【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.537【狗鷲軍団】
‖○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
‖○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
‖○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
‖ ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
‖○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
‖ 与えないで下さい。
‖○枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
Λ Λ..‖ /
(δーδ)‖ /<わかりましたね?
/^<V>二lつ _ _ ┌┰┐ _
ヾノ___/Lゝ ================================
/_/^ | └─┴─┘
(__)二)
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_(^ω^∧ ∧
@(_(,,\∀\)@ ( *)〜(_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★他球団ファソさんに対する煽りも厳禁 。蔑称も禁止。
★華麗な釣りには釣られてあげてください。
____ ________ _______
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ /
( ・±・)/ ここを半角小文字でsageと書くんだよ。
( ∪ つ ageてる選手は徹底無視する事。
嶋メモ と__)__)
--------------
1・物事は知らないより知っていた方がいい。
2.人として常識を備えていた方が良い。
3.人間は評価の中で生きている。
↓
いつ誰がどこでROMっているのか解からない。
4.スレは2本の線でできている
「機能性」「協調性」
しったかで書く…ソースなし
調べて書く…ソースあり
鷲スレの世界で仲良くしていく為に何が必要かを
考えて書き込んでいく。
5.考え方・取り組む姿勢を養う。
6.スレの秩序・わがまま、あらし、あおりは放置。
<<頻出の話題>>
★『シャーパー』って誰?→「シャーパーこと中島俊哉です。」
(シャーパー=「シャープにコンパクトに」を略した掛け声なんだとか)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/eaglesfarmblog/diary/200610230000/ ★山崎武司はなぜ『ジャーマン』と呼ばれているの?
→中日時代、チームを奈落の底に落として「邪魔崎」と揶揄されたから。現在は蔑称ではなく普通に定着した。
★ユニフォームについているピンクのハートマークは何?
→「MJQウェディング」というスポンサーのロゴ。
★いそべ・とべ ・あさい
→正しくは、礒部・戸部・朝井だが、わざと間違えて使う人多数。いちいち突っ込むのは野暮。
★引退・退団情報(今後の進路)
小野和義コーチ→退団(西武一軍投手コーチ)
清家政和コーチ→退団(西武一軍内野守備コーチ)
上川誠二コーチ→退団(ロッテコーチ)
関川浩一外野手→引退(1軍打撃コーチ補佐)
吉田豊彦投手→引退(2軍投手コーチ)
★戦力外通告
10/2
氏名 ポジション 背番号 (今後の進路)
河本 育之 投手 14 →未定
谷中 真二 投手 20 →埼玉西武
徳元 敏 投手 43 →未定
辻 竜太郎 外野手 48 →未定
長坂 健冶 捕手 58→引退(ブルペン捕手)
富岡 久貴 投手 59 →BCリーグ群馬
金森 久朋 投手 121→引退(打撃投手)
10/5
藤崎 紘範 投手 60 →引退(打撃投手)
10/30 (ウェーバー公示)
ウィット 内野手 42
バス 投手 50
★FA宣言
11/7
福盛 和男 投手 15 →メジャー移籍を視野
★外国人の去就
フェルナンデス、リック、ドミンゴ、林、インチェは残留の方向
新外国人は獲得しない模様
☆本スレはsage進行。ageが理由で荒らしと間違えられても文句はゆわさんけぇ。
(メール欄に半角でsageと入れましょう)
◆◆◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!◆◆◆ 守らん奴は(・ ε ・)ノ アメリカンノック100本!
☆新スレッドは
>>900よろ(立てれんなら踏まん)
☆1は名前欄にスレナンバーの選手名を書き特徴を1行で解説。(part00=山崎 浩司)
☆かちゅ〜しゃ・OpenJane・ホットぞぬ・Live2chやらの2ch用ブラウザでの閲覧を推奨。
★新入団情報 (高校生ドラフト)
寺田 龍平(北海道札幌南高) 投手 右/両 185/76
石田 隆司(東海大学付属仰星高) 投手 右/右 184/81
菊池 保則(常磐大学高) 投手 右/左 180/80
★新入団情報 (大学社会人ドラフト)
長谷部 康平(愛知工業大)投手 左/左 172/65
伊志嶺 忠(東京情報大)捕手右/左 177/74
聖沢 諒(國學院大)外野手 右/左 179/72
★新入団情報 (育成ドラフト)
内村 賢介(BCリーグ石川) 内野手 右/両 163/67
★その他の入団選手
木村一喜捕手(前広島・トライアウトで獲得)
※ 前中日の石川賢投手の獲得が検討されているとの報道あり
>>1 ナベツネ様
スレ立て有難うゴザイマス
オツ・ナンデス
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`島´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★他球団ファソさんに対する煽りも厳禁。
★蔑称禁止。
★華麗な釣りには釣られてあげてください。
★行き過ぎた首脳陣叩き及び選手叩きをしないように。
| 【実況誘導の手順】
| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ※ex20鯖移転により、2ch管理側からの救済措置はあまり期待できません。
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
☆★スレの基本方針★☆
・他球団と他球団のファンを尊重し、他者を不快にさせない書き込みをしましょう。
・少しでも荒らしを避けるために、書き込みの際はメール欄に半角で『sage』入力を推奨します。
・目立つが故に批判されやすく、スレが荒れる原因にもなるため、ふみでの書き込みはご遠慮ください。
・『sage』ない書き込みは、荒らし扱いされることがあります。
・ふみやネカマやシルバー王女や年棒君が現れてもレスはしないでください。アンカーを出来ないふみですが、スルーをしてください。
☆★荒らし・煽り対策は『無視』が一番。相手にするのは時間の無駄!★☆
・荒らし・煽りをする人は野球ファンでも、他のスポーツのファンでもない、本当にかわいそうな人です。
・荒らしの書き込みは徹底的に『無視』しましょう。荒らしにレスをしたら、あなたも荒らしの仲間入りです。
・アンチスレ&レスを見つけた方は、削除の依頼にご協力ください。
☆★2ch専用ブラウザ(無料)のススメ★☆
・2ch専用ブラウザを使えば、不快なレスの削除が自由自在にできます。NGワード機能もあります!
・サーバの負荷を軽減。『人大杉』規制中も、普通にスレの読み書きができます。
・スレがdat落ち後でも、既得分の過去ログが読めます。(・∀・)オススメ!
☆★実況は実況板で!★☆
・試合実況は、サーバに負担がかかるので『禁止』されています。実況板でどうぞ!
※次スレを立てられない時は、『スレ立て代行依頼スレッド』も活用してください。※
楽天4巡目指名・松代高出 聖沢諒の原点 =上=
☆「千曲のイチロー」小学校時代は巧打に俊足、練習休まずケガもなし
聖沢が野球を始めたのは千曲東小2年から。きっかけは偶然だった。千曲市内の別の地区から日本一の杏(あんず)の花の名所
として知られる森地区へ一家が転居した際のこと。近所の理髪店で父・正昭さん(53)が店主に地域に少年野球チームがないかと尋ねると
「うちでやっているよ」という返事。店主は森スポ少の石田監督だった。1歳上の兄と入団してきた聖沢の印象は今なお鮮烈だ。
「ずば抜けてうまいとは思わなかったが、足は速かった。練習は一度も休まなかった」。毎日曜、午前6時から2時間の練習は皆勤。
頭角を現したのは高学年になってから。「スイングのスピードが速かった。三振はまずなかった。長打はなかったが内野ゴロでもセーフ。
柔軟性があって反射神経に優れていた。機敏でケガもせず、イチローみたいだった」という。6年になって任せたのが1番、投手。
「当たる順に打たせた」のが理由だ。「能力があったのでノーサインで好きにやらせた」と伸び伸び育てた。
石田氏はチームを離れた後、森地区の区長など要職を歴任。地域全体を視野に入れる立場もあって「森からドラフト指名。夢のようです。
こんな名誉なことはない。後援会をたちあげなきゃ」と喜んでいる。
☆陸上では県2位
聖沢は小学時代、陸上でも活躍した。俊足を買われて小学校のリレーチームに加わり、県大会で2位。東海大会に出場した。
また剣道クラブにも2年生から所属。4年次に地区大会で優勝した。野球の方に熱が入ったため大会を申し出たが
「名前だけでもいいから」と引き留められた。6年時には、練習には1回も出ず、本当に名前だけの在籍だった。
☆千曲市長も激励
聖沢は27日、千曲市の更埴庁舎を表敬訪問、近藤清一郎市長に楽天4巡目指名を報告した。
市長からは「活躍して千曲市の名前を有名にしてほしい」と言われて「分かりました」と答えていた。
なお、仮契約は、あす29日に行なわれる予定。
☆荒らし・煽りには完全無視が最も有効。放置出来ない人も荒らしと同類
☆本スレでの試合中の実況は厳禁!実況には実況板を使う事!(専用ブラウザ推奨)
☆900踏んだ方は必ず次スレを立てましょう。スレ立ての意思のない方、携帯の方は900を踏まないように
(立っていない場合は、950を踏んだ方がお願いします)試合開始2時間前から試合中までに
>>900に至った場合は
スレ立てや依頼は試合終了後まで控えて下さい。スレ立て等の報告がスムーズに行われるように、レス数が
>>900を
超えたら、なるべくその他の議論を控えるようにして下さい。スルーされた場合は
>>1000の方でお願いします
荒らし等の大量発生により、次スレの炎上が懸念される場合は日付変更後(夜0時以降)のスレ立てがお勧めです
◆プロ野球板専用 スレ立て代行依頼スレッド◆36◆
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192430634/ ☆くどいようだけど「実況は厳禁!」 、警告を無視して実況しているのも荒らしです
※※※コテハンでの書き込み、それに対するレスはご遠慮ください※※※
実況板(野球ch)トップ
ttp://live24.2ch.net/livebase/
楽天4巡目指名・松代高出 聖沢諒の原点 =中=
☆部員わずか5人
屋代中は聖沢にとって不遇な時代だった。サッカーブームもあって同年代の野球部員わわずか5人だけ。
校舎は改築中で練習は千曲東小まで足を運んだ。しかも、1、2年時の顧問は競技経験がなく、練習試合や大会参加も消極的。
チームもなかなか勝てなかった。
やっと専門の指導者に巡り会ったのが3年生の時。県中体連専門委員を務める鈴木智幸監督(42)が赴任してきたのだ。
鈴木監督の野球は、小細工せず、しっかり振って得点する攻撃型。それだけに「打撃センスのいい子だった。
打ち損じはなく、どんな球もどこへでも打っていた」と、素質の高さにほれ込んだ。接した時間が少ないこともあり
「いじることはしなかった」という。
下級生主体のチームを主将、4番、投手で引っ張った聖沢。最後の公式戦も悲運だった。中体連地区予選の開幕1週間前。
野沢中との練習試合で三盗した際に校庭に張ってあった陸上トラックのひもに引っ掛かり左足を負傷した。その影響で更埴西中の前に初戦敗退。
「左足が踏ん張れない」状況の中で投げて打ち込まれ、「センターオーバーを打っても1人塁でストップしていた」という悔しい戦いだった。
それでも「負けを他人のせいにしなかった。大会後も自主練をやっていた」
☆恩師鈴木監督「指導の励みになる」
中学生を教えて20年の鈴木監督にとって聖沢は第1号のドラフト指名選手。「軟式をやっていた子がプロ。うれしいですね。
今、やっている指導の励みにもなる。巨人ファンだったけど、もういいです。楽天のユニフォームを買いますよ」。
偉大な教え子と出会えた喜びをかみしめている。
☆天性の右投げ左打ち
聖沢は天性の右投げ左打ちだ。同タイプの選手は、つくられた左打者がほとんどだが、幼い時からバットは左、ボールは右だったという。
本人は「たぶん、右利きだと思う」と語るが、日常生活でも、はしは左、ペンは右。強いリストを利かしたシャープなスイングの秘密がここにもありそうだ。
20 :
Dファソ:2007/11/30(金) 19:21:12 ID:RNz0CiRu0
石川の説明書
・「美白魔人」と命名されたように色白で美肌の持ち主
・150`右腕と言われるが最高で程度144`の動く球
・昨年、コーチの指導でシュートを習得
・顔もフォームももっさり
・焼肉20人前は軽い大食い
よろしくね
楽天4巡目指名・松代高出 聖沢諒の原点 =下=
☆1年から中軸 打率5割超
聖沢諒は私学からの誘いを受けず屋代中の先輩がいる松代高に進んだ。100周年の昨夏は甲子園に初出場したが当時は弱かった。
同期入部で残ったのは2人。当時の監督、柳沢博美(47=現長野商野球部長)は「時がたつにつれてビックリ。
3年になったらワンマンチームになる。放っておいたら駄目」と、実力を認めた上で厳しく育てた。
入学時は170cmで細身。弱々しい外見に反してヒットを量産。1年秋から中軸を任せた。
広角打法で打率5割超と打ちまくる聖沢に「満足するな。上を見ろ」と言い続けた。その一方でバントのサインは出さなかった。
最も印象に残っているのは2年夏の県大会、長野日大との3回戦。1−4で迎えた9回裏2死1、2塁で聖沢が登場したが1塁走者がけん制死。
「不遇だよな」と、期待の一撃が不発に終わったことを今も残念がっている。
3年夏も初戦の2回戦で赤穂に2−5で敗退。大きな成果を残せないまま高校生活を終えたが柳沢氏は「上でやりたい意識が強かったので」と
広島のプロテストを受けさせた。結果は不合格。その後、ラブコールを受けた国学院大へ送り出した。
「体がひと回り大きくなっていて身のこなし、走りにスピードがあった」。今年、春秋と神宮で教え子の成長を目の当たりにした。
「プロのスピードに慣れればやれる。野村さんの下で勉強してほしい」。柳沢氏は教え通りに高い志を持ち続け、
楽天から指名された聖沢に大きな期待を寄せている。
☆良き相談相手
柳沢氏は今なお聖沢の良き相談相手である。国学院大に進んでからは試合後に必ず内容報告のメールが来た。
最高学年となり主将を任された際には責任感の強すぎる面に配慮し「立場を楽しめるように」とアドバイスした。
ドラフト会議のあった19日も指名直後に真っ先に電話報告を受けた。 (完)
契約金5000万円で仮契約
聖沢は29日、横浜市内の国学院大野球部合宿所で、入団交渉を行い、契約金5000万円、年棒1000万円(金額はいずれも推定)で仮契約した。
交渉には、大学側から竹田利秋監督、楽天側から後関担当スカウトらが出席した。
信濃毎日新聞 11月30日(金)
楽天 聖沢と仮契約
楽天が大学・社会人ドラフト4巡目指名した国学院大の聖沢諒外野手(22)=松代高出・171cm、72kg、右投げ左打ち=が29日、
横浜市内で仮契約し、入団が決まった。契約金5000万円、年棒1000万円。背番号は未定で、12月9日の入団発表までに決める。
聖沢は「夢が現実になり、本当にうれしい」と満面の笑み。国学院大では3年春から中軸を打ち、今秋の東都大学リーグは3割8分の高打率をマーク。
2度目のベストナインに選ばれた。入団後の目標を問われ、「1年目から1軍で活躍できるよう頑張りたい」と言葉に力を込めた。
国学院大からプロ球界入りは4年連続。国学院大の竹田利秋監督は「野球に対する考え方や取り組む姿勢は何ら心配ない。
プロで続ける体を作ることさえできれば1軍でやれる」と、聖沢の活躍に太鼓判を押した。(金額は推定)
足で投手を崩したい
−今の心境は。
あこがれだったプロの門をくぐれる。野球を始めたころからの夢が現実になり、本当にうれしい。
指名直後は実感がなかったが、こうして球団の方と話をしたりする中で少しずつ実感してきている。
本当にプロ入りを実感するのはユニフォームに袖を通した時だと思う。
−球団の印象は。
楽天はまだ歴史が浅い分、ほかの球団に比べれば試合に出られるチャンスが多いと思う。一番いい球団に拾ってもらえた。
野村監督にお会いするのも楽しみ。常にそばにいて、いろいろ学ばせてもらえればうれしい。
−目標とする選手像は。
ロッテの西岡選手のように足で投手を崩し、相手から嫌がられる選手になりたい。自分はそれほど俊足ではないが、
打った後の一歩目の速さやスタートしてすぐにトップスピードに乗れる点などでは負けないと思う。持ち味をもっと伸ばしていきたい。
−意識する投手は
同じ東都でプレーし、ソフトバンクに指名された大場翔太投手(東洋大)。3年秋にはホームランを打ったこともある。
プロでも負けたくない。
−今後の抱負を。
まだまだ全ての面で足りないと思うので、全体的に底上げしたい。プロは技だけでは通用しない世界。
打者としての体をしっかりつくり、1年目から1軍で活躍できるよう頑張りたい。
イチオツー
なんで聖沢ばっかなん?ドラ1は、長谷部ですけど。
個人スレでやってくれー
仮契約済んだばっかりだからだろ
アホか
>>20 石川賢って言われると漫画家が最初に思い浮かんでしまうんだけど
>>1 ナベツネさん乙です
大事に使わせていただきます。
ドラ1にしか興味がないのか
個人的には楽天の査定には好感がもてるな
補強はあんまりしないけど年俸はきちんと上げてるし選手のモチベも上がりそう
>>24 >「1番打者とはいえ、殊勲打が少ない、など課題はあります」
これは嶋に対する当て付けか
新人達には勿論興味あるけどさすがに長文すぎだろwwwww
むしろ最近長谷部の話題ばっかだったから
聖沢の情報は嬉しい
直人が2000万アップなら、朝井はそれ以上は確実だろうね。
2番打者のやんごとない方が いるからなぁ
殊勲打に関しては・・・ 繋ぎに徹したほうが賢いと思いますけどね
,,-‐""ー--,- ||
>>1そべ 残留するならゲッツ四天王を卒業してくれよ
.|""" ||ア
>>2メ 来期こそいっしょに勝ち越そう
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||く
>>3の くーさーのー大輔ー、来年首位打者〜
::::::::::::::::::::::::::::::: | 36 っ .||
>>4おかわ そろそろ進化して助けてくれ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (^ω^T),ノ""""'||ドミン
>>5 ボークは直った?
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .||しまもとひ
>>6 来期も頼むからなアッー!
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .||
>>7おと やらかしはクマーのときだけでいいよ
.||
>>8まさき 2冠オメ あんまりゴネないでね
.||ふ
>>9もり 勝手にしてくれ! でも俺にとって楽天の15番はずっとお前だからな
/ )
>>10なんとか ちょwwwこの2軍ジェノサイドwwwwww
/ /||
/ /
( ( /毛~ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄| <ぐわっはっはっは!!!!
\\(`ι´メ ) n オレが勝つには完封しかねーぜ!!!
ハ \ ( E)
| 36 /ヽ ヽ_//
既出かもしれないけど
明日14時から鈎取のイオンにて嶋のトークショー&握手会があるよ
握手会の整理券は9時から配布、ドールのバナナ買った人限定で先着100名
公式サイトにはのってないんだけど現地で掲示されてたのを見た
明日はカラスコ祭り、朝井平石のラジオ公開録音などイベント他にもあるのに
宣伝がまったく足りてない気がする…人が集まらなかったらかわいそうなので
近隣の方是非いらして下さい
うわ危なかった、1秒差で
>>36を邪魔するところだった
>>37 いきてーーーー!しかし・・・遠すぎて行けない・・・・・
べっち直すのわすれてたあ
>>20 ありがとう。
取りあえずザバスの栄養指導受けて食生活改善してもらうか。
>>36 久しぶりに見た気がする ゲットおめ!
>>37 嶋のトークショーだから
>>37ゲットかと思ったら
>>36と1秒差だったんだw
自分も地元じゃないから行けないけど・・・レポお願いします!
バナナってw
朝井平石のラジオ公開
なんか、平石に今年大活躍した朝井を組ませるって
ドSだなw
>>37 行けないけど告知おつです
たくさん集まるといいな
ここが●持ちナベツネさんが立てたスレか〜
バナナの売上はホセ・フェルナンデス、ドミンゴ・グスマン両選手の年俸に当てられます
>>1乙
直人2000万upとは…
嶋も1000万上がったし、田中は本当に5000万いくかもね
永井がどれくらい上がるかが楽しみ
田中は、グッズ収入が大幅にプラスされるとして
新人王のタイトル
11勝、1年ローテを守る
ってことも入れるとほんとに、5000万とかいっちゃうかも?!
他の選手のアゲっぷり見てるとねー
>>52 俺も永井楽しみだわ
あと朝井とナベツネが楽しみ
年棒大幅に上げるのはどうでもいいが
そのせいで補強が消極的で人数集めの補充になっているのが不満
嶋、草野、直人の契約更改見ると
楽天って、試合に出ることとかを結構重視してそうだな
多村とかいたらあんまりあがらなそうだw
俺は藤井も楽しみ
ピンすぽ来てる
嶋オールスター含めてあれだけ試合出て一千万、渡辺と比較して半分
しかもイシミネ獲得藤井だせない
よっぽど信頼感ないんだね
選手アップ分は田中がグッズとオフCMなどで稼ぐだろう
>>53 グッズとか弁当は1個売れたらいくらって選手も金貰ってるんだからさらに年俸に足すとかは無いよ
>>54 全く同じだww
朝井はきっちり評価してほしいな
>>47 なぜバナナなんだ
藤井って、まだ楽天にいたんだ。
>>64 アダムは覚えてるが ハイズデュはマジで誰?って思う
お金持ちな球団はいいなー そんなのいっぱい獲ってもビクともしないんだろうな
>>62 クッズ利益還元じゃないだろうw
ただ、田中グッズ販売高は前半だけで億は下らないと球団スタッフが雑誌で言っている
>>66 いや、、、ハイズデュ=アダムなんだ・・・
楽天選手年齢分布(学年別)
1968(40歳) 山崎武
1969(39歳) なし
1970(38歳) 小倉
1971(37歳) 吉岡
1972(36歳) 沖原 リック
1973(35歳) 鷹野 礒部
1974(34歳) 牧野 戸部 ホセ
1975(33歳) 高須 高波 ドミンゴ
1976(32歳) 山村 愛敬 川井 藤井 草野 山崎隆 憲史
1977(31歳) 佐藤 松本 山下 木村
1978(30歳) 有銘 渡邉 吉崎 小山
1979(29歳) 川岸 河田 中谷 森谷
1980(28歳) 木谷 渡辺 平石 中島 林
1981(27歳) 岩隈 中村 インチェ
1982(26歳) 一場 西谷 塩川 大廣 鉄平 牧田
1983(25歳) 朝井 青山 松崎 井野 西村
1984(24歳) 永井 嶋 横川
1985(23歳) 長谷部 伊志嶺 聖沢 内村
1986(22歳) なし
1987(21歳) 片山 銀次 枡田
1988(20歳) 田中 山本
1989(19歳) 寺田 石田 菊池
楽天の契約更改の記事を見ると、
選手にしっかりこうして欲しいって言ってるんだな
なんかこんなところにも、チーム作りをしっかりと考えてる匂いを感じるんだが
>>68 そうなのかw
アダムか 4月18日のSBまー先発の試合見たんだが 置物だったもんな
19日のウィットなんか頼もしかったんだけどな うちのほうが当たりじゃって思ったが 当時は・・・
>>71 >1982(26歳) 一場 西谷 塩川 大廣 鉄平 牧田
テラ小物世代wwwwwwwwwwwwwwwww
年俸アップばっかりだけど、大丈夫なんかね?w
>>55 そういう方向性で行くつもりなんじゃない?
成績や順位が年俸に繋がれば球団イメージもアップする
優良外国人選手を見抜けるヤクルトを見習ってくれとは思うけどw
6位から4位なんだから総年俸はあがるでしょ
球団の収入も上がってるだろうし、そこら辺は大丈夫なんじゃない?
>>77 もともと安い選手が多いからね
高額年俸の岩隈、礒部、ホセ、ジャーマンがどうなるか?
>>77 まだベテランが残ってる・・・減俸される選手も・・・
主立った退団・引退選手の'07年俸
もる+とよぴこ+関さん+バス+ウィット+tnnk+組長+竜太郎=31,000万
岩隈礒部はどうなるんだろうね
球団創立の顔だったけど、
プライド傷つけられるくらい下げられちゃうのかね?
>>83 二人ともそこそこ結果出してるから大幅減棒はないだろ
特に礒部はレギュラー級の試合出場してるんだし
礒部は年俸と成績がつりあってないような気がする。
クマも半分しか出てないから厳しいな。
春先の礒部はすごかったよな、後半の草野みたいだった
草野は逆に春がひどかったから、そういう意味ではうまく補ってるな
クマの投球回が楽天何番目かを考えればそうそう大減俸はない
現状維持〜1500以内だろ
2人とも減俸はあるだろうけど大幅はないだろうね
来季アップするように頑張って欲しい
やはりイーグルスの顔だからな
>>87 クマは違和感のイメージが強すぎるんだよなー
今年はドラフトでも更改でもゴネる奴の少ないクリーンな年だね
高波が少しだけどアップした事が嬉しい
代走や守備固め中継ぎをしっかり評価してくれるのは良い!監督がそうだからかな?
物足りない所も多いけど・・・フロントも成長してるのかね
礒部も60打点くらい稼いでくれればなぁ
リックもだけど、もうちょっとなんとか打点を挙げて欲しいな
鉄平と大差ないってのは、小物が凄いのか二人が微妙なのかどうなのか
93 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:51:05 ID:dk54loDyO
ファンやないけど、楽天の公式応援歌ってまだモーニング娘なの?
ゲッツー量産マシーンが大杉なんだよな。打率はけっこうあるのに足が・・
>>93 今年の時点ではそうみたいだね>公式応援歌
でも球団歌の方がよく聞くし別にどうでもいいやって思うけど
スカイAのエンディングでしか聞かないな
打て打て打て楽天イーグルス!プラーイムショッピング!の部分しか覚えてないけどW
>>71 ようやく俺と同年代の選手が入団するか
坂がいなくなってからさびしかった
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:59:43 ID:dk54loDyO
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:03:51 ID:dk54loDyO
>>95 ほーそうなんやね、あの歌詞ってチーム名の言葉出てこないよね?
なんで使ったんだろ?
おそらく岩隈+礒部+ホセで1億捻出してそれをジャーマンへ増額じゃね?
それで4人のプラマイ0になるし
礒部は見えないエラーがどう評価されるか
数字に出てないから下がらないと思うけど
岩隈とダルの試合とか礒部のせいで逆転されたわけだし
>>100 歌詞には「楽天イーグルス」って入ってた気が
>>100 毎年違う歌になってますので、今年は球団名連呼していますよ
あとsageでおねがいします
覚えやすくて親しみやすくて燃える歌がいいと思うんだぜ
そういう意味ではハロプロ系はちょっとなあ
デンジャラスファイトは結構好きだけど影薄いよね
中山町でかかっててワロタ
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 21:11:50 ID:qVuOv42PO
>>97-99 おまいらが羨ましい。そんな俺はダル世代・・・
いいさ、来年同世代の人間が入ってくれるわ
>>102 打撃は良いけど守備走塁では結果出してないからな
草野と直人の評価の違いも守備走塁の差だし・・・どうなるかね?
>>104 ほうほう、球団創立ん時の歌しかしらなくてね、すまそん
殿下世代の俺は殿下の息災を願うばかりだ
>>104 >>108 2005年 「THE マンパワー!!!」 モーニング娘。
2006年 「LET’S GO 楽天イーグルス」DEF.DIVA
2007年 「ダイスキ楽天イーグルス」GAM(ギャム)
大阪府下在住ですが、近くのコンビニ・ミニス○ップの
バイトの店員が、ビックリする位嶋そっくりで気になってって
先日名札を見ると‥‥ナ・ン・ト、『嶋』ってかいてあった!!
ホントに似過ぎなので、近い親戚か生き別れの弟かとオモタ!!
>>101 岩隈 13500→10000
礒部 10500→8000
ホセ 20000→16000でやっと合計1億だぞ
この3人がこんな過酷な条件飲むだろうか
>>110 今年の曲は一応買っておいた
来年も買うかも・・・
>>111 それは嶋が大阪在住の某選手の交友関係を調査してるんだよ
来年ささやき術に使用するために
打てん、打てん、楽天イーグルス…
>>112 かなりイイ線行ってると思うんだが・・・
>>115 サムはマリンのお相手だからだめじゃね?
あの〜誰か宮城球場の第4期改修工事の詳細教えて。
>>117 イイ線はないだろwさすがに。
岩隈12000礒部9500ホセ18000あたりが限界だと思うな。減らすのも。
ホセの奴ことしもどっかのウインターリーグ参加してるのかね。
今年前半調子が上がらなかったのは、休みなしで野球やってた
弊害が出てるんだと思うが。
オフはちゃんと身体休めさせるよう契約に盛り込めんのかな。
毎年参加してんじゃないの、あれ
>>118 SAM=SATOSHI AND MOTOHIROでおk
違和隈、磯辺、干せ、には来年頑張ってもらわなくはならないので、微減にしないと駄目だろう。
総年俸は多少上がるのは仕方がない。
そういや人工芝の全面張り替えするとか言ってたな
そこそこ金かかりそうだが楽天は施設には金ケチらないからなぁ
どー考えても青山の査定厳しすぎる
>>128 負け越してる訳だから仕方ない
一軍に長くいた選手が評価されてる感じだね
施設がきれいなのって結構モチベーションに影響あるよな
特に若い選手にとって大きいと思う
青山は妥当だろ
それにケガの事前予防にもなるしな。
環境整備がしっかりしてるのはいいことよ。
>>129 去年は一勝しかしてないのに300アップしてる
gdgdでも一応は去年より勝ち数増えたのに
妥当だとぅ思う、ナンチテ、
>>128 本人が納得して判を押してるからいいんじゃない?
会見を見る限り来年に向けてのモチベーションは高いように見えたし
個人的には化けてくれるのを期待してる
>>133 たぶんルーキーには甘いんだよ、きっと
松崎も去年が現状維持で今年ダウンしてるのを見ると
>>133 つ借金数&ルーキーイヤー
今季のルーキーがこれだけ活躍した
2年目、3年目組も来季活躍出来る様に頑張れ
いくら勝ち星増えたところでそれ以上に負け数が増えてたんじゃ評価低いのは当たり前
そういや日米野球ってやらないの?
>>139 去年で終わりだったんじゃなかったっけ?
>>139 去年が最後だよ(´;ω;`)
自分は東西対抗が好きだった・・・
去年で終わりだったんか。
まぁ元々2年に1回だから今年はない年だったんだが・・・
東西対抗
俺も好きだったw
無くなってマジで残念だ・・・
選手会が大反対したからな
去年も選手会が各選手に辞退するように持ちかけてたみたいだし
昔のオフシーズンは
珍プレー好プレーとか日米野球を楽しみにしていたのに・・・どんどん減っていくな
日本選手がメジャーに流失している今こそ日米野球が必要なんじゃないか?
選手会って馬鹿?
好珍プレー、日米野球にしてもせっかくプロ野球に興味を持ってもらうチャンスなのに
誰が仕切ってるの?
>>125 弟は2200万円も貰うのに兄はコンビニバイトって悲しすぎるだろ…
嶋が高卒ルーキーならまだしも
>>97>>99 嬉しいよな〜「この世代は不作」の声を返上してほしい
沖原は上の二遊間がスランプやケガの時に.280くらい打ってくれれば
生き残れそうなんだけど。
早打ちだから不振にはまると長いんだよな。
ジャーマンが倍以上とか俺はいやだな。福盛のぶんで損失補填。
あとは田中のアップをどっかで補填しないとなw
ホセ下がってもリック上がってるし。
>>147 人生そんなもんだろ。('A`)
嶋だっていまは稼いでもこの先っていう不安もある。
稼げる年数が少ない上不安定な分博打でもあるよ。<プロスポーツ選手
明日の俺の一日はこれだ!
◇レスの一桁目 ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 泉こなたに [1] 「付き合って」と [1] チンコ引き千切られる。
[2] 涼宮ハルヒに. [2] 「必死だなw」と. [2] 濃厚な一晩を過ごす。
[3] 観鈴ちゃんに [3] 「愛しているの」と [3] 24時間説教される。
[4] 竜宮レナに. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。
[5] 赤坂美月に [5] 「氏ね」と. [5] 押し倒されて首チョンパ
[6] 月宮あゆに [6] 「地味」と. [6] 刺される。
[7] 虹原いんくに. [7] 「この変態!」と [7] プレゼントを捨てられる。
[8] 長門有希に [8] 「馬鹿じゃないの」と [8] キスされる。
[9] シエルに. [9] 「もっとして・・・」と [9] 一生からかわれる。
[0] 阿部高和に [0] 「折りますよ?」と [0] 通報される。
11/30現在の東北楽天契約更改データ ソースは
ttp://www.sanspo.com/baseball/data/salary/2008/goldeneagles.html 更改前 更改後 差額
渡辺直 1200 3200 2000
草野 1500 2700 1200
嶋 1200 2200 1000
牧田 900 1700 800
塩川 1200 1600 400
中村 240 400 160
青山 1500 1650 150
高波 1000 1100 100
中島 510 610 100
枡田 500 530 30
横川 1200 1200 0
片山 1000 1000 0
大廣 780 780 0
川岸 1000 1000 0
山本 600 600 0
銀次 500 500 0
>>152続き
森谷昭仁 800 790 -10
井野卓 600 580 -20
中谷仁 700 650 -50
木谷寿巳 1100 1050 -50
松崎伸吾 1200 1100 -100
西村弥 800 700 -100
西谷尚徳 820 700 -120
平石洋介 950 800 -150
戸部浩 1170 1000 -170
山下勝己 950 760 -190
佐藤宏志 1100 900 -200
山崎隆広 1200 1000 -200
河田寿司 1200 1000 -200
吉崎勝 1000 800 -200
愛敬尚史 2100 1600 -500
沖原佳典 3200 2500 -700
川井貴志 3200 2500 -700
戸部さんの下がりかたが少ない。
現時点で+2280か
>>154 戸田さんの二軍での防御率は1.55だからかね
>>152 11/30現在 33人契約更改完了
プラス査定 10人
マイナス査定(ゼロ含む) 23人
差額 +2280万円
ちなみに楽天の査定ポイントおさらい
楽天 練習態度も評価対象 ポイント換算査定に反映
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20060418_01.htm 東北楽天を運営する楽天野球団は今季から、グラウンド内の行動も評価のポイントに換算し、選手の査定に反映させる。
丼勘定とも言われてきたプロ野球選手の年俸だが、米田純球団代表は「評価基準を明確にして、きちんとマネジメントしたい」と狙いを語る。
行動評価としては昨季から、地域密着イベント参加など対外的な活動を対象としてきたが、
今季は(1)リーダーシップ(2)練習態度(3)後輩への指導―など、選手個々の態度の部分も反映させる。
球団は契約更改で反映できるよう、詳細な項目化を進めている。
選手のプレーの評価については、昨年、プロスポーツチームにデータなどを提供をしている「データスタジアム」(東京)と共同でソフトを開発。
試合ごとのプレーの価値をポイント化している。点差やプレーの難易度など状況に応じた増減があり、記録に表れないプレーも数値化された。
行動評価はこのソフトに評価項目を加える形で行われる。
プレー評価では、年俸のベースになるポイントがマイナスになるケースもあるが、行動評価は加算方式という。
ただ、こうした内容も加わることで、査定項目は計約1000項目にも上る。
詳細な内容だけに、査定担当者がコーチ陣と毎試合後、査定会議を開き、選手のプレーや行動などを確認。
見落としなどがないように心掛ける方針だ。
ポイントを反映した年俸額は、試合ごとに算出できる仕組みで、希望者には前半戦終了時点で数字を伝えることも検討しているという。
評価基準の明確化について、米田代表は「チーム全体のモチベーションアップも期待できる」と説明。
「選手の要望もきちんと聞いて、デジタルと(人を評価するという)アナログ的なものの融合を進めていきたい」と話している。
4位になって観客動員やグッズ収入も増えたんだから、当然年俸総額も上がるよね?
松坂の兄弟も明暗が激しいな。
花田兄弟は明暗がイマイチ分からない
入来兄弟はどっちとも暗
五輪って予選通過しないことってあるのかな・・・
スポニチによると恩宇が韓国戦に投げるらしい
>>163 一発勝負だから絶対はないと思うよ
WBCでは韓国に負けたりしてるし
最終予選にまわれば更に強豪国も増えるし
>>164 イーグルスでの1年に及ぶキャンプの成果を見せてもらいたいな。
>1年に及ぶキャンプの成果
ワラタwww
日本戦で投げて欲しいな
>>164 せっかくだたら日本戦に投げて実力を見たかったな〜
日本戦で投げたら是非勝ち投手になって欲しいと考えてる俺は非国民だろうな。
インチェのキャンプはいつ終わるのでしょうか
つか日本負けてもええやん
五輪よりペナントの方が大事だろう
代表戦で勝つなら楽天でも勝ち星あげろよと思ってるw
>>174 代表戦での新規野球ファンの開拓が・・・
>>176 オンユが勝てば楽天ファン(オンユファン)が宮城で増えるから俺らは問題無し
>>145 「折角オフに入ったってのに査定にも響かない試合なんてしたくない」ってのが本音だろうな
肩痛を理由に辞退してパレードで思いっきり手を振ってる選手もいたりしたね
肩痛って言っても投げるのと手を振るのとじゃ全然違うだろw
ペナント的にもうちの場合多少なりとも有利になるから出てくれたほうが助かるな
台湾は予選敗退するだろうから
シーズン中の、恩宇インチキの離脱はない
渡辺、3200万て、高くね?
高くないよ
もう直人無しのオーダーは考えられないしな
盗塁26だっけ?
このご時世にこの数は素晴らしい
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:09:55 ID:c4VqaS/PO
嶋はウンコくさい
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:11:01 ID:c4VqaS/PO
嶋うまではなく嶋うんこだな
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:12:20 ID:c4VqaS/PO
あと永井スレどうにかしろよ
楽天の恥曝しスレだぞありゃ
レベル低いったらありゃしない
個人的に気になる年俸
・アキラ(前半の活躍がどこまで評価される?
・有銘(50試合登板、フルシーズン1軍だが1勝8敗
・一場(6勝だが長期離脱と防御率が・・・
評価しにくくてわからないな
アキラ微増(300万うpくらい?)
アニメ普通増(3000万で更改?)
一場は香りのヘアカラー?ってところかな?
オンユが日本戦に投げて勝利なんてことになったら間違いなく荒らされる
アニメさんにはたくさんあげて欲しい。
ナベ直がこれだけ評価されたの見たら永井もめっさ上がりそうな気がしてきた
松本はちょっと上がるだろうな。
有銘もちょっと上がるだろうな。
一場もちょっと上がるだろうな。
永井3000万は行くのか
川井もらいすぎ
井野の安さからしたら横川平石ももらいすぎ
横川は初年度だから下がらなかっただけで来季は確実に下がるだろ
横川もブログ始めればいいのに
ハワイブログがちゃんと完結されてて好印象w
来年は年俸上がるくらい活躍して欲しいな
直人って歯並び悪過ぎなんだけど直さないのかな?
スポーツ選手って歯並び大事でしょ
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:28:34 ID:2XI9GKBG0
>>1000なら 嶋来年 3割 5本 40打点 ベストナイン GG
山下 2割6分 15本 50打点 ようやく覚醒
すまん上げてしまった
>>200 歯並びというより噛み合わせと奥歯だね
王監督とか現役時代は奥歯が磨り減って割れたりしたらしい
最近はマウスピース使う選手が増えたけど
>>200 見慣れてしまったのでもう気にならなくなってきたw
横川は俺の同郷そして後輩
貰い過ぎとかいうな
来年はdでもない成績を残してお前らにアッーいわせたる
楽天の怖さは
給料が上がれば
上がる程リストラ対象になる
まあ、何処もそうだが楽天は特にそう
活躍して給料上がったよ、でも次の年活躍出来ずに解雇されたよby○○
歯並びで思い出したけど、ヤクルトの青木も矯正してたよね。
あと、ハンカチ王子も。
噛み合わせの良し悪しで力の入り具合も違うと聞いた事があるよ。
きっと球団側からも治してはどうだろ?ッて声がかかってると思う。
>>206 年齢的なものもあるだろ
そんな事云ったら岩隈が真っ先にリストラの対象になっちゃうよ
ちなみに松坂も直したらしいね
岩隈なんかも危ないね給料高い、活躍は微妙
来年あたり本当勝負しないとな
髪伸びたロナウドてホセそっくりだな
ゼロ見てんだが
>>211 まさか俺と同じこと思ったやつがいるとはw
松坂は歯並び悪かったからな
またケコーンかw
殿下もすきっ歯だよな
牧田
松坂は歯並びより「えー」を直してほしいな
永井の直人超えは確実だな
直人は今が人生のピークだなw
森谷は今が人生のピークだなw
西崎の「んーあのー」(ナァノー)が気になる
いやピークは直人だろ?今、直人に怖い物は無いと思うぞw
ピークはいくつあってもいいものだと思う、ピークが一つの山は味気ないじゃないか
まあね、でも大体野球選手が引退する時に過去を振り返ると
給料のアップ率が高かった年だったりするから今後2000アップとかそう無いでしょ?さすがに
かなり頑張ればあるけど
今回の契約更改みると、楽天て外の高い選手はとらないだけで、
活躍した選手に対してはそれなりに金払い結構いい気がしてきた
今年の活躍に対してはきっちり査定でお金払うけど、
まだ何もしてないのにそんなに大金出せませんって感じなのかな?
ハイリスクハイリターンなギャンブルには手を出さずに地味に行くってことかも
大物ゲットの確率は低くなるだろうけど、経営面からいけばその方が安定するんだろうね
広島の栗原とか悲惨だもな楽天はいい方かもね
ベースが低い間は素直に上げてく感じみたいだね
問題はそれなりの額を貰うようになってからの上がり具合かと
この辺は金持ち球団のようにいかないでしょ
それなりの額もらってる奴で活躍した奴がいないじゃん。
唯一の例の邪魔さんもなんか結構上がっちゃいそうだし。
230 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 02:14:09 ID:+usFqxIm0
永井、渡辺に比べて嶋はたった1千万w
ウィキで楽天の選手を色々見てたんだけど
なんで片山は青山から伝説の人って呼ばれてるの?
小物って10本もホームラン打ってるのか
礒部やメタボの方が打ってそうだが
イメージって怖いな
高須洋介 ※04年成績・旧年俸は近鉄のもの
2004年*93試合*16安打0HR13打点*0盗塁 打率.163 1350万→1800万
2005年*82試合*88安打1HR27打点14盗塁 打率.278 1800万→3000万
2006年118試合121安打1HR38打点10盗塁 打率.300 3000万→5400万
2007年130試合136安打1HR44打点15盗塁 打率.283 5400万→?
楽天は金払い悪くないと思う
>>231 それはもうナニの大きさだろう。
これから伝説として楽天の寮に語り継がれていくという。
貢献度からすると、嶋と直人にこれほど差が出るのはなんか納得いかないな。
捕手はリードが1番とかいっても、結局打てない分響いてるんか。
嶋の場合バッティングもそうだけど後逸数が響いてるんじゃないかと思う
直人は守備と出場試合数以外にも走塁とかも評価されてるからな
直人の方がかなり評価されるポイントは多いはずだ
チーム防御率の悪さもマイナスポイントになってるかも
今季の年俸 1200万円
来期の年俸 2200万円
ゴルフコンペの賞金 50万円
野村監督の教え priceless
お金で買えない価値がある 買えるものはRakutenPointで。
嶋は今更だがマジで打て無さ杉。
よーく考えろ、1割台だぞ。
どこのチームに(仮に)10年レギュラー張ったけど、打率は毎年1割台なんて
お茶目な選手がいるであろうか。
せめて2割前半は打てないと。
今のような打率が何年も続けば他の選手に取って代わられるだろ。
直人の加入でセンターライン固定してチームが上昇したからな。
永井は2700万と予想。朝井は3500〜4000ぐらいかな。
芸スポのドームスレ完全に荒らされたな…
>>240 山倉って最初5年くらい打率身長くらいだったんじゃなかったっけ?
その代わり、出会い頭のHRが多かった。
懐かしい、山倉。後楽園時代でしょ
出会い頭っても一試合3HR何回してるんだよね
今のところ新人の評価は
直人>嶋
だか、これに田中と永井が加わると
田中>永井>直人>嶋
かな?
牧田が800万もあがってて
草野1200万しかあがらないとかハア?やな
分配ドラフト組、大分減ったな。
当時の状況で
レギュラー:磯部
1軍控え:川口、鷹野、高須、藤井、吉岡(負傷欠場)
1軍半:山村、愛敬
2軍(若手):有銘、朝井、山下、森谷、牧田、中島(オリ)
こう見ると、ベテラン投手はみな整理されたんだね。吉岡が生き残ったのは意外だった(スマン)。
3年経っても未だに1軍半〜2軍の選手はそろそろ来年危ないかな。
愛敬、山下、森谷、中島とかは、このオフマジに正念場だね。
初年度ドラフト組も明暗がはっきりしてきた。
1軍:一場、渡邉、塩川
2軍:西谷、大廣、平石
故障なんかもあるが、下3人はそろそろ来期去就が微妙。活躍できないと2軍のレギュラーでプロ人生終わりそうだな。
オフも返上でガンバレ。
草野はほとんど後半戦だけだから
それ考えるとやっぱり小山のインタビューじゃないけど後半に活躍するっていうのは大きいな
移籍入団組(トレード・トライアウトテスト等。初年度開幕前除く)
勝ち組:鉄平、高波
微 妙:小倉、牧野、松本、沖原
負け組:佐藤、吉崎、川井、川岸、戸部
投手多いが、使えてるのは外野だけ?年齢面も考えると9人は来期微妙だな。伸びしろあるのかな?
再生工場も、再生する下地がないとな。
しかし、なんで組長首にしたんだろ?
『“ポット禁止”納得できない』(仙台市泉区:沢田佐代子さん 46歳=パート)
「ポット禁止の球場規則疑問(11月16日)」の意見について、全く同感です。
宮城球場がポット持ち込み禁止なんて、納得できません。しかも理由が危険防止だとは。
どういう“危険”かは知りませんが、球団の方は私たちファンがポットを投げて暴動でも起こすとお考えなのでしょうか?
仙台の楽天ファンは、とても紳士的で、おとなしい人ばかりです。どんなに不甲斐ない試合を見せられても、ヤジるどころか温かく見守ってきました。
それにポット持ち込み禁止で、不安なことがあります。
今年の夏は暑くて大変でした。来年も暑いとしたら、水分補給が大切になります。
特に小さなお子さんや、年配の方が気軽に水分を取れないというのは困ります。
自分の席に売り子さんが来ることはめったになく、買いに行くとしても、どの店も長蛇の列。これでは野球を見に来たのか、飲み物を買いに来たのか分かりません。
ポットを持参できれば、いつでも子どもに水分を取らせることができます。
球場の売り上げも大切ですが、ファンの体を気遣ってこその球団運営でしょう。
それにマイカップ同様、ゴミの削減にもなるのではありませんか。
結局元中日の石川獲得って本当なの?
>>239 GJ
野村監督の指導は金を払っても受けたいという選手がいるくらいだから
>>252 福盛そんなことして大丈夫かよw
どこも取ってくれないまま終わりそうな予感が。
>>246 田中>直人>嶋≧永井かなーと思ってるんだけど
永井は一時期不調だったし…
4人の中で永井が一番好きなんだけどね
星野ジャパンなんかどうでもいいやとついこの前まで思ってたのに
長谷部がでるかもとおもうとハラハラドキドキ心拍数があがるぜ
福盛どうでもいいから早くきめて。スポーツ紙の楽天分が福盛の
記事だと損した気分になる
>>235 相当打撃面でアピールできるような数字を残すか
チームが首位争いするかしない限りは、
評価を査定で求めるには難しいポジションなのかもな。
楽天の場合、たとえ2割そこそこ打ったとしても
それほど上げてもらえるようには思えないんだよな。
藤井がそのことを一番実感しているのかも。
打撃の方へ気持ちがいっているのも、その表れなのではないかと思えてきた。
>>252 福盛さん(・∀・)イイ!
どうせ出るのは決まってんだから国内移籍で人材と金の置き土産を頼みます
でもあんまり遅くなると国内移籍も難しくなるんじゃね?
最悪の場合残留もありうるな
田中>直人≧永井>嶋 だな
1500万UPと見た!
メジャー球が合わないから自信なくなったんじゃないか?
>>253 ペットボトルに入れていけばええやん
とマジレス
今日は契約更改あんの?
>>266 だな、大体今年から夏場はほぼナイトゲームだからそこまで暑くない
素直に家族連れだと飲み物代がもったいないっていうなら同意してやるが
藤井は下がるだろうから、捕手陣でアップは嶋だけになりそう
去年の藤井のアップ額より高いわけだし
そう考えるとそんなに評価が低いとは思わないな
ポジションが違うから単にルーキー同士だからと比べるのも
難しいと思う 求められてるものが違うのだから
ペットボトルははじめから禁止じゃね?
>>241 朝井は1000万→2500万(△150%)ぐらいじゃね?
永井は嶋よりちょっと上くらいのアップでしょ
朝井は直人と同じ2000万アップと予想
現在の収支状況
<投手 −25,010万>
佐藤−100、河本−2200、福盛−8300、谷中−2700、片山±0、愛敬−500、吉崎−200
青山+150、徳元−1900、川井−700、松崎−100、吉田−5300、バス−3000、木谷−50
戸部−170、富岡−850、藤崎−700、金森−240、寺田+650、石田+600、菊池+600
捕手<−70万>
河田−200、嶋+1000、井野−20、中谷−50、山本±0、長坂−800、銀次±0
内野手<−1510万>
塩川+400、渡辺直+2000、西谷−120、草野+1200、沖原−700、大廣±0、山下−190
ウィット−4000、西村−150
<外野手−3470万>
森谷−10、関川−3900、横川±0、平石−150、竜太郎−1600、高波+100、牧田+800
中島+100、枡田+30、中村+160、聖沢+1000
合計<−30060万>
(サンスポ調べ ※バス、高波の今季の年棒のみ報知調べ)
ペットボトルも移し替えしろと言われるんだ 紙コップ渡されるぜ 宮城球場
草野より鍋直の方が年俸上ってのが納得できないなぁ
楽スポで高波の写真があったが、髪型がかっこ良くて驚いた
>>277 千葉マリンはペットボトルOKだったりするw
>>276 草野、規定行ってないし守備走塁の差だろうね
来季サード固定で入れば守備も良くなるんじゃないかな
絶対的な3番打者になって欲しい
バナナ買うと嶋のトークショー見れるとかいうイベント今日だっけ?w
レス番が37か
37は嶋だよ
今やっとわかったんだが
ベニーランドって言うのってチャンステーマだったからかww
宮城在住以外は分からんよ
チクショー、スウィーティオ大好きでしょっちゅう買ってるのに海を渡らないとトークショー行けないぜ
198円のバナナ勝って、握手のチケットもらってきた。
陸続きだが行けないぜ
>>277 関東ならドーム以外はあっさりペットボトル持ち込める。
良いか悪いかは知らんがw
ドームは食い物なら持ち込みは可。
宮城球場みたいにウマーな食い物がないから持ち込みに限る。
マクドナルドなんかでも飲み物で利益稼いでるとか聞くなあ
>>289 自己レス。
ここでいうドームは東京ドーム。
猫屋敷は何でも持ち込める。
エコエコといってるのに、ゴミ配ってるしw
しかも 宮城球場のドリンクホルダー位置が微妙だよな
なんか前の座席のやつが不潔ぽいロン毛とかだと すげぇ気になる
そのためにフタついてるんだろうけどさ いちいちビールをフタ開け閉めして呑むのもアレだな
>>289 札幌もペットボトルは紙コップだな
食べ物は近くのスーパーの入り口に特設会場ができてて
結構行く前にみんな買っていく 札ドも食べ物は全くもってしょぼい
秋のキャンプで出待ちの列に並んだら嶋が来てサイン貰ったついでに
握手もして貰ったけど、やわらかい手してたな。
もっとバット振り込んでゴツゴツとした手になれよ。
俺もその列に並んでて時間潰すのに後ろにいた女のファンの胸揉んでみたら、
やわらかい胸してたな。
>>296 おまえか 俺の胸揉んでたの 気持ち良かったぞおい
永井と・・・握手したい・・・( ゚Д゚)
外野指定で見る事が今年は多かったけど
水筒ガンガン持ち込んでたけどなあ。
タオルとかでバッグの下に入れとけばスルーだったし。
人にもよるのかなチェックの仕方。
どのみち水筒分じゃ足りなくて買うはめになったこともw
ナイターだと確かにあんまりのど乾かないな。
内野の方がチェック厳しいのかな
直人と嶋にそこまでの評価の差があったのか・・・・・
今年の投手陣の多くが飛躍・覚醒したのに嶋は大きく貢献したと思うんだけどな
>>301 嶋の場合は投手の活躍で目立ってたけど藤井がマスクの試合も結構あっただろ
直人と差が付くのは当然だと思うが
>>301 嶋は守備で評価
直人は打撃守備走塁で評価の違いかな?
あと
>>239w
捕手は他のポジションより長く出来るからこのまま伸びたらおもしろい
消え物系の売上は大事だからね。
あと、ペットは中身が何か判らないので、テロ対策なんだろうな。
>>304 そんな訳ない
しかもオープンな球場で
単なる口実だ
危険防止とかいうけど、かつて甲子園で荒れたファンが
うどんやラーメン、あげくの果てにラジカセまで投げ込んで
阿鼻叫喚の地獄絵となったっていうのは本当なのかなw
水筒ぐらいべつにいいじゃんと思うけどね。
we are eagler聞いてる?
小物とメタボでっせ
んなこと言ったらメガホンも危険だよ
捕球しようとした野手に投げつけたじゃん
ペットボトルなんかいいじゃんなあ・・・
>>291 猫屋敷は入り口で缶を紙コップへ移すけど・・・
神宮は缶も何でも持ち込めた。一応紙コップに移すのか聞いたら
「いや〜大丈夫ですよw投げませんよね?テヘ」みたいに聞かれたくらいだが。
球団は
「水筒なんかもってこんと、球場で飲み物買って飲めやー」というホンネを
「危険ですから」とオブラートに包んで
>>253の(仙台市泉区:沢田佐代子さん 46歳=パート) は
「家族で球場行って飲み物買ったらなんぼかかるおもとんじゃボケ」というホンネを
「子供や年配が水分とれなくてこまる」とオブラートに包んで
>>312 まあ両方本音はそれだよねw
水筒を許可してグッズで売ってくれ
そういえば我が家は暑い日に観戦する時は
ブリックパックのお茶やジュース、凍らせたアルミパウチの
スポドリなんかを小さいクーラーボックスに入れて
持ち込んでたけどなーんも言われなかったよ。アルミパウチは
隣で観戦していたカップルに羨ましがられたw
>>313 頭イイ! マー君の出たら絶対買うぞ。
誰か球団に提案してくれ。
>>310 >紀藤投手コーチは「球に力はある。痛いかゆい言ったら使わないから、しっかりやれ」
違和感か?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>310
コントロール悪いしtnnkが復帰したと思って応援しよ
>>306 でも甲子園の持ち込み規制ゆっるいよw
みんな弁当持ち込んでゴミ置いて帰るから汚いし
>>315 たしかに危険じゃない紙製の水筒をグッズにすればいいな
紙製ボロくなったら使い捨て1リットル入って選手の写真とサインがプリントされて350円ぐらい
シマった・・・
嶋に会いにイオンに行くつもりだったのに寝坊した・・・
そういや今日、ナベツネさんがアスラジ出るんだったっけ
てか、ナベブログの最新記事のコメ欄荒らされてる
out
引退・戦力外等 計12
in
ドラフト 6(高校3・大社3)
トライアウト 2(投手1・野手1) 計8
keep
育成枠用 2
シーズン予備枠 1 計3
残り 1
ザ・ワールド!
時は動き出す
>>301 でも嶋はオールスターにまで出てるのにねw
相当評価低いんだねww
しかもイシミネも獲得、期待感も相当低いんだねww
あわれ嶋
あわれ嶋
あわれ嶋
あわれ嶋
あわれ嶋
あわれ嶋
あわれ嶋
あわれ嶋
>>316 一緒にプレーしてたから
いろいろ知ってるんだろう
石川ってまだ26なのね
>>310 信頼の中日ブランドに期待しよ
落合監督も嬉しいだろうな
結局人数足りなくなって石川取るならトクモンテ残しといた方が良かった気がするが
じゃあ持ち腐れ四天王入りか?石川
>>298 えぇぇえ、若くしてあの頭髪が後退気味の永井と??
やめれ、はげがうつるぞ(笑)
トライアウトで146出したらしいから
球速は楽天でも速い方だろうね
来年川岸が右の中継ぎで独り立ちするとして、石川は今年の川岸くらい
頑張ってほすぃ
ピッチャー岩隈に代わりまして石k(ry に期待だ
林恩宇が韓国戦に投げるらしい
日本戦で投げりゃいいのに
>>336 日本戦では投げないってことか
てことは、今日台湾が韓国に勝って恩宇大覚醒、楽天ファン増加
そして日本が台湾に勝って狗鷲ウマーか
恩宇ピンチから二者連続三振とった
シーズン中よりいいなww
>>335 なんか俺と幕田を足して2で割った感じだな
実況板でやってる。カウントさんもいるよ
実況板見てきたら楽天がオンユ干してるとか必死な奴がやたら目立つな
自分の成績棚に上げて他人のせいにするってのが台湾野球の文化なんだろうか?
>>342 他球団ファンには分からないさ・・・
今季はキャンプだったと諦めて来季に期待しようぜ
先発枠は日本人選手6人希望だけど
344 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 14:51:03 ID:bjl4bA9hO
オンユ神懸かってるwwwwwwwwww
昨年と今年の獲得比較
昨年
高校ドラフト 2(田中、山本)
大社ドラフト 4(永井、嶋、横川、渡辺直)
トライアウト 2(川岸、吉崎)
金銭トレード 2(佐藤、戸部)
新外国人獲得 2(林恩宇、ウィット)
年明
監督スカウト 1(高波)
シーズン補強 2(バス、ドミンゴ)
今年
高校ドラフト 3(寺田、石田、菊池)
大社ドラフト 3(長谷部、伊志嶺、聖沢)
トライアウト 2(石川、木村)
金銭トレード 0
新外国人獲得 0
年明
監督スカウト 0
シーズン補強 0
案の定スタミナ切れで捕まったな…
リンは台湾でもリンだったよ
来シーズンの台湾組には期待してよさそうだな
>>342 12球団で一番投手の弱い球団だったのに、干せる戦力なんてあるわけないのにな。
ニワカが騒いでると思ってスルーすればいいんじゃね?
まあ、外人投手が活躍しなかった分、若手投手が出てきたのは良い誤算だったが。
今日は契約やってないのかなあ
一軍先発
岩隈、朝井、一場、田中、長谷部
中継ぎ
山村、青山、永井
有銘、渡邉恒
抑え
小山
一軍争い
林、ドミンゴ、松崎、片山
二軍先発
牧野、愛敬
二軍先発兼一軍中継ぎ左腕
川井、吉崎、インチェ
中継ぎ
小倉、松本、川岸、石川、木谷
佐藤
二軍抑え兼一軍中継ぎ右腕
戸部
一年目育成
寺田、石田、菊池
実際はこんなところ。林は先発よりは中継ぎ向きだと思う
恩宇3ラン被弾
五回からストライク全然入らない
やはり大韓民国と日本がアジアトップなのは間違えない
オンユは案の定であった
実況スレの楽天ファン何とかならないのか?
身内から見てても相当うざいんだけど
355 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 15:39:55 ID:+usFqxIm0
オンユは中継ぎなら期待できそうだな
いつものオンユか……
残念でもあり日本だからとかじゃなかったと安心したり
オンユは初回から飛ばすと5回に2失点
それを気にして抑えると初回に2失点
オンユはやっぱり永井みたいな使い方がいいのかな
なんだよオンユちょっとNHK見てる間に…
やっぱり短いイニング限定なのか
でもオンユってプライド高そうだから
中継ぎ嫌がりそうだな
今日は契約更改お休み?
>>351 先発は6人じゃないの?
5人だと壊れるぞ
なんつーか恩宇ってバテると決め球が甘く入るな
松崎と同じだ
クイックで球威がガタ落ちするのも松崎と同じ課題だ
オンユってこんなすぐバテるのに本当に台湾で最多勝なんて取れてたのかね
このバテやすさは日本に来てから練習怠けてる以外原因が考えられないんだが
>>365 開幕から2週間は5人体制。6枚必要なのは6連戦になってから
要すれば基本は5人いればいい。6番手は谷間だから
>>370 台湾のリーグって日本で戦力外喰らった選手が最多勝取れるんだろ?
シーズン終盤に先発したときも4,5回くらいまでパーフェクトじゃなかったっけオンユ
>>373 4回までノーヒット7奪三振
5回に2失点
6回にホームラン打たれて計3失点
オンユの適性は中継ぎか?
なるほど
中継ぎだと使えるよな絶対
中継ぎにしたらまた台湾でまた文句言うだろうけどな
さすが 台湾の松坂だな
年俸まとめてる所には今年2000万って書いてあったんだけどどっちが正しいのやら
どっちかって言うとその程度で済んで良かったねって思うが本人上がる気だったのだろうか
d
鷹野という事は・・・吉岡や小倉、牧野輝辺りだろうか?
次は永井朝井渡邉らのニコニコ組かと思ってた
打率.203で守備固め出来るわけでもないのにどこをもっと評価してもらえると思ったんだろうか
すないぽ手当を貰えると思ったんじゃね?
プライドかね・・・
ベテラン組を下げる時は大変だな
>>380 鷹野は近鉄最初あたり激しく打ってるからな。
その辺の名残で年俸が高いんだと思う。
オレからしたら100ダウンは温情査定だと思うが。
なんにしろ憲史からポジション奪わないと話にならないだろ。
鷹野「契約してもらえるだけありがたいです。」て云わなきゃw
というか早く終らないと落ち着かないし自主トレもできないなぁ・・・
だいたい 鷹野あたりに9番もったいねぇて話なんだよ
近鉄の鷹野はどこにいったんだ
さっさと伊志嶺あたりに譲れ
元が低いのもあるけど100万ダウンで済むならそこそこ甘く見てもらってると思うけどな
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ,, - ―- .、 ホモ用しおり ┃
┃ ,. '" _,,. -…; ヽ ┃
┃ (i'"((´ __ 〈 } ┃
┃ |__ r=_ニニ`ヽfハ } ふう・・・ ┃
┃ ヾ|! ┴' }|トi }, ここまで読んだぜ ┃
┃ |! ,,_ {' } ┃
┃ 「´r__ァ ./ 彡ハ. おまえらのレスで ┃
┃ ヽ ‐' / "'ヽ 腹ン中が ┃
┃ ヽ__,.. ' / ヽ パンパンだぜ ┃
┃ /⌒`  ̄ ` ヽ\. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
鷹野は流石元近鉄の選手だな
自分を右の代打の切り札とか思ってるのか?
近鉄のどんぶり勘定でずっとやってきたからじゃね?
鷹野の評価出来るポイントなんて中日戦のタイムリーくらいだよ・・・
しかし来年はクビも危ういのによくまあ言えたもんだ
契約してもらえるだけでもありがたい成績なのにな
203だったら 嶋でも打てるわ
>この年なら、成績で評価されてしまうので、しょうがないです
これは?成績で評価するのは当然だと思うんだが他に何があるんだ?期待値とか?
元近鉄のプライドの高さは異常
何で?
http://www.tokyo-sports.co.jp/ 福留Rソックス入り!?本命視される裏に美女2人
ハマの番長 来季目標は…
ピンチ!!星野ジャパンに風邪大流行
阿部に兄貴・松井からスーツの贈り物
田宮前OB会長が虎先発陣にゲキ
ヤングGが岡島に弟子入り志願
Gナインと全裸交流したい原監督
仰天!!FA福盛にロッテ入り情報 ←←←←
オリ主力にトレード志願者続出か
右の代打はみんな横並びっていうこともあるから
期待度含めての100万ダウンで済んだ気もするんだけどね
大廣がチャンスをものにできてたらもっと下がったかもな
保留したわけじゃ無いんだから
そんなに責めてやるなよw
>>397 東スポかw
劇場王の後釜を狙ってたなんて・・・
>>399 そういえばそうだなw 更改したのにこの責められようw
コメントて大事だな。
公式に鷹野のプロフなんか初めて見に行った。
得意技は、固め打ちとデッドボールて・・・
>>402 高波コメの次の日ってのもあるのかねw
あのコメントは泣いた・・・個人的にはもっと上げて欲しかった
鷹野の出塁率は牧田や鉄平や憲史より高いんだぜ。
去年一年間棒に振って今年ようやく復帰を果たしてそれなりに頑張ったという気持ちは強いんだろうさ。
>>394 そんなの若手組の更改見ればわかると思うが。
だから「この年になると」って言ってるんだろ。
鷹野は何故残ったのか不思議なくらい
右なら中島 山隆 牧田がいるのに
すくなくとも上記3人の方が打撃よくね?
鷹野ぐらいになると先がないし成長も見込めないから期待料がないから厳しい更改だね
打撃守備走塁揃っている選手は大幅に上がり、武器がある選手もそれなりに上がる
今までの更改は妥当な評価をしていると思う
>>407 そういう意味では打撃・守備・走塁・出場試合数
どれもマイナスポイントが少ない直人が一番上がったのも納得
色々、見て行くと成績もそうだが期待料の部分がデかい様な気する
若い選手が結果残すとドンと1000〜2000あがるけど
ベテランは若い選手以上の成績残さないと、この上げ幅はない
鷹野は今のところ欠かせない右の代打屋だし(特に相手が左投手の時)
数年経ったら高須がそんなポジションになるのかもしれんがry
俺のウィットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
吉岡はもっと下がりそうだな
鷹野はもう少し上にいる時間が長ければ下がらなかったかもね
ベテラン中堅は一軍にいないと・・・
憲史はどうなるだろう?
>>405 中島は1軍でずっとやってないから比較できないし山崎も呼ばれなかった以上評価は鷹野以下
ファームではその2人より打率良いしな
>>411 欠かせないというより他にいないの方が正しいんじゃね今年に関しては
右だろうが左だろうが打率変わらんから左殺しにもなれんし
牧田、シャーパーらが上がって、鷹野が下がるってやっぱり期待料だよ
鷹野が25ぐらいなら確実にアップしてた
>>416 牧田は守備走塁と一軍にずっといた事を評価されたんだから妥当
中島が上がったのは期待料も多いだろうけど・・・
やっぱり一軍の試合に出ない事には評価もできない
来季は右の切り札になれるように頑張って欲しいよ
鷹野が右の外野手で一番長打力があるってのが寂しいな
山崎隆は伸びなさそうだし
牧田は守備の人だし
今年のドラフトでも右バッターは内村くらいだし
中島はイースタンの月刊MVPとかもらったってのもあるんじゃね?
鷹野と中島比べても・・・ 求めてるものが違うような
吉岡が代打でもっと打てればいいんだけどな
なんか四打席立ってなんぼの雰囲気があるんだよな
代打屋で飯食ってきた鷹野にはもう一花咲かせてもらいたい
もっと率残せる選手だったはずなんだけどな
そうだ 塩川をでかくしよう!
ジャイアント塩川になればジャーマン後継者問題も一挙解決
キムピンは捕手というより右の代打候補としての獲得だよね?
鷹野と吉岡は豊彦と河本みたいな位置づけだな。
他にいないから切らないって感じの。
>>416 そうだろうな
もっとも鷹野がそんなに若ければ、
今頃オリックスにいただろうけど
大広が出てくれば一番いいんだけどなあ
時間かかりそうだw
>>419 大体元の年俸が510万と2100万で全然違うしな
比べるのがおかしい
沖原、吉岡は仮に成績残せないとして
吉岡の存在意義ってあんまり分からないけど?
沖原はファームにいたとしても若手の手本になりそうだし存在意義がありそう
吉岡は今年で
引退すると思ってた・・・・
吉岡は言葉悪いけどジャーマンのスペアとして残留でしょ
ジャーマンも高齢&故障持ち、ホセ以外めぼしい右の大砲いないわけだし
まぁ代わりが務まるか怪しい部分が大だけど
でも来年はさすがにry
>>427 沖原、吉岡が抜けると二軍の内野が成り立たないからかも・・・
吉岡をスペアで残すなら、ジャーマンこけた時に寿司やコジャーマンや使えと思うけどね
>>432 そいつら実績がないし
大体ただでさえ枠空いてるのに無理に切る選手でもない
おまいら 誰か忘れてないか つ うめ待望論
(T^ω^) 契約更新まだかお
小物はdownだろうなぁ
小物に関しては去年上げ過ぎた感が・・・
>>438 確実にアップだろ
チームの打点4位タイだぞ
鉄平は去年一気に上がりすぎたからダウンだろ
鉄平は現状維持か?良くて100〜500アップだな
ジャマさんこけたら、リック一塁に回って礒部レフトでいいじゃんか。
来季は吉岡←鷹野←山下←中谷←山崎隆←藤井←木村の順で解雇&去就が危ないかと
おいおい今俺の地方ニュースで山崎が逮捕されてたよ ひき逃げで
武志
>>445 つまり山崎隆が中村コーチを轢いたんだな
てつだいらは去年大活躍とはいえ水分不足で足やって離脱とか
あってフル1軍じゃなかった。今年はフル1軍だし打率downの
代わりにホームラン打点upだから…たぶん年俸もup!
結局恩宇はどんな感じ?
>>444 来年再来年で藤井が切られる訳がないわな
中谷が生き延びているのを見れば分かる
中谷の裏技はセカンド、サードを守れる
そして結構それを無難にこなす
小物は5000万行くような気がする
小物は46万うpで大喜びで一発サインのはず
鉄平はアップ、ダウンどっちも有り得る微妙な成績
いくらホームランが増えても打率下がりすぎ
>>450 今回は何て言い訳するのかな
さすがに楽天のせいとは言えないよね
日本にいすぎて台湾の気候で体調くずしたんだろ
あと一人、新外国人投手が欲しいなぁ
地元であれじゃあホームシックって言い訳も使えなくなったな
鷹野はもっと下がってもいいだろう。
小物はちょっとは上がるよ。
あれ、オンユあかんかったのか
>>454 微増+背番号23確約
で一発サインとみた
>>454 そして三振が多すぎで四球が少ない。つまり選球眼が悪い。
しかし打点はチーム4位でHRはチーム2位。
とはいうものの長打率は長距離砲というほど高いとは言えないし
出塁率も良いというほどではない。
まさしく6,7番において1発ドカンを期待する選手だな!
今日は鷹野が長引いたから1人だけか?
>>455 恩宇「日本の2軍に長く居たせいで本来の調子が出せなかった」
去年泣き所だった右の代打だったのにそのチャンスを生かせなかったからな >鷹野
視力が落ちたのか落ちる球にくるくる回ってた
塩川と一緒に視力矯正手術受けてきてくれ
好きな選手なんだ
鷹野はラロッカと同じで死球が査定に入ったんだよ
多分
携帯公式に契約更改会見きたよ
ナベツネさん1発更改乙です
一場来年まじ頼みます
初保留はアリメか
ナベツネさん更改後のブログまだですか
今日は鷹野、有銘、松本、渡邉、牧野、一場か
今日はナベツネさん以外の写真が暗い表情にみえる…
有銘は投げまくったけど成績がひどく悪いから査定難しいだろうな
あれでも防御率自己ベストなんだよな・・・
アリメ保留キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
オンユ打たれたんだな
保留第一号は有銘か
アリメあの成績で保留かwまあ投げまくったけどな。
鷹野はクビにならなかったことを感謝すべき。
オンユ投げたのか(^ω^)
ルイルイまだ足治ってなかったのか…?
できれば先発でまたニコニコヒロインが見たい
有銘は下がったのか 上がったのか 現状維持なのか?
わからんな 彼の査定も
大村いらねー
鷹野公式とニッカンで違いすぎ
また公式は都合の悪いことはフタしたなw
なんか、一場の扱い悪くね?w
一場はどうだったんだろうか…
現状維持かダウンか、はたまた微増か
鷹野的にはフタしてもらっといたほうがいいと思う。
正直、じゃあ成績以外でだったらなにか貢献したのか?と首を捻った。
保留組の提示額は推定に推定が重なるから報道をそのまま信じるのは危険。
52試合投げてるからそれなりに評価してやっていいと思うけどね。
>>192が挙げた「微妙で評価が難しい」3人が今日いっせいに更改だったんだな。
牧野と鷹野も含めて今日は微妙な成績の人たちの日か。
俺のナベツネうpしたようでよかった
来年はニコニコしたルイルイとアキラを見たい
有銘は投球回、左腕としての評価と数字の差なんだろうな
次にはサインになると思うけど、お互い納得して金額を決めて欲しいな
すぽるたん 納会とゴルフきたけど
めっちゃ 短い(´・ω・`) しゃぁないな今日べガルタ特集だし・・
一場200ダウンだとさ ナベツネ倍増 アニメうp幅合わずだとさ
>>478 たぶん下げだろ2200→2000▼200ぐらいじゃね?
一場がダウンか・・・・まあしゃーないか
有銘は年一回のスーパー有銘を敗戦処理かなんかで使っちゃったのが痛いな。
去年は先発で使えたのに。勝てなかったけど。
一場…来年の活躍で200なんて気にならないアップをかちとるんだ
がんばれ一場!
説明書ちゃんと読んだ方がいいよな
どうも使い方が分かってない
ええ、一場ダウンかよ。6勝もしたのにね。
一場頑張れ!
まじめに来季の成績は岩隈と一場にかかってると思う
二桁勝てる投手だからな
一場マジかよー。公傷と6勝評価して現状維持ぐらいにしてほしかった。
会見コメントからして微増サインかとおもったらダウンサインなのかwww
一場は去年大幅アップしてるから戦線離脱が査定に引っかかったんだろうね
一場たしか、貯金4つくらい作ってるはずなのになー
ナベツネって倍増しても2000なんだよね
一場ダウンで岩隈の大幅ダウンフラグ立ったな・・・
本当に内容重視の査定なんだね
こりゃ田中も5000万はいかないかもな
>>502 他球団だけど岸3600だったな。
まぁそれ参考にってのはウチではありえないから関係ないけど。
28 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 13:02:13 ID:GKTnpIjy0
巨:ド迫力のGカップ。ただ、肥え過ぎていてオカズとしての持続性は低め。
竜:美乳のCカップ。もとはDだったが、最近シェイプアップしたら胸のサイズもダウン。
虎:もとは綺麗なCカップだったのだが、グラマーな体にあこがれて最近あらぬ方向に。
☆:Bカップ。最近恋人と別れて、妙に老け込んできた。
鯉:Aカップ人妻。子供が出来るたび胸が大きくなるものの、母乳をあげてサイズダウンを繰り返す。
燕:Aカップ人妻。ただ、最近だんなが頑張って、子供が出来て胸が膨らんできた。
公:ぺったんぺったん。つるぺた幼女。
鴎:洋ピン
鷹:Aカップから脅威の肉体改造でDカップの美しい体になったのに、最近肥えてきてる。
鷲:子供を持って色気が出てきた若妻
猫:ダイエットし過ぎて栄養失調な女の子。あの綺麗な胸はどこへやら。
檻:最近金かけまくって色々弄るものの、今ひとつ上手くいかない整形女。
長谷部はかわいい(・∀・)
牧野、松本怪我をしっかりなおしてがんばれよ
来年は(先発陣崩壊がなければ)中継ぎ右は山村、永井がいるから
競争は激しい
有銘ふてぶてしい顔してるな・・・・
よっぽど納得いかなかったのか
ナベツネは2300だった
>>507 てことは
ナベツネさん1300万アップか
ナベツネさんおめでとうございます
岩崎、渡辺(阪神)が1500万うpだから1300万は妥当なところか。
>>507 渡邉おめ!
後半も良かったらもっと上がっただろうな
ナベツネ、最多登板にしては渋い印象。
一場を見ると、楽天の査定ってピッチャーの場合は成績より投球回数のが重要そうだな
まぁ、成績がそれなりによくないと使ってもらえないから投球回数も増えないんだろうが
楽天査定で他球団選手の年棒を算出するスレとかあったら面白そうだな
有銘は勝ち星には恵まれなかったけど
便利屋として1年間頑張ったんだから評価してやってほしいな
>>507 ナベツネさんおめでとうございます
来年も更なる活躍を期待しています
思ったよりアップしなかったんだろうけども
内容が安定してなかったからな・・
3本立て続けにHR打たれたりしたこともあったし
でも本当、有銘は働いた
アリメといえば以前貼られた昭和の映画スター風の画像が笑えた
ASまでは対左に関しては基本的に神だったからなぁ<ナベツネさん
あとはスタミナと対右のコントロールだろう。
どの球団でもシーズン通して一軍にいた、働いたかどうかは大事にしてるんじゃない?
>>515 アップ査定みたいで良かった
オンユはもう投げたの?
あとは朝井とか気になるなあ
永井も
朝井永井小山は笑顔の会見が見られそう
去年のゆうこりんがナベツネよりイニング数投げて防御率も1点以上良くて2000万アップだったからこんなもんだと思う
ナベツネは打者1人のみとか完全にワンポイントでの起用が多かったから
試合数の割にイニング数は少ないんだよね
有銘は微妙だろ、結構投げたには投げたけど相変わらず不安定だし
リリーフで出てきていきなり四球ってのも結構あったからそんな大幅アップは望めない気がするが
五輪バックネット裏に楽天ユニらしき物を着た人発見
向かって左側
一場は去年の3分の1も投げてないのに微減は結構好評価じゃないかな
アリメは好調の時期短かったからなあ。ほとんどの時期ダメだった印象。
嶋のトークショー行ってきました
整理券は先着100名様だけど9時の配布開始の段階では券結構余ってました
心配してましたが11時15分ごろには完了した模様
トークショー自体は20分弱、司会のカヨコがトーク下手で
会場の盛り上がりにはちょっと欠けましたが、なかなかの盛況だったかと
覚えてる範囲での内容は
・バナナを持って登場、そのバナナをファンに投げ入れる
・バナナといったらセギノールとの事、そのネタを何度か繰り返す
・ファン感でのシマウマの被り物は銀次・慎太郎とドンキホーテに買いに行った
・好きな歌を聞かれて、ipodを落としてしまったので曲はあまり聞かない、
クリスマスプレゼントにipod下さい、中身の選曲はおまかせしますと
・フードコートでやったので何度かラーメン屋の放送があり、
その度に反応してしまってトークが中断していた
・直人と仲がいいと言うとカヨコに「じゃあ渡辺選手の秘密を何か暴露して下さい」
と言われ、「いやプライベートですから…」と苦笑しながら断る
(ちなみに直人は今東京に帰ってるそうです)
・来年の目標は盗塁阻止率+打率で7割、盗塁阻止率を5割まで上げられれば
打率は2割で済むんですけど…とちょっと弱気
・尊敬するプレーヤーは谷繁、日本一の捕手ですからと
・ひたすらバナナの宣伝に努め、最後も「ドールのバナナ買って下さいね」みたいに締める
・握手会のときにファンから誕生日プレゼントをもらい、ついでに
「12月13日誕生日なんでよろしくお願いします」とアピールw
あまり面白い事覚えてなくてすいません…
初めてのトークショーでしたがあまり緊張したようではなく、
連れが「切り返しがうまいね」と感心するそつのなさでした
写真も撮ってきたのですが、これってデジカメ画像そのままうpすればいいですか?
それともサイズを落としてうpしたほうがいいんでしょうか?
同じようなイベントが明日ジャーマン・来週直人でもある模様です
同じように進行するかは分かりませんが、参考までに言うと
今日は握手会の整理券がそのまま入場整理券にもなってました
なくても横から見られましたが正面から見たい方は整理券もらったほうがいいかも
でも3千万の投手が、6勝しても下がるもんなんだね。
今日の更改は細かい金額は、まだなのかなーチンチン/
オンユ、まじで恥ずかしいわ・・・・・・・・・・・・・・・・
ダーウィンとれよな。
>>531 年俸1000万もアップしたのにファンにipodねだるなよなぁ
>>531 嶋「俺のちんこはこのバナナと同じサイズです(/ω\)ハズカシーィ」
まで読んだ
一場ゴネなかったんだな
>>531-532 d
銀次と慎太郎の仲良しコンビと買いに行ったのかw
直人はもう三菱ふそうで練習かな?
嶋は頭良さそうだね
マジで来季での完璧な正捕手獲り期待してるぞ!
>>533 やっぱり長期離脱しちゃうと大体下がると思うよ
よっぽど凄い成績残したなら別だけど防御率も悪いし
鷲は3000万円前後まではポンと上がっても
そこからが厳しいな
>>541 直人は彼女に会いにいってるんじゃね?!
カヨコのトーク下手ワロス。
去年一場をゴネキャラにしようと必死で妄想記事書いてたスポーツ紙があったな
サンスポだったかな
>>543 普通そうだよな
シーズン通して働いてなんぼ
一場ならシーズン通して投げれば一億円プレーヤーになれると思う
>>546 直人は神奈川の三菱ふそうで中村と自主トレ
>>531-532 レポ乙です!
写真うpもぜひお願いします
サイズはどうなんだろう?自分はうpしたことないんで・・・
佳代子のトークはいつも下手じゃん
だけど あの足をみると許しちゃうなぁ
でも1300も上がってよかった
そうか、でも去年明らかに登板過多だったからなあ。
一場はなんかコメントとかも大人になったよな・・・
「何とか、来年取り返したい」か、頑張れよ!!
降板時のコメントでしっかり分析出来てる選手はやっぱそれなりの活躍するなーと
今年はしみじみ思った。田中しかり永井しかり、一場もちゃんと言葉に出来るようになったし。
有銘、松崎、青山あたりも頑張って欲しいね。
>>553 来季こそは俺達のロマン一場を卒業しそうだな・・・
今年やや厳し目かなと思ったのが青山、ナベツネかな。
甘い目は直人くらいだな。
アリメって去年いくらだったの?!
一場より上だったのか?!
>>553 「今日は何もありません」ばかり言ってると心配だよな
反省するところはあるだろうに
いつまでも一場は俺たちのロマンなんだよ!
一場にロマンを感じるのはいいことだ
みんな一場大好きだな
一場はロマン
森谷は夢
鉄平は小物
一場はロマン
ドミンゴグズマン
>>559 いい意味で手のかかる子ほど可愛いってことなんだろうな
一場も森谷も
>>563 d
有銘は、アップで保留か。
3000万いかずでゴネてるんか?!
>>564 ノムイズム浸透しまくりじゃないかw
おれは今年の一場やたぬなんか認めないんだからねっ
一場6勝してダウンかキツイね
>>557 そう、まさにそれなんだよ。
「何もありません」ってコメントが出ているうちは進歩なしってことなのかな。
田中と永井は新人なのに、よかった所と悪かった所をちゃんと分かってる所が凄いと思ったわ
___
|_毛_|_
( ゚∀゚) コーヘー! コーヘー!
( 29.)
| 彡つ
し∪J
一場防御率と勝敗数のギャップがすごいな
長谷部の登板見たくて急いで帰ってるんだけど、今日投げるよね?
炎上スレから誤爆
一場はハム戦のフルボッコで損してるな
後半復帰してからは確か防御率2点台だったはず
本当に楽天ユニいるな
藤井に見えるがww
575 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 20:39:47 ID:npfTth+p0
sage忘れ失礼しましたorz
稲葉すげぇなぁ ノムと池山絡みで
どうにか・・・・ 無理だなw
>>575 ありがとう
嶋、面倒見いいね
直人は大幅アップしたから思いっきり甘えちゃえw
森谷と田中と永井と嶋と直人が飯食いに行ったらどうすんだろ。
>>578 ありがとう!
プロ野球の世界は年数じゃなくて年齢なんだもな、ルーキーだけど先輩w
直人にはどんどんおごってもらっていいぞw
>>581 森谷が払うんじゃないかな?森谷が連れて行くってことになるだろうし
ただその面子は考えづらいけどねw
嶋、プライベートの髪型、かっこいいね
いつもはヘルメットみたいだけどwww
>>575 嶋、指輪のネックレスしてるな・・・婚約でもしたのか?
>>575 トン
行けて羨ましいなー
指輪をネックレスにしてるのって女大事にしてそうでいいな
指輪にしちゃデカイ気もするが
気のせいか
西武の最多登板の岩崎が投球回数54.1、防御率2.81で1500万アップだから
楽天の最多登板の渡邉は投球回数45.0、防御率3.40だと1200万アップくらいで丁度良いと思うよ
一場は故障でシーズン半分いなかったからこんなもん
指輪ネックレスは間違いなく彼女いないとつけないんじゃね?!
確かに指輪にしたらデカイなあ。単なるああいうデザインかも。
ていうか彼女くらいいるだろう普通に。
嶋気持ちちょーっとだけ脚短くね?
服のせいかな、ユニ着てる時は全然気にならないんだけど
>>592 デカイよなw
どうみても指輪じゃない気がしてきた
どうでもいいけど
指輪ネックレスは普通にオシャレでするけどな
>>575 おつ&THX 嶋はかわいいな〜
佳代子の脚見せてパンツ見せない技術は相当な職人芸だよな 得点圏殿下クラスだ
>>567 年間ローテーション守っての6勝ならまた違ったんだろうけど
殆ど後半しか働いてないからね
>>598 あとバナナとかソーセージとか意味ありげに食べてるシーンのアップが大杉
来年、嶋の打席の時はバナナ持って踊るか
>>575 嶋のしているネックレスって指輪っぽいな
嶋には慎ましやかで料理できる女の人が似合いそうだな
【楽スポ・契約更改】有銘納得いかず、今オフ初の保留 (楽天スポーツ)
会見の席で口を固く結んだ有銘
◆有銘(保留)
有銘が、一度目の交渉で提示額を保留した。会見の席では、終始厳しい
表情を見せ、多くを語らなかった。
「サインしていないので、僕の方からは何も話すことはありません」
と静かに語った有銘。口を固く結び、ぶ然とした表情を見せた。
今シーズンは、1年を通じて一軍で投げ、プロ6年間で最多となる
52試合に登板。先発・中継ぎとフル回転し、貴重な左腕として活躍した。
1勝8敗と大きく負け越したものの、昨シーズンを上回る95投球回は、
田中、朝井、永井に続くチーム4位。防御率もプロ6年間で最高となる、4.17をマークした。
何よりも有銘にとっては、1年間、一軍の座を守り通したことへの評価が不満な様子。
「初めて、1年間(一軍で)やったので、もう一度冷静に話し合いたい」と語り、会見は終了。
その後、報道陣に囲まれても無言のまま、球場を後にした。
>>1軍で1年間やることって当たり前なんだけどwww
その防御率でゴネられても。。(球団)っていう感じかな。
有銘・・・・・
有銘・・・2000円がいいとこだろ
アリメとか朝井とかって援護率が極めて悪いけどその辺は評価対象にはならないよな?
左腕で他球団のように、いい投手がいたらそいつが1軍だったと思うしな..
楽天にはいないから1軍だったっていう話も?ww
今のところ球団側の査定にはなんの不満もない
すべて妥当だと思える金額だ
楽スポの写真見るとそんなに深刻な顔に見えないんだが
あれが有銘のせい一杯の暗い表情なのかなwww
正直数字がしょっぱい以上あんまりいい査定はもらえないと思うんだよな
一人で借金7だし
これは有銘に分が悪いだろ・・・
1勝8敗で一応アップ査定してもらってるんだし・・・
・・・・・・防御率もプロ6年間で最高となる、4.17
>>607 野球選手の査定はそんなおおざっぱじゃないって。
前にテレビでやってたけど、自責点一つでもそれに至る原因を作った人がそれぞれ減点されるし、
必ずしも投手が一番大きなマイナスになるとは限らない。
想像だけど、勝ち星なんて多ければおまけの加点があるとか、そんなもんだろ。
>>615 いつもこんな顔じゃね?w
表情とか、角度とかwww
>点差やプレーの難易度など状況に応じた増減があり、記録に表れないプレーも数値化された。
有銘は査定システムのここに引っ掛かってるんだと思う
負けゲームのロングリリーフとか点差開いてる場面での神ピッチが多い有銘はそれほど評価されないはず
今日は長谷部なしか…
最初と最後の整列シーンだけだったな映ったのは…
長谷部かわいい(・∀・)
おお!日本が10−0で初戦をコールド勝ちで飾ったか・・・
KY御免
嶋レポに補足
・疲れを取るには?→水風呂に入る。毛穴がキュッと引き締まる
・女子アナと合コンとかは?→全っ然ないです。
友達から電話かかってきて誰か紹介してとか言われるけど、全くない
・好きな食べ物は?→何でも食べる
「カレーの王子様」とか言ってる人約一名いますけど(笑)自分は何でも食べます
何の王子って呼ばれたい?→「焼肉の王子様」とか言われるのもねぇ(笑)
(バナナを手にとって)じゃあバナナの王子様で
>>607 朝井はなるかもしれないが有銘は防御率も悪いからな
朝井は・・・防御率3点台、援護率2点台という可哀想な方w
いちおー朝井って先発になってからは防御率2点台なんだよな確か
1軍最低年俸が1500万円
しかしあれだよねぇ8回までやったらもっと点は入るかもしれんけど
この戦力差でも7回までやって10-0ってのを考えると26-0の試合って半端じゃなかったんだなぁw
>>620 ちょwwwwwwバナナの王子様かよwwwwwww
憲史嫉妬するぞwww
>>621 援護率の方が低いのかよwwww
よくぞ8勝もできたな(´・ω・`)
>>620 バナナの王子ってうまいな
女子アナはなぁ・・・宮城じゃ無理だと思うなぁw
>>626 朝井は先発ローテ投手でぶっちぎりの低援護率だったが
最後に規定投球回までいって晴れて規定内低援護率王になった。
>>614 なるほど。特に楽天はデータでかっちり出してるって聞くし心配するだけ無駄か。
>>622 2点台って他球団のエース級と比べても遜色ないね
あの無援護は何なんだろう・・・
無援護投手ファンだから来季の防御率&無援護率の2冠に期待してるけどさw
>>629 さ、沢村賞www
宮城ローカル穴はなぁ。。。
くるみとでも、誰かつきあってくれ。
一場 沢村賞を狙うだぁ?
防御率2点台で先発完投型 の規定があるんだぞ おい
やっぱ一場はロマンだったwwww
一場が沢村賞とったら俺結婚するんだ・・・
>>629 相変わらずのビッグマウスだな一場ww
やっぱりこの一場からはロマンを感じるぜ!
>>624 そんな昔の事は忘れたよ・・・忘れたいから忘れたよ・・・(´;ω;`)
有銘って他球団なら間違いなく2軍なんじゃないか・・・・
ようやく一場もわかってきたな
そうだ!沢村賞や、どんだけノムさんがデレになるかみせてくれよ
完全試合やノーヒットノーランも来年実現してしまえ
じゃぁ まーくんはサイヤング賞でも狙えばいい
>>635 沢村賞選考基準
登板数25以上
完投数10以上
勝利数15以上
勝率6割以上
投球回200以上
奪三振150以上
防御率2.50以下
これは…すごく、エースです…
一場ロマンすぎるwwこんな一場が大好きだwww
沢村賞はともかく、来年は一年間しっかりローテ守って欲しいもんだ
東日本に1人美人アナいるな
あれ狙ってる奴いるんじゃね
>>629 一場、信じてるぞ!ロマン一場には無限の可能性がある
>「『お前が頑張れば、プレーオフに行ける、岩隈とお前の2人が戻ってくるだけで全然違う』と言われた」
これはマジでそう思う
岩隈一場が一年ローテ守れば上も見えてくる
来年は登板ごとに沢村賞まであと●●とかつけないといけないなw
>>629 ここまでロマンな選手が未だかつて存在しただろうか!!
こやつはいったいファンにどれだけ夢をみさせれば気が済むんだ!!
>>646 ナベツネさんかっこええ!
来季も期待してるよ
今日こそはNHKスポーツタイムで草野特集きますように
目指すんなら自由だしな まー朝井永井隈ドミはもちろん
青山 愛敬 しげるも沢村賞目指せ
>>643 投球回、奪三振は行けそうだw
なんとなくだが、うちで一番可能性あるのは一場だと思う
一場はロマンだから何をするか分からないw
これで来年初登板で完封でもしたら最高の釣り
一場からはロマンを感じるって本当にいい言葉だな
これほどに一場を言い表した言葉はないと思う
ホンマ一場さんのロマンは天井知らずやで!
>>653 次のページの最後か
2.12と3.12って綺麗だね・・・朝井・・・普通に援護あれば二桁勝てたんじゃ?w
一場復帰後良かったからね
完封目前や途中まで完全試合なんてのも
嶋との相性もどんどん良くなっていったし
一場自身も手応えあるんじゃないのかなーとつい期待してしまうw
朝井のホセムランの一点を守り切った鴎戦は 俺の中で今年のベストゲーム
話変わるけど公の稲葉ってノムさんの目に留まってドラフトでとった選手なんだってね
つまりノムさんの求める左打外野=稲葉か
レベル高いね・・・
>>666 ノムもベストゲームと言ってた試合か
NHK中継があるロッテ戦で四球連発してた去年が懐かしいぜ
一場は神ピッチと札幌レベルの2つの顔を持つ男だからな
>>667 ヤクルト時代はそこまでじゃなかったよ
ノムさんが監督やってた頃は若手だったから
>>666 あの完封勝ちの試合はテレビから離れられなかった
ほんと朝井かっこよかった
ポエムランのみの1点っていうのもしびれた
一場は田中より限りなくロマンがある
田中沢村賞なら俺は超歓喜だが泣きはしない
ヤスなら泣く
>>653,664
そこの援護率データはちょっと微妙らしいぞ
中継ぎ時の援護分が含まれてないのでおかしな数字になっているらしい
まあ・・・別サイトでも援護率最下位なんだけどな
一場は同時期に目玉左腕だった5億よりは良い投手に成長してくれそうで嬉
>>666 自分もノシ
あの試合を現地で観られて幸せだった
>>670 朝井がまだチキンだった頃の話だね?w
輝はアップか。良かった
プロ入り初勝利の時嬉しそうだったな
でも俺、リアルに一場が沢村賞とるくらい安定した投球したらつまんない
無援護王のタイトルはもっと評価されるべき
>>670 >>671 >>674 あと確か 7月5日の鷹戦 直人に代えた代打草野が敬遠で殿下が必殺仕事人をやった
詰将棋野球が俺の中でワンツーだなぁ 他にもいい試合たくさんあったけど
>>670 去年のあの試合、マリンで見ていて落胆したのが懐かしい・・・
西岡にやじられて動揺した試合だよな・・・
朝井が強い子になってくれてよかった
昨季は開幕ローテーションを任されるも、期待に応えられずファーム暮らしが大半だった。
01年にドラフト1位で近鉄に指名された大器もそろそろ結果を出したい。まずは制球難克服が課題か。
ヤフースポーツの今シーズン前の朝井の紹介文がこれだもんな
良くやってくれたよ
>>643 選考基準 自己ベスト
登板数25以上 30 クリア
完投数10以上 5 あと5
勝利数15以上 7 あと8
勝率6割以上 .333 あと.266
投球回200以上 193.2 あと6.1
奪三振150以上 151 クリア
防御率2.50以下 4.37 あと1.87
がんばれロマン!
あとたったの5項目だ!
2007年度契約更改後の日本プロ野球最高年俸(チーム別) ソースは
ttp://www.sanspo.com/baseball/data/salary/2007/top.html 日本人のみ 名前(齢) 更改後年俸
中日 岩瀬(32)39000 2勝4敗43S 防御率2.44
阪神 金本(38)55000 打率.265 得点74 HR31
ヤク 石井一(33)22000 9勝10敗0S 防御率4.16
読売 小笠原(33)38000 打率.313 得点95 HR31
広島 黒田(31)30000 12勝8敗0S 防御率3.56
横浜 石井(36)17500 打率.275 得点35 HR2
日本ハム 金村(30)18000 5勝6敗0S 防御率4.73
西武 和田(34)27500 打率.315 得点77 HR18
福岡 松中(33)50000 打率.266 得点60 HR15
千葉 小林雅(32)25000 2勝7敗27S 防御率3.61
オリ 清原(39)30000 打率.222 得点21 HR11
楽天 岩隈(25)13500 5勝5敗0S 防御率3.40
暇だから作ってみた。何も見えないorz
>>681 途中まで完全ペース→いきなり四球連発→ノムさんさらし投げのつもりが無失点
こんな一場ではどうですか?
>>681 完封→炎上→完封→完投→炎上→炎上→完投→完封→・・・
こんな感じで結局防御率2.48ぐらいに収まって沢村賞
これならどうだ
鷹野の開幕一軍を評価してほしいってのもよくわからない要求だな
その後の結果の方が大事なのに
>>689 シミュレーションしてみた
9回 自責0
3回 自責4
9回 自責0
9回 自責2
3回 自責4
5回 自責4
9回 自責1
9回 自責0
56回 自責15
防御率 2.41
このペースなら一応いける
でも8試合で3完封なんてロマンじゃねえw
>>683 まったく同じだw
高波が契約更改で言ってた試合だよね
あの日は実況もおもしろかった!
高須が打つと確信したようなレスもあった記憶がある
>>689 まるでジェットコースターだな
隔年エースならぬ隔登板エース?
開幕一軍だけならいたな・・・竜t(ry
>>683 気が合うな同士よ
俺もその試合がワンツーだな
こういう野球が出来る様になったのかと痺れたな
その正反対方向のベクトルで面白かったのは北九州の乱だなw
ベストバウトとは到底言えないが印象深いゲームだった
>>692 www
じゃあ完封というより、エラーで出たランナーは全部返して、でも自責0で8回まで
を繰り返した方がロマンっぽいか
逆転しては失点の試合かw
ゾンビ打線の面目躍如という感じだったねw
>>697 アレは笑ったなw
馬鹿試合と緻密な野球の融合が楽天の魅力なんだろう
>>698 それはロマンというよりもただのヘタレな気が・・・w
もはやロマンの基準がわからん
ハマスタ2戦目も地味によかった
途中までテラモンテにノーノーされかけてたけど
リック高須兄弟のタイムリーで逆転勝ち
>>693 べっちがヒットで出て代走で高波がスチール決めたんだよな あれはGJだった
あれで いけるぞ!と思ったしな
あの回だけでもフルで見たいぞw
球団「1年間頑張ったから100万アップの2300万円ね」
有銘「先発、中継ぎと色々活躍したじゃないですか」
球団「ちょっと成績がね……借金7だしこれくらいが妥当だと」
有銘「中継ぎで登板した時は防御率悪くないじゃないですか。2500まで上げてくださいよ」
球団「日を改めてもうちょっと話し合いますか」
こんな感じ?
>>683 あったあった。
べっちヒット→高波代走→なぜか鉄平敬遠
→藤井バント→草野敬遠→殿下の貫禄。
実況でも鉄平敬遠あたりで( ̄д ̄)エーって感じで
藤井バントした辺りから「これ詰め将棋だろww詰んだww」みたいな感じになってた。
キャンプ出だしは絶好調も後半ボロボロ、オープン戦ボコボコ、開幕直後ズタズタで即2軍行き→6月にやっと1軍復帰、そこから脅威の15連勝
一場ロマンにはこんな感じを期待したい
>>703 その前日が朝井買収疑惑&場外だったっけ?
>>687を投手部門、野手部門別で集計してみた。なお、成績は日本プロ野球機構発表のもの。
投手部門
中日 岩瀬(32)39000 2勝4敗43S 防御率2.44
阪神 藤川(26)18000 5勝5敗46S 防御率1.63
ヤク 石井一(33)22000 9勝10敗0S 防御率4.16
読売 上原(30)31000 4勝3敗32S 防御率1.74
広島 黒田(31)30000 12勝8敗0S 防御率3.56
横浜 三浦(32)15000 11勝13敗0S 防御率3.06
日本ハム 金村(30)18000 5勝6敗0S 防御率4.73
西武 西口(34)27000 9勝11敗0S 防御率4.28
福岡 斉藤(29)25000 6勝3敗0S 防御率2.74
千葉 小林雅(32)25000 2勝7敗27S 防御率3.61
オリ 川越(33)6600 4勝7敗0S 防御率5.22
楽天 岩隈(25)13500 5勝5敗0S 防御率3.40
野手部門
中日 福留(29)38500 打率.294 得点64 HR13
阪神 金本(38)55000 打率.265 得点74 HR31
ヤク 宮本(36)17000 打率.300 得点42 HR5
読売 小笠原(33)38000 打率.313 得点95 HR31
広島 前田智(35)21000 打率.285 得点41 HR15
横浜 石井(36)17500 打率.275 得点35 HR2
日本ハム 稲葉(34)14500 打率.334 得点61 HR17
西武 和田(34)27500 打率.315 得点77 HR18
福岡 松中(33)50000 打率.266 得点60 HR15
千葉 福浦(31)18000 打率.258 得点41 HR4
オリ 清原(39)30000 打率.222 得点21 HR11
楽天 礒部(32)10500 打率.277 得点43 HR5
>>709 そうそう、リックのホームランもあったんだよー
神奈川在住ファンとしては最高の2日間だった…
>>707 なぜか鉄平w
確かに実況でもえー?って感じだった様な気がするw
高波が走って一塁空いたんだっけか?
藤井のバントは絶妙だった
藤井は下がるのかな・・・・・
>>708 あー俺もそんな感じの一場にロマン感じるわ
今までは夏も終わる頃に有銘と入れ替えで一場の季節って感じだったけど、
それをもっと前倒ししてくれればいいんだよな
俺の中で春青山、夏有銘、秋一場になってるが3人とも通年活躍してほしい
>>707 >>712-713 やっぱあの試合は みんな印象に残ってるんだなぁ
馬原相手に詰将棋だったし あれで完全にSBにいけると思ったもんな。
>>716 鷹が楽天に対してアレルギー持ってることを強く実感できる試合だったな
馬原が鉄平敬遠はどう考えてもありえなかったw
>>710 乙
両方合わせて3億越えしてない球団は楽天だけか
>>709 人聞きの悪いwww まあその試合なんだけどw
プリキュア弾といいリックムランといい前日は派手な試合だった
あとはフルスタお泊り会の試合もよかった
ピンチで戸○さんが出てきた時のざわめきは忘れられないが勝ててめでたしめでたし
あれって先発成瀬でコバマサが燃えたんだった
720 :
石原陽太郎:2007/12/01(土) 22:35:01 ID:6t6XXvGc0
ブチャイコは捕手不足のソフバン行けばいいのにな
来年はトレード自分から申し出ればいい。
嶋の打撃は劣化のしようがないし。
>>712 ノムさんが確か、SBバッテリーが送りバントしか頭になかったって言ってなかった?
それが本当だったら、その思考をした時点で詰んでいたことになる
>>712 全く同じ事書こうと思ったw
>>713 一塁が空いたからフォースアウト狙いで敬遠した
っつか俺今日この試合のビデオ見たばっかなんだよなw
>>719 ホセホームランで反撃
草野がヒットでつなぎ、代走高波盗塁
藤田に代わるも憲史そのまま打席に立ちサヨナラヒット
あれも痺れた
みんなで思い出を語り合う
そんな12月
>>715 その表現、何とも言えない風情があるねw
春はあおやま。やふやふ白くなりゆく存在。
夏はありめ。猛暑のころはさらなり、ロングリリーフもなほ。
秋はいちば。夕日のさして点数近こうなりたるに、楽天のベンチへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど投げ急ぐさへあはれなり。
>>724 この流れを見てると
一年が終わるんだなあ・・・としみじみ
>>723 憲史が「代打かと思ったらそのまま行かせてくれた。死球でも良いから・・・」と言った試合か
今年は監督コーチとの絆も深まった様に思える
一場今季初勝利の紀藤コーチの涙とノムさんの呆れ顔には泣けた・・・
印象に残るのは一杯あった。東京ドームでのダブルスチール
9回二死ランナーなしから藤川を攻略し同点
あれがサヨナラだったら間違いなく今年一番の試合だった
プリキュア弾も1試合3HRも見たが一番衝撃的だったのはウィットの猫屋敷場外ムランだな
なんというか、まったく期待していなかったのであっけに取られた
球場が静まり返り、ウィットが1塁をまわった頃に得点テーマが始まった
今年一番の衝撃はやっぱりあのHRだな
>>728 ドームは公戦?あれも地味ながら良い試合だった
さびしいからニコニコとかようつべで今年の復習してるよ やっぱオフはつまらんね
>>721 深いな、面白ぇ〜
鉄平の打席で0―1から鉄平わざと空振り&高波が走ったわけだが素直にバントさせてたらまた違ったろうしな
まーくんに紅白戦でプロの洗礼を浴びせたのは
ウィットなんだよな あの飛距離は凄い魅力だったんだが・・
守備は巧かったし さぁ GAMのPVでも見て涙目にでもなるかなw
関東の人多いねw
ドームなのに場外、高須直人Wスチール、クローザーキラー・・・懐かしい
>>731 そう。ノムさんが企業秘密だが
盗塁できるタイミングがあるっていってた
直人、高須で見事に決めてくれた
NHKの草野特集
今日も無さそうだな
NHKこりゃこねえなwwwwwwwwww
サッカーばっかだ。
サッカーのほうも、壮絶な風呂優勝争いだったらしいな
>>729 グッドウィルにいた人間みんな( ゚д゚)ポカーンだったなw
>>735 「企業秘密」にwktkした
今日もNHK草野こなかった…orz
もし今後くるとしたらアナザーストーリーのコーナーかな。
終わった…
いつやるんだ…
メガスポもだが、放送延期は別に構わないんだよな
放送する時にちゃんと告知してくれれば・・・
メガスポの嶋特集もやらないだろうな・・・
オッサン特集は今週も無しかよ…
時期を逸したらお蔵入りもあったりして?
今日は他スポが満載だからね
チームわしもあったし・・・
来週に期待かな
今日は星野JAPANがメインで次にハニカミ王子じゃないか?
今週の週刊文春、「マー君、ハンカチ王子ただいま恋人募集中だって」なる記事があったな。
ハンカチ王子の人気も秋には沈静化、人気もマー君が圧倒。興味のある人は立ち読みでどうぞ。
>>744 何もネタが無い時にやってくれそうなんだがな…
それがいつかは…
1人、2人くらい代表の試合に出るとおもしろいんだけどね
まぁ長谷部がいるっちゃいるけど
まぁ 青木 稲葉 サブローで 控えが和田に森野 うちの外野は無理だな
じゃあ 内野 新井 井端 川崎 西岡 村田 控えが宮本荒木 うーんつけいるすきがないな
じゃ捕手 慎之助に里 矢野が控え・・・ うーむ ピッチャーはオールスターズばっかり
しかも尚成に俊介が(゚听)イラネと言われて返される わしがJAPAN 誰も入れないよ\(^o^)/
今年日本人野手最高の成績を残した打撃2冠王がいるジャナイカ
ところで有銘の他に保留しそうなのは誰だろう?
ジャーマン、礒部、藤井あたり?
塩川のバンザイ力は球界一ィィィィィィィィィィ
>>753 礒部はFAの話し合いで既に下交渉してるんじゃないか?
ある程度意見調整した数字を提示って事になると思うが。
去年保留してると言う理由でやまむー
やまむーは保留しそうだなぁ
寝違えとかで抹消とかあったし、本人が納得するかだろうけど
頭使って・・
福盛のブログが消えた。。。
あるがな
762 :
【大吉】 :2007/12/01(土) 23:45:21 ID:yp529eIBO
一場の来期
おぉ
楽スポの一覧にはあるけど、公式の一覧にはないな・・・
本当にこのままファンに報告なしか・・・?
>>761 楽天の公式から消えた
選手名鑑も解雇された選手もいなくなって
キレイに整理されてる
公式の選手名鑑やフォトギャラリーからもふくもる消えてるな
親父が中谷と一緒に飲んだらしい
記者会見での挨拶で〆か・・・・・
ま、今までごくろうさんとドライにお別れかな
選手名鑑がさっぱりした
新入団選手をいれるの待ち遠しい
12・9の新入団会見待ち遠しい(・∀・)
有銘2400万提示を保留
今北
どなたか嶋のトークショーの写真再うpして下さい
すでにもう見れなくなってる…orz
>>767 kwsk
親父さんは野球関係の仕事してるのか?
>>772 いんや、普通のサラリーマンだ。
なんかコネがあるのかな?もう寝てしまったらしくて詳しいことはわからない…
でも前のフルスタカープ戦の時は出身地関係のコネでべっちとうめさんと飲んだ?らしい
しかしあれだ…
プロ野球選手の年俸はすごいな。
微減が200万だったりするんだから。
サラリーマンの俺は200万も減ったら真っ青よ。
今の給料から200万も減ったら生活出来ねぇwww
>>775 どうもありがとう!トークショー乙でした。地元民羨ましいなぁ〜
>>774 有り難う
親父さん、羨ましいな〜
中谷頑張って欲しい…
もう一度一軍の舞台を味わせてやりたいな…
山村とのバッテリーは泣けたよ
>>776 まぁ先があるかどうかわからん職だからなぁ。
登録名「ロマン」で
エヨ減棒飲んだのか
エヨなだけにゴネゴネするのかと思いきや意外だ
一場下がったな・・・
六勝したのに
ってかナベツネの評価ひくいな
一場はバカだから
2chでのネタキャラエヨと一場を混同しない方がいいぞw
>>784 ナベツネ2倍以上になってるんだから十分高いだろ
ナベツネも直人に比べてかなり低かったのを見ると何か微妙だな
渡辺恒(鷲) 65試合 45.0回 防御率3.40 1000万→2300万
岩崎哲(猫) 55試合 54.1回 防御率2.82 1000万→2500万
渡辺亮(虎) 53試合 58.1回 防御率2.47 1000万→2500万
ナベツネは妥当なところだと思う
若手野手だけ甘いな
>>789 小物罰ゲーム ノムマネ
「お前ら考えて野球せいや」
後半防御率落としたのがまずかったのかな
でも、あれだけ投げたら調子落とすのは当たり前だし
中継ぎって評価低いのね
お前ら本当に楽天ファンかよ
真の楽天ファンなら今年のベストゲームは
「〜代わりまして、ピッチャー、川岸」
これだね
森谷 「じゅう め いち はち・・・の楽天ファン??」
まあ頑張ってた人もいるが結果としてはチーム防御率はリーグ最下位なわけで
一方はチーム打率はリーグ三位、野手優遇でも仕方ないだろうな
嶋のレポ、本スレだとすぐ流れちゃうね。。
>>751 他にも小笠原 高橋由 杉内 和田毅あたりが本来なら入るんだぜ
きたよきたよさりげなくやつが(・∀・)キター
ば・れ・ば・れ
上で有銘2400万を保留って出てるけど、この金額はソース有りの話?
更改の数字は全て推定だということを覚えておくと良いよ。ソースも何もw
こっちが聞いた意味あいは全く違うがw
>>799 あわれんであげているんだYo!
どんなによいレポでも個人スレと違って本スレだとすぐ流れる。
かわいそう。
ずっと自粛してNa!!w
小学生はさっさと寝ろ
嶋オタは一生書き込みを自粛してろ。
自粛っていうけど、結局は自らのアホ投稿の繰り返しにより世間から需要がなくなって消されただけだろw
来年からイシミネも入るし、嶋自信にも需要が低くなっていくからちょうどよいw
お前ら一生嶋の個人スレ自粛しろ!
寒いな、本当に
そりゃ、東北だと寒いだろw
226 代打名無し@実況は実況板で New! 2007/12/02(日) 02:33:58 ID:nonkLZd00
嶋のチンコはバナナサイズです。
今日はじめて来た人、こんばんワインwww
ぽっくんとお話しましょww
ここがそのイオンでトークショウしていた楽天の嶋の唯一の個人スレでちゅww
寒い・・・
ならさっさと寝ろ
有銘は3000行くと思ってたんだが…
たしか先発で交流戦防御率1点台だろ?
普通に援護あれば4勝8敗くらいにはなってるし
防御率は青山に帰されたランナーが多すぎる。
球団提示2400 有銘希望3000
で結局2700で決着とかなりそう
良かった部分だけ見ればそうかもしれないが
登板数以外良いと言えるような成績がない
むしろアップが提示されただけラッキー
一時的に良かっただけでそんなに上がるなら
後半復帰してから2点台の防御率で6勝した一場もアップのはずだろう?
ナベツネが1300万↑ならアニメもその半分は上げてやってほしい
後半なべべがダメになってからは役目代わってたんだしさ
2850だな
鷹野もアニメもバブリー近鉄意識が心の底にあるように見えるね。
アニメここでゴネるのはなぁ。
他球団の左の中継ぎとでもトレードしちゃえば?
楽天投手陣、働かないで2年過ごすヤツは居るが2年連続働いたやつはおらん
一場、岩隈、みんな期待はずれ
二年連続で働いた奴→吉田、山村、福盛
ローテーションの変わり具合がやばいよな、ウチ
楽天の先発はみんな隔年なんだな
っつーことは来年は朝井、永井、田中は計算できないな・・・
その代わり岩隈と一場の当たり年だな!
デイリーに西武が台湾・曹錦輝を獲得へ
台湾の松坂って・・・w
>>821 ガキのころから金に目がくらんでる奴は、執着心旺盛なんじゃない?
パウエルって使えないのかな。双林より頼りになりそうなんだけど、元近鉄がらみはうち獲らないんだよなぁ。
去年もツバつけられるローズ・ノリもスルーしてるし。
育成枠で、伊奈獲って欲しいな。
怪我で守れないらしいが、飛距離は出るらしいから。3年間リハビリと打撃練習だけでもいいんじゃね?
23歳から活躍しても、充分だし。
育成でしばらく過ごせば復帰できそうならSBがそうしてるだろ
高い契約金払ってんだから
プロとしては再起不能なんだろ、取らない方がそいつのため
でも、トライアウト出てたよ。
SBの体質と合わなかったんじゃね?
隔年なら今年岩隈のはず
岩隈は2年続けて駄目なクチ
肩やった選手があっという間に元通りなんてまず期待できないからな
ぶっちゃけ選手として終ったと思ったし
まだ一軍で投げられるだけ良かった方だろうな>岩隈
>>827 SBには見切られたけど本人は諦められなかったんだろ
使えそうならどっか獲るだろうし、獲らないないっつーのはやっぱ駄目なんじゃないの
俺も岩隈はダメだと思ってたよ。1軍で復活して150キロ出したときは泣きそうになったよ・・・
今日は俺の長谷部は投げるかな
出てきたらテレビの前で緊張しそうw
無理だろ相手韓国だし
成瀬ー川上ー藤川ー岩瀬ー上原
■殿下からエイズのメッセージ(しずブログより)
検査を受けることって、相手を思いやること。
つまり、仲間を大事にすること。
チームワークなんだ。
そう、野球と一緒なんだよな。 高須洋介
殿下かっこよすぎ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
なんで長谷部って選ばれたんだろうな
ワシが育てたフラグとしか思えないんだが
>>833 殿下ァァァァァァァァーーーーー朗読してくださいww
一場は斎藤隆と自主トレすんのか
自主トレ相手でも意外な関係があって面白いなぁ
>>834 プロに良い左の中継ぎタイプがいなかったから。
>>838 ×プロに良い左の中継ぎがいなかったから。
○セリーグに良い左の中継ぎがいなかったから。
右の大砲がいないとかほざくんだったら、サブローじゃなくてG・G佐藤選べばいいのに。
アリメはいい時期が本当に短かった。ゴネ得にはならないだろうな。ちょっとは
上積みあるかもだが。
小山の評価って難しそうだね。後半だけとはいえ完璧だったからね。
打力が心配なら阿部DHにして捕手里崎にしろと思うんだよな
DH井端なんてやるくらいならさ
小山は難しいなぁ
頑張ったけど後半だけだからなぁ、1000万アップまではいかない気がする
守護神の責任の重さを考えると草野よりも上だと思うな。成績もすごいし。
まあちょっとわからないけど。
有銘は前半は先発、中盤から中継ぎとフル回転だったという
思いがあるんだろうな ただ、成績が伴わなかったからなぁ・・・
後半バテてきたナベツネの分も頑張ったしな、あの稲葉三球三振は素晴らしかった
確かに、中継ぎの評価が低すぎる傾向にあるから、その意味では保留も理解
できるかもしれないな。ナベツネも他の球団の中継ぎももっとあげてもいい。
どこも中継ぎはあんまり評価してくれないな
やっぱり投手は先発で長い回投げてなんぼなんだろうな
野手の方が評価が高いのは当たり前
防御率は6球団中6位、打率など野手部門は上位なんだからな
うちはまだ、中継ぎの評価高い方だと思う
去年の小倉さんは一年通して良かったからあれだけアップした
今年は年間通して安定していた投手は少ないから辛目に感じるんじゃないか?
日ハム 江尻 42試合 7勝4敗1S(防3.33) 2000→2400△400 △20%
楽 天 渡邉 65試合 3勝4敗 (防3.40) 1000→2300△1300 △130%
日ハムの査定は厳しいなぁ・・・
>>847 先発ローテ落ち=中継ぎのイメージもあるからな・・・
先発と抑えの評価が高く、中継ぎは少し落ちるのは仕方ない
>>850 もともと先発要因として考えていない投手はどうなんだろ。川岸とかさ。
先発もしてたけど(ry
>>851 先発・・・w
松本が上がった所見ると、大幅アップはないにしても微増はありそうだな
一、二年目以外は一年上にいてなんぼかね
主力じゃない奴はちょっと活躍すれば上がるな
主力だと思われてる奴は期待料がない分渋いな
有銘も松本と同じようなアップ額だったんだろうね
ナベツネは去年の小倉のような評価だったから大幅上がったんだろうが
変に先発、中継ぎ両方やって有銘のような微妙な成績になるより
中継ぎ専門の方が評価されるってこともあるんだろうな
>>849 江尻は右肘の靭帯切って来シーズン絶望だから仕方ないよ
多分その年俸で再来年もって事だと思う
山村って契約更改したっけ?
彼のUP率で楽天の中継ぎに対する評価が判るんじゃない?
アニメは客観的に見れば、妥当な評価だよ。
嫌ならちゃんと安定感つけて先発目指せ。
高卒ルーキーにフォームばらばらって見られるほどなんだから、もっと自身を磨けよ。
してない
山村はまた保留するんじゃないかと今から思えてならない
契約更改まだの選手
小倉、山村、田中、岩隈、永井、朝井、小山
藤井、吉岡、高須、山崎、礒部、鉄平、憲史 かな?
まだ結構残ってるな
下がりそうな人、大幅アップの人、評価が難しい人
これからが交渉って感じだな
>>836 「星屑でもいい。ちょっとだけ光れば」も殿下だったよな?
しかし毎日投げる中継ぎが評価低いのはおかしいよな。登板数をもう少し考慮して
あげないと。
一場の沢村賞宣言すげえな。でもホントに取りそうだから困るw
>>864 問題は今の決意を1シーズン持続できるかどうかということだと思う
三凡でサクサクきてて よんたまスタートして
セットポジションであのしょんぼり顔になって ロージンたっぷりつけてふーふーしてから
長打食らうあのくせをなんとかすれば 沢村賞も見え・・・ねぇよw
>>864 今回の沢村賞の発言や入団会見でのメジャーの発言とか一場らしいというかなんというか…
イーグルス創立時のルーキーだけあって常にロマンを感じさせてくれるぜ
中継ぎは評価が難しいんだよね。
元々は、敗戦処理、先発が出来ない投手の場だったが、JFKやYFKなどでセットアッパーが重視され、ギャラを上げる球団が出てしまったので、みんな勘違いし出した。
みんな中継ぎで満足せず、先発かストッパーを目指して欲しいし、中継ぎでギャラアップすると思わないで欲しいね。
>>865 既に忘れて今日は朝からパチスロしてるとみたw
まあ僅差の勝ち試合で8回に出てきてバシッと抑える防御率低いセットアッパーと
1ポイントや負け試合でそれなりに投げてる人が同じ扱い出来る訳ないけどな
一場はメロン
>>868 >みんな勘違いし出した
おまえの考えが時代遅れなだけ
一場、発言と実力は伴ってないが、才能は伴ってるから期待しちゃうんだよなw
>>870 ナベツネはそれだな、中盤までは良い場面で投げてたけど
後半は信用無くしてほとんど負けてる場面でしか投げなかったから評価今ひとつ
有銘も後半は良い所で投げてたけど中盤まではほとんど負け試合でしか投げてなかった
昔の中継ぎの頃の岩瀬みたいなピッチャーだったら中継ぎでも高給でいいと思うけどな。ピンチで出てきてピシャっと抑える感じ。
うちで言うとやまむーなんか近いのか?
一場は年俸の減った分をパチスロで稼がなくてはならないからな・・・('A`)
阪神の久保田は今年の銭闘は超強気でいくようだ。
>>876 山村の名前がコールされた時は安心感があった
ワンポイントや負け試合の中継ぎの評価がイマイチなのは仕方ないかもな
うちでセットアッパーっていうと誰だろう?
…まあ、久保田は強気でいいと思うわ
中継ぎ90試合100イニング越えで防御率1点台だし
実績のある選手には金出すんだろう
日本に来る3Aクラスの選手なんて精々5000万が相場なんだけどな
久保田酷使ってレベルじゃないしな…
選手生命相当すり減らしただろうし二億はあげたい
吉成のヨークでトーク中のジャーマンが家族で買い物に来てた小倉発見して声をかけてた。
背が高くて目立つけど普通に買い物客に溶け込んでたよ。
車は来年何に乗るかとの質問にここらに乗ってる人がいない白のランボルギーニしようかなとのこと
街で見かけてても修理代が高いので傷つけないで下さいってw
昨日の恩宇のコメント@河北新報
悔やんでも悔やみきれない一発に「失投だった。反省するしかない。」
さすがに言い訳はしなかったようだなw
>>885 ナベツネさんも中継ぎで億稼げる投手を目指すと言ってると思うよ、きっと
さすがに今日は更改無いな・・・
みんなオフはバラバラで自主トレはいるのか?
よく出身校で練習という選手聞くけど南国出身者は
いいが田中は苫小牧で自主トレじゃ厳しいかもしれんね
グァムとか沖縄とか暖かいところでやれないものか・・・
>>890 田中は実家のある関西、中学時代所属のチームで自主トレしてたよ
田中自主トレ一緒にする人いんのかな
>>893 青山、片山あたり・・・兵庫なら塩川か?
青山はアニメ松崎と一緒に宮古島で自主トレするとの記事があったと思う
Jスポでフィリピンvs台湾始まるとこだけど、先発インチェだ
片山は田中とはオフ過ごさない宣言してたで
1人でやるんだと思うよ、田中は。
君らがよけいな心配しなくても脇にきっちりガード固めて
トレーニングする予定は進んでます
田中は仲良しこよしで集まってやる器ではないですから
何でそんな偉そうなの
若手は誰か先輩と一緒にやった方が勉強にもなるし良いんだけどな
嶋は谷繁と一緒だし一場もドジャースの斎藤と一緒にトレーニング
>>899 誰あんたwwwwwwwwww
上からコメント乙
上から目線つったらハムヲタだろw
未だに未練ある奴がいるようだしな
インチェがフィリピンにボコボコにされませんように・・・
>>903 それか田中バアアだなw
インチェってこうゆう顔してたよな・・・
なんかまじで忘れてるわww
ブルーユニ似合うじゃん
吉成ヨークのジャーマントーク思い出したことチョコチョコ書くよ。(順不同)
仙台は神戸とか関西より自分に合っているって(「関西の人ここにいませんよね?」とつけたし)
ただ寒いのだけは苦手。春先は野球するような気候じゃない。
守りの際投手は動くからいいが他の選手は自分も覚えがあるけどかなり辛い。
中には文句言う選手もいる。
野村監督はああみえて気を使う人。情にあつい。
選手交代させるか迷う時はブツブツいうが、
周りのコーチは選手交代は監督が決めることなので完全無視を決め込む。
代打を出した時は下がってくる選手に「すまんかったな」と声をかける。
選手としてはそれだけで随分救われる。
若手は自分の前では萎縮するのかあんまり喋らない。
田中と嶋と自分の友人と食事に行った時2人とも黙々と食うばかりで沈黙していたが
自分がトイレに立った後笑い声が聞こえて自分がいない時は話が弾んでいたようだったと。
あとで「何でオマエ俺の前で話さないいんだよ」と聞くと「・・・・・・」またもや沈黙された。
野球選手にはオーラが必要だって話で無い選手の代表にアニメをあげていた。
全くオーラゼロ普通のおとーさんだそうで、
ヨークの売り場を指差して「そこら辺で買い物してんじゃないかw」って。
あと食の話で自分は栄養士の人が太鼓判押すほど万遍なくバランスよくたべるって。
牛乳は昔は給食で女子からもらって飲んでた位なのに今はおなかゴロゴロするからダメ。
ただしコーヒーはカフェオレじゃなきゃダメ。バナナシェイクも牛乳入ってるけどそれもOK。
口が滑らかでさすがに話しなれてる印象。面白かった。
あと小倉さん皮ジャン着ててちっちゃい娘さん抱っこしてたけどとっても可愛かったぞ。
ところで長谷部は投げる機会が本当にあるのか心配になってきた
ジャーマンていつか金本みたいな大失言かますだろw
自重wwww
やほぅ
去年からイーグルスファンなんだけど
去年のDVD買おうかどうか悩んでマッスルマッスル
試合のハイライトとノムさんインタビュー
それ以外に何か収録されてます?
>>907 酷使されず、ちょこっと投げて経験はいっぱい積んで帰ってくる展開希望w
>>907 あまり投げない方がいいだろ
それよかベンチでいろいろ学んできて欲しい
>>906 ありがとう!なかなかこういうのは行けないので助かります。
監督の話とかマスコミから伝わってこない部分が興味深いね。
しかしアニメwww
嶋と田中と食事にいったんだな、ジャーマン。
別に話とかすればいいのにな新人よw
逆にジャーマンが可哀想だな
>>909 カラスコヒストリー(初年度から)
好プレー集(結構沢山ある。脳汁出る)
ノムぼやき集&ホセポエム集(ポエムは少なめ)
ジャーマンと田中マー対談
ジャーマン特集
田中マー特集
あと試合のハイライトは各月別になってるよ
>>906 山崎はノムさんらぶだなw
オリックス時代は良い印象ないんだね・・・ファン側もだろうけどw
>「何でオマエ俺の前で話さないいんだよ」
こんな事言ってるから萎縮するんだってwなんて不器用なんだww
今日は長谷部の映りと神木くんがノムさんに何するのかだけが
楽しみだぜ(・∀・)
>>915 あー、ごめんなさい
2006年のやつです
一場がたまに好投して朝井がボロボロで
福盛が途中からクローザーやって一時期は球児並の成績残してたシーズンです
2007年のは初回特典付きで買いました
>>914 可哀想ではないだろうw
体育会系だと特に先輩とは話しにくいものだよ
山崎世代だと今より厳しい時代だからなぁ・・・ルーキーには無理だろw
ジャーマンとマーと嶋で行った店のブログに写真載ってなかったけ?
たしか焼肉店だったような
小林はかなり早い段階から好きなチームは楽天(と西武)、東北で
のんびりするのが将来の自分とかホームページにかいてたからな
典型的な東北気質だべ
関西がなんとなく怖いというような気持ち…わかるわぁ
>>914 半袖ですらジャーマンと一緒だと緊張するらしいから
新人なんて無理だろw
>>919 2006戦いの軌跡
勝利試合ハイライト
野村克也監督インタビュー
フルスタ宮城ホームラン集
つーか韓国戦はダルじゃなくて成瀬なんだな
>>922 あったね。マーがおじいちゃんの肌着みたいなの着てた
つーか大ちゃん解説禿藁
>>925 ありがとうございます!
ところでカツノリの引退セレモニーって入ってますか?
息子に夢を〜ってやつです
楽天のウェブサイトで在庫有りになってたから買おうかどうか真剣に悩んでいマッスルマッスル
>>929 マッスルマッスルが面白いと思ってんのか?
死ねよカス
マッスルって言わないと死んじゃう病気なのかと思ってた
並ぶと嶋って結構体格いいんだな
ジャーマンが嶋と田中をつれてった店って
どっかの焼肉屋だよな
と書こうとしたら上に出てたか…
ジャーマンが若手と軽快トークするにはどうしたらいいのだろう
でもジャーマンはむしろ話しやすそうだけどなー
勝手なイメージだけど礒部とか話しにくそう
礒部は基本的にお調子モンだから平気だと思うけど・・・
他チームの外人とまで仲がいいのは何でなんだろうw
山崎は結構、怒り役みたいだから
1年で若者がうち解けようったって難しそうな
>>906 思い出したから追加w
>守りの際投手は動くからいいが他の選手は自分も覚えがあるけどかなり辛い。
ってとこで一番嫌そうにしてるのは礒部とのこと
>>936 ひとまわり以上違うからなw
田中なんて草野とひとまわり差か?
>>937 同感 ASの会見のときも まーくんに
磯部 「まっすぐだ まっすぐ」
ジャーマン「変化球投げていいんだよ」
ジャーマンめっちゃ優しいとおもった 話し方も優しいよなジャーマンて
>>936 遠征先のホテルでジャーマンと相部屋にするとかして
話す機会を増やすとか
944 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 15:07:27 ID:xvXd1v6L0
>>939 昔から付き合いのあった鉄平でさえ煙たがってるので年数は関係ないと思うけど
>>940 いつかのNumberに書いてあったが
仙台に移転してから、春先の試合後は本当に体が冷えるので
礒部はサウナに長時間入るらしいよ
>>945 リアルで知ってますが本当にあの人怖いでつ
ではさようなら
そういえばこの前のメガスポってようつべにUPされてる?!
見たいんだよなあ・・
なぜ仙台でやらないんだよ・・涙
草野のNHKも、だいぶスルーされてるよなww
春先は観客も厳しい。あったかうどんとか食べてもかなり観戦つらいもんな
でも夏場のビール片手の気持ちいい観戦は好きだけど
シンちゃ〜んブログがいつの間にか更新されてる!
ナベツネブログに優る更新頻度かもねwしかも来季高卒3年目で興味深い内容が書けるのもまた魅力。
関係ないけど、コメ欄にニートさんの一言「頑張ってください」にはつい吹いてしまったw
>>948 ナベツネさん年俸大幅アップおめでとうございます
大ちゃん「今日のインチェはすばらしい。来年が楽しみ」だって
955 :
950:2007/12/02(日) 15:19:25 ID:I/rre7KD0
次スレ無理だった・・・
誰か頼む
>>954 森谷おまえ・・・こんなしっかりとした文章書けるようになったのか
958 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 15:22:32 ID:VAYGnQ320
このスレってほんとに渡邉さんいるの?
>>953 ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
枡田ブログが更新頻繁なのは始めたばかりで興味津々だからと言うのもあるんだろうなあ
まあ頻繁に更新してくれると嬉しいけど無理はしないで欲しい
今発売の週ベに山本のコメントで来年車買うとか書いてたな。
原油高高騰に物申すって感じで笑ったけどw
相部屋は紀藤コーチと青山とか
ノムさんと嶋とかも勉強になりそうだよ
んー、じゃーまー立ててくる
kayocoブログにジャーマン写真、うp
されてるで。つーかkayocoキャバ嬢みてぇだな
>958
あんまり詮索するな
本人が書き込みにくくなるだろ
>>964 ナベツネは入団したときからナベツネだww
息子さんもやっぱりナベツネなのかな
>>967 もしかして....ナベ..ツネ..さん?
サブローブログによると昨日の走塁ミスを宮本キャプに渇いれられたらしいなw
俺の長谷部は今日は出番なしかぁ・・・ツマンネエ
>>967 ナベツネさん!昨日のラジオの文字起こしお願いします!
ば・・・ばなな
もはやこのスレはナベツネスレでアルw
おぉおおおおお!インチェすげぇー!!!
頑張れよ台湾代表
このスレにはナベツネさんしかいない
インチェ、完封してくんちぇ!
>>975 おつです
一場はロマン
ナベツネ降臨はアドベンチャー
ナベツネさんは保留して
今年もうちょっと上げて貰った方が良かったな
来年は勤続疲労でまともに投げられなくて
大幅ダウンなんだから
来年もテンポよく投げます
大ちゃん「インチェはハンサムですよね」
ハンサム発言キターーーー
インチェなんという好投手なの?
相手が弱すぎるっていうのもあるからな......
インチェ悪くないよな
日本とか韓国とか相手に見て見たい
インチェ内容はどうなん?
キャンプで紀藤さんに
山本昌みたいに腕を隠すフォームにされたのが
いつの間にか戻ってるような
小野コーチか?
インチェ、フィリピン相手に好投したからといってヘンなプライド持たれても困るな・・・
日本でちゃんと投げてもらわないと
>>993 どうせ最終予選に出るからって春季キャンプ中に離脱さ…
インチェが日本で輝きを見せたのは二年間で一試合だけだからな
その試合も8回まで無失点だったが、9回に小山の見事な炎上で逆転負けしたし
オンユと違って活躍しそうな雰囲気が無いんだよな
>>992 小野さんってコーチとしてどうだったんだろうね?
陸上部くらいなのかな
>>995 あの時小山が抑えてればなあ
インチェは日本で一勝すれば
妻子を日本に呼び寄せるつもりだったらしいけど
結局2年間単身赴任が続いている
1000なら一場、沢村賞を獲る
1000ならプレーオフいける
1001 :
1001: