中里篤史XV

このエントリーをはてなブックマークに追加
703代打名無し@実況は実況板で
てゆーか中里の球ぜんぜんホップしてねーじゃん。
704代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 00:44:10 ID:+WKvtfrW0
球に逆回転をかければ物理的に揚力が生まれる
落ちにくい球をホップするというんだよ
705代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 00:44:50 ID:/qlUrLdT0
試合観てないから想像で言ってしまうんだけど、怪我のせいなのか
一軍経験の無さなのか結果出てないみたいだね〜。
ポスト岡本として育成していくつもりだっただろうけどさすがに
こんな防御率じゃ使えないな。今までストレート以外に変化球を身につけ
ようとは思わなかったのだろうか? 怪我であんまり練習できなかったのかな?
やはり、藤川とはストレートの質もコントロールも違いがありすぎた気がする。
そもそも藤川はここ3,4年活躍し続けてるが中里に藤川並みの成績を求めるのは
現実的じゃないし。一年活躍したとしても次の年怪我とか不調とかだよタフじゃないし。
706代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 00:59:34 ID:zyB/OFqP0
>落ちにくい球をホップするというんだよ

こんなの初めて聞いたよ。
707代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 01:03:09 ID:L1gl9vJP0
川上がいるうちにカットボールを習うべきだ
708代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 01:07:54 ID:9CwcY8/F0
>>706
表現はちょっと違うけど、某元投手の解説者が言ってたのを聞いたことあるが?
709代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 02:16:57 ID:PbD0hPh3O
中里は昔から変化球のコントロール悪かったからなあ。

変化球こそ、実践で磨かないといけないから、出番無く、本当に一軍にいるのが良いのかと、心配になる。大成して欲しいよな。

ホップの件は、草野球でも良い投手の球は手元で伸びると浮き上がるように見えるのだよ。打ちづらい。


と、マジレスしても仕方ないか(苦笑)
710代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 02:49:57 ID:4oYlblrOO
打者目線からは浮き上がるように見えるんだろ。

何の話か知らんけど、体感については野球やってないとね。
無経験の人が誰かの話を聞いて堂々と語っててもイマイチ>〜<
711代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 05:11:51 ID:+WKvtfrW0
打者目線じゃなくてもなんとなく分かるよ
こいつは伸びがあるとか
沢山野球を見てれば分かるようになるよ
712代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 08:24:00 ID:4oYlblrOO
素晴らしい目をお持ちですね><