【ピラミッドに】中日監督落合博満156【風穴を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
492代打名無し@実況は実況板で
落合は焦ってるんじゃないかな
岡田指名に固まってたのを自分が平田に変更させたから
結果残させてやめようとしてる
Bクラスになるぞ
493↑馬鹿:2008/05/17(土) 00:53:22 ID:OM/Yg9FY0
 
494代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:57:12 ID:LT4MHxru0
>>490
センター守れないからベンビョンより打てなきゃ使い道ないよ
495代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:12:56 ID:IWYU71GB0
>>さりとて、政治的に昇竜館館長の息子を無意味に冷遇できるはずもない。

たかが一球団職員ごときに遠慮する必要なんて無いだろw ましてや落合だぞ。
堂上兄弟は地元の期待の星だから変な期待というか圧力はあるんだろうと思うがね。
496代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:18:01 ID:2um4IOOt0
>>495
そこは読み方が違う。
お前の部下で嫌いな奴がいたとする。

なんのしがらみもなければそれだけで干すことは可能かもしれない。
だが、関係者の息子だとしたら?

優遇はせずとも干すことはしないだろう。
っていうかそうせざるを得ないはず。いくら落合監督でも
その位のことができなかったら5年も監督なんかできない。

だから堂上兄が使われないのは干されてるのとはたぶん違う。
497代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:22:51 ID:OM/Yg9FY0
使うも何も二軍で二割二分じゃ

平田も一割台だが
498代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:26:27 ID:iVZPmViK0

今思えば奇跡の1.0ゲーム差だったよな。
ところが現実はあっという間に3.5ゲーム差まで広がったよな。
現実って厳しいよな。
お前らの人生も惨め極まりないから分かるよな?

お前らが弱すぎるから、あえて、わざと今岡、フォードってハンデ抱えてやってんのにさw

やっぱり、あれか?

ス パ イ 野 球 の限界か?

自宅警備員のお前らに聞きたいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


499代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:33:25 ID:TTXrlozh0
ここまで頭の悪さ全開だと、逆に釣りではないかと疑うところだが
わざと書いた時にはどうしても残ってしまう、知性の欠片が全く見られない。
これは真性・珍の大きな特徴でもある。

で、>>498、釣り?天然?
500代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:38:04 ID:NBQLNMMk0
>>499
自分とこの選手をハンデ呼ばわりする人間を「○○ファン」とは思いたくないな
(ここにもいないわけじゃないが)
501代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:39:04 ID:9LLcehOs0
いつかは兄弟クリーンナップと夢見ている中日ファンは多いだろう
俺も夢見てるけど


落合は堂上兄に関しては選手としてある程度完成するまで使わないんじゃ?
それを飼い殺しと思うか、二軍で育てていると思うかは人によるけど

個人的には、堂上兄は干すどころかかなり大事に使われてるっていう印象
502代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:39:46 ID:OM/Yg9FY0
一言、自己紹介乙、と
503代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:41:06 ID:d9fYKcS30
今年からライト固定で使われてるし、十分期待されてるでしょ。
504代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:41:50 ID:v4p81o+l0
干すってのは実績ある選手につかうもんだ
兄程度ならあるうちに入らん
505代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:53:08 ID:wQeV9DCA0
>>501
確か昨年の一軍の出始めの頃に落合が
「一・ニ打席で結果を残すタイプじゃない」
みたいな事を言ってたような気がするから(うろ覚えでごめん)
今下手に上げてもしょうがないと思ってるかもしれないな。

あと自分も含めて平田は贔屓されていると感じた人間も
別に平田のこと応援してないわけじゃないんだよ。
実際今回のチャンスで結果残せばそれは勿論嬉しいし。
506代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:56:42 ID:2um4IOOt0
まあ、ここはまともな人が多くて安心するよ。

結局のところ平田はとにかく守備うまいからなぁ。
あの英智ですら使ってるように打てるようになったんだから・・・
なんて期待してしまうのが普通だよな。
監督でもそういう期待はするんだろうな。やっぱり。
507代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 01:59:26 ID:0peN1jjF0
堂上兄の使い方は去年も今年も至極妥当。
むしろ優遇されてるほうだ。

藤井の下げも妥当。守備力が売りなのに守備がダメじゃしょうがない。
で、代わりのセンターどうするかといったら平田が上がってくるのもある意味当然。
どうせどっちも打てないのだから少しでも守備力が高いほうを起用する。
ついでに育成も兼ねて一石二鳥だ。
508代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:03:25 ID:rm1ZYXtp0
去年の打点が49と46だった和田と李
今季はすでに29と29
509代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:06:04 ID:ivr2JLwh0
>.507
まったくだな
510代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:17:04 ID:GbS1qpHS0
平田はなんか大振りすぎないかな。
なんか高校のときのイメージでやってる感じがする。
もっとミート中心に教えたほうがいいような気がするけど、タツナミコーチに
期待だな。
511代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:18:31 ID:2fovyxQ60
平田と英智の扱いの違いは、やっぱ体力の差かな。
それと平田はスタメンで使ってこそ
生きるタイプとみてるんじゃないかなあ。
512代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:22:17 ID:jKPQrnhV0
守備のミスから点取られるってケースは本当に多いもんな。
やっぱ最低限の守備能力は譲れないと思うよ。
そういう意味で、今日の平田はいいもの見せたと思う。

藤井がもらったチャンスを活かせなかったのは残念だけど、
二軍で更に精進して次のチャンスに備えてほしい。

一度の失敗で下げるなんて酷いって言う人いるけど、そのワンチャンスを
掴んで活かす力こそ、一軍にあがるには大事だと思うんだ。
513代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:22:26 ID:2um4IOOt0
非常時とばかりに英智を使い続けた結果
あの926の悪夢がまっていたと思えば

井上も英智もスタメンでは使いたくなくなるのはよく分かるよね。

ましてやオリンピックがまってる。
森野が残ってくれると仮定しても
野手だけでまだ3人抜ける勘定だから
やっぱり英智はそれまで取っておきたいというのもあるかもな。
514代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:26:58 ID:2um4IOOt0
ただ、ひとつだけ平田に関して思うのは

落合監督の言う「レギュラー8人」のうち、キャッチャー以外なら
どこに穴があいても平田で穴が埋まるようになってたというのが
ひとつ気にはなる。たしかにかれは贔屓されてるのかもしれないけど、
でも今日見たらやっぱりうまかったね。守備。

ひょっとしたら誰がいなくなってもその次のオプションは平田だったのかも。
515代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:35:09 ID:GbS1qpHS0
野手で抜けるのは、イバタとビョンってところかな。荒木は残りそう。
青木がだめなら赤星持って行ってくれないかな。
516代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:37:55 ID:0peN1jjF0
もう一つ。
井上がスタメンじゃないのも当然。高齢で体力と守備力がないというのはもちろんのこと
代打陣があまりにも手薄すぎるから一人ぐらいはそこそこ打てる奴がいてもらわんと困る。

さんざん叩かれてまくってるイビョンギュスタメンもかなり妥当。
打力も足もまあまあで意外性あり、頑健でおまけに貴重な左打ち。
守備も言われてるほど悪くはない(さすがにセンターラインは任せられんが)。
普通に戦力になってるし、少なくともこいつを超える二軍外野手は現時点では存在しない。
その上韓国の放映権という大人の事情もある。誰が監督でも普通に起用する。

落合中日はまっとうというか、極めて普通な選手起用をしてるだけなのにヤケに叩かれるのはどういうわけか。
517代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:41:42 ID:2um4IOOt0
>>515
あまく見ないほうがいい。

阪神のSDだし、星野監督だからという要素を除いても
中日からたくさん取れたらとりたいはず。

森野だって8月には復帰してるかもしれないんだから
星野監督は登録ギリギリまでまつかもしれない。
打てるユーティリティにはその価値がある。
俺ならその方向で行く。

それに和田。やっぱりすごいバッターだと分かり始めてきた。
Ol含めてちょっと覚悟しておいた方がいいとおもう。
518代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:42:48 ID:TTXrlozh0
ってか「贔屓」っていうヤツに聞きたい。
そうすることで落合に一体どんなメリットがあるのか。
519代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:44:15 ID:GbS1qpHS0
>>516
数字だけ見るといいのだけど、その内訳に問題がある、という考え方もある。
つまり、同じホームランでも勝ち試合で打ってるか、勝ち越しか、とかそういうデータね。
記録と記憶の違いってとこだろうなぁ。
今日でも最初に3ラン打ってたらかなり印象違うだろうしね。
520代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:46:32 ID:GbS1qpHS0
>>517
もちろん、想定はしてるけどね。
実際のところは案外取られない、って思うのだよね。
チェンと岩瀬が一番厳しいな〜。
521代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:49:10 ID:0IaB+18F0
川上の防御率 ドーム球場では2・77、屋外球場では4・37
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200805/CK2008051602011628.html
522代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:51:11 ID:2um4IOOt0
サンダーバキュウムブラックホールボールでも投げるのなら
川上はドームオンリーでいいんだけどな。
523代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:51:43 ID:5dTovxw10
落合は監督としては微妙だけど、ビョンギュを韓国から引っ張ってきたことだけは評価できるわ
あちこちで叩かれてはいるけど、ビョンギュがいなかったら今頃ヤバかった
524代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:57:26 ID:x/UYbJCn0
森野は1ヶ月半かかると監督はいってるな
ということは肉離れで全治3週間と報告された可能性が高い
525代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:02:12 ID:ZOO5ypOd0
>>518
落合がTVで平田の甲子園での、あの東北戦3発をたまたま見て一目ぼれ。
スカウトに平田指名を自身で薦めたという件。
これからも辛抱強く使い続けるだろうね。
526代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:07:46 ID:2um4IOOt0
落合監督ほどのバッターが
平田に底知れぬ可能性を見ているのだとしたら

それはもう素人にはもちろんのこと
彦野レベルのプロ野球選手でもわからないだろうし
ましてや谷沢ぐらいでも理解できないところをみてるのかもしれないからな。
多少長い目でみてもいいだろう。
4年で3度の日本シリーズを闘った監督にはそのくらいの道楽は
認めてしかるべきだとおもうよ。
527代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:13:59 ID:0peN1jjF0
底知れぬ可能性なんて見てなくても

・センターラインは守備力を重視したい
・二軍の選手の打力は計算に入れられない
・できれば若手に一軍を経験させたい

この三点から平田の起用は妥当。全然贔屓起用じゃない。
528代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:16:22 ID:GbS1qpHS0
代表に選ばれてチームに拒否権みたいなのはあるの?
森野なんか発表時に治ってないからオケだろうし、ケンシンだってナイテンキン、を理由に
断るとか。
529代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:17:57 ID:9WPE656P0
>>518
>>525みたいなことを書くヤツがいるので、聞くだけ無駄だよ。
本人は本気でそれが贔屓の理由になると信じてるらしい。

「贔屓」が成立するには、平田に本当は1軍で使うだけの力がなく
かつ、落合がそのことを知っていながら起用する場合だ。
ということは、落合は自分の監督としての技量を疑われ、場合によっては
クビになることを覚悟で、自らのスカウティング能力の正しさを示したいと
思ってるってことになるだろ。
まともな脳みそをしてれば、落合がそんなことするわけがないって
ことはすぐに分かるわな。
平田に力がある→落合はまともな監督
平田に力がないがそれに気がつかない→落合は無能な監督
この2つであって、「贔屓」は無いわな。
530代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:30:56 ID:v4p81o+l0
これはと見込んだ選手を重点的に鍛えるのはどんなチームでもやっている
チーム構想やら素質やらを無視して単に2軍の成績順に使うだけなら
数年後にはものすごくバランスの悪いチームができあがるだろう
531代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:32:52 ID:ThJDap000
アンチ?とかどっかのファンはそこらがズレテルよね
リアルを生きてるのか?と思うことが多いのは確かだw
532代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:39:41 ID:OM/Yg9FY0
>>523
ビョンを引っ張ってきたのはフロントだ
当時の落合の要望は、センターを守れる右の中距離打者
533代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:41:21 ID:OM/Yg9FY0
つーか「落合は監督としては微妙」とか書いてる馬鹿にマジレス不要だったな
534代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:49:09 ID:ZOO5ypOd0
>>529
ならば残念ながら落合は無能な監督という事になってしまうな。
535代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:53:17 ID:bq6v64Ui0
フクシを見てみろよこいつに育成能力なんてあるわけないだろ
536代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:54:07 ID:5dTovxw10
>>532
フロントが用意した助っ人候補リストからビョンギュをピックアップしたのは落合
537代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:54:51 ID:TTXrlozh0
>>534
無能ではないことを、実積が示してるねw
538代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:55:08 ID:bq6v64Ui0
>>528
拒否するやつは最初から候補に入ってない
出たいやつだけでやるってスタンス