☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1194☆☆☆
6 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:35:16 ID:qMZnIdDK0
2なら逆転負け
【外国人選手補強情報その1】
新外国人選手(マイク・ウッド)獲得のお知らせ
http://www.baystars.co.jp/newscolumn/detail.php?in_id=1361 【メジャーリーグ通算成績(5シーズン)】
試合数115、完投0、交代完了17、試合当初39、勝利16、敗北22、セーブ2、投回数344.0、
被安打419、四球125、三振183、失点237、自責点210、防御率5.49
【マイナーリーグ通算(7シーズン)】
試合数93、完投2、交代完了2、試合当初86、勝利48、敗北20、セーブ0、投回数526.2
被安打493、四球121、三振398、失点218、自責点186、防御率3.18
新外国人選手(J.J.ファーマニアック)獲得のお知らせ ※登録名:ジェイジェイ
http://www.baystars.co.jp/newscolumn/detail.php?in_id=1362 【メジャーリーグ通算成績(2シーズン)】
試合数29、打数43、得点8、安打8、二塁打2、三塁打1、本塁打0、
打点2、盗塁0、四死球9、三振12、打率.186
【マイナーリーグ通算成績(8シーズン)】
試合数889、打数3,271、得点514、安打883、二塁打163、三塁打36、本塁打84
打点408、盗塁101、四死球367、三振756、打率.270
【日本人選手補強情報】
入来祐作選手、斉藤秀光選手、小関達也選手の獲得が決定
小山田保裕選手と岸本秀樹・木村昇吾両選手との2対1トレードが成立
大西宏明選手と古木克明選手との1対1トレードが成立
☆入来 祐作(投手): 背番号 36
1972年8月13日生(35歳) 173cm 80kg
右投右打 宮崎県出身
日本通算成績 212試合 35勝 35敗 3セーブ 672奪三振 防御率3.73
マイナーリーグ通算成績 41試合 8勝 14敗 0セーブ 132奪三振 防御率4.56
☆斉藤 秀光(内野手): 背番号 56
1975年4月18日生(32歳) 181cm 81kg
右投右打 神奈川県出身
通算成績 335試合 433打数 94安打 6本塁打 41打点 打率.217
☆小関 竜也(外野手): 背番号 0
1976年7月24日生(31歳) 178cm 80kg
左投左打 栃木県出身
通算成績 933試合 2831打数 786安打 17本塁打 256打点 打率.278
☆小山田 保裕(投手): 背番号 41
1976年7月27日生(31歳) 183cm 86kg
右投右打 茨城県出身
通算成績 205試合 16勝 21敗 37セーブ 278奪三振 防御率3.98
☆ 大西 宏明(外野手): 背番号 33
1980年4月28日(27歳) 178cm・75kg
右投 右打 兵庫県出身
通算成績 369試合 858打数 219安打 23本塁打 97打点 19盗塁 犠打20 犠飛7 四球80 死球12 三振197 打率.255
小関はどうしちゃったの?
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:41:22 ID:v8HXbdDa0
荒らしテンプレうぜー
13 :
代打名無し@実況は実況板で :2008/04/01(火) 21:43:38 ID:tkYf1hpD0
1000 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2008/04/01(火) 21:42:31 ID:nrySAFG4O
1000なら横浜CS滑り込み棚ボタ日本一!
>>1乙!
そして俺乙!
TVKはもっと空気嫁よ(´・ω・`)
悲観し過ぎてた奴は反省しろ
たまたま調子乗ってた阪神が最初だっただけで、うちは大丈夫だよ
17 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:46:34 ID:7wFfX5O6O
だれか今の試合内容教えてクルルルェェェ!!
審判のミスジャッジから流れかえられた
あれがなきゃ三連敗はなかったぜ
19 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:47:58 ID:v8HXbdDa0
おれは横浜ファンのふぁんなんだけど
初勝利おめ
☆
┏┳┓ ☆ ☆ ┏┳┓
┏┓ ┏━━┓ ┏┓┏╋┻┛ ☆ ☆. ┏┓┏┓┃┃┃
┏┛┗━┓ ┃┏┓┃ ┣┫┃┃ ┏┓ ☆☆☆ へ ヘ☆☆☆ ┗┛┃┃┃┃┃
┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃ ┗┛┃┃┏┛┗━┓┏━━☆ ● ● ☆━━┓ ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃ ┃┃┗┓┏┓┃┗━━ ☆ ∀ ☆ ━━┛ ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃ ┏━┛┃ ┃┃┗┛ ☆ ☆ .☆. ┏━┛┃┣╋┫
┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ☆ ☆ ☆ ☆. ┗━━┛┗┻┛
☆☆☆ ☆☆☆
22 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:48:57 ID:0MJf0vno0
>>17 カウントツーツーツーアウト
ランナー3塁
打者川端
\\♪ Oh Oh Wow Wow 横浜ベイスターズ 燃える星たちよ Let's go♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪(゚0 ゚*) | ∪───────
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | | | ∪ | |〜 ♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U U U
ヒューズの風貌があの男にかぶるw
イヤー勝つって大変だなぁ〜〜!!
26 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:50:31 ID:vJ7TZ8EnO
単独四位キター
原腹ドキ土器
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:51:56 ID:E5lQfhVr0
ヒューズ完全に期待出来ねーな
単独四位うれしす
試合内容は褒められたもんじゃない
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:53:35 ID:YhIWWXip0
久し振りにマシンガンを見た気がする。
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:53:51 ID:nRtgPWlLO
琢朗は40歳になっても誰も抜けない気がする
横浜は九州のチームから、北関東(千葉含む)によるチームになりました
4 (三) 村田 5 1 0 0 .188
6 (右) 吉村 4 0 0 0 .133
問題はこの二人だな
ウッチーの方が調子がよさそう
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:54:33 ID:+Fr3QN4L0
暴発か湿ったマシンガンだけどね
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:54:45 ID:+JRBGph60
マシンガンと途中途中のP達はがんばってた
おいそこの456番、そこに正座
お手玉お笑いについて詳しく
いやいや
勝つって大変だ
小関と仁志がお立ち台ってまじか?w
9点もとらないと勝てないのか…
初勝利おめ
スタメン変えようぜ
NHK見てくる
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:55:37 ID:nRtgPWlLO
影のヒーローは内川だな
それにしても小関を取っておいて良かったなぁー
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:56:10 ID:lW8dj5oz0
小関あいかーの下位打線いいな
勝った勝った
課題も多いが(特に四番の人と吉村の面白守備)なにより初勝利だ
仁志&小関乙
よかった、シーズン始まったな
とりあえず内容はいいから、〇が欲しかった
何気にアイカーが良い打撃してたなぁ。
フォーム改造地味に成功したのか。
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:56:30 ID:nRtgPWlLO
この中継ぎ陣だと今年は20試合近く勝ちゲーム落としそうだな
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:56:37 ID:C7FN8iYkO
ヒューズは意外に変化球良いしクセでも発覚しない限りそこそこやりそうだね
まぁ絶対的なクローザーって感じでもないが
いちおつ
小関の調子が落ちないうちに3番に上げようぜ
7番じゃもったいない
やっと勝ったな。かつてのマシンガン打線を思い出したぜw
しかし、投手がしっかりしてくれないとな…。
気分よくスポーツニュース見れるね〜。今日負けてたら本格的にへこむとこだったよ。
抑えは日ハムで実績のある横山か、大崩れせず無難にこなしそうなマットホワイトのどちらかにしてくれ
あれはダメだ
今日の琢朗はレフトへの流し打ちといいガッツポーズといいエロ過ぎたw
三橋は今日もちゃんとしてたな
とりあえず勝ててよかった
青山は首な
ヒューズは中継ぎタイプだな
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:00:03 ID:oBN8PuYtO
仁志ホームランギリギリじゃないか…惜しい…
球場によっては今まで二本か…
タコさんのおかげで勝てた
小関神w
安打製造機小関
ハマスタウェーブが更新されないんですが
うちだけでしょうか?
勝ったのは良いんだが村田重症だな
小関を早く3番に。金城を7番に
ジグザグも崩れないし
今シーズン初勝利ktkr
0−4から逆転勝利ってのがいいなw
ヒューズいいなぁ。
球威あって変化球も切れるしコントロールも落ち着いてからは良かった。
69 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:01:27 ID:nRtgPWlLO
マシンガン打線と言っても弾の飛距離は30メートルのパチンコ弾マシンガン打線
4番佐伯で
71 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:01:49 ID:He0IoezvO
今年はタクローが調子良いね!ブログたのしみだ!
正直小関がここまでやるとは思いませんでした。
小関さんすいません。
これで吉村田が目覚めたら・・・怖くなる
やはり吉村のライト守備は不安だな
前に書いた時には吉村は強肩だからと否定されたが・・・。
石井は乗ってる。元気ハツラツやね
仁志も思ったより状態悪くなさそう
今のとこ問題は中軸だな
76 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:02:51 ID:nRtgPWlLO
明日は増渕対策で小関二番だよな?な?
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:03:19 ID:+JRBGph60
西武は嫌いだけど小関は西武時代から好きだった。正直、横浜に来てくれて嬉しい。
今年は絶対にCSに出たい!
打てるバッターが多いけど、いつも肝心な場面で打てなくなる。
ランナーの居ない場面や大差で負けてる時に本塁打が出る。こーゆーのはヤメテくれww
仕事の休みがなかなか取れないから、次回の観戦はビジターに乗り込んで
中日戦(長良川)だ!外野は芝生だから走り回ってやるwwww
村田は自分で決めようという気持ちが強すぎる
去年本塁打王を取ったことが悪い方へ出てる
あれだけ打ち込まれればしばらく立ち直れないだろうなぁひゃひゃひゃ
82 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:04:02 ID:C7FN8iYkO
タクローのファインプレー見たがやはり守備はまだまだ一流だね
吉村の守備は酷いな
うれしいのひとこと
ゴネ田ゴネ村はつるっつるの坊主頭で反省しろ
先発が誰一人昨日してないのがこれから不安過ぎる
ヤクルト倒してくれてありがとうございます!
うちはエースが投げたのに負けました
今週は中日阪神と6連戦なのでボロボロにされそうです
来週、横浜にお邪魔しますのでお手柔らかにお願いします。。
巨オタより
投手があれじゃ厳しい・・・・・
それと各駅停車打線も・・・・・・
ハマスタwave更新マダー?
明日は先発土肥なの?
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:05:28 ID:v8HXbdDa0
ベイってこんなに点取れたのかw
0-4の時点で絶対負けると思ったのに
93 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:06:10 ID:v8HXbdDa0
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:06:37 ID:X+6vCZ/gO
アフロ草間死ね
吉村は完全に古木の後継者となったな
あの目測の誤りっぷりやお手玉具合はなかなか・・・
ウッドは機能してたろ
先制点を取られず踏ん張れる先発投手が必要だな
いやはや、やっと勝ったか
これて落ち着いて、大矢の早漏継投も多少はマシになるだろう
打順は難しいな…
村田が悲惨
下位がかなり繋がってるから、逆に打順が組み替えにくいというのは有るが…
金城は一応タイムリーも打ったし、小関と入れ替えても、下位打線の流れを切らないくらいは出来るかも
花田続投に助けられたな
琢朗のライト前ヒットは全盛期のスイングだった
仁志が偉い人グランプリ出てたのってどういう内容だった?
ケチの付け所はいくらでもあるが勝ったときぐらいはネガレスはやめておこう
琢朗仁志の好調は多少の工藤効果もあるはず
一日だけでも村田は外してあげた方がいい。
相当重症だわ。
琢
仁志
金城
JJ
佐伯
内川
小関
相川
明日だけでもこんな感じで。
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:10:19 ID:v8HXbdDa0
明日は増渕vs土肥か
シーズン始めの試合で打ちこんどきゃあ苦手意識も払拭できるんだろうが・・
明日こそ打てよ吉村田。打てるときに打っとけよ内川
さりげなくJJが四球インセンティブをゲットしてるのにワロチ
1個につきいくらだろ
佐伯は自打球で痛めてないといいんだけどな
ここまで好調だったんだし
佐伯まで不調になるといよいよ中軸がやばい
つか花田よく打てたなw
吉村の守備はすぐどうにかなるレベルじゃないしな
失敗しても使い続けて経験積ませるしかない
三橋は島田直の再来ってこと?
山北がかわいそう
よんたまだけ投げさせられて降板なんて屈辱的じゃね
今後に響きそう
>>115 まぁ相手が苦手な右だったしやむを得ない部分はある
117 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:13:19 ID:C7FN8iYkO
吉村は成長してないな
追い込むまでブンブン振り回して追い込まれたらボール球に手を出して打たされるっていうパターン変わってない
いくらパワーがあってもこれじゃ一流打者にはなれないよ
ましては3番打者など任されるわけもない
何か今日は三橋のカーブがやたらキレてた気がしたのは気のせいだろうか。
ランディ(日本産)先発で使うべきだよな
ちょうど先発足りてないし
ハマスタWAVE、システムが混雑して入れない・・・(´・ω・`)
全国の横浜ファンが見ようとしているのか
なにげに相川の打撃がノッてるんだよな
1、2番がシーズン初めにこんな調子いいの何年ぶりだ?
打線はこのままでOK
変えろとか言ってるやつアホだろ
大矢の継投も早漏で、山北の出し方が疑問だったが…
高田も高田で、引っ張りすぎな気もする牛島っぽい継投だな
山北の所はどうだったんだろう
まぁ、加藤にこのイニングを任せきるのは危険だけど
加藤で真中歩かせてから、次からの右右に木塚
同じ右サイドでピンチに対右で木塚に代わるのも加藤は辛いだろうが、これでよかったろうにな
山北で、真中のままなら勝負、代打の代打なら敬遠という判断だったんだろうけど
確かに、去年の代打成績考えれば宮出はタコレベルだし、真中を全力警戒というのは間違ってはないかもしれないが
どうせスポーツニュースでやらないだろうな
>>125 しばらくはこの打順でしょ
小関2番は論外だし、3番に変えて調子が落ちるのも嫌だし
村田は復調するまで待つしかないし・・・
元からあるないは別として、
今日の守備じゃ吉村北京五輪で外野手なんてねえだろなw
何気に尚典が繋いだのは大きかったな。
石井も仁志も小関も相川も内川も金城もよくやった!
加藤はイマイチパッとしない内容だったけど
ホームランを打たれた球は甘くはなかった。
一応ガイエルから直球で三振も取ってるし。
木塚は気合が入ってたな。勝ちがついて良かった。
防御率は悲惨だがチーム打率.299
ネガってごめんなさい
やっと勝てたー嬉しいッ!
>>129 機能している部分に手をつけるのも怖い部分があるからな
村田は最悪だが、金城は村田よりはマシな感じ
開幕前から、先発が結構点取られるのは覚悟していたけど、
中継ぎがこうもポコポコ失点するのは想定外だったなぁ。
135 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:19:27 ID:+Fr3QN4L0
ベイファンが観てるのもあるけど
音がラジオ音源のモノラルからステレオになってるからな
(ニュースバードの映像と音源を流用してる)
画質は悪いけどね(元が悪いのもあるけど)
金城は基本的に調子いまいちだが打席ごとにムラがあるな
いきなり初球ぽpかと思えば四球もあるし
なんだかヒューズの評価が極端に分かれている気がするw
>>133 そうそう、昨シーズンも3番の呪い的なものあったしw
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:19:55 ID:KlaJKusp0
とりあえず皆様、おめでとう!
ネットビールかけ、やりましょう。
ポン!シューシュー!
全ベイが泣いた
中野渡も泣いた
よく逆転した
最高!!
遊 石井
二 仁志
右 小関
一 ジェイジェイ
左 佐伯
捕 相川
中 金城
三 斉藤秀
明日はこれで
今日が調子悪かったのかもだけど相手のリオスは去年のグライシンガーに比べれば2ランクは下だろうね。去年グラはあんな崩れかたしなかったし。
未だ盗塁はゼロ、一方で被盗塁は4
ここが後々大きな差を生むと思う。
打つだけじゃ厳しいぞぉ、大矢さん
ジェイジェイはドスターの系譜をなぞる打者かと思ったらズーバーだったのか。
2点くらいリードしてて吉村がノーヒットなら
6回あたりから内川入れるくらいはしてもいいと思う
ヒューズは、球が重くて一発は喰らわなそうという感じの投手というオープン戦の評判通りな投手ではあった
右打者のアウトローに投げるカット?は素晴らしい制球
ただ、低めに決まる球は良い所に行くのだが、高めのボール球に抜けてるのも結構あった
あれがゾーン高め暗いにくるとやばそう
低めのいいところに投げられる荒れ球重量系
>>142 グラも去年の初登板はこけてなかったっけ?
ヒューズはチェンジアップが決め球だと聞いたのだが
今日は少なかったな。
>>142 リオスもいい投手だけどグライと比較されて
くみし易しと思われたんだろうな
502 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 22:02:26.63 ID:WvcxDHqo
>>490 まあ打ったから褒めるけど、あれはHRボール。ノーパワーを証明しちゃった
526 名前:502[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 22:04:05.66 ID:WvcxDHqo
>>509 まあそうだね。狙ってたわけじゃないしね
何か今年やたらボークに厳しい気がするからヒューズも注意して欲しいな。
ルイス・リオス・アッチソン・コズロースキーと新外人投手は軒並み食らってるし。
さて、相川の打撃が重要になってきて
疲れてても余計に外しづらくなってきたな。
うまく休ませられるといいけど
リオスは空振り取れるような決め球ないから
慣れると結構厳しいと印象を持った
ヒューズは通用するぞ まっすぐは角度も球威もある。150キロ近く出てるし
棒球の某外人のまっすぐよりいいと思う。
スライダーもチェンジもいい。フォークがあると尚いいんだが。
あとは細かいコントロールかな。あまり大量失点するような投手には見えない。
そこそこ安定して25S、防御率2点台後半か3点台前半くらいはやってくれそうだべ
>>145 内川は代打の2打席で、1打席目は代打初球遊ゴロの萎える打席、2打席目はショート内野安打
内野安打とはいえ、あれは二岡とかならレフト前
吉村が余りよくない以上、それもありだな
捕手 村田善則 40
捕手 加藤健 56
内野手 古城茂幸 51
内野手 脇谷亮太 23
内野手 大道典嘉 44
外野手 鈴木尚広 12
外野手 亀井義行 35
外野手 隠善智也 99
巨人の代打ひどいなw
まぁ吉村は散々上でも出てるが守備の不安が大きいからな・・・
内川は調子良い時はバンバン打つからな。
去年も1割台から3割2分なんて事もあったし。
>>156 今日はヒット-四球-ヒットと代打策が大当たりだったが、基本的に代打の層はうちも他人の事いえない
161 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:25:45 ID:nRtgPWlLO
村田って打点0か?
そりゃ勝てん
>>156 そいつらを超えられないオダジーニ・・・・・
>>158 迂闊にその名前を出すな。
呪われるぞ。
164 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:26:51 ID:nRtgPWlLO
チーム打点王が一気に仁志になった
吉村は一度休んでもらって内川にチャンスを与えてみたいな
競争競争
サードの人はどうするか…
ホワイトサイドとベニー併用とか悪夢だったな
小関の思い切った走塁が勝敗を分けたな。
3番ライトで使ってみたい。
>>160 小関が代打になれば厚みもあったんだが
いい意味で小関が裏切り、悪い意味でビグビーが裏切った
吉村は05年も打球判断が悲惨だったからなは古木レベル
一塁コンバートで大矢が叩かれまくってたが、このまま1年成長しないならまた一塁でも良い
1997年から巨人横浜ファンです。
横浜一筋11年でしたが今日をもって引退します。
小型補強をしたくせに3連敗は酷すぎます。
もう一生負け続けて下さい。
僕はもちろん阪神、中日も大嫌いなので今度から横浜を応援する事にします。
今日からロッテファンの一員になります。
あとヤクルトもひそかに応援します。
485:代打名無し@実況は実況板で :2008/04/01(火) 22:16:41 ID:uTd2xRXSO
オッシー鎌田ローソン仏で勝てたな
まあ向こうも負け続けるはずないし、仕方ない
あと2戦取りこぼさないように
こんな事いってるね。なんか上から目線。
>>165 メタビーは勝手に調子上げてくるでしょ。
もう子供じゃないんだから。
今後ビグビーがどうあろうとも、もう小関は外せないな
吉村が不調なら外野はビグビー、金城、小関の可能性もあるんじゃないか?
そこに内川も絡めて。これなら守備の心配もないし・・・。
吉村は攻守に酷すぎるから、一塁を佐伯と争うとかそのくらいしてほしいわ
>>167 正直言ってあの走塁は無謀
まぁ今夜は結果オーライにするけど
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:29:14 ID:nRtgPWlLO
鈴木尚子を早めに代打出すと終盤に左の代打居ないな
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:29:59 ID:ZrvVmvh9O
今帰りの電車から。
いやぁ勝ってよかった。
でも、村田ブレーキすぎ…
よく勝てたよ…
それと、8回の山北登板時のブーイングには参った。
あれは相手の控えと打順考えたら敬遠気味に歩かせて正確でしょ。
実況ももしかしてブーイングだった?
つか、今日の最終回に大西を出さないのは何故だ
吉村の調子しだいだけど
いまのままなら内川か小池とスタメン交代でもいいと思う
打てないぶんぶん丸よか連打で点とる方がヤッパウチにはあってるし。
もうちっと成長してると期待してたんだがなぁ
そういえば、ビグビーって守備はまともなんだっけ?
リリーフ陣が弱いヤク相手に
馬鹿試合を制しただけに過ぎないのに、勘違いしてる馬鹿が多数居るが
4試合でいったい、何人の投手つぎ込んでると思ってるんだ?
開幕から毎試合、毎試合、先発早期降板で、リリーフ陣がスクランブル状態
早く開幕白星が欲しいのも解るが、手当たり次第に投手つぎ込み過ぎ
とにかく、現状の低迷の最大の要因である
先発陣を早急に整備しないとこの先も苦しい戦いが続く
>>175 逆にこだわりなくなっていいかもな。
尚典使うなら序盤っていうのも賛成だ
正論死ねよ
勝利直後のニュースバードのBGMは邪魔なだけだったな・・・
>>178 どうもオープン戦終盤あたりから大西の信頼度は低い。
下で小池か下窪が頑張れば交代はあるかもしれない
>>177 敬遠するなというより、敬遠するなら加藤で真中歩かせとけというブーイングだった
わざわざ出てきて敬遠じゃ山北も可哀想、という意見が多かったな
>>174 プロ野球なんだぜ。
負けてる場面で積極的な走塁して何が悪いんだよ。
それじゃ何も変わらないよ。
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:32:17 ID:C7FN8iYkO
ヒューズが投げた青木から空振りをとったボールがチェンジアップだと思う
いい制球だったよ
あと138キロくらいのスライダーかカット系のボールはヤクルトの右打者がストライクゾーンに来ても全然手が出ていなかったのであれも使えるボールだと思うよ
ボールが高めに浮いたり制球さえ乱れなければ崩れるタイプでは無いと思われます
>>183 テメエが死ねよ?
正当なことを言ってるってのを、オマエは理解出来ないか?
相川のエンドランでの野手の間を抜く技術は凄い。
2番適正あるで。
小池はシーレで今どうなんだろ
>>186 まあ、でも真中宮出と二人消費したおかげで
最終回の代打に川端なんて出てきたし
とりあえず、初勝利を素直に喜ぼうぜ
この4戦、大矢の継投も「なんとしても初勝利」で空回りという感じだったし、多少は落ち着くだろ
土肥じゃ6回3失点くらいだろうけど、明日はなんとか打線で勝ちたい
3戦目は三浦か寺原でビシっと行きたいな
相川ドーピングでもしてるのかなぁ
正論の「正当」は長所を省く
>>190 相川ホントに去年からバッティング良くなった。
去年の3割は偶然じゃないみたいだな
村田だけじゃ多村出さなかっただろう。
吉村がいたからこそ出せたと思うんだが、二人揃ってこれだとちょっとな。。
まだ始まったばかりだけどな。
あ、一応言っておくけど、勿論寺原には不満はないよ。
もしこの調子が5月まで続いたらどうなるんだろ。
吉村の代わりに内川とかビグビーとかビグビー入れて
右の代打の切り札吉村とかになっちゃうんだろうか。
村田は8番で「次は(ry」とか言われちゃうんだろうか。
>>191 公式によると、14打数3安打の.214
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:35:43 ID:BZnj3N2N0
4月スタメンの希望 ( )内は途中出場
6石井(斉藤秀)
4野中(仁志)
9吉村(内川
5村田
7ビグビー
3JJ
8小関(金城)
2相川(鶴岡)
>>194 6回3失点!
なんと言う好投。期待してるぜ
俺巨人ファンだけど小関返してくれよ(笑)誰が返すか巨人の価値感ゼロ
5千円貰って1万円くれる
小関様々
一応外野も出来るんだしジェイジェイもスタメンでみたいな。
期待させる雰囲気はあるw
205 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:36:29 ID:vHrwJpay0
吉村が1塁に戻る日が近そうだな。
相川は長打を捨てたのが
良かったんだろうな
>>190 キャッチャー上位はむずいぞ
初回の攻撃時はキャッチャーすること多いし
>>199 吉村はまだしも村田が来月もこの状態のままなら緊急事態だな
JJスタメンで見てみたいんだが…
佐伯と併用するとか
>>181 それはヤクルトも同じだぞw高田監督にもいってやれ
ハマスタWAVE動画でねー
>>195 逆に力抜かないとあんな柔軟なバッティングはムリぽ
>>204 待ってくれ。
ジェイジェイが外野出来るなんて初耳なんだがw
野手はオジンガン打線で仕方ないとして
投手陣、先発陣を整備して
まともな試合運び出来るようなるまでは
一切、期待感持って試合を見ることは出来ない
>>187 あれは無謀だから今後は気をつけてほしい
まああれがなかったら内川ので帰れなかったが
>>204 もうジェイジェイの「〜できる」は騙されないぞ!
那須野を使わないのはなぜだ
先発にまわすのか?
だいたい、誰も勘違いなんてしてないでしょ。
まだ楽観視出来ないことはみんなわかってる。
勝ったんだから喜ぶのは当たり前
相川巧く叩きつけてたな
今年はエンドランが少し多めだな
村田吉村はほっといてもまた打ち出すから心配してない。
問題は悲惨な防御率の投手陣。5点取れば悠々勝てるぐらいには収めてくれ
ここでは関係ない話だけど、新井のブーイング凄かったな
勝ったけど、先発人がしっかりしませんね。。
とりあえずヤクルト本スレ荒らしてきたわw
すっきりした♪
相川は開眼しったてわけか
227 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:41:03 ID:C7FN8iYkO
小関がチャンスメイクしてタコが繋いで仁志タクローにランナー返してもらってるようじゃ完全にオジンガンだよね
228 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:41:24 ID:ZrvVmvh9O
那須野も一応いたから山北で向こうの代打減らせたこと考えたらこっちの得だったかな。
それと、ヒューズは点差があったからかもしれないが、ランナー出したら怖すぎ。
クイック出来ないから、簡単に盗まれてた。
下手したらミセリかもしれない
工藤はそんな悪いようには見えなかったけどなぁ
福川の打席はストライク2つほど損してるし
今北
勝ってよかった
みんな勝った日くらい少しはまったりしようぜ
相変わらず勝った後はまったりしてるスレだなw
負けた後はメチャクチャ伸びるの早いのにw
ノーアウト満塁、4・5・6番で0点のチームがあるらしい
>>224 オリはなんであの投手&打者成績で5割近くなん?
不思議だな
>>228 クイックする気が一切無かった千葉の前任クローザーをお忘れか?
とりあえず武器が毒舌しか無かったミセリと違って球自体は良い物持ってるから期待してるよ。
>>224 数えてみたらうちが開幕から述べ21人の投手をつぎ込んでる
ヤクルトのほうも18人つぎ込んでる
どっちも先発が早い回で降板してるからだ
>>232 あれはちょっと衝撃だったw
そこまでが連打で目立たなかったが実はPZGSだしw
ジェイジェイ外野も出来るのは獲得したときには結構話題だったよ。去年はレフト、ライトも守ったとか
三浦が戻れば一人で試合締めるだろ
問題は明日苦手の増渕がくる事だよ。そろそろ打ち崩さないと後々お得意様にされかねない。
>>237 守ったじゃなくてとりあえず置いてみたの間違いj(ry
>>229 勝ったからいいけどあれは酷かったな
工藤も相川も明らかに怒ってたし。で、甘いとこ投げるしかなくて打たれた。
福川も本来ならとっくに三振してるわけだから開き直って打てるし
243 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:48:06 ID:+Fr3QN4L0
スーパーロボット短距離打線だからな
今のウチはオジンガンって言うより
2連装グレネード付魔改造ジジイガン
だし
小関はほんとに最後のバットの先のも内野安打になるし
ツキまくってる
あれがなきゃ勝てなかったろうし
JJはあのスローイングを見ると外野守備もなんとなく想像できる(´・ω・`)
小関って足速いの?
相川はモジモジした新打撃フォームだな
>>242 その場面だけは工藤もマジギレしてたな
いつも苦笑いとかでアピールしてるのにあんな工藤見るの初めて
早かった
1試合に使う投手は3人ぐらいじゃないと負ける可能性が高い
リリーフ5人使って全部調子がいいなんてことは続かないから
三浦が帰ってくればそこまで酷くはなくなるだろうけど
>>249 勝利監督インタビューで監督が苦言するくらいだからな
254 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:50:35 ID:C7FN8iYkO
>>246 俊足というほどでは無いけど速い部類だよ
ハマスタWAVE見てるが、
ヤクルト宮本はホントに上手いな。
>>249三塁タッチセーフの伏線になったと見れば結果オラーイだよ
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:50:50 ID:ZrvVmvh9O
寺原、三浦しか完投望めないのは厳しいかもしれない。
まぁ、下も含めれば中継ぎの数はいるからなぁ…問題は先発か。
高崎がローテーじゃ厳しいわな。
>>256 あれはボールこぼしてたから当然セーフだし。何言ってるの?
山北は左だから難しいが
三橋あたりは疲れたまったら下の誰かと交代してもいいよな
やればなんでもできるお。
クソ薬目線か・・・
だからテロ朝は嫌いなんだ
>>256 は?
小関のを帳尻とか言いたいんだとしたらかなりアホだぞ?
返球が乱れてグラブからこぼしてたんだからなぁ
はあ
明日の先発が土肥で明後日は誰?寺原来るの?
山北乙
木塚乙
仁志乙
小関さん乙
エロ乙
メタボ氏ね
小関ってコンニャク打法?
クネクネするよね
271 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:54:50 ID:YlY5R+6hO
テロ朝の横浜嫌いは異常
三浦戻ってきたら落ち着くんじゃない?寺原も気負ってただろうし。
ハマスタに戻ったことで落ち着けて、勝った事でまた落ち着けただろう。
いきなり京セラドームだったのがうちにとって最大の不幸w
あとは加藤と吉村だけだな心配は。吉村の守備はとても使えるレベルじゃないわ
三浦下でもぱっとしなかったんだろ?大丈夫なの?
山北のあの起用は正直悲しかった。
別に山北ファンでもないが、あんな起用は本人にとっちゃ辛いだろう。
出てきたのに最初から勝負すらさせてもらえないのだから。。。
ところでホワイティはまだ復帰できないの?
早く帰ってきて欲しいぜ。
>>274 真中なら勝負だったろう
今はそういう立場なのも仕方ない気もする
ただいま4月全勝&ハマスタ全勝w
>>276 マジか。なら期待しよう
上にいてもらないと困るのは事実だからな
>>274 ただ結果的に勝利には貢献してるんだよな
最終回に出てきた真中が2ベースとか打ってたら
目も当てられないし
>>275 情報ないけど全然投げないなー。一番好きな投手だから気になってしょうがない
安定感でいえばうちのリリーフで一番だしね
>>273 ベテランだと2軍の結果ってあんまり関係ないと思うぞ
課題もってやってるから
>>274 勝ったからそんなにダメージないと思うが。自分の役割わかってるし
むしろ真中のほうが
タクローと同郷の小関がここまでエロいとは・・・。
ショーマと関口にも期待しちゃうな。
三浦とホワイトが戻れば少しは投手陣も落ち着くでしょ
打線は悪くはないし、後は主砲に当たりが戻ってくれば
>>280 そうなんだよね。あと、木塚と内川も地味によく貢献したよな。
あの二人の場面が勝敗の分かれ道だった。加藤の場面も分かれ道だったが
見事に失敗したからどうなるかと思ったが・・・。
三浦もむしろ最近は阪神キラーよりヤクルト広島キラー
289 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:59:05 ID:ZrvVmvh9O
小関の暴走は焦った。
外野は全員深めだったから、右中間なら行けるとは思ってたけど。
球場では分からなかったけど、タイミングは完全にアウトだったの?
HUGHESでヒューズなんだ。
>>285 ショーマンはともかく関口はまだまだよ。
バットが凄い遠回りしてくるから。
>>260 三橋落とせないだろう
なんか今の加藤より使えそう
>>284 確かに真中はアレだな
いくら左対左でも山北で代打の代打は・・
真中はヤクルト最恐打者だと思ってたんだが
>>289 タイミングは完全にアウト
てか後方からのリプレイ出るまで「セーフ?」って思ったw
>>289 多少逸れたら…というギャンブルなタイミング
帰りの電車って球場に行ってたのね
>>257 あくまで俺の素人目線だと、
若手を信用してないってか変に不安がってるっていうか、そそくさと代えちゃうんだよね。
目の前の一勝に拘ってるのかと思えば、はぁ?って采配もするし。
んで、実際勝ってるかっていったら?だし。
長い目で見て若手先発育たない。
短期的に見てリリーフ陣の負担増。
って思ってしまう。
>>289 しっかりと送球されてたら確実アウトだった
加藤を左バッターに投げさせる方が間違ってる
あいつ変化球だと極端に腕のフリが鈍くなるから
左バッターにとってはボールが見やすいんだよ
しかしガイエルの初回の返球はありえなかったな
あれのせいで村田の復調が遅れそう
TVで見てる分には100パーボーンヘッドだったな。けど、あれで相手が零す辺りが今の小関の勢いなのかもしれない。
とにかく、小関→6連打、小関→5連打の流れは間違いなく神の所業だったと思う
確かに小関から2番(3番)までの繋がりは異常だった
あれは神懸かりと言っていいと思う
>>249 あんなキレキレのピッチングの工藤はじめて見たよw
感情高ぶりすぎて球も高めに外れてるし
ハマスタウエーブ劣化したな
>>274 山北さんは一度に真中と宮出の二人を消費したんだぞ。
てかそういや福地ってどこいったの?
またスペった・・?
小関は基本的に三拍子揃った選手だぞ。盗塁二桁決めた年もあったはず。
確か0,316、15盗塁くらい。
吉村のお手玉ワロチ
310 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:08:41 ID:ZrvVmvh9O
確かに今の小関は登場曲のとうり、仕事人モードかもしれない。
村田や佐伯ほどじゃないけど観客も盛り上がってたし。
>>293 高田監督も左右病ってことがわかっただけでも収穫だな。
あそこは真中と山北の格を考えれば打たせていい場面
明日の先発は誰だろ?
小関が頑張ってる間にビグビーは戻ってきて欲しいね
西武から戦力外されてトライアウトでソフトバンクに入って3割2分近く打った宮地とダブるな小関って
宮地は横浜も入団テストしてたな確か
とうりって
加藤って毎年
4月はイマイチな気がする。
活躍した年も途中から良くなるみたいな。。。
>>303 TVで観てても小関から2番までは連打してくれるって気にさせるところは
98年にちょっとだけ近いな
打撃に関しては波があるからなぁ
吉村田はまだなんとも言えない気がする
投手は実力あれば調子悪くても試合作れるしな
そうなるとやはり投手陣はボロボロなのか・・・
金城は開幕ダッシュに失敗するとそのままずるずる行くな
ベテラン多いし夏が心配だ毎年のことだが
>>317 そうそう。
今日のはクリーンナップにまわる前に決めてくれ、みたいな感じだったけど。
山北と三橋の肘肩心配したほうがいいんじゃないの
問題は3、4、6番なんだよね。この三人が当たりはじめれば言うことなしなんだけど。
マシンガン中の実況スレの流れが最高に面白かったw
小関が塁に出る→「相川ゲッツー打つなよ・・・」→キター!!
代打タコ→「タコかよ・・・絶対ゲッツーじゃん・・・」→キター!!
石井繋いで仁志→「仁志はチャンスだと打てない。ゲッツーだ・・・」→キター!!
もちろん俺もゲッツーの不安にハラハラしながら観てたw
防御率5点だ台の横浜と7点台の巨人だけ異次元
でも98年はローズという神がいたからな
誰がなんと言おうと彼は史上最強の助っ人だった
リターンの方が大きいと思われ
さすがに村田も落ち込んでるかと思ったら
このやろう・・・
>>324 開幕して10試合消化してチーム打率が1割台というもっと異次元なチームもあるんだぜ
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:19:10 ID:BZnj3N2N0
プロスピ5がコナミスタイルからまだ届かない・・・
次回からは素直にヨドバシで買います・・・
寺原くそ査定らしーぞ
でも考えてみれば金城は去年の今頃もひどかったね。
この時期のチーム打率、防御率なんて馬鹿試合1つやればコロッと変わる
村田
吉村
青山
333 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:21:10 ID:BFTYeUcNO
吉村ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金城は気温が下がると体の調子がいいみたいだね
>>288 対ロッテは良いと悪いの繰り返しだったっけ
>>333 俺も今ちょうど見たところだが、確かにアウトだwwwwwwww
明日の土肥ちゃんはガチ!
しかし、代打の数字というのは恐ろしいものだな
仮に次の打席でタコさんがポテンでも内野安打でも打てば代打成功率4割かよ
339 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:22:36 ID:+Fr3QN4L0
もう、村田と吉村は丸坊主にしろ
琢朗さんがアレをやると「相当責任かんじてるんだな」って子供心に思ったからな
>>327 佐伯さんみたいに責任感の強い男より、村田みたいなお気楽な人間の方が
四番には向いてるのかもしれないな。でも個人的には腹が立つな…少しは足引っ張ってるの自覚してくれよ…
巨人を3タテして来たヤクルトに勝ったベイが最強でおk
村田今日なんかコメントあったの?
村田のブログワロタ
>>340 まさかコメント丸々鵜呑みにしてる訳じゃあるまいね?
村田はかなり責任感強いぞ。
自覚してないわけが無い。
村田のブログってああ
アメブロ?だったかの方か
55年会のほうみてた
346 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:27:02 ID:IrI6J+PEO
村田がでていく前に金のある企業に買収してほしい。このままではいつまでたっても強くならない。
只今帰還
寒かった
小関の走塁良かった
寒かった
セブンイレブンのチケットで来ている人多かったみたい
寒かった
三塁側八割ぐらい浜ファンだった
寒かった
>>329 クソ査定には実力でベストピッチするのが愛情
349 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:29:28 ID:f907nuY/O
佐伯さんは今年か来年に去年の楽天の山崎みたいな時期が来る
>>344 開幕してまだ4試合だけど、得点圏で打ててないのにブログ見る感じチームが負けたのは
俺だけの責任じゃねえぜ、見たいな文面を見かけると少しガッカリする。
もちろん、責任感が無い人間だとは思ってないけど、もっとチームプレーして欲しい。
スマン長文だが伝えたいことが上手く掛けない
>>338 代打成績は立浪や真中みたいな神数字残さない限りアテにしにくいからな。
じゃなきゃベイmp代打打率1位(種田)2位(古木)と2人も出さないでしょ
じしんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
地震だ
小関と併せて斉藤秀も使ってみて欲しいな
でもベテラン内野陣が元気すぎて出番がない…
親はいりました。
自信になるな
小関のあだ名が決定しますた
オゼロー
>>344 君に村田の何がわかるんだwww
なんか自信たっぷりだけどwww
359 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:33:01 ID:Umgfz64u0
716 :代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 21:27:58 ID:bwlhT6y80
仁志と小関を強奪した横浜を巨人ファンは許さない
ところで、デーブ・ウィリアムスとかいう外人の消息知りませんか?
村田のブログ ワロタwww
AAがかわいいなw
>>お前うまいな
>>359 不覚にもワロタ
そっちが追い出したくせに何を今更
あごを札束で持っていったのは虚塵だろうに
今シーズン初勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも投手陣崩壊してるし、今年もBクラスだな(´・ω・`)ショボーン
横浜が優勝した翌年に4連敗、6連勝、4連敗・・・とくりかえして
46の横浜と呼ばれたのをしってる人いる?
リオスもギャオスみたいに大したことなかったな
NHKきた
372 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:36:43 ID:YlY5R+6hO
親よい仕事したね。
>>350 しかしカープの廣瀬みたいに悲壮感漂いすぎるのも・・・。
というか他の球団のコーチのように試合についてコーチが語るブログが欲しいんだが
NHKきました
376 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:39:29 ID:+Fr3QN4L0
許さんってお前らの球団のやったことに比べれば
かなり、小さいことだと思うし
なにより戦力外と原の構想から外れた戦力を使うことが何が悪い
>>369 ヤクルトとの開幕三連戦は池山、ペタジーニに打たれまくったな
工藤の球自体はまあまあだが、大矢も言ってたが判定が厳しすぎたな。
福川のホームランもファールだしベイに恨みでもあんのか。
それに対してリオスは制球力が甘甘で判定云々以前。バント失敗でもヘラヘラしてやがった。打たれて当然。
去年韓国で22勝したそうだが、空振りを取れる球もないし今年で解雇でしょ。
加藤は球も走らないし、スライダーも甘くしばらく厳しそう。
木塚はバンバンコーナーに決まって絶好調。
ヒューズはコントロール悪そうなフォームだけど、まだ分からん
巨人→横浜は出世街道だな
>>373 でも廣瀬は他球団ファンでも応援したくなるw
しかし、今日は7番から2番までが驚異的につながったからよかったもの課題が多い試合だったな。
吉村のあの守備は危なすぎる。守備悪くても打撃で取り返せるならある程度目つぶってもいいかなと思うけど
全く打ててないし打順下げるとかしてほしい。
次にクリーンナップがほとんど機能してない。佐伯は振り遅れてるし吉村は意図が
意図が全然見えてこない。まだ右打ち意識している村田は救いようがある。
最後にヒューズだな。ほとんどボール先行してるし青木に完全に盗まれていたのはいかがなものか。
結局のところタコが塁に出れればつながるってことだ
加藤があれだと木塚に頑張ってもらうしかないなあ。マホ復帰はまだか・・・
地味に頑張ってる三橋山北がどこまでもつか。
東福岡はともかく、今まで散発的だった打線が始めて繋がったのは良かったなぁ。
後は先発投手陣だな。
三浦とホワイトが早期復帰して、寺原の違和感が故障じゃなければなんとか形になりそうなんだけど。
明日土肥がそこそこのピッチングできれば、三浦寺原ウッド土肥で四枚までは計算たつ。
審判、なんとかしてくれ
山北が意外と使い物になってるから、マットホワイトが戻ってきたら
那須野先発……いや、考えないでおこうw
ハマスタwaveにダイジェスト閲覧機能も追加されてるね
親GJ!!!!
4/1 打点
仁志4 巨人3
ヒューズの場合はたぶん慣れの問題。
最後の川端あたりには良い球が来ていた。
>>382 さすがに明日は2人とも休ませて欲しいね・・・
ヒューズのコントロールがクルーンよりは纏まってるんじゃね
暖かくなられば球速もでるだろうし
今日の親は愛があったな。てか福川のHRは本当はファールだったの?
ヒューズに絶妙の制球力は期待してないからなあ。
大雑把にストライク入れば十分OK。やってくれそうじゃね。
NHK見てきたけど
浜中ちゃんのHRがかっこよかった
あ
福川のはポール巻いて入ってるんじゃないかなぁ
739で吉村お手玉w
これは珍プレーくるな
福川のホームランはファールなの?
>>397 でもまあ身体つきからすると、150ちょいくらいは出ても
不思議じゃなさそうな気はするな。
401 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:50:05 ID:tyMnYn7EO
あげY(>_<、)Y
>>381 ほとんどボール先行といっても、カットでカウントも取れてたしそこまで問題はない
リグス以降の後半2人はストライク先行できてたし
盗塁に関しては、3点リード一死1塁9回の外人クローザーなんて、走者に毛ほども注意払ってないと思う
403 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:50:35 ID:v8HXbdDa0
ベイスターズのホームページ見にくくない?
404 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:51:31 ID:v8HXbdDa0
青木の盗塁は記録として付くのかな
古田なら何走ってるんじゃボケェ!って言われるんじゃね
おれ村田だけど
何か言いたい事ある?
ヒューズは一応最速152キロらしい そのくらいは確かに出そうだ
村田wさっさと帰れw
>>406 相手に阻止する気が無いのは盗塁にはならないんじゃなかった?
古田、つーかメジャーの考えでは
試合時間短縮するんだったらボークを厳しくしないでもっとストライクゾーンを広げてくれよ
横浜重量打線
416 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:55:51 ID:v8HXbdDa0
>>416 そうかも。
間違ったこといってるようだったらごめんなさい。
あまり頭に自信はないですよ。
もう加藤は右打者限定のワンポイントでしか使えないな
>>417 そいつこのスレの最初の方からいるage荒らしだから気にすんな
421 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:59:42 ID:v8HXbdDa0
落ち着け
今ハマスタから帰宅。
工藤は判定はきびしかったろうけど、もう少ししっかりしてほしかった。
二転三転したけど、いい勝ちがみれてよかった。
仁志と小関が頑張ってくれたけど、優勝争いによく絡んだチームに長くいた選手は
勝負にかける気迫が違うのかなって少し思った。琢朗も大活躍だったけど。
あと村田、吉村には奮起してほしいな。打てないだけでなく守備でも足引っ張るのは
勘弁してほしい。
投手は何気に三橋がいい感じだね。ヒューズはもう少し制球をしっかりしてくれれば
大丈夫そうだがまだまだ不安という感じ。
内川使ってほしい
456の誰か外して内川使ってほしい
426 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:01:36 ID:t7+ln5zAO
sageにこだわるのには何か理由があるの?
427 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:02:11 ID:1Bb/rtB70
下位打線に得点が多くて上位打線に打点が多い・・・
クリンナップは?
>>426 スレッド一覧で目立ちやすくなると、手当たり次第に荒らすタイプのキチガイに気づかれやすい だからsageるんだよ
俺かよ…
点差や記録上のことはともかく
負けてるチームの盗塁に問題はないだろ
セリーグ4番打者の成績
ヤ リグス .083 0本 1打点
横 村田 .200 0本 0打点
巨 李 .235 0本 1打点
中 ウッズ .429 1本 3打点
広 栗原 .067 0本 0打点
神 金本 .467 2本 8打点
436 :
430:2008/04/02(水) 00:05:41 ID:nM5d5Y1nO
しかし4試合して先発がQSどころか6回すら投げれていないってのがね。
これじゃ中継ぎがもたんよ。大矢の見極めが早過ぎるってのもあるが
先発が安定していないのもまた事実。高崎にあと2〜3回チャンス
やっても炎上するようなら那須野先発にして欲しいな。いい先発が
いてこその中継ぎなんだし。
>>397 OP戦で148ぐらい出たから、暖かくなれば150台は行くだろ。
必要かどうかは別として
440 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:06:13 ID:Jnr++RUaO
>>429目立った方がいいと思うからアゲます(≧▼≦)
密かに2軍でビグビーがHR打ってる件について
ベイ公式
VICTORY〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って
紙吹雪が舞ってるね GJ!!!!!!!!
まだこれからやるスポーツニュースはある?
>>435 って事は打点がないのはうちのメタボだけか・・・
チャンスはかなり巡ってきてるんだがなあ
フジとテレ東が今からだお
村田は5打点ぐらい分のお膳立てはしてるな
>>429 つーかキチガイなんて言葉を使うお前は池沼?
>>432 これ見るとリグス抜きで3連勝してきたヤクルトすげえなぁ
手術明けの鉄人も末恐ろしいけどね
449 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:10:17 ID:1Bb/rtB70
ベイのホームページ見にくくない?
>>449 俺のPCはMeだからHP開くとすぐに止まるw
村田のアメブロワロタwなんとなくだけど明るくふるまってるように見える。
452 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:12:48 ID:01+UxBNUO
仁志は犠打もいいねぇー 今年は完全に繋ぎに徹してセンターから右に打球が多いし、なんと言ってもやっぱ守備は凄いよ。
ジェイジェイか内川にもチャンスを与えてもよくね?
ジェイジェイはインセンティヴを意識し過ぎだろうw
そろそろ先発完投か先発8回→ヒューズの流れもほしい
野球で食ってる人間がなんも感じてないわけないよ
ていうか仁志を2番にすると腐るというのは何だったんだ?
結果はさておき腐ってるようには見えないが
>>453 自分としては吉村外して内川でいいと思う。ジェイジェイは現状では
内野ではでるとこないから厳しいね。
村田が最悪だけど外すわけにはいかないと思うし。
佐伯の調子が落ちたら一塁でもいい気がする。一回四打席でみたいよね。
昨日もよく選んでくれたし。
仁志も大人になったんだろう
後は大矢は人心掌握術は有るからな
二死がふて腐れるって意味だろう
>>457 巨人時代の印象みたいなもんだろ。
1番も好きじゃなかったみたいだし
>>457 巨人時代は1番でやりたいとか大学時代?の3番にいた時の残り?みたいのがあるとか言われてたけど
今年はチームのためにと話してたよ。
>>457 昔は拘ってたが、年齢や立場考えると「どこでもいいから出たい」になるだろ
ちょっとした不調で引退に繋がるからなぁ
ソフトの人はマジで投げたんだなw
相川のミットが吹っ飛びそうになってたぞ。
はええ〜って感じで相川がとってた。
>>459 俺の心も掌握してほしい…
大矢が監督してるとアンチになってしまうから困る
40℃の熱を薬で抑えての現地より期間
勝ってよかった。やっと開幕したな。琢朗仁志小関相川内川尚典GJ
後ろの二人組みの悪口が不快で最悪な初観戦ですた
吉村のミスは叩かれてた?
なるほどね、巨人時代の話なのか
ずっと1番打ってたからそういう所からきてるのかな
>>464 球速どのぐらいでたんだろ?
見たかったなあー
2番をちゃんとこなしながら石井の調子が落ちるのを待ってるのが本音だろ>仁志
ここで腐ったら巨人時代と同じじゃんか
祝宴会でもやってたのか?
本拠地開幕戦なのにお客さんあんまりいなかったんだね
3戦目に応援に行くよ
(´・ω・`)「ぱぅ!」
住友 000 000 200 2
湘南 000 010 70× 8
勝)岡本 HR)黒羽根2ラン ビグビー3ラン
ビグビー3ラン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺はタカノリの復活を待つ!数年前のように安打を打ちまくれ!
げぇ
まぁ、仁志はここでうまくプレーヤー終えれば
TBS解説と横浜コーチの座で引退後安泰だからね。
そういう意味を含めて、腐った態度は取らんでしょw
>>471 横浜側は入ってたよ
レフトがひど…ゲフンゲフン
ビグビーより黒羽根にビックリした
>>466 無茶すんなwおつかれ。勝ち試合見れてよかったね。
吉村のミスも結構叩かれてたけどそれ以上に村田が酷かったからなぁ。
ビグビー早く上がってこい
吉村はちょっとお灸据える意味でも代打からやり直せ
守備もっと練習しろ
>>466 吉村のプレーって言うより、あの時点ではまったく勝てる空気がなかったからな。
特にあのプレーに対してってわけじゃなくネガレスの嵐
仁志が活躍したのが、胸糞悪い。
マグレのくせに調子に乗ってんじゃねぇよ。野中か藤田使え。
吉村田は悪い意味で調子にのってるな
二人コンビで嫌なかんじ
佐伯やタクの背中を見て何も感じないのだろうか
村田ってどうして態度がでかいんですか?
デブだから
体が大きいからです横に
携帯の奴に頭おかしいのが多いのはなんでだろ
489 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:27:32 ID:Jnr++RUaO
仁志ってバンドできるの?
>>489 ベイファンじゃないから試合見たことないんだよね
わかるよ
荒らしにマジレスしちった
今年は東福岡コンビよりも栃木佐野コンビだな!!
ランナー2塁からヒット一本で生還できないのは苦しい。
今日はどれも難しかったかもしれんが・・・
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:29:55 ID:Jnr++RUaO
1番:石井
2番:小関
3番:二志
4番:ビグビー
5番:佐伯
6番:JJ
7番:金城
8番:相川
>>489 今季はOP戦から割と手堅くやってると思う
500 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:30:27 ID:01+UxBNUO
バント上手い仁志、守備がめちゃくちゃ上手い仁志、やばいカッコイイな。
仁志は去年もバントはたまにやってた
意外と上手い。少なくとも琢朗より全然上手いw
一番二番は今の打順が適材適所だと思う
>>前がみえねぇ
昨日のヒットは良い当たりで野手の正面だからね
あれが少し横にそれると戻って来れるだろうけど
青山も良く自重したよ
ふくもるはマイナー臭がぷんぷんだな
琢朗のほうが球みてくれるからなぁ。今は一番石井でいってほしいね。
508 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:32:36 ID:Jnr++RUaO
代打要員に助っ人W
今日の仁志語録
『年々良くなるように、でも欲にはならないように』
今の所は一二番は悪くないよな
511 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:33:27 ID:01+UxBNUO
仁志の打球が全盛期を思わせた。まさか薬じゃないよね?
琢朗が調子良ければ出塁率はある程度キープしてくれるからな
去年は膝がボロボロだったから仕方ないけど
村田のOPSすら5割を超えないのは何とかならんか
タクローさんの流し打ちは全盛期っぽい打ち方だったな
タコさんはダメだ、スイングスピードが全然戻ってない
515 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:35:37 ID:Jnr++RUaO
最近ビデオに出てたピッチャー出てないね。今年もリリーフ?
あと吉見も。
今期初勝利おめ!
監督的確な采配をする人で、四番打者が謙虚さと実力を兼ね備えた人だったらもっと早く勝てていたとは思うけれど、そのことは今は問題にしないで喜んでおこう。
仁志は去年も初お立ち台だったのか・・・
つか今のチームに盗塁という文字はないよなw
ベイ 4位 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ベイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
テレ東は横浜目線で嬉しいw つか、普通そうするよな〜
報ステの横浜初勝利無視には呆れたし、仁志の走者一掃タイムリーにも「痛恨の」だったもんなw
村田は五輪に選ばれない為にワザと打たないんだな
仁志は何気に右打ちも上手い
何この宮本的二番、最高じゃんか
>>516 監督の采配も四番の謙虚さも、あっても3連敗だったと思うが
四番が結果出せば今頃3勝1敗だったと思うけど
今の鈴木となら吉見の方が上かもな
タコさんって素晴らしい打者だった時もあったけれど、
それは遠い過去のことだよね
自分が人に与えたものよりも、人から与えられたものの方がはるかに多くなってしまっているような気がする。
尚典のヒットはまさに2コロの打ちそこないだったからなぁ
現地で尚典が代打でたときは焦った…。
昨日は結果だしたんだしそう邪険にしてやるなよ
代打の切り札
右:JJ
左:鈴木尚
>>520 テロ朝なんて基本見ないけど「痛恨の」かよ。ひでえな
吉見も北も打者に転向すればいいのに
二代目三代目琢朗さんで売り出そうぜ
琢朗さんが生き残ったのは
打もあるが、足と守備だと思う。
>>458 同意
吉村には期待してるけどライトフライをいったん前進したあげく
頭上越されて三塁打にした失態が酷すぎる
村田もホームラン1本打つたびに
四人家族を熱海に招待するくらいしろ!
534 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:45:11 ID:OwFlFbMwO
タクロー登場曲変えちゃったね
レフスタからフラッグマン氏見るのが楽しみだったのにorz
フジもヤク目線だな。ナレーターの福の上はベイファンでムーブオンの人なのにw
横浜初勝利は順位表でも一切触れずw
代打の切り札だよ
阿部はホームラン一本につき一万円だったなぁ
まあフジがヤクルト目線なのは仕方ない
順位ぐらい触れるよってのはあるが・・・
ハマスタWAVEなかなか9回裏更新しないな
541 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:49:04 ID:Jnr++RUaO
テロ朝は去年の小池のサヨナラHRを最悪のシナリオと…
543 :
540:2008/04/02(水) 00:50:03 ID:bxokzQBE0
そうそう、上野は「尊敬する工藤さんの側で投げられて嬉しかった」そうだ。
醤油はニッカン。
投手陣が不調だから、吉村の守備練習で外野抜かれまくるのは痛いな。
小関と左右入れ替えるとか、センターにして金城と小関で挟むとかした方がよさ気。
あと勝ちパターンは大西か小池の守備固め必須。
今年の琢朗は打撃フォームが少し変わったね
それに引っ張った打球が目立つ
近年は流し打ち一辺倒だったのにまるで若い頃に戻ったようだ
546 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:51:21 ID:Jnr++RUaO
吉村はライン際の打球処理なんかはいいんだけど
自分より右に飛んできた打球の目測がかなりヤバイな・・・
三塁側で観戦してたら
チャトラのハマぬこ
キタァァァァァァァァァァ
>>531 打もなく、足も守備も無いタコさんは
なぜ生き残っているのでしょうか?
お歳暮?
タクロー
小関
仁志
村田
吉村
佐伯
金城
相川
これでしばらくいけ村田はカスだったけど代わりいないしな
>>544 今後も横浜の屋台骨を背負うべき選手だからな…
ライトでもレフトでもやらかすだろうし、レフトのほうが被害が少ないのは確か
だけど身体能力はあるわけで、我慢しながらも守備位置は右翼で慣れさせるというのも必要な気がする
とはいえ、固定する必要はないから内川とか使ってみてもいいと思う
豚朗と相川はもしかするかもな
>>549 打席が左だから
+今さらトレードに駒にもならないから
+それなりに人気はあるから
負けたチームのファンはスポーツニュースなんて見ないんだから(見てる奴は相当なM)、
勝ったチーム目線で編集するのが当然だと思うがなあ。
今日の球審はひどかったな
工藤のストライクを五球はボールにしやがった
そのせいで福川にHR打たれた
タコの今日のヒットも2コロの打ち損ないだしな・・・
試合に負けるのはいやだが、あのヒットのせいで延命しちまった。
マットホワイトの怪我の具合が良くないようであれば、
ビグビー・投手誰か⇔マットホワイト・大西
でも良いのでは?
外野手守備固めは51番とか…
今年は観客一人につき十円寄付するボラを始めたから
今夜は 19301人×10円=193010円 になったね。
年間では100万人を超えるから1000万円以上になるのか。
でかいな。
こういう事業はもっと大声で発表すれば良いのに。
その方がボラの協力者を増やすことになる。
>>556 一二塁間だっただけじゃん
んなこと言ったら、内野の間を抜けるヒットはほとんど内野ゴロのうちそこないだ
打ったときくらい叩くなよ
>>541 外野のエラーは三塁打になるから恐ろしい・・・
今年の村田はチャンスに弱すぎる
こいつが打ってればこんな結果にはなってない
連打した選手のほとんどはムラが激しかったりいつ劣化してもおかしくない選手ばかりなのがちょっとな・・・
563 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:57:59 ID:Jnr++RUaO
村田が「強いチームで優勝したい」とか言ってFAしたらどうする?
この4戦見てても村田が打ってれば3勝はしてたよな
正直調子がいい琢朗、仁志、小関、相川をいじるのは恐い
石井
仁志
ビグビー
村田
金城
吉村
小関
相川
これでどうだ
>>548 ジャンプして柵越えして、ちょっと歓声貰ってたよね。
今年のたくろうのフォームは昔のグリップをちょこちょこ倒すのに戻ったよね
よく真似してたなぁ
実際うちだしたし萌える
無難かな
>>468 亀だけどソフトボールの上野さんは113キロ。工藤の初球と同じw
彼女の持つ世界記録121?キロは野球に換算すると170以上だってケチャップが言ってた
今日の113も160くらいに相川は感じたかな?
570 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:01:40 ID:Jnr++RUaO
みんなで村田の交通事故死を祈ろうよ
>>564 ウッズの二の舞は勘弁して欲しいけど・・・今の村田のままだったら出て行ってもいいかな
フラッグマン、曲変更を知らなかったのか、ちょっと戸惑っているような動きをしていたよね。
チクビーはまずは代打起用だろ。いきなりスタメンはやめるべき。
相川は守備では精彩かいてるけど、打撃がいいから外せないよな。
今日も相川に代走野中があったけど、捕手が三人いるとこういう起用もできてるからいいね。
斉藤が一本立ちしてくれると嬉しい。
>>477 もっと驚かせてやろう。
逆方向へのHRだったんだ。
>>575 ただ、第三捕手は出番少ないからなぁ…
二軍でスタメンとたまに入れ替えたほうがいいかも分からん
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:05:17 ID:Jnr++RUaO
スルーしなきゃいけないんだろうが、できん!
>>570 何ということを…
581 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:08:01 ID:Jnr++RUaO
582 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:10:05 ID:Jnr++RUaO
村田が悩み続けて中山みたいになったら笑ってやろうぜ!
タクロウブログ更新北
( ゚Д.゚)y─┛
今日こそ村田が初ホームラン
吉村の調子が悪いままならビグビーレフト小関ライトも普通にあるな
そのくらい小関が今のチームの起爆剤になってる
587 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:12:47 ID:Jnr++RUaO
加藤OUT
真壁IN
そういえば小関と土肥は西武で同学年同僚だったんじゃまいか?土肥は社会人経由だからキャリアは違うけど。
明日も小関猛打賞だな。
加藤って春先毎年うんこじゃん
なんで?
あれ、もしかして佐野コンビ二人とも猛打賞じゃね?
>>570 あーあぁ('A`)お前ヤバイぜ?
…さて小関がここまでやってくれるとは嬉しい誤算なんだけど
ビグビー上がってきたら外野陣容どうする気なんだろか?
内川も小池も下×2も使いたいし金城外してもいいキガス
代打でも守備固めでも申し分ない訳だし
外野は吉村 金城 小関で決定だな
やたらと村田を敵視してるのは去年タイトル争いで負けた豚ノブヲタだろ
相手すんな
596 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:18:46 ID:Jnr++RUaO
村田の交通事故死は取り消すよ。
アキレス腱断裂くらいにしとくわ。
タクローは新生マシンガン打線に手応えありそうだね
でも投手陣が…
だせんはが繋がるのはいいんだが、何で点には繋がりにくいんだ?
今日の6連打+エラーで五点ってどうなんだ?
単打が多いのと中軸がチャンスで全く打ててないからだな
14安打で9点だから別にいいじゃない。
601 :
代打名無し@実況は実況板で :2008/04/02(水) 01:23:55 ID:NSdY/wCR0
単打が多いから
単打が多い、というか単打しかない、だな。
今日は仁志以外全部単打だぜ……。
球場で見て、酒呑んで帰宅。ああ最高だ。
ハマスタWAVEでハイライト動画みれないorz
なぜかわかるかたいます・・・?
イニングとか画面は表示されてるんだけど
>>598 長打力と機動力がないから点が入らない。
阪神戦でヒット3本続いても0点
605 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:26:19 ID:Jnr++RUaO
6連打で7点取りそうなカキコミがあるな。
607 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:27:45 ID:Jnr++RUaO
>>603 見たいイニング押してから辛抱強く待つんだ!いいな!
じゃ、おやすみ〜
なんかその辺の拙攻というか無策ぷり
去年までと全然変わってないね
正直萎える
>>603 アーカイブからだと入れなかったので
まず2日の試合に入ってから、他の試合を見る→4月1日で入れた
612 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 01:30:53 ID:Jnr++RUaO
明後日三浦投げるの?
>>592 コンビニ人ってどこの国の人だよとか思ってしまった
明日三浦ってのはないかな?
土曜にシーレで3イニング投げてるから、木曜以降だと思う
初勝利でタクローもホッとしたみたいだな
あとは村田だよ村田
殊勲打を欲しがってマイナスのスパイラル状態に入ってるよ
今はチームバッティングだけを心掛けろよ
そうすれば道が開ける
石井
仁志
小関
村田
金城
内川
佐伯
相川
金城はちょっと復調気味
佐伯は下降気味
危機感の感じられない吉村は内川と競わせよう
9回の裏いつ更新されんだ?
三橋がんばってるんだから秦だってやれるはず。
精密機械高宮もはやく上がって来い
自分もダイジェスト今見てきたんだけど、
今日放送したものの映像音声つぎはぎなのかと思ったら、
音声はちゃんと録りなおしてるのね。
超ベイ目線だし、このまま明日の朝ズバで使えそうだw(ちょっと長いけど)
連打連打で追いついての無死満塁だからな…
せめて犠飛でも打って欲しかったもんだ
あと、大矢のボーク抗議は地味に次の回生きたなw
高宮先発して欲しいな、四球を出さない時の高宮を見てみたいよな
期待しすぎないが、ビグビとホワイトが戻ってきたら、そこそこ行けそうだ。
改編を乗り切ったいつものJ-WAVEレギュラー生放送、カエラのコメント(というか原稿)
「開幕3連敗のベイスターズ、もっと若手を使いなさい!でも今日は勝って良かったね」
シーズンに入ってもこのコーナーが続いて良かったわ。初勝利の夜というのも。
三連勝しろとまでは言わないが
明日か明後日は絶対勝ってほしいな
大連敗さえしなきゃ安定しそうだし
ビグビー戻ってきても小関が絶好調だし
吉村スタメン落ちの方がいいかもな
琢朗がファンの歓声聞いて泣きそうになったってさ
俺はお前の闘志に泣きそうになったよ
>>482 お前巨人ファンだろw
横浜ファンのふりしてんじゃねぇよ
石井
小関
佐伯
村田
内川
金城
にし
相川
これでもいいかもな
>>627 おつ
番組続いて良かったね
ベイのコーナーも
石井仁志佐伯小関と現状はオジンガン打線だな
相川金城も30オーバーだし
今季初勝利おめでとう!
昨日の試合は横浜ベイスターズというものを満喫できたような気がするぜ
佐伯は足遅すぎだからなるべく下位で打たせたいな
(二)仁志
(遊)石井
(左)金城
(三)村田
(中)ビグビー
(一)吉村
(右)小関
(捕)相川
>>624 あの抗議の時金城リオスにおされ気味だったからな。
ああいったところは大矢しっかりしている
>>634 だから小関は相川金城と同い年だと何度言ったら
とりあえず金城の打順下げて欲しい
小関もそうだけど、大西もたまにベテラン扱いするレスを見る事があるな
大西なんて使わないで、もっと若い下窪使えとか…
ヒューズって35ぐらいに見える
>>642 ヒューズが小学校に上がる前から工藤はプロ選手だぜw
大西は村田世代だよな確か
村田もそろそろ中堅組だな
継投などの不安要素はあったが、勝ててよかった・・・
ホントに良かった
琢朗この調子だと北京行っちゃうよ
タコはもう一年分の仕事はしたな
なんか連打で沸き立つ懐かしい空気に、一瞬若返ったのかもしれないw
>昨日の試合は横浜ベイスターズというものを満喫できたような気がするぜ
言えてる。ベイの真骨頂が集約されてたね、いろんな意味で
タクロー北京で女の子漁っちゃうよ
若手を使えと言うけど
1軍で戦力になる若手なんて吉村、内川ぐらいだろうに
野中は戦力にはなってるよ
藤田早く上がらんかな
スタメンっでって意味でね
後、那須野を忘れてた
入来に代えて芋か松家でも上げてくれんかな
藤田も怪我してたっけ
怪我人大杉だわ
>>652 とりあえず、打だけなら下窪はそこそこ使える
下園は、去年一年でみるファーム打率はあまりよくなかったし守備は酷いし、スタメンにはもう少し時間がかかるだろ
良い鋭い打球飛ばしてるし、調子がよければ育成込みで控え外野手として使う価値は十分だと思う
ちょっと、このスレでの期待と評価は上がりすぎな気もするが
内藤も育成込みで控えと考えれば、一軍に上げてみたい
残りはもうちょっと覚醒待ちかな
下で好調の西崎とか、桑原、左の小田嶋くらいにはなってきた高森、楽しみなのは多いけど
後は、武山・俊雄が3番手捕手→未来の正捕手の道を争って、一軍に出たり入ったりするくらいか
下窪ももう少し守備かパンチ力が無いと厳しいな
かなり期待しているんだがなぁ
つーか、前スレでも出てたが
なんの拘りがあるのか知れないが、那須野先発に回さないと前で投げるP足りないだろ
っても白様居ない状態じゃ仕方ないのかも知れんが
まだローテ一回りもしてないからなぁ…
一 応 、5.6人の頭数はいるから、那須野が先発にいくのは早くて5月くらいじゃないかと
誰かが欠ければ可能性はあるんじゃないか
三浦も直ぐ上がるし
枚数は平気だろ高崎をどうするかぐらいで
寺原、ウッド、高崎(高宮、小林)、工藤、土肥、三浦
ハマスタウェーブ見れてる?
663 :
プギャーマン ◆/400oSM8OA :2008/04/02(水) 02:52:16 ID:Ydlmn5VEO
仲良く4連敗か
お互いこれから連勝してこうな
早く横浜と対戦したいぜ
m9(^Д^)プギャー
>>662 4月2日に入って、URLの40202→40102にすればおk
>>661 明日土肥だとして、工藤土肥の2人は巨人ヤク巨人とあたるので
巨人戦に勝てそうなPを投げさしたい
何回見ても仁志の走者一掃からのタクガッツポーズ・ウッチーらとハイタッチの場面は痺れるな
>>660 まぁ枚数だけは足りてるからね
開幕の1週間前なんて、「誰が抜けても問題ないぜ!(三浦・寺原除く)」とか息巻いてたしw
問題は、高崎なんだよなぁ
>>663 一緒にすんなw
巨人に勝てそうなPと言うと平松、野村、戸叶か
現役組だと工藤と土肥以外浮かばないなぁ
初物弱いからウッド、ウィリアムスとかかね
>>664 …誰でしょうか、私の目にはいくら名鑑を眺めても、巨人に勝てそうな投手が見つかりません
初物に弱いということでデーブでも投げさせてみるか
初物に弱いのだから、ここはひとつ、石井-金城-アキオのリレーで。
671 :
プギャーマン ◆/400oSM8OA :2008/04/02(水) 03:02:17 ID:Ydlmn5VEO
>>666 素で間違った(笑)
シーズン初勝利おめっ
4連敗で悲しい気持ちの俺を慰めろm9(^Д^)プギャー
>>648 ウェーブのランキング2位じゃねえか。やはり人気は別格。
673 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 03:12:14 ID:OWycGbPbO
今日 セブンイレブンの招待券で行った人いる?
座席どのへんかわかる人居たら教えて下さい
小関は大活躍だが、小関とトレードで巨人に行ったクルーンは元気にやってるのかな?
>>659 今日あえて三橋山北を使って那須野を使わなかったことに
何かを感じないか
クルーンも
なんで子供の出産で帰国できるのに祖母の死で帰れないのか
不思議に思ってるだろうな
クルーンにはジャイアンツ愛が注入されてるので大丈夫だろ
早くも二人目の「ベイに戻りたい」選手誕生か
一人目は胸にマンション屋の名前付けて頑張ってる人
679 :
プギャーマン ◆/400oSM8OA :2008/04/02(水) 03:29:33 ID:Ydlmn5VEO
>>674 クルーンは元気で4セーブしてるぜm9(^Д^)プギャー
>>676 自分から志願したんだろうな、セーブを祖母に捧げるつもりだm9(^Д^)プギャー
今日のプギャーマンはちょっとせつないな。
681 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 04:17:40 ID:bKqIs8DYO
683 :
プギャーマン ◆/400oSM8OA :2008/04/02(水) 04:51:28 ID:Ydlmn5VEO
大矢監督コメント「ヤクルトの方はお客さんが少なかった。」
ハマスタWAVEが途切れ途切れなんだけど・・・
みんなは普通に見れてるのかな?
何が問題なんだろう。。
686 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 06:48:53 ID:6iimuQpGO
G戦で疲れてたS
が
幸いしたな
しかし仁志 豚 小関 いい顔してたな
それに引き換え村田 佐伯w
それからガムペチャクチャコーチ陣あれはよくない
687 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 06:52:35 ID:XSlg/4kyO
みのが大はしゃぎしてるぞ!
あのディアーナはいらねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>685 俺は昔からずっとだけど。
重いよねあそこは
村田吉村調子乗ってるからシーレ送りでいいよ
691 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 07:33:39 ID:95mQyGPF0
>>673 A指定席ですよ。早めに行かないと三塁側になってしまいます。
ちなみに、昨日は、四時ごろに行って三塁側でした。
693 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 07:47:21 ID:iENerZRyO
昨日3塁側なったけど同じ浜ファン多かったからなー
そんな気にするほどでもないや
694 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 07:48:05 ID:erNehrURO
ヒューズは投げるたびに手をなめてるけど大丈夫?
テレビでしか見てないけど得点入ると3塁側も横浜ファンが応援してるのが映ってたけどそういうことだったのか
1塁側からあぶれた人がレフトで応援してたのね
日経新聞のセリーグ順位表ワラタ
なんで広島最下位なんだよ
同率は昨年順位順にする、っていうルールがあるから。
日経だけじゃないよ。
>>697 じゃあ単独最下位とか沸いてた奴ら馬鹿じゃん
ぽまいらおはやう
今日も勝つぞ!
土肥ちゃんの粘投とオジンガン打線に期待
吉村田はいい加減結果出せ
700 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 08:06:29 ID:Bvh1sL7XO
土肥ちゃんはガチ!
順位に引き分けは考慮されないんだね。
土肥一軍にいねえじゃねえか、ボケ!!!!
>>701 1勝もしてなければ負数に関わらず勝率.000だもんな。
704 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 08:31:24 ID:Jnr++RUaO
高宮に先発させて欲しいな
6回5失点ぐらいの投球がw
入来は下げてくれ
あの球威じゃ通用しない
球団が元巨人コレクターでもあれはない
入来をsageずに三橋をsageるのが大矢ブランド
内川はハマの若大将!!
709 :
プギャーマン ◆/400oSM8OA :2008/04/02(水) 09:02:01 ID:Ydlmn5VEO
仁志も小関も工藤も元気そうでなによりだな
うちの核弾頭小田嶋は二軍で眠ってるが
クルーンは出番無くてリアルに眠ってるが
m9(^Д^)プギャー
門倉は死去・・・
710 :
プギャーマン ◆/400oSM8OA :2008/04/02(水) 09:12:40 ID:Ydlmn5VEO
( ;∀;)イイハナシダナー
入来はOP戦でもうんこだったの?
>>711 だった。
最後の登板だけまあまあで滑り込みの一軍
勝数 敗数 引分 勝率 差 打率 本塁打 得点 失点 防御率
1 阪神 4 0 0 1.000 -.. .301 2 20 *8 2.00
2 中日 3 0 1 1.000 0.5 .264 7 15 *8 1.38
3 東京 3 1 0 *.750 0.5 .324 3 28 16 3.86
4 横浜 1 3 0 *.250 2.0 .299 1 14 21 5.73
5 広島 0 3 1 *.000 1.0 .236 3 *8 16 3.65
5 巨人 0 4 0 *.000 -.. .244 1 10 26 7.09
ずれた
>>712 ソッカー(´・ω・`)
小山田と共にベテランの維持に期待してたんだけどなぁ。
門倉は我慢して使い続ければ10勝するよ
まぁ10敗もするがな
今日の先発は誰?
寺原?
>ベテランは常にこのチャンスが最後かもしれない、という気持ちで戦っている。
>自分もそのひとりですから
こえーなぁ・・・スポーツ選手って。
ところでハマスタウェーブのアーカイブ見られないのって俺だけ?
>>685 俺も普通に見れない…
誰か助けてくれい
トップからアーカイブじゃなくて
一度ENTERで入って他の試合を見るからなら見れる
>>721 それも試してみてるんだけど
得点のところが★になったりしてて再生されない(´・ω・`)
初めてだからよくわからないなぁ
その☆をクリックすると動画再生されるよ
>>723 押してるんだけどだめぽ(´;ω;`)ウッ…
ごめんよ色々教えてもらってるのに。
フラッシュプレイヤーの更新とかしてもだめぽ。
もう少し色々やってみる
見れた(゚∀゚)!
けどなんか動画が一気に出てきて30個くらいウインドウがでてきた(; ・`д・´)
タブブラウザじゃなかった再起だったな・・・
やっと新聞をゆっくり見れるよ
開幕してから昨日まで新聞を避けてたよ
プギャーマンがかわいそう・・・
阪神3連戦は全く映像が見れなくてストレス溜まったけど
ホームの試合はハマスタウェーブで見れて有り難いわ。
昨日の試合前に危惧してた吉村のやらかしが案の定出てげんなりだ…
今から動かすとかはありえんけど、吉村センター、金城ライトの方が良さそう。
村田は結果出せてないから叩かれてるけど(あと見てないけどブログのせい?)
見た感じ打撃の調子自体はいいと思う。だから今は結果が欲しいとこだと思うけど
苦手タイプの増淵だからなぁ…「偶然」でもいいから打点をまずあげて欲しいな。
729 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 10:23:43 ID:45A8+/+RO
偶然プラカードの発祥はフクドメの試合だったんだな
俊足の金城をライトにってのは勿体無い気が
┌─────┐
│村田覚醒汁│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
金城俊足ってどこの都市伝説ですか・・・
733 :
プギャーマン ◆/400oSM8OA :2008/04/02(水) 10:32:17 ID:Ydlmn5VEO
>>727 巨人がふがいないばっかりに余計な心配かけてスマン・・・
m9(´・ω・`)プギャー
小関はレギュラーなの?
見た感じってのは何をどこで見た感じ?
試合をテレビで見た感じでは良くなさそうだけど。
しかし、4番を温存して9点とは恐れ入る。
さすがオジンガン打線。
そういえば、大リーグでもオジンガンみたいなチームあったよね?
しっかし、ヤクルトのファン離れは深刻だね。
オープン戦で神宮行ったけど、横浜側のほうが客入ってたもんな。
今日も昨日みたいに人凄いかな?
16時くらいにしかいけないんだけど、当日券
外野は無理かな?
昨日の連打の最中、スタジアムの熱気は、さぞかし凄かったんだろうな。
>>736 外野はまず無理だ。レフト側ならガラガラだけど
先発防御率は12球団でダントツの酷さなんだな
楽天はいいよな、岩隈と田中マーが居ればそりゃあ強いだろう
田中の秦化だけは避けたい
>>738 マジか…どこかコンビニで当日券って買えないっけ?
前日までだっけ?
6連打、5連打が出たとき泣いてしまったのは俺だけでいい
>>742 6連打のあと点が入らなくてまた泣いたろw
>>747 もうね・・・本当はあそこで試合を決めて欲しかったんだけど
あの流れで打点稼げない村田は重症だな…
ゲッツーじゃなかっただけマシだけど
勝ったのはいいとしてオシンガン打線とか言われると未来は暗いなぁとか思えてくる。
吉村はせめてレフトにしてほしい。肩強くても球取れないんじゃしょうがない
マシンガンが一度火を吹いたら、選手も大変だなw
俺がもし、ここで流れを止めたら、後で何を言われるか分からん・・
っていう凄いプレッシャーが彼らを襲う。
昨日はホーム開幕だから客入ったけど今日はあまり入らないだろ
外野も遅く行っても多少入りやすいくらいだろ
753 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 11:22:23 ID:6iimuQpGO
浜スタにクルーンが出たらブーイングするんだろ?
昨日の試合見せられちゃうとお客さんは来ると思うけどね
┌─────┐
│村田覚醒汁│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
めんどい
>>751 村田はそのプレッシャーをものともしなかったな
昨日のマシンガンはリオスだからできた気がする
┌─────┐
│クルーソに拍手│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
加藤ってもう見切られてんのかな?
近年はリリーフ失敗多すぎる気がする
>>750 そんなこといっても有能すぎる若手はメジャーにいっちゃうからな・・・
FA短縮も決まったんだし
結果を出してるならベテランばっかになってもいいと思う
( ´・ω・`)ヤクファンの人、もっと見に来てくれよー
そんなに嫌いなのかハマスタが
彗星のごとく現れる若手って金城以来いる?
このパターンすごい好き
ハマスタはちけ高いからなぁってやくせんにたくさん書いてあった
神宮は二人でいけば、一人1800円でハマスタでいうFA席辺りに
座れちゃうんだよね
でも、ホームが遠い筈の広島ファンの方が観客多いぜ?w
もう阪神ファンみたいに、遠征みたいな感覚で来るのかね?
まぁ純粋に関東の鯉ファンは多いけれども
>>762 村田
骨折が無ければ新人王は十分あった。
2006年の吉村は彗星
>>761 ヤクファンのビジター観戦率の低さは異常
>>759 そこまで悪くはないと思う。時期によって差がある感じ
┌─────┐
│3番タコサン│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
今季初勝利投手の彗星具合がきづかれてない・・・
あとおまけでうんこも・・・
高崎がまたあんな感じで打たれたら今年も吉見先発はあるんだろうな
>>762 私的には先生がそんなかんじだった
崩壊中継ぎ陣のなかで輝いていたよ
しかしそんな先生も昨日の投球を見ると・・・
相川打撃フォーム変えたね
去年までは両脇を締めていたのに、青木みたいに右肘を上げるようになった
加藤春先悪いのはいつもの事じゃね?
加藤が調子を上げると、川村が代わりに調子が落ちてくる印象が
古木も彗星だったよ
術後の川村は暑くなってくると体調落とすね
三浦もだけど
古木は彗星のごとく現れて消えた
22本37打点を彗星と申すか
02年のことでしょ
02年の興味は、専ら古木が二桁打つかどうかだった
ヒューズが安定して牛、白が復帰すれば7、8、9回かなり心強い。ワンポイント右に木塚、左に山北もいる。こうなれば加藤を場合によっては5、6回から投入できる。
そうなったら那須野は先発で三浦、寺原、工藤、土肥、那須野でローテ。残り1枠は安定感の三橋か将来を見こすなら高崎。
98年当時幼稚園だったオレは横浜のマシンガン打線というものを
昨日初めて体験した気がする。都市伝説だと思っていたので。
本家マシンガンはもっと凄かったんですか?
1たくろー
2はる
3たこさん
4ろーず
5こまだ
6さえき
7しんどう
8たにしげ
土肥の昨年のvsヤクルト
4月19日 神宮 1回 球数16 打者4 被安打1 奪三振1 四死球0 被本塁打0 失点0 自責点0
8月08日●神宮 4.2回 球数73 打者22 被安打5 奪三振3 四死球3 被本塁打1 失点3 自責点3
8月28日●神宮 5回 球数77 打者21 被安打6 奪三振2 四死球4 被本塁打0 失点3 自責点3
3試合0勝2敗 5.06
ちょっと意味合が違うかもしれないが、去年の寺原。
三浦工藤の復調戦は寺原の先発試合しか安心して見られなかったw
ウッズに真っ向勝負で勝ったり、ナックルさんと接戦でサヨナラ勝ちした試合は痛快だったな。
>>783 基本的に、昨日の繋がりがあるものとして観戦してた
後ろのPの安定感も伴って、終盤3,4点ビハインドでも何とかしてた
ひっくり返せなくても、明日は打つんじゃね?と
>>783 もっと凄かったよ
しかし当時高校一年生だった己がおっさんだと知りへこんだw
増渕の昨年のvs横浜
10月4日○神宮 7回 球数95 打者26 被安打6 奪三振4 四死球1 被本塁打0 失点0 自責点0
10月9日 横浜 1回 球数17 打者4 被安打1 奪三振1 四死球0 被本塁打0 失点0 自責点0
>>782 その形が最高だな
後は山口が出てくるかどうか
>>784-788 あれ以上インパクトがあったんですか。。。
昨日のライトスタンドの声援は本当に物凄かったので
おしっこちびりそうになるくらい感動してたのに。。。
スゲーです!昨日は試合勝ったあとに泣いてるオールドファンも結構いました。
セブンのペアチケット当たったけどバイトで行けなくなってしまったorz
券どうしよう
>>784 その時は佐伯じゃなくて中根じゃなかったっけ?
>>783 昨日+2ベース+盗塁
基本的にあれが出るか否かが勝負だったので
9回2アウトでも諦めることがない
投手の頑張りで勝ったら儲けた気分
941:代打名無し@実況は実況板で :2008/04/02(水) 11:29:50 ID:RpXuYGy40 [sage]
今日は増渕完封だろ?出番無いよw
>>791 なにしろ当時はヒット一本でるだけでものすごいチャンスのような雰囲気になったものだ。
明日いいとも佐々木か
本家マシンガンは走塁技術が今より高い選手が多かったからな
ランナー出る>ヒットで一三塁>タイムリー>再び一三塁に・・・の無限ループ
佐々木様に願いを
>>793 左右で使い分けてた
そういや、優勝した年の他監督の横浜の何が脅威かと言うコメントで
殆どの監督が守備を挙げていたのに対して、長嶋だけがマシンガンと言ってたな
当時は総合的に水準が高かった
長嶋は毎年横浜が怖いと言ってた気がする
>>792 世の中ギブ&ギブだぜ
誰かにあげちゃいなよ
ベイファン増やせるかもしれんし
昨日の6連打とかは足の絡めようがなかったけどね
迂闊に動かないでコンパクトに単打を狙ったのが良かった
>>783 毎インニング残塁があって、しかもそれが惜しいとは
全く思えない、次の回にはまた打つだろう、という感覚
でゲームを観る事が出来た。
二桁安打でない日は、随分不調という気がした。
>>803 明日の券なんだよね
知り合いに野球に興味あるやつなんて特にいないし。
ここで欲しい人います?
横須賀の久里浜のあたりまできてくれれば明日の昼ごろわたせます
内野守備も堅かったのう
4番セカンドの彼は本当に凄かった
内野守備は鉄壁だったな
鬼肩のローズのおかげで面白い様にゲッツーとれた
土肥の昨年のハマスタでの成績
8試合4勝3敗 3.68
○巨人 中日 広島 西武
●楽天 中日 広島
ビジター
10試合3勝5敗 5.18
○中日2 巨人
●阪神 楽天 ヤクルト2 中日
野中とジェイジェイ似てね?
増渕
神宮 3試合1勝0敗 2.37
○横浜
ビジター 3試合0勝1敗 7.59
●巨人
ベイの営業サイドは頑張って今のうちに小関グッズを作るんだ!
いまなら売れるぞ
>>812 スタジアムにラーメン万里関内支店をつくればバカ売れ間違いなしだな!!
>>806 惜しいな。久里浜すんでるのに明日は行けるか難しい、、、
広島ファンが新井さんをブーイングするわけがわからん
いまでもカープの事を好いてくれてる良い人だと思うんだが
新井さん発言集
「辛いです・・・カープが好きだから・・・」
「喜んで出て行くわけではないことを理解してほしい」
「FAなんてなければよかったのに…」
「僕のことを野次るファンよりも僕のほうがカープを愛してる」
「今でもカープの試合は気になる」
小関の好調は明日くらいまでは続くだろうな
4月が終わる頃どうなってるかが問題だ
>>734 ハマスタウェーブで見たよ。仕事の合間合間だからじっくりではないけど。
調子いいは言い過ぎかもしれないけど、悪くはないと思うよ。全然見えてなかったり合ってなかったりする訳じゃなくて、
それなりに捕らえてはいるから。
第一打席はしっかり得点圏で右打ち安打、2打席目だか3打席目だかのライトフライも
犠飛狙いとして悪くはない。ただあそこでもう少し距離が出ないのはもう一つなとこかな。
で、併殺は前の打席の初球打ちで失敗したのを引きずって迷いが出た結果
初球の甘い球を見逃し、迷いがある状態で慌てて当てに行くような
中途半端な打撃で併殺(これは最悪だった)。
まぁ一勝出来た事で気楽に開き直って、考えすぎずに打てば
徐々に結果は付いて来ると思う。
今日増淵を相手に三振しまくるようだとヤバいけど。
小関がダメならビグビーなり内川なりを使えばいいだけの話
>>817 そのころまでにビグビーが戻ってきてくれたら問題なし
内川もいるし小関の調子が落ちてもそこまでやばくはならない
勿論しばらくは首位打者争いして欲しいw
>>817 小関の調子が落ちてきた頃に、ビグビーが上がってくれば丁度良い。
内川小池大西下窪下園桑原西崎内藤にも、好調ならスタメンのチャンスあげて欲しいしね。
吉村の代わりに内川を使って欲しい
>>822 この三連戦でダメダメならそれもありだな
内川より小池下窪をだな
>>797 思い出した、左には中根で右には佐伯使ってた
小関 田中
1-1 .625 .705
2-1 .588 .667
3-1 .555 .631
4-1 .526 .600
5-1 .500 .571
2-2 .647 .722
3-2 .611 .684
4-2 .578 .650
5-2 .550 .619
3-3 .667 .736
4-3 .578 .700
5-3 .550 .667
4-4 .684 .750
5-4 .650 .714
5-5 .700 .761
3安打以上差をつけないと首位打者は厳しい
827 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:04:27 ID:PbEo/9Pb0
昨日の試合をみて、何年ぶりかに今日見に行こうと考えとるのですが、
外野自由席当日券は何時ころに売り切れるのでしょうか?
田中は絶好調すぎる
ただこの打者を切ると大分楽になるね
>>826 異次元の対決ワロスw
昨日の二人は変態だったな。
830 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:08:58 ID:hVZCcV9B0
>>783 すごかった。
7回で3,4点差でも負けると思ってなかったもん。
JJの応援楽しい・・・
ジェーイジェイ ジェーイジェイ
今日は
1石井
2仁志
3内川
4村田
5佐伯
6相川
7小関
8鈴木尚
で試してほしい
打点ランキング
1.巨人 10
2.金本 8
2.広島 8
4.新井 7
5.飯原 5
5.仁志 5
7.青木 4
7.中村 4
本塁打
金本 2
森野 2
中村 2
福川 2
巨人 1
うっちーは打てるときには2週間くらい好調を持続するんだけど
突然パタっと止まってしまうんだよな
今年はタネダンスに変わるものはなにかありますか?
相川セカンドでつかえばいいんじゃね?
村田と吉村は必ず、好不調の並みが一緒
どっちかが爆発すれば2人とも好調に戻るだろうから
2人共、市民球場に相性良いからカープ戦辺りから好調になるだろう
>>808 >内野守備は鉄壁だったな
>鬼肩のローズのおかげで面白い様にゲッツーとれた
守備だけならいまの現役選手だと誰ぐらいですか?
>>832 一番下に変なのいるぞwせめて内川にしとけ
840 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 13:20:55 ID:03tqYWbD0
>835
オッゼッキー
吉村や村田が調子いいと相手はいやだろうな。
つーか昨日の代打は全員出塁?
ハマスタでのヤクルト戦の昨年の成績
石井 .250(12-3)0本 0点
仁志 .207(29-6)0本 1点
金城 .278(36-10)0本 2点
村田 .263(38-10)4本 8点
佐伯 .316(19-6)1本 6点
吉村 .282(39-11)5本 11点
鈴木 .471(17-8)0本 1点
相川 .188(16-3)0本 1点
タコは昨日だけで一年分の働きをしてくれたのでもういいです
飯原ワロタwwwww
昨年の横浜戦
横浜 .129(31-4)1本 2点
神宮 .361(36-13)2本 6点
でも昨日はよくうったよタカノリ
そしてウッチーも
小関からは宮地臭がする
代打小関
小関には今年キャリアハイ更新を期待している。
今までのキャリアハイは0,316 15盗塁 43犠打
いまさらで申し訳ないんだが相川のエンドラン、どう考えてもまわしちゃダメじゃね?
>>849 中根も種田も横浜で更新したし十分有り得る
>>850 間違いなく暴走。けど、あの勢いがあったからその後の三連打があったとも言える。
ま、こういう連敗中みたいな状況だしあれがセーフになって一気に勢いついたってのも結果論としてはあるんじゃない?
>>840 登場曲に合わせて叫ぶあれ、いいよなw もっとバックスクリーン側面のスピーカー大音量にして欲しい。
成功すれば神走塁
失敗すれば暴走
>>852 だねえ。あそこでアウトなら完全に流れが止まってた気がするし、
あそこで1−3塁の形だったからこそ逆転があった気がするし。
今ちょうどそこ見てるんだけどちょっと上で誰かがレスしてるように
マジで涙が出てきたよ。なんでだろう・・・
>>827 参考までにですが 当日売り2000枚と新聞に書いてあったので1枚追加買いしたのですが
昨日はライト外野自由発売開始3時半 並んでたの人数は200くらいでしょうか
昨日は4時に行っても余裕で立ち見だったので、今日はどうでしょうか。
小関発言
昨日「ファンのおかげです」
阪神戦「横浜だから頑張れている」
こいつは入団会見でも「横浜に憧れていた」と言ってたな
タクの影響か?
こういう選手は応援したくなる
口では何とでも言えます
98年の日本シリーズの相手だしね
あの時はチームもファンも凄かったから
小関も印象に残ってるんだろう
Gパン刑事のテーマ最高や!イノキボンバイエなんて最初からいらんかったんや!
勝ったからいいけど昨日の攻撃はノムさん曰わく一番確率の低い攻撃だな
そうそう連打なんて無いし
機動力欲しいな
しかし4試合でホームラン1本だし長打も足りてない
ホームラン1本 盗塁0
東福岡コンビ 村田・吉村
栃木コンビ 石井・小関
76年組トリオ 金城・相川・小関
元々タクローと同郷で憧れてたとは言ってたね。
ニシも横浜来た時にバッティングに苦しんでいた時石井さんのバットと同じ物を使わせてもらってそれで復活出来たといってたし。
改めてタクローの偉大さを知るって感じか。是非2500を通過点にして欲しい
今のチーム状況で迂闊に足使ったら死ぬよ
塁を埋めてコツコツ返すしかない
ヤクの飯田あたりコーチできてくれんかな
昨日のあたりで先の塁を落とすとかランナー全員野中だったとしても厳しいと思う
それとも「そんなとこに打つなよ」と言うのか?
長打が無いのは事実だが出ない時は出ない、そんなもんじゃないか
一番ありそうな人が大不振だし
さちこ・・・
ヤクルト外野陣が前がかりな所に、良い当たりで内野を抜いてたからな
走塁からめるのは難しかった
相手外野陣が清水ラミレスタコとかならいけるけど
>>868 それは既にプロの守備陣とは言えないと思うw
唯、どっちにしても足を使いにくい状況ではあったよな。せいぜい初回のタクロー四球のときくらいか?
でも、初対戦相手に走れは厳しいかと
仁志やタクは衰えたとはいえ走塁技術は優れてるし、吉村や小関や金城もそこそこ速い。
控えも走れる選手が多いし、盗塁は少ないが走塁面ではそこまで酷くも無いような。
大矢ってなんで早稲田いかず駒沢いったんかな?
マジクルーンGJだw(小関)
ついでにアゴもGJだw(工藤)
小田島もGJだw(仁志)
・・・あれ?何か違う気がする
>>855 同感。
んなアホなと思いながらwave見てたら、本塁に戻った石井がタッチしてる場面で涙出てきた・・・
土肥ちゃんだけはガチ!
石井はほんとスゴイよ
守備もうまかったし
今日は土肥かな?
昨日の6連打のキッカケになった吉村のエラー出塁だって初球打ちのサードゴロ
4点ビハインドでね
もう少し吉村は状況考えて打席入れよ
ライトの守備も佐伯と変わらん
ライト小関の方が安定するんじゃないかな?
しかしこのままでは吉村、内川や下窪に並ばれるぞ
>>878 打球判断に関しては佐伯の方が上だと思う
>>874 18歳の俺も泣いた。
琢朗も98年を思い出してたみたいだね。
882 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 14:46:41 ID:iIMe8ySPO
ヒット4本出さないとホームにランナーか帰せないのは、
なんとかならんか?
一マス進む打線?
本人の希望で外野に戻ったぽいけど、去年までと違ってやらかす人が減ってまともな人が増えた分、
相対的に吉村の粗さが目立っているとしても今の守備じゃ不安で仕方ない。
その分バットで取り返せればいいんだけど、
本当このままだと内川とかに並ばれちゃうし、ビグビー上がってきたら・・・
なんともならん。
1点入るだけで御の字
とリアルに思えるようになるしかない。
>>709 プギャーマンがまともなこと言ってるの初めて見た
>>885 つか文句言ってる奴は打球のスピードも考えろと・・・
先発より中継ぎの方がイニング投げてる
去年の阪神を笑えないわな??
三橋は和製ホセロとして規定投球回数に到達しそうだわな??
継投に関しては去年より頭数(だけ?)は揃っている分、
調子が良い選手を優先的に使って効率的に回していくつもりなのだと思いたい。
使い潰すとかじゃなくてね。
先発下ろすタイミングはいつもちょっと早いよな
昨夜の工藤はタイミング的に仕方なかったかもしれんけど
もしかしてハマスタのHPリニューアルした?
>本人の希望で外野に戻ったぽいけど、去年までと違ってやらかす人が減ってまともな人が増えた分、
>相対的に吉村の粗さが目立っているとしても今の守備じゃ不安で仕方ない。
去年は確かに酷かったね。守備固めに古木とか、両翼にタコ佐伯とかw
それに比べたらマシといえばマシだけど、昨日の守備はちょっとね。古木を思い出してしまった。
俺的には4本ヒット打たなきゃ点が取れないって事実より二回の連打、ヒットの連続が終わったあと追加点が全く入らなかった事の方が問題だと思う。
犠牲フライ、叩き付ける内野ゴロ、スクイズ。ヒット以外で点が取れないとなぁ・・。
走塁に関しては
>>886に同感
そういや、去年スクイズって1回も無かったんじゃなかったっけ?
まぁ昔から野球偏差値が高いチームではないわな
ハマスタホームページ、リニューアルしましたね
観戦行くときの帽子かシャツ余ってる人いたら譲ってもらえないかな?
ごめん。
叱られるのを覚悟して聞きたいんですが
左右に小関金城を配置して吉村を挟むシフトじゃダメなの?
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投 手 26 内海 哲也
横浜ベイスターズ 投 手 30 土肥 義弘
東京ヤクルトスワローズ 投 手 22 増渕 竜義
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 捕 手 40 村田 善則
横浜ベイスターズ 外野手 33 大西 宏明
東京ヤクルトスワローズ 捕 手 32 小野 公誠
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 18 山口 和男
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 投手 45 光原 逸裕
ついに大西が落ちる、そしてガチ様と苦手と思われる増渕が上がってくる
しかしTVKはなんでシーズン突入するとベイクラやめるかなぁ
中継あるときはいいとしてもない週ぐらい放送してもいいと思う
Jリーグの番組は毎週やってんだから野球も放送汁!かなり前は
シーズン中も放送してたじゃん。どーせ面白い番組なんか放送して
ないんだからもっとベイを応援すればいイのに…つか親会社はもっと酷いが
>>900 ああ、それ、俺がお前んちに忍び込んだだけだよ
三橋は先発でいけるんじゃないか?
1年ローテ守れば10勝ぐらいしそう。
>>899 昔のオリックスがそんな感じだったような
これで古木、大西共に2軍か
田口 谷 イチローか
昼休憩中にプロ野球チップス6袋買ってきた
開封して、ベイのカードがヤクルトより多ければベイの勝ち
今から開封してくる
ハマスタWAVEっとデカい画面で見れないの俺だけ?
>>904 三橋は連投出来るのがうりって言ってるし今年は50試合登板を目処に中継ぎで回ってもらうのもわるくないかもしれないけどな。
で、状況しだいで谷間の先発任せても良いし。
高崎はじっくりと育てて欲しい選手。速球の勢いだけならベイの先発候補でも寺原の次に来るだろし
>>899 サードタクロー・ファースト仁志で
村田と佐伯を挟んでも何の解決にもならんだろう。
それと一緒だべ
いや意味あるだろ
センターは一番簡単だし
土肥⇔大西きた
明日は入来⇔三浦かな?
>>911 全然違うと思われるが、吹いてしまった俺って・・・
>>908 お、見事ポテチでベイの辛勝を予想した人だな。カープは負けたけど、、、
結果が気になるぞ。
今のプロ野球チップスってラッキカード無くなったんだっけ・・・
琢朗がカードリストに無いから買わない
02 Apr 10:00 Chunichi Dragons
2.10 O 7.0 1.83 +1.5 1.57
Yomiuri Giants
1.66 U 7.0 1.83 -1.5 2.35
02 Apr 10:00 Hanshin Tigers
1.66 O 7.5 1.80 -1.5 2.00
Hiroshima Carp
2.10 U 7.5 1.86 +1.5 1.71
02 Apr 10:00 Nippon Ham Fighters
2.05 O 7.0 1.83 +1.5 1.57
Softbank Hawks
1.68 U 7.0 1.83 -1.5 2.35
02 Apr 10:00 Seibu Lions
1.71 O 7.5 1.76 -1.5 2.05
Orix Buffaloes
2.00 U 7.5 1.90 +1.5 1.68
02 Apr 10:00 Yakult Swallows
1.90 O 7.5 1.80 +1.5 1.50
Yokohama Bay Stars
1.76 U 7.5 1.86 -1.5 2.50
そういや福地ってどうしたんだろ?
ヤクルト新打線の目玉だったはずなのに。
西武は『非常に悪い出品者です』の烙印を押されてます
福地・カブレラ・和田etc・・・
西武の焦土戦術か
遅くなりましたが開封結果を
楽天三枚
ソフバン二枚
きれいなノリさん一枚
とんだパ・リーグ祭りに納得がいかず、
追加で二袋買ってきた
西武二枚(ダブり)
占いにならなかった…orz
つーか、チップス喰いすぎだぞ・・・
小関はほとんど西武から来たようなもんだけどな。
>>927 仕事先で買った分は、休憩室に全てリリースしてるからダイジョウブ
夜までには小人さんが始末してくれるエコシステム
諦めて仕事戻ります
現地&テレビ観戦組は応援がんばってください
小関は週ベで首位打者とるって言ってたもんな!期待してっからな!
つーか野手15人体制かよ
ピッチャー早く代えすぎ
小関はたくろうと一、二番をうつのが夢らしいね
アレ様3者連続三振で今期初勝利か
もはや完全に本格化したな
今まだ横浜なんだが、現地の人、外野どう?
岸本、登板数3 防御率0,00 被安打率000 奪三振率9,00
パーフェクトピッチ継続中
岸本を放出して、入来に敗戦処理枠与えて
防御率10点超えで、試合壊しまくり
○投手(13人)
寺原ウッド高崎工藤土肥(先発)
那須野加藤木塚山北(中継ぎ)
三橋入来(便利屋)
マットホワイト(怪我)
ヒューズ(抑え)
○野手(15人)
相川斉藤俊鶴岡(捕手)
ジェイジェイ石井仁志村田佐伯野中斉藤秀(内野手)
小関金城内川吉村鈴木尚(外野手)
俊雄使わないならsageて三浦ageもアリかもしれない
938 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 16:30:04 ID:/kEGKbxNO
今日のtvkの解説は…駒田徳広
939 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 16:30:32 ID:dYt4LO8wO
外野がらがらだわ
つーか怪我してるって言うホワイティは大丈夫なのか?
駄目なら駄目で誰かと変えた方が良いと思うんだけど。十日以内に復帰できないのなら。
投手1枠に敗戦処理を入れられるかは結構違うぞ?
おーきっしゃん好調を維持してるのか
嬉しいのー
今日も満塁の場面が何度と無く訪れそう。
携帯版の公式で試合のダイジェスト動画が見れるようになった件
ハマスタのHP、フラッシュが必須になったのかよ、、、
テキストページも用意しとけよ!
小関は西部時代から調子がいい時はこんなもん
好不調を見極めればかなり使える選手
いまは上位打線で使い時
これからハマスタ券なしで行くけど入れるかな?一名様だから座ってゆっくり見たいんあけと
1番 タクロー
2番 小関
3番 仁志
これはどうだ?
948 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 16:41:08 ID:/kEGKbxNO
増渕対策で左を並べろ
軍団軍団スレが見当たらないんですけど。
>>946 土日の巨人阪神戦じゃないから大丈夫だべ。
最悪の場合、レフトスタンドならガラガラだぞ、きっと。
>>936 パーフェクトピッチの意味分かってないだろ?
>前試合先発の高崎選手をチラッと見て、「まぁ、高崎より長いイニングを投げられたから良いや」と冗談をポツリ。
周りにいた選手みんなが笑いに包まれました。
オジサン・・・素敵(*´ェ`*)ポッ
今日は相川休みかね
なんかそんな気がする
それなら
九番小関
一番タクロー
二番仁志
三番金城
試合前に申し訳ないが、
鷲ファンだけど「さんぷー」についてkwsk知っている人は居ませんか?
彼がここの関連スレか何か?を荒らしてたとか何とか?書き込んでたんで・・・
1番 タクロー
2番 小関
3番 鈴木
4番 仁志
でどうだ?
ハマスタわべで昨日の試合を堪能した
幸せだo(´□`o)
明日って寺原?
三浦だとショックだ・・・
>>853 内野の照明の下にスピーカー付けたから
スクリーンの音絞ってるんだろ
あらゆる方向から、時間差で同じ音が聞こえてきたらヘンになるからじゃね?
今日はスタジアムガラ空きかな?
>>966 ヤクルト戦のレフト側はいつでもがら空きです
地方出身(広島や名古屋)の首都圏在住の人(この場合東京在住の人としよう)は、
「地元チームの試合が見れる」ってんで、
「今日は時間が取れた。ん?横浜か・・・ちと遠いけど行くか」となる。
そもそも東京-横浜間を遠距離とは思わない資質を持ってるのかも。
一方ヤクファン。
「横浜?遠いなぁ。ドームなら行くんだが。」
アンチ巨人効果も相まって、こうなっちゃうのかな。
そもそも横浜は目の仇に思われるほどのチームじゃないし、眼中に無いのもあるかも。
ヤクファンは東京西側に多いと聞くし、新宿湘南ラインやその他在来線があるけど、
交通の便が悪いってのもあるのかな。
>>968 俺は職場が渋谷で家が横浜なのでハマスタでも神宮でも行こうと思えば簡単に
行けるのだが、どうせ行くならハマスタがいいやってことで神宮へはめったに
行くことがない。ヤクルトファンの人たちも似たような考えかもね。
>>968 地方出身者に阪神圏を抜いたのは、
ブーム感覚・ブランド傾倒でエセも含めて、最近どこにでもゴロゴロいるからw
>>968 他ファンなんであえて言うけど
にわかだと、ハマスタの位置を知らない人もいるんじゃないかな?
だから、開放感の神宮or信頼の東京ドームの選択肢になっちゃうんじゃないかな?
973 :
::2008/04/02(水) 17:39:24 ID:BSE5E+VcO
ベイスターズVSスワローズを横浜スタジアムに観戦に行くんですが周辺の車庫開いてますかね??
974 :
955:2008/04/02(水) 17:40:39 ID:okNs+zcX0
955ですが、流れぶったぎってすいませんでした
空気読まずに・・・
この件は、自分の勘違いかもしれませんし、ググるなり何かしてみます
信頼の東京ドームってなんだよw
にわかだがググレば誰でもわかるだろ・・・
まして関内から1分・・・
977 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:41:43 ID:+6ajamie0
今日は土肥か
首都圏の球場くらい足運べよとは思うがな
そもそも、何処行ってもビジターのヤクファンは少ないよなぁ
俺も入札とかで東京出た時、試合があれば観に行く位だから人の事言えんが
979 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:42:29 ID:+6ajamie0
本日のスタメン
1 ショート 石井 5
2 セカンド 仁志 7
3 センター 金城 1
4 サード 村田 25
5 ファースト 佐伯 26
6 ライト 吉村 31
7 レフト 小関 0
8 キャッチャー 鶴岡 57
9 ピッチャー 土肥 30
捕手以外動きなし
ヤクルトのファンに期待しても、いないもんはしょうがない。
逆にハマスタで9割方横浜ファンなんだから雰囲気は良いよ
そだね
もっと勝って人がいっぱい来るようになれば
自然とレフトスタンドもハマファンで埋まるようにしたいよ
鶴岡か…
嫌な予感がするのは俺だけか?
イニキムサヨオツ
横浜ファンだが、神宮の方が席がゆったりしてて見やすい
今日の解説、大魔神か。太ったなwwww
>>986 それは否定しない。
が、あの地獄の急勾配もハマスタらしささw
989 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:04:41 ID:BSE5E+VcO
>>986 そうか?
ハマスタのがネットないし傾斜あって見やすいぞ
土肥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
調子が悪いと序盤から大量失点するから土肥は嫌いなんだよ。
攻撃陣は絶対に早打ち禁止。ランナー貯めるしかないし相手は若手
先発陣全員し寝よ
995 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:19:57 ID:PFDquQ/VO
ベイスターズ死亡w
996 :
Σ(о≧∀≦о)♭@古田党 ◆Hn.k0e/6zY :2008/04/02(水) 18:23:46 ID:Sp0VdQLDO
1000ならハメヲタ飛び降り自殺
1000なら何故か今年優勝でファンはソワソワ落ち着かない(´・ω・`)
もっかい
1000なら横広ヤが何故かCSでなんとなぁく日本一!
1000 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 18:35:42 ID:i1KiAHKfO
1000なら日本一!
1001 :
1001: