珍しいな
川崎バカノ利死ね、試合に出て邪魔をするなよキチガイ!!
このイチロー気触れ野郎!!
的山GJ!!!!
505 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 14:32:24 ID:G2euxrF9O
このスレで実況はやめような
的山・
sage忘れスマソ
猫のおかわりが顔面死球
骨折だったら、割と長く離脱しそうだ
(L^・ω・)
11王
いじめてごめんにゃ
103 :癒されたい名無しさん:2008/05/10(土) 21:50:53 ID:mbahT8h0
(^ω^∪) オマエ誠意って言葉しらない王?
((⊂ と) 手ぶらで謝罪とか喧嘩うってんのか王!
グリグリ(⌒ /o
(_)ゝ ノノノ
⊂(L^;ω;)つ_)
さあ、王のアルツ投手采配が始まったのだが。
ID:uefrVD7C0死ねばいいのに
513 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:01:38 ID:JDsLgA0W0
三瀬、完璧や
バカ崎たまには一番の役割果たせよ
イチローの真似ばっかしてんじゃねーよアホ
小久保代打に徹しとけ
517 :
458 オリックスのファン:2008/05/11(日) 15:19:35 ID:vIDkGQbZO
>>458のオリックスファンです。
>>459 オリックス、ただいま神戸でアホな試合をしていますよ。
バカ崎死ね
川崎バカノ利 取れよ!!
こいつ、ほんと邪魔ばかりしてるな、こいつが一軍なんてどれだけレベルが低いだよ!!
このイチローモノマネ糞選手!!!!
死ね、いい加減に死ね、薩摩に帰れよバカ
なんで代えるんだよ
イチローのバッタもんバカ崎マジでいらね
西岡とトレードしてほしい
522 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:27:22 ID:uEl24xp10
悔しいけどハムには敵わないお
今日は大場がアホな点の取られ方したのが全て
普通ハム相手なら3点あれば勝てるから
西武9ー0オリックス
首位の背中は遠いのぉ
また負けかよ、楽天次第でBクラス有るぞ。
長谷川みたいな糞使うなよ、あと中澤も
527 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:38:34 ID:YjdN17CD0
久米の牽制を小久保取れずランナー2塁へ
外のスライダーを的山取れずランナー3塁へ
ヒットで勝ち越される
この流れはひどい
529 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:40:57 ID:tjv6vlcUO
松田は一軍で良いとして本多は2軍で正解。
2軍でも打てないのに。
仲澤は2軍が長かったからヒット打っても話題になんないでしょ。
斉藤和巳っていつ頃戻ってくるの?
代々本間(笑)
____
/⌒ ⌒\ マンドクセ
/( ●) (●) \
/::::::\ ・・ /::::: \
| | ◎ | | / ̄\
/\ ______ /ヽ _/ .,へ/\
L_i / //l三l / / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_______」 ̄ ̄)
ι〜f ̄ ̄  ̄ ̄
しゃーない。強い気持ちが足りない。
とにかく気持ちを切り替えて、また明日
邪魔者、川崎バカノ利で終わり負けました。
バカ崎初球アウト
死ね
まぁ1勝1敗の5分だからよしとしよう。ビジターだし。
松田の打順下げていいよ
小久保がHR打つとホント負けるなw
とうとうARAKAKIが粂にまで伝染してしまったか
また本間は代打で三振か
またかやマンの阿呆が来そうだな
>>535 負け方が悪い。
なんだあのお笑い。川崎はショート駄目だな。久米はまあ反省すれば良かろう。
542 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:50:16 ID:z5u7c9FO0
べ〜んきボットンw
楽天の3戦目といいマジで勢いつかねぇわこれじゃ
544 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:50:38 ID:PhWrXh6j0
つまんないミスでよく負けるね、今年は・・・
見てハッキリ分かる致命的ミスっていうのは、弱い証拠だなあ。悲しい。
早く王は辞めて欲しい。
今頼れるのは松中さんだけだよ。小久保が空砲撃った日はほとんど負けてね?
>>519 取ってもセーフだ
ただ打撃はダメダメ
足痛い選手を出場させるものどうだかだが
川ア粘れよ、転がせよ
今のハムに1勝1敗は痛いな
548 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:51:25 ID:JR/XWcC7O
なにげに川崎ってアンチ多いんだよね。自意識過剰っーか、嘘臭いっーか。
きょうの大場のタマは今シーズンでいちばんひどかったな
あんなへなちょこ球で「速球派でござい」とか笑わせるな
猫と6.5ゲーム差で直接対決か
>>545 小久保がマイナスとしたら松中がプラス
つまりMK砲が出ないと勝てないってことか
寒かったんだろ。
大場はしらね。
553 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:51:50 ID:z5u7c9FO0
まぁ水に流そうやべ.ん.きw
スルーされたか…orz
>>546 肩も弱いしな。
パだけでも、金子渡辺西岡大引のが上。井端が下手糞と言っただけのことはある。
また貯金無くなった
>>550 もうそんなに離れてるのか・・・
直接対決で落としたらもう終了だなorz
五分で良いとか余裕咬ませるのは貯金が五以上有る場合だけだろ。
( (
) ノ o
V ____
/⌒ ヽ /ノ^ `ヽ\
((_ _)(三) (三) \
| | ⌒\・・/⌒:::: ヾヽ
( _))( |ヽ |◎| | i
( _) υ(_ ノ u /
( _) ,|i 《 ビクンビクン
(_ ).| !| ・ ・ ))
王ナニー采配
今日の大場を打ち崩せないハム打線も大概だな
よく3点で治まったよ。久米はいい球投げてたし運が悪かった
足痛いのに転がしても一緒だろ
走れないんだから
最終打席も全力疾走できてないし
この時期に足腫れてる選手を無理して出すベンチがアホ
今日は宗が酷すぎた
久米というより内野がことごとく足引っ張ってたな
打てない時もあるだろうけど立て続けにエラーすんなよ
大場はこんなもんだろ
久米もたまには打たれる
昨日今日と点が取れないのは川アのせい
みんながいつも調子がいいわけじゃないから仕方ない
やっぱり野球はピッチャーだな
今日の収穫は三瀬だけか
打線は中軸だけは好調維持
松中レフト、小さいファーストのほうが良かったよな。
なんで変えたんだろ?いい流れだったのに。
小久保のファースト心配。
ノーコン投手は中継ぎにも使えんから二軍でいいよ
大場は唐揚げ川よりずっと格下の投手だ
567 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:53:58 ID:z5u7c9FO0
| |
\ /
\ /
\______/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
| /━━ii ii ii━━ \ |
| |( ● ) ( ● ) | |
| | \U ・・ U/ | |
| | | ◎ | | |
| |ヽ_______ノ| |
\ \__ __/ /
\___) (___/
き ょ う の わ ん こ う
大場はストレート頼みだから直球にキレがないとこんなもん
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛ / ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・ /ノ (●)\ ・
/ / ・・(●) / | (●)・・ \ \
/ ◎ / / .| \ ◎ | 小椋も久米も酷使しているのに
/´ ___/ \ / なんで負けてるんだお?
| \ \ _ノ
| | /´ `\
| | | |
>>565 松中に疲労がたまっていたか
どこかを軽く痛めたのでは?
>>568 金田のカーブ教えようかって言ったのにスライダーで十分とか言ってたしな。
緩急があると全然違うだろうに。プロを舐めていたんだろうな。
西武戦3連勝するよ
まぁこれで今月は交流戦含めしばらくホームで戦えるし貯金作りたいね・・・
今日の大場はいつにも増して
コントロールが悪かったな
寒さのせいでコンディションがよくなかったのか?
今日も松田の牽制死出た?
アホなことして負けてるから連勝してた勢いがなくなっちゃったな
守備の差で負けた。
今年は守備はよくならんだろうね。
ホークスの左打者はみんなアウトハイの球の打ち方を知らないんだな
おれが今度手紙書いて教えてやろうかしらん
楽天のホーム神話を破ったSBにはレオ退治を期待したい
ハムの投手は西武戦でも好投してくれ
藤井スウィニー久氏みんなフルボッコだったじゃんか
>>572 3タテしても3.5ゲーム差な件
逆に3タテくらったら9.5ゲーム差な件
・・・負けられない戦いすぎる
西武に3タテされなきゃいいな
和田で西武に勝てると思えない
まあ西武戦は3連敗しなければよしとしよう
3連勝や3連敗は一気に趨勢が決まってしまう
次からは福岡だろ?
なんとか貯金していきたいね
負けたのにこんなこと言うと負け惜しみに聞こえるかもしれんが
今年の日ハムにはこわいバッターが一人もいない
なのに4点もとられるのはおかしい
火曜は宮崎だよ
>>588 四球って怖いね
HRって怖いね
守備ミスって怖いね
つまりそういう話です
>>588 おかしい、本当におかしい
暗黒になる前にまた流れを
引き戻さないと
>>588 フォア、フォア、2ボール置きに行くストレートホームラン、
どんな貧打線でも打てるだろ。
>>588 だって大場の独り相撲だもん
四球四球でまっすぐしか投げれなくて待ってましただもん
失点の仕方が勿体無いにも程がある
四球四球HR
ヒット牽制悪送球ワイルドピッチエラーに等しいタイムリー
西武はダル・武田久・宮西・スウィーニーみんな打ってるぜ
さて、プレーボールだぞ
先発新垣
598 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:02:04 ID:wzJZmnieO
まあそんなカリカリすんなとりあえずしゃぶれよ
>>589 よりによって大事な初戦を宮崎でやるのかぁ
宮崎にいるホークスファンは気合い入れて応援してほしいな
>>597 新垣が清原にデットボール当てたって・・
ど真ん中やんけw
おい、おまえらTNC見ろよ
寒い函館から暖かい宮崎へ・・・
体調くずしそうだな
まあ大場は交流戦は後ろだな
ほあ二つで3ランとか効率的に点やり過ぎなんだよ
公の貧打線に3点取られりゃあ3安打に抑えても失格
今日の久米は全く1つもいいところがなかった。今までがあるからまだいいが、今後もこんなのを続けると相当ヤバイ
大場は2軍落ちも覚悟しなきゃならん。まあ今まともな先発投手が全然いないからまだ大丈夫だろうが
清原楽しそうだなw
清原が相手ベンチにいるだけで笑えるな
久米は悪くなかったよ
対左は相変わらずだけど
タイムリーは普通ならショートゴロ
何だよ2軍戦ツマンネーな見た事ある選手ばかりじゃねぇか
中西と李くらいだわ見ない選手
大場はいまでも
試合後のアイシングをしない主義なのか?
そんなナマイキが許される特待生扱いはきょうで終了だ
ちゃんときょうからはアイシングしろ
新垣が清原にぶつけたらしいな
お、本多も出てるのか
大場も結局完封以外はさっぱりだな
完封した試合も里崎にホームラン性のファール打たれてるし
なんか二軍戦を録画とはいえテレビで見れるのは嬉しいな
仮に新垣上げるとしたら誰が下がるんだろう
>>610 冷やすと余計に痛くなるらしいよ
でも、交流戦の間にしっかり調整したほうがいいね
大場ファンとしてはさみしいんだけど
1年目で二桁勝利あげたのって最近だと和田くらい?
まだ大場はこれからの選手だし長い目で見てあげたい。
本多普通に動けるみたいだな。
来週には上がりそうだな
新垣はやっぱりARAKAKI?
623 :
これはひどい:2008/05/11(日) 16:17:08 ID:MxT/DtttO
〓☆☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ692〓☆☆〓
526 :代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:36:05 ID:wqedz3+bO
また負けかよ、楽天次第でBクラス有るぞ。
長谷川みたいな糞使うなよ、あと中澤も
558 :代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 15:52:28 ID:wqedz3+bO
五分で良いとか余裕咬ませるのは貯金が五以上有る場合だけだろ。
951 :代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:05:34 ID:wqedz3+bO
>>935 ホモファンじゃね?鷹ファンは工作で勘違いされてるが野球を見る目は有るよ。
因みに俺は西武ファンね。
>>608 悪いよ。打たれたこともだが、牽制失敗ワイルドピッチと最悪の内容で重要な1点を与えてしまった
大場は永遠の3番手ながら無類のイニングイーター的ポジションになってくれんと困る
現実はビハインド時、フトリンと杉内が引っ張られて、大場が継投って理想と逆なんだよな
今日さっぱり&やらかした連中(川崎、小斉、小久保、久米、的山、松田)は
みんなやってもらわにゃ困る奴ばっかだから
叩いても仕方ないし、改善策もない。
強いていうなら、牽制球捕れないなら小久保はDHでおとなしくしててくれ、
松田牽制アウト喰らうの何度目だいい加減にしろ、
ってことくらいか
627 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:19:43 ID:CuAAH7kH0
もう福岡に帰ってくるな。
松田がこういう感じだし、一回吉本上げてほしい
>>624 牽制失敗は小久保の捕り損ないかと
あれで流れが公にいってもうた
新垣vs清原とか笑えるな
631 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:21:28 ID:hjokshLZO
14日の西武の先発誰かなあ
三瀬は今日は良かったな
それと竹(ryはまだいたのか
小久保も松中もDH枠だからな
松中が頑張ってレフト守ってくれないと
小久保のファースト見なきゃいけなくなる
松田って盗塁数多いのに
なんであんなに刺されるのかねー
まったく不思議な子だ・・・
うはは 新垣打たれてやがるw
俺は川崎を昨日今日と休ませていたら勝ってたと思うけど
昨日はいてもいなくても関係なかったが、今日は完全に足引っ張ってた
637 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:25:03 ID:hjokshLZO
松田はうんこ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日はあそこで代えられなかった監督の責任
| \ ・・ / |
\ | ◎ | /
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/::::::( ●) (●)::::::\ 責任をとって来年も監督をやるお
| \ ・・ / |
\ | ◎ | /
三瀬はよかったね
出てきたときは冷や冷やもんだったが
2軍で調整した甲斐があったってもんだ
>>629 ワイルドピッチですら捕手にも責任がある
確かに責任の割合は違うが、あのプレーを引き起こしたのは問題
今までのがあるから別にいいけど、今日の久米は酷い
新垣はまだまだだね。当分2軍だ。これなら大場の方がいいわ
思い切りの良さが盗塁成功に繋がってたし
ちょっと警戒されると牽制死にもなるわ
森脇がおる限り内野守備はよくならんだろうな。
松田.264
まだギリギリ及第点
慢心すんな
八回武田久→九回マイケルで逆転した試しが無いな。
特にマイケルなんて一昨年かなんかのズレータ決勝3ラン以来打った記憶ないよ。
西武はブラゼルみたいなローボールヒッターがいるから苦にしないもんな。
今日の大場ですらパウエル、ガトーとかわらんからな。
休ませたり、調整させるならともかく、
先発失格で落とすなら外人の方だ
パウエルの日なら大場は勝ってた
店が使えそうなら
小椋9回ホールトン8回店久米7回にしてくれ
李はデブだな
もうちょいやせろ
松田の牽制死にはワロタ
マイケルは去年の旭川で川崎が延長12回に決勝HR打って負けつけたよ
川アがやっと上向きになったのに自打球は痛いわ
>>650 三瀬はもう2〜3回は見ないと、果たして使えるかどうか。
もう何度も裏切られてるんだから、ファンも学習しようぜ。
そうこうするうちに
馬原が戻ってくるのでは
6.5ゲーム差・・・
>>655 いや店信者じゃなくて
データ的には最強の小椋が、他に左いないせいで一番後ろで使えないのが勿体無いと思ってたのよ
気が付けば西武と6.5ゲーム差か・・・
これじゃ散々馬鹿にしてた巨人と大差ないやんけ。
上を見てもしょうがないだろ
1つづ勝っていくしかない
でも王がアホなことしては勢いが削がれる
千葉といい仙台といい
>>652 松田の牽制死って首脳陣はあんまり怒ってないんじゃないかな。
いや、怒ってはいるだろうけど、次の塁を狙うって姿勢の方を大きく評価して
今は五月蝿く言ってないんじゃないかと思える。
でなきゃ、あんだけ繰り返せば普通に懲罰交代とかあるだろ。
>>653 そうか、ごめん。
余りにも苦手意識があったもんだから。
他球団はそこそこ打ってるのにな〜
上をみるのは交流戦明けてからでええやろ
竹岡さえいなければ…
もう本多大丈夫だな。ピンピンしてる。上げろ上げろ。明日すぐ上げろ
とりあえず猫は交流戦で落ちてくるのを待つとして…
来週の熊戦は絶対落とせん。
鷲は勝ったり負けたりだろう。
鴎・檻は暗黒。
三瀬が左だしベストだが、誰でもいいからあと1枚信用できる中継ぎが欲しいところ
それもこれも杉内と大隣以外の先発投手が使えないからなんだけど
金子のヒゲはなんだ?意味あるのか?ヒゲそれよ。相手を笑わそうとしてるのか
今の猫を見てると交流戦で落ちてきそうにないのだが
そういや開幕前のオープン戦も1位だったしな
グラマン
チーム 被打率
日本ハム 0.300
ソフトバンク 0.091
楽天 0.308
オリックス 0.136
打者 被打率
右打 0.091
左打 0.348
球場 被打率
ビジター 0.071
ホーム 0.238
まーた1人苦手を作ったか
威嚇ww
恐いね清原
673 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:57:32 ID:YZDJGjPmO
西武がこのままの勢いで行くとは思えんけどな・・・
そのうち勝てない時も出てくるはず
疲れも出てくるし、噛み合わない時も必ずある
最近でほぼ独走なんて03の阪神くらいしか記憶にないな
まだ100試合残ってるから、焦る必要はないと思うけどな
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:57:52 ID:2rLNxi9V0
7 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/05/03(土) 21:30:39 ID:2pWNKpCt0
ィ-‐ ⌒`ヽ / ``ヽ、 ,. - ── - 、
/ ̄ _ ヽ / `ヽ, r'つ)∠─── ヽ
/ /´ ` '、 l ‐‐-、 \ \ | 〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \
/ 弋_/ -‐‐\ '、 〉 ,.イ ,イ \ヽ,\rv-,
{ ) /\ . : : : : : : : : : : : : . ノ ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\
'、 / /==‐ヘ ノ `\ .: : : : : : : : : : : : : : : .:: ::/ { .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ
'、 / / / lく _ ヽ `ヽ、_. : : : : : : : : : :::::::/ ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >=
‐\ /-‐ ‐‐'゙ r' -'゙ /;;;;;;;>、_ : : : : :::::/ ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \
fミミミ‐' '‐‐'゙ 、 》、, ヽ 〉/ ) )::. / ̄ヽ /. { ゝ / レ// } Y´ \
\ヾ (_ -' __ (ノ ::::::`─'゙´-'゙レ'゙ /⌒ { ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \
`‐、 ,/_,. / `'‐──-、:: / // V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ }
ィ\、 ノ ハ `ヽ_ / ィ'゙ / V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ /
/´ \`` ‐- __ /⌒``、 \‐--‐'''''゙ リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 16:57:55 ID:bEnXgGuB0
主力が打っても負けたのか
西武は主力が打たないときは
周りが主力の代わりに打つからな
西武はいずれ必ず落ちてくる。
本多はもう使えるな。確か西口に強いから、西口先発の日に上げるのがベストだろう
でも上位だとまだ不安だから、最初は9番セカンドぐらいからかな
危険な球を投げた新垣を非難することなく、むしろ清原を嘲笑するとは…
さすが便器ヲタ
679 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 17:02:33 ID:hn0t19p70
これが北海道日本ハムファイターズヲタクです
96 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/05/11(日) 16:52:24 ID:wqedz3+bO
>>90 もっと荒らされて良いと思うよ、犯罪裏金球団だもん
これからは西武スレをホモスレにして欲しいくらいだ
西武は交流戦で落ちるだろ
いずれにしても西武は落ちない
松中は二安打一打点か。追いつけ山崎追い越せフェルナンデス。
2軍の実況スレ覗いてきたが
なんだか若手が活躍してるみたいで
楽しそうだ
ARAKAKIがんばれ
>>677 本多が居るだけで打線に厚みが出るし機動力が違うよなー。中澤、本間の暗黒コンビも見なくて済むし。
本音をいえば金子を早く上で見たいんだけど。
西武は落ちるよ 貯金13なんてやりすぎ
ただあそこが落ちることと鷹が上がることは関係ない
明後日から大村、本多のスタメンあるかもな
本多は仲沢や森本より打たないと存在価値としては一緒
中村も藤井をヒット打ったけど、同じヒットでも内容がぜんぜん違うな
中村の方が圧倒的に上だな。うまく育てば来年あたりにでてくるかも
藤井はしばらくかかる
顔は圧倒的に藤井の方が上だけどな
>>686 金子は今日は活躍したみたいだけど、まだまだ非力だな。あれでは1軍では苦しい
もっとドーンといく力強さがないと
大村は万全じゃない状態で無理矢理上に上げられたんだしもうちょっとかかるんじゃないの
まあ1軍にいてしかも代打でちょくちょく出てくるから早くスタメンで見たい気持ちにはなるが
>>690 中村センスあるよな。おかわりくんになれる。
>>661 そりゃあこんなに何度もやられると怒られると思うよ
牽制死なんて普通何度も続けてやるもんじゃない
今日のは油断と言われても仕方ない
王は見切り発車させるの好きだから
無理させては悪化して抹消の繰り返しが多い
松田の牽制死は盗塁死だと思えばいい
きょうのショッキングは久米が点を取られて負け投手になったことだな
>>696 ファーストランナーがファーストに盗塁してタッチアウト・・・
神内がいてくれればなぁ・・・
>>695 川崎も自打球当ててから打撃でも守備でも足が動いてないよね
この時期に無理させることないんだけどな
しかしシヴァのマイペースっぷりはなかなか貴重
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
ろって /0:::::::::::::::::::::::',
= {o::::::::(`・ω・):::}
':,:::::::::::つ:::::::つ ほーくす
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
【4月】
______
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| \ ・・ / |
\ | ◎ | ,/ 勝負は9月
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
【9月】
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 夏までに選手を使いつぶしてしまって勝てないお・・・。
| \ ・・ / |
\ | ◎ | /
>>580 知ってて聞いてるんだから
返事しなくてもいいのに
1番 大村
2番 川崎
9番 本多
これがベストだろう。川崎が調子よければ1番を外しにくいが、ちょっと調子悪いから
今なら外しやすい。本多もいきなり上位だとちょっと不安。大村はここ数試合代打で
様子見たから大丈夫だろう。3番松中でも左が4枚続くのも不安だが、どうにかなるでしょ
雁ノ巣が大量得点でおもろかった。
1軍結果見たら小久保HR打ってまた負けてる('A`)
大場はまたHR打たれてるんだな。
でも久米が負け投手だとは。
>700
王は選手起用が狂ってるとしか思えないことが多々ある
去年も骨折した川崎を無理に上げて指がうっ血して黒くなっても使い続け
山田も手術明けでファームで数試合の状態なのに上げて結局抹消今シーズンも棒に振ってる
>>706 代走出される大村なんだから1番はまだ無理
>>708 いかにも日本的な組織って感じだわ
何か酷い不都合な結果が起きるまで上は気づかないし、本人も言わない
ただそれも一長一短だと思う
>>708 ,. -‐‐‐- 、
/ \
{ ,.-、___ノノノハ )
! ,.-、j ( ●)(●)ノ
ゝ6 ' \・・/( だ〜れがつぶした
ゝ .|◎| ) n/ノク'j
i⌒ヾヽn‐-‐ハ,ij { ゝ( ノ
ト、 ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
l \二ンヽ,/ハ____ノ
___l------i二i---|_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
` iー‐-------一i'
| i |
l l !
/`ー-- 十‐‐‐'\
'ー------'`ー---一'
,. -‐‐‐- 、
/ \
_ /ヽ/ ,.-、___ノノノハ )
\{`/ ! __ j ( ●)(●)ノ クックロビン〜
| l //>' 6` \・・/(
lてl l l/ _ゝ .|◎| ノー-,__
\{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
\ ヾ、 ヽ(_三∨/'
`ー、ヾニニ[]ニニン
L{ ! /
! `ヾ_/
`ー'
今日のGAORAの放送で解説の光山が
的山のリードをちょっと褒めてたな
鷹の捕手が解説者に評価されるのは何年ぶりだろ
多分3年ぶりか
>>709 北海道寒いから、大事を取ったんだろ
九州帰ってきたら大丈夫だろ
なんで長谷川なんて鷹ノ巣に毛が生えた程度の
ずっとレギュラーで使ってるのよ?
普通に辻あたりのほうがマシでしょうが
昨日の試合見てないね
昨日というかずっと見てないね
>>714 君はそうやって今日も意味のない人生を過ごしているんだね
いいんだよ
遠征の方々、函館観光しましたか?
おかわり骨折かやったな
720 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:01:12 ID:uVuHKfxo0
マツダ・・・はあ。
リーグ最多の失策。ランナーに出ても牽制死。打率も低いし、この頃は、チャンスに
回ってくるがぜんぜん打てない。こいつは奮意気ぶち壊す。
打順変えるか、もう出すな。糞王が。
>>719 おかわり骨折したの?頭部に死球って聞いたけど?
今日の的山は盗塁を刺したのもよかった
>>722 しかも2回も!!
あの強肩ぶりはよかったね
>>720 松田は我慢して出すべき
外人と一緒にするなよ
きょうよかったのは的山の肩だけ
ドンピシャストライクの魔送球
>> 723
みつけた
西武の中村、ほお骨を骨折=プロ野球
2008年5月11日(日) 18時0分 時事通信
大場はクイックモーションが遅いから盗みやすい言われてたな
課題山積
__
, ━━━ヽ / ◎ \ .O―〜,
┃ ┃ ヽニニニノ . || 王':|
┃― ― ┃ /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| ´ ∪ ` |] /^):::⌒\ ・・ /⌒:: ヽ
/^/ .| ー | / / | | ◎ | |
( ' ̄ ヽ o_/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日もホークスに勝ち星は、ありませんでした!
>>714 今日松中のタイムリーにつながる2塁打打ったじゃん。
今日はムネより凡打の内容も良かった。
734 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:11:42 ID:uVuHKfxo0
マツダを我慢?はあ。8番でいいよ。
頬骨骨折といえば秋山、江川を思い出すな
城所は頭部骨折だっけか
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
ろって /0:::::::::::::::::::::::',
= {o::::::::(`・ω・):::}
':,:::::::::::つ:::::::つ らいおんず
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
松田はアウトコースの打ち方がなんか変だ
なんなんだ、あのスイングするときに顔が前に(ホームベース側に)出る感じ
ボールをよく見ろというのを極端に実践してるみたいな
明日からは
7回三瀬
8回小椋
9回ホールトンでいいよ
西武と6,5差
西武は負けないし、どうするの?
おかわりよりも中島やGGだったらもっと嬉しかったのに
>>739 中村も消えたし、今に落ちてくるよ。今はすべてが上手く行ってるだけ。
こっちはこの先故障者が戻ってくるばかりだし、6ゲームくらいあっという間に追いつける。
>>740 不謹慎な・・・・・・
この正直者www
あまり他人の不幸話はやめようぜ
>>734 8番とかアホかw
今の打線なら下げてもせいぜい7番だな
はっきり言わせてもらう
いまホークスでツーアウトランナーなしでこいつに打順がまわってくると
これでチェンジだと思って、結果を見ないままチャンネル変えてしまう選手
森本
中澤
本間
君らはDH制のあるパ・リーグなのに投手が打席に入ってるようながっかり感を抱かせる
工作員が多いなぁ
>>727 うわぁ…意識があるから大丈夫かな?思ったけど
ラジオ聴きながら、ガオラ観戦
秋山と同じとこか…おかわりくんお大事に
750 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:23:05 ID:bEnXgGuB0
>>720 あやつスタメンはずせ
あんな程度の野手は他チームに腐るほどいる
使ってやるならピンチランナーしか使うところがない
松中が全盛期に近くなってきた
このたった一行で書ける大きな希望をもって西武戦にのぞめるんだから幸せだな
NGわーど:西武
的山もベテランのくせにしのぎきれないな。
西武のサヨナラとか楽天戦もそうだったけど、今日の初回はありえない。
結局ピッチャーの出来しだいではなあ。
なんで今日和田がベンチ入りしてたんだろ。
先発居残りはGW期間中だけ?
>>750 典型的工作員だなw
まあいいけど
仮に松田外したらサード本間森本になるからな
嫌でも覚醒してもらわないと困る
小久保も足が悪いからサードは厳しいだろう
親が杉内が見たい見たいとうるさい
平日とくとくチケットあるから連れて行きたいが
2連戦でローテ変ったんだろう?
しきりと「パウ飛ばせパウ飛ばせ」と唱えている
3連戦の初戦にパウエル使うかな?監督
西武の影の大黒柱はズンドコだろ
もう手段選ばず潰すべきだろ
よそがやってくるたらなぁ
中村じゃなくてズンドコだったらなぁ・・
>>712 光山って確か近鉄出身だよね。的山とはその点でリード
哲学が合うんだろうね。
西武は母の日だからと、全員でピンクのリストバンドつけてたな。
チームの雰囲気がいいんだろうな。
>>757 潰すまでもなく、1001が北京に連れて行くよ
>>755 松田は必要な選手だけど一回スタメンから外れて冷静になったほうがいいかも
3塁本間とかありえんから、おもいきって吉本ageで。
パウエルを中継ぎにまわしせば
先制された試合をもちこたえて勝ちゲームにする強いチームになれる気がする
大村本多に期待するのはいいが、右打者がもうちょっと
頑張らないと左Pを苦にすることになりそう。ただでさえ打順
のキーマンが松中・川崎と左ばかりな現状だし。
右は小久保が頑張ってるが、他の選手もがんばれ。
松田のスイングは修正したほうがいいんじゃないの?
インパクトの瞬間に体が一塁側に流れる右打者なんて見たことなかったわ
足が速いのを生かしたいんだろうけど、松田に期待されてるのは長打なんだから
しっかり体重を残して振り切ってほしい
本間と三瀬が出るようなチームで勝てると思うのがそもそもおかしい
小久保は右P.300、左P.160
768 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:50:14 ID:4DxM2jpI0
大場は球が軽いの?
>>767 うはw 小久保左苦手なのかよw
じゃあ尚更右打者がんがらないとな。
火曜にうちと檻さんが負けると檻さんの自力優勝消滅なのか。早いな。
なんか、名指しで工作してまで松田叩きされるって、
松田も他球団から警戒される選手になったんだなぁ。
なんかちょっと嬉しいw
球団名にさんづけとか頭おかしいんじゃないの
本間はクビだな
松田外して本間使えとか言ってる奴は、どう考えても工作員だろうなw
>>771 見えない敵と戦ってるの?
普通に松田にがっかりしてるやつがいるだけだろ
全員松田の信者じゃなきゃだめなの?
僕は松田大好きですけどね
同点の場面ででてくるリリーフが三瀬(笑)
1点差の場面で出てくる代打が本間(笑)
ほんとおわったよねこのチーム
負けるとアンチが湧いてくるなw
守備のミス、走塁ミスが多いよな
780 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:59:10 ID:p2c7f4tw0
>>775 いや、がっかりしてるってのもいるだろうけど、
普通に工作員見え見えのカキコが・・・・
読んで区別つかない?
三瀬は内容もまずまずよかったしね。
現状の勝ちパターン3枚じゃ足りないから中継ぎの層を
厚くするのが課題。三瀬・柳瀬辺りに期待してる。
ID:SEdR8v510
どう見ても工作員
三瀬もちょっと調子戻ったかな。これが長く続けばいいけどな
そうなりゃ小椋の負担も減るんだけどな
>>769 昔から井口、小久保、城島が左を苦手にしてたので左投手にも苦しんでる
具、金田、ヤーナルに3連敗したことも
っと、ミスってageてもた。
ゴメン。
三瀬は使える
少なくとも竹岡やニコや藤岡、柳瀬より
久米は終わったな
対策されたかバテてキレが無くなったか
まあ元々安定してなかったがな
三瀬が抑えてよかったじゃんっていってるアホがこんなにいるとはw
おまえらと同じ鷹ファンだと思うとぞっとするわw
1イニング0点に抑えてだけで大喜びされる三瀬(笑)
何回、いや何十回だまされてんだよ三瀬にwwwwwwww
猫オタですが明後日からの3連戦の鷹さんの先発ローテを教えてください。
>>784 ふむ。
右打者に頑張って欲しいってのは左ばかりだと相手Pも
投げやすいってのもある。
右打者で左殺しなのはやっぱり田上だな。怪我で下がってる
からしゃーないが。あとは松田・仲沢あたりに頑張って欲しい。
あとは井手復帰かな。
そこでレストビッチの出番だろ
左殺しだからな
>>775 せっかく相手のエラーで無死から出塁、さあこれからと思ったら牽制アウトだもんな
相手のミスを生かすどころか自爆してるんじゃ文句の一つも言いたくなるだろな
この前もやらかしてるんだから注意してほしかった
あれ、最近松中叩くやつ少なくね?
今日もタイムリー打ったし責めるにも責められんからかな。
>>790 そうだったな。
レストも含めて今試合に出てるのは、松田・仲沢・レストくらいかな。
ここら辺がもうちょっと元気出してくれると打線のバランスが良くなる。
>>787 そりゃ騙されてきたけど
今は三瀬しかいないじゃん
調子いいのか球のキレはいいぞ
工作員乙ってとこか
大村を使え。
レストは見逃し三振しかできない。
もうお役ごめんだよ。
>>788 日程に余裕があるから変える可能性も無きにしもあらずだが
順番通りなら和田ガトー大隣だろう。
>>792 むしろ神ですな
ここ最近逆転ホームランや同点タイムリーも増えたし
強いて文句言えば同点からは何故か打たないような気がするが
755 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2008/05/11(日) 18:31:25 ID:zmj3epJwO
>>750 典型的工作員だなw
まあいいけど
786 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2008/05/11(日) 19:01:14 ID:zmj3epJwO
三瀬は使える
794 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2008/05/11(日) 19:05:33 ID:zmj3epJwO
>>787 そりゃ騙されてきたけど
今は三瀬しかいないじゃん
調子いいのか球のキレはいいぞ
工作員乙ってとこか
どうみてもおまえが工作員です
っていうかおまえ三瀬だろ?さっさと二軍いってくれ
松田はレギュラー安泰だと思ってそうな気がするな。
危機感持たせるのは必要だと思うし吉本ageでもいいんでは?
やらかしたら懲罰交代とかやってみたらいいと思うが。
やっぱ1番の出来が大きく関係するな。
ムネが調子いい日は結構点とってるし、ムネがダメな日は今日みたいにきつい
ソロ、ソロ、タイムリーで3点だもんな。
>>801 結局、宗と松中が活躍した日が一番勝率高いよね
今年序盤は多村が打てば勝ってた
いまは川崎が打てば勝てる
新垣
二軍に言ったら二軍のレベルに
なってしまう。本当に頼りにならないPだ。
何かいい意味での緊張感や悲壮感がない。
二軍にも鬼軍曹が必要だ。
特に新垣みたいに悪い意味でマイペースな奴には。
>>798 俺の特定レスだけ抽出するなw
俺は選手に頑張ってほしいだけなのに
まあさすがに本間とレストは擁護できないがw
三瀬については悔しいが
>>787に同意せざるをえない。
俺もまだ三瀬を信頼する気にはなれないよ・・・。
809 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:15:25 ID:LHLahevNO
松田は野球脳がないというより、脳がないんじゃないかとすら思える今日このごろ…
同じことを何回繰り返すのか…
>>803 そうだから昨日からのムネは悪かった頃の打撃に戻ってしまった気がする。
自打球の影響かな、こするか、引っ掛けるかだからぽpとゴロばっか、
明日休みで調子戻せばいいけど。
>>796 普通に和田だろうね先週の日曜から登坂ないし
―川崎は打撲した右足甲がまだ痛そう
王監督 ちょっと、痛そう。2日間休んだがね。彼にはいろんな意味でやってもらわないといけないし、
(出場か欠場かは)明日の回復具合を見てからになるが、基本的には出てもらう。
三瀬は大事な場面では見たくないが
そこそこは信頼してもいいように見える
三瀬なめんなよ。オリンピック代表候補だぞ
店とかケケ岡とか出されたら捨て試合と思う
三瀬は威嚇球を投げれるようにならないと立ち直れないな
あわてるな
猫はそのうち落ちてくる
1001がいつかの鷹戦の解説で
杉内は日シリで(わしが育てた)阪神に勝って本物になったつったのには笑ったw
819 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:24:38 ID:r6C2EV5i0
公式戦を練習の場だとかいっている
アホが監督なチームが勝てるわけない
三瀬ってのは調子よくきてても
ある日手痛いホームランを一発でも打たれると
その後別人のように調子を崩すんだよ
一度打たれたらしばらくは重要な場所では使わない
ってのが三瀬の正しい使い方
6回裏三瀬が出てきた時は終わったと思ったけど、抑えて。
久米が出てきて安心と思ったら点取られるし、難しい。
大場11本目かホームラン
今季何本打たれるのやら
和田は最高何本なんだろ
>>921 久米も賞味期限がきれかけてるな、
1シーズン持たなかった(合掌)
宮崎って球場どうなんだ?
狭かったら北九州みたいなことになりそうだが
今日の久米を責めるのは筋違いだろ
何でもない牽制球→実質小久保のエラー
その後のワイルドピッチは久米が悪いが
平凡なショートゴロ→実質川崎のエラー
ただ相変わらず対左で使うのは怖い
>>821 久米擁護厨と取られそうだが、まぁ、今日の久米は野手にも足引っ張られたからね。
確かに今日の久米は良くなかったけど、
毎回100%抑えるなんて無理だし、久米については次を見守ろう。
課題は対左バッターだな。
>>827 対左は無理してでも使って慣らさないと
細切れ継投酷使を促進する
830 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:32:25 ID:GTqaGRvD0
サンマリンはかなり広い球場だよ。九州では屋外球場では1番立派だと思う。
>>828 俺もそう思ってるよ、ただ野球って難しいなぁと思って・・
久米はほとんど打たれていない。
実質小久保のエラーと川アのエラーで失点。
負け投手は川アとしたいくらい。
久米がダメとかいう奴は工作員か試合見てない奴だよ。
ごめん勘違いあたえたみたいで
6回裏三瀬が出てきた時は終わったと思ったけど、抑えて。
久米が出てきて安心と思ったら点取られるし、難しい。(野球って難しい)
って書こうと思った。
違うな足腫れてて動けてない選手を使った王が負け監督
大場に負け付かないで久米に負け付くなんて…。
3ランさえなければ…。
>>835 それは最初からわかってること
王擁護のための川崎口撃だし
>>835 アホか?
川アはそれくらいで出ないなんていわない。
工作員は出て行けよ。
逆だろ
選手可愛さゆえの采配批判
休む休まないじゃないだろ
足を庇っててパフォーマンスを発揮できない選手を使うほうがアホ
普通の監督なら腫れが引くまで間違いなく出さない
>>841 その辺の見極めが出来ない人だからねぇ・・・
>>841 大事なのは気持ちと言って余裕で出しそうだしな
ここの連中は小久保を見切り発車と批判してたがいきなり打ったしな
誰を出すか
川アに代わる奴はいるのか。
ショートの代わりは。
少し位の怪我は押して出る。
それかレギュラー選手の宿命。
それでも結果を残すのが真のレギュラー。
どこぞのセ出身のすぐにどこか痛いとか言って
欠場するような選手じゃ話にならない。
チームとして戦力として計算できない。
俺はそれくらいのものだと思うよレギュラーつうものは。
ただ、怪我でダメだという線もきっちり持たないといけないけどね。
小久保や川アが悪くないわけではないが、今日の久米は酷かっただろ
そもそも結果を第一目標に戦ってる人間が結果を残せなかった時点でダメ
加えて今まで結果を残してきたからこそ、今日ダメだっただけで酷く叩かれはしない
847 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:47:30 ID:M+MKL1TN0
大場を育てたいにはわかるが最後まで投げさせて
大場を鍛えろよ。3安打だろ。大負けさせるのもいい経験だろ。
大場に甘すぎ。
>>841 ムネに変わる選手が居ないのも事実。
ある程度出来るんなら普通出すでしょ。
そんな事言ったら小久保も松中も休ませなくちゃいけない。
もう北京のショートは中島でいいだろ。
>>844 小久保見切り発車だよ
去年も「痛ければ痛まない打ち方をするから」といって頑張ってた
よりによってファーストさせるし左手首心配だ
今日の大場の投球内容教えてくれ
久米がダメだというのは見てない奴だろ。
実質ヒットは一本だけ。
西武は全部出たらいいよ。細川も片岡も岸もGGも。
>>849 金メダルのかかった決勝戦、3−2で日本の栄冠まであと2死。
必死に食い下がるA国はしかし、2死満塁と最後のチャンスを掴む。
日本抑えの藤川はしかし渾身のストレート、万事休すのショートゴロ!
誰もが金メダルを確信したその瞬間
>>851 フォア、フォア、2ボールストレート置きに行って3ランホームラン
いつもの悪い癖
>>851 稲葉にストライクはいらずファーボール
スレッジ2-3からファーボール、小田だっけ?ノーツーからど真ん中ストレートホームランあぼーん
大場好きだけど、どうしたらいいもんかね
>>852 実質とか言い出すなら誰でも完璧な投手だわ
まず結果を残せなかったって時点でダメだし、内容も全てが久米のせいではないとはいえ牽制と暴投含め酷い
大場はとりあえずブルペンでフォームを固めてから登板してくれ
大場も大隣も被安打少ないのに勝てないのは
リードの問題もあるんじゃないか
大場から山田臭がしてる
>>855 その後、追いついてもらうまで立ち直る素振りを見せたが、
追いついてもらって「さぁこれから」というところでまた制球を乱す。
先頭打者フォボで王さん溜まらず継投、の流れだな。
>>850 見切りでも出てるからチームが好調なんだろ
既に2完封、16奪三振などしてる時点で
山田は超えている
そもそも山田生きてんのか?
中継ぎでも使えるならいいんだけどなぁ
>>857 お前みたいな馬鹿と話しても話にならんな。
エラーを同一イニング2つもかましたら
投手の責任より野手の責任が大きい。
馬鹿とはこれ以上はなしてもな。
山田も1年目に完封してた
先頭打者稲葉のストライクなしの四球が納得いかないんだよな
野村監督だったら逃げてると永井を叱るみたいに大場を罵っているだろう
大場は交流戦はリリーフに回すべきだね。先発だと必ず1つの回に捕まるだろ
他の回はそれなりに抑えても
こういうタイプはリリーフ型だ。短いイニングで本領発揮するタイプだ
スタミナもあるだろうし、連投も問題ないだろ
馬原も先発で同じような感じだったけど、後に回って成功したからな
ちなみに寺原もそういうタイプだ
>>868 まあうちの監督もそこは似たように思ってると思うよ
大場は思った以上に制球が悪いな
相変わらずの一発病だし
しばらく下で調整した方がいいような希ガス
王は非合理的な精神論者
時代錯誤も甚だしい
あと付け加えるなら、交代前は3ボールピッチングが多かった。
これもベンチからしたらたまらないよな。特に王さんは守りで
ヒヤヒヤするのが大嫌いな人だしw
>>871 下に行くと調整というより
コーチの玩具になるからね、上に置いておいたほうがまし
大場と大隣の一発病は原因が違う気がする。
大場はコントロール乱して、甘くなった所を一発やられてる、
大隣は先頭バッターとか、初球とかホームラン打たれて、パニクッって
コントロール乱し打たれてる、と思う。
大場、コントロールを磨く、大隣、配球を気をつける。
馬原も寺原も先発の時は今の大場みたいな感じだったぞ
リリーフにまわせよ。交流戦は先発5人でいいんだから
しかしスナイポはほんと危ないな
今ならナベQのミットに投げれないのなら1軍でなげるなというのも理解できる
川崎へのゴロは
たとえ処理してたとしてもヒチョリの足だからセーフだと思う
フトリンの四球は、臭い所とか、球審と合わなかったりとか、惜しいのが多い
大場の四球は明らかなボールが多い
フトリンは球種が多く、各コースに投げられる
大場は球種が少なく、外角が多い
>>875 先発ならパニックても簡単には代えることはできないけど、リリーフならすぐ代えることが
できる。まさにリリーフタイプだ大場は。
王監督の大場は変化球投手の言葉が頷けるな
大場自身がどう自分の中で折り合いつけるか…
大場もうリリーフかよ
もう少しみてやれ
新垣だって3年我慢したんだから
仮に大場を下に落としたとても大場より活躍できる先発がいるかどうかが・・・
はっきり言って大場も期待外れ。
大卒にしてはな
NGワード 工作員
工作員って言いたいだけのアホがいるからな
馬原も寺原も小椋も期待ハズレと言われた
リリーフに回って成功した
だから大場もうしろにまわせ
とりあえず交流戦だけでもいい
大場をリリーフに回すなら
ARAKAKIが先発に戻るいうことになる
それでもいいのかね
そもそも王がそういう奇策をやるわけがないでしょ
>>886 ノーコンのリリーフなんて竹岡だけでおなか一杯
>>883 俺としては大場より外人落とすべきだと思う。
馬原も寺原も小椋も先発時代はノーコンだと言われてたな
>>894 成功すればマジック
失敗すればただの王采配
てかさっさと新垣あげろよ
パウエルよりは絶対使える
何故ファンの間に王下ろしの流れが一切ないんだ
適役がいないからか?
>>889 5人じゃたりません
てか、まだ5月の時点で入団したばかりの新人に先発ダメの烙印押すのも慌て過ぎ
ガトーもちょっとなぁ。
次猫戦登板でいいところを見せてくれればいいが。
総合すると大場は寺原化すればいいんだな?
大場外せ言ってるやつはさすがにゲーム脳と言わざるを得ない
大場は振らせる変化球ばかりでストライクを確実に取れる変化球がない
新垣とわりと似たタイプ
コントロールがアバウトなところとか
>>900 5人で余裕だろ。日程みろよ。6人で回すと中7日とか中8日とかになるぞ
多村今期絶望っぽいから長谷川育てよう
あげるなら新垣だろ。
後は大場との比較。
とぢらも欠点が目に付くが。
交流戦だとスライド登板が当たり前なんだが
交流戦限定で大場の中継ぎいいかも、抑えでもいいかも。
球の勢いときれで三振とるタイプだから、短いイニングだったら打たれない。
勢いのあるストレートで押し、切れのある変化球で三振を取る。
巨人戦から抑えデビューした馬原を思い出す。
先発から中継ぎで勉強し直すなんて普通だし。
うちは交流戦も先発6人体制で行くんでしょ
まあ予定は未定だが
現状だと、杉内=和田>大隣>その他(パウ・ガト・大場)
って感じかな。
新垣・・・orz
まあ、来週は新垣だろ。
あんな一発病をリリーフなんて使えないよ・・・
先発である程度投げて3〜4点には抑えるんだから先発で使うしかない。
今のハムでも3点あげちゃうんじゃ失格と言われても仕方ないが、まあ1年目だし成長期待して見てもいいんじゃないの?
おかわりがケガしてなかったとしても西武がこのままずっと首位にいるとは思えんやったけどな。去年の日ハムのように投手陣が特別いい訳じゃないし、打線もホームランがたくさん出てるだけで得点がずば抜けてる訳でもないし。
2002年を思い出したら怖くなるんだけどなw
でもウチは本当に野球が雑だなぁ。二軍も同じような野球してたし…(´A`)
>>914 一発病って言っても初回とか2回とかに打たれてるわけじゃないし。
球の勢いが落ちる中盤に見極められて打たれてるわけだし。
新垣も初回に点取られてるの見たことないけど・・
>>916 それでもあの二人は抜けてるでしょ。うちの中では。
あまり高いレベルの競争になってないがw
和田は悪いときでもまとめられるから安定してる。あと
同じ失点でも序盤に失点しないから継投もしやすい。
この二つが投球内容それなりでも勝ちにもっていけてる
理由かと。
お杉はここ最近は神だが以前があれだったからまだ様子見。
実績豊富だから期待度は高い。
カズミがいればなぁ。大場も参考になるだろうし。
新垣上げろって言ってる人、今日の2軍戦放送見た?
俺的には、まだちょっと上げるの怖く見えたんだけど、どうなのかね?
内容は一球も観ていないが、清原に打たれたという時点で
まだ本調子にほど遠いかなと値踏みしてしまう自分
>>917 3/30西武戦4回に3本(中島・ボカチカ・細川)
4/12西武戦初回に2本(中島・ブラゼル)
4/19ハム戦2回に1本(佐藤)6回に1本(スレッジ)
5/11ハム戦3回に1本(小田)
じゅうぶん序盤から打たれてますが?
むしろ打たれてズタズタになるってよりも、それ以降よく粘ってる感の方が強い。
>>921 失点がないね。
酷く打ち込まれたのは最初の西武戦くらいだったと
記憶してる。
一発打たれちまえと言ってみたらどうかね
どうせ気をつけたって打たれるんだから…四球が何より痛い
>>923 そうだよね。新人のわりによく切り替えてその後をよくやってると俺は思う。
ヤフドでみたが、新垣は今上げても前とたいして変わらないと思う。
ここで聞いて申し訳ないけどなんで日ハムスレがやたらたってんの?
>>923 なんかあんたさっきから返答の仕方がおかしくね?
俺の防御率と平均投球回の提示に対して、全く反論も同意も何もないし
序盤本塁打で失点してるって提示に対して、失点がないとか酷く打ち込まれてないとか言ったり
>>857 あれ公式記録はけん制悪送球(久米のエラー)だったんんだ
Yahoo動画で見ていた感じでは小久保の後逸に見えたけどな
>>893 馬原だって先発がダメだったから抑えにまわったわけだよ
たしかに今、現時点の大場はひどいノーコンだ
しかし初勝利のときや2勝目の16奪三振とったときのピッチングなら短距離走ならやれると
>>928 にわかハムファンとコンサポとの対立
そこにTDN獲得が引き金になって…だとか聞いたことがある
しかしここで聞くことじゃないよなw
大場は緩い球を覚えろ
杉内にカーブ教えてもらえ
>>930 正直言うと小久保はデビュー当時やってたセカンドがいちばん向いてる選手
いまは体がズタボロフェアだからムリだけどね
>>921 たしかに打たれてるな、3回〜6回ぐらいで打たれてるイメージが強かったきがする
まぁあの西武戦は酷かったから、それ以外では1本だけ。
ただあの奪三振率と被打率の少なさは魅力だけど。
若い世代の先発候補が少なくなってる現状で大場をリリーフに回すのには反対
少なくとも来年までは先発で様子を見たい
それでダメなら後ろに回しても仕方ないが
>>938 もっちろん大場にずっと後ろをやらせるなんて考えてないよ
そんなの当たり前!
大場はポスト和巳なんだからな
>>938 交流戦限定だよ。
昨年ハムは試合の間隔が空くぶんダルとグリンのフル活用で優勝したわけだし。
まぁ最初は連戦あるけど基本週5ゲームだし。先発6人いるかな?
集中力が切れる時があるのかもしれないから、短いイニングならってことはあるかもしれないし、
気分転換して再覚醒するかもしれないから一時的にリリーフはありかもしれないけどね。
まだ1年目だから色々経験するのもいいかもね<大場
もともと鷹の大卒投手は2年目に覚醒することが多いからな
新人王とかにこだわらず2軍で投げて課題を克服していった方がいいキガス
しかし、素材というか打たせない時は全く打たせない感があるという点では新垣にひどく似ている。
新垣もまだこれからだと思っているが、同じように中途半端な状況を続けさせるようだと、ウチの育成能力に問題があると思わざるを得ないかなあ。
あのレベル以上だと育成というより、本人の問題なのかもしれないが。
>>927 新垣はサーパスが相手だからねぇ。比べにくいな。
新垣ならHRは打たれにくいだろうが、制球はまだまだ。
上じゃ簡単にボール球振ってもらえないだろうし。
自滅する恐れありじゃないか?
今の大場は疲労が蓄積されてる
首脳陣の考えてるように走り込み中心の再調整をさせてみたい気もするんだよな
交流戦限定での中継ぎもダメとは言い切れないが
どうも中途半端な起用はイメージが悪い
これから大きく育てるためにも先発に拘って欲しいと思うね
交流戦で持ち直すかもしれないだろ
リリーフっていっても中継ぎと抑えではモチベーションとかも違うし
>>943 二軍に落とすという決断をするなら
なにか宿題を与えてから落とすべきだ
たとえば「カーブをマスターしろ」とかね
当然そうなると一ヶ月程度じゃムリだ
負けると湧く、湧くWWW
でも思ったよりレス伸びてないのな。
まぁ今日の負けは仕方なしか、久米が悪かったし守備も足引っ張ったし。
今年はオールスターまでどの位置にいるかと、オリンピック期間中の戦い方だろうな。
今日勝った負けたで騒いだって意味がない。
2008/05/11(日) 20:57:14 ID:2C++BSGtO
>>853 野球しない奴黙っとけ
2008/05/11(日) 21:01:57 ID:2C++BSGtO
>>917野球見てから書け。
954 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 21:07:07 ID:omerZ2CA0
多村・・・。
http://6tools.jp/blog/ ホント、お得意の今期絶望だな。。
城島は骨折してもすぐ帰ってきたというのに・・。
まあ箇所が違うのかもしれんが・・、もともと9月頃復帰というのも
遅すぎる試算だな。。もうこいつは使い物にならんな
>>951 多くないと思うが
馬原くらいしか思い浮かばん
今日の久米は投げてる球はむしろいつもより切れてた気がする
高めの直球で空振りとか取ってたし
小久保のエラーでちょっと慌てちゃったな
ビジター5試合で、3勝2敗
借金解消、仙台勝ち越し、函館で5分
冷静に分析すれば、鷹としては順調にロードゲームは終えた
猫が勝つのは仕方のないこと
要するに他力本願ではなく、九州で勝てるかどうかが重要
まだ、100試合以上あるのだから
工作員やネガ厨に振り回されることなく
応援していけばいい
多村ファンの人には悪いけど
来年この人は要らないと思う
>>945 ありがトン
パウエル見るくらいなら新垣見たいんだよな
大場は疲れてる感じがするな。
下手に配置転換して違った疲労を溜めるより
少し間隔空けてミニキャンプするとか
休ませてあげても良い気がする。
自分から抜いたり誤魔化したりできるタイプに見えんし。
新垣よりもw高橋が見たいな
俺は
大場をリリーフとかお前らホント終わってるな
ゲーム脳って怖いね
楽天の田中も我慢したから良いPになったのに・・・
大場みたいなゴールデンルーキーを5月で見切るほどうちのファンって馬鹿なんだな
>>962 秀はまだ無理だと思う
今日の試合の映像見る限り
星野をageて、同点・ビハインド時のロングリリーフにつかえばいい
竹岡はもう、敗戦処理でも微妙だし、見たいとも思わない
>>963 むしろ大場を後ろなんて否定してるやつのが多いと思うが・・・
ゲーム脳だとかファンが馬鹿とか何でそんなに偉そうで攻撃的なのかわからん
次の日本ハム戦は、大場か新垣かどっちも微妙やな。
13日 和田
14日 ガトームソン
15日 大隣
16日 パウエル
17日 杉内
18日 大場or新垣
最近牽制死見飽きたんで気ぃつけてくれないかなあ
秀駄目なのか・・・
徹はどうなのかな
それこそ新垣がいるんだし、休ませた方がいいなら大場は休ませればいい
新垣っていまさら下で経験して何かを掴んでガラっと変わる選手とは思えないから、使うなら上で使うしかないと思う。
先発の頭数が足りないチームだってあるだろうに、ウチは杉内和田大隣大場ガトパウ新垣、先発で目処が立つレベルどころか、なんらかの賞を狙えると思える投手の数だけはいる。
他チームでエース級の働きを期待されてある程度応えられる寺原が上がれなかった状況から、更に大隣大場に外人も増えてるんだから。
タヌラいなくなっても何とかなってる現状だよな。
存在忘れさられてしまう前に戻ってこないと・・と思ったら
本人予想は9月復帰だったのかw
正直7月後半には復帰すると思ってたのに。
いやいや、だから大場を後ろに回すというのはあくまでも今年に限った話をしてんだけどw
しかも今年ずっとそれでいくとガッチリ決め付けているわけじゃなく
たとえばローテーションの人数を少なめでまわせる交流戦の間ちょっと試すだけ
そうじゃないと球種の少ない大場は今年10勝15敗くらいで終わるのが関の山
今年の大場の力ではね
>>973 タヌラ使うなら多少守備はあれだが
SIDEを育てた方がいいと思えてきた
>>973 大方の想定が夏ごろだったのに本人が最初から9月復帰を目論んでたというところがちょっと彼らしくて吹いたw
でも多村おもろいよな
今季絶望かもていう話の後に乳癌の話しだもんな
しかも今季絶望の話しよりやたら長いし
>>969 もし新垣あげるんだたら、15日の大隣のとこに入れて欲しい。
今日投げたから無理だと思うけど・・
ハム戦は左の好打者が多いし、足を使うから。パウ、大隣、杉内でいって欲しい。
ここで試合実況してた工作員が、まだのうのうとここにいるの?
通報される前に消えたほうがいいと思うよ
>>975 後ろに回すならガトあたりのが向いてそう
大場回なら連投やらコントロール改善やら宿題出して下に落として改造しないと無理じゃない
馬原とか小椋とかだってちゃんとそれなりの準備したんであって
いきなりリリーフで成功したわけじゃないよ
>>973 そうかな…
今季絶望で久しぶりに長谷川の顔見たくなくなった
俺、若手厨じゃないから
>>976 守備なめ過ぎ
>>977 おれ、この文章読んで思ったのは
世の中で一番ラクな商売は「公傷扱い」をゲットしたけが人スポーツ選手だなと思った
こんな休み得を許していいもんだろうか?
多村はしょうがない、わざわざ寺原を出して取ったときもこれを承知で取ったんだし
いまやシーズンだけじゃなくて、POがあるから短期決戦を効率よく戦力使って勝ち進む能力も大事。
というか、優勝したいならものすごく大事。
それを考えると、大場にしてもリリーフの経験をさせるのは悪いことではないと思う。
1年目から、という点は気になると言えば気になるけど
あとホールトンや小椋、下の投手たちの先発も見たいってのもあるなあ。今年は無理か
タヌラはあれで責任感強いタイプだからいじってやんなよ
>>988 誘導乙
他のレスがほとんど見えないw
しつこいのが4、5人ループしてるな
まあそのへんの話は監督とかが決めるからまかせましょう
それより西武戦だな
にしても函館から宮崎に移動か
デーゲームだったから、今宵は東京くらいに泊まって
明日、九州に向かうだろう
正直、多村に関しては個人的には最初から今季絶望のつもりでいたら本人もそれに近いつもりでいて実際そうなったんで想定通り
物凄く痛いが、まあ今更しゃあない
あとは松中柴原小久保をいかに壊さないで使えるかだと思っている
>>983 野球選手にとったら体が資本だから怖いだろ
いつ無職になるかわからないんだから
実力の世界だからこそ公傷って救済措置がある
サラリーマンレベルで考えるもんじゃない
>>991 本日、東京へ移動。宿泊。明日宮崎へ移動。
こういっちゃ悪いがタヌラがいなくなって
松中3番に。そして松中大活躍。これは大正解なんだよな。
>>994 この三人のうち一人でも壊れたら終わるな
打者補強しろやとキャンプから言ってるんだけど届かない
◆試合後
王監督 なんか、つまんない点をやっちゃう。追いついたらものにしないといかんのだが。
(大場は)四球、四球で1発だろ? 競った試合で1球の丁寧さが若い人にはないよ。
経験がないからね。相手も必死だし、こっちも必死だよ。
―大場はまた四球
王監督 やっぱりコントロールだね。いくら力いっぱい投げても思ったところに行かないとね。
1000
1001 :
1001: